08/02/15 01:05:04 /5xX5lwO
ご意見・アドバイスありがとうございました。
言われて気が付きましたが、主人が短気でよく投げやりな言い方をするので主人や周囲の悪い真似をしている可能性はあると思います。
その都度その都度説明して、間違いを正していくしかないのですね。
私も正直息子の癇癪やキレる態度に疲れ果て説明を怠っていました。反省です。
キレるのは主に習い事のスイミングの最中で、順番を守れずマイペースな息子を注意する先生に逆キレして暴れています。
診察を受けた時主治医に相談したところ「健常児と同じ環境でスイミングなんて無理だ、ストレスを溜まる環境を排除していくように」とスイミングは辞めるよう言われました。
私はこういう子だからこそ経験が大事だと思っているので何とか辞めずにその都度言い聞かせて態度を改善して行った方がいいのではないかと思っているのですが、ご意見アドバイスを頂けますとありがたいです。
先週、診断を受けたばかりで親の私も混乱していて、どうしていけば良いか模索中です。宜しくお願いします。