08/03/13 23:06:32 aMV8YobZ
4月から年少(3才9ヶ月)の男児がいます。
九月に専門医の診察予約待ちです。
心理士からは自閉傾向ありと言われています。
人見知りというか人に対する不安が3才前から出てきて、
(小さい頃は全く物怖じしない子でした)年齢が進むにつれどんどん大きくなっています。
初めて会うの人に話しかけられると目を合わせないどころか手で自分の目を覆い隠す仕草
をするようになってきました。
また、家ではよく喋る子ですが、最近場面寡黙?のように外へ出ると一言も言葉を発しなく
なってしまいました。
こんな状態で春からの幼稚園が不安でたまりません。
何か親の私に出来ることがあればアドバイスをお願いします。
ちなみに、先週民間の療育機関の面談に行って来たのですが、案の定不安でいっぱいで泣き、
一言も発しなく、療育を始めて良いものかも迷っています。