食物アレルギーの子を持つ親のスレ その10at BABY
食物アレルギーの子を持つ親のスレ その10 - 暇つぶし2ch100:名無しの心子知らず
08/01/21 07:48:31 f0/5iNTT
90です。
「食物アレルギー 自閉症」で検索すると結構でてくるのですが
自分が言われた原因の説は見つけられませんでした。
偶然重なっている・・・?ときいたんですが
先生にアメリカの研究の話をされました。
すいません、時間がとれなくて中途半端な発言ですが
気になる様子があれば病院やしかるべき施設に相談してください。
自分は小児科で「遅いだけ」といわれていたけど、
4箇所目で障害かも・・・となりました。
まだ、せいちょうすれば追いつけるのかな・・・・とか
甘い考えが浮かびます。
同じカウンセリング仲間ではシナプスの伝達機能が著しく悪いという
子も。はぁ・・・すいません別スレで愚痴ります。

101:名無しの心子知らず
08/01/21 08:15:08 /8jUro8A
>88
言葉が遅い、発音が悪いで心配していた近所の子で、
耳垢が耳の穴を塞いでいたために聞こえが悪く、
耳垢を取ったために爆発的におしゃべりになった子がひとり。
検査した結果、あごや舌の発育が不完全で形成手術して、
園にあがるころにはまったく問題なく治った子が二人いる。

こういうこともあるので、気になるなら耳鼻科に耳垢掃除のついでにちょこっと相談して見るのもいいかも。

102:名無しの心子知らず
08/01/21 11:48:07 6Br8vo3l
アトピー、アレルギー性鼻炎持ちのもうすぐ八ヶ月の息子です。
離乳食を始める前に血液検査を・・と思ったのですがかかりつけの医師に
「たとえ数値が高く出ても、人間にはそれを抑えるたんぱく質がある。
だから、血液検査の数値だけで食べれるか食べれないかはわからない」
と言われ、基本は和食で、卵・牛乳そのものは三歳まではあげない。
含まれているもの(パンなど)は様子を見ながら、少しずつ食べさせていくように言われました。
最近アトピーの方も落ち着いてきたので、パンがゆを少し食べさせてみたら
5時間後に、顔~首にかけて湿疹と鼻水が・・・。

相談させてください。
離乳食が二回食になってから、ご飯をまったく食べなくなってしまいました。
米を主にしたいのに、どうやっても(柔らかく・甘く・硬く)食べません。
だからといって、パンやうどんをあげるわけにもいかないので
真剣に悩んでいます。
何か、いい案をいただけないでしょうか・・・。
よろしくお願いします。



103:名無しの心子知らず
08/01/21 12:15:54 XfGPGwW4
食べたくなったら食べるんじゃない?
まだ母乳でOKの時期だし。お母さんのおっぱいが良いおっぱいで美味しいんだろうねぇ。
特にアレルギー体質ならそんなにあせらんでも良いじゃないか。

うどんも和食と思うんだけど小麦アレの心配をしているのかな。
米もいいけど、芋なんてどう?
日本人に食べ継がれてきているものなら大丈夫じゃないかな。
って芋って古代から日本にあるのか?とちょっと弱気になってきた。

104:名無しの心子知らず
08/01/21 12:52:37 f0/5iNTT
>102
それって普通に誰にでもある、食べない時期では?
ウチも完除去完母だったから、うまい乳だったんだと。
少しも気にしなくていいのでは?
焼き芋は良く食べてた。
外出だけど、西原式の離乳食の話検索して読んでみてください。
離乳食を焦る必要が無いことがわかるから。
あっ、西原・・は都合の良いところだけを信用するように。
私には、謎の思想があってビビッタから。
あと、小児科はウチもアレ検査断られた。
その後薬でアナフラキシーショック起こして救急車呼んだよ。
別の病院でやってもいいかも・・・。
電話で問い合わせるべし。

105:名無しの心子知らず
08/01/21 13:21:11 /8jUro8A
目先が変われば食べるのかな~と思うんであれば、
米粉の蒸しパンとか米粉の麺とかあるけど。
買うと高いけど、子供の一人分くらいならちょこっと作れると思う。

106:名無しの心子知らず
08/01/21 14:15:30 izZ+h3RC
1歳半の小麦アレの娘に以前ビーフンを食べさせたら、固かったのか全部吐き出されて
それ以来麺類は食べさせてなかったけれど、今日試しに春雨の炒め物を出したら
美味しそうにツルツルすすって食べてくれた…カアチャンウレシス(*´Д`)

107:91
08/01/22 01:37:31 qodAtxOn
>>100

自閉症というキーワードでなく「ADHD」でhitしました。

この引用書物がどれほど信頼性の高い医学書なんでしょうね。

URLリンク(www.hajime-net.jp)

108:名無しの心子知らず
08/01/22 12:52:10 a/FihARd
質問をさせてください。
添加物はどれも危険というコメントがあったのですが
それは、アレル源を元に作られている物についての発言でしょうか?
例えば、乳化剤も大豆原料のものもあるし、乳そのものもあるから
何が入っているか分からない=危険ということですか?
実は米粉ケーキを作ろうと思ったのですがベーキングパウダーは
添加物ということ事態知りませんでした。
みなさんは、ベーキングパウダーも使用してないですか?

109:名無しの心子知らず
08/01/22 13:38:09 VspsV7md
そこまで気にしていたら食べるものがなくなるので、うちはベーキングパウダーが
入った米粉ケーキも食べさせてます
ふくらし粉や重曹って昔から料理・お菓子に使われてきたものだし、たくさん
採りすぎなければ大丈夫だと思う

110:名無しの心子知らず
08/01/22 14:07:28 NIzeCPEi
重曹って胃薬だしね

111:名無しの心子知らず
08/01/22 14:56:26 83Quil+p
>>108
添加物で危ないのは、いわゆる石油から作られる化学合成添加物でしょう?
着香料、着色料、保存料、アミノ酸系など。
もちろん、天然と言われていても発ガン性や遺伝子変異を起こすものもあるけれど。
闇雲に怖がらずにきちんと調べた方がいいよ。

112:名無しの心子知らず
08/01/22 17:47:25 a/FihARd
108です。
相談にのっていただいてありがとうございます。
少し気が楽になってきました。
URLリンク(www.h3.dion.ne.jp)
自分なりに子供のために勉強している中でコレ読みました。
調べたら逆にアレルギーの子には(腸の消化に負担になる?)
よくないのかな・・・って思ってしまい、
こちらで相談させていただきました。
他の人が使うなら使うというのもおかしな話ですが
参考にさせて欲しいと思っています。

113:名無しの心子知らず
08/01/22 18:22:36 VspsV7md
>>112
一度に300g食べたら死ぬって書いてあるけどさ、食塩だって300g食べたら死ぬんだよ?
何でも採りすぎたら毒になるのは同じ
食事制限のある我が子の数少ない楽しみとして、たまにベーキングパウダーの
入ったお菓子を食べさせるのが悪いことだとは私は思わない

114:名無しの心子知らず
08/01/22 18:35:00 RTOKnXU9
公園で知り合いになった子が顔が赤いなあと思ったらアトピーで
うちの子がビスケット食べたあと近くにいるのもまずいと言われました。
そう言われても、公園は公共の場所なのになあ。

115:名無しの心子知らず
08/01/22 19:07:38 eQXjlocL
砂糖でも300g一気だったらヤバそおw

116:名無しの心子知らず
08/01/22 20:26:07 8qmEMwvh
しょうゆ1.5リットル一気飲みも加えてくだされ。

117:名無しの心子知らず
08/01/23 08:20:55 3tqiDaO3
114 の子が公園でビスケット食べるの?
アレなくても、それ自体非常識。

114の子が手に食べかすついた手で、もしもアレっこちゃんの顔さわったら、そのアレっこちゃん、それだけで、喘息発作起こして、救急車→即入院レベルの重篤なアレもちかもよ。

アレにもいろいろランクがあるのだよ。

118:名無しの心子知らず
08/01/23 10:20:38 OAw/LHI/
公共の場でお菓子食べ散らかし&手や口の回りの食べカスつけっぱなしってのは
行儀が悪いしみっともないよね
でも、もしそうじゃなく、家でビスケット食べた後公園に遊びに来た子に向かって
「あんたの吐息がかかるとうちの子が痒くなるから近寄るな」と言われたなら
そのアレ母は他人に配慮を求めすぎだと思う

119:名無しの心子知らず
08/01/23 11:19:23 BMsfqcDP
公園でビスケット食べるのは非常識なの?
食べ散らかし、食べカス、は論外だけど、
遊んでいておやつ、に何の疑問も持たなかった。

例えばよく遊ぶお友達に食べ物アレルギーの子がいれば
その子が駄目なものは持っていかないとか配慮はするけれど、
それはあくまで私の善意だ。

それ以上に関して求められるのは何様だ?と思うし
そこまでの配慮が必要ならば公共の場に出るのは控えた方がいいんじゃあるまいか?
お互いのために。
ましてや公園は人生で必ず行かなければならない場所でもないんだし。

120:名無しの心子知らず
08/01/23 16:07:37 ZUVDFKlQ
108です。
そうですよね!
なんでも一度に食べたら体に良くないですものね。
周りから色々言われて私自身少し凹んでいたのでマイナス思考でした。
皆さんの書き込みをみて笑ったらすっきりしちゃいました。
さっそく、作ってあげようと思います!。
本当にありがとうございました!

121:名無しの心子知らず
08/01/23 18:14:37 AUhkllRY
>>119
スレタイ読んで下さいね。

その人にあからさまに要求されてお怒りなのかな、
嫌ならその子に我が子を近づけない工夫をすればいいのでは。
あなたにも別の公園に行く自由がありますよ。


122:名無しの心子知らず
08/01/23 20:10:09 GOiKlZ5b
私も卵と乳アレの子持ちだけど
公園でビスケット食べるのは非常識と思えないけどな。
もちろん食べ散らかしたりゴミ出したり
図書館とか飲食禁止の場所で食べてたら非常識だけど。
食べるためのベンチとかテーブルとかある公園もあるよね?

>>119には全面的に同意。
>>117のいうような重篤なアレ持ちのこなんかは特に
食べるな、触れるな!って相手に求めるより
自分から近づかないって自衛策をとった方が
子のために良いような気がする。
子供なんて何触ってるんだかわからないし
家で食べて手を洗ったとしても服とか顔にくっついて残ってて
それがいつ他の子に触れちゃうかもわからないんだからさ。

123:名無しの心子知らず
08/01/23 22:56:05 YD82gLnP
そーだね、子供は何を触ってるか分からない。だから家族が配慮する他は自衛策しか
無いよ。周りに何も求めないもん。その場に食事が出る環境ならば行かない、それだけ。
少なくとも就学までは頑張れば親の思う通りに自衛が出来ると思う。100%ではないけどね。

124:名無しの心子知らず
08/01/24 01:19:56 bauIEH71
うちの子は家族のビールの呼気で救急車に乗って病院行きになるほど
重症小麦アレ。
公園でビスケット持った子が近くにいたら反射で我が子抱いて逃げる。
本当に深刻だったら「まずいなぁ」なんて言ってる余裕もないって。
発作が起これば回復は遅れるし、守れるのは親しかいないんだよ。
おやつ食べながら遊具で遊ぶのは非常識だと思うけど、ゴミやクズまで
ちゃんと捨ててたら非常識じゃないよ。

125:名無しの心子知らず
08/01/24 08:43:52 OKK0K7t0
公園の規模にもよりますよね。
ウチの周りじゃ、遊ぶだけの公園と、ピクニックする公園は
明らかに分かれています。
ただ、夕方決まった高学年の数人だけがお菓子を
ポイ捨てしているので、ビビラセテかわいそうだけど
「捨てなさい!」と
斉藤さんばりに声掛けます。
あっ、公園が家の真裏なので家の中から。
ただ、お菓子食べながら遊ばせる親御さんは見たことないです。
地域によるんですかね???

126:名無しの心子知らず
08/01/24 16:43:44 JCM+xx8O
このスレで紹介されている愛知県のサン●エールで、卵乳抜きのバースデイケーキを頼みました。が、時間になっても届かず。店に確認したところ、店側に間違えはない、おたくが悪いんじゃないかと逆ギレされました。
注文時に解凍時間を確認して、当日のお祝いなら、配達時間を早くした方が良いと言われ、14時までの指定にしたはずなのに…

味はどうか分かりませんが、定員の対応は悪すぎます。
五号で4800円。なんだか悔しいです

127:名無しの心子知らず
08/01/24 18:49:08 5Ey+kiCM
>>126
届いたが時間?日?が違ったってことですか。
残念でしたね。しつこいぐらい確認した方がいい店なのかな。

128:名無しの心子知らず
08/01/24 18:51:59 5Ey+kiCM
>>117
その理屈から言うと常に殺菌消毒してないと
いけないという話になるな。

それこそどんなアレルギーを持ってる子がいるか分からないんだから。

129:名無しの心子知らず
08/01/25 05:34:59 qk8Z+4vu
126です。
配達日に間違えはなかったのですが、配達時間が三時間遅れでした。
店側の謝罪はなく、うちに間違いはない、おたくが間違えているの一点張りでした。
この店への注文はメールか電話で行い、その後の変更はメールかFAXしか受け付けていません。
冷凍で届くため、注文時に店側に解凍時間を確認し、夕食時に食べれるようにと14時までに届くよう時間指定にしたのに。定員のあまりの態度の悪さに店長に変わってもらうよう言ったら、その人が店長でした…

130:名無しの心子知らず
08/01/25 05:49:20 qk8Z+4vu
続き
ケーキはスポンジの厚さが2センチ程、高さ4センチ程。デコレーションはミカンとパインの缶詰、皮付きの種のある葡萄。
極めつけが子供の名前を紙に書き、ペラペラのプラスチックのプレートにセロテープで貼ったものが飾られていました。
ローソクも箱の中にバラバラに入っていました。

ケーキが届く前に嫌な思いをしていたためか、届いたケーキを見て、ショックでした。悲しかったです。
HPで表示されてる値段と違っていたし。
アレ対応のケーキはこんなものでしょうか?

同じような思いをされる親御さんやお子さんが今後いないよう、書き込みしました。
長文失礼しました

131:名無しの心子知らず
08/01/25 09:26:59 o3dfCFru
缶詰に皮付き、種あり葡萄・・・
わずか4cmの高さにバラバラのロウソク。プラスチック板に紙、セロテープ・・・

子どもを喜ばせようと日々努力している食アレっ子の親をなめんな、と言いたい。
(これじゃアレ対応ある無しに関わらず酷いとは思いますが)
せっかくプロの手を借りようとしたのに、これじゃ素人以下じゃないか。
読んでいてこちらまで怒りが込み上げてきた。

せめてお子さんが
自分のためにケーキ屋さんにケーキを頼んでくれたって喜んでくれたと信じたい・・・

132:名無しの心子知らず
08/01/25 10:19:55 R1pFdvHO
卵、牛乳を三歳までは除去しようと言われている
アトピー、アレルギー性鼻炎もちの@七ヶ月です。
離乳食はゆっくりめの二回食です。
たんぱく質が今のところ、豆腐・白身魚・しらすの三つです。
なかなかバリエーションが増えません。
他におすすめのたんぱく質がありましたら、教えてください。

133:名無しの心子知らず
08/01/25 10:30:19 j7L8gcuM
>132
7ヶ月ならまだそんなもんで十分じゃないかな?
うちは7ヶ月じゃまだ大豆も小麦も許可でなかったもん。
牛もゼラチンも10ヶ月過ぎてから許可されたし。
鶏のささみのひき肉とかは大丈夫だと思うよ。
あと、白身じゃない魚も平気かな。

とにかくなんでも1さじから、あやしかったらやめる。
あせらずのんびり参りましょう。

134:名無しの心子知らず
08/01/25 11:23:45 VWYxYKxt
>>132
うちの子(卵・牛乳・小麦アレ)もその頃はそんなもんだったよ
毎日お粥と野菜や芋のペースト・豆腐やしらすばっかりだった…
栄養は母乳できちんととれているから、今は母乳以外の食感に慣れる程度に
思って、あまり気合い入れすぎないほうがいいよ~

135:名無しの心子知らず
08/01/25 12:20:08 ny905CBX
ケーキマニアの>>5です。

>>126さん、大変でしたね~!
私が頼んだところではトラブルがなかったのでこの話には驚きでした。

配達時間が3時間遅れたのは宅配便のせいだったかもしれないのに
店長の態度ですべてぶちこわしってひどいですね。
値段がHPと違うのは何故でしょうか。

今度バレンタインに息子用ケーキをどこかで頼もうと考えていた所なので
大変参考になりました。名古屋方面は遠慮しておきます。

136:名無しの心子知らず
08/01/25 12:26:13 ny905CBX
>>130
厚さ4cmのバースディケーキって!!!
私が今まで頼んだ所(シャトレーゼ、ミニヨン、カドー)はどこも
大きさや内容は普通の店のケーキと変わらなかったですよ。
値段も普通と同じ位でしたし(5号で3000円弱)。

愛知県の店のHPのケーキ写真は良さげなのになぁ。
詐欺まがいなのかしら。

137:名無しの心子知らず
08/01/25 13:27:10 o3dfCFru
>126さんのレス読んだせいか、HPにあるこの言葉


>アトピーでお悩みの方、お子様がアレルギーですと
>せっかくのおいしい物が食べれないで可哀想ですよね


ものすごい上から目線に思えてきてむかむかしてきた。

ところで鬼女板の事件事故スレですごい人が暴れていますね。
自分の子どもはそうならないようにきっちりしつけていかなくてはと
心新たに思いました。

138:名無しの心子知らず
08/01/25 14:20:27 B0t4y0FA
まあ、これがネタじゃないといいけれど
計算して投下されたように見える
わざわざ複数レスに分け
内容を小出しにする手口

139:名無しの心子知らず
08/01/25 14:50:49 buGfAR9R
>>137
カルシウム不足かな?
カリカリイライラしてると、子供がかわいそうよ。

140:名無しの心子知らず
08/01/25 16:24:39 /O7dbd+F
みなさん、分かっているとおもいますが・・・
スルーしてくださいよ。


141:名無しの心子知らず
08/01/25 17:28:30 qk8Z+4vu
126です。
ネタではありません。
信じてもらえないのは残念ですが、昨日の店側の態度、ケーキの様子も本当の話です。
店にバカにされたようで未だにガッカリしています。
HPにあるネコ?のプレートに子供の名が書かれた紙切れがテープで貼ってありました。
レスの仕方がおかしかったのでしょうか?
同じ思いをされるご家族の方がいないようにと、レスしましたが、すみませんでした。
確かに店長、HPの女性?は客を見下している態度でとても客商売をしているようには思えませんでした。

142:名無しの心子知らず
08/01/25 19:12:31 ny905CBX
>>138>>137に書かれている既女板事故スレの人の事では?
延々アレルギーネタを書いて叩かれてた人がいたみたいだから。

143:名無しの心子知らず
08/01/27 17:24:25 6hHqSAQT
みなさん、薬の中の乳糖やとうもろこしでんぷんは
どうされてますか?結構いろんな薬に入ってますよね。

144:名無しの心子知らず
08/01/27 17:35:21 tZxm9sCL
>143
医者に相談

145:名無しの心子知らず
08/01/27 22:02:07 KS9KpQI/
毎日セルテクトドライシロップを飲ませてて、薬の飲みあわせとか素人にはわからないので
市販薬は一切飲ませてません
体調を崩した時には掛かり付けのアレルギーのことをよく知ってくれている
小児科で薬を処方してもらってます

146:143
08/01/27 23:43:19 6hHqSAQT
>>125

医療用医薬品にも結構入ってますよね。

147:名無しの心子知らず
08/01/28 09:40:19 D4XAQo46
>>146
アレルギー専門医が処方した薬ですら心配で飲ませられないってんなら
病気にならないよう子どもを家に閉じ込めとくしかないんでない?

148:名無しの心子知らず
08/01/28 09:51:17 cK7Q/Q5N
どうするって…初めてその調剤薬局にかかる時必ずアレルギー品目訊かれますよね。
それを踏まえて処方してくれるから問題ないんでは?

まさか市販薬の話なら、
このスレに来る人なら子供に市販薬を与えたりはしないのが大半ではないかなあと。
よほど軽いか、まず薬には入らない品目のアレルギーか…

149:名無しの心子知らず
08/01/28 15:29:27 HVo848aF
>>143
アレルギーと診断されて日が浅いかな?
だとしたら、色々不安なことが多いよね。
主治医と相談してるとは思うけど、
必ず再度アレルギーがあることを伝えて処方箋もらうように
心がければ大丈夫だよ。
処方ミス・アレルギーと検索すると色々経験談がでてくるよ。
恐がらずに、どうしたらそういうミスを事前に防げるかを
親として考えてあげれば良いと思う。

まぁ、子供は医療費無料なんで薬を買ったことがない・・・・。



150:名無しの心子知らず
08/01/28 15:29:45 Ny2T4isV
>>143
乳・卵・小麦アレで、乳糖とか塩化リゾチームとか小麦デンプン
が入った薬は避けています。
時間がある場合は病状から処方されそうな薬の見当をつけた上で
(咳が酷いから咳止めが出そうだな、とか)
処方薬の添付文書をネットであらかじめ調べ、
使えない物・使えそうな物・不明な物を
リストアップしてから病院に向かいます。

一刻も早く受診しなければならない場合などは、
仕方がないので医者に確認しますが、
案外薬のことを知らない医者が多いですから、
いい加減な処方をされることも多いです。
かかりつけの調剤薬局を決めておき、
処方箋は全てそこに持ち込んで
そこでしっかり確認してもらえると安心できます。

151:143
08/01/28 18:08:23 8hgvIA3i
私は薬剤師で子供は重症マルチアレです。
専門医もあちらこちら転院しましたが、添加物レベルの乳糖や
とうもろこしまで理解していた医師、薬剤師に出会ったことが
ありません。
信用していたのに昔処方してもらった薬を服用させると具合が
悪くなったことが数回有ります。
今思えば薬恐らく添加物レベルの乳糖やとうもろこしだったと
最近判明してショックを受けています。正直申します。
添加物レベルまで理解している医師、薬剤師はあまりいません。
やはり150さんのような事前確認が必要なんだ、と認識しました。
ですからみなさんは一体どうされているのだろうか?と不思議に
思い、質問させていただいたのです。
最近もらったムコダイン細粒にもとうもろこしでんぷん入ってた。
今現場離れてるから薬局で添付文書ください、って相談したんだ
けど、できればネットで調べて欲しいって。
その対応を見てやっぱり医師、薬剤師レベルでは不可能なんだと
改めて思ったんだけど。

152:名無しの心子知らず
08/01/28 21:48:52 T1ea1II7
>>143
私もここで薬の事質問したことがあります。
流れてしまって悩んだままだったので、有難いです。
乳アレの子が見てもらってる小児科では乳糖が入ってる薬を処方されます。
薬局の段階で気づいて薬剤師さんに質問すると、
かかりつけ医師に確認の上、乳糖なしの薬に変わりました。
「精製乳糖でアレルギーがあった報告は聞いたことがありません」
と言いながら何故か毎回変更。
それが何回かあって、子の具合が悪いのに長時間待たされたりするので、
どういうことなんだと疑問に思っていました。
やっぱり自分で調べて自己防衛するのが一番みたいですね。
でも少しでも理解してくれる医者にめぐり合いたいです。

153:名無しの心子知らず
08/01/28 22:15:26 SZ84uncX
アレルギーの子は解熱剤は使わないのが普通ですか?
一度入院した際に使った旨を伝えたら使わないでと言われたので。
アレルギー症状がひどくなる的なことを言われた覚えがあるんですが。

154:143
08/01/29 01:52:05 U1s3+75f
>>152

そうだったんですね。
特にマルチの方で疑わしいものがある場合はネットの添付文書でお調
べになることをオススメします。

先ほどの件、
私が薬剤の添加物に熟知している医師、薬剤師に出会っていない
だけ、ということもあるかもしれません。
私は現場経験が短いため、多くの薬局を見て来たわけではありま
せん。患者としてかかった病院や薬局10施設程度の印象です。

かつてアレルギー科をかかげる小児科(院内処方)で乳アレルギーの
我が子にタンナルビンが処方されていたがありました。
帰宅後気付いて電話したら事務員らしきオバサンが面倒臭そうに対応
するため「これ一般の方なら大変なことになってますよ」と指摘したら、
逆ギレされて、お金を返すからもう来ないで欲しい、的なことを言われ
たこともありました。



155:143
08/01/29 01:52:36 U1s3+75f
続きです。

こことは別で同様にアレルギー科をかかげる小児科で処方された水剤
を服用させたところ、痙攣を誘発。
原因は不明ですが、含まれていたぺリアクチンかな、と。
抗ヒスタミン剤は小さな子供は痙攣を誘発することがありますが、後日
薬局で同業として本音トークしたかったのですが全く会話にならず。
またこの水剤に含まれていたアスベリン散には乳糖ととうもろこしでん
ぷんが入ってまして、これも我が子にはヒットでしたorz

痙攣後に走った大学病院の小児科で処方されたムコダインでも具合が
悪くなりました。
後で知りましたが、ムコダインDSには粉末還元麦芽糖水アメが入って
ます。麦芽糖ってたいていトウモロコシやじゃがいも由来ですよね。
当時はPCが故障していたため手元に資料が揃わなかったこともありま
すが、勉強不足で情けなくなりました。
今度復帰したらアレルギーっ子の親御さんに対してはいい仕事ができ
ると思います。我が子に感謝です。

>>153

インフルエンザ脳症の話ではないですよね。
添加物に反応する敏感な子がいるからでしょうか?或いは薬剤性の
痙攣を意味しているのかな?勉強不足で・・・すみません。

156:名無しの心子知らず
08/01/29 05:48:25 /BD2J5lG
添付文書に添加物の表示がされるようになったのは
数年前くらいからだったと思います。

薬って体が弱っている時に口に入れるものですし、
薬の添付文書にも食品並みの材料表示が
義務付けられれば解決することなんでしょうが、
どうして一切表示が無いのか不思議で仕方ありません。

メーカーが情報を出していなかったわけだから
現場の薬剤師や医師に知識が無いのは
仕方ないことだと思います。

あとは同じ成分の薬でもメーカーにより
乳糖入りと乳糖なしがあったりするので、
気軽にゾロに変更するのも危ないですね、
アレルギーもちの場合は。

157:名無しの心子知らず
08/01/29 08:26:47 sspezA4a
ヤフーブログで、
乳アレの乳児にタンナルビン・ムコダインを処方され
アナフラキシーショック
再診しても風邪で具合が悪いといわれ
親の判断で救急病院→入院
という人を見た。
苦情を言ったらしいが「大豆成分だ!」と逆切れされたそうだ。
残念だけど、アレの知識は下手すると医者より親のほうが情報早いかも。
臨床的なものはもちろんお医者様のほうが優れておりますです。
自分は、薬図鑑?を毎回確認してくれる医者にめぐり会えたので
信頼してます。

158:名無しの心子知らず
08/01/29 08:46:23 JKQbM2wJ
うちは全く苦労したことないや。
予防接種のときもこっちが聞く前に説明してくれた。
いい医師に当たったと喜んでおこう。

159:名無しの心子知らず
08/01/29 12:30:08 sspezA4a
>>143
>私は薬剤師で子供は重症マルチアレです。
だったら、はじめからそう書いてよね。
みんな丁寧にレスしてるけど、君にとっちゃ
屁のような当たり前の内容だろう?
143の後だしのやり口が人として嫌いだ。

160:名無しの心子知らず
08/01/29 14:11:08 yh4zOkaG
医者の場合「今出ている病気の症状を止めるのが第一か、
それともアレルギー症状を出さないのが第一か」
を二者択一して決めるよね。普通。
それは「無知だから薬を処方する」のとは明らかに違う。
>>143はチョット医者や薬剤師をなめすぎてる感じがして
私も人としてどうかと思う。

161:名無しの心子知らず
08/01/29 14:24:35 bzUhpI1z
人の不幸がなにより好きな噂好きKママ。
ウチの子が他のママに誉められたりするとあからさまに不機嫌なのに
ウチの子の食物アレルギーの話になると同情したフリしながら、
本当に嬉しそう。
でも娘の、か○○超ブサイク。か○○みたいなブサイクめったにいない。

162:名無しの心子知らず
08/01/29 16:37:30 sspezA4a
143は、149の、
「アレルギーと診断されて日が浅い」に
プライドが反応してゲロったが、
結果、人間性が低いことが露呈。

>>161 あほ
別のところで書いてくれる?
お馬鹿さんのために行先を教えてあげよう。

関連スレ
アレルギーに無理解なまわりをグチるスレ
スレリンク(baby板)l50
○○○ 食物アレルギー総合スレ その3 ×××
スレリンク(allergy板)l50
子供がアトピーの人、書いてね。part17
スレリンク(atopi板)l50

お宅の子超ブサイク。おたくのみたいなブサイクめったにいない。

163:名無しの心子知らず
08/01/29 19:17:28 ZB+1ufU0
まだ6カ月じゃないんだけど、息子が食物アレルギーなのが分かった。
今、私も食べ物を控えてるんだけど、息子の為にいつかはとお菓子を
作っている。
最近、さつまいもを丸めるお菓子を作ってたんだけど、
芋奥を思い出してしまう。
将来、セコケチママのスレを読んでる人が私の事を芋奥だと勘違いしなければいいが………。

164:名無しの心子知らず
08/01/29 20:04:32 sspezA4a
>>163
1から読めばオススメHPなんかが載っているし
母の愛がたっぷりのお菓子生活ができるから心配ないよ。
お互い子供のために頑張ろうね!
クックパッドでもアレルギーで検索すれば色々でてくるよー

165:名無しの心子知らず
08/01/29 21:29:52 8/52qQ0Y
芋奥は潰したさつまいもとマヨネーズ混ぜるんだったっけw
うちの卵牛乳小麦アレの娘には、ミルフィーと砂糖で煮込んで丸めたさつまいもを
おやつに食べさせておりますわ

166:143
08/01/29 23:58:40 U1s3+75f
>>159

前触れたように私自身臨床の現場経験が短く、周りに食物アレルギ
ーっ子がいないためただ単純に疑問に思っただけなんですけど・・・。

結局、マルチの方はご自身かかかり付け薬局で徹底的に調べてもら
ってるようですね。

>>160

二者択一ということは医師、薬剤師から添加物レベルのアレルゲン
の詳しい説明(有益性が安全性を上回るため処方するといった説明)
を常日頃から受けているということですか。
そういう医師や薬剤師に出会ったことがありません。

そもそもマルチアレかそうでないか、食物アレルギーの程度でも話
は異なるので一方的に質問を投げかけた私にも非はありました。

>>162
 
またあなたですか。うんざりですわ。
育ちの悪さが表れていることに早く気付いて下さい。
というよりこ162みたいな人の相手してる時間ないんです。
最近、食物アレルギーの専門書を読みあさってるので時間がいくら
あっても足りません。その中から医療人として何かお役に立つ情報
をお知らせできれば、と思いましたが、ばかばかしくなりましたの
でもうここに立ち入るのはこれで最後にしたいと思います。

とにかくマルチアレの方は添加物レベルまでご自身で気をつけて下さ
いね!!



167:名無しの心子知らず
08/01/30 10:34:50 +ix2J7Zl
>>166
ID:sspezA4aはコロコロ態度が変わる変な人だったから
スルーしとけばよかったのに。
同じ土俵に立っちゃダメだよ。
あなたの話は参考になった。
ありが㌧。

168:名無しの心子知らず
08/01/30 10:46:45 tvotzw/0
>166 まあモチツケ
ここは変な人が時々出没するけど、まあ2chだしね。
私はあなたの話しがとても面白かったし勉強になりました。
ありがとう。

確かにあの恐ろしいまでの人工的な香りに歯茎が浮き立つほどの甘さは
市販の駄菓子にも匹敵するほど。
(こどもの薬を飲んでみた)
添加物レベルまでに除去しているのに薬に関してはノーマークだったよ。

もし薬に加えられている糖類や添加物に反応しているのだとしたら、
まさに薬が原因の一端を担っていることにもなり得るということですね。
添付文書なるもの、まずは処方されている薬から調べてみます。

169:名無しの心子知らず
08/01/30 10:48:01 YawebDRa
>>166
最初から薬剤師と名乗っていれば読んでいて勉強になったけど…。
166の書き込みみてもやはりモニョる人だというのが正直な感想。

170:名無しの心子知らず
08/01/30 11:09:10 3lee1xzQ
>>166の書き込みでどっちもどっちかなーと思ったわ。
煽られたとはいえ、育ちが悪いなんて言えるなんてね。

171:名無しの心子知らず
08/01/30 13:04:02 tvotzw/0
2ch初心者なんじゃね?
『煽り煽られ』は知っていたけど『スルーする』は知らなかったとかw
でもとっても興味深い内容だったよ。

アレルギーで有名な病院なんかは投薬どうしてるんだろうね。
やはりそこまで調べ尽くした上で処方しているのかな。
手元にあるんで角田先生の本、読んでみる。

172:名無しの心子知らず
08/01/30 13:05:18 YJY5UDCR
ぷぷっ
はい、スルー。

ひな祭りに向けてシャトレーゼでアレ対応ケーキ販売決定ですよ。


173:名無しの心子知らず
08/01/30 13:33:22 meiZ4THg
クリスマスの時みたいに、また卵牛乳小麦アレ対応ケーキがありますように…(-人-)

174:名無しの心子知らず
08/01/30 16:15:02 YJY5UDCR
薬のことは、1・2割が薬効で残りが添加物って
高校の授業で習ってたんで昔から気にしながら飲んでたなぁ。
アレ娘にはなおさら気にしてました。
せっかくなので自分がよく見てる参考HP置いてきます
URLリンク(webseeder.net)
古いし、常識かもしれないんですが・・・・
また新しいの見つけしだい貼ります。
みなさんのオススメもよろしく。

175:名無しの心子知らず
08/01/31 16:26:03 /MbXShD9
URLリンク(www.macocorochaya.com)
ここのフォン断ショコラ、おいしかったよ。
オンラインショップがあるので大豆アレでなければオススメします。
素材の詳細↓
URLリンク(www.macocorochaya.com)
コンタミは考えられるので確認してください。
息子はいけました!!

176:名無しの心子知らず
08/02/02 23:03:37 7iMcYgpi
 
【倖田】 ○高ババァの、腐れ羊水生まれの子は不幸 【來未】
スレリンク(baby板)

 ======================================================
 「30過ぎた○高のババァが発情してんじゃねぇよw」
 「腐れ羊水から生まれたダウンやアトピーって、なんなのwwww」
 ------------------------------------------------------

 【倖田來未「腐れ羊水」発言 謝罪後も厳しい世間の声】(読売新聞)
 URLリンク(netallica.yahoo.co.jp)

 先日のニッポン放送「倖田來未のオールナイトニッポン」番組内で、
 私が発言した内容により、皆様に不快な思いをさせてしまったことを
 心より深くお詫び申し上げます。
                                     倖田來未
 URLリンク(www.rhythmzone.net)


177:名無しの心子知らず
08/02/04 03:41:16 uiuAMx5+
うちの兄貴なんて22になるまでリンゴアレルギーだったのに
親にさえ気付いてもらえなかったんだぜ。
兄貴が言わなかっただけで悪い親じゃないけどな。
おやつまで手作りとは母親って大変だな。尊敬する。

178:名無しの心子知らず
08/02/04 22:28:06 KfjzG+Hh
スレチだったらすいません

旦那私共に卵アレです
なので娘一歳にはまだ与えていなかったのですが、そろそろ一口与えてみようと思っています
念のため、平日の午前中にと思っていますがメニューは何を与えたら良いのでしょうか?
後、万が一アレ症状がでた場合は小児科を受診したらいいですか?

179:名無しの心子知らず
08/02/04 22:41:51 UcVfNlGs
我が家の双子は、一人が乳製品全部、もう一人が卵と、それぞれ違うアレルギーもちです。
乳アレルギーの方は、入院中に分かり、卵アレルギーの方は保育園で食べたら体中に蕁麻疹が・・・
すぐ小児科を受診しました。でも、その日には検査ができず後日体調が落ち着いてから検査しました。


180:名無しの心子知らず
08/02/04 23:01:14 L76X9NYm
うちの子は卵アレ(卵白)です。卵黄は大丈夫です。
ご夫婦で卵アレでしたらご存知かと思いますが、卵アレでも
卵黄は大丈夫で卵白だけがだめという人が多いようですから、
そういったことを考慮して、まずはよく火を通した卵黄(固ゆでの
黄身など)をあげてみてはどうでしょう?
…で何ともなければ卵白にステップアップするとか。

うちの子が卵を食べて発疹が出た時には、原因がわからず
皮膚科に行きました。でも、小児科でもいいと思います。

181:名無しの心子知らず
08/02/04 23:01:57 KfjzG+Hh
>>179
即レスありがとうございます
与える前にアレルギー検査しようと思い、今他用で通っている皮膚科に申し出たら
子は症状もないしまずは母を調べましょうと言われ結果まちです
卵与えるの恐いけど、近々挑戦してみます
もしもの時は近所の小児科アレルギー科に受診します

ありがとうございました

182:名無しの心子知らず
08/02/04 23:11:09 KfjzG+Hh
>>180
チンタラしてたらレス頂いてましたすみません

参考にさせてもらってまずは固茹での黄身あげてみることにします

皮膚科でも大丈夫なんですね。
ありがとうございます

183:名無しの心子知らず
08/02/05 02:23:27 D3ui5C/k
>>181
うちもまず両親を・・・と言われて調べたら何も出なかった。
そして検査料は(親は病気じゃないから)自費なので
一人8000円×2で16000円取られたよ~
次に子を調べてアレが出ました。
以前にも話題になったけど、親や家族を調べるのは
本当に意味があるのかなあ?
アレには遺伝的要素もあるけど結局本人を調べないと
本当のところはわからないし、医者の儲けの為のような気もする。
事実、親の方を調べた医者はもうけ主義だと後でわかって
通うの止めましたよ。
離乳食は少しずつマッタリ進めればいいよ。

184:名無しの心子知らず
08/02/05 10:19:53 J78yag/H
一歳四ヶ月、卵アレルギー(卵白3、3 オボムコイド2、4)があって
牛乳はまだ反応はないけど可能性がある。
と、いう事で
アレルギーの皮膚科医の指示で
一歳四ヶ月になる娘に
まだE赤ちゃんをあげています。

今は10時と3時に160づつ
あげているのですが
別件で行く小児科の医師には
そんな事をする必要はないのに…
と、言われます。
どの医者の意見を信じるかは
母親次第という事と
アレルギーの症状、反応はは
皆、違う事ははわかっていますが

予防しすぎがいいものか
不安になってきました。
現在、卵系と牛乳は一切与えていません。
乳製品はあげています。
同じような方がいましたら
どうされていたか教えて下さい。


185:名無しの心子知らず
08/02/05 10:29:03 LoD5vdbj
>>183

うちは必ずしも遺伝する訳じゃないし、案外アレだと思ったら違ったりもするよ~といわれました
子供に症状がないのと、私自身手荒れと全身の痒みで受診していたので先ずは母を調べたのかも知れません

それにしても高いですね?うちはいつもの手荒れ等の薬+アレ検査でも五千円くらいの会計でした
アレ検査の品目?は卵、イヌネコ、杉花粉だったかと思います

186:名無しの心子知らず
08/02/05 12:06:15 v687TheC
>>184
乳製品食べても大丈夫なら、牛乳も平気そうな気がするけど、アレ持ち母として
慎重になる気持ちはすごくわかるよ
医師と相談しながらうまくすすめていけるといいね

うちの子は卵乳小麦アレで、1歳で断乳してから牛乳も乳製品も一切無しだけど、
他の食べ物で十分栄養足りてて体格もいいからアレ用ミルクは飲ませてないです
乳製品okならカルシウムとかもとれてるだろうし、わざわざミルクを足さなくても
食事をしっかり食べてたら栄養十分足りてない?

