08/02/22 16:41:53 jhlevWnL
>1歳児スレの952
移動しますた。
知的障害って言っても、「軽度」だよ。
言語発達に影響の無いレベルだから、自然にそうなる。
沢山発達障害の本があっても、「ASには軽度知的障害も含まれます」なんて
わざわざ書く必要が無いし、診断基準の解釈が統一されてないから
そうそう一般向けには書かれてないだろうし。
何故、そんなに必死に否定するのか解らないよ。
「ASには軽度知的障害がある人も含まれる」というのは、
「ASには軽度知的障害がある」とは違うよ?
「誤解が困る」の理由が解らない。
私は「ASって知能高いんでしょ?」って誤解の方が
実害あると思うけどな。
428:名無しの心子知らず
08/02/22 17:03:57 YBiJRglL
横レスでごめんね
>>427
アスペと知的障害を重複しているというのは具体的な数値で言うとどのくらい?
高機能がIQ70以上(医師によってはIQ85以上。IQ70からIQ85くらいを
知的ボーダーと言うらしいけど)だから、それ以下だよね?
軽度知的障害とアスペを重複していると判定された子の話を聞くたびに
(IQ70くらいの子だとしても、実年齢10歳に対し精神年齢7歳くらいだよね?と
想像すると、言語に問題がないとは思えない)とても不思議に思う。
医師の見解によって判定名が異なるからこそ起きる混乱なんだろうけれども、
具体的数値を聞けば、納得出来る部分があるかもしれない。
429:名無しの心子知らず
08/02/22 17:10:48 819R1D5w
ASだっていいじゃまいか^^
工学部にもいけるし^^友達もできるし^^いいじゃまいか^^
430:名無しの心子知らず
08/02/22 17:11:47 IxGsaij6
>>428
「言葉の遅れ」の見解が医師によって違うからじゃない?
例の、2歳までに単語、3歳までに二語文っていうのを、
アスペと高機能の線引きに使ってるとしたら、
言葉の遅れは実際には1年近くある訳だから、
他の部分の遅れと合わせて、
アスペ+軽度精神遅滞という事になるでしょ。
(医者によっては、軽度精神遅滞を伴う広汎性発達障害とか、
自閉度によっては、カナータイプの自閉症と言う状態。)
一方で、アスペと言うからには、最低でもIQ100とか120以上無いと、
なんていう医師もいるから、
アスペと言われた、高機能と言われたと一口に言っても、
診断した医師によって、子供の実像はかなり異なってくると思うよ。
それにしても、今は小さい子にアスペと診断名付ける医師って、
あんまりいないと聞くけどね。
431:名無しの心子知らず
08/02/22 17:26:29 IxGsaij6
順序逆になったけど、元レス読んできた。
>初語は1歳7ヶ月
の>>915は、うちの主治医なら高機能自閉症か、
高機能広汎性発達障害と付けるだろうなと思った。
初語1歳4ヶ月の息子ですら、高機能と言われたから。
まあ、件の人は、受診→診断を受けた年齢が高かったのかもしれないけど。
それはともかく、何で>>952があんなに必死なのか分からない。
NHKの番組に、診断名はアスペだけど、知的障害児があるという人が、
実際に出てたよ。
432:名無しの心子知らず
08/02/22 17:27:09 IxGsaij6
×知的障害児
○知的障害
その人は、養護学校卒だったよ。
433:名無しの心子知らず
08/02/22 17:36:40 vWPwSTbO
>412
うちの子も「おひなさまを描こう」という課題で、御道具のみを描く子です
人を描くのは苦手です
それを無理強いされたらたぶん学校が嫌いになります
ついでに一人鬼ごっこさせられてました。執拗にからかい、切れたらみんなで逃げる。
泣いて落ち着いて、ほかのことをしているとまたからかいにくる・・・・。
先生に報告したら、みんなの前でこういうことはよくないと話してくれるとおっしゃっていましたが
根本的解決になるのかどうか。かえってからかわれることが増えるのではないかと不安です
434:名無しの心子知らず
08/02/22 17:50:41 YBiJRglL
>>430
>>431
了解
952さんのお子さんは、アスペ判定=知的に正常という認識を持つ医師が
かかりつけなのかも?と思った。
私はそうだから、正直、軽度精神遅滞とアスペ(高機能自閉症)が
重複している方の話を聞いても、今説明されても正直実感が湧かない。
私はかかりつけの医師の基準に馴染んでいるからか、軽度発達遅滞+アスペなら
前者を強調するような判定をして、知的面での援助を重視する考え方の方を
受け入れてしまう。
アスペだと、知的面での援助は不要という印象が強いからだけど。
でもアスペの判定基準が未だに統一されていないのだから、見解が分かれても
不思議ではない、という認識はあるよ。
435:名無しの心子知らず
08/02/22 18:56:54 53IbB+N8
かかりつけの医師により、認識が変わるというのは
わかる気がします。
うちの子供のかかりつけ医は
カナーもアスペもADHDもPDDも、全て「自閉症スペクトラムのどこかに位置する」と表現します。
表れ方が違うだけで自閉性障害を持っていることには変わりない、
知的に高くても、社会生活に適応する困難さに変わりはない、という考え方です。
時々このスレでも、他の関連スレでも厳密に分けたがる人がいるけど
知能の高い低いはあまり生き難さと関係がないような気がします。
自閉度の高い低いの方が重要なのでは?
ただ、自閉度を客観的に測れるテストがないから、知能で分類するしかないのだと思う。
436:名無しの心子知らず
08/02/22 19:05:26 jhlevWnL
>>428
具体的な数字だと、やっぱり70前後以上は「高機能」。
でも、ASの診断基準には、IQの下限が正式には設定されていないんだよ。
だから混乱してるんだと思うよ。
>>434
軽度知的障害があると、高機能とは診断されないよ。
高機能って知的障害が全く無いって意味だから。
ASと高機能自閉症はイコールしない。
軽度でも知的障害が無いASなら、「高機能のAS」になる。
437:名無しの心子知らず
08/02/22 19:20:28 0cPhR/vC
>高機能のAS
新鮮な響きだw
知的障害の有無は、予後に大きく関わるよ。
自立が厳しいのは、自閉度の高いASや高機能自閉症より、
やっぱり、自閉度は低くても、知的障害の度合いが高い人だもん。
特別支援スレでも話題になってるけど、自閉度が高いとか、他害があるからと、
知的に問題の無い子を養護に入れるのは、おかしいでしょ。
438:名無しの心子知らず
08/02/22 19:22:18 QAjDXBb6
>>435
>知能の高い低いはあまり生き難さと関係がないような気がします。
それはあまりにも乱暴じゃない?
知的に低かったら、それはそれで大変でしょう。
439:名無しの心子知らず
08/02/22 20:01:06 pWcSg1VE
>>437
同じく高機能のASは笑えるけど
知的に問題の無い子を養護に入れるのはおかしいのは疑問
それは一昔の考え方じゃないの?
知能には問題はないが対人や生活面でつまづく(知能が高いだけに何故そんな初歩的作用できないのと思われる)
自閉圏でも知能には問題ない子が誤解を生じ2次障害をうむ典型的な捉え方だよ
ある程度自閉圏でも棒引きは必要だけど、知能高くても些細なことで一般生活に支障きたす
子は確実にいますよ。
440:名無しの心子知らず
08/02/22 20:07:34 YBiJRglL
>>436
>アスペ(高機能自閉症)
これは明確な判定基準が無く、医師によって判定名が変わることと、
このスレを意識して書いてみました。
見解が異なることをネタには出来ても、統一することへの難しさを感じます。
441:名無しの心子知らず
08/02/22 20:11:15 pWcSg1VE
>>440
細かく言って申し訳ないが
自閉圏で今の専門医はアスペ、高機能、PDD-NOSのいずれかの違い説明してくれて
診断してくれるよ
442:名無しの心子知らず
08/02/22 20:16:46 53IbB+N8
>>438
それはそうなんだけど、
知的に高いからといって予後がいいとは限らないですよね。
我が子はIQが高く言葉も達者だが自閉度も高いタイプ。
IQの高さゆえ手帳は出ないし、しっかり受け答えするので普通学級判定。
でも、普通学級にいると、
人間の子供たちの中に子猿が一匹紛れ込んだかのように錯覚する時があります。
傍から行動だけ見ていると知的に高いようには思えません。
本人も先生もまわりもみんなしんどいと思います。
見ている私もしんどい。
でもそこで生きていくしかないのが、現実です。
443:名無しの心子知らず
08/02/22 20:17:57 wiHa9zZX
たまに、アスペで軽度知的の人がいるとかでもめるけど
ぎりぎりの知能なのに「アスペルガー」と診断されたとしたら
本人や家族が迷惑な気がする。
そんなこだわり満載な診断名付ける医者は迷惑だわ。
(なんだか電車の車種の細かい違いを得意満面に語る息子と一緒)
軽度知的があるなら、軽度知的の自閉なり、広汎なりの診断名で問題ないでしょ。
ただでさえ説明の難しい障害で、色々誤解されて大変なのに
そんな訳分からない診断名を周囲に説明する自信はない。
444:名無しの心子知らず
08/02/22 20:25:32 YBiJRglL
>>441
医師によって見解が違うのなら、別の医師に見せたら判定名が変わるという
オチがつきそうだけど、大切なのはその子に合う支援方法を見つけだすことの
ように思うので、判定名そのものは実生活ではあまり気にしていないかも。
広汎性なら知的に若干不安があっても受け入れまっせという感じだけど、
アスペの判定基準の話は難しいね。
445:名無しの心子知らず
08/02/22 20:26:37 QAjDXBb6
>>442
先生も本人も周りもしんどいなら支援級に通えないのかな?
ところで、数年前に自閉関連スレで、関東地方の某都市は
色々な機関が整っていて発達障害の子がとても暮らしやすいと評判で
引っ越しまでする人がいたんだけど、意外とこういう所は
障害児が増えすぎて受け皿不足で大変だったりするんじゃないでしょうか?
446:名無しの心子知らず
08/02/22 21:04:37 c+4ZD61o
うちは自閉独自の能力が高いゆえに知能指数が普通に出てしまうタイプ。
自閉度高めで支援級在籍です。
早期に診断されて療育を受けても、同じ療育グループの中では1番効果が出ませんでした。
将来、自立に1番難しいタイプだと思っています…
よく映画やドラマで似たタイプの子はちゃんと障害者雇用されていたりするけれど、実際はどうなんでしょうか?
447:名無しの心子知らず
08/02/22 21:10:41 Ejp5mdUe
>>443
アテクシの高~い知能を持つ息子タンと
知的障害児を一緒にしないでちょーだい!
迷惑だわ。プンプン
って意味?
448:名無しの心子知らず
08/02/22 21:51:10 A1xhkOHm
>>447
自分では気が付いてないかもしれないど、病んでるわよ あなた。
449:名無しの心子知らず
08/02/23 00:04:35 GUQSSdwz
IQが70なのにアスペルガーって診断されても
それを人に言ったら、今の世の中じゃ失笑されて終わりじゃないの?
一般的にアスペっていう名称は、知能指数が高いっていうイメージ。
IQ70以上もアスペって診断する医者が存在するんなら
もっともっと知名度をあげていってくれないと、「うちはアスペと診断されてます」
なんて言った親の方が虚言癖在りとみなされて裏でクルクルパーってされるよ。
450:名無しの心子知らず
08/02/23 00:47:00 B8uUes7w
軽度精神遅滞IQ70以下でASと診断する医者っているの?
最近ではそれがメジャーになってんの?
ただでさえASの診断基準は医師によって異なるのに、益々混乱させてど~するよ・・・
>>436に質問だけど、
>ASの診断基準には、IQの下限が正式には設定されていないんだよ。
だから混乱してるんだと思うよ。
医者が言ってたの?それと高機能のASって何ですか?
そもそもIQ70以下だったら、言葉遅れるとおもうんですけど???
うちは初語1歳5ヶ月、2歳で単語50個以上、2歳半で2語文たまに3語文、
3歳間近で複語文、4歳の現在では普通に会話ができ日常会話で困ることはない。
IQ90前後で自閉度低めの高機能自閉症。
言葉の遅れの基準にも2歳までに単語、3歳までに2語文っていうのも幅が広すぎないか?
定型発達の子は大体が1歳前後で単語1個くらいは使える子が多いし。
451:名無しの心子知らず
08/02/23 01:54:17 YiHRy8Lj
診断基準くらい一度は読もうよ
452:名無しの心子知らず
08/02/23 03:40:37 dyW/L3Bt
>>450
こころのりんしょう a・la・carte
URLリンク(www.seiwa-pb.co.jp)
雑誌というか、ムックと言った方がいいのかな。
やっとPCに向かえたので、手打ちだけど引用するよ。
それから、採用する診断基準によっては、イギリスで行われたASの割合の調査報告では、
軽度知的障害が併存している子どもが、含まれていたり含まれていなかったりする。
そこも併せて追記しておくね。
以下、京都大学医学部保健学科(現在は京都大学大学院医学研究科教授(臨床認知神経科学領域))の
十一元三教授による。
453:名無しの心子知らず
08/02/23 03:41:27 dyW/L3Bt
最近よく使われる「高機能自閉症」という表現からも分かるように、
自閉症のなかには知能(IQ)の高い人から、重度の精神遅滞のある人まで様々です。
昔は、高機能自閉症の人は、自閉症全体のなかのごく一部と思われていましたが、
最近では自閉症の人のうち半数近くが正常範囲のIQを持つと推測されています。
つまり、自閉症にはあらゆるIQの人が含まれ、約半数が知的発達の良好な人という事になります。
アスペルガー障害の場合はどうでしょう。
この問いに答える前に、診断基準について説明する必要があります。
上の説明で分かるように、自閉症の診断には、IQに関する規定はありません。
一方、アスペルガー障害では、全般的な能力(対人的能力を除く)に明瞭な遅れが無いことが、
診断の前提条件となっています。
その為、はっきりした精神遅滞があると、その時点でアスペルガー障害と診断されないことになります。
ただし、境界知能(IQが70台)や軽度の精神発達遅滞の場合、
アスペルガー障害と診断して良いことになっています。
つまり、アスペルガー障害の人の中には、正常範囲のIQを持つ人と、
境界知能及び軽度精神遅滞の人が居ることになります。
IQの下限がどこにあるのか明確には設定されていない為、アスペルガー障害と診断される人のIQについては、
曖昧な(臨床的には融通の利く)部分があります。
また、アスペルガー障害のうち、精神遅滞の無い人とある人の割合については、はっきりとは分かっていません。
経験的には、半数をはるかに上回る人が正常範囲のIQを持つという印象があります。
454:名無しの心子知らず
08/02/23 03:41:51 dyW/L3Bt
<高機能>とは「精神発達遅滞の範囲に属さないこと」
つまり「知能(IQ)が75前後以上」を大抵は意味します。
(ry
つまり、高機能広汎性発達障害とは、厳密には<高機能自閉症>、
高機能のアスペルガー障害とPDD-NOSを指す事になります。
(ry
再び診断基準を見ると、両者(ASと高機能自閉症)を分ける重要なポイントは「言語発達」となっています。
例えば、エコラリア(オウム返し)、人称代名詞の逆転、極端な反復質問などは、
ほぼ自閉症に限定され、アスペルガー障害の場合、少なくとも児童期以降は知能相応といえる言語獲得が見られます。
しかし、「ことば」というものが、単なる<言語記号>の知的使用ではななく、
対人相互的な能力も反映するものであると考えると、アスペルガー障害と自閉症との言語発達の違いは、
広汎性発達障害の中核的特長である「対人相互的反応性の障害」の程度の違いとして
ある程度理解できるかもしれません。
最後に、この2つを診断上、一応区別しておく事と、その中間状態があるという意見
(恐らく正しい)は少しも矛盾しません。
つまり、広汎性発達障害が<連続体かどうか>という議論は、少なとも臨床の場では
こだわる必要の無い問題といえましょう。
455:名無しの心子知らず
08/02/23 03:45:46 dyW/L3Bt
以上、引用終わり。
こうして見ると、言語獲得を「年齢相応」で見るか、
「知能相応」で見るかでも診断が全然違ってくるよね。
456:名無しの心子知らず
08/02/23 11:18:25 PCI+fPNu
京都大学医学部保険学科は「西大和学園に荒らされたかわいそうな学科」というイメージwwwww
457:名無しの心子知らず
08/02/23 11:34:47 B8uUes7w
>>452~>>455
説明ありがとう。
IQ70以下でもASと診断される場合もあるんだね。
十一元三教授って人はなぜ益々混乱させるような診断基準を作るのかは
意味不明だけど・・・
うちの療育先にはASや高機能、広汎性、グレー、カナーと幅広く色んな子がいるけど、
軽度発達遅滞で2歳までに単語3歳までに2語文クリアがASの診断基準になるなら、
殆どの子がASになってしまうよ。
世間ではASは知能が高いというイメージがあるから、IQ60ちょっとの年中さんで
まだオムツも外れていない子もASになるなら、世間では>>449って思われそうだよね。
458:名無しの心子知らず
08/02/23 11:35:14 gR2k4qXp
西大和学園・・・AS含有率高そうな学校だよね。
この医者は臨床には出ないだろうけど、公演や著書も要注意だな。
459:名無しの心子知らず
08/02/23 11:48:23 dyW/L3Bt
>>457
診断基準を作ったのは十一教授じゃないよ。
アメリカ精神医学会と世界保健機構(WHO)。
URLリンク(www1.plala.or.jp)
結局、各国の医者は、両者の診断基準を解釈して
診断つけてる事になるから、
「言語発達の遅れとはどういう状態を言うのか」
「多くのものは全体的知能は正常である、の正常とはどこまでを言うのか」
などに解釈の余地が残されてるんだよ。
だから、医者によって診断がまちまちになる。
実際、診断基準は臨床的には使いづらいという意見があったり、
ASと自閉症は違う障害ではないかという説が出たり、
まだこれから研究されて改善されていくんだろうね。
460:名無しの心子知らず
08/02/23 13:44:37 YiHRy8Lj
元スレ遡って、ハイパーレクチャーに吹いたwwww
461:名無しの心子知らず
08/02/23 17:11:46 VgHhSso8
IQが70以上でも、IQ85以上ないと療育センターの医師は
高機能と診断してくれないので、うちの子は70はあると思われるのに、
診断は”自閉症”
今は4歳半。
3歳の頃の遅れや自閉の高さを知ってるので、なかなか診断名を
変える気がない。(親からみれば相当、自閉は低くなったと
思うのに)
普通の小児科医や専門の医師だと、診断名がただの「自閉症」だと
いうと、驚かれる。「この子が?」みたいな反応をされ、
なら、いっそ診断名を変えて欲しいなと思うこの頃です。
462:名無しの心子知らず
08/02/23 17:28:03 YiHRy8Lj
>>457
改めて診断基準読んできたんだけどさ。
2歳までに単語、3歳までに二語文が【必要】って書いてあったよ。
最低限って意味じゃね?
それがクリアで即ASにはならんとオモ
>>461
高機能自閉症って、通称であって正式な診断名じゃないって、
どっかで読んだ事ある。
実際どうなんだろ?
463:名無しの心子知らず
08/02/23 18:11:53 u0UH05FY
>>461
うちはその逆だ。去年4月にWPPSIでIQ76という結果が出たので数値からだけだと
ボーダーになる。でもおととし4月、最初に受けた時はIQ68だった。
動作性がかなり伸びたおかげで76という数値になったのがわかる結果だったし、
言葉は療育のおかげでかなり意思疎通もスムーズになり、こちらの話は
ほぼ理解出来るし、もともと自閉度は低い方で、会話も成立するけれど、
数値には出てこない。言語性はほとんど結果が変わってなかった。
たまに疑わしいこともあるので、私は軽度精神遅滞と思っている。
夫は想像力の欠如からくる疑わしさであり、知的遅れとは思えないという。
でも数値は違うし、診断もボーダー、このまま伸びると高機能と言われている。
ボーダーの数値で市の教育委員会に提出されてしまって、非常に違和感を感じた。
おかげで説明する時間などがかなりかかって、いやもう疲れた疲れた!
来月末、年に一度のテストを受ける予定。今度はWISC-Ⅲを受けると思う。
結果次第では、このスレからおさらばになると思う。
あまりに微妙すぎるから、どっちかに傾いてほしい。
464:名無しの心子知らず
08/02/23 18:15:21 gR2k4qXp
ICD-10(世界保健機関)とDSM-Ⅳ(アメリカ精神医学会)の2種類の分類方法があるけど
どちらにも高機能自閉症っていうのは存在しない。
知的部分は関係なく、三つ組が揃えば自閉症で、言葉の問題がなければアスペルガー
でも自閉症だけだと区分が大きすぎるので、便宜上低機能と高機能で分けてる状態。
465:名無しの心子知らず
08/02/23 18:24:24 YiHRy8Lj
>>464
サンクス
すっきりした
466:名無しの心子知らず
08/02/23 21:21:35 z3SAAavx
高機能という名称が良くない。
IQが70以上だというだけで、機能が高い訳じゃないんだから。
アスペルガーに至っては、IQが高くて優れた能力があるとか、
このスレにすら勘違いしてる人がいる位だし。
467:名無しの心子知らず
08/02/24 00:03:56 wtr2yhqb
いや、当事者及びその保護者なら診断基準等くらいちゃんと
調べると思うし、高機能という字面だけで勘違いする人は
あまりいないと思うよ。
うちは「自閉症、その高機能群」と言われたけど、その場で
高機能の意味はちゃんと説明されたし。
468:名無しの心子知らず
08/02/24 01:57:54 dN6KvNd0
>>467
その筈なのに、少し前のこの流れって何だろ?
469:名無しの心子知らず
08/02/24 06:39:46 rO53dW1y
>>466
確かに高機能の名称は知能が高いと誤解されやすいから私もよくないと思う。
うちの子は高機能だけどIQ85で100にも満たず微妙な感じ。
幼稚園で息子と同じクラスの子の弟クンが最近、高機能と診断されて、
お母さん自身もアスペと診断されたようです。
そのお母さんが、「○○君(うちの子)も高機能って言ってたけど頭良いんだよね?
うちの子も個性を活かして天才になれたらいいけど。」なんてことを言ってたよ。
ひたすら説明はしたんだけど、まだ納得いってないようで、妙に期待持っちゃって困ったよ。
診断されたばかりの親にあまり絶望するようなことも言えないし、
期待を持ち過ぎられてもアレだし、なんとも返答に困りました。
>アスペルガーに至っては、IQが高くて優れた能力があるとか、
このスレにすら勘違いしてる人がいる位だし。
今の流れから見てると、勘違いしてる人は見かけないけど。
ここにいる親はみんな障害について勉強している人が多いと思うし、
だからこそ今までもアスペや高機能の診断基準についても話題に上がるんじゃないかな?
470:名無しの心子知らず
08/02/24 08:52:35 T3E5yHPk
>>466
確かに高機能って名称は良くないよな。低機能っていうのも、なんだか
ひどいな~って感じだし。もともと「自閉症」っていう名称も嫌だ。
痴呆症も認知症に変更されたんだから、自閉症もそろそろ名前変えてほしい。
別に心を閉ざしてる訳じゃないのに「自閉」って名前をつけるのがヒドイ。
471:名無しの心子知らず
08/02/24 09:21:47 FQMw6pGl
>アスペルガーに至っては、IQが高くて優れた能力があるとか、
>このスレにすら勘違いしてる人がいる位だし。
こういう思い込みで話しを掻き回す人も出てくると・・・・・・
読解力がないなら話しに参加する前にもう1回読んで確認しようよ。
472:名無しの心子知らず
08/02/24 10:33:57 bqSPQyQM
中受の話をしている親が複数いたのは事実だがな。
473:名無しの心子知らず
08/02/24 10:41:35 dN6KvNd0
受験
474:名無しの心子知らず
08/02/24 10:43:13 dN6KvNd0
すまん。誤爆。
475:名無しの心子知らず
08/02/24 11:09:41 ITU//wdy
>>468
それは467さんに言っても何の意味もないかと。
該当者はあなたのレスは気にしないだろうから
そういう内容のレスをするなら該当者に直接レスしないとさ。
476:名無しの心子知らず
08/02/24 13:44:03 Jvudzp21
>>470
確かに自分を閉ざしてなんかいないよねー。うちの子なんか誰っにでも話しかけて
どっちかというと「自開症」だわ。ちょっと閉じて欲しいくらい、俺の話聞け聞け状態。
477:名無しの心子知らず
08/02/24 15:35:37 7BMhLk9G
豚ギリすいません。
流れ読みまして、なにかなんだか分からなくなりました。
一応うちの子5歳(春には小学一年生)はPDDの専門医の見解です
知能はクリアーぎりぎりの88です。団体行動、対人、こだわり、多動、自傷、他者に攻撃的などはありませんが
聴覚理解が秀でて弱いです。88も視覚問題でカバーしてると思います。それと言葉がおくれています。
そして数字理解も遅れぎみなので公文ではないのですが、指先使うそろばんを習わせたいと思ってましたが。。
このような遅れある高機能の子はまだ習い事など無理なのでしょうか?
もしそろばんを習わせてた方、良い点無理だった点、お聞かせ頂いたら参考にしたいです。
宜しくお願いします。
478:みやさん
08/02/24 19:55:09 bvVwYeLz
僕はヨーロッパに住んでいるアスペです。
今はインターナショナルスクールに通っています。
こちらの先生たちは日本と違ってアスペを個人の特徴だと認めてくれる人がたくさんいます。
こちらで働いている日本人の先生によると、
日本はアスペに気付いたり、認めたりするところが遅れているみたいです。
日本だと欠点は何でも直さないといけないという考えが多いですよね。
でもこちらはそうではなく、その人のいい所を伸ばせばいいという考えなんですよ。
僕はこちらの方が正しいと思います。
間違っているのは今、日本に存在する偏見の方だと思います。
「症候群」と言いますがアスペ=障害者というのは偏見だと思います。
ただ、アスペというのは遺伝的な特徴で
その特徴が社会的に不利だから障害者というイメージがあるだけでしょう。
その特徴自体は直らないでしょう。
しかし、アスペの人たちが欠点しか持ち合わせていないということではないはず。
まず自分の特徴を知り、認め、
そして他の得意なところを伸ばせばきっと
理解してくれる人が日本にもいると思います。
479:名無しの心子知らず
08/02/25 11:36:42 5cSFuG5J
>>478
>>1も読めませんか?
本物のアスペなら、ルールはきちんと守れる筈ですが。
ちなみに、「自閉要素がある」にプラスして、
「他者に迷惑を掛け」たり、「支援を必要としている」のが障害と呼ばれる人々ですよ。
社会に適応出来、困難無く生活できている人は、日本でも障害とは言いません。
480:名無しの心子知らず
08/02/25 11:45:17 IewuF8Vv
硬直化した思考で「高機能自閉症及びアスペルガー症候群の育児の為」に役立つ
身を持った貴重な体験談まで排除しちゃうとは>>479は愚かだね。
社会に適応し、日常生活に困難を感じることはありません・・・と言い切る
障害者は何人でもいますよ。
他者に迷惑を掛けず、支援を必要としていない全盲の方は障害者じゃないとでも?
481:名無しの心子知らず
08/02/25 12:10:25 hAHvLU2u
>>480
当事者スレがあるんだから、
当事者の書き込みを参照したい人ははそっちに行っていろいろ聞けばいいんじゃない?
なあなあにしてこのスレが当事者のレスでいっぱいになっても困るでしょ。
>>478もルール違反をするなら「スレ違いかもしれませんが、
子育て中の方に読んでいただきたくて書き込みしました」
とか断って書き込みすればあんまり角が立たないんじゃないかな。
それと、>>479の言ってることは発達障害者と健常者の線引きをどうしたら良いか、
という話題で良く(医者などの専門家に)言われてることなんじゃない?
どっか他でも見た気がするから。
482:名無しの心子知らず
08/02/25 12:44:14 bTQhmJfB
>400を書いた者です。
支援級の先生と相談して、結局今週から私が朝送っていくことに
しました。
登校班からは一時離れます。
でも、片道30分の道をこの季節に徒歩で朝往復するのは辛すぎるので、
車で送ることに(私が喘息もち)
来年度からはまた登校班に戻してみるつもりなので、春休みに
徒歩で学校までの体慣らしして、あと出来ることはあるかな?
同じ登校班の子に根回しできたらいいんだろうけど、正直折り合いは
あまり良くない(子供同士も親同士も)
一応新班長が決まったら、子供連れて挨拶に行くつもりだけど・・・
483:名無しの心子知らず
08/02/25 14:25:01 p5vXgorp
>>478はマルチだよ。
484:名無しの心子知らず
08/02/25 19:00:26 R5eJMSjv
アスペの定義の話が少し前に出てたけど、IQ云々よりも、
まず言葉の早さ(標準~それ以上の発達)を重視する医者もいるみたいだよ。
高機能の場合、ビネーとかだと実際より高い数値が出やすいから、
IQはイマイチ信頼出来ないんだって。
485:名無しの心子知らず
08/02/25 19:11:10 5cSFuG5J
>>484
>高機能の場合、ビネーとかだと実際より高い数値が出やすいから、
>IQはイマイチ信頼出来ない
こういう事ですね。
306 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2007/10/29(月) 21:20:22 ID:vcRUctf20
(中略)
ビネーはね、もともとが、学校の集団指導についてゆけない子を検出するための検査。
一斉授業でお勉強についてゆけるか、特殊教育が必要か、教育より訓練が必要か、
障害の重さを見るためのものなので、個々の項目が詳しく出なくても良い。
そのかわり、軽度・中度・重度・最重度の差異がはっきり出るように、
重いほうを正確に検査する必要から、上の方は高く出るようになってる。
ウェクスラーは別名アーミーテストといって、もともと徴兵検査で
兵士としての向き不向きを調べるためのものなので、兵役を免除されるような
はっきりした障害者(知的のみならず盲聾肢体不自由含む)には行わない。
中度以下の知的障害者は受けないことを前提に作られてて、そのかわりボーダーの部分は
正確に出るように、全体に低く出る。
また、LDやADHDのように、上官の命令を正確に遂行するのが苦手な場合は、
とても低い数値が出るようになってる。
※ウェクスラー=WIPPSI、WISC、WAISの総称。
あと、各発達・知能検査の適応年齢は↓が参考になるかと。
URLリンク(development.kt.fc2.com)
486:名無しの心子知らず
08/02/25 21:01:46 th//HkpX
URLリンク(asshiro.seesaa.net)
働かないのを必死に正当化する香具師
487:名無しの心子知らず
08/02/25 23:13:03 ziz4qAKi
>>477
習わせていたわけではないのですが、私立幼稚園でカリキュラムに
年長児にはそろばんがありました。
うちの子も視覚優位です。>>312は私なんですが、そこに
習い事関連の話をさせていただきました。よろしければご覧下さい。
一応1から10までのそろばんのはじき方が覚えたみたいですし、
足し算も20までなら出来るようになりました。引き算も出来ます。
数の増減が目に見えるので、視覚優位のうちの子にはわかりやすかった
みたいです。自宅でも簡単な計算はそろばんでやらせています。
計算式の書き方も、横書きではなく縦書き(筆算というんでしょうか?)です。
488:名無しの心子知らず
08/02/25 23:16:23 oMxfZ/XS
>>482
400を読んだだけじゃわからなかったけど、学校まで30分もかかるの!?
そりゃどう考えても班長さんがかわいそう。療育の専門家でもない、ただの小学6年生には、どれだけの負担だろう。
訳わかんない理由で突然動かなくなっちゃう一年生をなだめたりすかしたりしながら、
他の健常の子の安全にも気を配りつつ、30分の道程は、その班長さんにとっては、
さぞかし朝から疲れ果てる、辛い時間だったろうね…。
家で愚痴もこぼすだろうし、それを聞いた親が、あなたたち親子を敵視するのもわかるよ。
5分や10分ならともかく、30分丸投げって、今まで何やってたの?と思う。
489:477
08/02/26 09:35:37 LoQy3LIW
>>487
レスありがとうございます。
参考になりました。
>ひたすら早口で動作が速いので、
うちの子は先生が何を言っているのか、何一つ分からなかったみたいで
うちも子も同じ感じです。早口の説明、動作が速いと息子は理解するまで時間がかかってしまい
テンポが遅れてしまいます。
息子は数のこだわりは無いというか、むしろ苦手なのでそろばんでもと思っていましたが
かえって苦痛になるかもしれませんよね…
少しでも数に興味があるお子さんなら習わすこともいいかもしれませんね。
490:482
08/02/26 10:04:11 MPRfd9/Z
>488
そう、班長さんに悪いと思ったから班から外れる事にしました。
今までは特に文句言うでもなく、班長さんに従ってみんなと一緒に並んで
学校に行けてた(これは班長さん自身から聞いた)から、お願いしてた。
でも最近になって愚図って班長さんに迷惑をかける事が2回あったので、
その時点でこちらが行動を起こした、という形です。
1回目で行動を起こさなかったのを責められてるなら、それは何も
反論できない。
今回の件では、私より旦那の方がダメージ受けてます。
私は、できるなら登校班に戻ってくれたら嬉しいけど無理ならそれでもいい、
というスタンスだけど、旦那は「みんなに受け入れられてないんだ・・・」と。
たまたま近所(登校班)に気の合う子がいないだけで、学校では友達が
いっぱいいるし、下校時は気の合う友達同士誘い合って帰ってきてるので、
大きな意味での「みんな」とはそこそこやれてると思う。
ただ、ほぼ義務に近い「登校班で集団登校」ができないというのが、
自分の気持ちをある一定時間だけでもコントロールできないという点で
問題だろうと考えています。
491:名無しの心子知らず
08/02/26 11:13:15 bR5qMOEe
旦那さんダメージ受けてるんだ…。
登校班って下校班と違って学年が混ざってるし
仲良しがいなくてもあたりまえな感じじゃない?
なんか独特な世界だと思う。
集まっている場所で同じ学年で同性でもないかぎりおはようも言わないけど
毎日顔をあわせていて互い空気みたいな存在になってる。
話さないけど居る事に何も疑問がない関係。
うちは班長さんの手を少し煩わせた時
悪いなと思って登校班から外れようとしたら
学校から「そんな事しないでどうすればいいか班長さんに指示して
面倒みさせて下さい」と言われてすごくとまどった。
だって、近所のお子様だし悪いと思うよね。
だけど学年が上がってきたら、その感覚が少しわかってきたよ。
子供同士、親同士、別に仲が良いわけではないけど
登校班に関しては、全員の親みたいな気持ちで登校を見守ってるよ。
可愛いと思ったり愛情を感じるわけじゃないけど。
強いて言えば、義務感をあたりまえに受け入れてるという感じ?
田舎だからかもしれないけど。
492:名無しの心子知らず
08/02/26 12:21:19 /hKwpyfr
>>458
児童外来でてるよ 週1で
493:名無しの心子知らず
08/02/26 12:50:22 ySOOhdNI
喘息の発作がおきにくい季節になったら
1ヶ月ほどでも集団登校につきそって一緒に登校してみると
いいと思う。例え1ヶ月でも、まわりの子のお世話もかねて
子供がしっかり登校している姿を見届けているだけで、周囲の
心象が全然違ってくると思う。
あとは不安定そうな日に飛び飛びで付き添いでもいけそう。
往復は大変なので帰りは自転車でもいいだろうし。
私も>>491さんの感覚よくわかります。
494:482
08/02/26 14:32:29 MPRfd9/Z
>491,>493
私自身、子供の頃登校班は経験した事がなかったので、
そういう雰囲気のものだとは知りませんでした。
どういう雰囲気にせよ、朝の30分だけ我慢して並んでいって
くれたらな、という気持ちも正直少しあります。
ただ、同じ登校班の子たちにかける迷惑を考えると、差し当たって
無理矢理戻すつもりもありません。
入学~GWくらいまでは登下校の送迎を徒歩でしていて、朝は
登校班の後ろをついて行っていましたが、「おばさん何でいるの?」
みたいな子供たちの冷たい視線が痛かったので、子供たちにして
みれば邪魔な存在だったんだろうと思います。
元々近所の子供同士の仲間意識が強く、うちは幼児期にその仲間に
入りそびれているので、苛められてる訳ではないにせよ、居づらい
雰囲気はあります。
今度の4月から、最初に子供に言ったように「一緒に行けないと思ったら
班長さんに断って家に帰っておいで」という事にして、帰ってきた時は
徒歩で送っていこうかな、と考え始めています。
(余談ですが自転車は持ってません)
アドバイスありがとうございました。
495:名無しの心子知らず
08/02/26 17:53:45 dA9DN5eY
>>482
登校班って障害児に限らずいろいろトラブルがあるみたいだよ。
うちの市は元々、登校班って無いし隣の市は、やはり登校班だとトラブルが
多いらしく1学期だけ登校班で2学期からは自由に登校するらしい。
よくある話みたいだから、482さんもあまり気に病まずに大変だろうけど
頑張ってくださいね。
496:名無しの心子知らず
08/02/26 19:02:08 DuT3QQNW
>482
つまり3つ組の社会性が低い子さんで
子さんもとまどうが、登校班の健常子さんはどう対応していいのか
もっととまどってるのだろうね。
497:名無しの心子知らず
08/02/26 19:15:07 IzV8gJcj
>>494
>どういう雰囲気にせよ、朝の30分だけ我慢して並んでいって
>くれたらな、という気持ちも正直少しあります。
気持ちは分らないでもないけど、これは子供にとっては大変な事ではないのかな。
おばさん何でいるの、と言われるような状況なんでしょう?
障害がなくても30分も歩いて行くのは皆が皆結構大変な事なんだと思うよ。
集団登校なんて一生のうちの数年だよ?これが出来ないから、ずっと
>自分の気持ちをある一定時間だけでもコントロールできない
人生を送るとは言い切れないよね。
コントロールは他の事で考えてみてもいいんじゃない?
498:名無しの心子知らず
08/02/26 19:46:57 bR5qMOEe
>>497
横だけど、おばさん何でいるの?という視線は
素直な子供の気持ちであって、冷たいとも限らないんだよ。
登校班で親が付き添っていく子は普通いないから、前例がないから「何で?」となるだけで。
いくら説明されても、ふーんと思うだけで暖かい視線に変わるわけでもなかったりする。
子供達にしてみれば、ちょっと列からはみ出したりする子がいれば
「ちゃんと並んでください」と注意しながら行くのが普通なんだよね。
大人が想像するよりもすごく柔軟性があって、ちょっと位
動かないとかあっても、しょーがないなーって感じで待ってくれたりする。
それに甘えていいって意味ではないけど、逆に毎回付き添って
自分の子供がちょっとでも遅れたりするだけで口うるさく注意する
お母さんの事は、自分が注意されているわけではないんだけど
怖いとかストレスに感じるんじゃないかな。
付きそう場合は、注意しすぎて存在自体が周りの子供達に圧迫感を
与えるような怖いお母さんにならないようにしないとね。
499:名無しの心子知らず
08/02/26 19:52:04 IzV8gJcj
>>498
誤解させてすみません。
必ずしも冷たい視線とは思ってないです。
何回も一緒に歩いているのにいつまで経っても何でいるの?と言う状況なのは
もしかして他の子たちも余裕がないからでは?と思ったんですよ。
余裕があれば意外と気にしない子もいるし、興味を持って話しかけてくる子も
多いですから。
でも、子供だから学校に着いたら聞いても忘れて何回も聞いてる可能性もありますねw
すみませんでした。
500:482
08/02/26 21:45:11 MPRfd9/Z
色々とありがとうございます。
今日支援級の先生から「焦らず、高学年になる頃送迎が必要
なくなればいいというくらいのスタンスでいてもいいと思います」と
お手紙をもらいました。
先生がそのように考えているならそれでいいかな、と。
学校のスタンスも曖昧で、集団登校は強制ではないし何か問題が
起こっても学校側は関知しないが、集団登校を前提とした指導は
する、という状況で、それも私の迷いに拍車をかけていたので。
(このスタンスについては、他の一部の保護者からも疑問の声が
挙がっているそうです)
ただ、登校の件を除いても、ある程度の感情のコントロールは
療育でも課題設定されている事なので、違う部分で気長に
育てていきたいと思います。
自分が登校班を経験していない為にとまどう部分が大きかったので、
みなさんのアドバイスは参考になりました。
ありがとうございました。
501:名無しの心子知らず
08/02/26 23:07:40 e6vVdgJC
>>477さん
487です。レスありがとうございます。ご参考になれば幸いです。
そろばんなどは、少しならご自宅でも経験させることが出来ると思うので
まずご自宅で触らせてみて、目に見える数の増減について、お子さんが
興味を抱いたら、どこかの教室の見学をなさってみてはいかがでしょうか。
私自身、我が子のこだわりをちゃんと把握出来ている自信がないので
子供が出来るかどうか、状態が良い時に見学・一時体験までやってみて、
それで合うかどうか様子を見てから続行・断念の判断をしています。
>>482さん
うちも4月から片道30分約2キロの通学が始まります。特別支援を受けるのですが
養護クラスに関連する児童は、基本的に保護者の送迎が原則と言われたので、
一応集団登下校でグループがあるみたいですが、別行動するつもりです。
数年内に小学校の近くに引っ越すつもりなので、うまくいけば、3~4年生から
集団登下校の輪の中に入れてもらえたら、と考えておりました。
482さんのお話は今後を考える上で非常に参考になりました。
ありがとうございました。
502:名無しの心子知らず
08/02/27 14:27:34 dOU1H5L5
ここはASの親がいるみたいだけど子供にどうなってほしいんだ?
ASってそんなにいけないことなのか?
知的障害のない自閉症。だぜ。これ個性だろ^^
なんか、うちの子はこれができないとか何とか神経質になりすぎじゃないのか?
大学にだっていけるし、バイト(学生なんで)だってできるし、友達だっているぜ?
503:名無しの心子知らず
08/02/27 14:56:30 k4Ba22br
>502
当事者ちゃん よかったね個性の範囲で周りから認められて
おめでとうちゃんだね!
ただ知的問題なくても自閉度の高低あるし高機能で知能ギリで3つ組低い
ASで高知能(120以上)でも3つ組高い、PDDで平均知能となれば
企業はどの人材採用するかは分かるよねw
504:名無しの心子知らず
08/02/27 15:06:53 dOU1H5L5
>>503
高機能ってさ?
IQが70以上ってことなんでしょ?
俺もいっぱい検査受けさせられたり病院連れてかれたけどそれが苦痛だったぜ^^
日本人の平均は105だっけ?
まあ69がカナーで70がアスペって言われてもそこに大差ないか・・・
ASで高機能って何ですか?
505:名無しの心子知らず
08/02/27 15:14:03 k4Ba22br
ASで高知能、高機能とは違うよ
知能が高いという意味だよ
平均は100だよ。70から84はボーダー。85からはクリアー
3つ組はAS、高機能は高低差あるがいずれに揃う
PDDは3つ組は揃わないけど何か一つ、二つは揃うてな意味ね
当事者はメンヘルにいこうね!意味分かるよね。
506:名無しの心子知らず
08/02/27 16:23:16 d6YhP6gP
PDDだと広義になるから、PDD-NOS、ね。
細かいようだけど。
507:名無しの心子知らず
08/02/27 16:51:31 NFT0Pak2
何故スルー出来ないのか(呆)
508:名無しの心子知らず
08/02/27 16:58:36 7usRNhrN
いつもの人だからでしょ。文章見れば分かる
509:名無しの心子知らず
08/02/27 17:22:13 tzCAudp/
明日は我が子かもと
できるだけ穏やかに説明
スルーしてもしなくてもここに定期的にくる子なんだから
大人対応でね
510:名無しの心子知らず
08/02/28 01:19:09 O0eOMupL
このスレなら、迷惑スレの加害者側の親子の心配してもいいよね?
加害者の母親が以前から土下座と過呼吸でいつも話しにならないのが手口とかって
こういう親子の支援やケアはどうなってるんだろう?
緊急で主治医に予約できる地域じゃなければどうしてるんだろう?
511:名無しの心子知らず
08/02/28 07:53:30 5Jx7kNul
>>510
地域差があるし、学校などから通級などの移籍を勧められて改善される場合も
あるだろうし、親からのクレームを恐れて何も言えない状態かもしれないけれど。
そのスレを読んだけれど、毎回そのパターンで謝られた?人がいるのなら、
障害?から来るトラブルも、今日昨日初めて起きたことではないだろうね。
本気で今後のトラブルを防ぎたいと思っても、最初のトラブルの後に
親が率先して療育等の手配をしてきたか、いつも口先だけの謝罪だったのか、
それが分岐点ではないかしら。
仮に加害者の母親は過重なストレスで過呼吸になったとして、あの話しの流れなら
周囲から孤立している恐れもあるだろうけれど、「私カワイソス」思考から
抜け出さないと、誰も何も出来ないような気がする。
512:名無しの心子知らず
08/02/28 10:04:20 ehK5UVJn
愚痴。
普通級の方の担任の先生と話す機会があったんだけど、「生徒の
人数の関係で、○ちゃん(うちの子)が支援級に籍がある事で
普通級の生徒としてカウントされないので、同じ学年の生徒の
クラス分けの時、『あと1人生徒数が多ければもう1クラス増やせる
(その分1クラスの人数が減る)のに』と恨まれる事はあるかも
知れませんね」と言われた。
今、子供の学年はあと4、5人増えれば1クラス内の人数が基準を
超える為にクラス数を増やさなければいけない状態。
元々この普通級の先生は「○ちゃんは普通級で何の問題もなく
やれてるのだから、なぜ支援級が必要なの?」と言ってた先生。
もうね、なn(ry 必要があるかr(ry
513:名無しの心子知らず
08/02/28 10:06:29 5HH46X+G
読んできたけど、あれは親の対応も学校の対応もおかし過ぎるでしょう。
立派に傷害事件なのに…
ここに書いてもしょうがないけど、
障害児というだけで、ああいうのと一緒にされるのは勘弁だよ。
あと、あのスレ妙な迷惑親擁護が時々いるけど、巧妙な嵐?
とても気持ち悪いわ。
514:名無しの心子知らず
08/02/28 11:15:13 BdDANtH/
もうね、自分の子がそんなことしたとしたらと思うとほんとに恐ろしい。
加害者のお母さん、ナンちゃって過呼吸になってしまってるけど
パニック障害抱えてる私としてはもう、身につまされて・・・。
学校中の親子から非難されて、学校のお荷物になって
他に行くことも出来なくて、裁判になって、
これからもそんな被害をだすかもしれない恐怖におびえるなんて
そんなことになったとしたら
私なら子ども連れてあの世に旅立つしかないとか思うな・・・。
515:名無しの心子知らず
08/02/28 11:34:42 KcixqQFT
支援級にいるアスペの子知ってるけど、普通クラスには殆ど行ってない。
でも勉強もできるし、支援級の仲間や先生や保護者達とは
コミュニケーションとれてるし、平穏な日々を過ごしてる。
多くを望まなければこれで十分だと思うけどな…。
こんな事件起こす位なら、がんばって普通クラスに行くなんて何も意味ないよね。
がんばっちゃいけないと思うし、辛いけどがんばったから偉いとかそういうの
やめてあげて欲しいな。その辛さと頑張り具合が普通の子と全然違うわけだからさ。
516:名無しの心子知らず
08/02/28 11:54:14 7C0JRy0N
>娘はショックが大きいので、今日は休ませているけれど、担任からの電話によると、
>害児は元気に登校しているらしいです…
だそうだよ。事の重大さがわかってないんじゃないの?
みなさんならどうしますか
517:名無しの心子知らず
08/02/28 12:18:56 WGlL6vFR
>>516
その2行についての答なら私なら子供を休ませるな。
自分が傷害事件を起こしたのに何事もなかったように普通に登校させたら
本当に自分がやった事を理解出来ないままになってしまうと思う。
知的障害や他動がないとは言え、こういう事件を起こしたのに
支援級に入れられないって何でだろう?
制度と言うからには地域なものなのかな。それとも学校側の都合?
長期的な問題なのか今年度は難しいという事なのか今ひとつ分らないね。
どちらにしろ私も怪我をさせた親と学校側の対応はおかしいと思う。
518:名無しの心子知らず
08/02/28 12:19:15 x+WI4aRK
「G13型トラクター売りたし」の新聞広告を出す。
519:名無しの心子知らず
08/02/28 13:27:14 5Jx7kNul
ほぼ517さんに同意
私なら、まず教師・被害を受けたお子さんの前で、子どもにも直接謝罪させる。
「悪気が無いから」で通用しないことを、子どもにも学習させるために。
ただ、私なら最初のトラブルが起きた時点で学校・療育先の医師と話し合い、
年度途中でも可能なら移籍させるよ。
激高した時に、やっていい事と駄目な事の区別がつかなくなるのなら、
今後普通級で過ごすのは無理だと判断するから。
520:477
08/02/28 15:38:27 y1yN3046
>501
レスありがとうございます。実はそろばんではないのですが
百玉の方を強制的ではありませんが、一緒に遊びながら楽しくやりましょうと
家でしてますが、とにかく興味がなくテンション低いです。
やはりよっぽど数が苦手なのだと感じてます。
もしかしてLDのあるのかもと不安の日々です。
強制的にさせるのは最もいけないことはわかってますが
特に苦手な数に少しでも興味をもたせるのはどうしていいものかと悩んでいます。
愚痴になりすみません。
521:510
08/02/28 16:47:07 O0eOMupL
親も学校もおかしいのは読んでてわかるけど、
だからこそ、こういう時に緊急に対応してくれる機関は無いのか気になって。
父親がでてこないのも色々問題がありそうだし
心中とかしかねない状況かもしれないのに。
>>516
私もそこ気になったんだ。
普通なら休ませる。
勉強はできてそんなに多動は無いのが幼児期からなのか、
幼児期は多動で今は落ち着いてきてるけど何かあるとキレてしまうタイプとでは
療育先や病院でアドバイスされてきた事も違うだろうし、
就学前の親の受容のしかたや進路選択も違っただろうし。
私の子はまだ就学前だけど、突き飛ばして怪我させた事や噛みついた事、
突然キレてしまう事がある。加配の先生がいても、間に合わない事がたくさんある。
どうしていけばいいんだろう。人事ではない。
522:名無しの心子知らず
08/02/28 17:11:18 alSDbMHQ
>>521
親がどうにかしなければと思って働きかけない限り、どこも動か(け)ない。
逆に言うと、親さえその気なら、助けてくれる機関は色々あるよ。
この件では、学校側も制度のせいにして現状維持を目論んでいるようだけど、
要は親にその気が全く無いって事でしょ?
学校に強制力は無いんだから。
本当に我が子の状態を理解して心を痛めてるなら、
被害者が休んでる状況で、普通に登校なんてさせられないよ。
初めてではないようだし、土下座はポーズなんでしょ。
間違った方向に受容してしまった親独特の開き直りが感じられて、物凄く嫌だ。
そこに至るまでには色々な事があったのかもしれないけど、
それにしても全く同情出来ない。
いずれにしろ、早急に支援が必要なのは、被害者の女の子とクラスメートの方だよ。
523:名無しの心子知らず
08/02/28 17:20:53 5Jx7kNul
>>521
例の方と521さんは別人だし、積み重ねてきた労力と時間も違うと思うから
同一視されるのは、むしろ521さんの心にとって危険ではないか?と危惧してしまう。
あの事故の後日談を書かれてから、それを元に議論されるのは有りだと思うけれど。
521さんは就学前に教育委員会とも話し合われますよね?
その頃までにお子さんの状態が成長と療育によって変わっていくと思いますが、
それでも衝動性の制御の未熟さへの不安を重点に交渉されていかれる方法もありかも。
お子さんの状態を一番把握されているのは521さんなのだし、
お子さんの状態が気掛かりでも、例の方とは状況が違うことを忘れないで下さいね。
524:521
08/02/28 21:29:45 O0eOMupL
>>522
>>523
被害者の子のケアも本当に心配ですね。
加害者親子に今までどんな事があったかわからないけど
これを機に自ら動いている事を願っています。
私も他害の子供の親、そういう子供を産んでしまった事の苦しみが
一歳代から続いています。
謝る事や加害者の親として慣れてしまってはいけない、
些細な事でも毎度自分に言い聞かせてるけど
療育に行き適切な対応で育てていても
この先他害がまったく無くなる事は難しいと感じています。
特別支援クラスに入る事は前提として、
就学前相談などは慎重にしていきたいと思っています。
525:名無しの心子知らず
08/02/28 21:50:17 eqjahf26
くだんの母親自身が自閉圏の可能性もあるよね。
受動型の。
その場合、「自ら変わる」のって難しいよね・・・。
526:名無しの心子知らず
08/02/28 22:39:51 O0eOMupL
>>525
そういう場合だったら、どうにか病院や療育関係の人が強引に立ち入って
学校も親子も助けることできないのかな?と思う。
527:名無しの心子知らず
08/02/29 07:36:28 Tm3k/Jiv
>>525
そこだよね。重大な事を起こしてるのに言われるがまま動いている可能性も。
「息子はしばらく休ませた方がいいですか?」みたいに学校に聞いたとしても
学校としては休めとは言えないし
「もし、○○くんもショックを受けているようでしたらゆっくり休んでもらっていいですよ」
「学校の責任でもあるから気にしないで登校させてください」
と言われたらそのまんま「子供が元気なら登校させた方が良い」と判断しそう。
こういう親子には強制的に介入してあげないと救えない…。
528:名無しの心子知らず
08/02/29 07:55:49 wlJAwQRW
無自覚スレ向きの内容を、このタイミングでわざわざ迷惑スレに書き込んだのは、ここの住人?
KY過ぎ。
それとも、火に油を注ぐ為の巧妙な荒らしなのかな。
いずれにしても、日々心を砕いて頑張ってる親には迷惑な話だよ…
529:名無しの心子知らず
08/02/29 10:57:04 kEpcUQfY
100 名前: 名も無きマテリアルさん 投稿日: 2007/11/19(月) 18:34:54
金属の学生実験レポートが手書きじゃないとダメな理由は
2年前くらい前に過去レポのコピペがばれたから、って聞いたんですけど
本当なんですか?えらい迷惑なんですけど!
測定値まで全てコピペなんて異常ですよ。
101 名前: 名も無きマテリアルさん [sage] 投稿日: 2007/11/28(水) 12:17:19
>>100
普通は手書きだとお前はパソコンもつかえないのかボケって怒鳴られるよな
他人のレポートをコピペして自分が書いたように見せかける能力は
ブラック業界に入ったら必須、真面目に仕事なんかしてたら、過労死して、
それでも自己責任だろ、って無保証で、葬式上げる金も無く、無縁仏になるだけ
530:名無しの心子知らず
08/02/29 12:53:08 Z7zJ/6ya
>>520
春から小学生のお子さんなんだよね
数の概念あるけど小学前は5までの数字の加減算が理解してれば大丈夫だと思うよ。
例えば手につみき2たつのせて、後何個のせれば5個になるとか、5個手にのせて
3個にしたいけど何個とれば3個になればいいのかな?と遊びながらという手もありますよ。
LDかもと心配はわかりますが5歳では診断つきませんよ。
それより団体行動、対人、こだわり、多動、自傷、他者に攻撃的などはありませんが
てな子供さんだから、その方を評価した方がいいと思うけどな。
いくら数が得意でも団体行動やら多動等あって問題な子もいますよ。
531:520
08/03/01 11:37:30 ae0T/EL9
>>530
レスありがとうございます。
早速おはじきを手にのせてアドバイス通りしてみました。
5個まででしたら、加減算は理解してできましたが、5個以上になると
あやふやになって正解率が低くなります。
でも喜んで一緒に楽しんでしてくれただけで嬉しく思ってます。
地道に親子共々頑張りたいと思います。
ありがとうございました。
532:名無しの心子知らず
08/03/01 13:53:23 xkERI7sb
>>531
530さんに同意
>団体行動、対人、こだわり、多動、自傷、他者に攻撃的などはありませんが
てな子供さんだから、その方を評価した方がいいと思うけどな。
その通りだと思う。
うちの子は数字は得意だけど集団の行動は不得意
発表会とかの時はちょっと間違っただけで次には進めなくしゃがむ
だから間違ってもいいから次ぎに進みましょうとメモを事前に渡す。
そうすると落ち着くうちの子。
聞く耳ある子供さんのようで視野が広そうだから、小学校いけば
友達が算数してるから僕もと意欲わくかもと思いますよ。
いくら算数ができても実際小学校での集団、対人、もろもろできない子の方が(うちの子)
厳しいですよ。
533:名無しの心子知らず
08/03/01 17:41:20 I8VCinuJ
>>528
息子は気弱で云々って自己紹介してたKYの事?
あの事件ってフェイクかけて書いてるみたいだけど、
どこまで本当なんだかね。
534:名無しの心子知らず
08/03/01 20:25:18 KsiYauiz
>>520,531
健常児でも就学前に5までの概念しかない子もいるから焦らずに。
おはじきだけでなく、ご飯の時のおかずとか、
常に数を意識する(楽しく)といいと思う。
お勉強っぽくなくね。
『ゆっくり学ぶ子のためのさんすう』はおススメ。
535:名無しの心子知らず
08/03/01 20:49:11 zuh7IKRL
ハイパーレクチャーのレス番教えてくれ~
536:名無しの心子知らず
08/03/01 22:54:07 tQhr8gOo
>>535
確か1歳児の前スレ。
537:名無しの心子知らず
08/03/01 23:17:47 zuh7IKRL
>>535
ありがとう。
スレはざっと見たんだけど、見つけられなかったわ。。
538:名無しの心子知らず
08/03/01 23:51:09 yE1yY/Cr
今日子供と話していて、改めて聞き取る力が極端に弱い事を再確認。
随分普通っぽくしゃべれるようになってきて、日常の意思疎通に全く
不自由は感じなくなったと思ってたけど、やっぱり本質は変わって
ないんだね。
普通に会話できるようになった気がするからと油断しないで、
子供が本当の意味で理解できるまでこちらの意図するところを
丁寧に伝えなきゃいけないな、と気が引き締まった。
539:名無しの心子知らず
08/03/02 02:48:05 8PTaUJvD
年中児の母です。
昨年末うけた発達検査で100位の数値がでて、
他害もなく、大きな問題がないため、小学校では普通級で、といわれましたが、
とにかく集中力がなく、本人が希望した個人レッスンの習い事も
15分ほどしか集中できません。
なにか集中力をつける良い方法があったら教えていただきたいです。
それと、迷惑スレをみて思ったのですが、
小学校に行くと身辺自立ができていても、
「お世話係」というお子さんがつくものなのでしょうか?
よそのお子さんに無理させるくらいなら、
特学を希望したいきもちです。
お断りできるものなのでしょうか?
540:名無しの心子知らず
08/03/02 09:00:21 HuICp7Sp
倖田「35歳を過ぎると女の羊水が腐ってくる」
541:名無しの心子知らず
08/03/02 13:08:06 MutlBmph
>539
年中児なら集中時間が15分でもおkだと思うよ。
年長終わるまでに20~25分に延ばせれば十分。
小1だと健常児でも集中力が切れやすい子は一定数いるし、
先生も心得ていて15分集中→3分リラックスとか授業時間内で
メリハリつけてくれるし。
ただ、途中途中でリラックスの時間があっても、基本
45分間着席状態でいられるようにはしておいた方がベター。
最低限、勝手に教室から出て行ったり大声や物音で授業を
妨害するような事だけはしないよう教える、かな。
今、幼稚園(かな?)の設定保育である程度みんなと同じように
やれていればそう心配ないと思う。
心配なら園の先生に設定保育中の様子を聞いてみたらいいよ。
お世話係は、自分で自分の事やれるならつかないと思う。
たまにちょっとだけ援助(声かけ程度)が必要な程度なら、
特別お世話係がっていうのじゃなく、その時周囲にいる子が
手を貸すような形になるんじゃないの?
声かけ以上の援助が日常的に必要そうなら、支援級の方が
いいと思う。
542:名無しの心子知らず
08/03/02 20:26:33 Ds0nEZUP
>539
年中だったら15分集中で大丈夫だと思う
年中で大きな問題がなく100位のお子さんなのだから、今後伸びると思うけどな。
私も541さんんの、声かけ以上の援助が日常的に必要そうなら、支援級の方が
いいと思うに同意。小学入学まじかでそれなら支援級も考えればいいのだし。
まだ年中でしょう焦らないで下さいな。
543:もも
08/03/02 20:39:37 McZTHyou
白色と黒色の違いが解らないです特徴なのでしょうか?3歳ですが目に見え他の子とは行動は違います。教えて下さい
544:名無しの心子知らず
08/03/02 21:21:05 MutlBmph
>543
漠然としすぎて答えられない。
あと、該当スレは発達不安スレか様子見スレ。
ここは基本的に診断済みが前提のスレ。
発達不安スレか様子見スレで、具体的に何がどう気になるのか、
何か疑ってる障害があるならその障害名も出して質問した方がいいよ。
あと書き込む前に最低限>>1を読め。
ああ、私って親切だなあw
545:名無しの心子知らず
08/03/02 22:45:55 30DHH0pN
539です。
>>541さん>>542さんありがとうございます。
園では声かけ程度でなんとかやれているようですが、
慣れてない場所だと、脱走はしないまでも、立ったり座ったり、
いつもソワソワしてしまうので、それが1年でおさまるか心配です。
(他動気味で、興味の対象がチラチラしてしまうタイプです)
子どもの力を信じて見守るしかないって、わかってはいるんですが、
親としてやれるだけの事はしてやりたい、
知能も、態度もギリギリ普通クラス範囲に入りそうなだけに、
よそのお子さんに迷惑かけたくないと焦ってしまいます。
でも、25分目標ですこし気がらくになりました、ありがとう。
546:名無しの心子知らず
08/03/02 23:37:08 NGlaW27y
>545
療育はいかれてるのかな?
年中で100くらいの数値で大きな問題なく幼稚園ですごせてるら、もう少し様子見るのもいいけど
知能には問題はないがその子自身がやりにくい環境とかあるから、そこら辺は配慮が必要かと思う。
うちの子は小学二年で通級なしの普通級だけど、知能は幼稚園の年中で100はいかなかったよ
多動は全く無かったけど、興味の対象がチラチラしてしまうタイプは同じです。
対象物や刺激が多いと集中力に欠けていました。
でも年中でそのくらいの子さんだから、入学して授業妨害はないと思うし子供の力と成長とちょっと
親の配慮+で成長すると思うよ。
547:名無しの心子知らず
08/03/03 08:41:49 x191n7Bi
お世話係関係の問題は難しいな、と思っています。
うちの息子は今小4ですが、学力より身辺自立を確立させたいという
親の気持ちがあったので、その旨をいつも担任教師に伝えていました。
先生にも理解をいただいてはいましたが、
なんとなくクラスのペットのような存在になってしまい、
結局、周囲の少しずつの善意のお手伝いが、息子になにからなにまで
世話を焼いてしまっているような状況です。
意を決して、学習塾に入れました。
そこではさすがに身のまわりの世話をしてくれる子はおらず、
遅くなっても自分ですべてのことをしなければなりません。
(ちょうどいい具合に、塾ではテキストやノートの数も少なく、
提出するプリントなども限られています)
これはいい訓練になるなと思っていた矢先、仲のいい女の子ができました。
何度か会って話をしてみましたが、
小さな子の世話を焼くのが好きなタイプであるらしく、
しかも自分より成績のいい息子にはささやかな好意もあるようでした。
その子がノートやテキストをカバンに仕舞い、提出し忘れているプリントがないか
チェックしてくれているようなのです。
「うちの○○は、自分のことを自分でやれる子にならなくちゃいけないから、
お手伝いはしないでね」
と頼んではいるのですが、あまり強く言うのも憚られます。
中学生になるまでには、息子の「自分でいつまでもやらないでいれば、
だれかが見かねてなんとかしてくれる」という感覚を矯正したいのですが・・
548:名無しの心子知らず
08/03/03 09:40:46 EfKmg5LB
お世話係りは絶対に付くと言うものでもないよね。
>>539さんは幼稚園でお世話係りが(自分の子に限らず)いないようだけど
幼稚園や保育園でも付く事があるよ。
先生次第な所が大きい。折を見て先生と話していくのが大事だと思う。
>>547
子供によっては「どうして自分はお世話ばかりされていて同い年の他の子と
同じように出来ないのだろう」と劣等感を感じてしまうこともあるよ。
むしろそれの方が心配だと思う。
そういう心配がないのなら親が工夫して支援を今より細かくして
自分で出来る様にする事から始めるのはどうかな。
塾のお友達が行為でお手伝いしたいと言うなら
カバンに「やる事メモ」でも貼っておいてそれが出来るかどうか見ててあげて欲しい、
そして出来てない事があったらおばさんに教えてと頼むとか。
つまらなくなったらやめるだろうから、同時にいつでもやめていいよと言う姿勢も見せるとか。
549:名無しの心子知らず
08/03/03 09:50:59 kz95B+vk
>>547
うちの担任は、何でもかんでもやってあげるのはその子の為にならないからと
助けが必要かどうか見てから声をかけなさいと周りの子達に指導してくれている
ようだ。
担任にそういう指導に変えてもらえないかな?
550:名無しの心子知らず
08/03/03 11:26:27 IdJLxMwV
幼稚園の場合は、しっかりした女の子が、気が向いた時に声を掛けてくれたりする程度だけど、
小学校以降は担任が任命する事もあるんでしょ?
迷惑スレをROMっていると、そんな話ばかり。
そうなる事だけは絶対に避けたい…
551:名無しの心子知らず
08/03/03 12:57:42 VDs3lV6+
>550
迷惑スレは読んでないんだけど。
お世話係つけられて迷惑かけるのが嫌なら、担任の先生と
早い時期によく話し合う事だよ。
4月に入ると大体担任が決まるから、3月中に校長・教頭・
教務主任の先生辺りに「これこれの理由で入学式前に
担任の先生とお話する時間がほしい」とお願いしておいて
時間をセッティングしてもらうんだよ。
最悪、入学式の日の帰りの挨拶が終わってからでもいいし。
コミュニケーション不足が一番良くない。
552:名無しの心子知らず
08/03/03 12:57:48 24SqbN0j
>>548
なるほど、「やる事メモ」は、他のお子さんに見て貰うためのものですね。
ただ、手伝ってくれるお子さんは、塾から早く帰るようにと親御さんから
言いつけられており、かつ、うちの息子と一緒に帰りたいという事情があるので、
飽きてくれるのを待つべきかなとも迷います。
>>549
もう4年も終わりですので、5年生の担任に伝えてみます。
学校でも、5年生からはいろいろ扱いが変わりますので、
周囲のお子さんも息子も気持ちが切り替えやすい気がします。
553:名無しの心子知らず
08/03/03 12:59:26 24SqbN0j
あ、IDが変わってしまいましたが、547=552です。
554:名無しの心子知らず
08/03/03 13:37:47 X8MxxCnt
>>535
レス番は898ですよ。
ただし次のレスで898さん自ら訂正してます。
>それこそ早いの自慢はハイパーレクチャーって学習障害を
>疑えって意味でしょうよ。
>もしその言葉を知ってたら自慢げには書き込まないだろうねw
しかしこのスレ見てたら、1才半健診でどんな検査してたか普通に書き込みがあってビックリした。
こっちでは、検査内容は書かないのが当たり前って感じだから。
555:名無しの心子知らず
08/03/03 19:50:50 QtVcyj7C
初めて来て全部読ませて頂きました。
上のほうで、お母様が「付きまとわない」「人の嫌がることはしない」と
教えていくつもりと書き込みがあり大変立派だと思いました。
しかし、いま私が付きまとわれている主婦も親からそういわれて育ったのでした。
彼女は「付きまとう」という事と「嫌がること」がわからないので、
「忙しいから」「迷惑なので」といっても電話攻撃してきました。
なので「あなたの電話を私が嫌がってるの」「2度と電話しないで」といって
初めて待ち伏せや電話攻勢が終わりました。
「私のしている事、嫌がってますか?」と聞くのは如何でしょう。
胃炎になったり、円形脱毛症になった被害者も居られます。
アスペを生んだお母様、アスペ子が他人とかかわる時は必ず一緒にいて監督して、
出来ればアスペ村で皆様ご一緒にお暮らしになって、この世を去る時は連れて行ってあげて下さいね。
556:名無しの心子知らず
08/03/03 20:52:41 ZtQoSSAn
539,545です、
療育センターと連携している園のため、園での生活が療育です、といわれ
特別な療育はせず、自己流でやってきたので不安はありますが、
息子なりにがんばってくれてすこしづつ成長しています。
みなさんのレス、本当に励まされました、ありがとう、
これからも参考にさせていただきます。
557:名無しの心子知らず
08/03/03 20:53:57 rbz7JDHe
あ~あ、こういうのに
イヤミたっぷりにレスしちゃう人いるんだろうな
くだらないからやめよーね
558:名無しの心子知らず
08/03/03 20:57:22 rbz7JDHe
>>557は>>555へです
559:名無しの心子知らず
08/03/03 21:13:49 y0Vi5GL6
お前だよ・・・('A`)
560:名無しの心子知らず
08/03/04 13:55:39 83buziYD
>>555
お怒りはごもっとも、付き合ってると本当に疲れるよね。
私もほとほと疲れています。
アスペって言っても、いろいろあって、対応が難しいんだけど、
相手がアスペって確実にわかっている場合には、コンピュータ
と会話するみたいに接すると、結果が良くなることが多い。
用は、YesとNoだけしか答えがないような問いかけをする。
こっちの感情は、遠まわしにせず、大げさでも良いから、はっ
きりという。
この表現でわかってくれるだろう という自分の常識は、まっ
たく通じない。
だから、自分が想像していた反応と結果が異なった場合には、
違う言い方で、はっきりとわかるように接することが大切です。
あと、「私のしている事、嫌がってますか?」というのは、嫌
なら、はっきり嫌だといってほしいだけです。言ってる本人は
嫌って言われたら、すぐやめるつもりありますよ。
回りの人にも教えてあげてね。
それと、被害を受けていると思っている人みんなで、話するの
もGOOD!その人が本当にアスペなら、つるし上げとは思わ
ないで、素直に受け入れてくれて、問題解決するよ。だぶん・・・
561:名無しの心子知らず
08/03/04 16:21:23 ZSGg44cy
荒らしにマジレスしないで
sageてよ KY?
562:名無しの心子知らず
08/03/04 17:31:50 NeYDPNk2
いいじゃないの~
KYに反発する回路が出来てるのか、こだわりなのか
私はいろんな個性の人がいてもいいと思うが~
563:名無しの心子知らず
08/03/04 20:41:35 BmFSZgAs
そういう事言ってんじゃないんだけどねえ・・・w
564:名無しの心子知らず
08/03/04 20:53:47 Zh+ZgaHE
こいつアスペルガー患者だけどなんかずるい。
URLリンク(asshiro.seesaa.net)
565:名無しの心子知らず
08/03/04 21:42:19 MjMoAjnc
>>563
IDにアスペおめ。
566:名無しの心子知らず
08/03/05 16:49:30 Zbscxfit
KYって、あんた自分の子はどうなのよ…。
私の子だって…。
567:名無しの心子知らず
08/03/05 20:49:02 thkzU/HS
予防注射きちんと受けたにもかかわらず
インフルエンザにかかってしまったアスペ小2男の子なんですが・・・
体調悪いと自閉度が高くなっている気がするんですけど
仕様でしょうか?
568:名無しの心子知らず
08/03/05 21:22:24 l/01+Xp0
仕様ですよ。
我々も、体調が悪いと集中力が散漫になったりするもんね。
お大事にね。
569:名無しの心子知らず
08/03/05 22:08:40 qyygdOWe
今年のインフルエンザは脳に来るらしいですよ。
わたしの友人の子で発達に遅れのある7歳児がインフルエンザにかかり
幻覚を見たそうです。
570:名無しの心子知らず
08/03/05 23:47:30 thkzU/HS
>>568
ありがとう。熱も下がってきて食欲ももどりつつあります。
>>569
今年のに限らずインフルエンザは「インフルエンザ脳症」
の危険性は少なからずありますよ。
そのためにワクチン打ってたんですけどね。
おかげさまで脳症にはなっていません。
571:名無しの心子知らず
08/03/06 06:11:50 qkT+tdJk
うちの子は予防接種したのにA型インフルエンザに罹患し、
解熱後1週間経ってからせん妄で一晩中あらぬことを言って暴れた
その後1ヶ月ぐらい不安感と自閉度がひどくなる状況が治らなかった
572:名無しの心子知らず
08/03/06 17:08:59 QKrNTJOb
上げれば?
573:名無しの心子知らず
08/03/06 17:26:26 j8n3lgf3
上げれば?
574:名無しの心子知らず
08/03/07 03:12:25 c4pJNVvZ
上げれば?
575:名無しの心子知らず
08/03/07 08:08:53 VRQDSOE3
うちの子が怪我させたお子さんの家にお詫びに行きました。
主人は「子供のことはオマエに任せてあるはず」と頼んだけど行かない。
玄関先で謝って帰りたかったのに部屋の中に入るよう促され
アルバムを見せられた。うちの子にやられた怪我をみんな撮影したとか。
「これを見てよく考えて下さい」と言われたよ。
今日は子供は学校休ませた。
576:名無しの心子知らず
08/03/07 09:37:51 cwnn+UQs
一生、休んでてください
577:名無しの心子知らず
08/03/07 09:50:51 tRwesXre
>>576
そういうな
>>575の子だって、自分の行動に苦しんでるはずだよ。
自分は大人になって自分がアスペだと確信したけど
子供の頃、人間世界(周り)に宇宙人(自分)が紛れ込んでしまった感じなんだよ。
自分が正しいと思ってやっている行動が、全て間違ってるらしいとはわかるが、
それをネタに笑い者にされる事に耐えられない。我慢できないんだよ。
当たり前なんだよね。10歳やそこらですることなすこと意味もわからず馬鹿にされたら、
普通の子だって自暴自棄になるよ。
>>575 学校なんか休ませなくていいよ。行きたいといったら生かせてあげな。
孤立無援で戦ってる子供を褒めてあげてよ。
578:名無しの心子知らず
08/03/07 10:02:32 h+52yndX
>>577
さすが自分をアスベだと言うだけある発言に唖然
>学校なんか休ませなくていいよ。行きたいといったら生かせてあげな
それで怪我させられる子どもの身になって考えるとかできないんですね、
それこそわけもわからず怪我させられたにひどいときはPTSDになりますよ
人に怪我させ目他害児は隔離孤立して監視してくれないと困ります。
怪我だって軽症ならいいけど怪我の部位によっては取り返しのつかないことに
なるのに事の重大さがわかってないんですね。
私は幼稚園の頃あやうく失明させられるとこでしたよ、害児が振り回した
小さい手帳で目の角膜傷つけられました、失明はしていませんが
視力は落ちましたよ。
579:名無しの心子知らず
08/03/07 10:03:45 rga/ID2t
一生、休んでてください
580:名無しの心子知らず
08/03/07 10:12:55 V1DFJl1F
>>575のお子さんは普通級で、
今までにも何度も怪我させてたって事だよね。
>>575も担任も、一体何してたの?
申し訳ないけど、こういう親子とは一緒にされたくないよ。
581:名無しの心子知らず
08/03/07 10:21:57 sl23xI8G
>>578
そんな子だって、少年院に行くような粗暴な子だって、義務教育を終えても
「あーうー」しか言えない子だって、教育を受けさせる義務があるんだよね。
親の勝手な判断で学校へ行かさないのは脱税と同じ国民の義務の放棄なんだよね。
その義務の是非については別の話しだけどね。
582:名無しの心子知らず
08/03/07 10:22:18 tRwesXre
>>578
怪我怪我ってさ。
どちらにしても、怪我させる原因もきっかけもわからないからね。
あなたの過去のグチャグチャ話と
>>575の子供が何故暴力をふるうに至ったかの原因が同じとは限らないだろ
あなたがどう考えようと、自分は生きづらさを感じるアスペに同情するのみ
583:名無しの心子知らず
08/03/07 10:24:05 7BEFXp54
>>575
アルバムになってるって、何度も怪我させてるってこと?
だとしたら、お子さんと一緒に登校し、どんな場面でどういう言動に出るのか観察し、
一つ一つ対策を立てるべき。常にお子さんのそばに待機して、手足を伸ばしたら(暴
力ふるいそうに見えなくても)手を添えて制御できる状態にする。疲れたら子どもも
連れて帰ること。制御できないレベルなら、もう普通の学校は諦めて専門の施設へ。
学校に頼んで加配つけてもらうとか、甘えた考えおこすんじゃないよ。
一日中、子どもの一挙手一投足、細かい表情の変化を見続けるなんて、そうそう他人
ができることじゃない。
辛いだろうけど、子どもがかわいかったら今全力で頑張れ!
お子さんが将来、人間らしい生活がおくれるかどうかがかかってるんだから。
584:名無しの心子知らず
08/03/07 12:33:30 WizrkRfG
なにこの流れ
>575
アルバムができるほど何度も怪我させてるのかな。
学校内での事で普通級在籍なら、即刻加配を手配してもらうなり
自分が付き添うなり支援級に入れてもらうなり手を打たないと。
575さんが積極的に少々強引なくらいにでも「周囲の子に迷惑を
かけまくってるのでもう普通級は無理。支援級に入れたい」と
意思表示しないと、学校側からお膳立てなんてしてもらえないよ。
もう支援級に入ってるなら、支援級の先生と他害についてしっかり
話し合って、とにかく他の子に被害が及ぶ事だけは何とかしなきゃ。
怪我させたお宅とは医療費の事とか慰謝料の事とかちゃんと話した?
その辺もきっちりさせないとますます心証悪くなるよ。
575さんがショックなのも分かるけど、先にやるべき事をやって
しまわないと、事態は悪化するばかりだと思う。
他害の原因を探ったりお子さんに合った対応法を考えるのは、
とりあえず目先の問題を片づけてからだと思う。この場合。
585:名無しの心子知らず
08/03/07 12:37:03 sL6xZWPY
上げれば?
586:名無しの心子知らず
08/03/07 16:16:25 94kZn/JQ
スレリンク(accuse板)
>>561
誰にレスするのも
agesageも自由でしょう
何を持ってアナタはsage強要しているのでしょうか
説明できますか?
周りが迷惑していますよ
587:名無しの心子知らず
08/03/07 16:28:10 g5nAvOTx
↑
ハア? テンプレにあるでしょsage進行だって
ルールくらい守ってよ
これだから初心者は
だからKYなんだよ
588:名無しの心子知らず
08/03/07 16:37:05 V2ye0Zci
台風通過中は、無理に田畑や屋根を見て廻るのをやめて
安全な場所で静かに落ち付いて通り過ぎるのを待ちましょう。
589:名無しの心子知らず
08/03/07 16:42:26 DoPNCrdA
>>587
おや?あなたはsage強要撲滅委員会をご存知でない?
それでしたらぜひとも下のスレへお越しください。
あなたの知らない世界が垣間見れますよ。
スレリンク(accuse板:443番)
590:名無しの心子知らず
08/03/07 17:01:31 WizrkRfG
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
|| ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
|| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
|| 与えないで下さい。 Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \ (゚ー゚*) キホン。
|| ゴミが溜まったら削除が一番です。 ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄
~(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ は~い、先生。
~(_( ,,)~(_( ,,)~(_( ,,)
~(___ノ ~(___ノ ~(___ノ
591:名無しの心子知らず
08/03/07 17:11:17 wrxPnhVe
>>575
他害も問題だけど、ご主人の
「子供のことは任せてる」という言葉がひっかかる。
これからも、何かあるかもしれないし。
ご主人にも責任があるのに、それではまずいのでは。
592:名無しの心子知らず
08/03/07 17:12:32 FwZKtwAX
けがをされたお子さんはもう登校してるの?
謝罪をすんなり受け止めてもらえたの?
きちんと解決したなら自分の子を登校させてもいいだろうけど、そのへんが
こじれたままなのに元気に何事もなかったような顔して学校行くのはどうだろう?
相手や周りの親から見たら、「全然反省してない」って思うんじゃないかな。
593:名無しの心子知らず
08/03/07 17:25:34 oJeLEcec
まあでも謹慎処分がでない限り自主的に登校制限はしないほうが
いいんじゃないかな
こういった障害の場合は、何があってもまずきちんと学校に行く会社に行く
というリズムみたいなものが大事になってくると思う
だからこそ、加配や支援級へのクラス換えなど対策が決まるまでの間は
とにかく親が学校で待機しながら登校でいいと思うけど。
594:名無しの心子知らず
08/03/07 17:35:39 nK6ga2sb
理由原因双方にそれぞれあるにしても
実際に暴力をふるったのは事実なんだから。
ただ発達障害の子全てが暴力的だと思われたくない。
日々の家での教えや療育、それ以前に個人の性格もある。
温厚な子もいる。
595:名無しの心子知らず
08/03/07 17:36:02 sL6xZWPY
上げれば?
596:名無しの心子知らず
08/03/07 19:57:16 GjHnyLE+
>>582
怪我させる原因?わかりませんよいきなりですから、こちらはその子と
遊んでいたわけでもないですし、年齢もクラスも違うのに紛れ込んで
きていてだし、原因?理由?こっちが説明してほしいですよ。
597:名無しの心子知らず
08/03/07 21:52:10 5l7vXjZk
えー・・・、つりじゃないの?
そっくりな話を害児に迷惑スレで読んだ気が・・・。
598:名無しの心子知らず
08/03/07 22:53:00 UxAtvNDC
あっちの話は危害を加えた子供が平気で登校してたんじゃね?
599:名無しの心子知らず
08/03/07 23:13:41 c4pJNVvZ
>>555
禿同
キチガイを産み落とした時点で親子共々刑●所にぶち込むべきだよなw
600:名無しの心子知らず
08/03/08 00:17:07 ITXQk0FC
真面目に考えろよ
601:名無しの心子知らず
08/03/08 00:22:41 YeI/G1OB
アスペは虐められやすいから
ワンパク健常者達が口汚く障害者を罵ってるのを見た事はある。
というか
結構昔からそういう現場を見た事がある人は多いんじゃない?
私の子供時代にもいたなー。
軽度知的障害者やダウンや在日を先生や親の見ていない所で
馬鹿にしたり蹴り入れたりしてる子達
我慢しない子もいたが、我慢してる子もいた。
我慢しない子は、結局「何にもしてないのに暴れてる」
とか言って先生に暴れた子が叱られてた。
そんな理不尽な場面に遭遇した事、誰だってあるはずだ
だから一概にアイツが悪いとかコイツが原因とか言えないんだよね。
602:名無しの心子知らず
08/03/08 02:56:28 fsJ93s2Z
スレリンク(accuse板)
URLリンク(www4.atwiki.jp)
agesageの話はアスペに迷惑なので
wikiを読めばアナタはagesageに拘らない自由派になれます
今は亡き2chの名文だけでも読みましょう
アスペでも理解できます
603:名無しの心子知らず
08/03/08 23:41:43 +GCfKA4F
>>601 そういう子が大人になってからイジメをしていたことを思い出すと
どんな気持ちになるか聞きたいです。自分自身が発育の遅い子をイジメて
いましたという方、ご意見聞かせてください。
604:名無しの心子知らず
08/03/09 00:10:10 NtWhOWnZ
また荒れそうな事を・・・
605:名無しの心子知らず
08/03/09 01:30:51 kchHD/JK
上げれば?
606:名無しの心子知らず
08/03/09 02:01:37 9XMaagD1
てきとーに返事すんな
上げ荒らし
607:名無しの心子知らず
08/03/09 02:06:28 kchHD/JK
上げれば?
608:名無しの心子知らず
08/03/09 21:53:01 8PBEWWrY
URLリンク(geocities.yahoo.co.jp)
URLリンク(www.geocities.co.jp)
なんだコイツは?
いい歳こいて
味方はいるの?
609:名無しの心子知らず
08/03/10 12:58:56 Yy4k4UU3
>>575 知り合いのADHDの子ですが、やはり学校で理解されずに苦しんで
暴れていたそうです。通級を取り入れましたら理解してくれる周囲の人々の
お陰で随分と落ち着いたそうです。
610:575
08/03/10 13:30:44 aRNRfsSk
みなさんレスありがとうございました。
子供と私で実家に帰ることになりました。
水も空気もきれいなところで人生リセットしたいなあ。
この人生はカルマ落としかなにかなのかなあと思います。
611:名無しの心子知らず
08/03/10 14:45:12 ROyz2Ybh
掛ける言葉が思いつかない。
・・・少しでものんびり出来るといいね。
612:名無しの心子知らず
08/03/10 15:28:07 v3D/RjX4
>>575
うわ・・・大変だったね・゚・(つД`)・゚・
ホント人生はカルマ落しだね。お互いがんばりましょう・・・。
613:名無しの心子知らず
08/03/10 18:09:17 Uun1svdc
カタワを産んだ罪は重い
614:名無しの心子知らず
08/03/10 18:40:21 Uun1svdc
>>575
それは裁判起こすための証拠だよ
今のうちに土下座してキチガイ子供のオデコに生まれてきてすみませんと書いて靴を舐めながら謝罪しなよ
犯罪者予備軍を野放しにするなよ
615:名無しの心子知らず
08/03/10 19:43:46 pfJONCCA
>>575
特定の子供だけに怪我をさせる場合には、相手側に原因のあることが多い。
きちんとした状況を確認してあげて!!
状況確認ができてくると、原因がはっきりしてきて、正しく対処できる場
合があるよ。
家の娘も同じ。親ががんばるしかない。親としては死ぬほどがんばって、
いるんだけどね。もう精一杯なら、実家の方が良いよ。それと、協力して
くれないパートナーなら、離婚した方がすっきりする。
経済的には大変だけど、気分が数十倍楽になった。
私の場合は・・・ だけどね。
十分頑張ってるんだから、実家でのんびりできると良いね。
616:名無しの心子知らず
08/03/10 20:53:31 Uun1svdc
↑いくら原因が向こうにあろうと暴力は駄目だろ
それは間違ってるぞ
怪我させといて相手が悪いとかよく言えるな
この馬鹿親あっての糞ガキだなWWW
617:名無しの心子知らず
08/03/10 21:11:44 SnZFwRsL
流れ読まずカキコ
息子を我が家のカーテン閉め係に任命して早6年。
未だにタイミングがわからないみたいです。
時間以外のものを基準に動くのって難しいのかな。
曖昧だもんね
618:名無しの心子知らず
08/03/10 21:33:08 Uun1svdc
馬鹿息子だな
619:名無しの心子知らず
08/03/11 00:10:42 aydIEseD
ID:Uun1svdcは様子見スレでも暴れているようですw
障害関係なしに人間的な馬鹿はどこにでもいるっていう見本
620:名無しの心子知らず
08/03/11 06:42:57 pqC+sIsK
でもカタワを産んで野放しにしてる罪は重いから叩かれて当然だと思う
621:名無しの心子知らず
08/03/11 08:19:58 EszznXFm
アルバムができるくらいの写真・・・・・
相手の親御さんの気持ちを考えるとたまんないよ。
本人もつらかっただろうに。
家に乗り込まれても おかしくないよね。
支援級に行っても 支援級の子がかわいそうだ。
障害児がみんながみんな こんな子ばかりじゃないよ。
622:名無しの心子知らず
08/03/11 09:10:37 wvBbH4bY
本当に何もしていないのに手を出されたのかどうかは当人しかわからないと思うけど、
こういう場合もあるということを書くね。
以前に自閉症の子がある健常の子に苛められたとする。
そのときは何もなく終わっても、自閉症の子はその子を見ると以前の事がフラッシュバックする。
以前の事なのにまるで今あったかのような錯覚に陥って、その子に対して怒りが湧き手を出してしまう。
手を出す事はあくまでもだめだという事を教えなくではならないけど、こういう状況を自閉症の子は抱えている事があるということもわかって対処する事が必要だと思う。
623:名無しの心子知らず
08/03/11 09:11:55 UhVl2JLl
もういいよ、お腹いっぱい。
実家に帰るって言ってるんだし、>610さんとお子さんが
新しい場所で今度はちゃんと気を付けて新しくスタートを
切ってくれればそれでいい。
624:名無しの心子知らず
08/03/11 09:43:49 Q2DrENsq
>>622
それを相手に求めて、理解してくれ、配慮してくれというのは違うよ。
特別な支援が必要なら、最初から支援級に行くべき。
全ては、他害が続くのを放置してしまった、親と教師の責任。
実家帰って、自分達はリセットされるかもしれないけど、
相手親子の傷と害児(あえて障害児とは言わない)への憎しみは、おそらく一生消えない。
それは、多くの心を砕いて頑張ってる当事者親子にとって、不利益以外の何者でもない。
こういうケースで、加害者側を庇ったり擁護する人の気持ちが分からないよ。
625:名無しの心子知らず
08/03/11 09:44:45 Bw4aQKnx
>>619 障害があって知能の遅れがあるのは仕方ないけど、障害が無いのに
オツムが・・・っていうのは嫌だなあ。
626:名無しの心子知らず
08/03/11 09:55:37 pUfrTQLq
>>624
同感。
時々迷惑スレをROMってるけど、こんな親子とは一緒にされたくないって思うよ。
でも、身近な障害児親子が迷惑な存在だと、
障害のある子=迷惑で危険、障害児の親=DQNって認識されちゃうよね。
高機能やアスペなんて、通級指導級使ったり、
療育通ってても、
普通級に在籍せざるをえない子が多いのに、
一括りにされたらたまらないよ…
それでなくても、普通級は無自覚ごり押し親が多いのに。
627:名無しの心子知らず
08/03/11 09:57:12 y65EScrM
スレリンク(accuse板)
>>606
sage厨自殺しとけよ
これだから荒らしは
628:名無しの心子知らず
08/03/11 11:33:28 F0p7vw/D
最近、あれてるからかけないよ。
アスぺ児を迷惑だと思う人は
迷惑してる人のスレいけばいいのにw
629:名無しの心子知らず
08/03/11 12:06:59 wvBbH4bY
>>624
配慮してくれとは言っていないよ。
まず暴力はだめということを言い続ける。
だけど原因がわからないとき、ああいうこともあるんだということを例として書いたまでだから、
そういうことも頭に入れて対処方法を考えるということが言いたかったわけ。
630:名無しの心子知らず
08/03/11 12:45:48 38XAgq5T
迷惑スレのせいなのか「一緒にしないで」と頭に血がのぼりやすい人が増えているな
でも対応して問題行為がとまらなければ、療育して効果が現れなければ
社会にはいっていくのが困難な障害をかかえている子がいるという意味では一緒
それなら>>622のように、色々な面で知恵を出し合って、より効果の出やすい対応策を
考えていくのも、このスレの役割なんじゃないかと思う
631:名無しの心子知らず
08/03/11 13:24:34 JKPt5glE
>>30さんに同意。
自閉圏の人は記憶力が良くてフラッシュバックとか起こるけど
記憶を塗り替えることは出来ると成人の人が言ってる。
暴力はいけない事を教える事、しないで済む工夫をするのは当然として
もし原因が記憶の上塗りが出来るならば、本人も相手も楽になる。
暴力全てには対応してにないとしてもひとつフラッシュバックを防ぐ事が出来たなら
それはとても大きな事だと思うし、親はこういう地道な事を考えるのも大事ではないかな。
632:名無しの心子知らず
08/03/11 14:00:25 F0p7vw/D
>>630
同意しますわ。
流れ豚切りすみません。
もうすぐ1年生なのですが
学校との事前の話合いで、
3年生になる前に、このまま普通クラスに通うかどうか
もう一度、話し合いましょうと言われました。
やはり、3年生になるとグっと勉強や人間関係が難しくなるってことでしょうか?
よく、2年生や3年生から武蔵野東や別の学校に転校する話が
協会の板に出てきますが、うまくいくケースもあるんですよね
今からいろいろ不安でたまりません。
633:名無しの心子知らず
08/03/11 14:06:28 zAyIwGW9
>>632
難しくなります。
いい意味でも悪い意味でも大人の管理下だけで過ごさなくなり、
自己判断をするようになります。
気の合う友達に出会う時期ですが、イジメが起こっても大人から見えにくくなります。
634:名無しの心子知らず
08/03/11 14:07:49 zAyIwGW9
書き忘れましたが、勉強での差も目に見えて広がってきます。
635:名無しの心子知らず
08/03/11 14:14:45 glG9xnD7
>>632
学校側では普通クラスで問題ないだろうと判断しているけれど
保護者が「支援級じゃなくても大丈夫でしょうか?」と不安に思っているケースだったら
「学年が上がってからあらためて考える事もできますから安心してください」
という意味で言っているんじゃないかな?
逆に、学校が支援級を奨めているが保護者側が普通級希望とかなら、
3年生になると普通級ではついていけなくて支援級を奨めるかもしれませんが
覚悟しておいて、という意味かもね。
636:名無しの心子知らず
08/03/11 14:16:13 F0p7vw/D
ありがとうございます。
うちなんか就学前に診断を受けてるくらいだから
かなり心配です。
アスぺやPDDの場合、1年生や2年生まで親が全く気付いてなかったけど
いろいろ問題があって診断を受けて転校もあるということを聞いて
うちより顕著じゃなった子でもそうなのかと思うと、
今からどんな準備をすればいいか
調べまくりです。
637:名無しの心子知らず
08/03/11 14:32:18 UhVl2JLl
>636
純粋に、子供が近い未来どう育っていくかまだ分からないから、
その時また改めてお子さんに合うところを決めましょう、って事では?
いい方向に行くかもしれないし逆かもしれないし、伸びたとして
伸び幅がどの程度か分からないし。
あまり先生の言葉にこだわらないで、とりあえずこの2年の間に
何ができるか考えてみたら?
もっとも今は学校の事が何も分からないだろうから、入学してから
おいおい考えるといいよ。
638:名無しの心子知らず
08/03/11 14:48:05 F0p7vw/D
ありがとうございます。
今の保育園のママたちは理解を示してくれる方ばかりですが
いろんな幼稚園保育園から集まる小学校には
障害を持つというだけで疎ましいと感じる親もいるらしいので
入ってみないとわからない困難もあるんでしょうね。
639:名無しの心子知らず
08/03/11 17:49:38 vVA+hWYk
>638
PDD普通級一年通級はしていません。
一年前を思いだしました。すごくお気持ちわかります。不安でしょうね。
まだ一年しか小学にいってないので偉そうなこと言えませんが
勉強もそうですが、やはり同じ組のお友達といかに上手く対応係わりをもてるかが重要だと思います。
うちは視覚優位だから小学2年生あたりまでは勉強についていけるかもで、3年生あたりは難しいと予測。
ただ対人はすこぶる好感触なので、小学校の先生はこのまま普通級と勧められましたが、、、
一番大事なことは子供自身が過ごし易い場で安心して学べる場を選択した方がいいと思います。
640:名無しの心子知らず
08/03/11 18:52:13 PICs6LQC
うちの子はとうとう4月から3年生ですよ・・・。学校からは別に何も言って
こないので、そのまま普通級に進級する予定だが不安だorz
字が相変わらず超ヘタクソなので、このまま3年生になっていいのか!?
って感じです。まあ行けるとこまで行くしかないかw
641:名無しの心子知らず
08/03/11 19:40:34 t/Ge3prG
子供の頃 やったことあるよ
色あせぬ記憶だ ミニカーを並べて
アスペルガー アスペルガー 自閉
子供の頃 うとましい記憶
体育とかの時に 班決めで 余って
アスペルガー アスペルガー 自閉
で~今も そんなこと忘れず
何かに追われるよう 毎日 生きてる
振り返っても(しまってたアルバムの中に)あの頃から(浮いてる自分)
つながってる(友達にハズされ)
俺の 心は どこにあるの? 何をしたいんだろう?
答えはぼやけたままで
誰もくれぬ勇気に ぼっくねんじん(朴念仁) ぼっくねんじん
積み上げた知識は ペダンチック
※「おっくせんまん」URLリンク(www.youtube.com)の替え歌
642:名無しの心子知らず
08/03/11 20:13:30 4SheeY0V
アスペの人って替え歌得意だよね。
643:名無しの心子知らず
08/03/12 13:37:12 XPfgQTp0
物真似の方が得意だよ
644:名無しの心子知らず
08/03/12 14:31:21 wKcAc7dT
おっさんギャグのようなダジャレも入れてくれ
645:名無しの心子知らず
08/03/13 00:45:16 bin9au7n
うちの子の場合、なぜか成績は優秀だよ。わけわからん漢字の書き方をするが。
もろに理工系、工作系でオタク。まちがっても女の子特有のおしゃれ、見栄がない。
女の子なのにオヘソ出すし、男の子にしか相手にしてもらってない。
場の雰囲気読めずに、いわゆる感情表現が超がつくほど苦手。
女の子同士の輪に入れないというか、女の子と遊んでるのを見たことがない。
担任の女先生ともうまくいってない。
(完全に男の子の脳みそ、行動、価値判断なので、女と付き合えないのか)
担任がやたらに 3年生になって、女の子同士でつるむようになったら
むつかしいだのというんだが、いったいそれがどういう意味なのか、
さっぱり理解不能。
母親も 女の脳みそ、行動、感情?判断が苦手なんで、女の子の友達
現在にいたるも一人もいないし、できたこともないけど、困りもしなかったぞ。
他の女のひとは宇宙人みたいで何考えてるのかいまいちわからん。
わけわからん女集団で苦労するより、役割がしっかり決まっている
男社会に属しているほうがどんなに楽で生きやすいかと思うんだが。
と、群れたがるタイプの女性教師に言ったって、あちらさんも理解不能らしい。
646:名無しの心子知らず
08/03/13 01:54:21 rCqWjQ5a
>>606
マルチ氏ねカス
ADHDで母親になった人 6
スレリンク(baby板:458番)
458 :名無しの心子知らず:2008/03/09(日) 02:02:04 ID:9XMaagD1
てきとーに返事すんな
上げ荒らし
【自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ15【LD/ADHD】
スレリンク(baby板:62番)
55 :名無しの心子知らず:2008/03/09(日) 00:10:35 ID:9XMaagD1
知能テスト(ウィスク)は賢いほど時間が掛かるんだってさ。
年齢相応のが出来たら次の年齢の問題を出す、
それが出来たら更に高い年齢用の問題を出す。
年齢相応のが出来なかったら年下用の問題を出す。
どこまでの年齢分まで出来るかを見るんだよ。
2回に分けた子は賢いってこと。
62 :名無しの心子知らず:2008/03/09(日) 01:59:31 ID:9XMaagD1
てきとーに返事すんな
上げ荒らし
647:名無しの心子知らず
08/03/13 08:34:29 AwADVw3Z
>>645
子供のおかしさに気がついて、それをなんとかしたい、
完全にとはいかなくても、なんとか周囲と折り合いをつけて、
少しでも生きやすくなってほしい、と思ってるわけじゃないのなら、
こんなところに書き込んでも意味ないですよ。
648:名無しの心子知らず
08/03/13 09:05:40 va6q3Ye/
>645
本当に困った事ないの?
強制的に女子の中で動かなきゃいけないシーンでも?
例えば修学旅行の班(部屋割り)とか、中学以上だと家庭科とか
体育とかのグループ分けなんか。
あなたが困ってなかったとしても、特に親しくもないあなたをいきなり
グループに入れなきゃならない他の人達は困惑していなかったと
言い切れる?
或いは、どこのグループにも属さないあなたを、グループ分けの
場面でどこかに入れるように根回ししてたかもしれない先生は
困らなかったと言えるかな?
自分が困らなければいいというものじゃなく、周囲ともある程度
融和してやっていく事も社会性に入ると思うんだけどね。
私も必要以上の馴れ合いは好きじゃないけど、そういう時に
困らない程度の付き合いは、集団の中で生きる上で義務だと思う。
着替えやお風呂やベッド、性的な事に関するものまで男女混合って
訳にはいかないんだから。
649:名無しの心子知らず
08/03/13 09:17:48 nTaUErXh
本人は本当に困ってないんだと思うよ。
感じ方が根本的に違うから、いじめられていても気付かなかったり、
ある意味とても幸せなパターン。
ただ、周りは迷惑をこうむるけど。
親子共にこのタイプのアスペだと、先生は大変だね。
650:名無しの心子知らず
08/03/13 09:39:09 EAsG+/Eg
>>645が困った事がないと言うのは一人でも平気で
グループ行動では>>648が書いたような根回し等はあっても
いざ行動が始まれば周りについていくタイプだったとか?
それなら本人も周りも結構楽なんだよね。
学校の先生を何人か知っているのでに聞いたけど
普通級の場合、障害児でも上記のようなタイプだと上手くいくそうだよ。
授業のグループ分けは出席番号で区切るとか先生が決めてしまえるから
子供が決めるのは年に数回のレク関係で済むし。
一番大変なのが男女関係なく友達が欲しいとか友達がいないと不安になるタイプだそうだ。
周りに迷惑はかけなくても本人は困ってしまうらしい。
651:名無しの心子知らず
08/03/13 10:05:29 nTaUErXh
>>645
いや、現状で何も問題無いなら、担任からわざわざ指摘されないよ。
一番厄介なのは、自分は困らなかったから娘も同じと母親は思い込んでるけど、
実はそうじゃない場合かも。
うちは旦那が、「自分の小さい頃と同じ、息子の気持ちがよく分かる」とよく言ってたんだけど、
療育の先生に、「息子さんとお父さんは別の人間で、全く違った人生を歩むんですよ。
自分と同一視し過ぎると、自分は出来た、お前もやれば出来る
と子供を追い詰めてしまう可能性が高くなって、あらゆるSOSのサインを見落とす危険があります。
周りの客観的な意見を受け入れられなくなってしまったら、
息子にとってプラスどころか大きなマイナスですよ」とたしなめられてた。
何より今は、私達の時と時代が違うしね。
652:名無しの心子知らず
08/03/13 10:12:43 r+AF2MA2
>>645
うちの娘も男脳のような感じ
653:名無しの心子知らず
08/03/13 10:29:00 4oAlJotu
>>645
学年が上がると、男子VS女子の対立が起こったり、男女で遊ぶと冷やかされたりす
ることもあるから、今仲良くしてる男子が離れていって孤立することもあるよ。
グループ分けをほとんど子ども任せにする学校もあるし、興味のあることで分かれ
る(クラブなど)の場合も女子はたいてい仲良しの子と一緒に行動することも多い
から、どこにも入れないor入っても孤立することはあるかもね。そんなの気にしな
いタイプってことなら問題ないのかもしれないけど・・・。
うちの娘は、男女ともに遊び友達はたくさんいるけど親友はいないし、先生の指示
を真に受けるタイプだから、クラブ選び&クラブ内での班分けで大失敗した。
以来、グループ活動の前には根回し(「一緒のグループになろう」と声かけておく
とか)することを教えたら、うまく立ち回れるようになってホッとしている。