【高機能】アスペルガー症候群【自閉症】その22at BABY
【高機能】アスペルガー症候群【自閉症】その22 - 暇つぶし2ch22:名無しの心子知らず
08/01/19 22:26:23 NA5RPswm
納得しなくても「女の子に好き嫌いとかは発言しない、それがきまりだ」と
しっかり親が教えてしかるべきでしょうが。
トラブルを引き起こすようなことは、親が先回りして教えてやらないといけないと思う。

小さいときから「人に対して、嫌いだの好きだのいうことは発言しない」
「どんなに好きになった相手であろうが、付きまとわない」
「他人には他人の世界がある、巻き込まないこと」だけは教えていくつもり。

AS傾向がある人間は、「自分と他人との境界があいまい」だから
自分の感情とは別の感情や考えが他人にあるってことが理解できなかったりする。
また、それが自分の関知しない遠くにあって、自分にはどうしようもないことも、
相手には自分のことを嫌う権利があるってことも。

自分が相手のことが好きなのに、拒絶するなんて「許せない」だと、
刑事事件化する事態を引き起こすよ。

定型の親には 思いもつかないような きつい ことかもしれないけどね
あたりまえにわかってしかるべきこと がわからないから障害なんだから。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch