08/04/20 23:20:23 giF1+Bx5
皆さんの主治医は母乳期間中は母親も除去っておっしゃいますか?
うちの主治医はむしろ母親は除去しないで、と言う方針のようなのです。
もちろん子の症状が、アレルゲンを家に持ち込んだんだけで
反応するようなきついものではないからだと思いますが、
むしろ一度母親の消化器を通って変質したアレルゲンをごくわずかずつ
母乳から摂取する「減感作療法」と考えているらしいです。
今、子は1歳半、生後7ヶ月の最初の血液検査(数値はどれも超高かった)
から一度も再検査していないので、現在数値がどう出るかはわかりませんが、
数値が高かったものでも、今食べられているものは結構多いので
主治医の方針に従ってみようかと思っています。
ただ、このスレを読んでいると、母乳のために除去している
という話しか出てこないので、なんだか不安も残ってしまって。
皆さんは、母の食生活はどういう風に指示されているんでしょうか?
750:名無しの心子知らず
08/04/20 23:37:06 PsbcJN+Y
うちは親は除去してないよ。
うちは数値は低いものの肌荒れがひどくて主だったアレルゲンは
すべて疑ってかかりましょうとのスタンス。
でも、親はせいぜい卵をちょっと減らしてくれ(週2~3個)と言われたのみ。
751:名無しの心子知らず
08/04/20 23:45:02 giF1+Bx5
うちの先生も「生卵だけは避けましょう」とは言っていました。
卵は数値も振り切れていたし怖いのであまり食べていません。
除去を勧めないお医者さんもいるし、除去されていないお母さんも
やっぱりいらっしゃるんですね。
752:名無しの心子知らず
08/04/21 00:05:56 TsQcHVM9
アレルギー抜きにしても、授乳中は油っこい食品は控えた方がいいよ。
うちの子は卵と乳製品アレルギーだったけど
私がカレーや焼きそばやチョコを食べると
てきめんに顔の湿疹がひどくなった。
母親の食事によって、夜泣きやぐずりがひどくなるって説もあるし。
授乳中は食生活見直すいい機会だよ。
ほんで母乳にはヒスタミンおさえる効果があるそうで
うちの子は断乳したら湿疹ひどくなってかわいそうだった。
次の子妊娠したからしょうがなかったんだけど…
753:名無しの心子知らず
08/04/21 00:08:52 EObMxtDy
>>746
>>747
ありがとうございます。
赤ちゃんようのお水販売してるんですね。水道水を飲めればいいんですが、
銘柄が変えただけで調子が悪くなるような子なので赤ちゃん用のお水を
探してみます。
754:名無しの心子知らず
08/04/21 00:20:31 EgEBfUVW
>>752
母乳にヒスタミンを抑える効果があるとは知りませんでした。
教えてくれてありがとうございます。
「母乳による減感作だから、できるだけ長い間母乳を与えるように」
と言われて、今も頑張っているんですが、先日の1歳半健診で
歯科医師に「母乳を止めた方がよい」と言われたのもあり、
ちょっと揺れていました。
でも、子のアレルギーに良いんだから、やっぱりまだまだ
母乳頑張ります。食生活も気をつけますね。
755:名無しの心子知らず
08/04/21 00:23:20 OvPj9F2U
危険な中国産食品 (雑誌掲載一覧)
URLリンク(www.zasshi.co.jp)
「健康食品蜂蜜」のまやかし 日本の蜂蜜の9割を占める「中国産蜂蜜」の正体
URLリンク(iori3.cocolog-nifty.com)
756:名無しの心子知らず
08/04/21 00:32:53 AeRstxWB
>>744
疑陽性なら卵や乳の二次製品を与えていても別に驚かないよ。
年齢が上がるに従ってよくなって良かったね。
757:免疫機能破壊
08/04/21 00:47:49 t1rynDVd
核廃棄物の沿岸への直接排出は余りにも無謀 六ヶ所再処理工場営業運転の危険(4)
URLリンク(www.news.janjan.jp)
大枚払ってヒバクシャになる日本人
758:名無しの心子知らず
08/04/21 00:50:54 Huu0c4mh
重度アレ持ちのお子さんは、公立小学校ですか?
給食はどんな感じですか?
759:名無しの心子知らず
08/04/21 01:19:51 0kXAt2cf
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
2歳になる息子に虫歯対策としてキシリトールを与えてみようかとおもうのですが、
ピジョンのタブレットに”還元麦芽糖水飴”というのが含まれているそうです。
調べてみると還元麦芽糖水飴には大麦由来のものも含まれる(他にコーンなどがあり)そうで
必ずしも小麦アレルギーの子が反応するわけではないとのことです。
企業HPにアレルギー情報がないので、もしご存知の方がいたら教えていただきたいのですが
この”還元麦芽糖水飴"は小麦アレルギーの子が食べても大丈夫なものなのでしょうか。
または小麦アレルギーのあるお子さんにキシリトールを与えている方、
どの商品を買われているか教えていただけたら幸いです。
尚、息子は小麦以外に卵、乳、大豆にもアレルギーがあります。
教えてチャンすみません。よろしくお願いします。
760:名無しの心子知らず
08/04/21 01:32:22 CHlzShSF
>>732です。
>>733 ありがとうございます。
平日の午前中ですね。3~5日後に症状出る事もあるんですね。勉強になりました。
>>734 >>736
一歳頃までミルクで十分なんですね。
でも、ミルクあまり飲まない子で…。喘息の症状もあるので、飲むのが辛いのか。
よだれやお口ぱくぱくといったサインはだいぶ前からしているので、
早く離乳食食べさせてあげたい。ミルク嫌でも食べ物に興味あるならって思ってしまいました。
でも食物でアレルギーが出て喘息や皮膚の状態が悪くなる方がもっともっとかわいそうですね。
大きくさせる事ばかり考えていた私最低だ。。
アレ専門医にかかるようになったのは最近なので、どんどん質問や相談していきたいです。
またココで相談や勉強させて下さい。ありがとうございました。
761:名無しの心子知らず
08/04/21 06:38:19 vWqj0sgG
>>756さん よくなって良かった と言っていただいてありがとう。
私の親族の中にもやはり重症のアトピーのお子さんがいるのですが、
その子の両親はとても熱心で遠方の県の病院に通ったり、原因と思われるものは
徹底的に除去したりしているそうです。
実母にあそこの家に比べたらお前の家は何やってるの、と言われたりしてました。
でも、うちの子に食べ物の好き嫌いを作ってしまい、もっと手間をかけて工夫して
あければよかったと悔やんでいます。
762:名無しの心子知らず
08/04/21 06:40:48 3NL/G+2M
>754
1歳半なら、別に母乳にこだわる必要はないんじゃないかな?
程度にも寄るだろうけど、離乳食で少しずつ摂取できる食品を増やしていかないと
今度は子供の消化器官が発達しない、と言われましたよ。
763:名無しの心子知らず
08/04/21 09:23:17 AeRstxWB
>>761
食べ物の好き嫌いは小学生になってからでも十分矯正可能。
764:名無しの心子知らず
08/04/21 09:28:22 99WEUCM5
>>761
重症のお子さんを持つ家庭と偽陽性の子を持つ貴方の家庭を比べても無意味かと。
重症のお子さんを持つ親はシャキ奥だから一生懸命除去食を作ってるのではなくて
お子さんがアレルゲンを摂取したら命にかかわるから必死なのでは。
貴方のお子さんも高レベルのアレルギー持ちだったら、きっと貴方も除去食作りや
医者探しに必死になってたはず。
皆やりたくてやっているのではない。子供の命を守るのに必死なだけ。
765:名無しの心子知らず
08/04/21 09:39:39 dDKJrD4v
>>759
メーカーにTELしなよ。
まともなメーカーなら、調べて後で連絡くれるよ。
>>754
マルチアレで食べられるものが少ない、とかでなければ
「母乳頑張る!」という月齢ではないと思う。
もちろん、お子さんが飲みたいうちはまだまだOKな時期だから
断乳すべきとは思わないけど
飲む量や時間帯などを見直してみたらいいんじゃないかな。
これあまでに症状出てないなら、お母さんの除去は必要ないんじゃ?
766:759
08/04/21 11:29:19 LeTjnDw9
>765
すみません。確かにおっしゃる通りですね。
海外在住で主人が今週末急に日本出張する事になり
ネット通販で実家に送りそれを主人にもってきてもらうつもりでいたので
メーカーに尋ねて間に合わなくなってしまうより、
こちらで尋ねた方が早いかと思って書き込みました。
自分でもメーカーに尋ねてみて、もし間に合わないようでしたら次の機会にすることにしますが
もしご存知の方が居たら教えてください。
一時帰国できるのがいつになるか分からないので…。
申し訳ありません。
767:名無しの心子知らず
08/04/21 11:33:04 XuwKeBXg
書き込む暇があるならメーカー名で検索して
電話なりメールなりで聞いたほうが早いし確実だと思うけど・・・。
企業にもよるけどメールでもその日のうちに返事くれるよ。
768:名無しの心子知らず
08/04/21 15:19:01 i5dKBOIi
>759
ピジョンのHPにちゃんとお客様相談室ってあるよ。
電話でもメールでも受け付けてる。
ちゃんとやれることは自分でやってそれでも
わからないことをここで聞くべきだよ。
URLリンク(pigeon.info)
769:名無しの心子知らず
08/04/21 19:28:58 t/9oQkrn
764に禿同 まさしくその通り!
ウチの場合は数値が低いのに命に関わる症状。
なので1歳1ヶ月の卒乳まで母乳経由もNG。(バイバイされた)
というか、生後4ヶ月のときに自分が除去を1週間して子供の状態をみたら
誰の目にも明らかで、除去することになった。
今は、食べなければ何の症状もない普通の2歳児。
わざわざ負荷テストする必要もないので主治医の判断で3歳まで完全除去。
数値はどんどん下がってきてる。
反応も水蒸気(パン屋付近)の喘息反応も無くなった。
ちなみに大食漢の元気なバカ男子。
あくまでもうちの場合。
私も息子にも除去は辛かったけど、やって良かった・・・と今は思える。
治療や管理?はそれぞれの家庭の環境やDrによってカナリ変るだろうけど
親として後悔しない選択をココで暗中模索しておくれ。
みんなココの人はそれぞれ悩んできた人たちだからさ。
良いところ、真似できそうなところだけ、自分に取り入れて行こう!
770:名無しの心子知らず
08/04/22 11:49:01 9gUSpDzM
一昨日、2人目の子を出産しました。
上がマルチで、少しでもアレルギー「予防」をと…
医師の助言で、妊娠中から卵除去、赤ちゃんはミルクは使用せず
少ない母乳と糖水でつないで3日目です。
想像以上に母乳が出ず、水分としても満たない量。
糖水を飲ませてもいいのか、アレ用ミルクを母乳がリズムに乗るまで使うか悩んでます。
まだアレ児と確実な訳でもなく、ペプチドミルクがいいのか、
最初からMA1とかのアレ用ミルクがいいのか…
普段の医者は里帰り中で、行けない状況。
皆さんは2人目はミルクどうしましたか?
771:名無しの心子知らず
08/04/22 12:57:36 F/0vSUxY
普段の医者に電話で相談できないかな?
ちなみにうちはペプチドミルクにしたけど。
3人目はペプチドでも駄目だったけどね(;´д`)
772:名無しの心子知らず
08/04/22 13:44:46 DE1E2Wj7
>>770
生まれたのが一昨日なら、生まれた当日は0日目だから今日は2日目のハズ
まだほとんど母乳でなくても当然な時期なのでは?
睡眠と栄養をたっぷりとって、根気よく吸わせていれば、明日か明後日には
母乳出始めると思いますよ~
赤ちゃんは生後2~3日間は何も口にしなくても平気なくらいの栄養&水分を
蓄えた状態で産まれてくるので、まだミルクは必要ないとオモ
ちなみに私は二人目産んで2週間目ですが、最初の4日間あまり母乳が出なくて
糖水&頻回授乳でも赤の体重減り続けてましたが、5日目からたくさん
出るようになったのでミルクは一切足してません
773:770
08/04/22 13:57:59 9gUSpDzM
771さん、772さん
経験とアドバイスありがとう。
普段の医者は総合病院なので気軽な電話相談できず、一人でモンモンしてたので
気分が楽になりました。
助産士さんにも、母乳もまだ焦らなくても良いよって慰められて
もう少し母乳と糖水で頑張ってみます!
ペプチドミルクも、除去も、駄目な時は駄目と聞いたりするけど
出来る範囲で予防してみます!
774:名無しの心子知らず
08/04/22 16:15:27 15DibF5V
773さん出産おめでとう!
うちも上の子が乳アレで粉ミルクなど家に置くことができる状態では
なかったので不安な気持ちに共感した。
病院で白湯とかもらえる?ガンガン飲むと出るよ。私はでた。
母の体調が悪く翌日の夕方やっと初乳。
出てるのかどうか分からない感じだったけど
3日目に自分でもシャーっと出ている乳を見て感動した。
最初の1週間は一日2リットルを飲み、一時間おきに吸わせ続けたよ。
体冷やさずオッパイのマッサージしてみてね!
友達も同じ産院で大量に常温ミネラルウォーターを飲み、乳腺をプチっと
助産師さんが貫通させたらシャーと出たそうです。
一部貫通してなくて出が悪かったらしいです。
夜だけでも赤ちゃん新生児室に預けて耳栓して眠れるとママの体力が
戻るんだけどね・・・。
775:名無しの心子知らず
08/04/22 20:37:09 9gUSpDzM
ありがとう。
やっと20ccが最高だけど、余り神経質にならず
水分沢山とって、ゆーっくり増えるの待ちます。
これ以上はスレ違いなので、消えますネ!
本当に皆さんアリガトウ。
776:名無しの心子知らず
08/04/25 00:44:44 VY04jTbZ
そんだけ出てるなら大丈夫。
私その頃30分以上は飲ませたはずが、授乳後の体重計測で4gしか増えなかった…
その後桶谷行ったり母乳スレ見たりしながら、完母になったよ。
これだけでは何なので、卵・バナナ・犬猫兎・ダニ・ハウスダストアレのうちの子。
毎日食物日誌を見返して、対象の食品は完全に医師の指示通り完全除去している。
プツプツと肌荒れが起こると、食べ物によるものかダニやハウスダストによるものか
どうやって判断したらいいか毎回かなり悩む。
ほとんどがクラス2や1で軽い症状だからよけいわかりにくい。
お子さんが食物アレとダニ・ハウスダストアレの両方を持っている方は
どう判断されているのでしょうか?
777:名無しの心子知らず
08/04/25 00:54:03 v/0Q7Ir9
わたしゃその頃1回に5ccしか出なかったよ!
20ccなんてすごいよ!
その調子だ!
スレチ話をひっぱってスマソ
778:名無しの心子知らず
08/04/25 08:08:57 9wn/Fg/V
NAET試してる人いる?
うさんくさそうなんだけど、本当にアレルゲンが減るのならやってみたい。
一度くらいどんななのかお試しできればいいんだけど。
779:名無しの心子知らず
08/04/25 14:43:51 1AJ7k9mj
大切なものに出会う・・・ 食につながる 大切な話
URLリンク(ameblo.jp)
780:名無しの心子知らず
08/04/25 22:35:04 0xys+OxW
4ヶ月半の♀がいます。
3日前にミルクをあげたら口の周りが赤くなりました。
今までこんな事はなかったのでミルクのせいだと思わずどうしたのかなぁぐらいにしか思いませんでした。次の日もミルクをあげたらまた口の周りが赤くなりました。
これはアレルギーを疑うべきですか?
症状が出た時に病院へ行くべきだったと思いますが、症状が出ていなくても診てくれるんでしょうか。
781:名無しの心子知らず
08/04/25 22:39:08 0xys+OxW
>>780です。
2ヶ月あたりから完母になりましたが、最近自分が疲れた時にミルクを1日1回あげる時があります。
結局ミルクは拒否されて10㏄位しか飲んでくれませんでした。
4日前には飲み始めるのに時間はかかりましたが100㏄飲んでくれて特に変わりなかったです。
782:名無しの心子知らず
08/04/25 22:56:02 /n25dU6T
>>780
4ヶ月半なら、ブリックテストでも血液検査でも
できるはずですよ。うちはその頃やりました。
うちは皮膚症状がものすごかったので
血液検査にしたけど、そのくらいならブリックテストで
充分な気がします。
ニュースで、食アレの学校向けガイドランとやらが
発行された、と言ってたけど
どんな内容なのか激しく気になる。
実態とずれていたり、ガイドライン通りでないと
認めない!みたいなんだと、かえって困るんだけど。
うちも来年、上が入学だし…気が重い。
783:名無しの心子知らず
08/04/26 13:20:29 jnqV8z7R
>780,781
のどの奥がかゆくてのめないのかも。
784:名無しの心子知らず
08/04/26 14:36:19 o0BXCwpq
1歳6ヶ月 卵6乳4大豆3小麦2米1のアレ餅&アトピ男の子です。
お聞きしたいことがあり書き込みします。
先日スーパーでオリゴ糖シロップお購入。よく見たら、乳果とかいてあり、使用せずになやんでますヾ(;´▽`A``
乳アレに入果オリゴってどうなんでしょうか。
んで、そのあとに生協でてんさいオリゴを見つけてまた購入。そっちは大丈夫そう・・・
普通に、いつもの甜菜糖を購入すれば良かったのに、遠回りだなw近くに売ってなかったんだ~
785:名無しの心子知らず
08/04/26 15:11:15 cEGFM0oF
>>784
気になって「乳果オリゴ糖 牛乳アレルギー」でググってみたら、
「牛乳アレルギーの方には強い症状を引き起こす場合が~」という
記述にヒットしました
念のため食べさせないほうがよさげですね…
786:名無しの心子知らず
08/04/26 21:09:18 wBliFaKR
>>782>>783
レスありがとうございました。
1日前は平気だったのにこんな事ってあるんですね…検査してもらおうと思います。
787:名無しの心子知らず
08/04/26 22:19:53 a8a8LmBb
>>744
過度の除去はいけないんじゃないか?と勝手に思って、私も適当にやってました。
乳アレルギーだとわかっていながらベビーダノン少しずつ与えてたりして…。
それがかえって良かったのかもしれない。でもアトピーは除去しようがしまいが
変化ないんだよねー。アレルギーとアトピーは全く別物だと思いますよ。739です。
788:名無しの心子知らず
08/04/26 22:42:19 6siSUOyC
ミルク大好き、フォローアップ大好き、牛乳大好きだった子が
乳にも擬陽性が出て、念のためということで乳製品除去を1年。
肌が落ち着き、乳が陰性になったので解除して1年。
解除後も嫌がって絶対に口を付けず、かれこれ2年以上口にしたことのなかった牛乳。
私が横でがぶ飲みしつつ、さりげなく子のコップに注いでやったら飲んでた。二口くらい。
今も園で牛乳が一日に2回も出るし、就学後の給食でも長い付き合いになるだろうし、
いつか飲めるようになってくれと思ってたから泣けるほどうれしかった。
とりあえず問題なさげ。良かった良かった・・・と思ったらすんごい下痢キター。
まだ早かったか・・・orz
789:名無しの心子知らず
08/04/27 04:56:02 KM1DWI4B
>>782
録画していたのを見てみました
「学校のアレルギー疾患に対する取り組みガイドライン」
というタイトルの教師むけの冊子のようです。
発行 財団法人 日本学校保健会
監修 文部科学省スポーツ・青少年局
学校健康教育課
番組内では、
それぞれの子供のアレルゲンを把握した上で
それらを除去した給食を出している学校として、
東京都杉並区立桃井第五小学校
が紹介されました。
790:名無しの心子知らず
08/04/27 19:14:18 iZSPynxi
744=761です。レスしていただいた方々ありがとうございました。
>>787
アトピーとアレルギー別物なんですかねぇ。
うちの場合は、乳児(7ヶ月)で調べた時は生活アレルギー科というところにかかっていて
その後、他の病気になったことをきっかけに病院をなりゆきで変わってしまって、
それからずっと皮膚科でした。だからアレルギーの再検査は小学校入学までしなかったのかなぁ。
3才ぐらいの時が一番酷かったですね。
うちは普通の公立小学校ですが、給食は自校式で栄養士さんが常駐していてアレルギー持ちの
児童にも対応してくれているようです。
791:名無しの心子知らず
08/04/27 23:01:27 IMSQHAYM
少し聞きたい事があります。
病院を変えると薬が変わりますよね。今の医師にかかっているとホント精神的にやられてしまって
引っ越しを期に病院を変えようかなと考えています。
しかし薬の処方は信頼しています。副作用の少ないもの、必要なものを毎日のむのを続けています。
薬が変わるのが不安材料です。
転院を経験された方、経験談をお願いします。
792:名無しの心子知らず
08/04/28 10:44:46 H2xtS0JT
>788 釣り?
じゃないんだろうなぁ。
牛乳は成長に欠かせないもの、って教わってきたもんね、私たち。
食の、自分も含めた周囲の価値観に惑わされること無く
「お子さんが口にしない、口にしても下痢をする」という事実を信じてやってください。
793:名無しの心子知らず
08/04/28 12:11:15 ScTDXrn3
娘一歳三ヶ月
私にも旦那にも卵アレがあって、そろそろあげてみようと思いつつ
踏ん切りがつかない
今日初めて気付いたんだけど、食パンて卵入ってないんだ…
今まで表示もよく見ず避けて米ばっかりだったけど気付いてよかった~
今の風邪が治ったらいよいよ卵挑戦してみよう
794:名無しの心子知らず
08/04/28 13:05:26 I/rg+jAo
>>792
釣りじゃないですよ。
牛乳を飲まなければならないとも思ってない。
だから解除の指示から1年もたってるんですよ。
牛乳やフォローアップに関しては、子供本人には飲んでいた記憶は無いようです。
だからそのせいで痒い思いをしたという記憶もありません。
下痢になるとか痒くなるかもという推測や恐怖は本人には全くなくて、
口にしない理由は単純に「食わず嫌い」です。
書き方が悪かったですよね。すいません。
家庭でも食卓に上がらなったし、外食もほとんどしませんから
見たことない→食べたくない、という物が他にもたくさんあります。
792さんの言うこともよくわかるんで、私も怖くて無理強いはしません。
解除になったけど子供が食わず嫌いで食べない、ってこと
他の人はあまりないんでしょうか・・・。
795:名無しの心子知らず
08/04/28 13:31:36 ScTDXrn3
>>794
>>788をみて釣りだとは思わないよー
ちゃんと医師の指示だって聞いてるし、下痢してしまったから早かったともかいてあるし
牛乳色々なものに入ってたりでてきたりするし、飲めるに越したことはないと思うし
無理矢理飲ませたわけでもないのに…ねぇ?
796:名無しの心子知らず
08/04/28 16:40:18 /QfcVV9+
>>785さんありがとうございます。<m(__)m>
口にしないほうが良いみたいですね。私の調べ方が下手くそで行き詰まり困っていたので
感謝です。連休に向こうの親が来るからあげちゃおうw使えない調味料は誰かが使わないともったいないしw
797:名無しの心子知らず
08/04/28 16:45:28 f9nl4Mwu
■署名のお願い■
青山学院大学准教授、瀬尾佳美を懲戒解雇にする為に御協力お願いします。
URLリンク(aogaku.campuscity.jp)
798:名無しの心子知らず
08/04/28 17:06:37 YJE+XW0C
>>788
体に合わない=本能的に食べたがらない可能性もあるよ。
好き嫌いとかではなく、何となく避けるというか。
私自身で言えば桃・キウイ・メロン系は好んで食べない。
イガイガするから(数値は出ない)
799:名無しの心子知らず
08/04/28 17:49:46 f9nl4Mwu
■署名のお願い■
青山学院大学准教授、瀬尾佳美を懲戒解雇にする為に御協力お願いします。
URLリンク(aogaku.campuscity.jp)
800:名無しの心子知らず
08/04/30 17:02:01 fpyDdZvn
GWですねー
アレルギー子との旅行をされる方はホテルなどの朝食は持ち込みですか?
いつか、子供と旅行に・・・と思うのですが
実家などなら想像できるのですが、ホテルなどの1泊・・と想像すると
合計何食を用意して、どう保存していく??
ホテルに預けるの??ん???
そうだ、頓服も持参だ・・・
と想像の範囲を超えていきます。
夏前にディズニーランドに連れて行きたいと思っているんですが・・・
日帰り決行かなぁ。
乳飲み子ならパイで済んだけど、大食漢だからなぁ・・・。
周辺でテントでも張って自炊か!?
801:名無しの心子知らず
08/05/01 00:23:53 U71BynZI
>>800
うちも持参品の量を考えると
1泊以上の旅行ができない状態。
一回だけ、キッチン付きの宿で2泊したけど
ちっとも旅行気分になれなかったorz
802:名無しの心子知らず
08/05/01 05:03:42 dKOAntD5
>>800
娘(牛乳小麦卵アレ)が1歳の時に、車で遠出して旅館で一泊しました
食べ物は一応アレ対応のレトルト離乳食を6つほど持っていったけれど、
うちの子は和食は大丈夫なものが多いんで取り分けもできました
(インターネットのHPで事前に旅館の料理を調べたり、電話で確認したりした)
移動中も、高速道路のPAのレストランはアレルゲン表示つきメニューだったので
大丈夫なものを選んで食べさせました
(うちの子は、調味料に含まれる小麦程度はセーフ・隣でアレルゲン食べても平気で
症状は軽い方なので、外食とかもやりやすいです)
803:名無しの心子知らず
08/05/01 08:30:12 cEKN/wmq
>>800
ディズニーランドは2週間以上の猶予があれば、
子供のアレルギーにそった園内のメニュー対応表を送ってくれるよ。
子のアレルギーの状態がどういう量だとダメなのかとか、
電話で15分ぐらい問診がある。それで2週間後ぐらいに、
我が子にあった対応表をレストランのメニューごとに教えてくれる。
便箋に何枚も対応表を送ってきてくれて感激したよ。
うちの子の場合、依頼したときのワゴンの限定フードが食べられないもの
ばかりで「申し訳ございません」って詫びられて恐縮したわ。
804:名無しの心子知らず
08/05/01 13:25:37 RQZwecwv
>>800
佐藤のり子『アレルギーっ子の暮らし応援BOOK』に、
自家製レトルトの作り方や旅行時の注意点が書かれてました。
805:名無しの心子知らず
08/05/01 15:48:44 1PotvmUw
800です。
みなさんありがとうございます。気楽な文章で書き込んだのに恐縮です。
昨夜オフィシャルHPをみたら一応アレルギーメニューについてふれられているページはありました。
でも、初めての旅行なので今もいまいち想像できません。
お弁当もランド内のお店でレンジアップ可なお店と
湯煎なら可のお店があるので事前によく勉強しないと行けなさそうです。
手弁当を保冷剤などでガッチリ保存していかないとこれからの季節は
危険ですね。(お弁当は預かってはもらえないそうです。)
レトルト6食?!うちもそのくらい用意しないとか。
事前に目的地にしっかり問い合わせするのは非常に大事ですね!
メニュー表を見て納得すれば自分も安心だし。
うちは1年半前、粉ミルクでアナフィラキシーショックを起こしたのが原因で
アレルギー発覚のマルチアレなので、私が恐くて外食はしていませんでした。
乳の負荷テストは医師の判断でまだしていません。
もしかしたら良くなっているのかもしれませんが・・・・。
ただ、ディズニーランドに連れて行きたいのは親のワガママでもあるので
場合によっては幼稚園に入ってからでも十分なのかもしれませんよね。
2歳じゃアレ子には早いのかな。
それと、1泊せずにアフター6で入場して3時間くらい滞在後
親は徹夜運転で帰宅するという手段も考えています。
親たちはディズニーランドに1度しか行った事がないのに、
子供はミッキーが自然に好きになるから不思議ですね。
子供が喜ぶ顔がみたくてつい連れて行きたくなっています。
アンバサダーのアレルギー対応がどんな感じか問い合わせしてみようと思います。
場合によってはどなたかの参考になるように後日談をお伝えしたいと思います。
自分でも804さんの本を含め検索などしてみようと思いますので
旅行の件でアドバイスがあればぜひよろしくお願いします。
806:名無しの心子知らず
08/05/01 23:11:49 KT65eYEg
アレルギー やさしい 旅行 などで検索するといろいろみつかります。
ディズニー のキーワードでどんどん絞り込んでいくと経験者にぶつかるはず。
友人は、ミニ炊飯器(炊飯機能だけのやつ)を持って旅行してます。
うちはそれすらめんどくさくて、缶詰や非常食乾燥米(水いれてふやかす)・
ケアライスレトルトでしのぎました。(密封のまま湯煎しておけば翌日くらいはOK)。
あと目立たぬよう大手スーパーのレンジでひそかにケアライスをレンジしたり・・
今は、ヘルシーハットやおこめ安心だけでなく辻安全食品あたりも
お米パンいろいろ作ってて、密封なので、そのままもっていって翌日、
というのはアリだと思います。既に一度焼いてるので。レンジもOKだし。
良いご旅行になりますように。
807:名無しの心子知らず
08/05/02 09:23:50 VnKf5nJn
>>805
12月にアンバサダー泊まって、翌朝シェフミッキー言ったけど、
事前にシェフミッキー予約したときに卵アレルギーって伝えたら、
料理長が電話にでてくれて、相談できたよ。
うちは卵だけだから、あきらか入ってなさそうなものを選んで食べるのも大丈夫そうだったけど(和食とか)、
卵抜きの特別メニューを作ってくれるって言ってくれたから、万が一を考えて、
それでお願いしました。
2歳なってすぐくらいだけど、特別に作ってもらっても子の食事代は無料で感激したよ。
パーク内は低アレルゲンメニュー対応店舗をなるべく利用してるけど、
対応店舗も非対応店舗も責任者が原材料ほうを見せながら話してくれ、
とっても親切ですよ。
対応店舗じゃなくても、除去できるものは除去してくれたりするし、
ワンプレート内にNGなものがあると、NGなものを入れない代わりに、
OKなものを増やしたり、臨機応変に対応してくれるます。
マルチアレとのことなので、5大アレルゲン以外だと、
どこまで対応してもらえるかわかりませんが、参考になれば・・・
808:名無しの心子知らず
08/05/02 12:51:56 h61yx3sn
乳、卵アレの給食の代替食二日目~。
とりあえずおかず一品づつで済んでるから助かってる。
ある意味レパートリーが増えそうな予感w
エビとかイカも与えた事ないんだよね…イカスミは
大丈夫だったけど。
809:名無しの心子知らず
08/05/03 00:44:58 kg3ELJfl
>>791
転院先で「前の病院ではこんな薬を処方されていた。
子供の体に合っているみたいなのでそれを引き続き使いたい」と
お願いしてみれば。
アレルギーの薬は種類が少ないから
大体の場合、そのまま継続出来ると思う。
810:名無しの心子知らず
08/05/03 18:10:07 o+MIRSTX
卵・乳・小麦・大豆などマルチアレの1歳二ヶ月の子がいます。
まだおっぱいをあげています。
母親も除去中です(卵と乳は全くとらず。そのほかは時々口にしてます)
このGWに断乳しようかなと思い、今日が初日です。
でもいまも迷っていて…。
アレルゲンをはっきりさせるために、おっぱいをやめたほうがいいのか。
おっぱいを通して少しずつ色んなものを口にさせて、慣れさせたほうがいいのか。
何が原因かわからないまま、かきむしって顔が血だらけになることをおもうと、やめようと思うし、
長い目で見ると、やっぱり継続したほうがいいのかなと思うし。
同じように悩んだかたいますか?
811:名無しの心子知らず
08/05/03 18:27:46 t3mi7mJ7
>>810
主治医は何と言ってるんですか?
うちの1歳半の息子は卵・乳・小麦アレですが、医師の指導で7カ月から
アレルギーミルクに変えたら嘘のように湿疹が改善しました。
数値もかなり良くなってきてます。
乾燥肌とかゆみは続いてるのでスキンケアは欠かせませんけどね。
医師いわく「とにかく除去をきちんと続けることが大事。いまがんばれば
食べられるようになる時期も早い」だそうです。
ただ個人差があり、除去食をしてもあまり効果がでないお子さんもいるそうです。
812:811
08/05/03 18:30:13 t3mi7mJ7
>>810
ごめんなさい書き忘れました。
私の場合、最初は自分が除去食を食べて母乳をあげていましたが
それであまり効果がなかったのでミルクにしたんです。
813:名無しの心子知らず
08/05/03 19:44:23 o+MIRSTX
>>810
いま母乳とアレルギーミルク(MAー1)をあげてます。
うちも、ほほえみからMA-1にかえたらかなりよくなりました。
それでもまだ、口の周りとあごとほほが常にあれています。
実は4月に病院をかわったばかりなのです。前の病院の先生が遠方に転勤になって、紹介状をかいてもらって。
前の病院は、
アレルゲンは除去、母乳あげるならお母さんも除去。「アレルギーであることを体に忘れさせる」という方針で、
新しい病院は、
「ちょっと肌が荒れるな~と思っても、弱いステロイドで抑えられる程度なら、むしろ続けて食べさせると体が慣れてアレルギー反応を起こさなくなる
という方針です。
わたしが迷っているのは、まだ未発見のアレルゲンがあるというところです。
かなり制限をしているのに、まだ常にはだがあれてステロイドがやめられない…。
もちろんおっぱいだけで解決するとは思っていないのですが。
814:名無しの心子知らず
08/05/03 21:34:28 kCDbq/QE
>>800
ディズニーのアレルギー対応はかなり融通がききますよ。
当日レストランでアレルゲンを伝えれば、よほど特殊なアレルギーじゃない限り除去して作ってもらえますよ。取り分け用に大人用アレルギーメニューも作ってもらえます。
うちは小麦、乳、卵、鶏、エビ、ケチャップが駄目なので外食が難しいのですがディズニーだけは安心して行けます。
815:名無しの心子知らず
08/05/03 22:08:14 Vr/X4f0h
完全厳格除去で行くのか、肌の状態とにらめっこで除去をやって行くのか、
それともあえて食べさせ続けてみるのか、決めるのは本当に難しいですよね。
我が家のことを振り返って考えてみても、どの方法が正しかったのか
正確にはわからないって人の方が多いと思うなぁ。
振り出しに戻って同じ状態で別の方法を試してみることが出来ないもん。
子供が成長したおかげなのか、そのやり方が合っていたのか正確に比較できないから
後から「あの時別の方法をしていたら・・・」って思った事がある人も多いと思う。
痒くなると言っても、食物アレルギーの湿疹自体の痒みだけじゃなくて、
その傷口で繁殖したブドウ球菌とかが悪さをして痒みが悪化・難治化することも多いです。
衣服や保湿剤、薬の基材、石鹸、よだれや汚れとかも含めて
外側からの刺激に過敏に反応してる場合もあるので、未知のアレ探し・原因探しに
躍起になると辛くなるかも。原因がわからないことのほうが多いかもしれないから。
816:名無しの心子知らず
08/05/04 07:52:53 GIjjHJBz
肌荒れは口のまわりが中心なので…アレとよだれかぶれもあるかもと医師にも言われました。
ほんとうにアレにヒットしたときは、目の周りやあたまのてっぺんまで真っ赤になっちゃうのでわかるのですが…。
栄養士には、少しずつ色んな食品に反応してるようだと言われました。
それで、長丁場になるのなら、少しでもはっきりできるところははっきりしようと思って、
おっぱい断ちを決意したのですが…、
昨夜、大泣きして顔をシーツにゴシゴシやりはじめたので根負けしてあげてしまいました。
結局あまりきりきりと思い詰めずに、見守っていくことでしょうか。
あと、清潔に気をつけることと…。
レスありがとうございます。
817:名無しの心子知らず
08/05/04 11:41:49 5fL6PWOo
>>810=>>816かな?
断乳は乳腺炎なんかのおっぱいトラブルの事も考えて連休明けの方がいいかもよ。
おっぱいマッサージの桶谷とか病院とか、トラブルの時に駆け込める場所は
あった方がいいし、もう既読かもだけど断乳スレも目を通すといいよ。
うちはマルチアレだけど、卵をはじめクラス1や2がほとんどで
目や口や、なぜかふくらはぎに軽くポツポツでたり痒くなるぐらい。
毎日食物日誌つけてるけど、数日後に症状が出るものもあるから
アレルギー疑惑リストを作って様子見にして、半年事に検査する事にしてる。
あまり気張りすぎないでね、ちなみにうちは1歳8ヶ月での断乳でした。
818:名無しの心子知らず
08/05/04 16:10:37 Zm101CCv
816の断乳の方!
断乳はやめることを薦めるよ。
うちも掻きまくったから。
でも、段階的に減らしていくという卒乳方法があるので
そちらをTRYしてみては??
オッパイ ステップ 卒乳 とかで検索すれば何かにたどり着くと思う。
桶谷より長いスパンだけど、お互いに負担が少ないとおもう。
うちは1歳8ヶ月でスタートして2歳前には「ない!」と子供から拒否されたよ。
まぁ、向き不向きがあるから聞き流してくれていいから~
819:名無しの心子知らず
08/05/05 11:37:52 HgBy9mCx
>>817
はい。810=816です。続けて読んでくださってありがとうございます。
>>818
やっぱり強引な断乳は子どものストレスになるんでしょうね。子どもがインフルエンザになったとき、水もミルクもおかゆもうけつけないのに、おっぱいだけは飲んだことを思い出しました。
ここで皆さんのレス読んで、子どもの様子をみて、いろいろ考えて、
発想の転換することにしました。
母乳あげている利点をいかして、わたしの食事をちょっとずつ解禁していきます。
どうせ長丁場になるなら、アレルゲン探しと並行して食べられる食材を増やすほうに
シフトしていこうと…。
(母乳を最初のリトマス試験紙という位置づけで)
グレーゾーンがふえると、またもやもやした気持ちになるかもしれないけど、
まずは、前向きに考えることにします。
そうやってくうちに、すんなりおっぱい卒業できたらいいな。
ありがとうございました。
820:名無しの心子知らず
08/05/07 09:38:57 CyoPAKAl
>>819
うちはミルクアレがあったので、3歳まで母乳あげてたよ。
でも外野がうるさいから「母乳あげてる」とはあえて口外しなかったけど。
お医者さんでも眉ひそめる人いるしね。
色々いるお医者さんのなかでアレの主治医だけは「いいことですよ!」
って応援してくれたから続けられたよ。
小さいうちはよだれかぶれ、たべものかぶれがあるよ。
うちは一口ごとに濡れタオルで軽く拭いてました。
今でも食事の時は傍に濡れタオル置いてて、子供が勝手に拭いてるよ。
821:名無しの心子知らず
08/05/07 11:31:54 4l+szGZS
10か月のマルチアレの子持ちですが、そろそろ三回食にしたいと思ってます。
色々な雑穀やいも類など試してみましたが症状が出てしまうものが多く
現在主食として食べられているものはゆきひかりとケアライス、
ホワイトソルガム、さつまいも、コーンフレークのみです。
今までは朝はゆきひかりとケアライスを三日ずつ交替で食べ
昼にさつまいもなどを回転して食べさせていたのですが、夕食に困っています。
毎日朝はゆきひかり、夕はケアライスという風にするか、
朝夕ゆきひかり、朝夕ケアライスを三日ずつ交代にするかで悩んでます。
どちらの方がアレルギーにとってはマシでしょうか?
医師は「神経質にならないで毎食普通の米でもいい」と言うのですが
米が食べられなくなったらどうしよう…と心配でorz
822:名無しの心子知らず
08/05/07 13:09:47 /Bj2eI+s
821さん すごい頑張っているんですね!
このスレの中にも回転食のメニュー表を1週間分書き込んでくださった方が
います。
本当に参考になると思うので探してみてください。
私は回転食が出来ないので(精神的にも肉体的にも無理無理でした)
3回食にしたのは1歳2ヶ月でした。
食べられるものが増えてからにしましたよ。
米が食べられなくなると心配をするなら、私なら3回食にはしないかな。
心配してまで・・・だと自分が疲れてイライラしちゃう。
とりあえず、おいしいお茶を今入れるから一緒に飲もう。
なーんてね。
823:小麦アレルギー
08/05/07 13:42:41 2Ce3U57k
自分の子はアレルギーがひどいって事はないけど
役立ちそうなもの発見。小麦アレルギーの人の為の代替食品なんて
あるのですね
URLリンク(xn--eckq4c1bxf8a1e2a.seesaa.net)
824:中国産
08/05/07 16:48:54 AfeIM4gQ
塩 → 塩化ナトリウムの代わりに亜硝酸塩の偽塩
ハミガキ粉 → 使用した人が死亡
野菜 → 農薬漬 しょうが→基準値を超える農薬BHCを検出。
水道水 → 細長い虫が大量に混入
歯科用クラウンやブリッジ → 鉛や亜鉛、マグネシウム
土鍋 → 鉛とカドミウムが溶け出す
咳止めシロップ→工業用ジエチレングリコール使用 死者多数
食用油 → 排水溝からすくった工業廃油を薬品で脱色して販売。
インスタントラーメン→ 上の油を使用、死者2名
ペットフード → 工業用小麦粉でペット死亡
中国産アンコウ→ 毒ふぐ混入
冷凍餃子 → メタミドホス -- 殺虫剤(サリンと同系統の有機リン系の神経毒)の意図的な混入
ウナギ → 合成抗菌剤マラカイトグリーン
ぬいぐるみ→ 中身は産廃
粉ミルク → 中身はデンプンに香料
緑化運動 → 枯葉をペンキで着色
中国産ウーロン茶→有機リン系殺虫剤「トリアゾホス」が相次いで検出
ミネラルウオーター → A型肝炎集団感染(中国貴州省貴陽市の大学生)
ホテルのポット → 使用済みコンドーム入り
豚肉 → 汚水を注入、重さを増やして値段を高くするため。病死の豚肉も販売。
ヘパリン → 死者81名(アメリカ)
ピンバッジ→ 高濃度の鉛(アメリカでは「ピカチュウ」「マリオ」7万1000個を自主回収)
ステンレス鋼→高濃度のコバルト60検出(イタリア)、トルコや中央アジアに拡散
825:名無しの心子知らず
08/05/07 17:02:22 T+ub95t8
初歩的過ぎる質問で申し訳ないのですが、お願いします。
母乳で育てている場合、母親がその食品(卵アレなら卵)を除去していると、子のアレルギー数値は低くなりますか?
826:名無しの心子知らず
08/05/07 21:02:45 3gYGPsCp
>>825
無関係にどどーんと3・4歳頃のピークにまで高くなり続ける。
・・・事が大半だと思います。
数値無関係に食べても平気になったりしますけどね。
827:名無しの心子知らず
08/05/07 23:02:05 T+ub95t8
そうですか…これからドドーンと上がる可能性が高いんですね。
今の時点(6ヶ月半)で卵の数値がレベル3の半ば・・・
今後の数値が心配です。
レス有難うございました。
828:名無しの心子知らず
08/05/07 23:09:21 r73NPj7u
うちのかかりつけは除去をしていれば数値が上がるわけがないというんだが。
その言葉に苦しんだ私は食事がのどを通らなかった。子の食事を作ることすら
嫌になり、子の世話をすること自体が少し苦痛に感じた。
ヘタレだな。
829:名無しの心子知らず
08/05/07 23:30:46 DyE4ZGT/
卵牛乳アレの8ヶ月女児、完母です。
7ヶ月の時に引っかきテストで卵と牛乳だけ調べて両方陽性、
以後母乳のため私も卵と牛乳除去中です。
症状は頬の湿疹が主なのですが、薬(ステロイド)を塗って治っても
薬をやめたらまたすぐぶり返す、というのを2回繰り返しています。
何か他に原因があるのではないかと思うのですが、
主治医(小児科、アレルギー科)は「この月齢で卵牛乳以外のアレルギー
があることはない、何でも検査すればいいものでもない」
と言って、血液検査は1歳までしない方針です。
ここを読んでるともっと低月齢のお子さんにも他のアレルギーの
ある子がいるようで、不安になっています。
色々な考え方があるとは思いますが、血液検査っていつ頃にするのが一般的
なんでしょうか?たくさん血を採るからあまり早くはやらない方がいいとか
あるんでしょうか?
何が悪いのかわからなくて、掃除したり色々調べたりして
疲れてきてしまいました。犬を飼っているので、そのせいかとも思ったり。
ステロイドの副作用も心配だし。
違う病院に行って血液検査してもらおうかとも思っています。
アドバイスいただけないでしょうか。
830:名無しの心子知らず
08/05/07 23:34:03 rdI4FgzI
>>828
転院!転院!
子供幼稚園の給食が週1→週2になった。
その分、パン給食の日が減ったので、ありがたい。
代替品の米粉パンの調達が大変なんで。
メニューもほとんど和食だから、これならけっこう
食べられそう。(醤油・味噌は解除済)
831:名無しの心子知らず
08/05/08 00:39:54 FFuagpC7
>>829
一般的に血液検査は1歳すぎと言われるが、病院によっては可能かも。
うちの子供も1歳未満時の簡易パッチテストでは卵しか陽性が出なかったが
血液検査では大豆、乳製品、イワシ、ピーナッツと色々と出てきた。
犬は室内飼いですか?
正直、アレルギー持ちならば動物を飼うのはやめた方が良いかも。
少なくとも室内飼いは×。
832:名無しの心子知らず
08/05/08 09:29:16 EUSlZVw3
>>829
とりあえず、食物日誌つけてみたらどうですか?
833:名無しの心子知らず
08/05/08 09:57:44 YFAkYcFc
>>829
その先生(小児科 アレルギー科)ってアレルギーが本職なのかな?
ただ看板掲げてるだけじゃなくて?可能ならアレルギー専門医がいいよ。
ここで「都道府県入力」して、専門を「小児科」にして、調べてみるといいかも。
URLリンク(www.jsaweb.jp)
834:名無しの心子知らず
08/05/08 11:33:36 7tIJ5N80
>>829
普通の小児科だけど六か月で採血してもらった。
でも、数値では卵と乳しか出なかったけど
母乳で卵と乳除去してても湿疹消えないし
10倍粥で蕁麻疹出るわ豆腐で頭皮ぐじゅぐじゅになるわ
数値に出ないアレも沢山あるっぽい…。
あまり早くやっても正確な値でない事があるし
採血でアレない筈なのに何が悪いんだって却って追いつめられるかも。
…うちの子は変わったもの何も食べてないのにいきなり湿疹酷くなるし
もう何が悪いのかよくわからないwww
最初は犯人探ししてたけど疲れちゃった。
ある程度大きくなるまでは仕方ないのかなーと気楽に考えることにしたよ。
835:名無しの心子知らず
08/05/08 20:46:20 hp4iKlQ1
幼稚園に通われてる方でアレ餅のお子さんがいるかたに聞きたいんですが、園選びはどのようにされましたか? アレルギー重視で考えましたか?
うちは卵、乳製品アレ餅なので給食の事とか、行事なのででるおやつとか 心配したりしてます。
836:名無しの心子知らず
08/05/08 21:46:02 aX+aAM5n
>>835
アレルギーの程度によると思うけど、超マルチ&エピペン餅のうちの子は
アレルギー重視で牛乳なし、おやつ基本的になしの園を選びました。
幼稚園激戦区でたくさん断られましたが、通える範囲を回って
快く受け入れてくれる園が見つかりましたよ。
食べても蕁麻疹程度で済むなら、近さとか条件面で選ぶのもいいのでは?
837:名無しの心子知らず
08/05/08 23:16:10 3Ye9PmWl
>>829です。
犬は室内犬なんです。
掃除に気をつけたり、赤ちゃんの寝ている部屋には入れないように
はしてますが、リビングなど完全には分けられてない状態です。
やっぱりよくないですよね。
実家に預けることも検討してます。
アレルギー体質である以上、血液検査で犬も調べて、
陰性だったら飼ってても大丈夫、とかそういう
ものでもないんでしょうか。
>>834さんの考え方が今かかってる先生の考え方と合ってる感じです。
犯人探しはほどほどに、子どもの成長を待つという。
私もそうしたいのですが、ステロイドの副作用が気がかりです。
医師の処方通りに使ってれば大丈夫なのだろうとは思うのですが・・・
834さんは薬は使っていますか?
次悪化した時にはもっと専門的な病院に行くことも考えたいと思います。
食物日誌もつけてみます。
皆さんどうもありがとうございました。
大変参考になりました。
838:名無しの心子知らず
08/05/09 00:15:47 79KCUH+1
>>837
834じゃないけど、どうも先生からあまり説明をうけていないようにい見受けられますね。
ステロイドで肝心なのは、きれいになったその後からです。
徐々に段階的にやめていかないと、ますます悪くなります。
そのへんの指導はうけてますか?
ステロイドには強~弱まで段階がいくつかあって、
症状にあわせたレベルのものを、適切に使っていくことが大事。
よく、ステロイドを使って余計悪くなった、という話がありますが、
あれはステロイドを塗ったせいではなく、やめかたを間違えた(急にやめた)せいです。
そのへんの説明もうけていますか?
もし受けていないのだったら、即刻病院かわったほうがいいですよ。
食物日誌は自分が食べたものもつけてね。
839:名無しの心子知らず
08/05/09 00:25:11 dj5cLubm
>>829
ステ塗るなら、皮膚科医の指導の下で
塗ることをオススメします。
「治った」わけではなく、「症状が出なくなった」だけなので
塗るのやめたら当然ぶりかえします。
そのへんの見極めは、皮膚科医でないと難しいかと。
あと、うちは4ヶ月で採血したけど
10種類以上アレルゲン出ましたよ。
ブリックテストでは「アレルギー反応なし」だったのに。
>>835
アレ重視です。
・アレ園児が多い
・弁当持参日が多い
・掃除が行き届いてる
・園内でケモノを飼ってない
アレ用給食(仕出)がある園もあったけど、
園舎内で動物をたくさん飼っていたのでやめました。
840:名無しの心子知らず
08/05/09 08:08:03 aiHeT1ky
>>820
レスありがとうございます。
うちの子はあごをさわられるのをすごくいやがります。たぶん、荒れているので敏感になっているんだと…。
一応、朝晩石鹸で顔を洗って、よごれたりしたときはお湯で洗ってワセリン塗ってます。
お湯でも洗わないよりはマシだと思っているのですけど…ほんとは石鹸で洗うべきなんでしょうか。
常にきれいにしておくのは難しいですね。
841:名無しの心子知らず
08/05/09 10:03:27 ifdM0msc
今日小児科で食アレかな?と診断されました。
その先生いわく、食アレ=アトピーと言われましたが
両者は違うものという認識だったのでなんだか混乱しています。
低月齢から耳切れがありましたが、皮膚の感じからアトピーではないと言われてました。
1歳すぎにいきなり手の甲がガサガサぶつぶつのひどい状態、
たまに首や目をこするようになったのですが
0歳代はツルピカお肌だったのが、年齢あがっていきなり発症した方は
他にもいらっしゃいますか?
ちなみにまだ卵は黄身のみ、乳はそのままは与えていません。
842:名無しの心子知らず
08/05/09 11:41:26 s/cwUqxS
>>837
834です。うちも一応ステロイドは処方はされています。
ただ、かなり痒がって掻き毟るような時にのみ
使用するよう言われているので滅多に塗りません。
普段はプロペドで保湿するくらいです。
湿疹も最初は気になってすぐにステ使ったりしたのですが
やはりやめるとぶり返すので。
医師に相談した所、追いかけっこ状態になってるので
成長して皮膚が丈夫になるまでは仕方がないと。
そんななので、湿疹や赤みはそこら中にありますが
こちらもある程度は仕方ない…と割り切るようになりました。
ただ、うちの子の場合は湿疹が出来ていても
お風呂あがりに少し掻く程度、夜もぐっすり寝てくれるので
もっと症状強いお子さんだとまた違うかと…。
医師との相性が一番大事だと思うので
考え方の合う医師と出会えるといいですね。
843:名無しの心子知らず
08/05/09 12:36:44 yfljmxzn
>>841
「アトピー」は皮膚症状だけでなく、
広義だとアレルギー疾患全部を指すから。
(喘息も含まれる)
844:名無しの心子知らず
08/05/09 17:58:52 Vd3mXXa+
マルチアレの娘(1歳9ヶ月)の湿疹がいくらステロイド塗っても治らなくて
悩んでいたんですが、先日ふと思い立って今まで使っていた乳児用の
ボディソープ(産院でも使われてたビーン○ターク)を止めて、大人と同じ石鹸で
洗ってみたら、全身の湿疹が一気に治りました…
「肌に優しい」「アトピーにも効く」と言われて高いボディソープを
わざわざ買ってたのに、逆にそれが悪かったとは…orz
845:名無しの心子知らず
08/05/09 19:22:44 C2IkKdyF
今朝(昨日だったかな…)、GWの潮干狩り会場で迷子一日何百人っていうニュースをみたよ
迷子センターでなきじゃくってる女の子に、係員の方がなだめるために
「チョコレートいる?クッキーは?」ってやさしく言ってた。
うち、卵小麦アレなんだけど、
迷子にさせたら何を食べさせられるかわからないんだってすごく恐怖だった。
子供にも悪いし、子供のためにと思ってクッキーを食べさせてあげた係員さんにも悪い。
迷子にさせちゃいけないんだな、って気づけてよかったよ。
>>844
うちは石鹸自体使うのをやめたら、湿疹が綺麗になっておどろいた。
江戸時代以前、アトピーに無縁の人達とか、石鹸で体洗ってたかわかんないし、
現代は皮膚の油落としすぎかもなあって思ったよ。
846:名無しの心子知らず
08/05/09 23:47:02 whL9oX2q
>>829>>837です。
>>838
そうなんです。あまり説明してもらえなくて
それが不安を増している原因だと思います。
ステロイドはアルメタを保湿剤と混ぜたもので、症状がよくなって
きたら徐々に保湿剤の割合を多くしていって、最後には保湿剤のみにする
という方法で処方されています。
しかし、保湿剤だけになると2~3日でぶり返してしまうんですよね。
>>842
ありがとうございます。
同じような状況のようで、大変参考になります。
幸いうちの子も寝る前に少し掻くくらいで、本人はさほど気にしてる様子
ではないんです。ただ放っておいていいものか判断がつかなくて病院に
駆け込みステロイド、となってしまっています。
医師との相性、ホントにそうですね。
前に肌の状態がとても良くなったことがあって、
振り返ってみると、その時期は毎朝のパンを食べてなかったんです。
もしかして小麦?と思い、今日はパンをやめてみました。
心無しかお肌キレイになったような?
・・・そんなはやく結果でないですよね。
847:名無しの心子知らず
08/05/10 00:01:25 aCTQUSBx
>>845
迷子の話ありがとう。
今はまだ小さいけど、大きくなるにつれて
色々な事態が起こる事しっかり頭に入れておかなくては。
給食の話が出てましたが、
友達が牛乳をこぼしたりした時、
乳アレ持ちの娘は拭くのを手伝ったりはできないのかな…と
つまらない事を考えたりします。
848:名無しの心子知らず
08/05/10 00:07:20 Qd8xyM/s
保湿剤って使い方間違えると駄目なんだよ。
アトピーって体の中から出てくるものだから肌の状態が悪い時に塗るとますます
湿疹があふれてくる。ジュクジュクと。
一時的に肌の状態を良くすることが目的ではない。長い目で見ていいコンディションを
保つことを目標にしているのだから外部からの刺激に弱い状態にしておくことは
避けないと。
亜鉛華軟膏は乾燥するよ、と思っていたけど自らの肌の状態の回復を待つと乾燥は
気にならなくなってきた。
849:名無しの心子知らず
08/05/10 00:22:10 EhOPt41N
>>846
マターリとね。
紫外線、梅雨、夏の暑さと肌に厳しい時期が続くから
余計な感染を起こさない程度にコントロールできてれば
十分なんじゃないかなと思う。
掻き壊してトビヒとかになるとヒドイから。
ちなみに朝のパンに乳製品が含まれていたとかいうオチはないよね?
牛乳とミルクが駄目なの~ってヨーグルトをモリモリと食べさせてる人を
リアルで見たので・・・w
850:名無しの心子知らず
08/05/10 00:46:24 p7ZpGtfO
昔、ミルク1、チーズ0って検査結果でたからなぁ。
ミルクもチーズも乳製品なのに、?って思った。
試しにチーズあげてみたけど、肌荒れしました。
そして1年後の検査ではチーズも1になってたorz
851:名無しの心子知らず
08/05/10 10:03:31 81oBDDM4
>845
卵・牛乳のアナフィラキシもちの五歳児。
幼稚園に行き始めて お約束とか公園などでおやつもらったらどうしようと
心配していましたが、息子自身がそれ食べられないからと説明しています。
周りのママからは、息子は大人だと言われます。
周りの子供と違うものを食べていたり 自分だけ食べなくても気にしていないからです。
大きくなると 逆に↑のおやつの件も 安心ですよ。
852:名無しの心子知らず
08/05/10 11:38:33 PRwPKszQ
>846 母親の勘って結構当たるらしいよ。
うちの子も小麦アレルギーですが、
食べた後どうも目の周りがぽわ~っと赤くなることが多いなと思ったのがきっかけで、気付きました。
病院でそのことを伝えたら、普段見ているお母さんの勘は当たるんです、とのことで、
数値は2でしたが完全除去を指導され、そのうちに肌も落ち着きました。
パンも市販のだと色々入っているから何って特定も難しいかも知れませんが、
もしかして小麦?という疑いがあるのでしたら、
ためしに小麦無しの生活をしてみてはいかがでしょうか。
>845 いつもと違う環境で冷静でない心理状態の時に
優しくしてくれる大人が何度も勧めてくれたら
アレルギーのものを食べてしまうかもしれませんよね・・・
「大人の言うことだから正しい」って。
体質を理解させることを徹底するか、それが出来ない子には札をぶら下げるのが有効なのかしら。
853:名無しの心子知らず
08/05/10 14:41:04 sqjpO1f2
>>846
食べるの止めたらすぐに肌がきれいになった=原因を特定できたでFAでは?
854:名無しの心子知らず
08/05/10 15:07:57 NXdeYHRO
>>847
うちは1年生ですが、触るのも危険なので
友達がこぼした牛乳の処理は絶対手伝わないよう、
言い聞かせてあります。
机を拭く雑巾もうちの子専用、
(共用の雑巾はこぼれた牛乳の処理にも使うから)
ピアニカ置き場も他の子とはわけるなどして、
(間違えて他の子が吹き口をくわえないように)
事故が無いように学校側が配慮してくれています。
855:名無しの心子知らず
08/05/11 02:25:28 QLUqtFjN
少し前に石けん変えたり止めたら肌が綺麗になった、と出てましたが
牛乳アレが牛脂、とか大豆アレが大豆油とか、パーム油のパームに
アレがあるとかそんなのではないのですか?
うちは重症小麦アレですが、病院が勧めるセバ〇ドの固形石けんに
小麦でんぷんが入っていたのをかなり後に知ってショックを受けま
した。
他にも敏感肌用の入浴剤キュ〇ルも米胚芽油って米や小麦アレとか
イネ科アレルギーキツイ人はまずいと思うんですけど・・・
みなさん石けん選びはどうされてますか?
856:名無しの心子知らず
08/05/11 07:13:02 lkD5m7m5
牛乳アレの娘にうっかり「すべすべみるる」使って湿疹こさえちゃった
漏れが通りますよ…orz
857:名無しの心子知らず
08/05/11 10:06:28 lyQSXmH7
本当の無添加石鹸がいいよ。原材料が2つ3つ位しかないヤツ。
858:名無しの心子知らず
08/05/11 10:47:03 lyQSXmH7
私は2歳娘の体も髪も同じ石鹸で洗っている。ツ○ハドラッグで売っている3個で
200円チョイくらいの無添加石鹸。原材料は3ツくらいだったかな。
頭をガシガシ掻くことがなくなったから夜はすんなり寝る事ができてる。
髪も洗ったらギシギシするか?と思ったけど大丈夫だったよ。
859:名無しの心子知らず
08/05/11 11:14:31 d6MujsUr
>>855
うち小麦アレありですが、お米は食べられます。
米胚芽油入浴剤キュ…ル使ってます。
それでもキュ…ルは避けたほうがいいの?
860:名無しの心子知らず
08/05/11 11:23:59 QdHsV+pH
>>856
ノシ
同じくorz
861:名無しの心子知らず
08/05/11 12:36:54 6q6DuHuo
>>856
……。
うち、乳アレなのにすべすべみるる使ってる。
今いわれて初めて気づいた。
うわー!!言ってくれてありがとう!!!!
今日、別の石鹸買いに行ってきますorz
862:名無しの心子知らず
08/05/11 22:28:54 v/2SicZy
うわ~!うちもだ!
教えてくれてありがと!
863:名無しの心子知らず
08/05/11 22:37:26 Bmz4HEAI
ア、アトピコは大丈夫でしょうか?
864:名無しの心子知らず
08/05/12 00:43:40 wry1NmsT
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
865:855
08/05/12 01:42:27 d96ftO5l
>>857
無添加石鹸でも油脂は必ず用いるので、子供にあった油脂
を選ぶべきだと思います。たいていパッケージには油脂の
種類まで書いてないので各自ネットや問い合わせで調べる
ことをおすすめします。
気付かないということは体調が良いということでは??
うちはひどかったからね。
>>859
うち重度小麦アレで一時期米が陽性になってね。
キュ〇ルやめたら米消えたけど、因果関係はは
っきりしません。
>>863
アトピコ石けんは確かパーム系だと思う。サクサク粉とか
いけてたら問題ないのでは??
866:855
08/05/12 01:44:41 d96ftO5l
すみません下記は気付かなかった方へ、ということです。
>気付かないということは体調が良いということでは??
>うちはひどかったからね。
867:名無しの心子知らず
08/05/12 21:32:54 8Y2/cf56
>856
米アレが家族にいるのに、洗濯に米ぬか石鹸使ってた私が通りま(略
あんまり因果関係はハッキリしなかったけど。
気づいたときは「何て私はアホなんだ」って思ったなあ。
迷子の話があったけど、いつも出かけるときは迷子札をつけて、
目立つように「卵、乳製品、魚介類にアレルギーがあります」
って書いてる。
迷子センターとかで、最初に迷子札を見てくれたらいいなあと
思って…まあ気休め程度だけどね。
868:名無しの心子知らず
08/05/13 14:05:45 S0Jq+++R
とうもろこしを食べさせたら、顔が赤くなってカイカイになってしまった…
また除去するものが増えちゃったよorz
とうもろこしがダメということは、コーンフレークやコーンスターチもダメですよね?
869:名無しの心子知らず
08/05/13 18:40:27 N0oDh2p+
10ヶ月女児、完母で、卵3、小麦1のアレルギー有りです。
離乳食は米がゆのみあげていたのですが、元から肌の調子に波があり、
米がゆで悪化したのか、たまたま悪化したのかわからず、離乳食を休んだままです。
先日、3歳の上の子(アレルギー無し)が飲んでいる麦茶を欲しがったので、
飲ませてみたら、顔の湿疹か悪化しました。
(この後に血液検査の結果が出て小麦アレルギーだと知りました)
かかりつけ医に麦茶の事を聞くと「小麦のアレルギーとは関係ない」と言われ、
私自身もたまたまなのか麦茶のせいなのか確信が持てません。
みなさんはこういう時、もう一度飲ませてみますか?それとも避けますか?
870:名無しの心子知らず
08/05/13 21:23:57 mEMEyUJb
うちはただの小麦アレだと思ってオーツ麦とか大麦あげてたら、咳や湿疹が出て、調べたら全部の麦にひっかかってました。人によりますが共通抗原というそうです。
871:名無しの心子知らず
08/05/13 22:15:31 r8OODnNw
>>869
麦茶=大麦アレの方がひどい可能性は?
私自身、小麦アレはないのに麦茶飲むとかゆくなるのでNG。
872:869
08/05/13 23:24:56 Z5ATw8ka
ID変わりましたが、>>869です。
レスありがとうございます。
>>870
共通抗原なんてあるんですね。
アレルギーに関してまったくの無知なので
いろいろ調べてはいるのですが、頭が悪くなかなか理解できません・・・
共通抗原も調べてみます。
>>871
今までに生後3ヶ月、5ヶ月、9ヶ月と血液検査をしたのですが、
大麦については調べたことがありませんでした。
離乳食もすすめていきたいのですが、
米についても調べてもらっていないので一緒に調べてもらおうと思います。
873:名無しの心子知らず
08/05/14 00:29:32 i38z0/2a
うちは麦茶大丈夫だし、小麦も少々なら大丈夫だけど
ライ麦がダメでした。
874:名無しの心子知らず
08/05/14 02:31:07 HjC0WITI
サンプルでもらった「赤ちゃんのビフィズス」で肌や便の調子
が良くなるので現物を購入したいのですが、箱入りで量が多い
んです。調子の悪い時だけ使いたいので期限の問題もあります。
どなたかmixiなど通じて分けっこしませんか?
875:874
08/05/14 02:41:57 HjC0WITI
追記です。
赤ちゃんのビフィズスを分けてもいい!という方は
kingofthehill@mail.goo.ne.jpまでご連絡願います。
こちらからmixiに移行しても良いですし。
ちなみに子供は重症マルチアレルギーの2才児です。
宜しくお願いします。
876:名無しの心子知らず
08/05/15 10:50:27 imWB+slc
すみません相談いいですか?
現在7ヶ月の赤ちゃんがいます。卵アレ+アトピー持ちです。
今は完母なんですが、
どうしても避けられない用事があって7月に1日実母と旦那に預けることになっています。
母乳をしぼって冷凍して用意するつもりですが、きっと粉ミルクも登場することになると思います。
粉ミルクは、1ヶ月になるくらいまであげていましたが、
4ヶ月のときに久々にあげたところ、快便の娘が激しく便秘をしました。
綿棒浣腸をしたら、ヘドロのような深緑というか枯れ草のような便がでました。
飲ませたのは、1ヶ月まで飲ませていたe赤です。
なので、それ以来怖くてあげていません。
血液検査では、乳は陰性でした。
7月の預ける日にむけて一日ちょっとずつ飲ませて慣らしていったほうがいいのでしょうか?
日曜日に預けるのもあって、アナフィキラシーショックとかなったら怖いですし…。
いまから心配でなりません…。
877:名無しの心子知らず
08/05/15 10:55:02 imWB+slc
すみません。枯れ草ではなく、枯れ草色でしたorz
878:名無しの心子知らず
08/05/15 11:30:17 a+vtTfiQ
>>876
私も、卵アレの娘が6ヶ月の頃に一日預けました。
やっぱり1ヶ月まで混合だったのですが
試しに哺乳瓶でミルクを飲ませたら嫌がって飲んでくれず
一月くらいかけて慣れさせました。
普通の粉ミルクでしたが(乳アレは無い)
幸い、ウチの子の場合は何も症状は出ず
無事に用を済ませられました。
ミルクを飲ませるかどうかは
赤ちゃんの様子を見てお母さんが決めるしかないと思いますが
もし母乳のみでいくとしても
ウチの子のように哺乳瓶を嫌がることも考えられるので
慣れさせておいたほうがいいと思います。
879:名無しの心子知らず
08/05/15 12:59:21 aJmXURmd
>>876
一日といっても24時間のうち何時間ぐらいなのでしょうか?
哺乳瓶が嫌いな場合、マグマグ使ってストローなら飲むかもしれません。
9ヶ月ならストローでも問題ないと思いますので、哺乳瓶を諦めて、
ストローで与える練習を始めてみてはいかがでしょうか?
ミルクを拒否したとしても水分は取ってもらわないと7月だと危険ですよね。
煮出し麦茶など、ミルク以外の水分を取れるように練習しておくのもいいですね。
あとは離乳食がどの程度進むかにも寄りますが、
母乳以外でおなかの足しになるものを模索しておくのも手です。
ママ大好きっこの場合、帰宅するまで大号泣の可能性もありますので、
なんとか水分だけは確保できるように、哺乳瓶だけでなく、スプーン、
ストロー、コップなど月齢に惑わされずになんでもチャレンジして
水分補給の道を確保しておくといいと思います。
880:名無しの心子知らず
08/05/15 13:30:04 v2rAe2hA
>>876
> 粉ミルクは、1ヶ月になるくらいまであげていましたが、
> 4ヶ月のときに久々にあげたところ、快便の娘が激しく便秘をしました。
> 綿棒浣腸をしたら、ヘドロのような深緑というか枯れ草のような便がでました。
> 飲ませたのは、1ヶ月まで飲ませていたe赤です。
> なので、それ以来怖くてあげていません。
このへんも含めて、今かかっているお医者さんにも相談したほうがいいとおもう。
881:名無しの心子知らず
08/05/15 13:46:08 A6qddRRb
深緑ってE赤ちゃん飲ませると出るよね。
別に柔便じゃなくても。
色自体は問題ではないかも。
882:名無しの心子知らず
08/05/15 14:53:54 YyEmv6U2
1歳3ヶ月の娘です。
1歳なりたての頃、それまでの湿疹が気になって小児科にて血液検査でアレルギーを調べました。
卵白、牛乳、小麦、ピーナッツその他16項目全て陰性、クラス0。
それでも湿疹の状態は変わらず信用できず、別のアレルギー科でスクラッチテスト
をしたところ、そばに赤く反応、米は引っ掻いた筋だけ出てきました。
血液検査よりもスクラッチテストの方が信憑性が高いのでしょうか?
医師は米は気にしなくていいと言ってますがそんなレベルと解釈していいのかも気になります。
スクラッチテストの経験のある方、ご存知の事があればお聞かせ下さい。
883:882
08/05/15 15:43:29 YyEmv6U2
書き漏れました。スクラッチテストは今のところ卵白、卵黄、小麦、大豆、
ハウスダスト、ダニ、米、そば、こんにゃく、トウモロコシが済んだ所です。
884:名無しの心子知らず
08/05/15 17:43:45 +fed602N
>>876です
みなさんありがとうございます。
私のいないところで粉ミルクから牛乳アレルギーがはじまったらどうしよう!
とそればかり気になってパニくっていました。
ミルクのこともありますが、哺乳瓶で飲んでくれるかわからないですね。
コップストローも練習してみます。そっちの心配もしなきゃ。
預けるのは7月の日曜日・朝の6時から夜9時くらいまでなので、15時間はなります。
離乳食は、アトピーがひどいので、まだ始めないでおこうと
医師と話をしているので、たぶん9ヶ月になる7月にも始めてないと思います。
もうママ大好きで、一日中くっついています。トイレも娘を抱きながらなくらい…。
腕枕じゃないと寝ないし、本当にどうなることやら。
e赤の深緑便ってよくあるんですね。医師に相談してきます。
ありがとうございました!
885:名無しの心子知らず
08/05/15 18:57:19 4dSsUhF6
2歳マルチアレの母です。ageさせていただきます。
食前にインタール、食後にザジテン+オノン+インクレミンを混ぜて飲んでます。
月曜から抗生物質(フロモックス)を飲まなければならなくなりましたが、それだけはどうしても飲んでくれません。
苦さというより未知のフルーツフレーバーがいやなようです。
ザジテンチームに混ぜたらザジテンなども一緒に吐き出されました。
アイスに混ぜてと薬剤師さんに言われましたが、乳製品もゼリーも食べられなく途方にくれています。
唯一食べられる羊羹に混ぜたら、試食の時点でかなりまずい仕上がりで
案の定吐き出されました。
抗生物質を自宅で飲めなかったら明日から入院になってしまいます。
なんとか飲ませたいです。
アレルギーがあるお子様が薬を嫌がるとき、どうしていますか?
みかん、いちご、野菜ちょこっと、米が食べられます。
886:名無しの心子知らず
08/05/15 19:29:24 Q5Q6/l2z
>885
あまり甘みに慣れさせるのもいやだけど、水あめに練りこんで上あごになすりつけたことがある。
まあ、それも長続きしませんでしたが・・・
887:名無しの心子知らず
08/05/15 19:51:19 4dSsUhF6
ちょっと水飴買いに行ってきます。
888:名無しの心子知らず
08/05/15 20:01:06 k5kEh/9R
ジャムは?イチゴジャム。
もう出かけちゃったか
889:名無しの心子知らず
08/05/16 00:28:50 mevOh7zy
書けるのかな?
890:名無しの心子知らず
08/05/16 00:33:15 mevOh7zy
失礼、もうじき3歳マルチアレの我が家は、何でもオリゴ糖シロップ頼みだな。
もうかさとしてはシロップの方が多くなっても短期の薬ならよしとする。
普段のかゆみどめの薬は苦くないので水に溶かして飲んでます。
891:885
08/05/16 01:41:29 yIN2uXa9
ただ今常備いちごでジャムを作っています。
いちごジャムがついたスプーンを舐めるのが大好きなのに
なんで気がつかなかったのだろうかと。ありがとう。
買ってきた水飴は薬と混ぜてスプーンに張り付けて渡したところ、
適度に固さのある舐めたら甘いものに大興奮でおかわりと言われました。ありがとう。
うつす病気ではないので明日病院の帰りにオリゴ糖シロップも買ってきます。これもありがとう。
3種類で2週間の内服を無事乗り越えて、入院なしで過ごせたらなと思います。
インタールやザジテンなんかは2年近く飲んでるけど、
一度だって嫌がったことがなく、ムコダインや苦い白かったころのクラリスやジスロマックだって
お利口に飲んでくれていたので、本当に途方にくれてました。
重ね重ねありがとう。
明日は自信を持って「薬飲めました!」と言ってくるよ。
892:名無しの心子知らず
08/05/16 10:05:11 sc4fDKu3
既出ならすいません
携帯から失礼します
卵と牛乳にアレルギーがある5ヶ月の男児持ちです。
来月から離乳食を始めようと思っています。
食物日記をつけようと思っています。
図書館で借りた『じょうずにお付き合いアトピー、食物アレルギー』という本の付録に
食べたもの、湿疹が出た箇所など書き込める日記がありました。
市販のものでこの様な記録冊子はありますか?
893:名無しの心子知らず
08/05/16 10:47:44 jihuwZ8p
>>892
鈴木五男先生の、
「上手におつき合いアトピー/食物アレルギー―通院・治療・ケアに即お役立ち! 」ですね。
Amazonなら中古が格安で売っていますよ。
こちらの巻末をコピーして使うのが一番手っ取り早いかと思います。
ネットで検索すればエクセルで作った表もダウンロードできますよ。
私は面倒くさいので、Amazonの中古を買ってしまいました。
894:名無しの心子知らず
08/05/16 14:46:02 sc4fDKu3
>>893
早速調べたところ、格安なので購入しました
ありがとうございました!
とても記入しやすそうですね
895:名無しの心子知らず
08/05/19 14:30:58 gcoUfs3T
二歳七ヶ月♀ 卵、牛乳、チーズアレ餅です。
実母が 牛乳、チーズがアレルギーなんだから、ヨーグルトやマーガリンなど
は大丈夫なんじゃないか?と言います。
私はてっきり乳製品 全部が駄目だと思ってるんだけど、どうなんだろ?
牛乳アレ餅の子供いる方はどうなさってますか?
うちは 完全除去してます。
896:名無しの心子知らず
08/05/19 15:42:59 wnw1JuHN
>>895
牛乳が駄目なら乳製品もだめなんじゃないの?
除去の程度はアレルギーや症状の程度によっても違うから主治医に確認しては。
ただ、検査表の裏にあるアレルゲンの強弱表では
ヨーグルトは強になってる。
植物性マーガリンは中程度。
だからどちらも駄目なことのほうが多いんじゃないかなぁ。
897:名無しの心子知らず
08/05/19 16:46:50 wxsg+GaN
>>895
>>896が言ってるように、乳製品のなかでも
抗原度が高いもの低いものがあるよ。ぐぐってみて。
参考までにうちは
牛乳→完全除去
乳製分の入った焼き菓子(脱脂粉乳いりビスケットなど)→解除
ヨーグルト→一口程度なら問題ないが、3~4さじ食べると湿疹
(普段は与えてない)
です。
主治医にどこまで解除していいか確認してみては?
898:名無しの心子知らず
08/05/19 20:26:15 gcoUfs3T
>>896 >> 897 ありがとうございます。
今度 主治医に聞いてみます。
899:名無しの心子知らず
08/05/19 21:59:28 V2gtehvu
>>887
水あめって麦芽糖ですよね。麦芽糖ってジャガイモやトウモロコシ
由来ときいたことがあるのでマルチアレの子は要注意だと思います。
900:名無しの心子知らず
08/05/19 22:05:29 r60BTZcQ
>>899
さつまいも由来も多いよ
901:名無しの心子知らず
08/05/20 08:00:13 ycLQyRBx
知っているとは思うけど・・・・
クックパッドで、自家製米粉のレシピありましたよ。
1晩水にさらして、乾かして粉砕するだけですが・・・・。
節約できてうれしいよね♪
902:名無しの心子知らず
08/05/20 17:35:54 +m+ldmxx
1歳1ヵ月の娘が食アレ発症しました。
わかっているのは卵、鶏。他にもありそうですが、
確心がもてないので血液検査を考えています。
しかし近所の小児科医は、赤のうちはすべてに反応がでるから
無意味いうようなことを言い、検査には積極的ではありません。
もしそうなら、わざわざ大変な採血をしてまで調べるべきか迷っています。
実際1歳で血液検査した方、どうでしたか?
903:名無しの心子知らず
08/05/20 22:02:04 iX5/pDux
>>902
五か月と十か月の時に検査したけど
食べると症状は出るのにデータ上は陰性だったり
あんまり当てになってないなぁって感想。
ただ、うちの場合は離乳食開始前に検査したので
事前に重度のアレがある事がわかったのは良かったかな。
卵白なんかRAST6あったんで知らずに離乳食開始して
うっかり食べさせたら大変な事になってたかも。
最初行った小児科では調べる必要ない、
離乳食も普通に進めてとか言われたんで…
>>902さんの場合はもう普通に離乳食食べてるだろうし
わざわざ痛い思いして採血しなくっても
食物日誌であやしいもの特定していってもいい気はする。
904:名無しの心子知らず
08/05/20 22:22:00 VZd+78dm
このスレに初めて来ました。
6歳と0歳のアレルギー児の母親です。
二人とも重症です。
少し以前のレスを読み返したらサークルについて意見があったので相談しに来ました。
6年間、周囲に食アレを理解してもらえず孤立していましたが近所にサークルが出来たので入りました。
しかし…情報交換や自分一人じゃないと言う安心感はありますが疲れたんです。
同じく孤独だったと言うリーダーが活発で、有名な医師を講師として招いて講演会をすることにを実現させたり、他のサークルとの連携もガッチリ固めたりととにかく凄いのです。
リーダーやスタッフは私よりアレルギー児の育児歴は短く、私は何をやってたのだろうと落ち込むばかり。
でも、サークルのママさん達とは一々説明しなくても話が通じるので唯一の居場所の筈。
幹部の行動力の凄さに自分の無力さを思い知らされて欝になりそうです。
どうしたら楽になれるでしょう…。
やめるか、続けるか悩んでいます。
905:名無しの心子知らず
08/05/20 22:24:26 VZd+78dm
>>904です。
ここで私が言った[サークル]とは全て[アレルギーサークル]の事です。
連投すみません。
906:名無しの心子知らず
08/05/20 22:30:19 bHBM0XeV
>>905
どんな理由であろうといるのが苦痛ならやめるかお休みすれば?
907:名無しの心子知らず
08/05/21 00:16:56 ICtrpzuf
>>902
うちはゴマとナッツの値が高いことがわかったので
調べてよかったと思ってます。
調べてなかったら、ダイレクトにゴマ食べさせて
死なせてたかもしれない。
908:名無しの心子知らず
08/05/21 02:55:09 Jo3uh5dx
>>904=905
重度マルチアレ2歳4ヶ月になる男の子の母です。
人それぞれ得意・不得意分野がありますよ。
私は前に出て行く力というか積極性、行動力、統率力なんて
全くない うえに悲観的でネガティブな性格でこういった
サークルを運営 されてる方のバイタリティは超人的と思えて
なりません。
だからそんなにご自分を卑下することはないと思いますよ。
上のお子さん、6歳なんですね。 羨ましい。
2歳にして我が子の食アレは一生治らない特殊な疾患の
可能性がある宣告受けちゃいましたよ。
6歳まで、どうやって育てればいいのかもわからない。
これからどうやって子を守ってやればいいんだろう。
田舎だからずっと一人で戦ってるんです。
この戦いはいつまで続くのか、絶望感で気が狂いそう。
その環境が辛かったらあなたの世界で頑張ればいいんですよ。
我が子なんて、空気中の浮遊アレルゲンの影響を強く受けて
激しい症状が出るので外出もおちおちできず、2年間ずっと
友達もできません。mixiとかやってたらお友達になりたいです。
909:名無しの心子知らず
08/05/21 13:13:13 iKgPMeTj
サークルでリーダーになる人って事情はあれど
<やりたくてやっている>訳だからやらしておけばいいの。
私みたいに、なんか自分にプラスになりそうな内容のときだけ
お邪魔して、あとはマターリフラフラと自分の生活してればいいのでは?
正直私も、サークルのアレ子ママさんの話を聞くと、焦ります。
多分、サークルとの性格の不一致だと思います。
育児は仕事じゃないしさ。
自分の育児というペースを大事にしたいと思って、
私はママ友とも距離を保って過ごしてるよ。
素敵な方がいて仲良くなりたいな・・・と思うけど
育児施設で会うくらいが良い距離感だと言い聞かせてます。
mixiいいなぁ・・・・
私はmixi退会しちゃったんで仲間探せませんが良かったら仲間入れてください。
910:名無しの心子知らず
08/05/21 22:05:10 RcJ2FLy9
>>903、>>907
レスありがとうございます。
人によっていい悪い両面ありそうですね。
とりあえずアレルギー科のある他の小児科にも行って
相談してみて考えることにしました。
911:名無しの心子知らず
08/05/21 23:01:48 vaAMR6Ch
>>904=905です。
>>906さん、>>908さん>>909さん
レスありがとうございます。
>>906さん
普通の育児サークルなら辞められたでしょう。
アレルギーの育児に関する場なのでスパッと割りきれません。
>>908さん
息子さんとの2年間は長かったことと思います。
アレルゲンが浮遊しているだけでもアウトなのも一生の付き合いと宣告されたのも我が家も同じ…お気持ち、とてもよく分かります。
性格(馴れ馴れしくてごめんなさい)も環境も似ているようで、ひとりぼっちじゃないと勇気づけられました。
ミクシィはしたことがありません。
周囲にもいないようです。ごめんなさい。
でも。仲良くしていただきたいです。
>>909さん
とても気持ちの整理が出来るアドバイスに「相談して良かった」と思いました。
孤独だと悲観ばかりしていましたが、実際はマターリ過ごせていたと気付けました。
孤独な生活の中、やっと話せる仲間が見付かったと思ったら、パワー溢れる人々だったので自分の無力さを思い知らされただけになり、疲れました。
こちらこそ、是非仲間に入れて下さい。
912:名無しの心子知らず
08/05/21 23:18:46 vU8WT3ng
突然ですが、転勤で引越し先の小学校や幼稚園が、アレについて
どの程度受け入れてくれるかわからなくて、不安です。
近くの公立以外の学校や幼稚園も見当たらず・・・
皆さん、どう乗り切ってますか?
913:名無しの心子知らず
08/05/21 23:39:50 K0Ptthhc
>>912
どの程度対応できるかわからないと言われたんですか?
914:名無しの心子知らず
08/05/21 23:43:24 vU8WT3ng
>>913
アレに対して疎そうな地域っていうか、田舎っていうか・・・ド田舎orz
卵のみなのですが、添加物に卵が入ってても・・・という程度です。
915:名無しの心子知らず
08/05/22 00:30:07 3ln2fcBE
小麦、牛乳、大豆、卵いづれも強いアレで完全除去の2歳児です。
3年制の入園を検討しているのですが、同じ4大アレルゲン全て
除去されていて幼稚園に入られている方、園でどのような対応を
されているかについて、教えてください。
916:名無しの心子知らず
08/05/22 00:41:58 i1lxpjy1
>>914 とりあえず学校なり幼稚園なり、話し合うしかないよね。
そこにアレルギーの子供が通った実績や、職員の身内にアレ持ちがいたとしても
アレルギーの症状は個人差があるし、知識にすれ違いがあっても余計に怖いから
自分の子供の症状を資料にまとめて、それを渡して話してみたらどうだろう。
うちも卵その他マルチアレで、今年から子供が幼稚園。
症状と除去している食品リストと、それらを摂取したらどんな症状になるかを
簡単な資料にまとめて、他の園児とのおかずの変えっこ厳禁も
先生から園児にも説明してもらうようにお願いしてみた。
断られた園もあったけど、まずは問い合わせ。
917:名無しの心子知らず
08/05/22 06:50:01 br8Lqxnz
>>912 公立の方がしっかりと対応してくれるよ
918:名無しの心子知らず
08/05/22 10:33:40 uPvhaGXQ
>>904です。
あれから状況が変わりました。
アレルギーサークルの雰囲気に馴染めず、でも仲間を見付けたので辞められずに悩んでいましたが、発足当初から毎回参加していたこととアレルギー児の母親歴が一番長いことから運営メンバーになる羽目になりました。
昨日のサークルの会合で、20名のママが集まって5人の運営メンバーを決めたのです。
私は目立たないように端に座っていましたが、個人的に仲良くなったママがまさに運営メンバーに自ら加入し、
「ねっ!あなたも入るよね?一緒に盛り上げようよ!」
と言われ、断れませんでした。
運営メンバーって何をすれば良いの?
こんな辞め方はいよいよ出来ず、でも運営メンバーに付いて行けず浮くばかり。
アレルギー育児って色々な意味で本当に大変ですね。
アレルギーさえなければここまで悩まなくて良かったのにと、思ってしまいました。
頭を整理したいです。
919:名無しの心子知らず
08/05/22 13:43:59 KNxkCS/+
>904>918さん
909です。
大丈夫ですか?私ならKYでも「二人も子供いるので本当にごめんなさい!」
と逃げてしまう。子一人だけど無理だし。
あなたは責任感があるし、御近所付き合いもあって
身動きが取れないように思えました。
正直、食アレのママって子供の為にパワーが必要だと思うんです。
サークルの運営に携わり、なおかつお子さんのケアの余力がありますか?
もちろん、運営に携わることでプラス面だってたくさんあると思います。
1、運営に携わり、神様が与えてくれた自分の成長のチャンスと捉える
2、自分の素直な気持ちを整理して伝えてFO・・・とスキル成長をするチャンスと捉える
どちらにしても覚悟が必要だけど、アレ子ママになってから行き着いたぶろぐに
<この子が選んでくれた私>という言葉を目にしてから、
アレ症状が出ると思い出すようにしてる。
貴方の精神衛生上、辛いなら無理する必要ないよ。
抜ける勇気も必要だよ。
何度も言うけれど、余力ありますか?自信がなかったら辞めたほうがいいよ。
人には向き不向きがあるんだから。
すいません偉そうで・・・・
920:名無しの心子知らず
08/05/23 23:17:55 HJbxYdrq
>918
同じアレルギーを持つ子どもの親といっても、症状も除去も違うから
温度差があると思う。しりたい情報も違う。ほんと難しい。
私の相談も書き込ませてもらって良いですか。。。
小学校で始まっている食育ですが、牛乳や卵の重要性について
教えるとのこと。牛乳を飲んで元気になろうと時間割に書かれていました。
栄養がいっぱいあるから好き嫌いせず
食べましょうという内容と思います。
去年近所の子が学校でもらってきた資料を見せてもらったら
そんな感じでした。
担任はあまり理解のない先生なのでとても不安です。
考えすぎなのか、ひとこと言うべきか悩みます。
921:名無しの心子知らず
08/05/23 23:25:14 PEvzBXSI
テーマが「食育」なんだから一言いえば。
牛乳や卵を摂取すると死ぬ思いをする人も世の中には結構いるんですよ。
「アレルギーに対する勉強」も取り上げて下さいって。
922:名無しの心子知らず
08/05/23 23:37:37 HJbxYdrq
ありがとうございます。
今まで要望を言うたび迷惑がられたので(たとえば調理実習メニューについて、
懇談会の時「毎年○メニューですが、今年は○ちゃんがいるので違うメニューに
しましたので、段取りが変わり終了時間が遅くなりました」とか言われます。
迷惑なのが表情から伝わってくるものの、言葉自体は校長に苦情を言うほどではないのです)
言えば言うほど子どもにしわよせが行きそうで怖いです。
でも食育の一時間、子どもが悲しい思いをすると思うといたたまれません。
言うほうが良いのに決まってますが、言うことで心象を悪くする可能性もあります。
923:名無しの心子知らず
08/05/23 23:41:35 QHqH4fwn
毎度お馴染み(?)ケーキマニアの>>5です。
今回はグーテの卵抜きケーキに挑戦しました。
グーテは関西圏のチェーン店で、何と私の最寄駅にもありました。
灯台元暗しで今まで気付いてなかったw
2歳5か月の息子は乳製品偽陽性(クラス1)で解除中なので
今回は卵のみ除去のケーキに挑戦。
味は普通のケーキとほぼ変わらなくて美味しいです。
12cmのデコレーションケーキが2100円と結構安いのも魅力です。
フルーツもたくさん入ってました。
アレルギーがない夫は、アレルギー除去ケーキの中で一番これを気にいってました。
息子の食いつきもかなり良かったです。
(でもカドーの卵乳製品除去ケーキの方が食いつき度は高かったかも)。
夫はカドーケーキが嫌いです(涙。
グーテの「ハピネス」ケーキはホールだけではなく
1カット370円位で普通に販売されているので
まず手始めにこちらから試してみてもよいかも。
エーワンベーカリー
(店舗名グーテ)
URLリンク(www.a-1bakery.co.jp)
924:名無しの心子知らず
08/05/23 23:59:26 cWCRXKn+
そういうケーキって卵のかわりに添加物で膨らましたりクリームっぽくしているんじゃない?
925:名無しの心子知らず
08/05/24 00:04:24 NtpmY9OL
>>924
使用原料
「小麦粉、砂糖、水あめ、植物性油脂、乳製品、塩、水、
ベーキングパウダー、季節のフルーツ、果実酒(香付け程度)」
だそうです。
926:名無しの心子知らず
08/05/24 07:12:23 QTwUf/aC
>>904=>>918です。
>>919さん
再度レスをいただきありがとうございました。
こんなに丁寧に見ず知らずの者の状況を整理していただいて、とても嬉しいです。
私もこの先の長さを考えると、>>919さんの『1・神様からのチャンス』と受け止めるべきかと思います。
でもまたおっしゃる通り『向き・不向き』もありますし、再来週の会合の時にまたしんどかったら抜けます。
目の前にいる子供達に手が回らなくなったら本末転倒ですから。
また何度もレスを読み返させていただきます。
>>909で言われていたように、私もママ友とは外で会うくらいがちょうど良い距離だと感じます。
〈この子に選ばれた私〉を忘れずに頑張ります。
最後に・mixiは入っていませんが、捨てアドなら持っています。
でも、お話をするのは無理でしょうか。
927:名無しの心子知らず
08/05/24 16:52:38 18D+9GCG
6ヶ月男児の親です
卵白3
牛乳1
です
もうすぐ離乳食開始しようと思います。
市のアレルギー教室でほうれん草は
仮性アレルゲンだから与えないようにと言われました。
離乳食の本見ても、そんなに大きくは書いてないのですが
皆さんは使われませんか?
928:名無しの心子知らず
08/05/24 17:41:18 MYc6adJ3
>>922
腹立つな~、その先生!十分校長先生に言ってもいいレベルだよそれ。
心象悪くなるのを怖がってちゃいけないよ。子供の心と体を守るのを優先しなくちゃ。
929:名無しの心子知らず
08/05/24 19:06:17 lDtha7nV
>>922
ひどいね~
牛乳は日本人には合わないことが多いし、合わないものを食べても吸収できない
人それぞれ と子供さんに言えばよいのでは?
うちはそれで納得してます
>>927
まだ無理にあげないでもいいんじゃない?
特に喜ぶものでもない
930:名無しの心子知らず
08/05/24 19:57:50 ov1BZJSJ
>>927さん
ウチも卵白3ですが、ほうれん草あげてます。
医師にもそのような指導は受けませんでした。
もし不安でしたら、かかりつけ医師に聞いた方がいいと思います。
携帯から失礼しました。
931:名無しの心子知らず
08/05/24 21:26:42 ppu23ivC
ホウレンソウじゃなくて小松菜がいいよ。アクも無いし。
932:名無しの心子知らず
08/05/24 22:18:15 j4LoYhUL
>>927さん
私の手元にある「東京医大式食物抗原強弱表」では、
小松菜が抗原度1なのに対し、ほうれん草は抗原度4になっています。
数値が低い小松菜から始められた方がよいのではないでしょうか。
933:名無しの心子知らず
08/05/24 22:25:50 j4LoYhUL
すみません、いきなり書き込んでしまいました。
最近食物アレルギーが判明した5ヶ月男児の母です。
(卵白4、卵黄3、オボムコイド3、米1、大豆2)
混合で今までやってきて、アレルギー持ちなのがわかったので
離乳食の開始を遅らせようと思っています。
離乳食の開始はいつ頃まで延ばしていいものなのでしょうか?
歯が生えるくらいまででしょうか。
開始前にもう一度アレルギー検査を受ける必要はあるでしょうか。
お米が引っかかっているので、お粥から始めるのは無理なのでしょうか。
まだ知らないことが多いので、アドバイスなどいただけると助かります。
よろしくお願いします。
934:名無しの心子知らず
08/05/24 22:39:28 18D+9GCG
>>930>>931>>932さん
ありがとうございます
小松菜は鉄分もあり良さそうですね
小松菜から始めたいと思います。
935:名無しの心子知らず
08/05/25 01:16:16 h2hDcZvg
とうとう読み終わった!
4月にアレ発覚してから、このスレを1から読み進めようやく追い付きました。
アレ発覚前は意味の分からなかった言葉も何となく分かってきました。
まだまだ勉強不足なのでサイトなども見つつ、
これからも息子の為に頑張りすぎずに頑張ろうと思います。
息子は生後8ヶ月。
卵、乳、犬、猫が発覚済み。猫以外は強度です。
ミルクでアナフィラキシー起こして検査に至りました。
現在も、離乳食でほうれん草や大豆製品にやや反応してる様子。
病院の予約が先になってしまい、相談したいことが増えて…
食べさせるものがなかったり
何をあげたらいいのか分からなかったり
この不確かな感じに疲労困憊な時もありましたが
このスレの皆様のお言葉に共感したり励まされたりで
過ごしています。
離乳食も赤が喜ぶものをマイペースにあげています。
除去を窮屈に感じる時も多々ありますが
手作りのお菓子作りを楽しんだり
今までは気付けなかった健康的な食事を取るようになったことを
子に感謝して、なるべく前向きに生活したいと思っています。
何が言いたいのかよく分からなくなってしまいましたが…
これからもROMっていこうと思うのでどうぞよろしくお願いしますノシ
936:名無しの心子知らず
08/05/25 01:42:13 skrsGEJI
>>933
つ ゆきひかり
削った米粒は小さいので、おかゆにはぴったり。
うちは8ヶ月で雑穀から離乳食始めて、
ゆきひかり粥は1歳半で食べさせました。
2歳半の今、米も大豆も食べられるようになったのに
大豆より数値の低い、小麦が食べられない。
ホントに数値は参考にしかならないなあ。
937:名無しの心子知らず
08/05/25 08:26:33 cyk7pfCc
>>927
URLリンク(www.mogumogu.jp)
参考にどぞ。
>>933
うちは8ケ月で始めた。
ゆきひかりの重湯小1から始めたが、反応が出、
Aカットライス他の雑穀を回転で始めたよ。
離乳食を始める前にもっかいテストするかは先生と話し合ってからでいいと思う。
>>936
数値は参考にならないよね。
うちの子じゃがいも大好きでむしゃむしゃ食うんだけど、
数値は4なんだよなー。
高すぎるから食べるの禁止なったけど。
938:名無しの心子知らず
08/05/25 13:37:06 mOqP3tpH
>>936さん、>>937さん
ありがとうございます。
お二人とも8ヶ月からなんですね。参考にさせていただきます。
それまでにもう少し良くなってるといいなあ。
「ゆきひかり」は、母の私が食べています。雑穀がゆ、これから調べてみます!
939:名無しの心子知らず
08/05/25 22:36:41 mDufp7M0
携帯から質問すみません。
卵乳米大豆小麦鮭バナナアレの0歳児を保育園に預けています。
先日栄養士から離乳食(中期)の味付けが単調なので、使える醤油や味噌があると嬉しいと言われました。
しかし市販の雑穀味噌や醤油はかなりしょっぱい物が多く、離乳食に使うのには正直迷いがあります。
どなたか塩分ひかえめの雑穀醤油や味噌が買えるところをご存知ないでしょうか。
940:名無しの心子知らず
08/05/26 10:21:20 pLb5LC4i
>>939
ウチは普通調味料でOKなのでよく分かりませんが
例えば、この店の商品の塩分10%前後って
多いんですか?少ないんですか?
有機八百屋 虹屋
URLリンク(www5.plala.or.jp)
ちなみに、ウチで使っている味噌は約12%
醤油は減塩なので8%です。
941:名無しの心子知らず
08/05/26 10:23:08 pLb5LC4i
連投スマソ
以前、味噌屋さんに
「例えこれまでより塩分の強い味噌を使ったとしても
ちゃんと味見をして調整すれば
出来上がった味噌汁の塩加減はこれまでと同じ。
塩分の取りすぎにはならないから大丈夫。」
と言われてナルホドと思いましたが・・・これって単なる売り文句?
お刺身など、そのまま使う時以外は
使う量を調節すれば、しょっぱすぎるということもないかと思うのですが。
942:名無しの心子知らず
08/05/26 11:56:07 UhP4lafJ
卵乳大豆小麦ゴマアレ児
ウチは1歳半まで食材オンリーで味付けなしだった。
無理に味付けすることないんじゃない?
今でもブロッコリとか茹で野菜味付けなしでも平気で食べるよ。
しょうゆには乾燥コンブをつっこんでる。
うまみがでてしょうゆの量が少なめで済む…気がする。
しょうゆ控えめで出汁いっぱい入れたらいいんでない?
943:名無しの心子知らず
08/05/26 11:59:37 UhP4lafJ
>942は>939さん宛て。
うちのアレ児は今4才で
身長体重も平均値ど真ん中です。
アレで食べられないもの以外好き嫌いも無いよ。
944:名無しの心子知らず
08/05/26 12:22:55 3sdRAl2e
>>941
ずっと同じ味覚でいける?
疲れた時とか生理中って、味覚が可笑しいみたいで、
いっつも変な味付けになる私……orz
だもんだから、昆布やらかつおぶしやらを突っ込んで、
味を濃い目ちっくにしています。
たーまに塩分取りすぎ?な時があるけど、今までがそんなに摂取してないから、
トータルでは大丈夫…の筈と信じてる。
945:名無しの心子知らず
08/05/26 13:23:15 aJTiZDEe
>>944
そりゃぁ、多少の誤差はあります罠。
作った時はヨシと思っても、
一緒に食べるものによってはアレ?となることもあるし。
濃い時は薄めるけど、薄い時は敢えて直しませんw
946:名無しの心子知らず
08/05/26 15:44:10 aV6ydZ5A
939です。みなさまありがとうございます。
アレルギー食品を扱っている店の雑穀醤油を見てみると、塩分10パーセント前後みたいです。
ただ、余計な物が入っていないせいなのか、そのまま味見すると普通の醤油に比べ明らかにしょっぱいものが多いように思います。
保育園での離乳食は、基本昆布など和風だしと塩程度の味付けなのですが、単調な味に飽きたのか最近食べが悪くなっており悩んでいました。
醤油や味噌が足せれば少しは変化が出せると思いつつ、それらの塩分が高いと0歳児の離乳食だけに使う量がごく少しになり、調味料を増やす意味がなくなってしまうと思ったのです。
なので、減塩の雑穀調味料をもしご存知だったらとお聞きした次第です。
長文失礼しました。
947:名無しの心子知らず
08/05/26 17:06:21 xu4pafgH
>>946
塩もいろいろあるから試してみたら?
今、天然の塩を作ってるところがいろいろありますよね。
大人の私でもちがいがわかるくらいなので、
0歳児ならもっとわかるんじゃないかな?
948:名無しの心子知らず
08/05/26 17:20:06 1vxU1cVp
926さん
919です。
捨てアドいれました。
良かったら子供のアレルギーにまつわる色々を一緒にお話していただけたら
私もうれしいです。
マイペースですがよろしくお願いします。
私信ですいません。
949:名無しの心子知らず
08/05/26 17:20:49 1vxU1cVp
さげます。
950:名無しの心子知らず
08/05/26 18:51:13 +a3UOGno
>>949
さがってないしw
sageと書いてもスレは下がらないよ。
初心者は2ちゃんガイド嫁。
951:名無しの心子知らず
08/05/26 20:29:56 mRbGDpbw
>>946
参考にならないレスばかりで申し訳ないけれど・・・
ちょっと考えすぎじゃないですか?
中期なんて、アレの無い子でもやっと調味料使い始める頃なんだし
普通は、醤油を使う時は塩+醤油ではなく、醤油のみ使うと思いますよ。
お子さんが何ヶ月か分かりませんが
食が進まない理由は、味付けだけでなく硬さなども考えられるので
お家でいろいろ試してみてはいかがでしょうか。
952:名無しの心子知らず
08/05/27 01:05:10 xN7G3Bit
>>946
雑穀卵乳大豆小麦ごま牛肉鶏肉アレ児(2才5ヶ月)
でいづれも完全除去中です。
うちは中期でもほとんど調味料を使わなかったです。
(この年でもお菓子をあまり食べさせてないからかも
しれませんが)そのせいか、今でもブロッコリーや
ほうれん草なんてそのままバクバク食べてます。
減塩の雑穀みそや醤油は見たことがありません。
食べない原因は味付けだけでなく、見た目や食感も大きい
と思います。
その頃はとろみを付けたり、フランス料理の(ゼリーの)
ように寒天で固めてみたり、本当にいろいろ工夫しました。
私は皿選びから盛り付け、見た目の食材選びでかなり力を
注いでいます。
保育園だとなかなかそこまで協力していただけないかも
しれませんし、難しい問題ですよね。
うちは最近ピザのCMを見て食べたい、とうるさいので
今日米粉で作ってやりました。
食べる量は半端ではありません。
(体重15kgでまだまだ食べ盛りです)
お時間がある時にご自宅でもいろいろ試してみると
いいかと思われます。