08/03/12 12:57:28 BIhAic7n
ID:QUfhLbVV
お前、ちょっと落ち着け。
>>494
>Webページの方で転送設定が出来るんじゃないかな?
メールの内容を把握するためには、子の意志もルールもなし、手段選ばずなのか?
>>502
>だからアンタの言ってることすべてが,特定の状況だけを想定したステレオタイプの
>考え方だと言ってるんだ。
>見ても知ってもいないのに,どうしてそんなことが言い切れるんだ?
>父子で子育てしてれば,そんな単純なもんじゃないことくらいわかるだろ。
確かにお前さんのことは見ても知ってもいないが、
自分も父子なので似たような状況になる事はあるだろうと推察する。
>どうもアンタは人はバカだと決め付けてるフシがある。単純化してしかものを考えられないのか?
単純化して考えれば「父親の俺の言うことを聞いておけばいいんだ」と、
すべて制限すれば簡単なことだと思うんだがな。
>思慮深い人は簡単に人を貶さないと思う。「口は災いのもと」だな。
なんだ、自分でもわかっているんじゃないかw
>最初に文句つけたのはどっちか考えろよ。自分と違う価値観に出会うと反射的に難癖つけるのはどうかね。
>ステレオタイプだから,父子じゃないんじゃないかと思われる。
>俺は全力で叩いたりしてないが,決め付け似合えばそうしたくなるのもわかる。
俺もお前さん自身に文句をつけたわけではないんだが、そう感じたのならば
それはお前さん自身の心がそうしたのかもしれないな。