●●広汎性発達障害統一スレ5●●at BABY
●●広汎性発達障害統一スレ5●● - 暇つぶし2ch825:名無しの心子知らず
08/06/13 09:45:56 5WbpawFI
方法論は、その子によるのでは?と思った。

うちの子は未知なる物や事柄への抵抗感が強い方なので、知っている事や経験済みの事は出来る。
知らない事や経験がない事は不安が強くなってしまって出来なくなる。
それが細やかな誤学習の修正でも、修正後の方が楽になるという事への
見通しがしにくい方。
なので「知識として知って、納得する作業」を飛ばすと、そこで尻込みして停滞してしまう。

背中を押すだけであとは気付く力がある子と、気付くよりも思い込みによる抵抗感が強い子、
他にも色々な「何か」があると思うので、その子が抱える何かを探って、
対策は試行錯誤すればいいんじゃないかな?と思うよ。
要は、親の教え方と子供の受信能力が一致すればおkな訳だから。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch