●●広汎性発達障害統一スレ5●●at BABY
●●広汎性発達障害統一スレ5●● - 暇つぶし2ch286:名無しの心子知らず
08/04/10 06:16:39 Au/bGAss
特定不能の広汎性と診断されました3才半♂です。
K式で検査結果は正常域でした。
2才~3才まではこだわりや多動等がありましたが、今はなくなり保育園でお友達と~ごっこ遊び等もし、楽しく通えています。
まだ気になるのは少し空気の読めない所あり、やや喋り過ぎる、他の子に比べるとやっぱり落ち着きがない所です。
診断を受けた先生からはこの子は小学校も普通級に行けます、
一見本当に解りにくいので回りからどう見られるか…変な子と言われたりした場合のフォローが大切ですね。
今は上手く育ててらっしゃるのでそのまま縦に伸ばす様に育てて行って下さい。
と言われました。
皆さん療育等行かれている様ですが、保育園に通ってるのでうちはいらないとも。
じゃあこれから何をして行けば良いのか何だかよくわかりません…。
問題が起きたらその度心理士さんに相談しながら対処して行こうと、
園の先生とはお話しているのですが…。
そんな問題も未然に防げる様に今から出来る事ありますでしょうか?
うちの子は積極的な方で2才児代ではお友達とのトラブルも少しありました。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch