●●広汎性発達障害統一スレ5●●at BABY
●●広汎性発達障害統一スレ5●● - 暇つぶし2ch282:279
08/04/09 21:58:03 Sd4e9d46
皆さんありがとうございます。
一応正式な診断名は「非定型自閉症」と言われています。

知的障害については言語が遅いと言うところで「可能性の一つ」として
心理士さんに言われました。
一歳頃は多動がありましたが二歳後半から落ち着き、今は本を黙って聞いたり
座って話を聞いたりすることができています。
先日から保育園に行っていますが、入園式は主人の膝の上で終わりまで
じっとしていました。物をもらったときに「ありがとうは」というと
「ありがとう」と言い、レジなどで「渡して」と言うと渡します。
ただ、どうも聞いて理解していると言うより周囲の雰囲気に合わせて
行動しているようなふしもあります(周囲が片付けていたら片付けるなど)。
指さしは出そろい、指さした方向をちゃんと見ます。
道具の使い方にも間違いはないみたいです。

とにかくこわがりで、動物園に行ってもライオンや虎などは全くだめです。
遊具なども親が上にいたり遊んでいたりすると上りますが、
自分一人ではやろうとしません。
踊りも大嫌いで、一度としてテレビに合わせて踊っているところを見たことがないし、
先日まで通っていた療育でも私にしがみつくばかりで踊りませんでした。
ただ、手遊びは好きな物があるようでたまにやります。

今帰ってきた主人にこのことを話したら、
「子供の障害よりもお前の方が問題。いちいち言われたことに過剰に反応しすぎ」
としかられてしまいました。現在私の方もアスペ疑いで診断まちです。
保育園に通い出したこともあるし、様子を見た方が良いのでしょうか。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch