【高機能】アスペルガー症候群【自閉症】その22at BABY
【高機能】アスペルガー症候群【自閉症】その22 - 暇つぶし2ch170:159
08/02/01 19:10:19 zhbScAIO
診察などで、対人的な障害が少なくとも医師とのやりとりでは認められず、
仕事での失敗談などもしたのですが、
「その程度のことはだれにでもあること」なのだそうです。
どちらかというと周囲からは「お役だちキャラ」扱いされていますが、
自分では、人付き合いの下手さを隠すために演じている人格だと思います。
しかし、そういう演技がそつなく出来るほどの発達を遂げている以上、
障害ではないということでした。
逆に、「私は鬱病ではなく擬態鬱なのではないでしょうか」
(擬態鬱 URLリンク(www.so-net.ne.jp)
と精神科医に相談したところ、
「あなたの場合、抗鬱剤が効果を上げているので確実に鬱病です」
と断言されて、これはこれでへこみました。

医師の診断が納得できない方も多いのだろうなあと思います。
私もいろいろな診断を受け入れるまで時間がかかりましたし。
しかし、医師も人間ですから、誤診をすることもあるはずです。
今困っていることがあるのなら、それに対してなんの手も尽くせないという
医師に通院するのはムダですから、別の病院にしたほうがいいと思います。

なお、全然別の分野の医師(循環器)から聞いた話ですが、
専門の病院を探す際には、病院の事務や公的機関ではなく、
かかりつけの医師に「○○に関して詳しい病院を紹介してほしい」
というのが一番ハズレの少ない病院の探し方だそうです。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch