夫の年収400~600万で妻は専業の育児事情 2at BABY
夫の年収400~600万で妻は専業の育児事情 2 - 暇つぶし2ch862:名無しの心子知らず
08/06/05 10:57:26 zkzYWxRG
別の話題をふってみる。
この年収帯の方たちって保険はどうしてますか?

うちの家は今まで共済かけてたんだけど入院保険が5日目からしか
出ない分だったので医療保険だけ別でかけようと思って某保険会社
の代理店に行ったら共済なんてもったいない、共済やめて保険を
全部かけなおししたほうが良いって言われたんだけど、これって
保険会社の常套句だと思ったほうがいいですかね。

ちなみに今かけてるのはこくみん共済の総合タイプ。
保険会社の人からはがん保険にも入ったほうがいいって言われた
んだけど、医療保険もガン保険も掛け捨てだから旦那はもったいない
からそんなにかけなくていいって言うんだけど、やっぱり心配だしなぁ。

皆さんは保険て月いくらくらいですか?

863:名無しの心子知らず
08/06/05 10:58:05 n+wn5HKb
もう何のスレだか分からんwww
次スレには来ないでよねっ!>サイマー奥&アスペ奥


864:名無しの心子知らず
08/06/05 11:00:00 l9ivuY6q

    ∧,,∧ ∧..∧ ∧..∧
   (´∀`)(´∀`)(´∀`) キャッキャッ♪♪
    ゚○-J゚ ゚○-J゚ ゚○-J゚ ,,

  ∧..∧ ∧..∧ ∧,,∧    
  (   )(   )(   ) 295と506どこかなー   
  ゚し-o゚ ゚し-o゚  ゚し-o゚



865:名無しの心子知らず
08/06/05 11:00:37 gmjseP6e
>専業主婦はゴミ

>>829自己紹介ですか?w


866:名無しの心子知らず
08/06/05 12:17:23 AoL8bO4t
>>862
まず、こくみん共済より県民共済の方が少しお得ですよ。気にするほどではありませんが。

それと、どうして思いこんじゃってるのかわかりませんが、医療費を全額保険でまかなう
必要はありません。4日間の入院費ってどんなに贅沢しても5万円まで。
民間保険会社の掛け金を貯金していれば1年分くらいでまかなえます。

あと、高額療養費制度を使えばガンとかもそれほど費用はかかりません。
むしろ循環器系の病気の方が、麻痺などが残ってお金がかかるようです。

というわけで、内容を吟味してあればいまの共済で十分じゃないですかね。
ちなみにうちは保険には入ってません。

867:名無しの心子知らず
08/06/05 12:18:34 AoL8bO4t
>>847
あ、ごめん。俺は年収はもっとあるんだけど、このスレが上がっていたもんで
覗いたわけ。

868:名無しの心子知らず
08/06/05 12:52:51 ruTIlx/a
大手の生保に入る人ってマゾなの?
糞高い給料と一等地の自社ビルを維持するのにどれだけ費用がかかってると思いますか?
ぜんぶ生保加入者からガメた保険料ですよ。

869:名無しの心子知らず
08/06/05 13:01:51 0AqerG4N
自民党政権だと増税・増税で庶民は苦しいので、
共産党に投票します

870:名無しの心子知らず
08/06/05 14:24:23 Rp/muMGc
>>525
私も子供に何度もメガネ壊されててここ1年でメガネだけで10万近く…生保補填したら余裕でレーシック受けられる額…
コンタクトはドライアイが酷くて無理だしどうしようか悩んでたんです。
よろしければサイト教えていただけませんか;

871:862
08/06/05 14:28:10 zkzYWxRG
>>866さん
県民共済の方が得なんですか!
知らなかった。
ちなみに何年後かに隣の県にある実家に引っ越すかも
しれないので、県民共済は入らなかったんですが。
(確か、その県に住んでるか働いてるかしないとダメでしたよね)

なんか、丁寧にアドバイスしていただいたおかげで少し心が軽く
なりました。今は元気だから良いのですが、旦那がメタボぎりぎり
なので入れるうちに入っておかないとってなんか急に焦ってしまって。
もし病気になっても最低限のものでどうにかなりそうで安心しました。
長文スマソ

872:名無しの心子知らず
08/06/05 15:11:16 TT5LT713
>>862
共済(生協)は私が入ってるけど、60歳過ぎから急速に保障が落ちるので
60歳払い込み完了の終身に入り直そうと思ってる。
今加入しようとしている保険は共済と75円くらいしか変わらないし。
共済には共済の良さがあるけど、今より収入減ったり体壊したりする機会が多いと思うと
1本終身を持っとくのもいいんじゃないかな。

873:名無しの心子知らず
08/06/05 15:23:03 EzEdxrRY
506タソはどっかいった?

ギフテッドの相談ならmensa集団にどうぞ
スレリンク(kankon板)
向こうで相談に乗るよ

874:名無しの心子知らず
08/06/05 15:25:19 sJch6Z0V
>>873
その後スレで暴走中

875:名無しの心子知らず
08/06/05 15:31:36 91IGcA3J
財産がないので、夫を終身に入れてる。
万一の時に墓建てる金もないんじゃ子供に申し訳ないから。
保険って掛け替えするたびに年齢に伴い保険料が上がるから
若いうちに最低限(更新なしのタイプね)のに一本入っておいて
ライフサイクルに合わせて掛け捨てで調整するのが一番かな。


876:名無しの心子知らず
08/06/05 16:17:19 CLbsexq7
>>870
私は猫眼鏡(全部カタカナで検索)を愛用してる。けど、他にも安いところはある。
ただ最初に超薄型レンズとノーマルレンズ各1本ずつ注文して、ノーマル(標準で薄型レンズ)でも
私の場合は全然いける厚さだったので、対応も早くて安心出来ることもあって、ついつい頼んじゃう。
近所のメガネ屋だとレンズもオプションで高かったので、戻れません。

私もドライアイなので、ネットでメガネが安く出来る時代になってよかった…
やっぱりトータルで3~4本はやられてますorz
朝起きたら、私より早く起きていた子に、メガネのつるをねじ切られていた日には泣いた…w

877:名無しの心子知らず
08/06/05 16:38:18 HEV6mdBH
>>295発見

旦那に芯で欲しい人集まれ~☆8
スレリンク(live板)l50x
の544から~

878:名無しの心子知らず
08/06/05 16:54:32 n+wn5HKb
フシアナに引っ掛かってるwww

879:名無しの心子知らず
08/06/05 16:59:35 58x7vTGn
今北。
もう昨日の夜で終わったと思ったら295も506もまだ続いてたんだね。
しかもフシアナって(ノ∀`) アチャー;

880:名無しの心子知らず
08/06/05 17:13:15 a4+lw6NZ
>>877
すげー、八つ当たりにも程がある。w
旦那マジかわいそー。www

881:名無しの心子知らず
08/06/05 17:17:33 FtldD4qn
あの…フシアナってなに?
ワカンナイヨ

882:名無しの心子知らず
08/06/05 17:19:47 Q8mek4gl
>>881
やってみれ。
特に実害ないと思うよ。

883:名無しの心子知らず
08/06/05 17:19:59 r+RouM55
>>877
わざわざ他所へ移動してくれたんだヲチスレとかでやろうよ。

884:名無しの心子知らず
08/06/05 18:37:53 jqOhtdxO
すごいね。
祭りだね。だれかネーミングセンスのある方、命名してください。


885:名無しの心子知らず
08/06/05 18:42:37 WR/lSNaU
1日1000円奥

886:名無しの心子知らず
08/06/05 18:49:00 IkGX2rtb
・サイマー・セレブ妻
・one-day/one野口(英世)妻

887:名無しの心子知らず
08/06/05 19:25:47 n+wn5HKb
自分で浪費しといて、小遣い5000円の旦那に逆ギレ。
バレバレのジエンとか今更なフシアナwとか・・・
旦那に2ちゃん見せてあげたいw

でも一日の生活費千円にされたらしいから、良かったね。
本人は不満みたいだけど。

888:名無しの心子知らず
08/06/05 19:27:26 E3uc2elL
一日千円の書き込みは何処~?

889:名無しの心子知らず
08/06/05 19:30:13 TT5LT713
>>888
>>877

890:名無しの心子知らず
08/06/05 19:35:40 n+wn5HKb
もうサボってるんじゃ、またクビだね。
ほんと、何歳なんだよ・・・。

891:名無しの心子知らず
08/06/05 20:27:39 Sm+wRbUN
うむ、女子高生以下だね

892:名無しの心子知らず
08/06/05 20:30:02 /NQG7GK2
お父さんごめんなさい、ごめんなさい、ごめんなさい!
他のスレとかここで悪口いっぱい書いちゃってごめんなさい!
叱られて感情的になっちゃいました!
なんかわかっちゃうかもしれないみたいでもし見たら本当にごめんなさい
反省しています・・
もう無駄遣いしません
許してください・・
お願いします・・

893:名無しの心子知らず
08/06/05 20:38:50 FyBaYbq2
…てか
ホントに釣りじゃないの??
すごいな~


894:名無しの心子知らず
08/06/05 20:39:57 E3uc2elL
本物かよ。

無駄遣いって主に何に使ってたのさ。
専業主婦になって1日千円で暮らしてたらなんとかなんでしょ。

ってか財布の紐は旦那に握っててもらえばいいよ。

895:名無しの心子知らず
08/06/05 20:49:10 n+wn5HKb
サイマー偽セレブの旦那もねらーなの?
妻に、もう書込むなって言ってやって。

倉敷ってそんなに田舎なのかい?

896:名無しの心子知らず
08/06/05 20:58:54 IkGX2rtb
「旦那に芯で欲しい」のスレでIP晒されたから、ねらーから密告されてもしここ見つかっちゃったら
その時はごめんなさいってことでしょ?
それって謝った事になってると思ってる?
自分から全部見せて謝るべきでは?

897:名無しの心子知らず
08/06/05 21:31:08 91IGcA3J
>>896
このカキコも見せる?修羅場になるぞw

552 :名無しさん@HOME:2008/06/05(木) 10:59:58 0
はぁ、今日は仕事行く気力なくなってさぼっちゃった~
ダンナには内緒だけど~
でもお金ないし何も出来ないよ~・・
お金くれる彼氏とか出来ないかな・・


898:名無しの心子知らず
08/06/05 21:35:45 IkGX2rtb
>>897
そりゃー見せなきゃダメでしょ。
黙っててバレたらえらいことだよ。

899:名無しの心子知らず
08/06/05 21:37:52 z+SutjwK
まあ、 一回 ならサボってもいいかなと思う。
(仕事的にはダメだけど、配偶者に言うかどうか、と言う点ではね)

でも何回もサボるなら言うべきかと。


900:名無しの心子知らず
08/06/05 21:39:35 oOlsPW4l
>>899
今の状況(金銭的な)でサボったら駄目だろう。
パチンカスの旦那が会社サボったら離婚だろう。

901:名無しの心子知らず
08/06/05 21:40:02 UREnxupR
>>897
5月いっぱいで仕事やめたって書いてあったから
それは別の人の書き込みなのでは。

902:名無しの心子知らず
08/06/05 21:41:23 fL1rb5Ar
>>899
サボリのことじゃなくて、お金くれる彼氏いないかなー
てとこが問題なんじゃない?

903:名無しの心子知らず
08/06/05 21:41:30 iA0H/H8b
もうバイト見つけてて、早速サボったとか?

904:名無しの心子知らず
08/06/05 21:41:53 SVbwgCGT
なんか
お金くれる彼氏とか…って
30代後半のオバの考える事じゃないよね。

オバの上馬鹿じゃ
お金払わなきゃ相手してもらえないんじゃない?

なんか旦那気の毒…

生活板の専業主婦の被害者の会スレのチュプそのものだから、
会社でもお荷物だったんだろうな…

905:名無しの心子知らず
08/06/05 21:46:06 91IGcA3J
>>902
そう、そこ。万一自分の配偶者がこんなセリフ吐いたら絶対許せんよ。


906:名無しの心子知らず
08/06/05 22:09:26 H1hMFy4U
サボりの件は他スレで専業主婦はゴミだのなんだの言ってたし
まさかここの住人に読まれるなんて思わず
ま~たちっぽけな見栄張ったんじゃね?w

907:名無しの心子知らず
08/06/05 22:09:46 oOlsPW4l
>>901
パートに出てるんだと思う。

908:名無しの心子知らず
08/06/05 22:12:26 IkGX2rtb
あー、今求職中だったね。
ファミレスの申込みに行くって言っててそれっきりだから今専業だww

909:名無しの心子知らず
08/06/05 22:22:09 n+wn5HKb
リアルでも相当痛い人なんだろうなぁ。
そこまでの浪費って何買ったの?
ブランドバック1~2個じゃそこまでにはならないんじゃ?


910:名無しの心子知らず
08/06/05 22:29:36 UREnxupR
>>907
>>298に失業保険もらってから行くって書いてあった。

911:名無しの心子知らず
08/06/05 22:44:02 nKrDAN2q
ブランドバッグ50個以上持ってます。
そろそろヤフオクしようかなぁ・・・
旦那の収入では贅沢出来ないし
子供の習い事も三つ。大変よ


912:名無しの心子知らず
08/06/05 22:45:55 hZVLFJeJ
ブランドバッグも買っただろうけど、なんていうか日々無駄な贅沢をして
何に使ったかわからないけど、手元にはお金も物も無いって感じかなーと思った。

913:名無しの心子知らず
08/06/05 22:49:03 hZVLFJeJ
チンタラ書き込んでるうちに911がw
みんな旦那の収入に見合った贅沢をしてるんだよ>911(295?)
そんなに贅沢したければ風俗ででも働けば?

914:名無しの心子知らず
08/06/05 22:56:32 +qE6u0Tj
>>911>>295
先ずはブランドバッグ売ってカードの支払いに全額当てるんだね。
先月の使い込みぐらいは補填できるだろう。
それにしてもそのバッグ50個が結婚後?今までのローンは総額幾らになるんだろう。

915:名無しの心子知らず
08/06/05 23:49:11 aPf82Fmc
7:00 旦那起床 メシは各自適当に~パン焼くなりなんなり適当に~
8:00 旦那出勤 コーヒーでも飲んで朝は寝床でグーグーグー
9:00 洗濯ボタン押す
10:00 洗濯物を干す 重労働を終えてテレビ
12:00 ランチ チャット
13:00 スイーツ
14:00 ワイドショー
16:00 米に水入れてボタン押す
18:00 旦那帰ってこないのでブログでも「女性は大変~」
19:00 メシ食ってきた?ふざけるな私がどんだけ苦労して・・・
20:00 家事分担の世の中なので後片付けは旦那の仕事~
20:30 ドラマ バラエティ ネット チャット ゲーム フロ
23:00 旦那疲れて寝る ふざけるなセックスレスだ
24:00 寝る前にブログでも「日本はまだまだ男性中心の社会~」
25:00 疲れたので寝る


916:名無しの心子知らず
08/06/05 23:53:34 IkGX2rtb
>>915
そんな生活してるから専業はゴミだと言われるのだ

917:名無しの心子知らず
08/06/06 00:21:14 p4G0FWcJ
>>915鬼太郎歌っちまったじゃねーかチクショー


918:名無しの心子知らず
08/06/06 00:31:38 IWlW5K0E
>>911は295じゃないよ

919:名無しの心子知らず
08/06/06 02:25:34 3d/9e2q9
久し振りに覗いてみたら、楽しいことになっているwww


920:名無しの心子知らず
08/06/06 03:55:17 LuOZpVbC
>>915
おしい!
育児内のスレなのに子供は出てこないのか?

921:名無しの心子知らず
08/06/06 06:01:59 PoTA/31v
それよりそんだけじゃ家事が全然回ってないんじゃw

922:名無しの心子知らず
08/06/06 07:24:43 7Bmsex23
>>896
馬鹿じゃないの?
こんなとこで身元がわかるわけないだろ
暇な主婦どもはくだらんことして何が楽しいんだか。
おまえらの家族が気の毒だよ。
>>892
馬鹿だね~
騙されて馬鹿みたいに謝って
ここはクズのたまり場か

923:名無しの心子知らず
08/06/06 08:08:39 RFM3yF2h
>>871
遅レスだけど、都道府県民共済は一度加入したら、
引っ越しした後もそのまま継続できるよ。
だから共済のない県に引っ越しても大丈夫。
共済のある県に引っ越したらその県の共済に無条件で移行できる。

924:名無しの心子知らず
08/06/06 08:42:52 c6nid/sL
うちも都民共済、医療特約つき(日帰り入院から給付が出る)。
こども共済も一緒に入ってたので、子供が怪我した時助かったけど…

ただ、今まで「経済的余裕がないから共済で」と思ってきて、保険については調べも
してこなかったんだけど、年取ってから大丈夫なのかな?とか思うこともある。
熟年コースで85歳までだけど、もっと長生きしたらどうなるだろう、とか。

共済だけにしてらっしゃる方、ずうっとそのままで行く予定ですか?

925:名無しの心子知らず
08/06/06 10:19:41 /R54uxoY
少なくとも大手生保こそ財務体質がアレなわけですが。。。
いかに難癖つけて不払いするかが生き残る唯一の道。
バブルのときに踊ったツケを加入者に追わせるシステム。

926:名無しの心子知らず
08/06/06 10:34:06 uULcF3tb
 若い時に終身に入ったって契約内容は変わらないから、
10年20年経つと契約内容と現在の医療進歩との差が出来て
今じゃ普通にやる治療方法でも、保険の適用外になり
保険が降りないという話も聞いたことあるよ

 ま、共済の後は掛け捨ての保険に入るかなぁ・・・

927:名無しの心子知らず
08/06/06 10:40:35 zjH8pj7y
どなたか、教えてください。
旦那手取りじゃなく33万
ボーナス年二回合わせて30万くらい。

携帯2万(旦那仕事上1万5千円は…)
家賃6万4千円
電気4千円弱
ガス6千円
保険2万
学資保険二人で2万
国民年金2万9千円
水道2ヶ月4千円強
幼稚園3万強
習い事1万8千円(年二回+3万教材代)
国民健康保険3万2千円
市民税1万5千円
小学校集金5千8百円


毎月子供二人に一万ずつ貯金
普通に2万。
以外ほとんど、貯金できません。
まだまだ節約甘いでしょうか?
皆様はやはりされてますよね…。

928:名無しの心子知らず
08/06/06 11:05:11 nnkvHNBy
>>927
>国民年金2万9千円
>国民健康保険3万2千円

なんじゃこりゃ?w
旦那っていうくらいなんだからおまえ既婚者やろ?
扶養されてるんちゃうの?
それとも去年1年間自営でもしてたん?
やたら年金額も多いみたいやけど?w

てかおまえ唯のネカマNEETやろ?w
節約以前に仕事しいやアホかw


929:名無しの心子知らず
08/06/06 11:05:31 rQLnq7Im
>>925
外資はどうなんでしょう?
痛い目見たので国内漢字生保に入る気はもうないですが・・・

930:名無しの心子知らず
08/06/06 11:13:56 rk8VIu8v
自営じゃなくても、国保なら、扶養関係なく年金は二人分払わなきゃだと思うけど?



931:名無しの心子知らず
08/06/06 11:55:52 T1tcimoF
>>928
会社で厚生年金とか健康保険とか、加入してくれないところもあるんだよ
景気が悪くなって、増えてるらしい

932:名無しの心子知らず
08/06/06 12:46:57 nqsYBzrX
これだけ年金問題が報道されてるのに…
三号被保険者扱いに馴れ杉だね

933:名無しの心子知らず
08/06/06 13:06:10 zjH8pj7y
>>927です。
旦那は自営です。
年金は二人分、国民健康保険は扶養に入っていて、この値段です。

934:名無しの心子知らず
08/06/06 13:19:47 fhGURQV/
自営で経費込みの手取りが月30万なのに、市民税が1万5千円とは、
なんと節税下手な・・・。

まずは経費で落ちるもの(例:旦那携帯)を家計の支出項目から外して、
その経費分は収入として考えないようにしないと。
そのあたりの区分けをキチンと考えてごらんよ。
まあ家計が特殊になってネットで相談できなくなるけど。

935:名無しの心子知らず
08/06/06 13:37:16 krfO3izK
>>929
医療保険ですが、外資に入ってます。
終身、1日目から5000円、手術はランクによって。
子供も、0歳児から入ると安い・持病が出る前に入っておきたいので加入してます。
今は医療費は殆どかからないんですけどね。
月1000円ちょっと。
私が帝王切開、子供が肺炎で1人1回ずつ2回入院しましたが
すんなり下りて助かりました。
子供も喘息の診断がでたので、入っておいてよかったと思っています。

旦那友人が国内生保に勤めていますが、こちらをすすめられました。

936:名無しの心子知らず
08/06/06 13:53:35 Kj2czh/7
>>935
それはどちらの会社ですか?私も外資に入っています。
私が1度だけ、10分ほどの軽い手術をして、1泊入院をした事がありますが、
驚くほどスムーズに保険がおりました。しかも20万円も。
私もとても満足しています。

937:名無しの心子知らず
08/06/06 14:19:47 zjH8pj7y
>>934
はい…携帯は自営の為、多いともっとかかります…。
少なくはないと思っていて…でも下手したら全く貯金なんてできない時もあります。
私の節約下手かと…。

938:名無しの心子知らず
08/06/06 14:41:52 krfO3izK
>>937
税理士さんに相談してごらんよ。
友人に自営の子がいるけど、結構経費で落ちるもの、多いよ。
退職金もないし、ハイリスクなんだからハイリターンを目指さないと。


939:名無しの心子知らず
08/06/06 14:43:47 Nts8C5+b
>>937
食費は、残りのお金でやってるの?旦那さんのお小遣いも
無いし、ネットや固定電話代もないなら、頑張ってる方じゃない?
自営なら、やっぱり経費で落とせる物は落として、節税だね。

940:名無しの心子知らず
08/06/06 14:49:34 zjH8pj7y
>>938>>939
ありがとうございます。
旦那は自営だけど、親の下で働いて居るので、全く何も言えません…
何回かけんかして、でも改善されなくて諦めてしまいました。
固定電話はあります。毎月2500円くらい、旦那小遣いは2万でガソリン代、タバコすべて込みです。
私はオークションで何か売れたらそれを小遣いにしています。
雇われている以上、何もできませんよね…?

941:名無しの心子知らず
08/06/06 14:57:46 leUd8prv
>>940
旦那親が経営している会社で働いてるの?
携帯やガソリンは仕事で使うなら会社持ちにしてもらえない?
だって節約できるところってもうないじゃん・・・
>>940が外で働くか、子供が園に行ってる間に雑用として雇ってもらうのは無理?

942:名無しの心子知らず
08/06/06 15:03:26 fhGURQV/
>>940がタダでこき使われる悪寒。

943:名無しの心子知らず
08/06/06 15:05:22 zjH8pj7y
>>941
ありがとうございます。
旦那の親には旦那は何も言えない、変な家庭で育っていて…
何度かけんかして、でも改善されなかった。本当殺意が芽生えた事も…
旦那は働くのを嫌がります。
でも改善もしようとしない。逆に手取りでない、この給料が多いとさえ思っています…

私の節約でいいと言ってもらえて安心しました。

944:名無しの心子知らず
08/06/06 15:07:04 Nts8C5+b
>>940
親の下で働いてるのか。せめて家賃補助くらい出たらいい
のにね。知り合いが、事務所として借りてる家に住んでたけど
そういうのも無理そうかな?
下のお子さんが入学したら、940さんも働いて、それまでは
頑張るしかないかな。教育費はちゃんと貯めてるみたいだし
偉いと思うよ。

945:名無しの心子知らず
08/06/06 15:20:43 zjH8pj7y
>>944
ありがとうございます。
全く無理です…
旦那の親も給料他より多いぞ。って前何か言われたし…
ボーナスも毎年ないときは5万とかだったり…
安定しない。
本当不安なのに、旦那はノーテンキでムカつく…

旦那の親ではなく、おじいちゃんのところで、仕事していて、息子も居る。でもその息子(おじさん)を嫌いだから、その後跡取りが変わったら、一緒には働かないって言ってる。

将来不安でしかたない。
もう少ししたら、30歳近いのに…

やっぱり私が働きにでないと無理な話ですよね…

946:名無しの心子知らず
08/06/06 15:32:11 lMl1RKKy
>945
後何年後に世代交代がくるかわからないなら今のうちに旦那と交渉しておいた方が
いいかもしんないね、30前ならまだなんとかなるかも。
最悪>945が働きにでるなら子供預けてってのも考えとかないといけないし。
旦那が別の仕事に就くとして、現状より良い額の職に行き当たる保障はないわけで
…難しいな。

947:名無しの心子知らず
08/06/06 15:40:27 fhGURQV/
跡取り変わったら一緒に働かないというなら、そのとき旦那はどうするつもりなのか聞いたら?
旦那が明確なプランを持った上での今の行動なら、>>940は信じてついて行くと良いと思う。
でも何も考えてないなら、今すぐに会社変わった方がいんでないか?
だんなの職業は他の会社で募集ありそう?
又は完全に独立できそう?

948:名無しの心子知らず
08/06/06 15:43:44 Nts8C5+b
>>945
おじさんが後継ぎになったら働かないんなら、30くらいには
転職しとかないと厳しくない?何のお仕事か分からないけど
即戦力になる資格やキャリアがないと、自営から会社に就職は
難しいかもしれないよ。それか旦那さんが独立して、
自営できるくらいの力量があれば、今から準備しといた方が
いいと思うよ。

949:名無しの心子知らず
08/06/06 15:44:54 zjH8pj7y
>>946
真剣に考えてくださり、感謝してます。

旦那は16から働いていて、今27歳です。
小学1年、年少の子供二人います。
変なプライドからか私が働くのを毛嫌いします。
私が、貯金貯金とケチケチしている、価値観が合わないってけんかした時に言われました…
私だってもう少しあれば、ケチケチなんてしないで、使いたいのは同じ気持ちなのに。子供の事きちんと考えてるのかな。

大学とか行きたいって言われて行かせてあげられないのは嫌だから…
なんでわからないんだろうと少しすれ違い気味です。
普段は仕事も頑張るし、お小遣も少なくても何も言わない。逆にパチンコとか勝つとくれたりもする。
子供にもしてくれる。
でも、どうしても将来を考えると怖くなるんです…

950:名無しの心子知らず
08/06/06 15:55:19 zjH8pj7y
>>947
ありがとうございます。
旦那は本当おじいさんに育てられたような家庭で、おじいさんには頭が上がらないみたいで…
必要経費さえ言わない。
仕事のうちのけんかは馬鹿みたいにできるのに…

力仕事で、建築関係です。
転職は全く視野にない。
ただ残業も多く、私が家事育児すべてしないといけない。
でも信じてついてきたつもりです…

>>948
このままでどうするの?と一度聞いた時、かなり無口な旦那なんですが、今苦労しておけばいつか必ず報われる。
と言われました…
頑張っているのはわかる。でも…このままで何かなるの?変わるの?
わからない…
おじいさんも80近いし、今のまま独立しても、資金もなければ、計画性もない気がして。
旦那はすべて一人で抱え込んでしまう性格で、これだけ一緒に居ても何を考えているのか私にはよくわからない…

951:名無しの心子知らず
08/06/06 16:19:38 Nts8C5+b
>>950
おじいさんへの恩もあるんだね。16から働いてるなら
大学の費用とか見当がつかないから、今の収入でも
満足してるのかもね。学費って本当にかかるよ…。
具体的な数字を出して、このままじゃ将来的に不安だ、
という事を話してみては?でも、本当に後継ぎ変わったら
どうするんだろね。旦那さんがプラン持ってるなら安心だけど。

952:名無しの心子知らず
08/06/06 16:28:28 4R/WkrDX
おじいさんが80で16から仕事して33貰ってるってもしや大工?

何にせよ業種変えずに他所に転職とかになったら
建築士、建築施工管理技師、土木施工管理技師とか持ってた方が有利かも


953:名無しの心子知らず
08/06/06 16:55:21 zjH8pj7y
>>951
はい。本当恩があるのか、頭が上がらないみたいです。必要な事さえ言ってくれたら、私は満足ですが。

お金の事をすべて書き、見せた事があるんですが、効果なく…。
お金の事しか言わないって何度けんかしたか。
本当は言いたくないのに。
>>952
はい。大工です。何の資格を持っているのかさえ謎です。
6個くらいはあるのは、私の父と話した時に言っていたみたいで、父から教えてもらったんですが。

本当多分現状に本人は満足しているのか、何か計画があるのか、何も話さない為わかりま�ead.cgi/baby/1179062977/

954:名無しの心子知らず
08/06/06 23:25:29 XovdwSxX
奥さんの話には乗ってこなくても
奥さんのお父さんの話なら、乗ってきそうな悪寒。
「娘が将来について不安がってる。ちゃんと話合いを」
とか言ってもらって、お父さん立会いの下で旦那さんと
話し合ってみてはどうかな。

955:名無しの心子知らず
08/06/07 00:17:05 sbG+DikE
>>926
外資はいつ撤退するかわからないからあんまり関わりたくないな。
安売りするだけ安売りしておいてポイとかありそうだし。

>>928
逆におまいがニートか世間知らず公務員なんじゃないかと思えるカキコですな

956:名無しの心子知らず
08/06/07 05:19:00 Kb6ANjZY
>>953
言い方工夫している?
内容よりも言い方が大事な時もあるよ
いくら内容が良くても、わめいたりキレたり、相手のことを攻撃しながら話をしたりすると、聞いてもらえない
そんなことはしてないと思うけど、念のため

957:名無しの心子知らず
08/06/07 12:05:13 DA6sGdMJ
>>970
本当にそうです。
若い時20代前半なら、このままでもいいかもしれない。
でも、ボーナスもないときは全くないし、日給も上がらない。
おじいさんが亡くなったらどうするんだか、不安です。
携帯、ガソリンだけでも出してもらえたらいいんだけど…。
>>972
旦那は仕事に対してはプライドもって、やってるみたいで、仕事の事に口だしすると、無口な旦那が余計無口になり…
私も仕事の事だけは何も言わないようにしていて。
たぶん、父に言ってもらっても聞き流すか、家庭がうまくいかなくなるか。なだけで、進展はないように思います…。
>>974
本当昔はガーっとけんか腰に色々けんかもしましたが、今は普通に話すようにしています。
この件でなくても、泣いて話したり、怒ってみたり、冷静に話したりしても、あまり変化が見えないような、何を考えているのか、わかりにくい人です。
馬鹿みたいにテンションが高くなる事もなく、至って冷静な難しい人です。


レスいただいたのに、遅くなりすみません。
本当ありがとう。

958:名無しの心子知らず
08/06/07 13:57:09 zegEJiB9
>>975
>>953のおじいさんに内緒で出掛けたりしてるのは
他所の大工さんの応援に行ったりして繋がりもとうとしてるのかも。
資格も沢山取ってるみたいだし、無口なだけで色々考えてるのかもよ?
ただ、仕事の事を話しても分からないだろうし、心配かけまいとして975には何も言わないのかもよ?

独立しても腕がないんじゃ、結局坪単価安い所でしか働けなくなるから
もしかしたら今は腕磨くので精一杯なのかもしれないし。>腕が良いと評判で仕事来たりもする
旦那から聞くだけでなく、自分で調べたり、子供連れて社会科見学気分で見に行って理解に務めるのもいいかも。


959:名無しの心子知らず
08/06/07 14:00:28 dAMVE8Di
>>295、ついに身元バレちゃったね…
2ちゃんねるの恐ろしさを身に染みて感じたわ…

スレチだったらスマソ

960:名無しの心子知らず
08/06/07 14:04:09 pS0gzG67
>>977
コダカ カ●コ?

961:名無しの心子知らず
08/06/07 14:25:20 eddjmqKX
どこ?

962:名無しの心子知らず
08/06/07 14:29:40 Y0kYyFT5
見ない方がいいんじゃない?くだらないよ
>>295も愚かだとは思うけど、調子に乗って騒いでるのも同じくらいアホだよ

963:名無しの心子知らず
08/06/07 14:32:07 03W89Aim
>>979
スレリンク(intro板:764番)

964:名無しの心子知らず
08/06/07 14:32:38 YYgV+5f2
>>977
思いっきりスレ違い、スレチだったら~の行書けば許されると思ってないか?

965:名無しの心子知らず
08/06/07 14:34:55 Y0kYyFT5
ついでに新スレたてておきました

夫の年収400~600万で妻は専業の育児事情3
スレリンク(baby板)

966:名無しの心子知らず
08/06/07 15:01:44 zegEJiB9
>>983
ありがとう!

967:名無しの心子知らず
08/06/07 15:32:05 k5nOegrj
>>983
乙。

次スレを立てる時期になったらみんな書き込み自重してほしいな。
相談者さんも気をつけてね。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch