【高機能】アスペルガー症候群【自閉症】その22at BABY
【高機能】アスペルガー症候群【自閉症】その22 - 暇つぶし2ch187:名無しの心子知らず
08/02/02 23:29:05 kHo+b83P
年少の息子が高機能自閉症スペクトラムと診断されました。
幼稚園は加配なしで通っていて、
他害もなく、保育参観の姿も問題ないが、コミュニケーションに難ある受動型。
マターリ系の療育にも通ってます。
診断を受けてショックではなかったし納得しているつもりですが、
時折、本当に自閉症スペクトラム?個性の範囲ではないか、
セカンドオピニオンでは診断が変わるのでは、と思うのは
やはり受容が足りないのでしょうかorz
また、療育があまりにマターリしてて、その療育以外の支援もなく
息子にとってこのままでいいのかと不安に思うこともあります。
スペクトラム上では定型発達に近いほうといわれていますが、
年少でウンチの方がオムツとれてない、兄弟げんかでのみ噛むことがある、
生活習慣の聞き分けがないのはやはり自閉のせいでしょうかorz
だんなは個性の範囲と思っているし、実母・義母も障害なんて言ったら私が
神経質と責められるような状況です。




次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch