08/02/12 20:42:42 S8uNs/dz
注: 吐き捨てスレなので 反 レ ス 等 は ご遠慮ください。
また、980を踏んだ方、次スレおながいします
パート1 スレリンク(baby板)
パート2 スレリンク(baby板)
パート3 スレリンク(baby板)
パート4 スレリンク(baby板)
パート5 スレリンク(baby板)
パート6 スレリンク(baby板)
パート7 スレリンク(baby板)
パート8 スレリンク(baby板)
パート9 スレリンク(baby板)
パート10 スレリンク(baby板)
パート11 スレリンク(baby板)
パート12 スレリンク(baby板)
パート13 スレリンク(baby板)
パート14 スレリンク(baby板)
パート15 スレリンク(baby板)
2:名無しの心子知らず
08/02/13 09:58:22 SBOYAH1d
>>1
乙!
3:名無しの心子知らず
08/02/13 21:21:12 7aXRf3xq
>>1
乙です。
最近何となくモヤッとする。
うちの子よりも月齢が少し上の子のママ。
児童館や自治体主催の催しで顔を合わせることが多いのですが、
その言動が…。
身体測定では「○○ちゃん、どのくらいだった?
あら~、うちの子の方がだいぶ大きいわねえ」
私が他のママと話していたらその人に
「今度遊ぼうよ~(明らかに私は誘われていない)」
うちの子の方が歩き出すのが早かったから
勝手にライバル心をもたれているんだろうか。
っていうか「喧嘩うってんですか?」
4:名無しの心子知らず
08/02/14 13:03:18 rd4KOl3V
また「A子は全然悪くないのにクラスの子に泣かされた。
○ちゃんが見てて教えてくれたの」というメールが
典型的な「うちの子天使、他クソガキ」母から来た。
ウゼー。噂好きの○ちゃん親子と勝手に盛り上がってろ。
○ちゃん母も「うちの子天使、他クソガキ」母だから
きっと気が合うよ。だからうちにメールするなよ。
いっつも、よその子の悪口言ってるけど、
あなたの子もあなたに似てかなりすごいよ。
5:名無しの心子知らず
08/02/18 06:36:19 B45GHaEM
先日隣人ママと些細なトラブルがあった時、
明らかに私達側に非があり、夫も相手に迷惑をかけてしまった事実があるので
私が「これは私だけではなく私達家族の問題ですから、
主人にも今回の件について全部お話します」
と言ったら、そのママは今まで私だけが迷惑をかけたと思い込んで
虫の居場所が無くなったのか、
あるいは普通会話に出ない「主人」という言葉が出てきて
拍子抜けしたのかは定かではないが、
その隣人ママは更にオカンムリになって
「何で?あんたの夫なんか関係ないでしょ!」とか
しまいに「何で私がテメェの夫にも文句を言わなきゃいけねぇんだよ!」
と放たれ、結果口論に達してしまった。
今冷静になって考えれば「すみませんでした」だけの一言で済ませて
とっとと終らせりゃ良かったんだorz
まあ、隣人は単なる隣人扱いなだけで
それ以外の接点はないから、別にどーでもいい存在なんだろう。
じゃなきゃ隣人という立場なのにもかかわらず、
いきなりケンカ越しでタメ口で「謝れよ」なんて
言わないワケだし。
6:名無しの心子知らず
08/02/18 11:50:22 c8morPz1
>>5
もう少し日本語の勉強をしてから
出直したほうがいいと思います。
7:名無しの心子知らず
08/02/18 14:11:58 0G2JY7n2
>主人にも今回の件について全部お話します
そうねえ。ここだけ読むと、「夫にも言いつけるわよっ!」っていうふうにも
とれるからね。
8:名無しの心子知らず
08/02/18 16:09:34 vu/DaVMe
この人話すときにもこんな調子だったとしたら、
隣人も、「なんだこいつ!日本語通じね~」って
いらいらしたのかも。
9:名無しの心子知らず
08/02/18 18:39:25 Y6pDTO8l
>>5
自分に非があるときはまず謝る。
これ常識。
それもなく、いきなり旦那をだすほうが悪いわな…。
旦那だすなら相手にはいわず、後で話して一緒に謝りに行くとかのほうがいい。
もちろんこの時も余計な事は言わず、「本当にもうしわけありませんでした」だけでいい。
10:名無しの心子知らず
08/02/18 18:57:30 mhT5pF2i
豚切り長文すみません。ママ友に「在庫処分要員」認定されています。
始まりは彼女の家に遊びに行ったときのこと。
生協の宅配で牛乳が数本が届いたのですが、古いのを消費できていなかったようで、
だぶつかせて困った様子でした。
彼女にお願いされて、私が買い取ることになり、その日は牛乳を一本彼女から買いました。
ただ、一番古い牛乳(賞味期限が翌日)を定価で買わされたのには、正直びっくりしましたが・・。
それからというもの、生協宅配の日に限ってお呼ばれするようになり、
余った冷凍食品だの、牛乳だのを彼女からちょくちょく買いとっていました。
なんかちょっと利用されてる?という感じがして、いい気はしませんでしたが、使えるものだし、
これくらいのことは人付き合いのなかでありえる範囲かなーと、自己完結できる程度の違和感でした。
ところが、この前の「買い取って~」は許せなかった。
私たちの子ども同士は同級生で、4月から同じ幼稚園に入園するのですが、
彼女の子は、あるキャラクターの園グッズ(お弁当箱等)をすでに買い揃えていたようなのです。
ところが、その後、彼女の子が違うキャラクターのものを欲しがり、結局それも買ってあげたので、
要らなくなったほうをうちの子にどう?と。
キャラクターはあまり見かけないもので、うちの子の食いつきもあきらかにいまいちだったのですが、
天然なんだか何なんだか、「他の人とかぶらなくていいと思うよ☆」という主張で押してくる。
確かにそれは一理あるけど、園グッズなんて、毎日、ずっと使うものだし、入園の思い出になる大切なもの。
本人にちゃんと選ばせてあげたいって気持ち、親だったらわからないでしょうか?
うちの子をバカにされたような気分になり、ものすごく腹立たしかった。
「本人にいろいろ見せて決めさせたいから」と言って断ったのですが、もっとチクリと言ってやればよかった!
後日、要らなくなったものは返品したそうです。
不良品でもないのに、気に入らないって理由だけで返品ってのも私とは感覚が違う。もう潮時かも。
11:名無しの心子知らず
08/02/18 21:16:33 0/POSxPY
ってか賞味期限が翌日の牛乳買わされた時点で気がつけよ。
12:名無しの心子知らず
08/02/18 21:31:22 pzO+5Rml
人付き合いの中でありうる範囲ではないとオモ。
13:名無しの心子知らず
08/02/18 21:33:41 h6OcqFYY
ありえない。うん。
とりあえず、大きな買い物をする前には相談する癖つけたほうがいいよ
14:名無しの心子知らず
08/02/18 21:34:02 pzO+5Rml
ごめん、途中送信しちゃった。縁切った方がいいよ。このままだと
どんどん要求がエスカレートしそう。なめられてる気がします。
15:名無しの心子知らず
08/02/18 21:43:45 KHIYsuzL
また調子こいて余り物や見立てを間違えて買ったものを
売り付けられそうになったら、
「ごめんね~、うちも同じもの溢れてて逆に買ってほしいくらいなの」
でごまかしつつFOしなよ。
それだけ図々しいと、
「親しい間柄だからこそ物の売り買いはしたくない」という
正論はなかなか通じなさそうだし。
うちの園でも似たようなママがいたけど、
みんなその手で逃げ切ってたので参考までに。
16:名無しの心子知らず
08/02/19 00:23:40 YYxVECcV
>>10
明らかに食べるだろう・・という物でも
「ごめんね~!家食べないんだ~。え?食べるって言ってた?急に家族全員食べなくなったのよ~。」
で押し通す。 家も経験に基づいて。
17:名無しの心子知らず
08/02/19 00:33:06 TZ7WVU/G
>>10です。皆さん、レスありがとうございます。
>>11
おっしゃるとおりですよね・・。
今、自分の鈍感さにorzしているところです。
>>12,14
確かになめられてると思います。
「人付き合いのなかでありえる範囲」と書いたのですが、
正直そういう感覚に私自身自信がないので、つい他人に甘くしてしまうんですよね。
私一人ならいいんですが、そのせいで子供までなめられるのは嫌です。
今回の件でかなり反省しました。
>>13
大きな買い物をするときは旦那と義両親に相談することにしています。
お気遣いありがとうございます。
>>15
そういうママさんっていらっしゃるんですね。参考になります。
今後は一切買い取りはしないようにしようと思います。
言いたいことを言わなかった私もいけないので、
一度ちゃんと話してみて、それでダメなら縁を切ることも考えようと思います。
>>16
16さんも経験者なんですね。断りにくいもの(牛乳とかw)って、特に困りますよね。
うちも普段から「○○って銘柄に決めてるんだ~」とか、さりげなく言ってるんですが、
その程度じゃ全然伝わらないようで。。。
毅然とした態度で断ろうと思います。
18:名無しの心子知らず
08/02/19 01:05:26 0BS/G4OK
>>5旦那を話に出すなんてちょっと不思議。
そんなこと言う必要がないし。
言葉遣いを気にする以前に>>5が自立してないことの方が気になる。
>>10そんな牛乳ならば、くれるなら勿体無いから頂くけどと言えばいい。
買うなら新鮮なものを買うと何故言わないのか?
そんなことしてるといつかあなたがキレるよ。
19:10
08/02/19 02:03:06 TZ7WVU/G
>>18
牛乳の件は、なんていうか流れが、
彼女「余るからもってってくれない?」
私「うん、ありがとう。いいの?」(くれるんだよね?)
彼女「じゃあ150円いい?」
私「(ズコー)」
みたいな流れで、なんていうか丸め込まれてしまいました。
「ちょっとまってお金取るの!?」と言えれば良かったんですが、
そんな風に考える自分のほうが図々しいのかも・・と、自信がなかったのと、
150円くらいで角を立てるのも・・と思い、飲み込んでしまいました。
でも、こういう性格だからなめられるんですよね。ホント気をつけます。
20:名無しの心子知らず
08/02/19 07:58:48 TGrkrZXd
>>19
「ちょっとまってお金取るの!?」と過剰反応?するよりも
「あ、買い取りならいいわ。自分で新しいの買うから」
くらいにサラッと流すほうがいいよ。
なんにしろあなたのような人は
「相手に聞き返す」よりも「断定の言葉で返す」ことを
意識したほうがいい。聞き返すと、相手のペースに乗っちゃうからね。
その上で、牛乳使ってシチューでも作ったら?とか
飲めなくなったらお風呂に入れるとお肌きれいになるらしいよ!とか
思いつく使い方を提案すると角が立たないと思う。
21:名無しの心子知らず
08/02/19 10:09:16 Stprre61
>>20
横ですが、スマートな返し方がすごーく参考になりました。
サラッと「こうするね」って言えばいいんですね。なるほど。
22:10
08/02/19 16:58:50 TZ7WVU/G
>>20
私も>>21さん同様、なるほどーと、すごく参考になりました。
>>20さんのような会話スキルがある方がうらやましいです!
咄嗟にだと、なかなか気の利いた返しが思いつかなかったんですが、
ご指摘の点を意識していけば、これから少しでも変わっていける気がします!
ありがとうございました。
23:名無しの心子知らず
08/02/19 18:30:09 hpZxc5/+
群の二番手さん、私がボスと仲良いのはたまたま隣りに引越してきてなんとなく話が合うからだよ。
誰もあなたの地位なんか狙ってないし群れたいわけじゃないから勘違いして意地悪しないでよ。
24:名無しの心子知らず
08/02/21 03:52:58 XNeDO1ya
>>20のような切り返しの達人になりたい。
25:名無しの心子知らず
08/02/21 12:31:09 JLRzC5Tq
>>24
ここでスルー検定の腕を磨くとイイ d(゜∀゜)
26:名無しの心子知らず
08/02/21 12:58:58 9HerRYvl
期限切れが明日の牛乳を定価で買わせるような人いるんだ…。
ちょっと怖いね(((゚Д゚)))ガクブル
私は「これいる?」って人に聞く時は、タダなのが礼儀だと思ってるからなぁ。
お金がいるときは会話の最初に 「○○円なんだけど…」って有料だって悟らせてから話しをするのが普通じゃない?
そういう話しだって、定価よりやすかったり、お得な情報だったりするときのみの会話だけどなぁ。
なんかすごい人いるね。
ネズミコウ商売にしてる人よりすごい。
素でやってるんだもんね。
27:名無しの心子知らず
08/02/22 08:38:17 jSRo+CuV
あなたの子供が嘘ついたんだよね。すっとぼけて調子に乗ってるから追求した
んだけど、逆切れして「うちの子はやってません!!!」って。そのあと「よく
聞いてみたらやっぱりうちの子が悪かった」って。いつもの上品ぶった話し方も、
あのキレかたで全部うそだと思いました。私は子供のうそを見抜けない馬鹿親です、
って暴露しちゃったようなものじゃない?
あなたの子があまりに口が悪いので、あなたにお話したときのことも「うちの子は
やってないけど、仕方なく謝った」なんて鼻息荒くしてたけど、結局あなたの子のやって
ない、言ってないはうそだったんだよね。
それを認めたんだったら、まずキレたことを反省してください。急に猫なで声出して、
何とぼけてるの?
うちの子供のことが好きだからその裏返しで意地悪した、本当は遊びたいのよ、
なんてもう聞き飽きたよ。陰険にべらべら悪口言いふらすくらいなら、嫌いで
結構です。関わらないで下さい。とにかくうそつきとは関わりたくないです。
28:名無しの心子知らず
08/02/22 10:43:38 QqjMbSma
>10
いるいる、そういう無神経自己チューママ
しかも買い取れって最悪
これからは表面的なお付き合いにした方がいいと思う
29:名無しの心子知らず
08/02/22 11:30:23 AFCn2np6
遠方の私立高校時代に同級で、偶然県外から引っ越してきたAママ。
高校時代は顔見知り程度だったので、優しくて気配りできる大人しいイメージの人。
でも先日、すごいデンジャラスな人というのがわかってしまった。
私がBママと一緒に次の幼稚園のクラス委員をやろうと約束してたら
どうやら私と組みたかったらしくBママにしつこく代われと食い下がった。
Bママはいい人なので根負けしてAママにゆずったんだけど、
(そもそも委員なんてめんどくさいことも多いわけだし)
Bママが根負けするまで食い下がる様子がクレイジーだった。目がイッちゃってた。
遠巻きに見ていたほかのママも引いちゃうくらいリングのような暗~いしつこさで。
てなわけで4月からゆううつです。
みなさんは、まともだと思ってたら実はクレイジーだった!
ママって身近にいます?
30:名無しの心子知らず
08/02/22 12:00:20 PDVtYvrq
>>1
31:名無しの心子知らず
08/02/22 13:05:16 KE8fM44u
あなた一生勘違いしたままですね。寂しい人生送って下さいw
32:名無しの心子知らず
08/02/22 16:33:09 MS2SSxZ+
幼馴染が結婚して子供ができてたんだけど飛行機の距離だったから初めて子供連れて会った。
子供の生まれつきの赤い痣(顔)を見て
「アセモ作ってるの?ちゃんと育児してあげなきゃ駄目じゃな~い。」って言われた。
いやこれは生まれつきで・・・
と言ったけどもっと「子供のことそんなふうに言わないで」って言ってやれば良かった。
サーモンパッチというやつだけど小児科でさえ看護婦に「アセモ?」って言われる。
33:名無しの心子知らず
08/02/22 19:06:00 1elfg8EX
>>32
幼馴染は>>32子の痣の事知ってたの?
あせも扱いはまだしも、育児しなきゃの下りは余計だよね
この時期に汗疹ってありえないのに
無神経というかヴァカというか・・・w
その痣、いつか消えるといいね
34:名無しの心子知らず
08/02/22 19:09:01 gpqaz1UD
島田さん、あんたいつも自分の家の窓から我が家を監視しないでくださいよ。
きもいったらありゃしない
35:名無しの心子知らず
08/02/22 19:23:01 hYIi6BCo
5ではないが…
>9
「日本語通じない隣人」に謝られても無駄だと思う
つかおまいら日本語がおかしい5に釣られすぎw
5に弄ばれたか。南無
36:名無しの心子知らず
08/02/22 19:41:38 DA+dzHmY
駐車場で友達の子が遊んでました。
うちがそこに帰ってきて車を入れようとしたら
なぜかその子が車のそばに・・
「あぶないから離れてね」って窓開けて私が言うと
「大丈夫!!」って・・
何回言っても離れてくれなくて、親は?
と車を降りて見ると近所の人を井戸端会議中
ありえね~~!!
自分の子ぐらいちゃんと見とけ!!
37:名無しの心子知らず
08/02/22 20:23:39 LEpkUqHl
あーむかつく。あれやこれやでむかつく。
どんどんあっちにいっちゃうし。これは家が悪いのですか?
どう 思いますかぁね
38:名無しの心子知らず
08/02/22 21:03:01 6WWq7+zG
すんごい些細なことだけど
消しゴムの未使用のカドを無断で使うのってどうなんだろう
遠慮なくそれをやったママ友がいて軽く引いた
消しゴム程度でその人を判断したくはないんだけど
その程度のことにすら気がつかない人なんだろうな
それほど親密ではないのでこれ以上距離が近くならないようにしようと思った
39:名無しの心子知らず
08/02/22 21:18:04 PDVtYvrq
あーっはっはっはっはっは
今日はつまんない日じゃなかった!!w
40:名無しの心子知らず
08/02/22 21:26:50 5vQ2zhlu
>>38
消しゴムのカド使うのに許可がいるの?w
41:名無しの心子知らず
08/02/22 21:44:16 RDE2bUHJ
>>40
さすがに新品の時は「新品だけどいい?」って聞くかな・・。
多分、38さんも相手から一言あればモヤモヤしなかったと思うよ。
・・ってここまで書いてふと思った。
使用中の消しゴムの未使用の部分を使われたって事? それは許せん!!w
42:名無しの心子知らず
08/02/22 21:44:37 3P5FUDWr
所有者の許可が必要だろw
43:名無しの心子知らず
08/02/22 21:46:07 PC6NEZUE
「消しゴム借りるね」の一言があればおk、無ければ使用済み角でもアウトwww
44:名無しの心子知らず
08/02/22 21:46:23 8oUomamv
>>38
正直そこまで細かいというかセコイ人とは付き合いたくないねw
タカが消しゴムで・・・ww
45:名無しの心子知らず
08/02/22 21:48:53 LD8z7dNg
>>34
その名前で同じことしてる人私の周りにもいます。
案外同一人物かも…。
46:名無しの心子知らず
08/02/22 22:13:16 UBi0/R2I
曇りのない澄んだ瞳で「あら?おめでたですかぁ~何ヶ月?」って
ママ友になりかけのみなさん、聞かないでくれ…。
林檎につまようじ刺したようなボディはいらん誤解を呼びまくる。
しかし産後2年も立つのに罪作りなボディ。
156センチ45キロ上からバスト84、ウエスト76(ここおかしい)、ヒップ86センチの不思議生き物になってしまった。
47:名無しの心子知らず
08/02/22 22:36:12 gpqaz1UD
>>45
マジすかw
盗撮族なんですかねえその名字は
>>38
カドを使おうかどこを使おうか、そもそも他人の物を使う時には
使っていいかどうかの許可は普通いるわな。
でも、それだけの理由一線引く>>38の思考もちょっと変
「かかわりたくない」と思うより「そういう人もいらっしゃるんだ、ふむ」くらいで済ませれば?
48:名無しの心子知らず
08/02/22 22:50:00 6WWq7+zG
あ、みんなあんまり気にならないんだ ふーん・・・
同じ状況で同じような消しゴム借りたら
同じように気にせず角つぶしちゃう?
なんかけしごむだから笑い話みたいになっちゃったけどさ
>>47
んー、線を引くと言えばそうなんだけど
「ちょっとは気にしないのかな?」って思ってさ。
例えば新品の本を借りたときは表紙が折れないようにするとか
持ち主がその後どういう扱いをするかに関わらず気をつけるものだと思ってたし
今後その人と付き合ってもそういうところが気になっちゃうだろうから
それなら距離おいといたほうが幸せかなと
49:名無しの心子知らず
08/02/22 22:56:29 w/PmArMr
>>38
くれぐれも、消しゴムの件は他のママさん達には話さない方がいいですよ
逆に貴女が距離置かれちゃいますよ
消しゴム貸して何処の部分を使ったか一々チェックする・・・
でも、その必死でチェックする姿を想像すると笑えますね
50:名無しの心子知らず
08/02/22 23:05:01 6WWq7+zG
>>49
いちいちチェックっていうか、未使用の部分を使われたら
普通に見て(しまうときとか)わかるでしょ?
それだけですよ
51:名無しの心子知らず
08/02/22 23:05:13 1elfg8EX
>>48
気持ちはわかるよ
普通は使いかけの方を使うよね>消しゴム
何で人の物なのに使いかけの方を使わないのかな、とは思う
ざっくばらんというか大雑把というか無神経というか
あまりいい印象は持たないけど、
私はお付き合いに支障はない程度かな
52:名無しの心子知らず
08/02/22 23:13:01 6WWq7+zG
>>51
そう!まさにその通り。
あれれーそのへん気にしない人なの?みたいな...
私の場合はFOはしないけど現状維持だなぁ
53:名無しの心子知らず
08/02/22 23:21:08 w/PmArMr
>>50
普通、消しゴムって紙のケースみたいのに入ってますよね?
だから、片付ける時もあまり気付かないと思いますが
私がずぼらなだけかな?
貴女は、物を大切にする方なんですね。
54:名無しの心子知らず
08/02/22 23:33:27 r/HwNrRd
煽りではなく、なんかプンスカレベルで平和だなーって思う。
泥泥スレに立ち寄った後だったから余計。
55:名無しの心子知らず
08/02/22 23:33:59 6WWq7+zG
>>53
今回私が持っていたのはあけたばかりの新しいものだったので
紙ケースから1cmくらい出てる部分がありました。
それと、使っているところがチラッと見えたんですが
上を向いているカドが丸くなっているように見えて
あれ?と思ったので余計気がついたのかも。
56:名無しの心子知らず
08/02/22 23:43:09 LwlI0ipr
借りた消しゴムを、わざわざケースから出しておしりの方のカド使ったってんなら、嫌かも。
小学生の頃、クーピーを削らずに使い切ろう、ってのを自分の目標にしてたとき(アホですが)
友達が貸してほしいって言うから「絶対削らないでね」って言って貸したのに、「ごめ~ん、
削っちゃった~」と言って返されたときは腹立ったね~。
まあ、誰かに愚痴ったって共感してもらえないとは当時から思ってはいたけど、でも愚痴りたい
気持ちはわかる。
57:名無しの心子知らず
08/02/22 23:47:56 w/PmArMr
>>55
なるほど・・・
新品の話でしたか
スレチなうえ根掘り葉掘りすいません。
58:名無しの心子知らず
08/02/23 00:09:48 aY4BgwY0
はいはい、お母さん方けんかしないの!
おばちゃんが良いもの見つけてきましたからね。
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
59:名無しの心子知らず
08/02/23 04:05:16 kBsmmOm3
>>55
ああ、その消しゴムはあなたのでしたか。
てっきり第三者側として見てたものだと思ってた。スマソ
まあ、確かにそりゃあガッカリだね。
勝手に使われたママに対してもそうだけど、
それよりも新品を無断で使われたことに…w
私はそう思ってしまう。
60:名無しの心子知らず
08/02/23 05:03:26 Ui5AQXo5
なんとなくだが、モノの形が左右対称になるように
消しゴムも片サイドが丸ければもう片サイドも丸くあってほしい。
61:名無しの心子知らず
08/02/23 08:08:23 De7NCU/U
消しゴム普通は角から使うものだから
私は消しゴム位は気にならないけど‥しかしもうどーでもいいよ、その話題!
62:名無しの心子知らず
08/02/23 08:13:32 xGuvkjz6
>>58
それ内側の角が非常に使いづらい
力を入れるとすぐ折れるし
63:名無しの心子知らず
08/02/23 08:29:46 Hy2fTkky
>>61
お前が、蒸し返してるんだろ
馬鹿じゃね?
64:名無しの心子知らず
08/02/23 09:50:47 De7NCU/U
↑頭悪そうW
65:名無しの心子知らず
08/02/23 10:29:01 i+s+0sqV
所詮漏れ含むこのスレ住人は消しゴムのような存在さ…
近所のママが昨夜子連れで主人抜きで出かけて今日朝帰りか。
どんなエンジョイしたのか裏山
66:名無しの心子知らず
08/02/23 13:45:13 6TNbx907
>65
そのパターン、ウチなら実家に行ってる。
67:名無しの心子知らず
08/02/23 14:11:11 i+s+0sqV
>>66
うん、そう信じたい。
というかウチは実家が凄く遠くて、
ああやって簡単に実家に帰れるのが裏山で。
情報大好きおばはん
「あそこの家、朝帰りしたと思ったら、
またダンナ抜きですぐ出かけて行ったわよぉ。ダンナ仲良くないのかしらね~」
…どうでもいい。
68:名無しの心子知らず
08/02/23 21:16:27 kBsmmOm3
>>67
そのおばはんと朝帰りママの仲が最悪なのか、
朝帰りママが近所に大不評なのかのどちらかだね。
69:名無しの心子知らず
08/02/24 09:39:24 PngfCOd/
>>68
どっちもそうでしょ。
仲が険悪なだけとしても、その情報おばさんは情報通なんだから、
他の近所に言いふらして、朝帰りのママの評判を落としてるよ、きっと。
70:名無しの心子知らず
08/02/24 18:50:17 Goy2tugO
だーかーらーおまえさんがそう決め付けてる根拠を言ってみろって
自分が知り得た情報なんぞ氷山の一角のうちの更に一部だって自覚しろ!!
そんなんで他人を見下してるおまえさんが傲慢なんだよ!!!
って言えたらすっきりするだろうなあ
71:名無しの心子知らず
08/02/24 21:56:03 j/NNZjuv
あなたの子が友達に呼び捨てされでムッとしてたけど、
あなたの子、うちの子呼び捨てにするんですけど…。
まぁ、私は気にしないが自分の子にちゃん付けして、
うちの子呼び捨てだけはやめて。
呼び捨てしたいなら、自分の子を先に呼び捨てして。
72:名無しの心子知らず
08/02/24 22:01:29 DJD3Tq8f
心狭いなー
73:名無しの心子知らず
08/02/24 23:49:50 ESMdy/fO
>>70
フォローになっとらんw
74:名無しの心子知らず
08/02/25 11:54:36 yBGg3xRF
あなたはふつうの人だと思ってたけど、
そんなに粘着でウザーな人だって知らなかった。
早く縁切りたい。
75:名無しの心子知らず
08/02/25 12:07:15 aK57VZFG
>>70
私の言いたい事を言ってくれたみたいでスッキリした
ありがとう
76:名無しの心子知らず
08/02/25 12:57:09 f1QSUJ7w
働く気がないのに自営の親に就労証明を書いてもらって挑んだ保育園。
見事に入園決まってよかったね。
役所にチクリいれたくなってきたわ。
77:名無しの心子知らず
08/02/25 14:06:02 5KpL9ELJ
金がない金がない、保育費の〆日過ぎたけど払ってない
やばいよね~と常々大声で言っているが
それだけ貧乏なのに何故飲みに行けるのですか?
朝まで飲み明かすその軍資金は????
さっさと入金しろよ。
78:名無しの心子知らず
08/02/25 14:36:43 iCcN2gsT
子供が赤ちゃんの時からの5年くらいのつきあいですけど
もう、全てがイヤになりました。
友達やめます。ばいば~い!
79:名無しの心子知らず
08/02/25 15:25:55 AqveiwUk
>76
はやく通報したら他の本当に必要としてる家庭が助かるよ。よろしく。
80:名無しの心子知らず
08/02/25 18:30:00 pI+Slg8f
風邪引いて薬飲んでる子供を連れてくるな!!
はぁ~またうつりそうだよ・・・
81:名無しの心子知らず
08/02/25 18:51:05 XRrApbLE
親3人・子供だけで7人も呼んだ日、
突然ママ友の一人が「うちの子、お絵かきさせてもらっていいですか?」
...と言われても机は飲み物食べ物で一杯ですが?
「床でやらせますからー」
ってまさかクレヨンで?
もちろん7人の子全員でになるよな、ハミ出すよな、
うちはオーク材無垢板なんだがな....。
「どうしても描きたいってきかないんでー。」
案の定(ry 二度と呼ばない!
82:名無しの心子知らず
08/02/25 19:03:47 miEHjox/
>>81
はみ出すことが予想される場合、遠慮なく
「じゃあシート敷かせてもらいますね」でいいんだよー。
キリキリ胃を痛めながら見守るよりよほどいいよ。
まあそんなKYは呼ばないには同意だが。
83:名無しの心子知らず
08/02/25 19:19:37 pAabporJ
このスレ見ると、ママ友イラネと思ってしまうな…
84:名無しの心子知らず
08/02/25 19:27:52 XRrApbLE
新聞紙は軽く敷かせてもらったんですが
そこに更に描く状態に...それもボロボロになっていき、
あとで見たら少しだけど家具や壁も!
「うちの子ほんとにお絵かきが好きでー。描いてるとおとなしいので」
って、クレヨン持参ですかそうですか結構ですね
85:名無しの心子知らず
08/02/25 23:39:03 1xL6WnCF
他の子の持っているおもちゃはすべて奪う。くれないと叩く。
ジャイアンタイプのAくん。
まだ2歳だから、取ってしまったり叩いてしまったりは仕方ないと思う。
だがしかし、Aくん母
「○ちゃん、見ててね。今から○ちゃんの仕返しするから・・・・こーちょこちょこちょー!」
まず叱ってくれ。
86:名無しの心子知らず
08/02/25 23:47:44 cC8yeXO0
毎回、チェーンメールばっかり送ってこないでよ!
87:名無しの心子知らず
08/02/26 00:09:40 SkRfthDb
∩_∩ ∩_∩
∩´∀` )( ´∀`)
ヽ .)( つ¶ 9
| ̄消費税 ̄ ̄ ̄ ̄| 減税だなんてとんでもな~い
|. 与 謝 野 馨 .| 一度にドーンと消費税アップ!
|____ドーン! | よさの、よさの、与謝野馨で
.|| ( ´∀` ) || ございま~~す
.|| 二二二二二二二二 ||
.|〇〇|≡≡@≡≡.|〇〇|
.{二二二_[自民]_二二二}
凵 凵
スレリンク(newsplus板)
【政治】 「消費税、ドーンと上げた方がいい」「早く上げないと財政悪化」「法人税下げ、全く頭にない」 自民・税制調査会の与謝野氏★6
88:名無しの心子知らず
08/02/26 06:08:39 yqUF8FjJ
>>85
うわ、それ私もむかつく
89:名無しの心子知らず
08/02/26 08:54:50 bR5qMOEe
>>78
先にやめてるので、ご心配なくw
とっくにメアド削除してますからw
90:名無しの心子知らず
08/02/26 08:56:54 jyxbwoeC
>>85
叩く度合いにもよるけど、私なら笑っちゃうかもw
まぁ~いつもそれなら腹立つよね。
91:名無しの心子知らず
08/02/26 14:38:22 AFcPHCG6
違う園に行ってね。
92:名無しの心子知らず
08/02/26 14:49:29 FkEM8Efs
早く引っ越してね
93:名無しの心子知らず
08/02/26 16:48:26 /BaDfteL
とっととしん(ry
94:名無しの心子知らず
08/02/26 17:58:47 692MdsiV
親切に見せ掛けて意地悪なあなたが大嫌い
95:名無しの心子知らず
08/02/26 20:26:06 AM6mO8LY
防犯ブザーで遊ばせないように、子供にちゃんと教えておきなよ。
ふざけてると、いざって時に「またかよ」って思われて、誰も
助けてくれないよ。
96:名無しの心子知らず
08/02/26 21:23:02 FkEM8Efs
今、リアルでDQN家が窓からこっちを覗いてる…
97:名無しの心子知らず
08/02/26 22:56:19 cAD2SW7A
きのせいきのせいw
98:名無しの心子知らず
08/02/27 08:40:15 l3b0lFoA
みずのせいw
99:名無しの心子知らず
08/02/27 10:49:02 F3jaedm8
「○○さんは人の悪口ばっかり言ってる。○○さんと付き合うなら
友達やめるから。」
こう言って伝凸してきたくせに、その○○さんに相談事持ちかけてる
長女の同級生のママA。
残念だけど、私はあんたのこと友達だなんて思ってないから。w
100:名無しの心子知らず
08/02/27 14:26:58 m6GMHWg2
小さいことでスマン。
公園で遊ぶママが何かあると「ご苦労」って言う。
「けど」→「けれど」とか言葉に気をつけてるつもりの私的には
とても気になる一言。
ちなみに、よくある言い間違いの「ご苦労様」じゃなくて
「ご苦労」って言うの。
普通に「おつかれ」じゃダメなのかな。
気にしないようにしてるけど、イライラする。
101:名無しの心子知らず
08/02/27 20:40:52 mhbdSvbh
「ご苦労」ってテレビで殿が家臣に言ってるイメージしかないw
みんなでその人にだけ「ご苦労」連呼してみるのは?
102:名無しの心子知らず
08/02/27 20:46:13 +Sf5YY6V
そもそも「ご苦労」って、目上の人が目下の人に言う言葉だよね?
私だったらママ友に「ご苦労」って言われたらムカつくな。ていうかおまえ何様だ?みたいな。
103:名無しの心子知らず
08/02/28 01:38:36 Wrxl5h9I
服がワンピースだのドレスだの乙女チックなのに
なんであんなカマキリみたいなメイクするんだろ。
てか子供と体操って企画なのにヒラヒラスカートをセレクトしてくるのは何故?!
泥遊びをする日にもスカートで来て砂場には近寄らず。
子供を他の人に丸投げして遠くから見てるなよ!!
104:名無しの心子知らず
08/02/28 04:35:21 nfldv+ij
自分の子は自分で見てね、って事でほっておけばいいんじゃない?
105:名無しの心子知らず
08/02/28 11:10:48 O/g+ZKyR
>>103
「男女問わず私のスカートをめくってください」という合図。ガンガンスカートをめくってクレ。
106:名無しの心子知らず
08/02/28 14:49:45 i23dI39O
年下のくせに妙にお母さんなためか、更けてる。だけなら良いけどさりげなく自慢話。はいはい、あんたの子達は賢くて優しいんじゃない?
107:名無しの心子知らず
08/02/28 16:23:58 kqYjC81e
>>103
失礼ね。コープスブライドを知らないの?
108:名無しの心子知らず
08/02/28 17:44:40 G7nOpmYB
会うたびに「一人っ子はかわいそう。生んであげて。私は一人っ子ですごーく
寂しい思いしたの。絶対きょうだいは必要だよ。」というのはやめてほしい。
「いじめられた時も親に言えなかったし、父が浮気して親がもめた時もすごく
辛かった。きょうだいがいたら違ってたと思う。」
って言われても。そのたびに「もう一人欲しいけど、無理なの。持病があるから。」
と言ってるのに、また振り出しに戻る・・・。
109:名無しの心子知らず
08/02/28 17:52:24 DEUoT0IE
>>108
え~、持病のことまで言ってるのになんたる無神経。
「産めないって言ってるのにどうしてそうしつこいの?もう2度と言わないで」位言っていいと思う。
110:名無しの心子知らず
08/02/28 18:13:26 JnvcOAWS
>>108
「あなたはそういう人生だったんだね。でもうちの子がそうなるわけじゃないから。
いじめも親の浮気も、本当に必要なのは親とあなたの努力。兄弟の存在じゃないよ」
そもそもそんな問題になるやつは、兄弟がいてもなるわい。
111:名無しの心子知らず
08/02/28 18:59:00 tONKTpB/
なんで、Sさんは、Aさんとしか遊ぼうとしないんだろう?
そんなんだから、Sさんは、親子ともども幼稚園で友達が出来ないんだよ!
粘着されててもSさんと仲良くしてるAさんの考えも分からん。
112:名無しの心子知らず
08/02/28 19:12:43 Cp5Qhphx
1歳になりたての息子に缶コーヒー飲ませたり、「次に女の子が生まれたらすぐにピアスあけるんだー」と言ってみたり…そろそろついていけません。
しかも次の子もなにもお前は生活保護受けてるボッシーだろ。
113:名無しの心子知らず
08/02/28 19:21:26 kqYjC81e
>>111
私エスパーなんだけど、なんだか大きなお世話の予感がするの(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
114:名無しの心子知らず
08/02/28 19:24:19 j5Rk4/yR
毎日のように「今日は誰それと何処そこで遊んだ」とメールしてくるKさん、
私別にあなたの日記読みたくないし、返信に困るのでもう結構ですから!
115:名無しの心子知らず
08/02/28 20:18:47 4Ha2bUrC
>>112
母子手当て減額のニュースとか見ないのかな?
ずーっと今までと同じだとでも思ってるんだろうか?
116:名無しの心子知らず
08/02/28 21:30:29 O/g+ZKyR
>>108
「細木数子に相談しる」って言ってやれ。
>>111
Aさんも「ウザイ」と思いつつも仕方なくSさんに付き合ってやってるだけ。
>>112
そいつがベンツを乗り回していたりギャンブルに手を染めていたら
生活保護の不正を疑って良い。
117:名無しの心子知らず
08/02/28 22:48:00 HMod52LI
乗せてって~!って言われて乗せてったら、シートを茶色いグチャグチャの泥だらけにしたのに何も言わずに降りて行ったんだね。
後で後部座席見てビックリしだよ。
もう拭いても全然ダメ。
ところ構わず息子を自由にさせすぎだよ‥
118:名無しの心子知らず
08/02/28 23:26:14 5Zsn+s0D
>108
俺、一人っ子だったんだが寂しいと思ったことはないな。
ま、人それぞれってことで。
119:名無しの心子知らず
08/02/28 23:29:18 O/g+ZKyR
>>117
「あなたのお子さん、まともにトイレトレーニングさせてないんですか?」って言ってヤレ。
120:名無しの心子知らず
08/02/29 02:52:17 7igeEwQF
>>119
ちょw 茶色いグチャグチャって泥でしょ
121:名無しの心子知らず
08/02/29 18:22:39 Iv5mYlxK
他のママ友と遊んだら、自分の子供を使って
「私も遊びたかったって。」なんかつかれる。
122:名無しの心子知らず
08/02/29 19:49:04 l1zAsL41
大谷
皆に嫌われてんの、気付いてよ!!
はよ田舎けぇれ!!メガネチビブス
123:名無しの心子知らず
08/02/29 20:06:50 KpKq7HWm
>>121
直後、その子供が「別に遊びたいとは思ってなかったけど」とツッコんだら最高だなw
>>122
>「けぇれ!!」
東北の方ですか?
124:名無しの心子知らず
08/02/29 20:12:53 ZsoHVo15
話題はすべて自分と自分の娘が中心
それも「うちの子すごいでしょ~」系の自慢話
もしくは「うちの子こんなにお茶目なの~」系の自称ほっこり話
人の話は一切聞かない
もううんざりです
ひとんちの子の自慢話もお茶目話も正直興味ねえんだyo!!
と言ってやりたい・・・いつか言ってやりたい・・・orz
125:名無しの心子知らず
08/02/29 21:55:59 KpKq7HWm
>>124
いつものようにツッコみたかったが、
そういうアホがウチの身の回りにもいることに気づいて鬱に走った…orz
そのアホ、物事を強制的に押し付けたり、変に威張ってたりして高慢な態度をとってるのでは?
ちなみにウチの場合、知人が娘の誕生日にと通販で買ったおもちゃの話をブログに書いたら、
そのアホ予備軍が「私の近所のデパートで半額で売ってたよぉ」
(訳:あんたが買ったものより安いのを見つけちゃった。私の勝ちね。うふ)とコメントをつけてた。
はたから見れば普通のやりとりだが、そのアホの性格を知る身の回りはうんざりんぐ
126:名無しの心子知らず
08/02/29 22:34:57 ZsoHVo15
>物事を強制的に押し付けたり、変に威張ってたりして高慢な態度をとってるのでは
そうかも。
ママ友同士でお茶する時も同行するメンバー、行く店を自分で決めたがる。
たまに他の人のおすすめ店に行くと
「ここよりもっといい店があったのに~」と必ずケチをつける。
気の弱い人には高圧的な態度をとるが
ボス的存在感のある強いママにはへーこらしてる。
ちなみに私は気の弱いママだorz
127:名無しの心子知らず
08/02/29 22:40:10 iws0OIp2
豚ぎりごめん。
毎回同じ手だねwwwもう知ってる人は知ってるけどね。
128:名無しの心子知らず
08/02/29 23:01:49 ELAsEIPs
>>121
それ小さいけどかなり気分悪いよね。
どうして「次はぜひ誘って」とか「今度私とも遊ばない?」とか前向きに言えないのかと。
129:sage
08/02/29 23:20:26 5s3OpdBp
メールするのはいつもこっちから。
返事もろくすっぽ返してこない。
そのくせ混じりたがる。
な に さ ま で す か
130:名無しの心子知らず
08/02/29 23:31:12 P4ZEpc/q
>>129
だってつまんない他人の愚痴とか日記とか、なんて返事すればいいにょ?
こっちに用がないのに返信強要しないで。
131:名無しの心子知らず
08/02/29 23:48:41 aQJv76yj
>>125-126
その方々の血液型はB型ではありませんか?
132:名無しの心子知らず
08/03/01 01:16:13 MIMibRLe
>>129
何故そこまでして無理にメールする?何かの業務連絡ならまだしも。
>>131
おうその通りだ。ていうか血液型だけにとらわれすぎたらキリがないからヤメレw
133:名無しの心子知らず
08/03/01 02:49:32 r8f/wx4p
毎日嫌がらせご苦労様、それしか楽しみないの?可哀想~w
134:名無しの心子知らず
08/03/01 08:49:23 MIMibRLe
>>133
全国のママを代表して言ってくれてありがとう。
135:名無しの心子知らず
08/03/01 08:51:41 bGYp7pSC
大谷さんって、どこの?
知ってる人かも
136:名無しの心子知らず
08/03/01 09:44:39 hpsneBJf
>>135
まあ個人特定はやめておけ。
>>122も個人名は出すな。な?
137:名無しの心子知らず
08/03/01 11:06:50 7t4CHAnq
はるのちゃんママ、あんたの娘凶暴すぎ。ちっとは子育てサロンで子どもの面倒みろよ。
奇声あげて人のおもちゃ奪って歩いて、野生の猿のほうがまだ大人しいよ。
あんたはトドのように一カ所に座り込んでダラダラダラダラ。
だから妊娠する前もしてからもずっと臨月みたいな体なんだよ。
ほんとにもうあなた達親子は下品で見ていると吐き気がします。
二人目産む前に一人目を人間にしてください。
138:名無しの心子知らず
08/03/01 11:20:43 AEAXBZl8
さらちゃんママ、また仕事辞めたんだってね、
あんなにしたたかなボスママだったのに外ではただの役立たず決定。…って事ね。
139:名無しの心子知らず
08/03/01 11:34:26 YghNYVVJ
135、136
うっかり名前出してゴメン、何処の人かは内緒(^-^)ノシ
メガネチビなんてイパイいる
とりあえず、頭悪くてろくに子育て出来ない金髪の顔デカ、メガネチビという事で
本当ウザくて、迷惑だから早く仙台帰って欲しい
近所皆思ってるよ
140:名無しの心子知らず
08/03/01 12:12:43 MIMibRLe
>>137
春の「ちゃん」ママ?春のパンまつりみたいなくだりだな。
>>138
風俗業?
>>139
>仙台に帰ってほしい
この時点でほぼ特定されてるんじゃね?
141:名無しの心子知らず
08/03/01 12:28:52 F6CfcsiX
>>139
安価やIDの仕組みも分らない人はミクシコミュにお帰りください
142:名無しの心子知らず
08/03/01 16:14:26 1hnGkKO1
うっかり?
個人名は出したらルール違反、訴えられても知らないよ?
そういうネットの使い方も知らない人ってどうなの。
143:名無しの心子知らず
08/03/01 19:09:36 YghNYVVJ
141粘着しすぎ、楽しい?
144:名無しの心子知らず
08/03/01 20:08:36 JUkFuKMF
>>95
亀だけど、防犯ブザーが鳴ってるだけで状況がわからないのに助けに行く人はあまりいないかと。
あれは、何かな?ってみんなが見るのが狙い。
騒音響かせて目立てば犯人は逃げてくもんだから。
うるさくて迷惑だからやめてほしいけど、狼少年にはならないと思う。
145:名無しの心子知らず
08/03/01 21:27:18 W6Chi8kY
>>143
粘着?レスしたの141が初めてだけど。
文章が変だから記憶に残りやすかっただけ。
146:名無しの心子知らず
08/03/02 14:03:10 xVxcof8Y
>>141
>>143
お願いだから続きは秋田県でやれ。
147:名無しの心子知らず
08/03/03 01:08:57 RAZd1Cd6
>>144
そうそう、あれ鳴らせば助けに来てもらえると思ってる馬鹿多いよねw
148:名無しの心子知らず
08/03/03 06:26:58 iYVTQtVx
>>147
んじゃあチミは携帯防犯ブザーに関してもそういう思いをしてるのかw
149:名無しの心子知らず
08/03/03 11:07:39 H8K4giTU
なんか鳴ってても、なんか鳴ってるなー位の認識しかない
酷い場合は、後日事件を聞いてアレがそうだったんだ、と言うくらい
他人は冷たいよ
150:名無しの心子知らず
08/03/03 11:39:47 iYVTQtVx
>>147
ということは、自分の子供も助けないわけか。こりゃひでえなw
>>149
鳴らすとムーディ勝山ボイスが聞こえる防犯ブザーを作ればイインジャネ
151:名無しの心子知らず
08/03/03 11:41:02 iYVTQtVx
やべえ間違った。全部>>149に対してのレスだった。ヌマヌ
152:名無しの心子知らず
08/03/03 18:46:21 RAZd1Cd6
ここは他人は冷たいと書いてあるのに自分の子供も助けないとか分盲炸裂してる頭が可哀想なおばさんがいるスレです
153:名無しの心子知らず
08/03/03 18:56:07 saPTrpK9
同じクラスにどうしようもない母親がいる。自分の子供ばかりを可愛がって他の子供には冷たい目。
いくら高い声で言っても自分の子供のことしか見えてないのわかる。いない人の悪口ばかり言って一人になりつつあるが、今まで話したことのない母に近寄ってまた同じことをしようとしている。
他人の悪口を言うことでしかつながれない母親って他にもいますか?
154:名無しの心子知らず
08/03/03 19:07:53 ApXa5u2J
>>153
>>153
155:名無しの心子知らず
08/03/03 19:09:06 iYVTQtVx
>>152
で?
>>153
腐るほどいる。
場所にもよるが、だいたい一区域に1~2人くらいいるんじゃないか?
156:名無しの心子知らず
08/03/03 19:15:05 nYtlSuHD
>>152
>分盲
日本語でおk
157:名無しの心子知らず
08/03/03 19:20:03 RAZd1Cd6
文盲ね
変換ミスすら予想出来ずに文の意味が分からなくなる知能って哀れだな
158:名無しの心子知らず
08/03/03 19:34:49 nYtlSuHD
>>157
は?変換ミス?
まさか今まで「ぶんもう」って読んでたんじゃないだろうな。
だとしたらお前も防犯ブザー以上の馬鹿確定だw
159:名無しの心子知らず
08/03/03 20:49:15 RAZd1Cd6
最初に打つ文字の変換の仕方なんて勝手だろ。
どこまで馬鹿なんだか…
160:名無しの心子知らず
08/03/03 21:08:10 c3C0ZQze
横からすまん
文盲 ってぶんもうだと思ってたよ
どうか正しい読み方を教えてください
161:名無しの心子知らず
08/03/03 21:13:29 KpxIMtlj
依存、、と言う字が頭に浮かんだ時、ふと彼女から離れたくなった。
そんなに頻繁に会う仲じゃ、ないんだけど。
私は、一人が怖い人は苦手だな。
あ~、なんか普通の人って、案外少ないのかもね、、。
162:名無しの心子知らず
08/03/03 21:33:16 4xTWhyM7
>>153
山ほどいるよ。私も被害者。新しい人に出会う度にわざわざ悪口を言う。 自分にとって都合の悪い人は、みんな悪口の対象にされる。
知らない人たちは、信じきってるけど、そのうちだんだん離れていってるよ。 中には、信じたままの人もいてるけど。
163:名無しの心子知らず
08/03/03 21:45:55 iYVTQtVx
>>159
もういい、馬鹿しか言えないならその辺でやめとけ。
>>160
「もんもう」。ヤフー辞書とかで調べれば分かる。
>>161
一人が怖い人というのは、当然ながらも気が許せるママ友だけにひっついてる。
それだけならまだしも、気が合わないママに対しては必要以上につっけんとした態度を取るんだなぁこれが…
164:名無しの心子知らず
08/03/03 22:05:03 vW7kFbt1
>>159が馬鹿すぎる件について。
165:名無しの心子知らず
08/03/03 22:42:15 RAZd1Cd6
便乗でしか煽れない馬鹿乙。
誰もどこが馬鹿なのか指摘出来てない。
悔しくて泣き叫ぶ豚そのものw
166:名無しの心子知らず
08/03/03 22:43:15 hOjjg0eh
>>150
大音量オシリカジリムシだったら私が即向かう!
もちろんブザーを叩き潰しにw
167:名無しの心子知らず
08/03/03 23:09:20 iZetxtK4
1人じゃ不安だから依存するって、
そもそも依存する事自体が不安だな。
168:名無しの心子知らず
08/03/03 23:11:39 nYtlSuHD
165がママ友に嫌われてる理由が分かる気がする
169:名無しの心子知らず
08/03/03 23:52:07 RAZd1Cd6
妄想まで始めたよw
キモっ
170:名無しの心子知らず
08/03/04 00:31:29 B2u7NRU8
最近酷くなっていて悶々としているので聞いてください
Aさんは初マタママなのですが、最近遅刻・約束の時間が過ぎてからのドタキャンがとても多いです
遅刻は妊娠前からちょこちょこ(しかも嘘つく)等があったのですがドタキャンだけは我慢できないんです
ただ、ご近所なのであまり強くは言えず、やんわりとどないなってんねん的なことを言うのですが
『妊婦って眠い、だから寝てた。ごめんね。次は来週とか暇?』
私も二度妊娠してますがそんな理由でドタキャンなんてしたことありません
私の心が狭いのか、彼女の方が悪いのか
どんな対応をされるかご意見聞ければ嬉しいです
スレ違いでしたらスルーしていただければ幸いです
お願い致します
171:名無しの心子知らず
08/03/04 00:40:57 B2u7NRU8
余談ですが彼女は里帰り(隣の市ですが)してるので
私は車でA自宅前まで迎えにいきます
遅刻対策に15分位で着くよコール(時間は前もって決めてます)してもあまり効果はありませんでした。
ドタキャン時はピンポン鳴らそうが電話掛けようが応答無し、30分位は待ってから諦めて帰りますが
『寝てた!!もう帰った?』がメールで入ります
当日の行き先変更も当たり前(カーナビはなく、地図も読めないのでもう一度ルートを覚え直さなくてはいけない)
私は女の人には紳士的に振る舞うのが好きなので(嫌がる人にはしませんが)少し、甘やかし過ぎたところもあったかもしれません…
172:名無しの心子知らず
08/03/04 00:54:50 Zy+LOHRF
●田性格悪すぎw
他の人にいい人に思われたいからって無理に声かけてくるなよ、うざいから。
うちの子があんたの子供のおもちゃ触っちゃってひったくるように取り上げてたけど
逆に取り上げてくれてありがとうといいたい。
あんたの子のおもちゃ触ったらうちの子まで肌が汚くなりそうだもんw
あんたの子アレルギー持ちで肌汚いし頭悪そうなボーっとした顔してるから気持ち悪いw
173:名無しの心子知らず
08/03/04 00:59:08 a5bPdZl1
●田性格悪すぎw
知り合いらしき女に「久しぶり~」と手を振って、すれ違った後
「あの人不倫して流産した」とこっちはその人知らんのに情報を
いきなりリークしだす。あの明るい「久しぶり~」はなんやねん!
FOするチャンスをずっと探してましたがな。
174:名無しの心子知らず
08/03/04 05:19:30 NZfcqX+4
>>172
ちょ…言い過ぎじゃない?
175:名無しの心子知らず
08/03/04 06:12:35 BEFh+MXa
いる~隣のクラスの人なんて知らないのに「あの人の旦那はどこにお勤め」とか
「あの人こういう持病があってね」とか何がしたいんだろね
176:名無しの心子知らず
08/03/04 07:29:56 +ndWkqQ3
>>170
>私の心が狭いのか、彼女の方が悪いのか
>どんな対応をされるかご意見聞ければ嬉しいです
対応もなにも、あなた嫌がらせされてるんじゃないでしょうか
177:名無しの心子知らず
08/03/04 07:59:01 xeKw+fy5
粘着されてるよ~!
178:名無しの心子知らず
08/03/04 08:10:59 77wA0O0j
わざわざ地方都市から引っ越して、
都内に戸建建てたT中さん、お元気かしら?
こちらでは嫌われてたけど、そちらではお友達できたかしら?
ご主人、監査法人にお勤めだって聞いたけど
まさか昨日ニュース報道された方とは違う人よね?
もう二度とこっちに戻ってこないでね。
あれこれ人のこと詮索したり自分語りが多いわりに
いざとなると知らない、わからないで逃げ姿勢のあなた、
もう30過ぎなんだからママモデル気取りしてないで、いいかげん礼儀を身につけてね。
179:名無しの心子知らず
08/03/04 09:36:19 5aJdDfm/
>RAZd1Cd6
キモイのはおまいじゃ!ばいばい!
>>170
そのマタママとどうしても仲良くしたい理由があるのか?
したいなら彼女の性格を割り切って今後もおつきあいをすりゃいいし、
したくないならFOするべし。
いずれにしろ、変なストレスを抱えているみたいなのでしっかりしる。
>>172-173
スッキリしましたか?
180:名無しの心子知らず
08/03/04 09:38:21 5aJdDfm/
>>178
>地方都市から都内へ引っ越し
なんだか僻みに見えるが…orz
181:名無しの心子知らず
08/03/04 14:45:37 r/itaGNm
>>170
なめられてプチいじめされているんだと思う。
まだお付き合いを続けられるおつもりなら、今度からは自分がいついつどこどこに出かける、
相手には来たかったら来れば良い様に伝えてみてください。
なんでも自分の言いなりだと思っている相手が予想外の独立発言をしたら混乱してきっと面白いですよ。
182:名無しの心子知らず
08/03/04 15:10:30 DmWUxfnJ
何度も何度も
ママ友「○ーストアの肉はまずくて買えない」
私「うちは買っているよ」
の会話が繰り返されるんだけど
縁切った方がいいですか?
普通そういうこと何度も言いますか?
183:名無しの心子知らず
08/03/04 15:37:48 5aJdDfm/
>>182
食材の味覚や価格に対しての考えは人それぞれだから一概には言えんが、
その会話が億劫なら「へーそうなんだぁ」だけでテキトーに横流ししとけば良いのではと。
ていうか肉ごときで対抗意識して縁切りとは…w
184:名無しの心子知らず
08/03/04 17:24:45 B2u7NRU8
>>179
無駄なストレスがすごい辛いです(;_;)
このままあっさりFOしたいんですがお気に入りの喫茶店の常連なんですよね、お互い
今日も行く時間二回とも待ち伏せされてました
普段基本ずれるのにOTL
>>181
ナメられてますよね、多分。
旦那にもいい様に使われてるとしか思えないと言われました
でも相手は8歳上だしあまりガツンと言えないんです
頑張ってFOします
ありがとうございました
185:名無しの心子知らず
08/03/04 18:01:31 5aJdDfm/
>>184
>お気に入りの喫茶店の常連
ツライな、そりゃ…
まあ、いずれにしろとんでもない事態に巻き込まれる前に
そっち側からFOしてしまえ。そしてガンガレ
186:名無しの心子知らず
08/03/04 23:54:47 DLnXGyTf
お宅の旦那さんの浮気話は勘弁して下さい。
会えば辺り構わずその話。うちの子供には聞かせたくないんです。
「所詮ママ友なんて今だけの付き合い」と言っていましたよね?
だったらそんなディープな話聞かせないで下さい。
子供の面倒もちゃんと見て下さい。
鼻水もオムツ替えも「○○ママにやってもらいたいの~?」って何ですか?
他人の子供の鼻水なんて拭きたくないです。下の世話なんてもっと嫌です。
それとお宅のお嬢さんの言葉遣どうにかして下さい。
よそのお母さんに「○○やってよっ!」って怒鳴るって何ですか?
いつも何でも独り占めと横取り。注意したらふて腐れる。
もう関わりたくないです。
187:名無しの心子知らず
08/03/05 02:08:24 hCZt/Y8I
>>186
よそのママに「あのママの旦那さん、浮気しているみたいですよ」と
チクってしまいなさいw
188:名無しの心子知らず
08/03/05 08:49:41 S1G1+qJl
>>187
本人がべらべら喋っているのに
なんのチクリにもならんだろうがw
189:名無しの心子知らず
08/03/05 12:21:46 aQpgncEI
じゃあこっち側が勝手に作り話をすりゃいいじゃん。
ママ友の旦那と電柱でヤリまくって中絶10回してるとか
190:名無しの心子知らず
08/03/05 12:26:28 Uvsi87OF
>>189
何でそこまでする必要がある?
黙ってFOもしくはCOすればいいだけじゃん
191:名無しの心子知らず
08/03/05 12:34:54 aQpgncEI
ネタにマジレスすんじゃねーよw
192:名無しの心子知らず
08/03/05 13:13:52 +tLOpKOw
Nさんへ
あなたがしてきたこと、皆知っていますよ。
私達が知り合う前の空白の1年も何があったか知りました。
聞いた私の感想。ありえない。
けどね、私を気づかれないように仲間はずれにしたよね。
卒園まで後8日。もう友達やめます。
さよなら
193:名無しの心子知らず
08/03/05 13:30:06 DjEAJssQ
>>183
あんまり何度も言われるから
だんだんムカついて気に障るように
でも大げさでした
アリガト
194:名無しの心子知らず
08/03/05 14:59:59 d2AZsLAj
>>193
私はなんかわかる気がするけどね。
自分の行ってるお店の味とか否定されると
味音痴と言われてるようで嫌だな。
んでまたこういうこと言う奴に限って
料理しなかったりしても栄養バランス考えなしだったり味付けが下手だったりする
お前に だ け は 言われたくない、と思っちゃうのよねw
195:名無しの心子知らず
08/03/05 15:31:24 F+E6DY2y
「おたくのお子さんが可愛いのは母親だけだと思いますよ。御父君も御両親ももうイヤなんですってw」
196:名無しの心子知らず
08/03/05 15:52:56 hCZt/Y8I
>>195
哺乳類の言葉か?
197:名無しの心子知らず
08/03/05 17:27:23 1t0iL0Qs
下ネタはやめて。
198:名無しの心子知らず
08/03/05 17:56:27 z4hy/t7e
車に乗せてやるんだからシートベルトくらいしろよ!!
199:名無しの心子知らず
08/03/05 18:31:34 hCZt/Y8I
>>198
嫌なら乗せるな
200:名無しの心子知らず
08/03/05 19:13:27 6NUF9Wu/
つーかそれは普通に言えよと思うけど。
そんなことすら言えないでこんなとこで吐くってバカ?
201:名無しの心子知らず
08/03/05 20:37:25 ORIPHhrP
ハイハイが遅い娘に向かって「○○ちゃん、いつも寝てばっかりだね」
って言うな。
月齢にしては遅いし、個人差とは思いつつも不安だけど…。
でも、百歩譲って私に言うのは許せても娘に言うな。
202:名無しの心子知らず
08/03/05 20:45:01 FM7X4AGU
>>201
「あなた(ママ)だっていつも寝てばっかりじゃないですか?」と返して桶
203:名無しの心子知らず
08/03/05 21:13:20 PBpx0FVx
おあとがよろしいようで
204:198
08/03/06 11:14:40 BRxGYqOI
シートベルト言わないとしないというのが言いたいだけです。
205:名無しの心子知らず
08/03/06 13:20:14 YvyWRlze
>>204
トラックの荷台に乗せてやれw
206:名無しの心子知らず
08/03/06 14:38:56 8mxCI0oP
>>205
見張り用の荷物がないと運転者が捕まるから空ダンボールも載せてね。
207:名無しの心子知らず
08/03/06 15:50:27 BRxGYqOI
ついでに言うとチャイルドシートも近いからいいよね?とか言ってチャイルドシートつけようとしなかったりもします。
もちろんチャイルドシート持ってきてもらい取り付け着席をしない限り乗せませんけどね。
近かろうが遠かろうが事故は関係なく起こるって何でわからないんだろう・・・
チャイルドシートに座らせると泣くからとかそんなことは知らん、普段座ってないから泣くんだろうが、このばかちん。
208:名無しの心子知らず
08/03/08 10:43:08 CjijDrM8
「ねえ、あなたって純粋な日本人?」
と聞いてみたい人がいる。
息子のママ友なんだけど、
実家の話は全くしないし、全員生きてるみたいだけど帰省しない、出身話を避ける、本人の名前があやしい、顔の輪郭、
息子の名前があちらっぽい、言動、妙に社交的、などなど。
息子が暴力的であちら人気質というのか、そういう所も???
聞いてみたところでホンとのことは教えてくれないんだろうけど。
209:名無しの心子知らず
08/03/08 10:47:54 e1LYcfi/
>>208
聞いてなんになるの?
私はむしろあなたが日本人だってことの方が恥ずかしいけど。
あなたみたいなバカが多いから隠したくなるんでしょうよ。
210:名無しの心子知らず
08/03/08 10:59:07 dTyH8TP7
>208
私はあちら人じゃないけど、実家の話はそうそうしないなあ
仲の良い家族ではなかったから、思い出したくもないし、
恥ずかしいから言いたくないし……
もしかするとそのママ友もそんな事情があるのかも
本当はあちら人で隠してるなら、本当の事言うと殆どの人が去って行くから言わないのかもね
気が合わないとか問題があるなら、今のうちに去ってしまった方がいいかも
あちらだから付き合い止めたと思われるより、心象がまだいいと思われ
(その人からも周りからの印象も)
211:名無しの心子知らず
08/03/08 11:07:38 dTyH8TP7
>209
なにかトラウマがあるのかもよ
私もあちらの知人がいたけど、
距離なしで図々しいし、物壊しても謝らないし、
初対面の私の友人に対して平気で暴言を吐くし、
そのくせすぐ泣き付いてくるから縁切った
今もこういう人を見ると、もしかしたら?!と恐怖が蘇るよ
中にはいい人もいるだろうけど、もうトラウマ
212:名無しの心子知らず
08/03/08 13:18:02 xjmissK8
なるべくその人(親子)の人柄で判断したいよね。
「◎◎人だから差別された!!フジコフジコ!」ってなっても困るしさ。
213:名無しの心子知らず
08/03/08 13:59:04 BXw8WdjC
あんたの子、たまにあんたの事愚痴ってるよ
一昨日は「うちのママ面倒くさいから今日(の自由参観)来れないんだって」
って言ってた
何で忙しいとか机が届くから家で待ってないといけないとか、
もっともらしい理由を言えないの?
前は「ママがあまりお話を聞いてくれない」「うちのママ、馬鹿なんだよ~w」
って言ってたし・・・
一応注意しておいたけど、あなたの家、親子関係大丈夫??
214:名無しの心子知らず
08/03/08 15:31:43 yjTFrZEQ
たかだか直ぐにメールを返さ無いだけで電話してくるなぁ~!会社まで掛けてくるアンタは何者よ~だから娘が顔も洗わない歯も磨か無い子になっちゃうんだよ!世話しろ
215:名無しの心子知らず
08/03/08 16:18:06 TQKhGbuk
「私は三人産んで苦労したのに、あなたは一人っ子で楽してずるい。」って
好きで三人産んだんでしょ~。ずるいって何だよ!
216:名無しの心子知らず
08/03/08 16:36:53 1KwRlVzp
「私には一人しか子どもがいないのに、あなたは三人もいてズルイw」って言い返してやれ
217:名無しの心子知らず
08/03/08 17:15:49 BXw8WdjC
「214子に兄弟がいる気分を味わせてあげる☆」
とか言って押し付けられたらどうするのw
218:名無しの心子知らず
08/03/08 20:22:06 1KwRlVzp
あっ、それは考えてなかったwww
219:名無しの心子知らず
08/03/08 21:00:31 GGUy6E7c
「あなたの子じゃイヤッw」とか?
220:名無しの心子知らず
08/03/08 21:47:30 5MbgdU1G
「うん、とーっても楽だよ。あなたも産まなければよかったのにね」
と言って怒りを買うのもよしだろうし
「子供の希望する進路を叶えてやることを考えると、
ひとり育てるのが精一杯だわ。
あなたはすごいわね。子供3人医学部でも余裕だから産んだのでしょ」
とか
「わっ、わたしはもう子供が産めない可能性があるのに、
酷いわ!!傷付いたわ!!もう話し掛けてこないでっ」
と周囲に人がいるときにダイナミック嘘泣きしてみるとか。
(実際産めない可能性は誰でもゼロじゃないから嘘ではない)
221:名無しの心子知らず
08/03/09 00:37:10 y+X0szCi
仲良しなふりして、実はうちを外へ追いやろうとしてるね。回りに仲良しアピールしているわけだ。気付いたから用心しますね。
222:名無しの心子知らず
08/03/09 01:34:48 KFk6rfLR
「子ども一人だから楽でいいですね」って言われた。
失礼なんだよ!子どもの人数で決めるなよ!
同じ日、私がお菓子やパン作りが趣味なのを
「やっぱり子ども一人だからできるんでしょ」って言ったママ。
内心、「お前、もし子どもが一人だとしてもやらないだろー!」
と思った。
やっぱり子どもの人数で偏見があるのね。寂しい。
一人だって、一人だからこそ大変なこともあるのにさ。
223:名無しの心子知らず
08/03/09 01:57:20 r3ZIy8zQ
>>222
嫌な思いしたねぇ~
お菓子やらパンやら作るの好きな人は子供が2人いようが3人いようが作るからねぇ~
そいつら楽しそうにしてる>>222が羨ましかったんだよ、きっと。
224:名無しの心子知らず
08/03/09 03:20:22 MdWi2wZ/
うちの子が少し荒っぽいところも悪いかもしれないが、
その都度その場から外して何度も言い聞かせたり、時にはお尻を
叩いてしまったりして注意してきたつもりです。
それなのに、そのママ友の子が近頃やり返すようになってきたんだけど
それをニヤニヤ注意もせずに傍観してるって何なんだろう。
やられてきたばかりで(でもそれほどひどいことはしてない、砂場の
おもちゃを取り合いしたりとかの類)、自分の子がやり返すようになったのが
嬉しいのかもしれないが。
それでもうちの子が何かしそうな雰囲気を見つけると、即座に注意する。
「○○くんそれはダメよ!」って。
なんだそれ。
「うちのもやり返すようになったでしょ。成長したでしょ」って
なんだそれ。
「○○くんにやられたらやり返せ、って言ってるのよ」って
なんだそれ。
うちは毎回頭下げて謝ってきたのが馬鹿らしくなった。
お前んちの子、食べすぎなんだよ!
人がカバン開けただけで「お菓子?」って飛んでくるってどんだけ
まんぷくふとるだよ!
それに公園で会うママさんや同じマンションに住むママさんの
悪口ばっか言うなや。そんな話聞きたくないっつか悪口言う前に
自分のこと省みろ。
あーーー、私この人のこと嫌いだったんだな・・・・。
書いてて気づいた。
225:名無しの心子知らず
08/03/09 08:42:34 dlpWoWyl
もうテンプレとタイトル変更した方がいいんじゃね
226:名無しの心子知らず
08/03/09 10:01:38 kN/lYj9p
>>222
妊娠中通っていたパン教室で、1人っ子小学生男子のママ
(年上だけどかわいい人)が「うちはおやつは手作りって決めていたから・・・」と
生まれてから現在まで毎日手作りお菓子&パンを与えていたそうだ。
その時はそれがどれだけすごいことかわからなかったけれど、
今1児の母となり、そのママ尊敬。
227:名無しの心子知らず
08/03/09 10:35:14 3RyeaP/k
ん~、でもまあ間違いなく二人三人より1人の方が楽じゃないかな。
子供が小学校入ったら特に楽さを実感するw
228:名無しの心子知らず
08/03/09 12:18:47 r3ZIy8zQ
>227
>>222が言いたいのはそういうことじゃないとオモ。
そりゃ一人より二人、二人より三人のほうが大変だろう。
229:名無しの心子知らず
08/03/09 12:23:34 BCQpI94s
>>224
加害者側の台詞じゃないと思う。
230:名無しの心子知らず
08/03/09 15:01:07 +jzbheY5
戸川家が引っ越しますように
もう40過ぎてるのに、英語の専門学校出て、10ヶ月位イギリス留学してた程度でバイリンガル気取るのやめてくれません?
その蛇のようなネットリした目つきで見られると一日中恐怖と不快感で気分悪いんですけど。
とにかく勘違い、自意識過剰でむかつく!
旦那がリストラとか、不都合な事情で引っ越してほしい
231:名無しの心子知らず
08/03/09 18:09:23 l5dS1B0P
Mサン。毎日何組ものママ友と遊ぶのはいいけど、いつもSCや家ばかりじゃなく外の空気にも触れさせてあげたら?だから子供がすぐ熱出したりするんだよ。
しかも友達と遊んでて発熱に気付いたら、すぐに家に帰るとか病院行くとかしなよ。痙攣起こすまで放置は辞めたれ。元看護師だろが。
232:名無しの心子知らず
08/03/09 18:41:12 dvHWzra9
>>230
オカ板の呪いスレか家庭板のトラブルスレへ。
233:名無しの心子知らず
08/03/09 22:09:18 yXNvsaZa
>>227
そう?
1人より2人の方が楽に感じる
忙しくて放っておいても子供同士で遊んでてくれるし
上の子が入園したときに痛感した
234:名無しの心子知らず
08/03/09 23:11:28 7j0/rd9N
>233
そりゃ、2人の場合しか育てたことがないんだからわからないでしょうよ、1人の方が大変かどうか。
235:名無しの心子知らず
08/03/09 23:25:12 1hsEJZrA
家庭教師の仕事してるんだけど、
それ知ってる知り合い(ママ友?)から、
「ねぇねぇいくらで教えてるのー?」と興味本位で聞かれた。
正直に答えたら、
「えーっ。たっかーーーーい。あり得ない。うそでしょー。
うちの子の英会話なんか、ママ友が先生だから1回500円なのに~。」
と、まるで私がぼったくりのような言われよう。
この業界ではそんなに高い値段設定ではないし(むしろ安いほう)
先方が納得して払ってるんだからそれでいいじゃん。
アナタのところの子を勧誘してるわけでもないのにさ。ムッカー。
236:名無しの心子知らず
08/03/09 23:25:41 mfYVZSuC
どうすれば上の子と下の子同時に産めるのか…
237:名無しの心子知らず
08/03/09 23:52:12 BCQpI94s
一人っ子の時より三人姉弟の方が育児と生活の観点からは楽だな。
一人目は甘やかしてご機嫌をとって神経質なワガママ甘えん坊にしてしまい、
二人目はそれを気にして途中まで厳しく育てすぎて(危ういところで気づいて抱きしめてあまやかす方向に転換)、
三人目は落ち着きがなくてドタンバタン、ザッパで明るくて少しお馬鹿。
三人いると、何よりも注意がしやすい。他の子がダメな事はお前もダメなの!って感じで否定しやすい。
もちろん家それぞれの事情もあるだろうし、どれがどうってわけじゃないけど
一人だから楽とか三人だから大変とかって事はないし、そもそも家族計画は自分たちで立てるものなんだよね。
238:名無しの心子知らず
08/03/10 03:11:47 FKjunYep
>>237はそれをママ友に言ってやりたいんだろうか。
自分語り杉て>>222の流れからきたレスとも思えないし。
239:名無しの心子知らず
08/03/10 09:15:24 GIcKsHNy
33歳にもなって自分の事、「○○りん」って呼ぶのは勝手ですが、私にも「○○りん」って呼べと強制しないで下さい。
年齢の話が出て、旦那さん34歳、○○りんは33歳(早生まれ)で学年は一緒なのに「旦那は一個年上なのお~」って…確かにそうかもしれませんが、そこまでして若くなりたいんですか?
240:名無しの心子知らず
08/03/10 11:21:27 dvOOWEMB
仲のいいママ友の中でも、ウチは比較的外食が多いらしく
「ほんと外食好きだよね」「ウチで作った方がおいしい」
「栄養が偏る」「お金がもったいない」
など散々言われます。週一くらいで、ファミレスやラーメン、ファーストフード
に行く程度なのに。コンビニの弁当やパンを利用することもあるけど
それも週に1、2食程度。
料理に自信があるらしく、私は確かに料理上手ではないけど
まあそれなりにやってはいるし、人には謙遜して話しているだけなのだけど
あきらかに見下されてる。料理面に対して。
「ジャガイモは野菜、キャベツは野菜だから栄養ある」とか
言ってるあなたには、料理面でいろいろ言われたくない。
そして実際に家計簿上、ウチの方が食費かかってませんがなにか?
でも結局、外食やお出かけ、旅行などが多いウチを非難してるのは
贅沢しててうらやまがってるだけなことに気付いた
241:名無しの心子知らず
08/03/10 11:31:24 V/noObVV
>>240
はいはい、料理すら満足に出来ないダラ奥乙w
242:名無しの心子知らず
08/03/10 11:53:55 4umn8fHQ
大変な思いをしても、ママ友がいるだけで羨ましいなぁ。
シングルで働いてるから、ママ友作る時間も遊ぶ時間もない。
私はいいけど、子供が子供同士で遊ぶ機会が少なくて申し訳なくなってきた・・
243:名無しの心子知らず
08/03/10 13:21:19 kztAqUN/
>>241
僻み乙。
244:名無しの心子知らず
08/03/10 13:38:19 mk8v2NKq
外食が多いのにひがむ気持ちはわかるけど、行き先がファーストフードやラーメン、ファミレスじゃ全く羨ましくないだろwww
自分で作れない凝ったものやおいしいもの食べる贅沢さが羨ましいわけで、わざわざゴミ食べに行くのが羨ましい人はいないと思う。
あ、ラーメンはおいしいのは家ではつくれないか・・・。
それとも本当にそれさえ羨ましいような極貧地域なんだろうか。
245:名無しの心子知らず
08/03/10 14:32:09 dvOOWEMB
>>244
ゴミ・・・とまでは思いませんが、そうなんですよ
まったくうらやましいと思われるような生活してないのに
言われるのがイヤなんですよ
極貧地域ではありますね、スローライフを求めて移住してくる人もいる
離島ですからwウチは転勤で来たがママ友は好きで都会からやってきた
Iターン者。
246:名無しの心子知らず
08/03/10 16:02:44 L8Io1gbP
>>245
いるよね!外食や遊びに行く人の悪口を言う人。
そんなに生活苦しいのか?と逆に気の毒になる。
247:名無しの心子知らず
08/03/10 16:16:39 LWVVQPom
若くても貫禄あるママに見せたい気持ちはわかるけど、
ママの大勢集まる場でこれみよがしにくわえタバコで現れたり、
昼間なのに缶カクテル飲んで無頼ぶりをアピールしなくても結構ですよ。
誰もかっこいいなんて思ってませんから。
せいぜい、高校中退(=中卒)でろくに働いたこともなく
デキ婚したヤンキー上がりはこれだからな、と呆れてるだけですよ。
248:名無しの心子知らず
08/03/10 16:33:52 F9jZG8T8
↑笑える
前住んでたとこなんて児童館で妊婦なのにタバコ吸ってたアホがいたよ
幼稚園でママ友達いないらしい
自分を大きくみせようとする人ってかわつてる人多いよね
249:名無しの心子知らず
08/03/10 16:58:46 PoHHIR7U
>>247
その人かっこいいと思ってやってるのか??
依存症なだけでは?
まさかハードボイルドのつもり??
250:名無しの心子知らず
08/03/10 18:06:55 kztAqUN/
>>247
さすがにママが集まるであろう場所では吸わんな…
>>248
いや、友達いるだろ。同類のイモがw
251:名無しの心子知らず
08/03/10 19:44:52 LWVVQPom
>249
アル中、ニコ中というほどではないんだわ。
付き合いも同類のイモwだけじゃなく、
セレブっぽいママとか大人しいママまであちこち首つっこんで
表面的には顔が広い感じ。
ワルだけどみんなに慕われてるアタシって素敵、と思い込んでご満悦。
実はすごく嫌われてるしバカにされてるのも知らず。
それだけに滑稽。
無頼演出は学年最初の保護者の集まりの時に一番すごい。
やっぱナメられたくないからなんだろうけど。
252:名無しの心子知らず
08/03/10 20:23:09 kztAqUN/
>>251
アレだ。ひとり窓際でカッコ良く決めて(るつもりで)
タバコをプカーって吸って演出しているゴルゴ奥様と一緒だ。
253:名無しの心子知らず
08/03/11 10:13:26 UOnGSuXP
豚切りごめん。
自分の尻尾を追いかけて、グルグル回ってる事にいい加減気づいたら?
貴方が尻尾を追っかけてる間、私はほかの事に頑張っていましたが何か?
すべてのネガティヴ要因を、嫌いな私のせいにするの止めてよね。迷惑だから。
254:名無しの心子知らず
08/03/11 12:26:06 kEhlAzlE
>>253 犬ですか。
255:名無しの心子知らず
08/03/11 12:50:34 UOnGSuXP
犬呼ばわりされたのは、私の方ですけどね。w
256:名無しの心子知らず
08/03/11 15:04:17 jTLXEOsN
>>255
犬に謝れw
257:名無しの心子知らず
08/03/11 15:48:40 MEDIg+Fl
やたら派手な格好で夜な夜な遊んでないでまともに育児したら。
子供、連れ回られて体調崩してばかりじゃない。
しかも、熱があっても黙って登校させるなんて引いたよ。
258:名無しの心子知らず
08/03/11 16:44:13 AOu3SZRG
>>256
そふとばんくごっこはやめろ
259:名無しの心子知らず
08/03/11 17:13:40 7pNcRuif
お誘い断ったからって、何がそんなに忙しいの?って腕組みして上から目線は止めて下さい。
そんなに私を見下したいですか?馬鹿にして楽しいですか?
ちゃんと理由を言って丁寧にお断りしたじゃないですか。
何でも根掘り葉掘り知りたがるのはいつものことだけど、もううんざりなんです。
何でそんなに何でも知りたいの?
人の噂話ってそんなに楽しい?
いつでもどこでも悪意たっぷりにしゃべりまくる姿を見たら
貴女と気軽に楽しくなんか話せません。
子どもの為と思って我慢してたけど、もうお付き合いやめにします。
って直接言ってやったらどんなにすっきりするか…orz
執着されるの疲れたよ。
近所だけど学区が別なのだけが救い。
幼稚園もクラス替えで別になりますように。
260:名無しの心子知らず
08/03/11 18:47:22 ND/qEgrC
>>247
バロスw
ちょっとだけ会ってみたい。友達にはなりたくないが。ゴルゴw
261:名無しの心子知らず
08/03/11 18:49:45 glG9xnD7
ご主人仕事見つかりました?ずいぶん長いリフレシュですね。
見るたびにカタギさが無くなっているようで、アレですよ。
262:名無しの心子知らず
08/03/11 19:48:39 iK0AKq/D
子供が三人いる人って、一番下の子の出来が悪いことが多いように見える。
勉強も運動も性格も何もかも。
それで、一番上は頭もよくて性格もしっかりしてる。
263:名無しの心子知らず
08/03/11 21:22:58 jTLXEOsN
>>262
褒めてもらえてウレシイ!
でも一番下はカワイイという才能がある。
264:名無しの心子知らず
08/03/12 12:00:24 uFHl77sk
子供が何人いようと、お風呂入れながら洗濯ぐらい誰でも出来るし。
午前中に夕飯の下ごしらえなら私でもやってるよ。
子供の人数が多い方が家事をちゃんとやってるって考えはおかしいって。
265:名無しの心子知らず
08/03/12 22:26:38 n4Wxai15
Tさん、あなたのやってることは周囲をドン引きさせてますよ。
気の毒に、周囲のあなたへの評価はドカンと落ちてますから。
身から出た錆です。少しは考えなしの頭と口をどうにかするんですね。
266:名無しの心子知らず
08/03/13 08:21:53 RSzXqSf9
子どもに「お母さんお父さん」「パパ、ママ」ではなく「○○ちゃん、○○くん」
と呼ばせるのはやめたほうがいいと思う。ばかっぽいから。それで「うちの家族は
みんな仲良くて~」というのもやめてほしい。
267:名無しの心子知らず
08/03/13 11:23:14 PQgTzG8R
インフルエンザなのに幼稚園のイベントに出てくるなよ!
年少さんの園児に爆発的にうつったじゃないか!!
今度は、それが小学校児童に蔓延だっ!
少しはアタマで考えて行動しろ!
268:名無しの心子知らず
08/03/13 13:08:21 gjvZ++s4
>>267
園児ママ本人がインフルエンザなのにイベントに来たの?
最悪だ~。馬鹿だね。
269:名無しの心子知らず
08/03/13 13:22:44 PQgTzG8R
>>268
ママ本人もその園児(こちらは高熱下がって直後)も
来ていました
親のほうは、インフルエンザだったっと後になって聞かされたと
他のママから教えてもらいました
これから総スカンだなと思う
270:名無しの心子知らず
08/03/13 14:43:49 K2KQQ/5L
そろそろ卒園式・卒業式の時期なのに・・・。
今からインフルエンザじゃ、式に出られない子も多いんじゃないか?
271:名無しの心子知らず
08/03/13 15:09:03 4q4ndxjj
>>267
幼稚園に対しての遠回しなクーデターだな。
272:名無しの心子知らず
08/03/13 15:36:22 +liVTv2g
あなたの子が一番大好きで固執しているAちゃんが、
うちの子を好きなのは、私のせいではありません。
私をなにげにママ友の集まりに呼ばなかったこと2回目だね、
Aちゃんママから「来ると思った」って驚かれたけど、大人げないよ。
ていうか、子供もまだ年中なんだし、みんなで仲良くしようとは思わないの?
私はまさかそんな大人げない人と思わずに他のママのメルアドは聞いてなかったけど、
もう他のママから連絡メールもらうことにしたんで。
273:名無しの心子知らず
08/03/13 16:54:20 DHVqAviG
小学校で車があるところで遊んではいけませんて先生から言われなかったの?
逆切れして悪口言いふらす前に、もう一度小学校に入りなおしたら?
遊びに連れて行くのがいやだったら、公園付のマンションでも買ってね
駐車場は遊び場ではないって事ぐらい脳みそついているんだからわかるよね
274:名無しの心子知らず
08/03/13 17:02:46 DzRlCA+i
>>271
しかも遠まわしにして大成功だな・・。
275:名無しの心子知らず
08/03/13 17:44:07 w7tYimOW
習い事でいつも一緒になるママさん(教えてちゃんとも言う)。
教育熱心なのはお互い様だし、子供に何でもやらせてあげたい気持ちは分かる。
だけど、いつも「お子さんに何をしてるの?」って聞いてくる癖に
自分が聞かれるとダンマリ。
そして、相談まで持ちかけてきてこっちが問いただすとgdgd。
で、マネをされる度にモヤモヤしてしまう。
そんなに知りたいのなら、私にばかり聞いて来ないでママ友作れ!!
276:名無しの心子知らず
08/03/13 19:58:47 4q4ndxjj
>>273
まさか、親側が駐車場で遊んでたというオチか?
>>275
くさび形文字でも習わしてんじゃねーの?
だから公には言えずにダンマリしてるとかw
277:名無しの心子知らず
08/03/13 20:18:28 AmoCvaSt
ミルクを吐いて困るって言うけど
それはあなたがミネラルウォーターでミルクを作ったり
生後半年にも満たない子供を床に寝かせて哺乳瓶持たせて
ろくに見もせず一人でミルク飲ませてるからじゃない??
人の育児方針に口を出す気はないけど
子供が可哀相だよ…。
278:名無しの心子知らず
08/03/13 22:02:43 jbK+OwIH
いや・・それは言ったほうがいいよ。ミネラルウォーターはちょっと・・。
279:名無しの心子知らず
08/03/13 22:49:42 a+a7fhsJ
赤、三ヶ月違いのママ友。
教えてチャンでうざい・・・・
毎回メールでくだらない事を聞いてくる。
35歳なら本でも読めよ。育児書かえよ!
ついでに内祝いのお返しぐらいしっかりしよーよ・・・・
今日、ランチにいって車の運転、私・・・・
お金だしたの私(赤だっこしてて財布が出せないっていうからまとめてだしたら「ごちそうさま」っていわれた)
もう二度と会わないでおこう。
280:名無しの心子知らず
08/03/13 23:09:25 O0ZyTlfB
風邪の鼻水で頬が赤くなってた我が子を見るなり、「うわ~!!アトピー???」だと。
ふざけんなコラ。毎週会ってるのにいきなり何言うんだよ!
本当にアトピーの子抱えてるママからしたらシャレにならんだろうが。
自身がアトピーのママが青ざめてたぞ!
お前の汚いニキビ直してから出直せ。
281:名無しの心子知らず
08/03/13 23:23:02 WmZeO+hN
大勢の前では何もできないくせに、裏に回ると悪口や根回し。
親のあんたもそうだけど、娘も同じ事してるよ。迷惑なんだけど。
282:名無しの心子知らず
08/03/13 23:27:45 /CYWZpps
>>281 ちょっw それってT子とまったく一緒
283:名無しの心子知らず
08/03/13 23:38:05 kMmfzFo/
>>281 Y子と一緒、281も282も
同一人物か?
284:名無しの心子知らず
08/03/14 11:34:42 1edhBVQR
>>279
今度、ウソを教えてやれよ。
>>280
>お前の汚いニキビ直してから出直せ
オマエモナ
>>281-283
こんなところで井戸端すんなw
285:名無しの心子知らず
08/03/14 13:04:54 sdkqeBKc
>>281-283
私の近所のK子と一緒。
そういうひと多いんだわね。ため息。
286:名無しの心子知らず
08/03/15 06:06:26 oreFnX77
T!あんたみたいなのを恩知らずって言うんだよ。お嬢ぶって澄しているけど、旦那はぴらぴらのピラリーマン。変な部署に異動になっていー気味よ。
天罰が下るから楽しみにしててやー
287:名無しの心子知らず
08/03/15 07:49:03 tPh6sp60
二歳の子に、自分で考えさせなさいってスパルタなんだなぁ。強めに叩いてたし。人前で怒りすぎたら自信の無い子になっちゃうよ。嫌いだから言えないんだけどね。
288:名無しの心子知らず
08/03/15 11:46:39 zANU2Ob4
ここにはボスママもDQNもセコケチもメンヘルもいなかった
大きなトラブルもなくこの3年間ここまで良好な関係でいられたのは
奇跡だと誰か言ったけど、皆さんの思いやりとおおらかさのおかげだ
と思います
昨日の卒園で寂しかったのは子ども達よりママのほうだったかも
子どものために選んだ園だったけど、自分もこの園のママ達と知り
合えて本当によかった
ありがとうそしてさようなら
楽しく陽気なみんなにこんなこと言って泣かれても困るので、ここ
で吐き捨てます
289:名無しの心子知らず
08/03/15 12:47:06 BmYZe5eL
もうかれこれ半年前の話しですが聞いて下さい。
二人目が生まれてまだ一ヶ月たたないころ、
ママ友達三人とそれぞれの子供が遊びにきた。
連絡無しで。
びっくりさせようとおもってと言われたが、
びっくりよりもうんざりだったけど、
とりあえずつかれてるから寝させろをオブラートにくるんで言ってみたが、
許可してないのにドアの隙間から子供侵入、
ベビーベットによじのぼり
赤子の上に乗っかろうとする。
それを阻止してる間に親ども侵入。
帰れとはっきり言っても帰らない。
オムツオヤツおしりふきミルク要求。
結局6時間居座り、晩御飯の時間。
ごはんまだ?
ってあんたらなにしにきたんだよ。
出産して間もない人間に飯つくれってorz
なめられてたんだろうなあ。
寝不足続きで頭まわらなかったし。
もうすぐ引っ越すから2度とあわないけど。
「ママ友達いないと子供にも友達できないよ」
と言いましたが、
うちの子供は月齢違う子と遊んでも楽しくないって言ってます。
勘違いしてるようですが、私は選択ポツンです。
子供と仲良しの園ママ友達ぐらいはいますからご心配なく。
ご自分のお子さんの心配したほうがよいのでは?
ってメールしてから着信拒否します。
ヘタレかあちゃんでごめんよ。
290:名無しの心子知らず
08/03/15 14:59:33 iAka3b6Z
しね
291:名無しの心子知らず
08/03/15 16:32:11 QmtVg/9g
>>289
聞いて下さい っていうスレじゃないんだ
バーカ
292:名無しの心子知らず
08/03/15 16:32:38 hUlyxWWB
卒園式やっと終わりました~明日から、あなたの顔を見なくていいと思う
とほ~っとします!毎朝、園の門で車止めて大きな声でしゃべるのやめてください!
人の噂ばかり大好きで、お金はあるから私立小学校に行くのよ~
なんて自分で言わなくてもいいと思うのに・・・・いいかげん
人の悪口ばかりいいふらすの、やめて下さい!いつか自分に返ってくるよ~
293:名無しの心子知らず
08/03/15 16:34:57 ulLxQIr+
・2007年10月に子供の6%をシャブ漬けにする法案が成立
精神科が国民を覚せい剤シャブ漬けに / 2008-02-23 13:23:08
桝添厚生大臣はとんでもない無能、バカか賄賂を貰っているか、
米国のエージェントかのどれかだ
・2007年10月に改正された発達障害者支援法で、
ADHD(注意欠陥多動性障害)と精神科医に子供が認定されると、
自動的にADHD薬(要するにシャブ)を大量処方、シャブ漬けにされる
ことが法律で決定された。
・精神科医団体は子供の6%がADHDであると主張している。
・既に欧米では2000万人の子供がADHDと診断され、シャブ漬けにされてきた。
その結果、小学生が銃乱射して教師や生徒を計画的に虐殺したり、
コロンバイン高校で銃乱射虐殺が起こったり、
バージニア大学で23人射殺されたり、
と、突発性自暴自棄大量殺人犯罪が多発し始めた。
欧米ではすでに数十万件の訴訟でADHD薬が銃乱射の原因であると
認定され、ADHD薬の売り上げは減少傾向にある。
294:名無しの心子知らず
08/03/15 16:37:32 hUlyxWWB
園ママって、すごくこわい~いじめられて、さんざん変なうわさ
たてられました。誰もママ友いないから、反撃もできず。
みんな私のそのうわさ信じてるのかな~周りからは無視。
今まで普通に立ち話してた人たちにも無視されて、つらかった~
楽しい事など何もなし~
子供がすくすく成長してくれてるから、よしとしよ~
295:名無しの心子知らず
08/03/15 16:38:43 egPutPuX
>>290-291
身に覚えがあるんだね
DQNママ乙
296:名無しの心子知らず
08/03/15 17:58:11 4nseZPxo
「何故メールの返事くれないの?待ってるんだけど」
自分の子供自慢のメール勝手に送り付けて来て、返事よこせとかマジうざい。
「そんなに子育て大変~?たまには息抜きしたらぁ?」
近い月齢の子供抱えてて、あんたは実家で同居、こちとら周りに頼る人はいないの解ってんだろ!
空気読め馬鹿!!二度と連絡してくんな!
297:名無しの心子知らず
08/03/15 19:31:43 IN5kdJae
>>288(゚Д゚)ポカーン
298:名無しの心子知らず
08/03/15 21:39:06 m7xv06uB
「うちの子が何か悪い事したら叱ってくださいね~」っていうヤツに限って、そこのガキが目に余る行動したからその通りしたら、目の色変えて抗議してきやがった。
氏ねよ
299:名無しの心子知らず
08/03/15 21:48:48 RiRjz0Fx
>>295
そういう問題じゃないだろw
アタマ悪いやつだな
300:名無しの心子知らず
08/03/15 23:57:07 ywfG1jMb
はっきりいって近所であることが不幸です。
同じ学校でまた顔を合わすのかと思うと嫌でたまりません。
挨拶しただけなのにあからさまな「声かけんな」的態度にはいい加減
「何様だ?」と思いましたよ。
何がそんなに嫌なのだか。あなたのお友達と仲良くしているのが気に入らない?
別に友達をとる気もないし、テリトリーにも踏み入ったりしませんので
安心してくださいな。
あなたがこちらの友達と話をしに入ってきたら私を無視するので私は去りますよハイハイ。
あなたと仲の良い友達とも関わることも嫌になってきましたよ。怖いよ正直。
あーあ、こういう何が気に入らないんだか分からない奴が一番クセモノ。
どうしても私をけん制して仲間に入れたくないんだろうけど、仲間に
入りたいなんて思ったことはないしただ普通に大人としての挨拶をしている
だけですから!
そちらからは絶対に挨拶もしてこないからこっちももうしませんよ。
近所のお店でもたまに会うけれど、私も気付かないふりで関わりませんから。
まあでもあれだけあからさまに態度に出せる人格も恐ろしいわ。
半分病気か何かだと思わざるを得ないようになってきてるよ・・・。
301:名無しの心子知らず
08/03/16 00:51:23 z3ieKwwM
うーなにもかもがめんどーだー メル返なんていつでもいーじゃんー
たにんのブログなんかそーそーよまないってばー
302:名無しの心子知らず
08/03/16 01:49:08 5EICTYph
こっちは、予定日まで1週間をきった妊婦なのに、やたらと遊びに誘ってくる…やんわり断ったら「しんどいなら、家に行くよ」だとさ…
余計に迷惑です
子持ちなんだから、予定日が近づいてくるにつれて不安でとても遊ぶ気分になれない事くらい、
わかれよバカ!
後…毎日毎日、あなたの子供の写メールも送っていらん
303:名無しの心子知らず
08/03/16 04:34:50 C4960Nl+
>>297
わたしも>>288読んだあとスレタイ確認して吹いたw
あながち間違いではないww
304:名無しの心子知らず
08/03/16 04:36:28 C4960Nl+
>>302
やんわりじゃなくハッキリ断ったほうが良いよ。
305:名無しの心子知らず
08/03/16 05:05:37 UNQHzL1E
URLリンク(53.xmbs.jp)
306:名無しの心子知らず
08/03/16 11:32:09 HX/6GcG9
>>303
このスレたまーに良い意味でママ友にはっきり言えないことつぶやいていく人もいるからねぇ
307:名無しの心子知らず
08/03/16 12:30:05 z3ieKwwM
清涼剤だね。
308:名無しの心子知らず
08/03/17 15:29:21 /q+HGI2F
集会所の女王!
309:名無しの心子知らず
08/03/17 16:03:17 9kXYUBnd
年度末なのに、書記なのに、印刷機の使い方も知らないのね。
訳の分からない使い方をするから次々エラーが出るのよ。
おかげでただの印刷にいつもの倍以上の時間がかかりました。
この一年どれだけ人に仕事を押し付けてきたのか、本当に分かってる?
年度途中でフルパートなんか始めたのは私のこと完全にあてにしてるからだよね。
今までの付き合いもぶち壊しになるくらい借りを作ったことをお忘れなく。
310:名無しの心子知らず
08/03/17 21:58:02 yoLuvaiY
なんで人の家の事情を話すときそんなにイキイキしてるの?
それで話し終わったあとになんでそんなに周囲の顔を見回してるの?
みんなが驚く顔を見たいの?よーくみてごらん。みんなうんざりしてるから。
最近みんなあんたをFOしてるよね。いい加減気付こうよ。
311:名無しの心子知らず
08/03/18 07:11:29 /Urnehta
会う度に話の99.9%が、自分語りで占められているママ。
アナタは自分が大好きでたまらないみたいだけど
正直アナタなんかに全く興味無いですから。
どうして、知りたくもない、どうでもいいような人に限って
自分語り大好きなんだろう?
312:名無しの心子知らず
08/03/19 01:04:56 Xc/ExBsM
>>311
いるね。
こちらの話や人の話を全部「自分の場合は」「自分の子の場合は」に即変換。
出来事とか自分の周りの事細かな事情まで延々と話す・・・。
すごい困るのが他のママといるときも絶対に他の人の話とか興味を
嘘でも示さず自分語りすること。
あんまり度が過ぎるとさすがにうんざり。
313:名無しの心子知らず
08/03/19 09:58:26 kC29uDv+
Yさん 新聞くらい読もうね
314:名無しの心子知らず
08/03/19 10:18:29 UuSKMn5V
313
もう今日の分読んだよ!
315:名無しの心子知らず
08/03/19 11:13:54 BsWYUVrH
>>313 wwwwww
316:名無しの心子知らず
08/03/19 21:10:50 tR310pQl
>>311
うちの母が、まさにそのタイプだ。
正直、娘でもウンザリするし話をしたくないよ。
317:名無しの心子知らず
08/03/19 22:09:16 nQdPqr/i
>301
相手もそう思ってるかもしれないから、メル返やめてみたら?
318:名無しの心子知らず
08/03/20 00:36:57 kbnldtM4
mixiで知り合ったママ。
悪い人ではないが、その旦那がウザい。
彼女とmixiでもリアルでも絡むとその日のうちに必ずホムペを覗きにくる。
友人以外非公開なのに毎回ジコピみて何が楽しいんだろ?
319:名無しの心子知らず
08/03/20 07:32:42 c0eqiiKs
私が友達作ると、陰で電話して遠回しに私を悪者に仕立てあげようとする女がいる。なにが目的なのか??あなたみたいにレベル低い女みて育ったから、かわいそうに子供にもうつってるじゃない。学校は違うから安心だわ~☆
320:名無しの心子知らず
08/03/20 08:38:13 YE+y6Fnw
>>319
私も全く同じ。私の場合小学校も一緒だ…。
321:名無しの心子知らず
08/03/20 09:41:11 4OgtKiNn
>>319
学校が違っても安心できないよ、そういう事する人は粘着体質だから習い事やサッカーの試合
なんかであなたと同じ学校のママだと知るや否や、同じ手を使って上手く侵入してくるから
322:名無しの心子知らず
08/03/20 16:59:09 LL6jLg+Q
>>321
そうそう粘着するね。私の周りにも他人の悪口を「本当の事だからあ」って
般若顔で言いながら子育てしてる人いるけど、正直言って、気持悪い。
他人から聞いた話、だけでどこまで他人のプライバシーに侵入する気なんだろうね。
323:名無しの心子知らず
08/03/20 17:22:22 c0eqiiKs
あ
324:名無しの心子知らず
08/03/20 17:26:09 c0eqiiKs
間違えました!319なんですけど。
そーゆう人ってなんなんでしょうか?私とは幼なじみ以上に仲良く、私には○○は親友よね~とか言ってくるけど、私の新しい世界が気になるのか、陰で吹聴するんです。自分が築いた新しい世界には私を踏み入れないように必死なんですけどね。
325:名無しの心子知らず
08/03/20 17:33:19 viKOCUaP
そーゆう
326:名無しの心子知らず
08/03/20 18:03:25 W7hmXWdo
そういう人とは、あなたに好意を持っている人やお友達になりたいな、と思っている人に
あなたの印象を悪くするように裏工作する人の事。
327:名無しの心子知らず
08/03/20 18:09:41 alZoVUCI
やっと気づいた。彼女に感じてた違和感。
子供を叱るポイントが私と違うのも別にいいと思ってたけど
人を傷つける言葉を言っても叱らない、危険なときだけ注意してるんだね。
それはまあいい。彼女の子供が嫌われるだけだから。
彼女の話の大半が人の悪口が愚痴ばかりだったんだ。彼女はいつも怒ってる。
不満を小出しにして彼女はスッキリ、聞かされた方が嫌な気持ちだよ。
彼女がお茶のメンバーに入ってると、人の噂や悪口の日が多かったんだ。
ああ、今頃気づいたよ。三年もかかったよ、気づくのが遅かった。
だって違和感あるから接触をなるべく避けてたんだ。
別の仲良しのママ友は、彼女とも凄く仲良しのようだし、
私がへんなのかなと思ってたんだ。違うじゃん、どう考えても違う。
最近彼女が言ってた愚痴が、どう考えても向かう方向が違う怒りだったんだよ。
人の文句を言うなら自分で働こうよ。
328:名無しの心子知らず
08/03/20 18:28:05 W7hmXWdo
そして自分の思い通りにあなたから人を遠ざける事が出来ればニンマリ
329:名無しの心子知らず
08/03/20 18:52:59 BPZoMAMV
禿同
そういうママ近所にいるけど、やっぱり娘も同じ
うちの子と仲良しだったNちゃんとの間に割って入って、うちの子をハブこうとしてた
挙句クラス皆に嫌われた
小学校クラス別で良かったけど、今年から学童が一緒になるらしい…
すごい嫌
330:名無しの心子知らず
08/03/20 19:11:21 c0eqiiKs
どこにでもいるんですね、同じような女は。
まぁ、あと一年間ですし、人と自分を比べて幸せ~としか思えないような彼女ですから、腹黒さに気付く人は気付きますよね。
引きはなそうとしてるのわかって、逆に絆が深まったママさんもできたし。
自分の思い通りにコトが運ばなくて、イラついてるのかなWW
331:名無しの心子知らず
08/03/20 23:40:38 BPZoMAMV
330いいなぁ、あと一年
うちはあと4年もあるぜ
せめてクラスが別でありますよーに!
332:名無しの心子知らず
08/03/20 23:56:00 kbnldtM4
来週Aと遊びに行く約束をしていたが、まだ日にちを決めていなかった。
AからB(私は知らない人)を誘ってよいか?と聞かれ了承。
数日経った昨日、Aのブログで水曜日になった事を初めて知り、私も参加する事に勝手になっていた上、C(私の友人)に私が来るから来ない?とまた勝手に誘っていた。
明日Cに謝らないといけない。
私は行く予定があっただけで参加するとは一言も言ってない。しかも水曜日はどうしても用事で行けない。Aにはしらばっくれて曜日の話をしたがBの都合で変更出来ないと言われた。
Cは私が行くと思って参加する可能性がある。。。
大したことではないがモニョっていいよね?
333:名無しの心子知らず
08/03/21 00:05:01 aJNHnqPl
Tさん、私はあなたのお友達じゃありません。
子供の”同じクラスの子のママ”ってだけです。
ただの”知人”です。
親子でTシャツから腹と背中はみ出して
自分でもわかってるのに、どうしてしまわないんですか?
汚物を見せるのは勘弁してください。
その癖スタイルのいいよそのママみて、無理があるとか
センス無いとか言うのやめてください。
マイナスの言葉しか出てこないTさん、あなたにうんざりです。
ああ!!ネガティブがうつる!!!
334:名無しの心子知らず
08/03/21 00:14:11 SXNb58WX
公園や児童館は自分の子供を遊ばす場所だけれど
他人の子供の面倒を見る場所ではないんだよ!
「私は双子の親だから周りの人は気を遣って私の子供達の面倒を見てね」という態度どうにかしてくれない?
お前んちの双子はただでさえ集団生活のルールが出来てないんだよ。
子供から目を離して立ち話ばっかりしてないで、せめて双子の片方だけでも面倒見ろよ。
335:名無しの心子知らず
08/03/21 00:22:45 MCN9cbGX
私のことを○○ちゃんと呼ぶのはやめてほしい・・
336:名無しの心子知らず
08/03/21 00:43:55 YjlvylzJ
自分は20代後半の男です。スレ違いかもしれませんが
僕は3階立ての割りと小さなマンションに住んでいます。
悩みはその向かいの借家の一軒家に住む30代くらいの3人家族です、もちろん一人はそのお子さんです
そこの若奥さんが故意に嫌がらせされて困っています。初めは気のせいかな?と思い気にしませんでしたが、
僕が夜に帰ってきたりお風呂に入ろうと電気をつけると、それに合わせて雨戸を閉めます。「ちっえ!帰ってきたわ ウザイ」みたいに その他色々な感じで例えば物音や話声や部屋の灯りとかこちらが何かアクションを起こすとカーテンを閉めたり
ノイローゼ気味になります。何が原因なのかこちらはさっぱり判りません。
なんか逃亡者みたいに静かに日々暮らすのがやりきれなくなります。こーういう暇な奥さんっているんですかね? 可愛い女子高生ならば大歓迎ですが・・・こちらも男なんで すみません