187:名無しの心子知らず
08/02/05 15:17:45 Qx2q0Fa2
>>184です
>>186さん、レスありがとうございます。

レスいただいて、わざわざミルクをあげなくても…
と、はじめて気がつきました。
いまだ、出かける際もミルクセットを持っていく事もあったのですが
そこまで必死になる必要もなかったですね。
食事はムラはありながらも、よく食べているので
医師と相談したうえで、
時と場合で臨機応変に変えていこうと思います

ここ最近、迷いすぎて何をどうしていいかわからなくなっていたので
レスをいただけて、とても助かりました。
ありがとうございました。




188:名無しの心子知らず
08/02/05 16:32:00 JL8DVFic
ここは、いいスレなのに、時々でてくる医療関係者を名乗る人が
結局荒らす原因だと。
医療関係だが、知らないとか、断定とか
散々身近な解決方法をレスしてもらってから、
医療関係者だから基本は知ってる的な内容とか、さ。
せっかくの情報が物によっては偏って終了してしまう。
ここは診察の場ではないし、お互いの持っている情報を
白黒つけずに討論しようと 6 さんが言ってましたが
ホントその通りだよ。
後だしすると今回みたいになるから、おくちミフィー×です
言うなら始めに言ってもらえるとこちらも良い情報を共有できると思う。

189:名無しの心子知らず
08/02/05 16:35:02 JL8DVFic
すいません、6ではなく、10でした。
10も煽られてしまってましたね。
記憶違いだらけですいません。
自分がスレ汚してました。

190:名無しの心子知らず
08/02/05 17:13:11 sMqx145T
>>188-189
age荒しと蒸し返し乙
ID:JL8DVFic
このIDで書き込めば荒れるだろ

191:名無しの心子知らず
08/02/06 12:57:47 WlIQ2v4Z
>>188
ごめんね医療関係者が書き込みますよ。
別に医療関係者が荒らしてるとは思いませんがね。
あなたも同じアレルギーっ子の親なら穏やかに行きましょう。


うちは次々アレルゲンが増えてついに小麦までだめになったよ…。

今まで卵→乳→果物数種→野菜数種と来て、ずっと除去一辺倒だったから
大好きなパン、麺類、和食派の味方醤油がだめに…と暗くなったが、
実は小麦アレルギーには代替食品がかなりある事に気づいて食生活を一から仕切り直し。

医療関係者なのに治してあげられなくてゴメン、と言う思いがあるんだよ、
医者と同じ言葉で話せる分、お客さん相手の優しい慰めも無いのに慣れなきゃいけないんだよ。
「ああこりゃひどいね」「良く増えたね」でもこちらだって「患児の親」なんだ。気遣って欲しいなと多々思うよ。

まあ頑張るさ。みんなも頑張ろう!

192:名無しの心子知らず
08/02/06 13:49:23 B8bkUvzh
確かに、変な医療関係者が多かったように思う。

うちは、ピーナッツ・ソバ・長芋・乳・卵・小麦・一部の野菜・果物は完全除去。
始めからハードルが高かったからか、
除去が減っていくと思える数年後を思い浮かべるのが楽しい。


193:名無しの心子知らず
08/02/06 14:21:47 sb6CDwMD
うちの娘@1歳1ヵ月は、小麦・卵・乳製品のアレ。
10ヵ月まで完母だったけど卒乳した。
アレ用ミルク拒否なので保健所の保健師に何を飲ませたらいいのか
と聞いたら、豆乳を牛乳と同じ様に飲ませてとのこと。
今まで4ヵ月間、無調整豆乳を一日に200mlほど飲ませてきたけど、
大豆イソフラボンって、あんまり摂取しちゃいけない?と最近不安になってきた。
周りに同じ様な人もいないし、乳製品アレ餅の方、どうしてますか?

194:名無しの心子知らず
08/02/06 14:34:12 R80sOe2w
変な医療関係者って言うより、
なぜか上から目線の医療関係者って言ったほうがしっくりくる。

195:名無しの心子知らず
08/02/06 16:37:26 rWHKNIRC
(´・ω・`)卑屈になりすぎじゃ?

>>193
イソフラボンの取りすぎでまずいのは母ちゃんですよ。
子どもはむしろ大豆アレが心配じゃないですか?

うちは完母から1歳で夜のみ、のち1歳6ヶ月で自然に卒乳。

1歳前に乳アレが判明して、1歳で保育園利用開始となった際に主治医に相談したら
一応、代替として使用する場合はニューMA-1を、と言うことになったが、
食事量がとれているので、何も飲ませなくてオーケーと言う事になったよ。
(当時は卵と乳製品・および鶏肉牛肉の除去で魚は食べていた)
他の子供がおやつで牛乳が出るときはうちの子は麦茶で。

当時豆腐や油揚げも貴重な蛋白源で、メニューに便利に利用していたから
ごくごく生大豆を飲むような使い方は、大豆アレ発症の可能性を懸念して
うちはNGでした。料理に小さじ数さじのみ、加熱しての利用でしたよ。

196:名無しの心子知らず
08/02/06 17:15:13 ZGaW4cYl
>>193
卒乳頃から同じアレ持ち子がいるけど
4歳になる今も豆乳は週2程度しか摂取させてない。
やっぱり生大豆を毎日…は怖いから。
マグ使ってた頃から飲み物は茶か水、
豆腐や魚を離乳食に使いたんぱく質摂らせてました。

役所の保健師や栄養士って、アレ知識は無いに等しいと考えてた方がいいですよ。
離乳食で卵乳の代替品を相談しても言葉に詰まってた。
専門家じゃなくても、アレ親の書いた本やおでびびの方が実際役に立つと思います。

197:名無しの心子知らず
08/02/06 17:35:01 SixkACDe
てか、牛乳や豆乳ってジュースとかと同じ嗜好品だし、そんな毎日欠かさず
飲ませるもんじゃないと思う…

198:名無しの心子知らず
08/02/07 15:08:29 f7qpG2dz
>>194
それがどうこうと言うよりも
流れが切れてるのに
わざわざ呼出してるわけで

199:名無しの心子知らず
08/02/07 15:42:32 FeTItfjO
1歳7ヶ月です。
うちは、大豆製品は毎日食べてます。
納豆は50g豆乳ならば、100cc
なので、私の感覚では193さんは与えすぎに思う。
栄養士さんは、古い規定の範囲でしか情報をくれません。
最新の情報を知っていても、
「責任取れないし、保健センター内で回答を統一しておかないといけない」
と正直に話してくれた方がいましたよ。

乳に関してはアナフラキシーショックを起こすので
乳のアレルギー製品代替も使用せず。
大豆アレルギーを発症するかどうかは、
子供によると思います。
大人でも納豆1パック・豆乳コップ1杯程度が一日の摂取目安かと。
197さんがおっしゃるとおり、豆乳を毎日欠かさず摂取するより
毎日の食事バランスに重きを置いたほうがいいかも。
大変かもしれないけれど、栄養バランスについて検索すると良いのかも
しれないね~。
お互い心配は尽きないけれど、頑張ろう!

200:名無しの心子知らず
08/02/07 19:52:06 0xODs7LB
小麦を毎日食べさせてたら、小麦に反応するようになってしまいました。
子は1歳半、乳・卵クラス2です。
回転食なんてしてなかった。
ショック…。

201:名無しの心子知らず
08/02/07 20:06:52 JcBG2ayz
>>200
ガンガレ
うちも回転食はやってない…ってか、食べられるものが限られてるから
そんな毎食違うもの用意できないよ…
うちは小麦卵牛乳がダメで、米と大豆はほぼ毎食食べてる
これがダメになったらどうしよう…

202:名無しの心子知らず
08/02/08 06:54:19 bxMnU9ke
>>201
> うちも回転食はやってない…ってか、食べられるものが限られてるから
> そんな毎食違うもの用意できないよ…

ハゲドウ。
子は10ヶ月、卵・乳製品は完全除去、大豆・小麦・ゴマはクラス2~3なので
微量・回転食なら、という条件付で食べさせてる。

米と野菜は毎日食べちゃってるけど、回転させなくて良いのか、
かかりつけのアレルギー科で質問したところ、
「お米は食べないわけにいかないから・・・」と、答えにならない回答。
時々はトウモロコシやジャガイモを主食にしたり、
蛋白源だけは3~4日に一度になるようにしてはいるけど、
正直「どんな食材も4~5日に1回」なんて食生活は絶対に無理だ。
ニンジンだけの食事とかサツマイモだけの食事とかでもしない限り。

203:名無しの心子知らず
08/02/08 08:52:21 OqRyYLvm
本気で回転食をしようと1ヶ月やったところ
食費は3倍、疲労で力尽きた。
要領が悪い主婦だなぁ・・・自分。

ところで猛反省中だが完全除去中のアレルギー食品を2歳になるわが子に
知人宅で誤食させてしまった。
相手側には、私の不注意だと謝罪した。
しかし・・・実は症状が本当にたいしたこと無くてびっくりした。
そのまま徒歩5分の近くの小児科で処置はしてもらったが、
真っ青になって吐いたりしなくて、とにかく痒がるだけ。
体調にもよるのだろうけれど、すごい成長だと思った。
楽観視しすぎはダメだけどさ。
これがちょうど1ヶ月前。
来月のアレ検査がどうなっているか少し前向きに考えられる。

204:名無しの心子知らず
08/02/08 09:12:32 1SoVQeT7
昔の食事日記引っ張り出してみた。
6大アレルゲン×(卵と乳がクラス5で後は1~2)
一部の肉・魚・野菜・果物×で、3才まで肉類は食べさせませんでした。
抗アレルギー剤は毎食服用、栄養補助としてMAー1も併用。
現在7才で完全除去は卵だけです。

月 朝:小麦蒸しパン+野菜たっぷりスープ
  昼:蒸した芋や栗
  夜:アマランサス入り米+野菜煮物
火 朝:野菜あんの小麦うどん
  昼:粟餅+粒あん
  夜:米粉お好み焼き
水 朝:ポップギャバ入り野菜雑炊みたいの
  昼:蕎麦粉クレープ
  夜:米+焼き野菜(大根ステーキとか)
木 朝:カボチャ餡や野菜炒めなど詰めた小麦蒸しパン
  昼:おむすび(米+アマランサス)ワカメや刻んだ漬け物混ぜたもの
  夜:粟入り米+湯豆腐
金 朝:汁ビーフン
  昼:カボチャフレーク混ぜた雑穀粉のホットケーキ
  夜:小麦蒸しパン+野菜の豆乳グラタン
土 月:そば粉クレープ
  昼:粟麺ラーメン
  夜:アマランサス入り米+焼き魚+焼き野菜
日 朝:小麦蒸しパンと野菜スープ
  昼:汁ビーフン
  夜:焼き肉プレートで焼き野菜色々と焼き芋餅

回転食はホント大変です。色々がんばっても回転しきれないっす。
あの頃は朝から晩までご飯の事ばかり考えてました。
蕎麦が○だったのが救いだったなぁ…長文失礼しました。

205:名無しの心子知らず
08/02/08 09:51:18 tV/D76bJ
チラシ裏でなんですが
食事日誌投げ出したダラ母ちゃんがここに。

3~4ヶ月*2人分。
肌の状態や薬の投与、咳した時間まで書いてたら(当たり前か)
ある日ふっつり糸が切れてしまった。

シングルタスク脳の自分には、除去食を完璧にと考え、日誌もつけると
大人食がどうしても手抜きになってしまってた。
ついには食事内容で喧嘩になってしまうほど…

正直堪えた。未だに毎食2種類のメニューを考えて調理するのはあの喧嘩を思いだして苦痛だ。
子の症状はごくわずかに改善してるけど…あと何年続くのかなあ。
こんなの誰にも言えないけど。

206:名無しの心子知らず
08/02/08 13:33:44 oHNQVNVB
【CO-OP】一言の謝罪も無し!日本生協連の正体!

生協で構成する事業連合は、昨年11月に千葉県で購入した支那製冷凍餃子について苦情、
抗議があったにもかかわらず、その後の対応を放置、無視していたことが判明した。

去る2月6日、主権回復を目指す会とNPO外国人犯罪追放運動は、渋谷駅ハチ公前での街宣の後、
雪の降る中、日本生協連本部へ抗議に向かった。

驚いたことに、日本生協連職員は今回の不祥事について抗議する我々に対し一言のお詫び、謝罪の言葉も無く、
ひたすら我々を威嚇・排除するのみで、ことの重大さを全く理解し ていないようであった。

URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(www.nicovideo.jp)

207:名無しの心子知らず
08/02/08 13:54:21 DYjYHgBU
>>203
消化器が発達してアレルゲンを分解できるようになってきたんですね
軽い症状で済んでよかったよかった

うちの子(1歳半)は卵6・牛乳小麦5・バナナ犬2のマルチアレで数値はめちゃくちゃ高いけど
ミルフィー飲めるし小麦入りの醤油を使った料理も平気
半年後の検査で数値が下がってきてたら負荷検査(試しにアレルゲンを食べさせる)
をやってみましょうと医師から言われている
2歳くらいになると消化器官の未発達によるアレルギーは改善してくるものなのかな?

208:名無しの心子知らず
08/02/08 15:03:48 z9GcUFzw
>>201,202
米まで回転させないといけない状況なのか判らないけど、
うちの子供@2歳男児は米・小麦アレだったので、
主食にひえめん・あわめん・きびめん・アレ用米を回転させてました。
なもんで、一応主食も回転させよーと思ったら回転できます。
野菜も回転させてたけど、茹でたもんを与えるだけって言う、
料理ってよか、素材を与えてたよーなもんだから、あまり人前で言えんメニューばかりだ……orz

こないだ小児科行ったら、永谷園のアレ用ふりかけのサンプルを貰った。
(ご存知のおかんも多いと思いますが)
子供はんまんま言って食べてるよ。
こういうの企業が作ってくれるのは、ホント助かる。

209:名無しの心子知らず
08/02/08 19:52:34 DYjYHgBU
>>208
4種類を毎食回してたということですか?それとも日替わり?
毎食回すと1~2日に1回になるし、日替わりだと4日おきだけど1日3回になるし、
>>202さんの言うような「4~5日に1回」はやっぱり無理ですよね…

210:名無しの心子知らず
08/02/08 21:25:19 OqRyYLvm
203です。
204さん、すごいです参考になります。
みんな頑張ってるんだなぁ・・・

4~5日に1回の回転食は、ホントキツカッタ。
それと、今は同居なんですが良くできるトメが
加工品は3歳から!と張り切ってます。
まぁ、丁寧に作ってくれるので別にいいのですが・・・。
生きがいらしい。
そのためにネットも駆使して米粉等を購入してます。
手がかかる分可愛がってもらえて嬉しいですが・・・
あはは・・・・
あっ、愚痴ですね。

211:200
08/02/08 22:52:16 9NixM32p
>>201
ありがとう(つД`)

回転食の話を聞かせてくれた皆さんもありがとう。
食べる物がどんどんアレルゲンになっていくんでは?
そう思うと何を食べさせたらいいかわからなくなってました。
でも食べさせないわけにはいかないので、少しずつやってみます。
キューピーのよいこになあれの種類が増えるといいな。

212:名無しの心子知らず
08/02/09 03:51:06 pUzZU5RD
意見をください。
だんなの海外赴任の話が出ています。
場所は台湾。
治安もよく、医療設備も整っているようで、
海外赴任先として選ぶなら、ベスト3にはいるといわれる場所の様子。
ですが娘2歳半は食アレ+アトピーもち。
IGE 5000越え、検査したものすべてが値が出るマルチあれ。
5大アレルゲン除去+怖くて食べさせてないものなども多数です。
ヨーグルトとバームクーヘンをなめて、喘息症状が出たこともあり。
海外で生活させることにめちゃくちゃ不安を感じてます。
今ネットで取り寄せてる代替食品なんて、手に入らないだろうし、
野菜や水など気を使っているのに、それもできなくなりそうです。
お肌の調子がずいぶんよくなってきたので、そろそろ解除を勧められるか
ともっていたんですが・・・
期間は3年位の予定。ついていくか、娘とこちらにのこるか
胃が痛い毎日です。
皆さんだったらどう考えますか?参考にさせてください。

213:202
08/02/09 05:07:56 CbkcUVN6
>>208
アドバイスありがとう。雑穀の麺もあるなんて、初めて知りました。
米については、検査項目にすら入っていなかったので正直わかんないのです。
幸いにも、卵と乳の完全除去で徐々に改善しているようなので、
今のところ米はまだ大丈夫みたいです。

>>200が指摘しているように「続けて食べる→アレルゲンになる」というのを
恐れているんだけど、その回答が「食べないわけにいかないから」なので、
なぜ米だけ特別なのか、五大アレルゲンなのに、って正直未だに納得できず。
しかも、回転食のやり方を聞けば、やはり4~5日に1食、と言うし。
3日回転だとしても、3食×3日で9種類のローテーションですよね。
普通に健康な大人でも、こんな食事は難しいのに、アレルゲンや咀嚼力の関係で
食べられるものが限られる乳児にはとうてい無理だと。

回転食って、アレルゲンの特定、治療、予防の意義があると思うので、
できるだけ実践していきたいんだけど、まだまだ努力が足りないのかなあ。

>>205
我が家も大人は昨日の残り物、とかです。
いつまで続ければいいのか、先が見えないのがキツイですよね。

214:名無しの心子知らず
08/02/12 16:16:05 c7QmBCdx
>>212
友人が台湾勤務。
ココイチはあるしモスバはあるし、外食産業は日本と変わりない感じらしいけど・・・
子どものアレルギーに関する医療面はどうかなあ。

言い方は悪いけど、一般の人が暮らすには「都会化されてる沖縄」
北国から行くならやっぱり超高温多湿で「大人が住んでも地獄」らしいです。

ネットで手に入るなら食材は台湾でも手に入るでしょ。
クックパッドで中国在住のアレッ子持ちの人もいたくらいだし。

ただ問題は気候や住宅環境にお子さんが耐えうるかだと思います。
私は北国在住なので、今子どもを連れて行けといわれれば、
夏の暑さを考えると本州以南もムリ、と答えます。

215:名無しの心子知らず
08/02/12 22:02:55 uGbRCK/A
台湾人の友人曰く、
台湾のお母さんはあまり料理つくらないよ~って。
美味しくて安いので屋台によく食べに行くそうです。
毎食手作りがデフォの地域ではなさそうですが、
ま、人は人だしね。
材料さえ手に入れば違う空気を吸うのも良いのかも。
行って負担が大きければ帰ってきたって良いじゃない。

216:名無しの心子知らず
08/02/13 02:45:35 7nJ6Eeue
>>212

東南アジア某国在住アレッ子母です。
こちらに娘が6ヶ月の時に来ましたが、高温多湿の気候が合っていたのか
日本の冬よりずっと肌の調子が良くなりましたよ!

到着後しばらくは完母(母が除去食)だったので私の外食に気を遣いましたが、
元々米食の国で米麺なども豊富だし卵牛乳が使われいない料理に美味しいものは沢山あるし、
病院は日本で通っていたところよりも設備が充実しておりアレルギー専門医もいて
それほど苦に思うことはありませんでした。
ただ、インタールが手に入らないので定期的に一時帰国して日本のお医者さまに診てもらったり、
アレッ子用食材を日本から送ってもらったりはしています。

離乳食が始まって以降はつい食材が同じものになってしまいがちで
(スーパーで売られているよくわからない野菜には手を出しにくく、
ついつい玉ねぎ、人参、キャベツ、白菜、小松菜、トウモロコシ等見慣れたものばかり買ってしまう)
それが悩みの種でもあります。
しかしお菓子を手作りしたり、米粉パンを焼いたり、お芋を蒸かしたのをおやつにしたり、
と、アレルギー専門食材が手に入りにくくてもなんとかなってます。

ご心配されているお水と野菜ですが、
私が住んでいる地域はお水は飲料用を購入、野菜は有機野菜が日本より安く手に入ります。
台湾なんてこちらよりもっと都会だと思われるので、
大丈夫じゃないのかな?なんて想像しています。

また住居に関しては何とも言えませんが、カーペットじゃない物件を選んで、
お手伝いさんに毎日掃除してもらえれば、少なくとも室内は日本よりも快適かも?なんて思います。
我が家のお手伝いさんは毎日窓ガラスから網戸から棚の上、戸棚の扉等、
ありとあらゆる場所を拭き掃除してくれます。
正直、私1人だったらここまでできるかどうか…。

続きます

217:名無しの心子知らず
08/02/13 02:46:10 7nJ6Eeue
続きです

台湾でしたら日本には2~3時間で帰れますよね?
エア代もそれほど高くないと思いますし、気楽に行ったり来たりしたらいかがでしょうか?
台湾は人気トップクラスの駐在地と聞いています。
それほど色々な意味で生活しやすい場所ということではないのかなと思います。

また、もし胃が痛くなってしまう程ご心配なら一度視察に行かれてはいかがでしょうか?
駐在員が住むマンションや良く行くスーパー、かかりつけ病院などを見学してみると、
きっと安心できる部分も沢山あると思いますよ。
実際に台湾にお住まいの方からお話が聞けると良いですね。

私はこちらに来る前はとても不安がありましたが、来てみて本当に良かったと思っています。
こちらの人は子供が大好きで非常に面倒見よく、街でも知らない人にあやしてもらったり、
階段等でベビーカーを運んでもらったり電車で席を譲ってもらったり、
とても親切にしていただいています。
(台湾は分かりませんが中国本土は同じように子供に優しいと知人の駐在員家族から聞いています)

台湾在住でもないのに長々失礼しました。
海外赴任にご不安でいらっしゃるようでしたので、
実際赴任してみて良かったと思っている者として書き込みさせていただきました。
212さんにとって良い結論が出ますようにお祈りしております。



218:名無しの心子知らず
08/02/13 02:50:43 Gn0uVPmI
ベトナムの人の良さと台湾人のカツカツした所を比べちゃいかんよ…

219:208
08/02/13 08:33:08 tvuSmbpv
>>213
私が参考にしたサイトが1日単位での回転食だったので、
1日単位回転=回転食だと思ってました。
だから、1日3回にはなっちゃいますね。
一応医師に食アレ日誌見せてたけど、何も言わなかったのでまあいいやと。

大体主に回転させてたのは
Aカットライス(ましになってからゆきひかり)・ひえめん・あわめん・きびめんの4種。
後はサクサク粉、タピオカ粉、葛粉でおやきもどきを作ったり、
0歳児の時はそれをお湯に溶いたりして与えてました。
(大きくなったら食べるの拒否してたから、お湯溶きは不味かったんだろうなぁ)

野菜の回転は、朝夕は御飯炊く時に一緒に野菜を入れたものを与えたりな感じだったので、
人様にあまり言えないです。
御飯って言うよか餌って感じ……orz
だけど、緑黄色野菜でぶつぶつが出たので、要注意の野菜が何かはっきり判ったから、
これでよかったんだと勝手に納得しています。
ダラなので、204の作ってられる御飯は絶対に作れない……。

220:名無しの心子知らず
08/02/13 08:34:22 tvuSmbpv
>>212
金銭面的な事が判らないから勝手な意見かもしれなんだけど、
旦那さんだけ先に行って様子を見るってのは無理なんでしょうか?
向こうの食事事情や、代替食品の入手などが可能かとか。
後、赴任先に同じ会社での日本人のご家族はいらっしゃらないんですか?
似たような小さいお子をお持ちの家族なら、
小児科とかそういうのどうされてるか聞いてみるとか。
医療設備整ってても、言語が通じなかったら困るだろうし。

日本から食料を送ってもらうのも、限界があるだろうしなぁ。

うちも赴任の話がたまにでるんだけど、
行き先はオリンピック開催の国なので、私達は日本で待ってるからと言ってます(苦笑)。
ある意味、決断しやすいよな(苦笑)。

221:名無しの心子知らず
08/02/13 10:43:49 7NLuZzgm
10年前の台湾アレっ子事情、古くてごめんなさい。今は変わってると思います。
ワタシはアレっ子を同行するの微妙だったな・・・。新竹というところに
住んでいました。台北や台中の日系デパートの食料品にちょっとだけ除去食
らしきものを置いてたとこもありましたが、仕事で日本に行く人にまとめ
買いを頼むのが確実でした。上にもありましたが台湾の女性はあまり料理
しません。小吃(屋台)ですませるとか。昨今の餃子問題もありますけど、
大陸からの野菜や加工品は気をつけてね。台湾人の友人の中にはそういうの
を嫌って屋台では絶対食べない!という頑なな人もいました(非常に稀ですw)。
水は問題有。飲料水は買えるけど、生活用水やプールが消毒がきつすぎ
か何もしてないか。水いぼ、結膜炎、とびひに悩まされました。
米国留学経験のあるかかりつけの小児科医は除去食を理解してくれましたが、
皮膚疾患にはとても強い塗布薬を処方するし、アナフィラキシーを起こした
時の処置の見解の相違というか納得できないところがあってタイヘンでした。
周りの台湾人も「いい漢方薬がある」「台湾人は食べて治す」とうるさかったな。
新築マンションの6階に入れてもらったはいいが、シックハウス規制なんて
何もなかったので壁の塗料が息子のダメージとなりました。雨季のエアコン
生活は苦しかったです。雨が激しくて窓が開けられずorz 窓は刑務所みたいに
鉄格子があるし。アレルギー、アトピーという観点から言えば難儀でしたね。
幼児だった息子も今は中学生なのですが、記憶になんてないだろうと思って
いたけど現地の保育園に入れてたためか北京語の単語をポツリと話したり
します。「墾丁みたいな海は日本にないね」「烏来の温泉より知本がいい」
とかいろいろ楽しい記憶があるみたいなので親の苦労子知らず・・・
といったところでしょうか。









222:名無しの心子知らず
08/02/13 13:29:28 LGcaYmI3
なんかご飯作るの疲れた。
食事の度に湿疹浮いてくるし。
なかなか治らないし。
もうどれが原因がわからない。
回転食なんて無理。
カネコマでアレルギーはきつい。
一食焼芋だけでもいいのかな。
プチ断食とかできたらいいのに。

223:名無しの心子知らず
08/02/13 13:45:19 3SMC3Zq3
>221 >215ですが、私の友人(台湾人)新竹市に住んでるwww

台湾人、お料理あまりしないね~お弁当作って出かけるっていうのもないね~と言っていたけど、
日本在住の間に育児サークル(弁当持ちより)に参加していて、
これは台湾には無い素晴らしいシステム!とえらく感激していたよ。
代わりに習い事とかお教室などはものすごくたくさんあるんだって。

その他にも日本の育児の良いところ、母乳育児や育児サークル
(そもそも母親主体の育児サークル自体がが台湾には無いのだそうだ)を紹介しようと
日本と台湾行ったり来たりしてるよ。

シャトレーゼのリスのクッキー送って、と言われて船便で送ったりすることもあるんで、
何かと近い印象があるなぁ。
本当に物も人間も気軽に行ったり来たりしているよ。

ちょっとスレチ気味でごめんね。
色々と日本とは環境が違うと思うので、これがお勧め!とは言えないのですが、
どちらにせよお子さんの体調が良くなりますように。


224:名無しの心子知らず
08/02/13 13:49:15 3SMC3Zq3
>一食焼芋だけでもいいのかな。

大丈夫、大丈夫。
回転食作り、本当に大変だよね。

幕内秀夫の粗食のすすめ、とか子どものご飯の本見ると
昼は素うどんに番茶とか、そんな感じ。
あ~これでいいんだぁと方の力が抜けたことがあるYO!


225:名無しの心子知らず
08/02/13 14:11:35 FFEO1fLu
>>222
わかる、わかるよ!
うちも1歳頃から2歳半の今まで湿疹が消えた事がないよ!

IgEは上がる一方、陽転値は検査のたびに増えてる。
スコアゼロの何に反応してるのかはもう絶対わからない。
「あー原因これだったんだ、除去して正解だった」と言うものさえ不明。

お金はかかるし、アレルギー子も何か補助欲しいよね・・・。
芋はうちの子も大好き。食事に、ある時はおやつに大活躍だよ。
一食芋なんて、ジャガイモがお昼のことも普通だったから(北海道出身)
私は気にしない。へんなもの食べさせるより、2日続けて
大丈夫だった昨日の煮物を食べさせてるよ。

回転は理想なのかも知れないけど、少しでも
同じものを与えすぎないよう配慮するだけでも
意味はあるような気がするから、お子さんの様子を見て
可能な限り連食を避けるだけでもいいかもよ。


226:名無しの心子知らず
08/02/13 14:56:11 G25Jzh67
>222
うちは、3日に一度は一食芋主食。
しかもスーパーの焼き芋。
添え物に、コーンクリームと小松菜をライスミルクで溶いてポタージュに。
ははは・・・。
大豆がNGですがライスミルクがあるので助かってます。
コレ持参して公園で食べるのも寒いけど楽しいです!

できることなら、1食作ってあげたいが・・・・。
この気持ちだけ受け取ってください。

227:名無しの心子知らず
08/02/13 15:14:00 j/A6KVs7
>>222です。
>>224-226
ありがとう。
なんか目汁出てきた。
昼、焼芋。でもいいんだね。
一汁三菜バランスよくとか全然出来ないし。
偏食が出てきたから、余計に色々凹んでました。
楽しい食事がしたいです。

228:名無しの心子知らず
08/02/13 15:39:54 3SMC3Zq3
お子さんのために一生懸命になっている姿が見えるよ・・・

世界には芋とバナナを焼いて味付けもなしに一日2食とか、
たまに食べられる幼虫が貴重なたんぱく源とか
そんな生活をしていても筋骨隆々として日々を送っている種族だってあるんだし。
私も一日30品目、バランスよく、っていう価値観に縛られて辛い思いをしたことがあったけど
食べられる物を楽しく食べるのが一番だよ~
ほら、汁拭いて。

子どもと一緒に楽しく焼き芋、最高じゃん。

229:名無しの心子知らず
08/02/13 17:18:01 M9nIU+eX
焼き芋大好きだ!
私もあんまり考えすぎて、経済的にも打撃が大きくて手抜きになる。
ご飯、みそ汁、少しのおかず。以上。
ただし味噌汁は具沢山にして最低5種類は入れる。冬は白菜が美味しくて好きよ。
ダシは禁止されてるので野菜と味噌だけで。
来週血液検査する予定。小麦早く解除にならないかなー。
卵なんて食べられなくてもいいから小麦ーーーーー。
ギョーザが食べたい。ニュースで見すぎたから。

230:名無しの心子知らず
08/02/13 22:30:56 guPLpJGj
そういえば、シャトレーゼの雛祭りケーキ、
乳麦卵抜きあったね。
クリスマス、ひな祭り・・・次は子供の日も出すのかな?
麦卵抜きはいつもあるけどね。

231:名無しの心子知らず
08/02/13 22:56:23 0ancbOnU
>>230
マジですか?
先日店に見に行った時はひな祭りケーキのカタログなかったんで諦めてた…
明日また行ってみます!

232:名無しの心子知らず
08/02/14 02:32:50 5gnZt+YS
>>229
ギョーザなら小麦抜きで手軽に作れますよ。
皮には米粉を使います。

まず食べられる材料で具を作り、
具を適当な量手にとって握って形を作り、
水→粉→水→粉→水→粉 
の順にまんべんなくつけ、あとはフライパンで焼くだけ。

握るのだけは手で直接だけど、
水と粉の工程は箸が上手く使えれば
子供でもできるんじゃないかな。

233:名無しの心子知らず
08/02/14 06:09:53 XclN6AP4
>232 ナイスアイデア、早速試してみます。
>229さんではありませんが、ありがとう!

234:名無しの心子知らず
08/02/14 09:06:41 k8iKX6xA
卵・小麦・乳アレ、コンタミNG3歳児
うちは近所の託児所が給食センターを使用しているので
声をかけてみたら
アレ対応弁当もありで、
週に2回は親子分必ずお昼を注文させていただいてます。
二人分で840円
託児所には徒歩十分。預けたことないけど。
初めはビクビクでしたが、
今は来年度入園する幼稚園の準備だと考え楽しんでます。
第一希望は弁当持参の園ですが。

>232
伊藤家の餃子ですね!
水・粉→焼き だと手が汚れずに楽でした。

235:名無しの心子知らず
08/02/14 10:07:19 CGivGLda
ノシ 粗食派です(という名の手抜きw)
米粉や小麦粉に、刻み野菜と肉入れたお好み焼きも
うちの子は喜ぶよ~
アレ発覚後半年は、厳密に回転して食費はそれまでの2倍、
もー鬱になりそうだった。
今はかなりの手抜きだが、子は芋をモリモリ食べて標準以上に育ってるw
アレっ子母ちゃんはみんな十分頑張ってるんだから、たまには力抜こうよ!

236:名無しの心子知らず
08/02/14 10:46:30 nMhn4anV
アレっ子持ちだと食費すごいよね。
5大アレルゲン+イネ科全滅のわが子、使用する野菜も有機無農薬栽培のものじゃないと
顔が真っ赤にジクジクしてしまい、本当に大変だった。
今は野菜も普通の八百屋で買ったものでも大丈夫になったけど・・・。
春には4歳になるけど、相変わらず食べられるものが増えない。
せめてイネ科のどれか一つとか、大豆とかokになれば
代替食としての幅も広がるんだけどなぁ。あー、すみません、私も愚痴です。
調理器具とか全て子と別に大人分の食事つくるのも、もう疲れた。
まとめて作って冷凍し、手抜きはしてるつもりだけど。
ちなみにうちも、標準以上に育ってる。
生まれてこのかた、一口も米小麦卵牛乳等を食べなくても、こんだけ立派に成長するんだなぁと
感動するよ。

237:名無しの心子知らず
08/02/14 11:11:12 XclN6AP4
さてと。小学校に説明に行ってこなくちゃ。
保育園に入るときも説明に行ったけど、なんだか気が重い・・・

238:名無しの心子知らず
08/02/14 11:52:58 vMZBOiyv
今朝、水道凍った。
朝一番で旦那会社の解凍機借りてきたけど
次使う人がいるとかいって二時間で持っていかれた。
まだ解けてないよ。
子供はまだ離乳食一日一回だから抜いてもいいけど
私は何たべりゃいいんだよ。
ミルク拒否で母乳しか飲んでくれないし、
卵乳アレの上、米アレ疑いでゆきひかりしか食べてないのに
水出ないんじゃ自炊もできん。
業者呼ぶにもキッチン荒れ放題。
子供は朝からご機嫌斜めでぐずってて片付けも出来ない。
今、パイくわえさせてる間に書き込みしてる…

もうオワタ。混乱して何もやる気でない…

239:名無しの心子知らず
08/02/14 15:15:29 EAQ2M/BY
5ヶ月の娘、完母
昨日、RASTの結果で卵と牛乳に反応が出た。
湿疹はずっと続いているので、赤仕様なのか、アレルギー反応なのか、
まだはっきりしないと言われたけれど。
妊娠中からずっと私の食べ物に気をつけてはいたのに、ごめんねごめんね。

カサカサ肌をケアしながらギャン泣きされて、
私もボロボロ泣けてきました。ごめんねごめんね。
旦那が帰ってくる前までに、泣きはらした目をどうにかします。
チラ裏失礼しました。

240:名無しの心子知らず
08/02/14 15:51:59 5UfdEQPg
>>238
腹減ったら何もする気ないよね。しかも寒いし。
蜜柑とか果物は?
アレじゃなかったら林檎とか。
私も主食が林檎だった時があった……。

>>239
気休めって言われたらそれまでだけど。
うちの子もその頃が滅茶苦茶酷かったです。
カサカサだわ、暑くなったら汁汁が出るわで。
人前に出れん肌だった。同情されるのも辛かった。
でも今じゃ(2歳)普通の肌をしてます。
敏感肌だから乾燥するわ、耳切れするわだけど、0歳時代を思ったらホント綺麗になった。
だから元気出してください。
後旦那に泣き顔見せてもいいと思うよ。
私も何度泣いたことか……。

質問なのですが。
2歳男児マルチアレなのですが、昔は肌の調子がすこぶる悪く、
肌や衣服には粉石鹸が良いと言う事で、合成洗剤を使わずに粉石鹸を使っていました。
食器も赤ちゃん用洗剤を使い、大人の分と分けています。
今は結構肌の調子は良いのですが、皆さん肌の調子が良くても
ずっと粉石鹸(非合成洗剤)を使ってらっしゃるのでしょうか?
2歳児持ちさんに聞くと、もう大人のと同じにして洗ってるみたいなんだけど、
アレっ子としてはどうなんだろうと思ったもので……。
分けて洗うのは正直面倒なのもあるので。


241:名無しの心子知らず
08/02/14 15:53:36 QSu4ewW9
>>238
お疲れさん。アレ持ちは食べ物の件でストックも大変なんだよね・・・
水出るようになったかな?

パックライス備蓄しておくと親も子も楽だよ~うちも初期は米疑いだったから
今も普通のパパッとライスとアレ用米のケアライスのパックは常備してる。
他子どもの飲める野菜ミックスジュースとか食料、お菓子でもう食糧庫w

いつか治ったらえらくすっきりした生活になるんだろうなあと夢見てます。


242:名無しの心子知らず
08/02/14 15:57:56 nkMmQCUE
>>238 復活した?
豆腐とかも口に出来なかったのかなあ。

緊急時の食糧は頭痛いですよね。


243:名無しの心子知らず
08/02/14 16:01:36 rfKYIrnM
>>239
お子さんがアレルギーだったのはあなたのせいじゃないよ
妊娠中にいくら食べ物に気をつけてもアレルギーとはあまり関係ないと言われてるし
ここにはあなたと同じ経験をした先輩ママがたくさんいるから、吐き出したいことや
相談したいことがあったらいつでも気軽に書き込んでね~

うちも今ではすっかり除去食生活に慣れたけど、最初は辛かったなぁ…

244:名無しの心子知らず
08/02/14 16:08:17 rfKYIrnM
>>240
うちはまだ1歳半だけど、服とか食器とか全部大人と一緒ですわ…
0歳の間は赤の服だけネットに入れて溶け残りがつかないようにしたりしてたけど…
そんな感じですこぶる手抜きですが、肌状態は1歳過ぎてから結構調子いいです
昔の引っ掻き傷だらけでじゅくじゅくだったのが嘘みたいだ…

245:名無しの心子知らず
08/02/14 16:48:08 pRdzco10
小麦アレルギーの1歳児だけど、酷くは無かったから醤油は使ってた。
けどやっぱり醤油やめたら、首のアトピーがきれいに良くなったね。

あとお風呂も1週間に1度(下半身は毎日洗ってる)にしてから
肌もつるつる。

小麦が早く食べられるようになりたいなぁ。
あと卵も・・。 

246:名無しの心子知らず
08/02/14 18:01:40 rfKYIrnM
>>245
うちの子は顔をお湯でじゃぶじゃぶ洗うだけだったのを、病院で言われて
石鹸で洗うようにしたら口の周りの湿疹が治ったよ
肌の状態によっては洗わないほうがよかったりするのかな?

247:名無しの心子知らず
08/02/14 19:13:35 x/siFfBR
洗い過ぎで悪化してる場合もあるよ
子供より大人に多いけど

248:名無しの心子知らず
08/02/14 22:15:27 PTFFuc1Y
>>231
URLリンク(www.chateraise.co.jp)

乳卵麦抜きですよ。
でも予約必須だと思います。2/16~取り扱い開始。
って、もうカタログもらってきたかな?

249:名無しの心子知らず
08/02/14 23:01:39 xoudgrhk
>>232さんありがとう、229です。
それやってみる。ギョーザ食べたかったんだー。
数回米粉をつけると上手に出来るの?1回でもOK?
お好み焼きの作り方も教えて下さい、誰か・・・・・。お願いします。
卵、小麦、乳、鮭、落花生、関連品は使えません。
料理が下手な私に力を貸して下さいませんか?

250:名無しの心子知らず
08/02/14 23:33:27 Q7uzEqY0
お好み焼きは卵の代わりにすりおろした芋入れたら出来ますよ。
山芋、長芋、ジャガイモ、里芋あたり使ってみてください。
米粉では作ったことないけど、チヂミは米粉で作るわけだし大丈夫だと思う。



251:名無しの心子知らず
08/02/14 23:41:45 xoudgrhk
ジャガイモならいけそうです!!ありがとうございました。
里芋は以前豚汁を飲んだら顔がぽ~っと赤くなったので多分アウトだと思うんです。

レパートリーがあまりに少なくて炊事が著しく嫌に感じていたところでした。
子のアレが発覚するまでは好きだったんだけどなー・。昔の話か。
愚痴でした。

252:名無しの心子知らず
08/02/15 00:05:41 +CaMVsFC
娘が乳製品アレルギーって病院で言われました。大豆は大丈夫なんですが豆乳を離乳食に使っても大丈夫でしょうか?豆乳は乳製品ではないんですか?

253:名無しの心子知らず
08/02/15 05:10:09 12BE45Vc
>>252
豆乳は大豆を絞ったまめじるだよ。
ただ、なんでも大量摂取はアレルギーにつながるから牛乳代わりに飲ませたりするのは止めた方がいい。

254:名無しの心子知らず
08/02/15 09:12:54 QDQVN2Nn
【食べ物による症状の出方】
URLリンク(odevivi.com) (おでびびはうす)
URLリンク(www.minohonosaru.com)(クシロ薬局HP 皮疹マップ)
URLリンク(www.hajime-net.jp)(はじめのいっぽ)

【お役立ちサイト】
おでびびはうす:アレ基本知識、母乳育児、回転食、除去食、レシピ、アレ商品取扱い店等アレ全般
URLリンク(odevivi.com)
アレルギーっ子の生活 :かくたこども&アレルギークリニックの先生のサイト
URLリンク(homepage2.nifty.com)
食物アレルギーとは:食物アレルギーのメカニズムから最新の情報について(PDF)
URLリンク(www.fukushihoken.metro.tokyo.jp)
学校給食ニュース:学校給食についてのサイト 給食で起こったそばアレルギー死亡事故についても記載
URLリンク(gakkyu-news.net)
滋賀県立小児保健医療センター:アレルギーよくある質問について
URLリンク(210.236.163.192)
日本アレルギー学界:専門医の検索可
URLリンク(www.jsaweb.jp)
アナフィラキシー医療機関:アナフィラキシーについて、アナフィラキシーに関する相談を受け付けている医療機関の案内
URLリンク(www.anaphylaxis.jp)
静岡県立こども病院感染免疫アレルギー科HP
URLリンク(www3.tokai.or.jp)
エピペンをお持ちの方へ
URLリンク(www.epipen.jp)
アレルギー情報館
URLリンク(allergy-j.com)

255:名無しの心子知らず
08/02/15 09:20:39 QDQVN2Nn
食物アレルギー対応のレシピサイト
アレルギーネット
URLリンク(www.food-allergy.jp)
クックパッド レシピサイト アレルギーとかで検索してみて
URLリンク(cookpad.com)
いたやどクリニック アレルギー子の栄養について
URLリンク(homepage1.nifty.com)

これ、前に張られていた個人ブログの中にあった情報なのですが
参考になったので。
アレルギーママのブログって参考になりますよね!
私はミクシ開設したものの、更新できなくて。
ヤフーブログでもアレルギーと検索すると結構いるので
時間があれば参考に覗いてみると良いかも・・・。


256:名無しの心子知らず
08/02/15 12:33:07 JI1uzcNB
がっくり来た。前に小麦が新たにだめになったと愚痴った者ですが、
実は小麦をアレルゲンを除去し始め、しばらくかかったけど
長年良くならなかった皮膚がここ一週間、嘘のように良くなりやっと光明が見えて来たのでしたが、
今度はニューMAー1に反応するようになってショックです…。

最近怪しいと思ってたが確定です。ああ、せっかく痒みも少なく本人も機嫌良く過ごせていたのに、

久々でどうかな…と思い飲ませてしまった私がひとえに悪い。
試すような真似をしなければ良かった後悔と、ニューMAー1までだめな段階まで
乳アレルギーが進んだショックは大きくて、いや次々来るもんだと思いました。

一言また愚痴らせて。

もう嫌だ。

257:名無しの心子知らず
08/02/15 17:24:11 IaejagMD
>>251さん
米粉お好み焼きやったことあるけど、普通のお好み焼きの厚さだと
なかなか火が通らない→長時間焼くとモチモチして噛めなくなりましたorz
なのであらかじめゆでた野菜をみじん切りにして生地にまぜ、
チヂミやクレープみたいに薄く焼いたらうまくいったよ!
この方法だと米粉と水と具だけでも大丈夫。
ただお好み焼きとは別の物になったけど…w

ちなみにこれはまだ子が離乳中期くらいでやってた物なので、
大きい子だと満足しないかも(´・ω・`)
あまり役に立たなかったらごめんね

258:名無しの心子知らず
08/02/15 22:42:48 kBR9k7oA
251です。子は2歳ですが毎日毎日ご飯味噌汁少量のおかず。
野菜、豚肉、無添加調味料のみでの味付けなので変わり映えせず親子ともに(多分ね)
飽きていたところなので助かります。しかも得意料理だったものは除去対象。
キッチンに立つこと自体を苦に感じていました。
うすーいお好み焼き作ってみようと思います。

259:名無しの心子知らず
08/02/16 16:09:39 Z/ZPeyaX
>>253さん 252です。お礼遅くなりましたがありがとうございました。

260:名無しの心子知らず
08/02/16 22:37:41 3QHzckSC
シャトレーゼの乳卵小麦粉不使用ひな祭りケーキを予約してきました!
教えてくれた奥様ありがとうございました~

261:名無しの心子知らず
08/02/17 22:15:23 ARKnl4oZ
251です。お好み焼き作りました。私はおいしく食べました。
しかし子供二人はあまり・・・といった感じでした。
下の子は多分お腹が空いてなかったからかな。

昨日めれんげでやってた大根餅ってのもやってみようと思います。
見た人いるかな?
食べられる食材でいかに手軽に(ココ重要)美味しいものが出来上がるかが
除去食を長続きさせられるコツじゃないかなーと思い続けている。
料理に自信をホント無くしたし、毎日3食考えるのがマジきつい・・・・・

野菜ばっかり食べてると便通は良くなるけどね。

262:名無しの心子知らず
08/02/18 09:37:40 ytRQlXlY
>261
米粉や片栗粉、上新粉などでつくるお好み焼きは
可能なのであれば、花かつおなどを生地にたっぷり入れると
おいしい。
大根餅は、普段に作っているけれどアレ対応というメニューという
感じもなく食べてる。
ただ、餅っぽくなるので喉につまらないように注意したほうがいいよ。

>255さん
ヤフーのアレルギー母のブログにメニューを公開している人がいて
参考になりました。
自分もmixやってますが足跡ついて面倒でFO中
自分はYOU CAN *UN (迷惑にならないよう一応*で伏せてみた。)
というサイトを見てました。

263:名無しの心子知らず
08/02/19 00:49:54 HFhCf6o7
4ヶ月の赤ちゃんがいます
保健士さんに、来月くらいから離乳食を始めたら?
と言われていますが、離乳食を始めるのが怖くて…
できるだけ遅く離乳食始めたほうがいいのでは?
と思うのですが、どうでしょうか。始めたほうがいいのかなあ。
ちなみに今は完母で、軽い乳児湿疹とあせもくらいです。
私はアトピーアレルギー持ちです。
五大アレルゲンは大量に食べないようにしているくらいです。

264:名無しの心子知らず
08/02/19 01:36:27 a3Q4zuP+
?5ヶ月からって…
確か昨年度から全国的に離乳の指導内容がWHOに準じて変更されてますよね。
生後6ヶ月までは母乳かミルク以外与えるべきではない、て奴です。
厚生労働省のお達しで行政の保健師も乳健ではそのように指導内容を変えてますよ。
実際私(と昨年産まれた子)の受けた健診でも早速「変わったんですよ」と
新しい要領で指導してましたよ。

265:名無しの心子知らず
08/02/19 09:33:42 IHNTg6sG
案外保健婦さんとか栄養指導の人って情報古いよ。
去年、離乳食が中期にさしかかろうかと言うときに、これから先なに食べさせていいんだか
プチノイローゼみたいになって、健診のときに栄養相談をお願いしておいたら、
指導者は粉ミルクメーカーの人だったんだけど、ぜんぜん話が通じない。
月齢だけ見て「もう3回食の時期でしょう」「果汁もあげてないの?」
「粉ミルクや母乳では栄養が足りなくなるからフォローアップミルクや乳製品で効率よく栄養補給をウンタラカンタラ」
多重アレルギーのわが子に対して、アレルギーのアの字も理解してないようなトンでも発言満載されたorz

生まれたときから兄弟丸ごとお世話になっていて、上の子の持病で集団検診の保健婦に嫌味言われたことすら
自分のことのように怒って自治体に苦情を言ってくれたお医者さんのところで受けた健診だったから
栄養指導の人にも過剰な期待を寄せていたのはこっちの勝手なのかもだけど、あまりにひどかった。
後で聞いたら、健診当番医に自治体のほうから勝手に割り振ってくるのでお医者さんとは関係ないんだとか。
一応、お医者さんと自治体とメーカーのほうには「情報古杉」「いい加減な指導するな」と愚痴っておいた。

まあ、このスレとアレ仲間に支えられてがむしゃらに作り続けていたら、あっという間に過ぎていたけどね>離乳期
あのときのがっかり感は忘れられない。

266:名無しの心子知らず
08/02/19 10:31:05 HFhCf6o7
>>264
>>265
ありがとうございます
やっぱり5ヶ月は早かったんですね。
相談してよかったです。
怖いので、一歳まで離乳食はじめたくないってのが本音ですが
それじゃあ遅すぎるかな
離乳食を始めるきっかけってなにかありますか?

あと、その保健師さんにフォローアップミルクも進められました。
なんかすべてが疑わしくなっちゃいました…

267:名無しの心子知らず
08/02/19 15:04:34 r9d9Y7/v
>>266
本人にアレがあるわけじゃないのに、遅く始める必要はないと思うけど。
きっかけがないと始められないというなら
何か本を買ってきてその通りに進めてみたら?

怖いから~させたくない、ばかりでは育児できないよ。

268:名無しの心子知らず
08/02/19 16:23:49 zLStcnms
>>266
育児本どおりの離乳食はじめたらいいんじゃないかい。
うちのマルチアレの子供は肉・魚・大豆etcのたんぱく質がぜんぜんとれなくて
今じゃ低身長スレの住人だよ。
まぁ、体重はそこそこあるからホルモンの問題なのかもしれないけど。
勝手な除去はほかの弊害をまねくかもしれませんよ。

269:名無しの心子知らず
08/02/19 17:10:26 QkfNBaAe
アレがあるかどうかは調べたかどうか書いてないし母乳で反応しないからアレじゃないとは
言い切れないかも。
家の下の子も完母でクラス4の乳アレだけど私が乳製品とって授乳しても反応ナシだし。
それに自身にアレがあるなら遺伝も気になって慎重になるのは理解できるな。

>266
家の上の子が数値振り切り卵アレだったから下の子の離乳食も慎重になってしまって結局
始めたのは8ヶ月だったし卵なんて最初の一口食べさせるのを決心してから実食させるまでに
上の子が反応した時の蕁麻疹だらけの姿が頭をよぎってなかなか踏ん切りつかなかったもの。

あなたが躊躇しているのは親の勘が働いているのかもしれないと思って他の赤ちゃんの進捗状況に
焦らずに自分が納得した時に始めたら良いんじゃないかな?
極端だけど世の中には西原式というものもあるわけだし。
ただアレ確定でないなら多少時期を先送りする程度は良いと思うけど自己流の除去は避けてね。

それと完母との事でちょっと気になった事が。
家の下の子は生後2ヶ月以降完母なのですが9ヶ月の時に久し振りにミルクを飲ませたら
蕁麻疹出て意識朦朧アナフィラキシー一歩手前だと言われました。家の姪もそうでした。
完母の人が全てそうとは限りませんが産院でミルクをあげていて久し振りに乳製品を
与える時には他の食材以上に気を付けてあげてください。

270:名無しの心子知らず
08/02/19 17:40:30 Pakk/w4H
保健師は情報古い、ホントそう思います。
アレルギーを少しでも疑うのであればかかりつけに相談しながら慎重にした方が
いいと思う。
検診の時に子供はアレルギーだから月に数回小児科受診して逐一相談しながら進めてます
と言ったら「そういう状態であればこちらからは何も言う事無いようですね(笑)」
と相談はさらっと終わった。
保健師と医師は全く違うものだから検診には差ほど期待していない。
まぁしょっちゅう病院通いして不安は全てかかりつけに言ってるからなんだろうけど。

271:名無しの心子知らず
08/02/19 18:16:36 O0vMdZgQ
ADHDと重度食物アレの
関連性を指摘した
論文たくさん出てるね。
言葉が遅いのが心配だ。

確かに、自分が子どもの頃
食物アレの子は
苛められやすく、鈍くさかった・・・

272:名無しの心子知らず
08/02/19 19:21:27 xcuBwaf7
>>268
この時期に栄養が偏ったり不足したりしても
それだけで低身長固定にはならないと思う
一時期、成長が遅れてもその後、状況が改善されれば
すぐに取り戻せるもの
もちろん限界点はあるけれど

何か別の要因もあるんだよ、きっと

273:名無しの心子知らず
08/02/19 20:54:56 L3CpNHq0
>>266
フォローアップミルクは特に必要ないよ。
乳アレならば乳アレ用粉ミルク(MA-1等)を続行させればいいし。
乳アレがなければ離乳食が進んだ時点(1歳すぎ)から牛乳を飲ませれば。

274:名無しの心子知らず
08/02/20 10:18:48 zKgwLKVn
>269
うちがまさしく久しぶり粉ミルクでアナフラキシーショックを起こし
私も何が起きたのか全く分からず、救急車を呼びました。

>266
西原式を一度読んでみたほうが気が楽になるかもしれませんよ。
離乳食・フォローミルクにも触れてますから。
母親の勘は大事だよ、でもむやみに恐がらずにね。
両方に触れているサイトを貼っておきます。
URLリンク(www.nishihara-world.jp)


275:名無しの心子知らず
08/02/20 10:20:49 elj+Qt6i
フォローアップミルクはアレルギーにかかわらず不必要な代物で、
あれはミルクメーカーの陰謀ですwとまあ冗談混じりに家の主治医も言ってました。

乳アレのある我が子なのですが、ふと気になり
離乳期以後のアレルギー発症の人は乳製品はどうするのか尋ねたら
「代替え品を使うか(ライスミルクや豆乳などの野菜製ミルク状飲料)
人により大人もMAー1などを飲んでいる」
との事でした。

乳アレルギーでは家も同じパターンでした。
>完母、産院で普通の粉ミルクを一回与えられて数ヶ月後二回目に家で与えて発症

産院が悪い訳じゃないし、当時アレルギーが出る事は予想できなかったから
仕方ないとは言え何とも言えない気持ちではあります。

それが一人目で、二人目はかかりつけ主治医と相談して
結局使わずに済みましたが生後(産院入院中)からMAー1使用にしました。
難しいね。

276:名無しの心子知らず
08/02/20 11:41:33 smDdehoz
>>272
ありがとうね。
貧血がすごいんだよ。赤血球が奇形してて。
それが一番の要因なんだと思うんだけどね。

277:名無しの心子知らず
08/02/20 12:30:47 bdHJS1HQ
>>271
いっぱいあったなら、読んでみたいのでリンクして下さい。
PubMedのIDとかでもいいよ。
英語なら、少し時間もらえたらわかる範囲で要約する。


278:266
08/02/20 14:53:51 vrdD8Zjm
>>266です
皆様、いろいろな意見ありがとうございます。
早速西原さんの著書を注文しました。
一番新しい「赤ちゃんの生命のきまり普及版」あたりを読んでみます!
まだ4ヶ月なので、いろいろ参考にして調べてみます。

まだ4ヶ月なので、アレルギー検査はしていません。たしか6ヶ月以降ですよね。
私がそばアレルギー、私の妹が大人になっても卵アレルギーをもっています。
私の母は無頓着な人でした。
妹に卵がはいっている製品を食べさせてしまって
喘息を起こして苦しそうな姿を見て育ったので、
うちの娘には…という思いでいっぱいです。

産院では普通の粉ミルクで混合でした。
退院してからは私の母乳が出るようになったのもあって、完母です。
が、3ヶ月の時に、母乳を半日あげれらない日がありE赤ちゃんをあげたら
湿疹がでて便秘になりました。気をつけないといけないですよね。

279:名無しの心子知らず
08/02/20 16:29:37 smDdehoz
>>278
なんだか方向が間違ってるような気がしないでもないが頑張れ

280:名無しの心子知らず
08/02/21 09:20:57 g+7e7ES6
>>269

家の下の子は生後2ヶ月以降完母なのですが9ヶ月の時に久し振りにミルクを飲ませたら
蕁麻疹出て意識朦朧アナフィラキシー一歩手前だと言われました。家の姪もそうでした。
完母の人が全てそうとは限りませんが産院でミルクをあげていて久し振りに乳製品を
与える時には他の食材以上に気を付けてあげてください。


おそレスすみません。
うちがまさにこの状況で以前ミルフィーにもがっつり蕁麻疹が出ちゃったクチなんですが、
産院であげていた→その後完母→久しぶりにミルク飲ませて重篤症状、
というのは良くあることなのでしょうか?それはどうしてでしょうか?
ググっても分からなかったので恐れ入りますがお分かりになる方教えてください。

281:名無しの心子知らず
08/02/21 13:26:03 cj+22zru
>>280
良くあるかどうかは不明だけど、ここでも続いて他の同じような人の実例があるね。

何でかと言うと即時型アレルギーの機序によるもので、
一回目に抗原(アレルゲン)が入る→抗体ができる→二回目にアレルギー反応が起こる
から、だよね?そういう話ではなくて別に聞きたかったかな?
ググる以前に基本知識だと思うから、「アレルギーとは」でググって調べてみるといいかも。

282:えるもん
08/02/21 15:39:44 jxG31zoa
6ヶ月になる娘がたまごと小麦アレルギーです。
ここでみなさんにお聞きしたいんですけど、子供がアレルギーもちだと、
(自分が授乳中ならなおさら)アレルギー対応食品を買わないといけなくて、
食費ってかなりかかりますよね?
で、みなさん方はどういったところで購入されてますか?
たとえば小麦不使用のしょうゆとか米粉、たまご不使用のマヨネーズとか。
ネットで検索するとそれなりのところはでてきますけど、
送料だってかかるし、どこかもっと手軽で安価なところはないんでしょうか・・・。
一番いいのは自分の足でいけるところなんですけどねえ。
なかなか少ないですよね。
どこかオススメのところがあったらぜひ教えてください。
たとえば○○のスーパー・薬局ならアレ対応のものが揃ってるなどなど。
ちなみに私は広島県在住です~。よろしくお願いします!

283:名無しの心子知らず
08/02/21 16:28:48 YUCZCvIR
>282
医師の指導にもよると思うけど、うちは母乳でも親の食事制限はなかった。
多少卵を控えてください、くらいしか言われていない。
うちの子は重篤な反応を起こしていないからかもしれないけど。

うちの医師は、親が食事制限をして精神状態が悪くなるほうが子供にとって問題、
母乳が出なくなったら乳アレルギーの子は死活問題、
離乳食で直に口にするより、母乳を通して子供に摂取させたほうがショックが少ない、
多少の湿疹で済むなら難しく考えてイライラするより、母親の笑顔が子供にとって一番のご馳走です。
って、言われた。
自分もあまり深く考えないから、いわれたとおり気楽にやってた。
「完全除去を」って指導されてないなら、多少の混入くらいならって気楽に考えてみれば?
実際、1歳まで大豆小麦除去を言われていたわが子は、10ヶ月くらいで様子見ながら
「調味料程度ならOK」と言われたし、それが母親ならなおさら必死になる必要はないように思う。

うちは子供のアレルギー対応ものは主に赤ちゃん本舗に車で買出しだけど、
近所のドラッグストアはすべて対応製品の有無はチェックした。
実際は買ったことがないけれど、近場に買えるところがあるだけで気持ちは楽になる。
あとは、手作り。
卵抜きのお菓子や、アレルギー別調理方のアイデアなどはレシピはネット上にたくさんある。
お金かけずに食べる方法はいろいろあると思うよ。

284:名無しの心子知らず
08/02/21 23:08:32 P+TuFrfs
>>282
生協。

285:名無しの心子知らず
08/02/22 09:08:38 1tbeDSYA
>>281

解説ありがとうございました!
その基本は分かっていたつもりですが、実際自分の子供に起きたことと
結びつけて考えることが出来ていませんでした。お恥ずかしい。

というのも、産後1ヶ月弱は混合だったのですがその頃に出ていた湿疹より
完母後に久しぶりにミルフィーを飲ませた時の方が重い蕁麻疹だったんです。
で、どうして??と不思議に思っていたのですが、
一旦母乳になった間に身体で抗体が出来ていたからってことなんですよね。
当たり前のこと聞いてしまってすみません。ありがとうございました。

286:名無しの心子知らず
08/02/22 16:39:23 fPtkG+a0
>>285
281です。そんな感じかと思いますが、
もっと正確に言うと、1回入ったらその時点で抗体はできてしまうのです。
ただ症状の出方は、抗体ができたらすぐ激烈な症状が出るとは限りません。
(RASTスコアの数値=症状の強さではない、とここではガイシュツな話ですよね)

ですからもし乳アレがもう診断されているなら、
最初の混合の時期にすでに抗体はできてたと思われます。
しかし低い時点では数値に出ない事もままありますし、
(クラス0=あくまでたとえば基準値0.35以下というだけで、それはマイナスを意味しない)
まあしかし、だから何だと言う事もないので、、まあスルーして下さい。

もうひどい症状が出ないといいですね、うちは皮膚がひどいタイプです・・・
お互いがんばりましょうです・・。

287:名無しの心子知らず
08/02/22 20:46:02 vXw7JMT2
> フォローアップミルクは
> ミルクメーカーの陰謀ですw
最近、これ系の商品多過ぎ.。:*゚・(ノД`)・゚+:。.

288:名無しの心子知らず
08/02/24 14:31:04 pqDBiCos
検査の数値上は米アレはないはずなのだけど
離乳食はじめてから明らかに湿疹が悪化している気がする。
医師に相談しても米アレはないから大丈夫の一点張りだし
一度、主食を他の穀物に変えて様子見ようとキヌアを購入。

ネットで検索してキヌアを炊飯器で炊くところまでは上手くいったのですが
その後、米と同じ要領で10倍がゆを作ったところ
おかゆというよりスープのような薄い液体が出来上がってしまいました…
どなたかキヌアでおかゆを作ってる方いたら
どれくらいの水分量で作っているのか教えていただけるとありがたいです。

289:名無しの心子知らず
08/02/24 15:43:14 zuzkajGA
>>288
うちの子も血液検査では米の反応はなかったけど、
重湯小1だけで反応を示し、ブリックテストをした結果米アレでした。
だもんだから、血液検査(をされたのよね?)で反応無しでも
アレの可能性はあると思います。
キヌアのお粥の件はごめんなさい、作ってないから判らない……。

私も質問なのですが。
2歳になったので、血液検査をしたら、卵・小麦・じゃが芋に加え、
ダニ・ハウスダスト・カビにも反応がありました。
カビ等に反応って事は、チーズは食べさせないほうが良いんでしょうか?
カビ(カンジダ)の餌は砂糖や果物ですよね。
て事は、砂糖は甜菜糖とかに変えて、果物も厳禁なんでしょうか?
でも、子供もお菓子や果物も食べたいだろうに……。と色々悩んでしまう。
そこまで皆さん厳密にされていますか?

3,4歳位になったら、IgEの値はましになるのかな……。

290:名無しの心子知らず
08/02/24 22:15:42 E3c7D9v+
>>289
ダニ・ハウスダスト・カビに関しては、空気中に漂ってるのを吸い込んだり
肌に触れた時に症状が出るのであって、食べることは想定外だと思う
おつまみコーナーにあるようなカビ入りチーズって風味が独特で臭いから、
アレルギー関係なく2歳児は嫌がって食べないと思うな…
子どものおやつになるようなナチュラルチーズにはカビ入ってないから大丈夫だよ
「カビの餌になるから砂糖・果物もダメ」って、なぜそんな発想になるのか
悪いけどよくわからない
アレルギー関係なく、カビが生えた果物や砂糖は子どもに食べさせないよね?
口に入れる時点でカビ生えてないなら問題ないのでは?

291:289
08/02/24 23:33:55 zuzkajGA
>>290
アレ関係の本を読んでいたら、カビに反応がある人は
体内でのカビ(カンジダなど)の餌となる砂糖・果物・炭水化物(これは過剰摂取を避けましょう)は
食べないようにしましょう。と書いてあったんですよ。
だから、これらも食べたら駄目なのかと思った……。
私が過剰反応しすぎなのかな……。
チーズはカビ製品だと思ってたけど、違ったんですね。知らんかった。

292:名無しの心子知らず
08/02/25 00:40:00 e31SsUri
>>291
イーストコネクションでぐぐるといろいろでてくるんじゃないかな。
そこまで制限するのは厳格除去派かな、きっと。
うちも血液検査に出ない米アレ。
砂糖はてんさい糖ですが、4歳だし菓子類はかなり食べてますよ。

キヌアはお粥じゃなくて雑炊でもいいんじゃない?
つぶつぶ雑穀スープって本オススメ。

293:名無しの心子知らず
08/02/25 00:43:59 e31SsUri
>>288さんへのアンカーいれ忘れました。
すいません。

294:名無しの心子知らず
08/02/25 14:06:59 WneeyHjF
砂糖や果物・炭水化物が消化されてできるブドウ糖・果糖は確かに腸内のカンジダの
餌にもなるけれど、人間にとっても大切な栄養源だから完全除去は無理だよね…
今まで普通に食べさせてきて、特に症状が悪化したりしなかったんなら、血液検査に
出たからといって急に除去始めなくてもいいんじゃないかな?
逆に、今まで湿疹や喘息などに悩まされてきたのが、除去したら全部治った!
とか、はっきり効果があるのなら食べさせないほうがいいんだろうけど…

295:名無しの心子知らず
08/02/25 14:48:40 C0QGHc6F
質問させていただきます。一歳二ヶ月の女、たまごと牛乳アレルギー持ちです。7ヶ月の時に蕁麻疹が出て、それからアレルギー除去の食材にしてました。
今日、再検査の結果が出たのですが、たまご牛乳共にレベル1上がってると言われました。自分の食事の与え方が悪かったのでしょうか? どうして数値が上がってしまうのか教えて下さい。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch