08/02/22 22:13:56 kB5fW+c1
>すでに前の学校で役員をやったのに、
「でもここの学校ではまだですよね」って言われたときは、
軽く殺意を覚えた。
当然のことを言ったまでだと思うけど?
こんなことで殺意を抱かれちゃたまんねーな。
651:名無しの心子知らず
08/02/22 22:47:15 CxGqPPEu
>>650
どこの学校だろうと1回やっていれば責任果たしたことになるでしょ。
転校先の学校のPTAが各保護者2回をデフォとしてなければ。
652:名無しの心子知らず
08/02/22 23:37:19 f7TxyX8K
っつか。
役員とか意味あんの?
何やってるかも知らない。
あんなもんなくしても学校まわるんじゃないかと。
その辺どうなんでしょう。
なくてはならない存在なわけ?どっかの祭りみたいに、やらなきゃいけないようなアレ?
どうなんでしょ、経験者の方。
653:名無しの心子知らず
08/02/22 23:39:49 Prmgu9gX
なるほど。
転校したら「前の学校でやりました~」と言えば良いのね。
嘘でもバレないもんね。
654:名無しの心子知らず
08/02/22 23:43:30 XFb7uqkq
転校した先の学校が小規模で
みんな役員を3回やっている人ばかりだったから
断れずに引き受けた人を知っているよ。
ちなみにうちの学校は、中規模で一人一回がお約束。
655:名無しの心子知らず
08/02/23 00:30:56 jV9+Fn71
>647
むしろ学校にとけ込み、友人知人を作る良いチャンスかと・・・
転勤族妻の友人は、新しい社宅に引っ越しするたびに
そう説得されて社宅の役員(町内会の班長)を引き受け
実際それで馴染んでいっているらしい。
だから彼女もそう言って 次の転勤者を説得しているとさ。
656:名無しの心子知らず
08/02/23 07:49:58 Qh7Laf2Y
>>651
え~?!
転校しちゃったら経験なんて意味ないでしょ。
残念ながら。
>>652
それは学校によって結構違うんじゃない?
役員総会の時にそのまま発言してみるといいよ。
それで役員制度廃止になるかもしれないし。
657:名無しの心子知らず
08/02/23 08:13:41 M9oqjFPu
>>652
うちの学校の場合は運動会や通学路での監視(?)がなくなりそう
いずれにせよ勉強には関係ないじゃない、と言われればそこまで。
何もやらずに文句だけは言うんじゃなくて
実際に経験して自分で変えていったらどうでしょうか?
658:名無しの心子知らず
08/02/23 08:55:55 0mCPV4Pm
>>651
>>656に同意。
転校前の学校で役員やりましたwって。
そんなこと言って逃れようとする人いるんだ・・・
659:名無しの心子知らず
08/02/23 09:33:23 q4VsFQ9R
私も前の学校(デトロイトで)でPTAやりましたよ。
でも、それ通用しないというか、そんなの関係ないと私も思ったので
何も言わなかったし、逆に言ったら、じゃ経験者だし
それを生かして!とか言われそうだったしね。
>>655
そう気持ち切り変えればいいんだ、そうか・・・。
けど、なんかこう、なんて言っていいかわからないけど
独自の雰囲気があり、その中に入っていけるかも不安で。
でも友人作るチャンスと思って切り替えます。
660:名無しの心子知らず
08/02/23 10:14:05 r9vrbPGr
転校前のPTA役員の経験は転校後には関係ないというのは
転校先の役員経験ゼロの親が自分に役員が回ってくるのを
防ぐためとしか思えない。
だいたい前の学校で役員やりました、というのを
初めからウソだと決め付けるような人たちなんだから・・・ヤッテランネ
転校先の学校では短期間しかお世話にならないんだから
もう役員なんてやらないわよ。
入学当初から6年間どっぷりお世話になってる未経験親が役員やればよし。
661:名無しの心子知らず
08/02/23 11:04:28 Uccj85AB
役員関係の話は移動よろ
>>646
662:名無しの心子知らず
08/02/23 11:40:52 ViPEguXW
【育児】★★PTA役員なんて絶対に嫌!★★その9
スレリンク(baby板)
学校・子ども会の役員part16【幼稚園不可】
スレリンク(baby板)
663:名無しの心子知らず
08/02/23 13:23:15 cUt6R52g
最初の保護者会と4月にかかってくる家の電話に出なければいいんだよ。
役員にならなくても悪口言う人はほんの一部だし、子供本人には影響がない。
役員経験者より。
664:名無しの心子知らず
08/02/23 14:59:10 wxKtagAg
>>663 うちの学校はそうはいかない。
役員選出の日に出席しない人は委任状提出が必須だし、
委任状を出した=役員免除じゃないし、
委任状を出さずにばっくれて欠席した場合は
司会に一任(=選ばれても文句言わない)という
決まりがあって、あらかじめ文書で通達されてる。
立候補者がいない場合は未経験者内でクジ引きだけど、
本人がいなかろうがかかってきた電話に出なかろうが
いったんクジであたってしまったら役員決定。
それが嫌な人は出席してコレコレこういう理由で
できませんと説明し、了解してもらうしかない。
母子家庭でも旦那が単身赴任でも免除されない。
同居の両親2人が要介護の人と、耳が不自由な人は
本人の免除要請を受けて満場一致で免除になったけど。
それでも毎年ゴネる人はいて大変みたい。
私は1年目に見事にクジで当たって役員しました。
665:名無しの心子知らず
08/02/23 19:29:27 bNWUm/3A
委任状出して保護者会欠席したら役員になっちゃいました。
でも働いてる人はたとえ週2~3日のパートでも役員免除なんだよ。
腑に落ちないね。
666:名無しの心子知らず
08/02/23 19:32:34 h/0eTCyN
うちの学校は正社員でも免除は無いな。
家族に要介護の人や病人がいれば免除があるけど。
667:名無しの心子知らず
08/02/23 19:39:47 0mCPV4Pm
>>665
それはゆるい学校でいいね。
668:名無しの心子知らず
08/02/23 20:45:43 Qh7Laf2Y
うちなんて母子家庭だろうと父子家庭だろうと介護していようと
障害者だろうと容赦ないよ。
669:名無しの心子知らず
08/02/23 21:27:04 KLjZD/GM
小5にもなると、人間関係も複雑になってくるね。
息子の話を聞いて、いろいろ相談に乗ったりアドバイスしたりするけど、
これは結構対応が難しい・・・。
670:名無しの心子知らず
08/02/23 21:43:39 l5CNP7cI
自分も転校3回、役員も各学校で1回づつやりました
しかも2回は(今回も)委員長です
今回6年ですが、転校4ヶ月目で「来年お願いします」といわれました
「もうみんな何かしらやったので」と言われました
「皆さんの名前も分かりません」といって断ろうとしましたが
「大丈夫です」って言われました
確かに一気に覚えたけどね
671:名無しの心子知らず
08/02/23 22:53:33 Z5oK5dK0
今年度の役員総会(各委員の委員長・各クラス学級委員で構成)で
実際にあった話ですが、6年で転校してきてやはりクラスのほとんどが
役員経験者のためどうしても何か引き受けねばならない立場の方だった
人が学級委員を引き受けたそうですが、その人が今年度最初の役員総会で
転校生の親が引き受けなきゃいけないと圧力をかけられた!と恨み言を
ぶちまけたそうです。
そういうことあっても、やはり来年度も絶対5~6年の転校生の親は
何かしら引き受けなきゃならないでしょう。
逆に人間関係のしがらみがなくていいかもしれませんよ。
知らない氷人利用して悪者に仕立てようとする人絶対いるだろうけど、
子供が大きくなると成績の悪い子の親でボスママ気取りなやつほど
必死に徒党を組んでますから。
672:名無しの心子知らず
08/02/24 11:26:32 QMPud0TN
前回の役員さんからの申し送りがしっかりしてて
「何かわからないことがあればいつでも連絡ください」
っていうスタンスの学校なら、転校してきて突然役員になっても
それほど苦痛にはならないと思うけど。
保護者の質の問題かもね。
673:名無しの心子知らず
08/02/25 07:53:57 FeYTfAh5
子供ひとりにつき1回の原則を思えば引越し組みは
どうしたって昔の役員歴なんて消えるの当然でしょ。
6年生までに引越し予定のある人は大概低学年のうちは
やらないか諦めるのが普通だと思うけどね。
転校してきた学校で
「わたし○○小学校でPTA会長でした」なんて言ったら、
じゃあこの学校でもヨロシク♪ってなことになりかねないと
思うけどねw
674:名無しの心子知らず
08/02/25 09:57:31 kDzJreM4
>673
子ども一人につき1回の原則ならば、
転校したって禊は済んでるはずじゃないの?
各家庭に対する負担を考えたら、すでに一回済ませたのに
転校したからリセットね。は、おかしいでしょ。
その地域に居て、一回もやってない人がまず優先だと思うけど?
会長職までするくらいならもともと熱心なんだろうから、
次の学校で任されるのもある意味納得だけどね。
675:名無しの心子知らず
08/02/25 12:27:50 1jGGso2j
「子供一人につき一回の原則」って、みんな勘違いしすぎw
「『この学校において』子供一人につき一回」なんだから
他所でやってたかどうかなんて関係ないに決まってるじゃん。
大体「禊」なんて言っちゃうような>>674は、さぞかし学校で浮いてるんだろうね。
676:名無しの心子知らず
08/02/25 14:26:54 R88k/F+k
まあ、お母さん方に「思いやり」があるかどうかの違いだろうね。
前の学校で委員済まされたの?それはおつかれさま、
コチラの学校では未経験者が引き受けますのでご無理なさらないでね、になるか、
前の学校で委員済まされたの?はぁ、言い訳ですか。
コチラの学校はコチラの学校でルール違いますから、仕切り直しましょうね、になるか。
厳密に言えば、
「前の学校ルールを持ち出す」のも筋違いなら、
「今の学校の暗黙ルールを初年度に了承していない者に押し付ける」のも
同じくらい筋違いなわけだから。
677:名無しの心子知らず
08/02/25 14:40:32 AQP1/sWv
>>673とか>>675はちゃんと役員やったんだろうか・・?
自分のノルマwを果たしていない者に限って他人に厳しいこと言うんだよね。
ちゃんとマジメに役員やれよ。
私は転校してきた子の親には優しくする予定。
もう自分は役員終わってるから転入者がやってもやらなくても関係ないし。
678:名無しの心子知らず
08/02/25 14:47:18 6WqfvNpk
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
675が極々普通のことだよね。
うちも6年にあがるとき、新生児を連れて転勤になったけど、
新しい学校に入ってしばらくしたら、謝恩会係頼まれたよ・・・
前の学校では広報部長もやったけど、前の学校のことは
今の学校では無関係なのが常識だと思ってるので、いつも赤を抱いて
係会に出てるよ。
大変だよ・・・
679:名無しの心子知らず
08/02/25 14:52:36 AQP1/sWv
どうして普通なのか全然理解できない。
自分が役員やった経験があってその大変さが分かっていれば
転入者であろうと1人で2回やるのは大変だとわかるはずなのに。
転入者がやっても構わないと思っている人ならケチをつけるつもりはないけど
そうでない人なら、未経験者が他にたくさんいるのに、転入者に押し付ける方が
おかしいと思うのが常識だよ。
680:名無しの心子知らず
08/02/25 15:22:39 6WqfvNpk
転入者に押し付けるんじゃないよ。
前の学校でやっていても、新しい学校にきたら、その学校の他の未経験者と同等だと思う。
役員って、子どもがお世話になる学校や子どものためにやるものだと思ってるから。
681:名無しの心子知らず
08/02/25 15:37:20 kDzJreM4
>680
転校する側からすれば、
>その学校の他の未経験者と同等
ってのがおかしいと思うんだよ。
まず、その地域で一回も経験のない人から考えましょうよ。と。
子どもが小学生で居る6年間の内、一回は役員になりましょう。が、最低条件の中で、
学校が替わったからもう一回。これは、単純に負担が2倍でしょ。
子どもがお世話になる学校が2ヶ所になるから、
2ヶ所とも奉仕しなさいということなんだろうけど、
各家庭の負担を考えたら、簡単に言えないと思うけどね。
まして、転校で前年度の経験がなかったり地縁のない状況からお世話係になるって、
結構負担が大きいよ。
各学校で最低条件が違うから、机上の空論にしかならないだろうけど、
2度も3度もやる羽目になるのは、こりごりだ。
682:名無しの心子知らず
08/02/25 15:45:51 6WqfvNpk
>>681
>まず、その地域で一回も経験のない人から考えましょうよ。と
ああ・・・それはそうだ・・・「同等」は言い過ぎた。
私も転勤族なので、まずはそちらから考えてほしい。
でも、頼まれたときに「前の学校でやったので」と逃げるのは違うと思うんだよなぁ・・・
子どもがお世話になるんだから。
要は、お互いの歩み寄りなのかなぁ・・・
私も2度も3度もやりたくないのが本音だけど引き受けた。
「全員何かしらの役をやって、もうやってないのがあなたしかいない」といわれたから。
引き受けたけど、何かうまく言いくるめられた気も・・・
683:名無しの心子知らず
08/02/25 15:53:41 kDzJreM4
こちらでまだやったことがない人が居ますよね?なんて直接表現できないから
「前の学校でやったので(やってない人から回して下さい)」と断ってる。
684:名無しの心子知らず
08/02/25 16:09:17 yyG654B2
【育児】★★PTA役員なんて絶対に嫌!★★その9
スレリンク(baby板)
学校・子ども会の役員part16【幼稚園不可】
スレリンク(baby板)
685:名無しの心子知らず
08/02/25 17:23:32 a7oDlK4y
習字用の黒いスモックを持たせ、洗濯で落ちると言う墨汁を使わせてるのに、
後ろの席の子にやられちゃったよ・・・
娘が椅子にかけてた上着と椅子に墨汁をこぼされて、
上着、背中、ズボンのお尻部分を真っ黒にして帰ってきた orz
染み抜き方法を検索して頑張ってみるけど、
どれもあんまり期待できそうにないね。
後ろの席の子に文句言ってやりたいけど、
わざとこぼしたわけではないだろうし、
小学生の習字なんてお互い様だからしょうがないよね。
はぁ~。
686:名無しの心子知らず
08/02/25 18:52:43 DghSxOfd
>>685
もうそれはしょうがない。
今度からその洋服を習字用にしたらいいと思いますよ。
687:名無しの心子知らず
08/02/25 19:07:13 K4rfFMv0
習字と絵の具の日は気をつけよう
688:名無しの心子知らず
08/02/25 19:24:24 ATMznhX7
うちなんか、図工と習字の日は変なファッションだと
みんなに言われ続けたけど、4年になって
みんなも真似をしだしたらしい。
穴の空いたジーパンに、普段着ないお古のトレーナーなど…
689:名無しの心子知らず
08/02/25 19:27:39 bu7F0N9/
工作はともかく習字は夏にして欲しいわ。
>>685さんも夏ならもっと被害は少なかっただろうし・・・って無理かw
690:名無しの心子知らず
08/02/25 19:47:01 vXt6Sc4U
いっそ雨合羽着用がいいかも。
691:名無しの心子知らず
08/02/25 21:24:09 VrNICOpk
うちも習字の時は、すごい変な服w@3年女子
でも週に立て続けに習字絵の具なんかあると、
習字コーデネート1組じゃ足りないんだよなぁ~
それに夏服用、冬服用、春秋用考えると
娘のクローゼットは変な服だらけに…w
692:名無しの心子知らず
08/02/25 21:31:30 3TFAkEjw
友達の家に行ったり、約束して遊んだりしたことないのは変でしょうか
平日は6時頃まで学童なので土日と言う事ですが、4年生ならもう少し出歩いてもいいよなぁと思う
学校で話したり遊んだりする子はいるらしいんですが
サッカーとか野球のチームにも入りたがらない
休みの日に外で遊ぶ声を聞いても別にどうって事ないってふうでゲームやってるし
このまま彼はヒキの道へと進むのでは・・・なんて考えすぎ?
693:名無しの心子知らず
08/02/25 21:50:56 bTQhmJfB
>692
単に一人の時間が好きなだけじゃないの?
学校でも友達づきあいしないとかなら問題だろうけど、
学校や学童でちゃんとお付き合いしてるなら家でくらい
好きに過ごしてもいいんじゃないの?
一人が好きなのとヒキとは全然違うし。
694:名無しの心子知らず
08/02/25 22:30:03 3TFAkEjw
>>693 ありがとうございます。
自転車で遊んでる子達の横を素通りしてくるのを見たりすると(気が無いので向こうも声もかけないし)
これでいいのかな なんて・・・ま、追い立てて行かせることもないですよね
学校でも大人しい友達と目立たない所で遊んでるような子なので 静かにしていたいのかもしれない
695:名無しの心子知らず
08/02/25 23:49:05 Sz6oSZjl
うちも帰宅後はめったに遊ばないよ。
公立なのにバス通学するほど学区が広くて
なかなか行き来できないのもあるけど。
たま~に放置子がアポなしで来るだけ。
学校では仲良しの子もいるし朝授業が始まる前とか
休み時間にたっぷり遊んでるみたいなので心配してない。
692さんのお子さんも学校に楽しく通ってるなら心配ないと思います。
696:名無しの心子知らず
08/02/26 08:30:31 3dUgvbPI
うちは毎日遊ぶな。
ほとんどの子どもが複数の習い事をしているので都合の合う子と日替わりで遊んでる。
ほとんど外遊びで天気の悪い日には友達のうちか自分のうちで遊ぶよ。
697:名無しの心子知らず
08/02/26 09:25:23 Tx2Pyxcb
>>692
学童に同じ学年の子がいるならいいとは思うけど、
ちょうどうちも4年男児なので気になったのは、
この頃、気の合う友達っていうのがだんだんはっきりしてきてるから、
放課後を学童に縛り付けちゃうと、学童がマンモスならいいんだけど、
少人数のところだと気の合う子と出会えなくて、ちょっと辛いかな?というところかな?
と言っても、私自身が小学校時代は気の合う友達がいなかったので、
今友達がいないと大変よ!と言うつもりはないんだけど、
子供を見ていると、気の合う友達がいるといないのとでは、
精神的な安定度や強さが全然違うと感じるから、いないよりはいた方がいいと思う。
ちなみにうちの学校は、土日はスポ少や家族で過ごす子が多くて、平日しか友達と遊ばないよ。
平日遊ぶ友達と、雨降った休日に遊ぶということはあるけれど。
698:名無しの心子知らず
08/02/26 10:38:20 VAOFMEaU
>>692
学童のお子さんは学童同士で遊んでるよ。
問題は時間の使いかたですから、親子で話し合って有意義に
時間を使ってください。
ひとりで居たいというなら、おうちで勉強させたらいかがですか?
土日はスポ少が当たり前・・・みたいな発想じゃなくて塾に行かせても
いいじゃないですか。
699:692
08/02/26 20:22:36 ksVYltW5
みなさん、ご親切にありがとうございました。
>>695さん
学校へはちゃんと行くし 将棋クラブにはいって それなりに楽しんでいます
心配ないって言って貰えて それだけでホッとしました
>>696さん
うらやましく活動派のお子ですね ちょっとはそんなふうになってほしくもあるのですが
>>697さん
下の子が1年生で 勤めに行く上では学童が最も安心なんですが
言われるようにここも小規模な所です
特に男の子はその位で卒業(?)して行っちゃいますしね
そんな中で1人話せる子がいるようです
>>698さん
時間の使い方・・・そうですね
好きな分野の後押しができればいいなあと思ってます
一番は も少し話せる時間を作らないといけない事かもです
色々参考になりました。ありがとうございました。
700:名無しの心子知らず
08/02/29 11:27:17 jmBMq3eJ
悪戯だとわかっていても
心配でモヤモヤする埼玉県民です
701:名無しの心子知らず
08/02/29 13:09:51 afS7CcOz
>>700
他にも書いたけど、放課後の遊びの約束も断らせてしまったよ。
先週から外遊びを約束してて、すごく楽しみにしていたのにね…
犯人にはどす黒い念を送る事にした。
702:名無しの心子知らず
08/02/29 15:20:27 XC49ntVA
埼玉南部
無事に戻りました。
703:名無しの心子知らず
08/02/29 18:01:11 YJDcmDw7
埼玉何かあったの?
704:名無しの心子知らず
08/02/29 18:50:52 ncgyUITC
ググってみた。
ネットに女児殺害予告、埼玉県教委注意喚起
URLリンク(www.nikkansports.com)
インターネットの掲示板に埼玉県の女児殺害を予告する書き込みが
見つかり、県教育委員会は28日までに、生徒の安全確保を求める通知を
県内の市町村教委に送るとともに、県警に被害届を出した。
県教委などによると、書き込みは「埼玉の小学校の女子を
2月29日13時に殺します」との内容。今月中旬、ネット上に不審な
書き込みがあるとの通報が警視庁に寄せられたという。
県内の各学校は、保護者に文書を配るなどして注意を呼び掛けている。
[2008年2月28日12時29分]
705:名無しの心子知らず
08/02/29 19:10:23 NHVrjHQq
京都の都心では一年に一回雪がつもるかどうか?って所なんですけど、
登校して朝休みの時間に子供が校庭に出るのを禁止してるんです。
若い先生達は「雪遊びさせて上げてほしい」って管理職に頼んでくれるんですが、
絶対ダメで子供もガッカリ・・・。管理職の先生、何かんがえてるのか?
706:名無しの心子知らず
08/02/29 19:14:23 ObbEKBJo
京都の都心・・・・。
中心部じゃないの?
707:名無しの心子知らず
08/02/29 19:15:45 NHVrjHQq
そうですね。間違えました。
708:名無しの心子知らず
08/02/29 21:16:16 /zO9s/IH
京都の人って「本当の都とは東京ではなく京都である」と内心思っていると聞いたことがあるけど
それを裏付けるレスですねw
709:名無しの心子知らず
08/02/29 22:11:01 zqFG8kui
>>705
管理する側にたって考えてみたら?
雪遊びすると絶対びちゃびちゃになる子がでてくるでしょ。
学校の中は汚れるし
テンション上がって時間に遅れるし
ぬれた土のグラウンド走らせるとぼこぼこになるんだよ。
雪遊びする格好じゃない子が外に出てぬれて帰ってきて文句言う母親だっているんじゃない?
710:名無しの心子知らず
08/02/29 22:47:26 RG0InlRj
>>705
ウチの学校では、
「雪がある時にグラウンド踏み荒らすと体育で使えなくなるから」
と説明されたらしい@東京
みんな納得して教室いたってさ。
そのぶん、児童館に移動してからぐしょぐしょになるまで遊びまくったらしい。
靴と靴下が悲惨この上なかった。
711:名無しの心子知らず
08/02/29 23:38:37 t3PCgD0R
出入りの激しい校区なんだけど
この時期びみょーな人数のうちの学年は必ずクラス増減の話題が出る。
クラス替えは2年に一度のはずなのに毎年ハラハラしどおしだよ。
4/1の状態で増減するだけならまだわかるけど、5/1の状態でまた変わるっていうのは
なぜなんだろう。
おかしくないかなー。
712:名無しの心子知らず
08/03/01 00:09:57 3jC+V3L4
ウチの小学校、毎年クラス変えがある。
担任に「なぜですか?」って聞いたら「僕もわかりません」
だって。せめて5~6年だけでも持ち上がりにしてほしい。
クラス変えした後、暫くは子供もしんどそうだし。
6年は、いきなり行事が目白押しなのに。
担任に聞いても「僕にはわかりません」だって・・・。
713:名無しの心子知らず
08/03/01 08:03:15 m7K+5ELO
>>705
東京ですが、1回目に由記が積もったときは雪遊び禁止でした。
でも2度目のときは雪遊びできました。
隣の学区は最初から遊ばせてたそうで、やっぱ校長の考え方なのか?
>>711
うちも毎年ハラハラです・・・
親子ともども嫌なやつと一緒になりたくないんだけど・・・
714:名無しの心子知らず
08/03/01 09:05:28 3jC+V3L4
私が小学生のころ、雪がつもった朝は1時間目が雪遊びに変更
になったわ。昔の学校って粋だったんだな~って思う。
715:名無しの心子知らず
08/03/01 09:16:04 FA+nwK5H
うちは、東北南部であまり積雪のないところだけど、
12月にクラス便りで「雪が積もったら雪遊びをさせるので
着替えや、長靴・手袋を持たせてください。」と連絡があったよ。
結局遊べるほどの積雪はなかったんだけどね。●rz
716:名無しの心子知らず
08/03/01 09:32:07 hUEtm58Z
>>712
今の時代ならではなんだろうけど、
いじめの問題等で毎年クラス替えがあるって聞いたよ。
いいクラスが変わっちゃうのは残念で済むけど、
いじめがあったり、学級崩壊等のあるクラスだったら
2年間続くより、1年のガマンの方がまだ楽だし
メンバーが変わることによって問題がクリアになるかもしれないからね。
先生は理由をわかっていても公には答えられないんじゃない?
717:名無しの心子知らず
08/03/01 09:40:31 AHBjEsWc
学級崩壊クラスでしたが
変わったのは先生でした~!
718:名無しの心子知らず
08/03/01 09:42:54 3jC+V3L4
ピンポ~ン!!毎年、「あの子とは絶対一緒にしないでください」
って親から注文殺到するらしい。
719:名無しの心子知らず
08/03/01 17:20:44 +6+BcBE1
>>711
学年末に転出した時は
我が家が抜けるせいでクラス減になったら申し訳ないので、すごく神経使った。
住民票移す時期をずらそうかと思ったり。
幸い大丈夫だったけど。
720:名無しの心子知らず
08/03/01 20:40:41 mcKIZhJA
>>718
だって言ったもん勝ちだよ。
裁判沙汰になるくらい仲悪い家同士とかあるからね。
例えば、家の境界線でもめてるお隣さん同士とか、
商店街で対しりしてる同業者とか・・・こういうのが優先的に
クラス分けてもらってる。
それを見れば、うちもうちもってなるでしょ・・・
721:名無しの心子知らず
08/03/01 21:07:49 0KbkTrNO
>>719
偉いなあ。
年度替りの転勤なんて、正直我が家とわが子のことを考えるので
せいいっぱいな自分はドキュなんだろうかorz
うちの子の学年も、あと一人増えればクラスが増えるんだけど・・・。
でも、自分がそうやって混乱させる側(ニガワラ)なので、贅沢は言えない。
722:名無しの心子知らず
08/03/02 19:25:57 SV39c1Q9
>711
5/1が教育委員会の方でその年度の人員をどうこうできる期限らしいね。
723:名無しの心子知らず
08/03/02 21:06:16 dGmJmobs
サッカー小僧の息子、練習は休日だけだけど平日も自主練と言って
親友と河原でサッカーの練習。
ほとんど遊び半分だと思うけど、、。
もう息子本人にサッカー漬けの毎日が染み付いてるんだよね。
宿題のほとんどない小学校で息子も成績は最低です。
親友は勉強もよく出来るのにこの差は、、。
私も勉強はそこそこでって考えてたんだけど最近はこの考えにも疑問。
724:名無しの心子知らず
08/03/02 21:32:23 M+Db+Vge
子供さん何年生?私的にはすばらしいお子さんだと思うよ。
子供のころに、そこまで夢中になれる物があるって、
とても幸せな子供時代を過ごしてると思う。
ウチも三年サッカー小僧。勉強は宿題のみ。心配だけど
もやしっ子より元気、健康が一番かな!ひざは傷だらけだけどね。
725:名無しの心子知らず
08/03/02 22:33:57 j1+Qd9G/
スミマセン、少し語ります。
4月から就学する息子がいます。子供会だの、町内会だの、子どもを通しての保護者とのお付き合いが
始まります。非常に不安ですし苦になるのでは?と思っています。
先日の集まりで地区の子供会では年に1回バスで親子セットで遠出してると聞いて
さらにゲゲゲーと思っちゃいました。私は団体行動がとっても苦手。
面倒くさがりなんですね。今からウツです。
726:名無しの心子知らず
08/03/02 22:48:31 12T1iMfF
>>725
だいじょうぶ~! 気楽に参加するといいよ。
私は田舎に嫁にきたよそ者で
人づきあい苦手、孤独好き、
ほとんど幼稚園卒のなかで、うちは保育園卒。
それでも楽しくやってますよ。
みんな普通に話しかけてくれて拍子抜けしたほどです。
「お子さんと楽しむ」ってスタンスでいこっ
春休みに子供会でドラえもんの映画見に行くよ~
交通費、昼食代、映画代、全部で子ども一人300円!
こりゃあ行くっきゃないっしょ
727:名無しの心子知らず
08/03/02 22:55:05 MutlBmph
>726
そのポジティブシンキングが裏山。
私も団体行動や人付き合いが苦手。面倒。
今、義務だと思って行事とか参加してるけど、その場では
笑顔で会話できても帰宅してから疲れ切って倒れる。
会社勤めの頃は仕事の話してりゃよかったけど、そういう
共通の目的がない人とは正直何話していいか分からないよ。
子供ははしゃいでいつもよりテンション上がるから、それに
対応するのも疲れるし。
や、子供の事はもちろん好きだけどさ、マシンガントークされたり
じゃれつかれたり・・・外で義務は果たしたんだから家でくらい
休みたいと思うのは我が儘・・・なんだろうな。
728:名無しの心子知らず
08/03/02 23:10:54 j1+Qd9G/
我が儘なんでしょうね~。頑張らなきゃいけないんだろう。
元々団体で動く癖が無いので子供がらみの集まりがあるとポツンになりがちで。
でもグループとかでママ友とか何だか気が引ける・・・。情けない、母なのに。
729:名無しの心子知らず
08/03/02 23:12:07 12T1iMfF
>>727
気ぃ遣いすぎだってば!いい人すぎ!
私は参加しても積極的に輪の中に入ってるわけでもなく
ボーーーっと過ごしてるだけですよ~
それに私だって行くまでは憂鬱だけど
行ったあとは乗り越えた安ど感って言うか、そんな感じw
一人でいるのが好きだから
職場でも他の女性とベタベタせず距離を保ってる。
その方法をいつも使ってるから気楽なのかなぁ。
730:名無しの心子知らず
08/03/02 23:54:33 UwBFPzjt
>>724
5年息子なんですが、このまま見守ります。
すこし安心しましたw
お互い頑張りましょうね。
ありがとう。
731:名無しの心子知らず
08/03/02 23:54:40 Bw+7mdcb
初めまして
チョット不安な事があるのですが…
小1の息子と同じ歳の♂の事です(小3の兄がいる)
その♂はもう3年位前から良く遊んでいる子で私も時々面倒をみます
でも♂の母親(24歳)はだらしなくて子供の面倒はほとんど見ません、キャバ嬢なので夜は勿論いませんし、学校に行かせる事すらせず昼間は寝ています。おばあちゃんが夜はいるらしいのですが…
♂は依存心が強い様で家に帰りたがらない時があったり、物を盗んだりと、近所のママの間でも厄介者扱いされてます
その♂の事で 何度か『怖いな』と思う事があったのですが
普段通り普通に遊んだりしている時に
突然 フッと鬼の様な形相に変わって
友達に怪我をさせたり、友達の物を壊したり…と、まぁ色々あるのですが(^_^;)
とにかく突然なので私も被害者の子も訳がわからずで
私が『どうしたの?何かあったの?』と見掛けた時は聞くのですが
『やってない』としらを切ったり ふて腐れて黙ったりしたままです
あの突然変わる形相が大人の私から見ても
とても怖くて 息子と遊ばせようか悩んでます
先行きが怖いです
何かのストレスなんですかね?
今はまだ小さいから
いいけど…あのまま大きくなったらと思うと怖いです
732:名無しの心子知らず
08/03/02 23:54:44 2H+sKz5X
PTAの役員が2chを見てると思うと不謹慎だな
733:名無しの心子知らず
08/03/03 00:00:50 rJ4XFr98
>>732
すみません
734:名無しの心子知らず
08/03/03 00:02:03 wVfgj2GX
>>731です
因みに 学校側でも問題になっていて
♂の母親に何度か
『もっと子供に目を向けてあげて下さい、学校に来させて下さい』と交渉したらしいんですが
当の母親は『マジでムカツク』と言って無自覚です(^_^;)
とにかく 子供を放ったらかしでパチンコ行ったり 彼氏や友達と遊びに行ったりと
母親としては失格ですね。因みに×2で独身です
正直 息子と遊ばせたくないんですが
息子になんて言ったらいいのか悩んでます
735:名無しの心子知らず
08/03/03 00:18:48 M15sXqyH
あるある!ウチも小学2年生の時、放火された。等の本人は
さっさと逃走。周りにいた子が止めたけど、その子の母は
「あの子達に命令されたんです~!」って話にならない。
目撃者いっぱいいるのに。学校も「学校外でおこった事ですから・・」
って逃げてた。そこもやっぱり母子家庭。母子家庭でもちゃんとした人は
いっぱいいるんだけど。結局、むこうからの謝罪は無かった。
私は子供にはっきり言った。「放火も万引きもアンタのせいにされる。
ちかずくな!!」言いたくないけど子供守るには仕方無いと割り切った。
736:名無しの心子知らず
08/03/03 01:30:57 9CxqKj8B
今住んでる田舎ではよそ者は子供会に入れてもらえない。町内会も。
それなのに学校では子供会の時間があって
その時は該当地域の子供達と一緒にいる。
先生は「子供会に入れないわけがない、連絡が行ってる筈」って言うんだけど…
「あの子と遊んじゃいけません」という言葉はなるべく言いたくないし
今のところなんとか言わないで対処出来てるけど
そのうち自分の子供を守る為には言う事になるかも。
737:名無しの心子知らず
08/03/03 06:25:31 lxJXVgFV
>>735
放火と万引き一緒くたに考えるなよ・・・
児童相談所に通告だよ、普通は。
学校外で起きた事件っていうなら。
それに放火は警察に通報だろ?
信じられない・・・
なぜ子供に一緒に遊ぶなで終わっちゃうの???
類焼したら近所の人も死ぬかも、だよ。
738:名無しの心子知らず
08/03/03 07:23:45 M15sXqyH
もちろん、警察、消防来たよ。でも先に教育委員会に
「ウチの子がイジメられてるんです~」って放火母
が言ったもんだから学校も、はっきり言えなくなったみたい。
ホント、迷惑。クラス変わってから平和な毎日。
739:名無しの心子知らず
08/03/03 07:25:24 lxJXVgFV
>>738
先に言われたほうを全面的に信じるって無能な公務員ですね。
じゃあ児童相談所があるでしょ。
740:名無しの心子知らず
08/03/03 08:07:30 nthAUMmd
あの子と遊んじゃいけませんって言っちゃダメって言う親ってさぁ、
自分の子は遊んでないから気楽に言う人が多いのよね。
○○君いい子じゃな、遊んであげたら?
じゃあ、お宅のお子さんが遊べばいいじゃないですか?
え?うちの子は○○君と仲良くないのよ~
一番性質が悪い人種。
741:名無しの心子知らず
08/03/03 08:15:22 OO79CAHw
>>722
入学1ヶ月でクラス増になりクラス替えを体験したけど
1人の増減のためにクラス替えなんかするから
精神的に不安定になる子続出。
結局夏休み前くらいまでクラスが落ち着かなくて
親も先生もピリピリしていた
742:名無しの心子知らず
08/03/03 08:19:04 OO79CAHw
>>725
強制の子供会でなければ入らなければいいと思うよ。
入ったら抜けるのは至難の業。というか非難の的。
複数子の場合、子供の数だけ役員こなすのが通例で
仕事や家庭の事情は考えてもらえないから。
743:名無しの心子知らず
08/03/03 08:40:20 QYSJBZGA
3年生くらい(社会的な善悪がわかっていい年)を過ぎたら、イジメ、暴力、万引き、放火
などの、犯罪のカテゴリーだと思われる行動をする子との付き合いを止めさせることは
躊躇しないな。
744:名無しの心子知らず
08/03/03 09:13:13 7Up7RE47
うちの近所にもタチの悪い小2(祖父祖母ッ子)がいる。
他に低学年同性の子が近所にいないので必然的にうちの小1とよくつるんでいた。
最初はカードを強制的にとられるとかふざけてこけさせられるなど「これも試練か」と
思っていたが、家に来て大人の目を盗んで悪さをしたり、
外でもゴミポイ捨て、公共物破壊などの行為をしていると息子から聞き
(止めたが聞く耳もだずらしい)、「止められなかったらあんたも濡れ衣をきせられるよ、どうする?」
と判断をまかせたところ、「そういうことするやつは友達じゃない!」と言ってみた、と。
当然、スルーされたらしいので、本人が怒って距離を置き始めた。
といっても、毎朝一緒に集団登校し下校も一緒。土日は2人以上で遊ぶなら、ぐらいの
甘い離れ方だけど親が遊ぶな!という命令を下すより本人に自覚させるのが良いと思います。
745:名無しの心子知らず
08/03/03 09:47:14 Ej+rk45N
口は猛烈に悪い・仲間はずれを平気でする・よそ様の家のベランダにゴミを放り込む小1の女児。
そんな娘を「うちの子がするはず無いじゃないですか!」とベランダにゴミを入れられた家に
怒鳴り込みに行った親。
子も子なら親も親。
早く引っ越せ。
泥棒が入ったのは天罰だな。w
746:名無しの心子知らず
08/03/03 11:36:49 ah8gQBcI
その泥棒は外部からの侵入者じゃなくて、その娘なんじゃないのとエスパーw
親の財布からお金をくすねたのかも。
747:名無しの心子知らず
08/03/03 11:58:49 5d9WKTgt
以前に授業時間数が他の学校より多いと書いた者ですが
今年は臨時休校もなく、
授業時間数を満たしたので3月は4時間授業になります
とお知らせが来た。
そういう仕組みだったんだね
748:名無しの心子知らず
08/03/03 12:23:08 wf8NA9ZT
>>730
もう5年生なら基礎くらいは固めておいたほうがいいかも。
学力も大切だけど机に向かう癖も必要。
749:名無しの心子知らず
08/03/03 13:04:53 YcPQRz4a
>>747
それは困るなぁ
750:名無しの心子知らず
08/03/03 13:16:48 wVfgj2GX
>>731です
親でない私が叱ったところで
結局何も変わらないんですよね
やはり その♂と遊ぶのを控えさせます
このまま遊ばせていたら
これから先
色々な事に巻き込まれてしまいそうですし
ありがとう御座いましたm(_ _)m
751:名無しの心子知らず
08/03/03 15:32:46 ydKrX1cR
745です。
>>746
あり得る!w
常識外れ∞な親子なもんでね。
752:名無しの心子知らず
08/03/03 15:57:49 3Y1JrlQy
もうすぐ最後の保護者会。懇談会?
なんかコーヒーとか出るらしいです。
一年を振り返ってみたいなのってなんて言えばいいのかを
考えるだけで、行きたくない。ものすごく緊張してしまいます。
ああいうのに、きちんと挨拶出来る方がうらやましいです。
子供のように赤面して声が震えてしまう。でも、大人なので終止笑顔?(愛想笑い?ごまかし)
かなり痛々しいと思います。短めに考えよう。先生の顔も見れやしない。
753:名無しの心子知らず
08/03/03 16:43:33 ydKrX1cR
>>752
分かる・・。私、学期はじめの最初の自己紹介でもかなりの苦痛です。
笑い顔は引きつります。
そう言う挨拶等がある(最初・最後の懇談会)場合は出来る限り
前の方に座って、他の方の顔を見ないで良いようにします。
下手に一番前とかだと、後ろを向いてお話下さい、と言われるので
一番前は避けてます。w
私の場合流暢に話せるときと全くだめなときがあって
自分でもよく分からない。
この間の下の子のときは普通にしゃべれたのになあ。何故だ?
概ね、最後の懇談よりは最初の方が苦手みたい。
ナントカしゃべり終わったとは手が震えています。嫌になる。
にこやかに笑い声を上げながらしゃべるお母さんが羨ましい。
下2人の懇談会は終えたので残りは中学の懇談のみ。
ああ~やだなあ。お互い頑張ろうね。
754:名無しの心子知らず
08/03/03 19:23:34 VBMTj+5d
うちは先週懇談会終わった。一年を振り返って一言ずつってことだったけど、
春から振り返ってダラダラ話す人、○ちゃんと●ちゃんには放課後も仲良く・・・
など全然学校生活関係ない話をする人、暴力的でいろんな子とトラブル起こした
くせに謝罪も反省もなくむしろやんちゃぶりを自慢げに語る人などなど。
KYぶりにびっくりした。
シンプルに「おかげさまで一年間楽しい学校生活を送ることができました。
次年度もよろしくお願いします。」とか「人前で話すの苦手なのでメモって
きました。読みます。」の人たちが好印象だった。
755:名無しの心子知らず
08/03/03 21:04:38 n0uUuODx
うちは5人しか残らず10分で終了したw
756:名無しの心子知らず
08/03/03 21:44:56 fSHPkQyX
>>748
もちろん私もそう思うよ。
現実は厳しい。
将来サッカーで食べていけるなんて思えないw
息子も他の友達を見て(勉強もサッカーも)自覚はあると思う。
ご心配ありがとう。
頑張ります。
757:名無しの心子知らず
08/03/03 22:36:57 dDfp/iNd
転校一回目の懇談会は出た方がよいかな。
私も人前で話すのが苦手で酷い時は激しくどもる。
こんな親を見たら警戒されそうだし
それこそ「あの子とは遊んじゃいけません」
って言われそうで心配。
758:名無しの心子知らず
08/03/03 22:54:46 VDs3lV6+
>757
なるべく出た方がよさそうだよね。
個人的に、どもる人は割と好印象。
真面目な人柄の裏返しに感じる事が多い。
それより場違いに派手で立ち居振る舞いや言葉遣いが
乱れてる人の方が嫌だ。
759:名無しの心子知らず
08/03/04 06:08:15 wJLYtPAE
>>752
うちの学校の場合、まず懇談会で一言コメント。
たくさんしゃべる人もいるが、「ありがとうございました」程度の人もいる。
(問題なく過ごしていれば一言でもOKだと思う)
その後飲み物が出て近くに座った親と歓談。
先生が各グループを回ってざっくばらんに話すって感じ。
760:名無しの心子知らず
08/03/04 06:10:35 wJLYtPAE
>>757
どもるのは気にならないな。
私もどもってそうだし、上がりすぎて自分じゃわからないけどw
出席しない親は、どんな事情で休んだかわからないから、
「放置親」と思われる可能性もあると思うよ。
761:名無しの心子知らず
08/03/04 06:59:00 q5P3+hpK
>>757、760
社会経験あってから親になってますか?
読解力あります?
あの子と遊んじゃいけませんって言われる子のほとんどが、
親がエキセントリックで自分子が何をしても絶対非を認めない
子供が遊びに行った先のおうちのルールをやぶり言うことを聞かない
子供を苛めるくせになぜか遊びに来たがる
親同士もともと仲が悪くて、片方に義理立てするために自分は直接
関係ないのに遊ばない
保護者会なんて高学年になると役員決めの以外は出席しない人
ほとんどだよ。
なんか子供のことで心配事があったら個別に先生に言えばいいことで
イチイチ保護者会で発表数必要ないし、保護者会で子供自慢する人の
自慢話拝聴するのも時間の無駄。
762:名無しの心子知らず
08/03/04 07:09:05 5GxIAVES
>>756
賢い。
スポ少には明らかに勘違いしてる親が多い。
763:名無しの心子知らず
08/03/04 07:31:26 13YQomm+
>>761
まぁモチツケw
764:名無しの心子知らず
08/03/04 08:54:40 Bx9BFqhZ
>>761
大丈夫か?ww
765:名無しの心子知らず
08/03/04 08:56:08 xqRta5Ql
761が>>757と>>760に何故噛みついてんのか理解できん。
今時仕事してるから出られない親は普通だし、高学年になると確かに出ない人が多い。
放置親か否か、はほぼ出席する率の高い最初の懇談見てればわかる。放置はそれさえ来ないからね。
757は転校最初の懇談会でしょ?
私も転校経験者です。
居辛いだろうけど(私もそうだった)頑張って。
転校してきました、緊張しています、って素直に言えばどもっても変な親とは
思わないよ。少なくとも私は。好感持てる。
出ない方が変な人に思える。
766:名無しの心子知らず
08/03/04 09:04:50 UF0xvUP4
>>765に同意。
苦手なことを子供のために頑張ってるんだな、一生懸命なお母さんなんだなって
好感持てると思う。ガンバレ!
767:名無しの心子知らず
08/03/04 09:08:58 s6bYZchM
転校最初なんて、誰も知らないからかえって、
一年生の気分で名前と「これからよろしく」的な短い紋切り型挨拶で好印象かと。
768:名無しの心子知らず
08/03/04 09:15:55 kajwKzj8
うちは子にべったりだから
過保護親、過干渉親って思われてるだろうな。
ただ、近所で起こってる変質者の犯罪を考えると
「何かあってからでは遅い」感覚で気を引き締めている。
犯罪が犯罪だから重篤なほど公になってないから
そういう犯罪を知ってる親と知らない親では
危機感の温度差が全然違う。
懇談はそういう情報も得られるので
出てたほうがいいように思う。
769:名無しの心子知らず
08/03/04 09:29:34 xqRta5Ql
犯罪等の情報は、懇談でも得られる情報だけどそう言うことは学校が即日プリント配布しない?
私は地元の警察のHPから登録できるメールでお知らせ情報?みたいなのに
登録して、不審者情報はリアルタイムにすぐに得る様にしているよ。
私は過保護でも過干渉でもないですが・・。
770:名無しの心子知らず
08/03/04 09:39:27 ZdtnkW03
転校最初の懇談会よりもとにかく役員決めの懇談会に
でてないほうが問題。
新学期転校じゃない限り来年に期待してますわ~くらいだし、
>>757に同意。
だれも気にしてないと思うわ。
役員決め以外の懇談会欠席なら。
771:名無しの心子知らず
08/03/04 09:51:17 KkSEaXS6
>>757
みなさんレスありがとう。
頑張って出席します。
今から緊張します。
772:名無しの心子知らず
08/03/04 10:04:34 KkSEaXS6
↑>>757ですの間違え。
なんか日本語も変ですね。すいません。
773:名無しの心子知らず
08/03/04 10:13:27 xqRta5Ql
>>757
転校生の母なんて、自分が思うほど他人は気にしてないから大丈夫。
しかもこの時期にその話、ってことは新年度の転校?
だったら尚更、あなただけではないからあまり気負いせずにね。
774:名無しの心子知らず
08/03/04 10:41:50 zyxBKrxY
そういえば、子の学校は懇談会の出席率が低いわ。
これまで毎回出席したけど、それなりに面白かったよ。
先生によって程度は違うけど、学年の中間ぐらいにもなると
懇談会の数少ない常連メンバーに安心するんだろうね。
先生、口が滑りまくりで色んな裏話をそりゃもう赤裸々にw
勿論、個人攻撃とか度を越した事は言わないからこちらも安心して聞いてられる。
懇談会って楽しいよw
ま、ちょっとした心配事も先生や保護者さん方と
あれこれ話せる機会だからメリットはいっぱいあった。
私も不安と緊張が強いタイプなんだけど、
きっと誰も私の事なんて気にしてなーい。
ちょっとぐらい失敗して恥かいたって、命までもっていかれるわけでなし。
とか思うようにして乗り切っているよ。
775:名無しの心子知らず
08/03/04 11:08:11 2s3Ty9pf
うちの学校でも懇談会に出席する人は、高学年だと半分もいない気がする。
低学年でも多くて3分の2くらいかな?
上の子が6年の時、思春期・反抗期をテーマに座談会みたいなことやったけど、色んなお母さんの話が聞けて面白かった。
最後に先生が「学校では、どの子も反抗期っぽいそぶりなんて見せないのでびっくりしました。
皆、学校で頑張ってて、おうちでは親御さんに甘えているんでしょうね。」って言ってて、
反抗期真っ最中だったうちは、ちょっとほっとしたよ~。
776:名無しの心子知らず
08/03/04 11:11:34 S6dpuzQW
>>774 そういえば、ウチの子の小学校の懇談会もいつも決まったメンバー+αで6~7人だなあ。
だから懇談会といっても、今更何を…という雰囲気。
学校でのクラスの近況が済むと、後は何話したら…て事も。
先生も保護者も何かあったら連絡取り合いしてるような家庭の方ばかりだし、お互い話題提供に工夫してる感じ。
本当に出席した方がいい保護者に限って出てこない&普段も放置。
777:名無しの心子知らず
08/03/04 11:15:30 TfCAUZpl
懇談会の出席率が低いクラスは平和なクラスが多いんだと思う・・。
私も問題がなければ出ないタイプなんだけど、さすがに学級崩壊に近い状態まで
陥った時には定期の懇談会はもちろん、臨時懇談会にも出席したし、クラス全体の
出席率もすごく高かった・・。
778:名無しの心子知らず
08/03/04 11:32:10 27H4qizG
学校によって違うのかな?
うちは問題の多い学年のほうが、懇親会等の出席率も悪いみたい
逆にこれといって何事もなくきた学年のほうが、出席率毎回高い
779:名無しの心子知らず
08/03/04 11:36:51 zyxBKrxY
>>776
こちらもそういう人数。
>本当に出席した方がいい保護者に限って出てこない&普段も放置。
丸々同意だわw 参観日や運動会すら来ない人も居てびっくりよ。
>>777
そうかも。
今気付いたけれど、平和だからこれでいけてるのかも。
780:名無しの心子知らず
08/03/04 11:39:11 o1qDCM8K
ワタシはポツンなので、懇親会が唯一おかあさんたちの話が聞ける場です。
先生も「そんなことまで話して大丈夫?」的なことをポロッと言っちゃうし。
781:名無しの心子知らず
08/03/04 11:45:44 zyxBKrxY
778を読んだらなんかわからなくなってきたw
平和だから懇談に参加せずとも大丈夫なのか、
懇談に参加せず関心も薄いから問題が出るのか。
なんか上手く言えないけれど、どちらもそうといえばそうだよね。
782:名無しの心子知らず
08/03/04 12:14:19 WCR4/yHn
懇談会、余りにも出席者が少ないので
低学年・中学年・高学年で分けてやってます
学年の役員さえ来ないし。
783:名無しの心子知らず
08/03/04 12:35:04 xqRta5Ql
>>782
>低学年・中学年・高学年で分けてやってます
大体どこもそうだと思うけど。
それともうちの場合はマンモス校だからかな?
あまりのマンモスっぷりに中学進級して「あのお母さん誰?」「同じ小学校だよ」
こんなんばっかり。卒業まで知らない人多いんだよなあ。
784:名無しの心子知らず
08/03/04 12:39:56 2jBwIlF+
へー、そうなんだ。
ウチはクラスごとでやるよ。
40人弱のクラスで、25人前後出席してる。
785:名無しの心子知らず
08/03/04 12:54:47 kajwKzj8
>>769
そういうプリントで配るのは、抱きつかれた、露出者が出た
声をかけられた等で。
そうではない地域に密着した情報が得られることも。
個人情報に関しては厳重に注意しなければならないけど。
786:名無しの心子知らず
08/03/04 12:56:02 xqRta5Ql
>>784
違う違う。そう言う意味ではなくて。
低学年・中学年・高学年でPTAの日にちが違うってこと。勿論各学年のクラス毎だよ。
兄弟姉妹の両方に行けるようになのかも?
787:名無しの心子知らず
08/03/04 13:04:15 yGzN1xCK
>>769
6年生が万引き・・・とか、5年生がケータイでトラブルとか、
3年生同士でゲーセンに行って・・・とかは、
プリントでは配布されないよ。
788:名無しの心子知らず
08/03/04 13:07:48 zyxBKrxY
前にお知らせにはならず、警察からのメール情報にも
ならなかったけど怖い事件があったよ。
校内ではなくて近隣地域での事なんだけどね。
とてもプリントにして配れるような内容じゃなかった。
懇談会のみで先生が「こういう事もあるのでご注意下さい」って。
懇談会を欠席した人は、出席した人から聞きでもしないと
知る術はないと思う。
あまりに酷い事件はプライバシーを重視して公表しないものだと思った。
789:名無しの心子知らず
08/03/04 13:09:29 yGzN1xCK
>>782さんが言っているのは、>>783=786さんが言っている意味とは
違うような気も。
うちの学校は、クラス毎にやる時と、○学年全体会としてやる時と、
その2つの組み合わせ(全体会→教室に移動してクラス毎)でやる時とが
あるけど、1・2学年合同会みたいなのは無いな。
790:名無しの心子知らず
08/03/04 13:12:52 xqRta5Ql
あ、本当だ。そんな感じですね。早とちり。
>>789さんありがとう。
791:名無しの心子知らず
08/03/04 13:26:15 y1oF2rO8
懇談会の話、非常に勇気づけられました。
なんとか挨拶してこようと思います。
緊張するなー
792:名無しの心子知らず
08/03/04 15:56:37 ZdtnkW03
埼玉の女児を殺す書き込み事件、まさかその当の女児(10歳)が
犯人とは思わんかったわ。
みんなこういうのは男(ニート)の犯行って思い込んでたでしょ。
793:名無しの心子知らず
08/03/04 16:20:46 g7IHJfVC
ホントだね。まさか、たった10歳の子が・・・。
こんな知恵働くんだ。ウチも9歳と11歳がいるけど
パソコンなんかつかえないし、こんな悪知恵は思いも付かないと思う。
高校生以上かな?と思ってた。
794:名無しの心子知らず
08/03/04 18:13:38 VvW/p+Pw
懇談会なんかでないくらいでなんで放置子親って・・・
よくわかんない発想。
>>792
男の子に押されたとか蹴られたとかいう相談多いけど、
この件はきっとスルーだろうな。
795:名無しの心子知らず
08/03/04 18:42:53 ju+3oj/R
あーあクラスの親みんながやるべき仕事なのにできないってなんだよ
仕事してるからって理由になるかバカ
去年の春から一人ひとりの分担の日にちと時間も分かってるだろうが
あらかじめ他の人と変わっとけよケッ
796:名無しの心子知らず
08/03/04 18:49:29 kajwKzj8
責任感のない親いるよね。
で、来ない言い訳は
「体 調 が 悪 か っ た か ら」
都合が良すぎ・・。
797:名無しの心子知らず
08/03/04 19:27:13 FGQREM7S
>>796
体調悪いのに行かなきゃいけないほど大事なものでもないんじゃね?
責任感は別の所で発揮するわwww
798:名無しの心子知らず
08/03/04 20:07:09 kajwKzj8
>>797
いや、来たくなければ来なくていいけど
誰か雇ってでも代理を立ててくれ。
799:名無しの心子知らず
08/03/04 20:09:11 W0apKeeT
仮病って決め付けはどうかと思うけど、
結局日頃の行いで
周りの態度って違ってくるのは間違いない。
ホントに病気で休んでるのに仮病と思われたくないなら、
普段から責任感ある行動をとれってことだな。
800:名無しの心子知らず
08/03/04 20:09:40 Gw7bFWV/
懇談会に代理?意味わかんない
801:名無しの心子知らず
08/03/04 20:22:37 WCR4/yHn
>>800
795さんのいう代理って、草取りとか交通指導みたいな全員に振り分けられる仕事の事じゃね
あれは、さぼると恐ろしい制裁が待っているんですわ
802:名無しの心子知らず
08/03/04 20:30:28 Gw7bFWV/
>>795さんに対してか。失礼しました。
まあ私は出来る限りサボるけどね
803:名無しの心子知らず
08/03/04 21:12:07 2jBwIlF+
>>802みたいなこと悪びれもなく言えるヤツに初めて出くわしたよ。
私も、草取り当番。
同じクラスから出るはずだった他のふたりはいない。
急用があったのかな?と好意的に解釈したけど、
802みたいなのだったら頭にくるね。
60近くの校長先生も泥まみれで参加してたってのに・・・
804:名無しの心子知らず
08/03/04 21:15:03 zyxBKrxY
全員強制の仕事なら当たり前にやるし、
急病・急用でもできたら夫に代役頼むつもりだけど、
PTAの集まりと称した井戸端ヒソヒソ会議に参加するつもりはないなー。
うちの学校はPTAが仲良しサークルみたくなっててね。残念。
全員参加のをさぼったばかりに
我が子がワリ食ったりするのかもと思うと耐えられないな。
805:名無しの心子知らず
08/03/04 21:41:13 lsTxYN6s
>>762
ありがとう。
気を付けます。
熱心な親の気持ちも分かるけどw
お手伝いや応援に必死になってると勘違いしちゃうんだよw
親子でサッカー命もほどほどにしよう。
806:名無しの心子知らず
08/03/04 21:43:09 knPbzY3H
PTA関係、割り当てられた仕事はちゃんとやってる。
でも夜の会合は正直負担だ。
(飲み会とかじゃなく、話し合い)
小1の子供を夜7時以降に連れ回すのは大変だよ。
普段なら布団に入ってるはずの8時半過ぎてもまだ
終わらないと、心の中ではイライラMAXだもの。
子供は眠くて愚図るしさ。
寝る時間が遅かった分、翌朝は起きられなくてまた
大変だし。
旦那に預けようにも単身赴任中。
子供の為の活動のはずが、子供の負担になってる。
807:名無しの心子知らず
08/03/04 21:56:26 wKngXV1k
>806
正当な理由があるのに何で断らないの?
808:名無しの心子知らず
08/03/04 21:59:21 EYTx0akR
>806
昼の話し合いに仕事のある人が来られないように、
夜の話し合いに子どもの世話がある人が来られないのは当然の理由だと思うよ。
子どものための活動で当の子どもが迷惑をこうむるのは本末転倒。
断っていいと思うけどな。
809:名無しの心子知らず
08/03/04 21:59:36 2jBwIlF+
>>806
へえ、夜ある所もあるんだ。
仕事してる母親の多い環境なんだね。自分は正直、羨ましい。
お子さん、ひとりで留守番はさせられないの?
小学生だったら、ご飯さえ早めに終えれば
あとは時間でおやすみなさい出来るようになるんじゃないかな。
810:名無しの心子知らず
08/03/04 22:01:27 wKngXV1k
>>809
子供を一人寝かせて外出?ありえねー。
811:名無しの心子知らず
08/03/04 22:03:16 2jBwIlF+
>>810
子供ったって、小学生だよ。
睡眠不足よりは負担少ないと思ったんだけど。
でも、欠席出来るなら欠席した方がいいよね。
812:名無しの心子知らず
08/03/04 22:14:58 wKngXV1k
>>811
あなたがそうするかどうかという話ではないんだろうけれど、
火の下の心配や急な体調の変化などがないとは言えないので、私なら断固断る。
一方で「大丈夫なんじゃない?」という人も存在するのだろうな。
813:名無しの心子知らず
08/03/04 22:15:44 SBGe8Mjr
たとえば、8時までは参加しますが早退させてもらいます、じゃダメかなあ。
814:名無しの心子知らず
08/03/04 22:22:43 knPbzY3H
>806
周囲は「1年生なら9時くらいまでは大丈夫だよね?」という空気と、
同じく1年生を連れてきてる人がいる事と(他の1年生は眠くて
愚図ったりしない。友達同士で楽しそうに遊んでる)、「事情が
あってもみんな都合つけてきてる」という無言のプレッシャーと・・・
体調でも悪いのならともかく、「1年生だから(就寝時間が早いから)
欠席するのは言い訳にならない」という雰囲気。
事情で子供一人で留守番は無理です。
毎回愚図る子供を見て「まだ8時過ぎなのに」「お友達と遊ばせたら?
(機嫌悪すぎて無理)」あげくは「大人が話し合いしてるのに愚図る
なんて躾がなってない」みたいな冷たい視線も。
どうして子供の負担にならない昼間にしないんだろう。
どうして専業主婦だからっていつもいつも共働きの人の都合にばかり
合わせなきゃいけないんだろう。
お仕事してる人は立派だと思うし、仕事と家庭の両立は大変だろうとは
思うけど、子供に負担がかかってるのを見ると・・・
815:名無しの心子知らず
08/03/04 22:28:27 F3FqUwUw
逆に、兼業はその時間で負担掛からないのだろうか?
兼業の家庭は子どもを9時就寝とかさせないのか?
みんな10時11時まで起こしているのか?
兼業に合わすのなら、休日の昼間にしたらどうか?
なんて、ループな話題を振ってみる。
816:名無しの心子知らず
08/03/04 22:39:42 ju+3oj/R
>>814
気の毒に・・・。
1年生が9時まで出先にいておkってありえないと思うんだけど。
まだ8時過ぎとか他人が言うのおかしいよ。
私に言わせたら8時すぎに自宅にいて寝る準備してないほうがありえない。
ただ、そういうのは各家庭の違いだからどっちが正しいと言い合っても仕方ないんだよね。
でも現に子どもが眠くて愚図っているのならやっぱり帰らせてあげるべきだと思う。
817:名無しの心子知らず
08/03/04 22:44:08 NuIH7eod
>814
私も仕事をしているから、羨ましい環境だと思うに1票。
普通は「いつもいつも専業主婦の都合に合わせてばかり」だもの。
818:名無しの心子知らず
08/03/04 22:45:29 wKngXV1k
各家庭の方針は結構だけど、ならば拒否して欠席も当然の権利なのにね。
リアルじゃなかなかそうきれい事も通じないか。
その場で決まった結果に不服を言わない&率先して人が喜ばない仕事を引き受けるから
夜の出席免除という方向にはならないかしら。
819:名無しの心子知らず
08/03/04 22:48:07 EYTx0akR
>814
そういう雰囲気なだけであって、ルールも何もないのであれば、
「私は19:30で失礼させていただきます」って宣言しちゃえば、
他に追随する人が出てくる悪寒。
PTAは言葉は悪いが、やったもん勝ち。
金曜の夜の話し合いなら多少の妥協はある(over20:00)かもしれないけど、
平日ならさっさと帰っておしまいw
必要なことだけをさっさと決める形に変わっていくかもしれないし。
820:名無しの心子知らず
08/03/04 23:07:19 lugUlRNB
うちんとこもPTAなんかの会合は夜7時から。
夜の飲み会もある。
一回も出た事ないけどね。
821:名無しの心子知らず
08/03/04 23:11:38 lg1AlSD1
埼玉のネット殺人予告 小学生補導へ
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
埼玉のネット殺害予告、小4女児が自宅PCで書き込み
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
インターネットの掲示板で女子児童の殺害を予告したとして、埼玉県警少年捜査課などは4日、
千葉県内の小学4年の女児(10)を軽犯罪法違反(業務妨害)の非行事実で、さいたま市児童
相談所に通告した。
調べによると、女児は2月15日夜、自宅のパソコンから動画サイトの掲示板に「埼玉の小学生
の女子を2月29日13時に殺します」と書き込み、埼玉県教育委員会に被害防止策をとらせるな
ど業務を妨害したとされる。
書き込みを受け、同県教委は各市町村教委などを通じて、注意を呼びかけたり、不審者警戒を
強めたりしていた。
女児は「軽いいたずらのつもりで面白半分でやった。こんなに大騒ぎになるとは思わなかった」
と反省しているという。
県警はプロバイダーの協力を得て、発信元を捜査していた。
822:名無しの心子知らず
08/03/04 23:16:08 lg1AlSD1
2ちゃんねるに小学生殺害予告、福岡県警が書き込んだ少年聴取
URLリンク(kyushu.yomiuri.co.jp)
インターネットの掲示板「2ちゃんねる」に、福岡県内の小学生を狙った殺害予告とも読める書
き込みが見つかり、県内の各小学校は3日、児童を集団下校させるといった対応に追われた。
県警は同日、書き込んだ県内在住の少年を特定し、悪質ないたずらとみて事情を聞いている。
県警の調べなどによると、少年は1日午後0時15分ごろ、「3月3日15時に福岡県内の小学生
を殺してみる」「ニュースにしたいから書き込んでみた」などと掲示板に記載したという。
書き込みを見た愛知県の住民が警視庁に届け出た。内容は3日朝、県警に伝えられ、県警か
ら通報を受けた県教委は同日正午、市町村などを通じて私立を含む県内全778小学校に児童
の安全を確保するよう通知した。
福岡市内のある市立小は、予告時間の午後3時ごろ下校する1~3年生を集団下校させた。
823:名無しの心子知らず
08/03/05 01:31:47 ICKJ96dR
「殺す」ネット書き込みは、小学生
TNC 2008/03/04 11:50:00
URLリンク(www.tnc.co.jp)
インターネット掲示板の「2チャンネル」に、小学生の殺害予告ともとれる書き込みがあった問題で、
福岡県警は、書き込んだと見られる福岡県内の小学生を特定し、事情を聴いている。
824:名無しの心子知らず
08/03/05 08:03:27 qq+cN+Vl
10歳の女の子って、想像を越えてた
825:名無しの心子知らず
08/03/05 08:10:34 6Xa91tAL
PTAの会合はその年委員長に決まった人の都合で
開きます。
委員長は毎年引き受け手がいないから委員長の都合が優先。
委員長のパートの定休日が木曜なら毎週木曜に定例会。
委員長がフルタイム勤務なら土曜か日曜の午前中会合か
夜7時~会合。
専業で平日うごける人の場合、働いてる主婦が反発および、
協力する気がないようで平日もちろん来ないんで、土曜の午後から・・・
826:名無しの心子知らず
08/03/05 08:25:51 LeLoO/jG
子ども達が 知らない間に 不潔な中国産食材を給食で 食べらされてます。 中国産食材使用を反対する意識を持ちましょう!
827:名無しの心子知らず
08/03/05 08:27:44 +VSyJsQ1
10歳で2ちゃんやってるのが恐いわ~
書き込んだのはパソコンか携帯かどっちなんだろう。
828:名無しの心子知らず
08/03/05 08:53:21 FXY+RzyE
>806です。
次回から、子供が愚図りだしたら「話し合いの邪魔になるから
失礼します」とでも言って帰ってしまおうかな。
もう子供が泣くのを見るのは嫌だ。
それで私が悪く言われてももういいやって気になってきた。
その分昼間の活動頑張ります。
829:名無しの心子知らず
08/03/05 09:25:12 +VSyJsQ1
パソコンからニコ動に書き込みしたんですね。
830:名無しの心子知らず
08/03/05 12:11:28 5paqMvb8
小3のダンスィ餅なんだけど最近学校から帰ってくるとお腹すいたーとうるさい。
ちょっと前はロールパン1個とチョコ数粒ぐらいでオケだったのに
それでは足りん、もっと食わせろと。で、トーストなど投下。
で、公園へ遊びに行って帰ってくるとまたお腹すいたー、何かくれー。
さっき食べたんだから夕飯までガマンしなさいと言うと
夕飯ナニナニ?マダマダ?攻撃がすさまじい。
餓鬼がうるさいのでそこでまたオニギリ、伊予柑など与えて一段落。
で、夕飯のときはそこそこ満腹なのでご飯抜きでおかずとデザートだけ。
栄養的に帳尻は合ってると思うけど、なんかだらしないようで気になる。
食欲旺盛なお子さんの帰宅後の食生活どうされてます?
831:名無しの心子知らず
08/03/05 12:25:26 KYlc3H/k
>>830
給食はおかわりなどして十分に食べてますか?
三食以外でパンやご飯で腹を満たすと癖になるよ。
832:名無しの心子知らず
08/03/05 12:42:26 +VSyJsQ1
>>830
夕食は何時?
833:名無しの心子知らず
08/03/05 12:53:40 wxH7IdfW
>830
体の大きい子で活発なんだと思う。高学年や中学生もそんな感じですよー
834:830
08/03/05 14:22:56 5paqMvb8
給食は自分の好きなものはおかわりしているみたい。
好き嫌いはあまりないので残さずたべているはず。
夕食は7時~7時半の間です。
早くも遅くもないと思ってるんだけど。
中肉中背、肥満度マイナスの子なんだけど最近の食欲がすごい。
成長期に入ったのかな?
駄菓子でお腹をふくらすよりはマシだと思うけど間食2回はまずいですよね・・・
835:名無しの心子知らず
08/03/05 14:29:50 czXixqX6
夕食の時間をもっと早めれば?
それでも成長期ど真ん中になると、食後一時間もしないうちに
「お腹すいた~、何かない?」と言い出すようになりますよ。
836:名無しの心子知らず
08/03/05 14:41:15 cM/VfJMW
ここに書いていいのかわからないんだけど、
私の周りには子供が4人いる人が結構いて、5人いる人も何人かいます。
そういう人って、ある程度大変だとわかってても、子供が欲しくてかなわないから
子育てが趣味みたいだから産んでると思うんだけど、
たとえば参観などに、連れて行くのをイヤがってすぐに誰かに預けるのって
どうなの? 子沢山だから参観の回数も増えるのわかってるんだろうに
いつも「大変だー大変だー」が口癖。 誰かの家に預けて、自分はめったに預かる立場にはならない。
子供の数が違うからね。うちはどうしても大変なときは、保育所に預けたよ。
そしてなぜだが預け先は、層化のママ。層化のママは、人のためになることをしたら
自分のところにいいことが舞い降りてくると思ってるんだっけ?
こんな感じで私の周りには、なぜかクリスチャン・層化ママ・子沢山ドキュがわらわら居る。
欝だ・・・。
皆さんの周りの子沢山ママはどんな感じ?
837:名無しの心子知らず
08/03/05 14:50:14 5UQWzXjs
>>836
大変そうだけどこの少子化の中一生懸命頑張って子育て
しててエライなーって感じ。
あなたは預けられて迷惑してるからそんな悪意ある見方してるんだよね?
そうじゃなかったら人には言えないスレかチラ裏で書いたほうがいいかも。
838:名無しの心子知らず
08/03/05 15:25:04 cM/VfJMW
スマソ。移動しますね。
839:名無しの心子知らず
08/03/05 15:26:13 ZxhoQxq3
4人子が居る家は一軒しかないからあんまり分からないけど
子供が大好きで産めるならもっと産みたいって言ってる
だけどやっぱり大変だ大変だって言ってるよ
そりゃ大変だろうよほんとに。私には無理。
参観日に人に預けてもいいんじゃないの!?つか預けてきた方が
授業中だし周りの迷惑にならなくていいかもね。
836はその人に預けられてるのかな
嫌なら断ればいいじゃないの。
層化の人はどんな気持ちで預かってるのかは知らないけど
それでその人達は成り立ってるんだからほっといたら?
840:名無しの心子知らず
08/03/05 15:27:36 ZxhoQxq3
あぁごめん移動した後だった
841:名無しの心子知らず
08/03/05 15:29:28 SM2vAqmB
>>836
保護者会のたびに3人前後の弟妹をちょろちょろさせて
「私は役員引き受けられません」をアピールしてますw
842:名無しの心子知らず
08/03/05 16:19:01 u3HD9ePu
子供の数はどうでもいいや。放置して邪悪な子にならなければ。
843:名無しの心子知らず
08/03/05 17:21:47 tHQ7HBkI
>>834
夕食が食べられなくなるくらい間食与えるのはまずいと分かってるから>830を書いたんでしょ?
844:830
08/03/05 17:42:55 5paqMvb8
>>843
あ、はい、そうなんですけど、どう対処していいのかわからなくて。
だらしなくなるから我慢させた方がいいとか、一時的なものだから今だけ
食べたいときに食べたいだけ食べさせておけ、とか経験者のママの意見が聞きたいなと。
845:名無しの心子知らず
08/03/05 17:50:43 aieKk/n1
>>844
中3の息子は食欲豊富な元小学生で830さんの息子さんと似た感じだった。
その後は、間食としてごはんを食べても、夕食もキッチリとるようになっています。
夫の話では、あと数年はいつもお腹がすいている状態だろう
自分もそうだった、とのこと。
846:830
08/03/05 17:58:46 5paqMvb8
>>845
そうなんですか。
なんか力づけられます。
でも、あと数年はいつもおなかがすいている状態って・・・ハア
ちなみにうちの夫はインドア派であまりそういう実感がなかったみたいなので
困るんですよね。
847:名無しの心子知らず
08/03/05 18:15:22 +VSyJsQ1
>>830
夕食6時でもいいんじゃない?
知り合いの家は夕食開始5時半だ。
私事ですが食欲全盛期はとんでもないくらい食べていましたよ。
848:名無しの心子知らず
08/03/05 18:39:19 kBGY1hd0
>>830
夕飯早くすると、夜遅くに「腹が減って眠れない」と言い出すかも
それをやってしまい、家の小5は50㌔近いメタボだ
849:名無しの心子知らず
08/03/05 19:45:23 N8sgUiSr
>>836
うちの辺りにも4人兄弟は何家族かいて、6人兄弟の家もあるそうだけど、
直接知っているのは、4人兄弟の3家族です。
都内区部で、家賃だけでも結構かかる場所なので、3家族とも高収入の
ようです。子ども4人とも2つずつ習い事に通わせていたりするし、
ママも流行のもの着てる。1軒は自宅が自社ビルの最上階。
学校や幼稚園行事にはママではなくパパが参加することも多い。
下の方の子では、役員とかもちゃんとやってるし、DQな感じはないなー。
1家族だけ、平日の親子行事系は、下の子を預けられないとか、
上の小学生にまだ鍵を持たせられないという理由で、不参加なことが
かなり多いので、悪く言う人もいるにはいるけど・・・。
周囲の人にDQ行為するようなのとは違うかと。
850:名無しの心子知らず
08/03/05 22:43:11 u3HD9ePu
子沢山お母さんが太っていて、未就学児を追いかけられず、校内好き勝手に行かせて、見かねた周囲のお母さんに子守させるのは迷惑。
851:名無しの心子知らず
08/03/05 23:12:01 BawlbD2t
普段はいつも娘のこと大好きでカワイイと思うけど
時々ウザくなってイラっとする。
母親になって9年も経つのにこんなんでどうするんだ!
あとで自分に嫌悪感で凹みまくり。
852:名無しの心子知らず
08/03/06 00:05:20 dlFfvK3r
小学生が「小学生殺す」!?…2ちゃんねる、ニコニコ動画に書き込み相次ぐ
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)
> 女児は低学年からパソコンを使っており、アニメの動画を見るなどしていた。
>文章のカットアンドペースト(切りはり)なども容易にこなしていたという。
853:名無しの心子知らず
08/03/06 09:47:28 sA4dScon
>>848
そう思う。
兄は成長期、夜中に冷蔵庫を漁って、翌朝のオカズが!!と、母に怒られていたなあ。
早い夕食だとず寝る前に腹が減る。
だとすると、今の夕食前に間食の方がマシでしょう。だらしなさや栄養が気になるなら、
満足感のある総菜パンや冷凍ピザなんかを与えて、
夕食はちょい少なめ盛りでも全品食べさせるとかは?
854:名無しの心子知らず
08/03/06 12:16:21 MD8AGXRi
すみません、相談お願いします。
4月に引越しする事になりました。
娘は今度小4になります。
私も主人も転校した経験が無く、
もちろん娘も初めての転校です。
ひとりっこでどちらかというと人見知りする方なので
精神面でどうケアしていったら良いのか
教えていただけると有難いです。
また今まで住んでいた所から
車で15~20分程度なのですが
習い事は今の所にそのまま通う方が
急に全てを変えてしまうより良いですか?
それとも早く新しい所に馴染むように
教室を変わった方がよいのでしょうか?
習い事はお習字1つだけです。
そのほかにもアドバイスがあったら何でもお願いします。
855:名無しの心子知らず
08/03/06 14:26:09 1VpLGVHT
>>854
お習字の先生とお子さんが仲良しなら頑張って通えばいいじゃないですか。
新しく近所でお友達を作りたかったら新しい学区域内で探せば?
856:名無しの心子知らず
08/03/06 14:42:54 J5bLaAq6
>>854
年齢が違うので参考になるかわかりませんが・・・
うちは小1になる4月に引っ越しでした。
同じくひとりっこで人見知り。
引っ越し先の小学校は、みんな幼稚園からの知り合いが多いタイプ。
入学式からスタートだったとはいえ、しばらくはちょっと話す子はいても教室ではポツンが多かったようです。
祖父母やら、親戚やら、引っ越し前の友達のお母さんなどやら、早く新しい友達つくってね。○ちゃんならすぐできるよ!
とさんざん言われて私から見たらそこまで言わなくても…というかんじだったので、私は敢えて、無理にすぐに友達は
作らなくていいし、遊ぶ人がいなかったらお母さん一緒に遊ぼう!お菓子作りなんかをたくさんしよう!と話しました。
半年余りは、先生からも教室であまり表情がない・・と心配されましたが、それからやっと仲のいい子もできて、遊びに
行ったり来てもらったりするようにもなりました。
うちの場合は、引っ越し先が遠方だったため習い事もすべて変えましたが、お子さんが今のところが好きで変わりたくない
のならそのまま続けてもよいかもしれませんね。4月からの新しいクラスで、近くの習字教室の情報が入ってくるかもしれませんし。
857:名無しの心子知らず
08/03/06 16:27:58 4UnWB6hW
>>854
子供の立場から。
私は転勤族の子だったのでまた違うと思うけど
引越し転校は気が重いものではあるんだけど
あまり周りからやいやい言われるのもしんどいという…
なので、あんまり「学校どう?」みたいにしつこくされるとイヤかも。
その辺はお子さんの性格にもよると思う。
まあ、どこでもいい人嫌な人が必ずいるものなので
安心して眠れる布団と大好きなごはんがあれば
なんとかなると経験上思います。
858:名無しの心子知らず
08/03/06 16:51:12 8CSQEQHD
中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね
中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね
中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね
中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね
859:名無しの心子知らず
08/03/06 17:25:21 ACKwyCA8
>>854
習字教室は本人の意思に任せたら?
前の教室に特に未練がないなら近い方が便利だし。
860:名無しの心子知らず
08/03/06 18:00:33 TQfV1OGQ
>>854
小1娘、小4息子時に、はじめての転校をさせました。
女の子のほうが意外と興味シンシンで声かけてくる子も多いと思うから
お友達もできやすいんじゃないかな。
家は明るく元気だからこの子は大丈夫!と思ってた息子のほうが
仲良しだった友達と離れたことで『前が良かった・・・こっちで友達はイラナイ』って
スタンスになっちゃって、なかなか友達を作れず辛かったです。
なるべく一緒に外遊びしました。
バトミントンとかだと興味ありそうに近所の子も見てくれるので
一緒にやらない?って声かけたりして、なるべく接点増やすようにしました。
それで同じ学校で年齢バラバラな遊ぶ近所の遊び友達は出来たけど
クラスでは、なかなか友達ができなかったので、クラスの子が何人かいる
近所のサッカークラブに入部。それから徐々に友達が出来たって感じでした。
余談だけど役員の機会があれば゙引き受けるのも損はないと思います。
私は『転入してきたなら馴染むためにもぜひっ!』なんて
初めての懇談会で集中攻撃で役員を押し付けられ
正直イジメかよっ!とさえ思えたのだけれどw
実際は、やってみて良かったです。
学校で子を見かけることもあるから様子もわかるし、他のお母さんから
いろんな情報も入るし。なにより親が馴染んで安心すると子も安心すると思います。
861:名無しの心子知らず
08/03/06 20:02:30 AI3+Lvxb
うちの学校は転出入が珍しい(一年に一人あればいい方)ので
転校生はアイドル状態でチヤホヤされますよw
862:名無しの心子知らず
08/03/06 20:24:56 wqcqf0UK
うちの地域は転校生が嫌われる傾向にあるかも・・・
地域にもよるんだろうけど、方言などの特徴があるかどうかも
あるよ。隣の学区とかならあまり心配はないと思われ。
863:名無しの心子知らず
08/03/06 20:30:52 ia7DVUNw
うちは歓迎されるよ。転勤族が多くて、新年度にいつも
クラスを減らされる恐怖を味あわされるから、人数増やしてくれる
転入生は大歓迎。
864:名無しの心子知らず
08/03/06 23:31:51 Ea6SIXMX
うちはマンモス杉て、誰が転校生かも分からないかも・・・。
865:名無しの心子知らず
08/03/07 02:04:38 3WGuGHWx
質問なのですが…
上級生の男の子が砂を投げて遊んでたら石が入っていて娘に偶然当たり赤く腫れたと
担任の男の先生から連絡が有りまして
帰宅した娘が言うにはワザと狙われて隣のクラスの女の先生に言ったらふざけてただけでしょ?と軽く流されたとの事
担任は上級生と話して謝らせますと言われましたが
今の先生は加害者の親に言わないで学校内で生徒に注意だけで済ますのが多いのでしょうか?
以前も苛められたりあったのですが子供同士で話し合い謝らせる等あり相手の親にも子供のした事をきちんと伝えて下さいと言いました
逆の立場なら相手の親御さんにも詫びなくては…と考えるのですが
私が細かすぎるのでしょうか?
長文携帯からスミマセン
m(__)m
866:名無しの心子知らず
08/03/07 05:30:35 2MUxizHX
「ワザと」とか変な顔文字使いたいなら他に行け
867:名無しの心子知らず
08/03/07 06:51:00 uL8ZzOfC
>>865
いや、細かくない。
868:名無しの心子知らず
08/03/07 07:48:05 ZUasoh8M
大きな怪我してないんなら、ほっとけばいいと思う。親介入しすぎ!!
869:名無しの心子知らず
08/03/07 08:13:50 ck1Onb1E
>>862
田舎に都会モンが行くと命に関わる虐めに発展する場合もあるからねぇ・・・
山形のマット7
870:名無しの心子知らず
08/03/07 08:25:13 C7zOwUpH
東北は排他的だもんなあ。
871:名無しの心子知らず
08/03/07 08:27:15 Mn2htgIj
大怪我なら親同士謝罪するとかされるとかあるかもしれないが
上級生も故意にやったわけではなく先生も子供だけで解決させようとしてるんだからそのままにしておく。
なんでも大事にすると後々子供も親も遺恨が残る場合もあるし黙って静観するのをお勧めします。
872:名無しの心子知らず
08/03/07 08:27:28 QQ1XdgLp
いじめの言い訳で
「ふざけてやっただけ」って言うの多いよね。
加害者の親に報告するかは先生による。
前の担任は隣の席の子に間違って鉛筆の先を刺された時
相手の親の報告して親御さんがお菓子持って家まで謝罪に来て
かえって恐縮したけど
今の担任は子供同士で話し合いさせて終わり。
873:名無しの心子知らず
08/03/07 08:49:03 n+rM9H8j
>>865
怪我したのなら親に連絡はあるのが普通だろうけど、
赤く腫れたぐらいで連絡は無くてもいいんじゃない?
それでも担任の先生は連絡をくれて相手にも謝らせると言ってくれてるのだから
ここはお任せするべきだと思う。
相手の親からの謝罪が欲しいのなら担任の先生にそう言えばいい。
隣のクラスの女の先生の対応に不満があるのならそう言えばいい。
はっきり言って細かいというよりウザい。
874:名無しの心子知らず
08/03/07 09:03:17 C7zOwUpH
わざと投げたわけじゃなく、偶然当たったんだよね。
幸い怪我も軽かった(怪我しなかった)程度なら、
上級生へ注意で十分なんじゃないの?
上級生が低学年に向かって故意に石を投げたというなら、
話は別だが。
875:名無しの心子知らず
08/03/07 09:07:56 eVahQ0d+
>>865
親に謝られるようなことじゃないと思う。
親が自分の子供がどこで何をしているのか全部知るのは無理。
私だって親に自分がしでかしたいけないことを全て話してはいないし
親も知らないと思う。
でも、教師をはじめ親以外の大人や友達などに注意されたり叱られて
いけないことはいけないと学んだ。
なんでも子供のことは親が知って親が注意して、というのは不可能だし
健全ではないように思う。
876:名無しの心子知らず
08/03/07 09:27:18 uL8ZzOfC
小さなきっかけが大きなことに繋がる。
なにかあってからでは遅い。
小さいうちに悪い芽は摘んでおく。
877:名無しの心子知らず
08/03/07 09:29:20 OE4rZs2t
>>874
故意なのか偶然なのかがハッキリしないから865はモヤモヤしてるんだと思うけど。
娘さんは「わざと狙われた」と言うし、女性教諭(や相手男児)は「ふざけていて偶々」と言うし。
他に周りで見ていた子はいなかったんだろうか?
878:名無しの心子知らず
08/03/07 09:35:26 uL8ZzOfC
そもそも上級生で小学校っていう子どもが沢山いるところで
砂をかけて遊ぶという行為自体???と思うが。
879:名無しの心子知らず
08/03/07 09:42:47 Mn2htgIj
「偶然」なのか「わざと」なのか>865は知りたいしその上で親からの謝罪をもらいたいのか?
男子親と女子親で意見がわかれそうだね
880:名無しの心子知らず
08/03/07 09:42:51 Zh0YFnoO
夜、うちに「こういうことがありました」って
先生から電話貰っても困ります。
夜叱ったって、その時のこと覚えてないから効果がないんです。
その場その場で叱ってください!!
って保護者会で言ってる親がいた。
もちろん子どもは問題児ですww
881:名無しの心子知らず
08/03/07 09:48:06 Z84XCpcX
>>880
ちょwww それ動物www
882:名無しの心子知らず
08/03/07 10:51:09 szNx+iO8
故意だろうがふざけてだろうが、赤く腫れた程度で親が謝罪って幼稚園レベル。
親本人の気がすまないんだろうけど、
やったのが中学年以上の児童なら、先生など他人に注意される方が効くだろう。
双方の親が絡むとややこしくなるし、本人逆恨みも危険性もある。
883:名無しの心子知らず
08/03/07 10:52:33 7BEFXp54
>>865
うちの子の学校では、保健室で対応できるレベルの怪我なら加害児親への連絡はしない
そうだ。でも、まともな家の子は自分から親に報告してるようで、ちゃんと詫びの電話
がくるし、大怪我でなければ子どもどうしの話し合いだけでも私は十分だと思う。
ただ、何度も同じ子から、とかなら、担任に相談してみるかな。
884:名無しの心子知らず
08/03/07 10:55:46 Deogax1F
故意にやってもあとで偶然だったとかわざとじゃないって
言い張ることもあるよ。
うちの子はわざと顔にボールをぶつけられて目撃者も
その子が「○○にボールをぶつけてやる」って言ってるのを聞いてた子もいたのに
「わざとじゃない、偶然だ」と言い張り
先生はその子の方を信用した。
うちの子は「先生のお気に入りの子だからしょうがない。そういうこともあるよ。」
と言っている。確かにその子は優等生タイプで大人受けがいいタイプ。
でも大人が見てないところではいじめまがいのことをしてるらしい。
ちなみにうちの子もその子も女の子。
885:名無しの心子知らず
08/03/07 10:56:38 OE4rZs2t
「赤くはれた程度で」って言ってる人いるけど
石が当たって赤く腫れるって、かなり強く当たってると思うけど?
手足だって痛いのに頭や顔だったら物凄く危険だよ。
886:名無しの心子知らず
08/03/07 12:08:06 fIHm6g0O
私は、自分の子がちょっと嫌な目にあって相手の親と話したかったから
先生に「うちの連絡先を相手の親御さんに教えてくださっていいです。
お話したいのでお電話くださいと伝えてください」と言いました。
先生が、相手の連絡先は勝手にお知らせできないので・・・とおっしゃったので。
直接話してすっきりしました。誰にどう思われようと相手の親と話したいなら
話せばいいと思う。
887:名無しの心子知らず
08/03/07 14:07:02 Zh0YFnoO
親が自分のせいで他人に謝ってる姿
を子供に見せるのも教育になるよね。
888:名無しの心子知らず
08/03/07 15:51:39 k7TaRL1K
>>885
石が強く当たったのなら顔が赤くはれるくらいではすまないんじゃない?
基本的に流血してなければ学校内で解決してほしい。
上級生の親から謝ってもらってもこっちも困る。
889:名無しの心子知らず
08/03/07 16:05:30 WizrkRfG
正直、怪我の程度もだけど、わざとだったのかどうかの部分が
すごく気になる。
わざとじゃなければ学校で先生が叱ってくださるだけでも
納得できるけど(大けがじゃなければ)、わざとだったらかすり傷でも
看過できない。
相手親に謝ってほしいとかじゃなく、どういう指導をしたのか
きっちり聞きたいし、繰り返されない為にちょっと気にかけてもらえるように
お願いもしたい。
890:名無しの心子知らず
08/03/07 16:42:14 IP5XNP3K
>>865
「わざとやった」という自分の子の主張が本当に真実か確認してからじゃないと、
自分の子供の話だけで判断して強気で怒鳴り込むと信用失うから、きっちり調べておいた方がいいよ。
子供は嘘をつく気がなくても、無意識に自分に都合のいいようにある事柄を抜かしたり、
自分の感じたことと客観的事実を混ぜこぜに話したりする。
「わざと」というのがお子さんの主観的なものだとしたら?
先生に「ふざけてでしょ?」と言われたのが、
前後にいろいろな話があったことを忘れて、それだけを抜き出したものだったら?
(こういうのが橋下知事と江川さんのやり取りの中にあったがw)
子供に流れを追って話してもらい、注意深く聞いていると、
論理的に破綻している場合があるから。
そこを聞いて全体像をつかんだ上で、
それでも学校に一言言っておきたかったら、そうすればいいと思う。
個人的には、今回は相手からの謝罪を求めるのではなく、
2度とこのようなことが起こらないように、
対策をとってほしいとお願いした方がいいと思うけど。
891:名無しの心子知らず
08/03/07 16:49:34 wVJgP1RT
>>851
重ねた月日なんて関係ないよ。
そういう時ってある。
離れ離れの時には心配だったり寂しかったり、
一緒にいる時は融通の利かなさにムムッとなったり、
私もやっぱり自己嫌悪で凹むことしょっちゅうだよ。
892:名無しの心子知らず
08/03/07 21:19:18 FxRpa2rR
暴力のひどい子がいる(小2男児) とにかくその子の言うことをきかないと殴られたり
蹴られたり。 棒や石を持って脅すこともある。
だけどお母さんの前だと急に甘えた声を出してかわいく振る舞いすごくいい子に
変身する。
しょっちゅう誰かが怪我させられてるので、学校や親から苦情がいってるにもかかわらず、
母親は「言葉で言い返せないから手が出るだけ」と反省も謝罪もしない。絶対。
2歳くらいの子ならそういうこともあるだろうけど、小学生でそれは通用しないよね?
かなり放置されている子なので、愛情不足で情緒不安定なのかと思うけど、
先生に叱られても、他のお母さんに叱られても全く動じないから、それ以上の
暴力を家で受けてるのか?って思っちゃう。だからお母さんの前では一生懸命
いい子を演じるのかな?って。
何度も何度も先生から叱られてて、「もうしません。」って言った次の日には
やってるって全然わかってないにもほどがあると思って。
棒や石を持って「脅す」って発達障害系の他害とも違うような気がするし。
893:名無しの心子知らず
08/03/07 21:42:27 NYu23yid
ちょっと質問なのですが、小学校の卒業式子供たちは何を着ますか?
全員中学の制服着用って全国的に見て珍しい?
894:名無しの心子知らず
08/03/07 21:55:21 yiZKvaCR
>>893
はじめて聞いた
895:名無しの心子知らず
08/03/07 21:56:40 n+rM9H8j
地域によるのかな。
私も初めて聞いた。
896:名無しの心子知らず
08/03/07 22:15:24 7wK/QNb6
>>865
石はどこに当たったんでしょうか?
以前、うちも帰宅途中に同じようなことがありまして、
ある女の子を狙って男の子が投げた→偶然うちの娘の後頭部に当たる。
帰宅して痛がるので見ると、赤くなって小さな瘤ができました。
当たり場所が頭ということで、外科で診てもらいました。
幸い大したことはなかったのですが、石が頭に当たるという危険性、
狙われた女の子がいじめられているという話などがありましたので
娘の担任に伝えました。当たり場所が頭以外なら伝えなかったと思います。
投げた男の子の担任は保護者の方に話されて、
お母さんから丁重なお詫びの電話をいただきました。
897:名無しの心子知らず
08/03/07 23:43:42 gobO7nV3
>>893
25年前なら珍しくない。w
898:名無しの心子知らず
08/03/07 23:46:29 mTehrnh5
>>893
中学の制服着用ですよー
卒業式以外に着るところのないスーツを買わなくて済むのでうれしいです。
899:名無しの心子知らず
08/03/08 00:02:13 +495/LqF
>>893 数年前までは中学の制服だったらしいが
ココ最近は私服がほとんどだそうです
・中学の制服は大きめのを買うからだらしなく見える
・卒業式と入学式がまるっきり同じのはちょっと・・・
学校側から直接こう言われました.
親としては制服のほうがありがたいんですけどね~orz
900:名無しの心子知らず
08/03/08 00:02:28 lxLco0Wl
そうなんですかー?
私、聞いたことないw
全員制服着用~て。
ま、楽だからその方が断然にありがたいが。
けど、うちは娘なんで、可愛いワンピースとか着せてあげたいと思ってる。
901:名無しの心子知らず
08/03/08 00:15:50 +wYEywbe
うちは息子だから下は制服のズボンで上のみ(白シャツと紺セーター)買った。
安く済んだし、セーターは通学の下に着れるし。
女子は普段も使えるようなのにしないともったいないよ。
いくら頑張っても、似たような格好ばかりで誰が可愛いとか誰が気合いの入った格好とか
さっぱり。w
皆一様に紺系だから、いっそのことオール赤とか?
絶対に目だつよ。
902:名無しの心子知らず
08/03/08 00:32:35 82+ZZXfp
制服なのは貧乏な家の子だけだな。
903:名無しの心子知らず
08/03/08 01:41:27 Yndy272k
>>902
なるほど。結局そうなっちゃうから>>899さんのところように
学校側から言われることもあるんだろうな。きっと建前上の理由だろうね。
904:名無しの心子知らず
08/03/08 07:21:52 T89i5s6U
難関私立の制服とかだと
嫌味になることもあるんだよなあ
905:名無しの心子知らず
08/03/08 07:42:18 SfvqoRKg
男の子はブレザーだろうと詰襟だろうと卒業式着用
いいと思うけど、女の子はそうもいかないでしょ。
いや~なんつぅか毎年流行り廃りがすごくて。
キラキラしたハートやティアラの飾りがいっぱいゴテゴテ着いてる。
お姉ちゃんのときのお下がりも着せられない、とこぼしてる人いるよ。
906:名無しの心子知らず
08/03/08 09:00:02 7q5F0eSz
着ぐるみとかかわいいと思う
907:名無しの心子知らず
08/03/08 09:20:43 o+yDz+Kj
>>904
だよねぇw
うちは私服通学の区立に進学するから制服が無い。
半数は私立に行くから制服あるけど着てくる人はいないよ。
908:名無しの心子知らず
08/03/08 09:45:23 Q3m2SmZH
>>892
まったく同じような子がいる。その子は小4だけど。
気に入らないことがあると切れちゃうんだよね。
先生だろうが友達だろうが殴る蹴るですごい。
母親が「言葉で言い返せないから」って言っているのもまったく一緒。
でもこの家、決して放置って感じじゃないんだよね。
中学受験もさせるそうで、教育熱心、育児熱心っていうのが印象。
今度はPTAの役員をやるそうだよw
でも、4年の子供をつかまえて「言葉で言い返せないから」ってどうよ?
その子、ちょっと注意した子までボコボコにしちゃうんだよ。
体も大きいから、今やクラス中がその子を恐れて何も言えない状態だし、
その子が気に入らないことが起きるたびに授業が中断してみんな迷惑してるのに、
母親がそんななんてずれてると思わない?
「言葉で言い返せないから」って言うなら、母親が24時間通訳で付き添ってれば?って感じ。
909:名無しの心子知らず
08/03/08 10:00:13 RfS82Rn2
>>904
難関というか、憧れの私立に行く子のお母さんは
勿体無いという理由から、卒業式は制服だとかで。
そこの親子だけじゃなくて他の私立組みも。
男子の場合だと、ブレザーが制服のところがあるし
それこそ買うのは勿体無い気がするので制服でもいいと思うが・・・
そして、うちは難関じゃないけど、私立組。
娘とモメモメしながらセオリープチのワンピースにした。
私が勝った!
娘はポンポネットが良いと泣き叫んだが・・・
910:名無しの心子知らず
08/03/08 10:03:51 YJSNBjXg
小学5年生の男の子数人が、デスノートを作って遊んでいることが分りました。
特定の人の名前は書いていないようで、死神のキャラクターを貼ったり、ノートの使い方を書いてるようです。ただキャラクターに憧れたり、アニメが好きなだけで問題はないのでしょうか?
911:名無しの心子知らず
08/03/08 10:09:26 XDvV3J8E
>>908
そこのご家庭内には問題はないんですか?
恥ずかしい話、うちの主人は
すぐキレるタイプ
物にあたって壊したり
次の日必ず、真中の子は同級生のなんでもない言葉に
突然キレて
机蹴ったりしています。
912:名無しの心子知らず
08/03/08 10:11:31 RfS82Rn2
>>910
私なら様子みる。
エスカレートしていくようなら、辞めるよう注意し先生に報告する。
6年生になればクラス替えもするだろうし
遊ぶ友達変われば内容も変わるかと思いますが。
913:名無しの心子知らず
08/03/08 10:13:19 RfS82Rn2
>>908
4年生でもいるよ。
言葉で言い返せない子。
914:名無しの心子知らず
08/03/08 10:23:43 Q3m2SmZH
>>911
実は親が少し変だったりしますw
他人に暴力はふるわないけど、自分の意見を押し通すようなところを感じたことも。
親が暴力ふるっているってことはないんだと思うけどな。
一度だけ、父親が子供に赤ちゃん語のような言葉で話しているところを見たことはある。
1年の時だけど。
考えてみれば、それじゃあ言葉も出ないよねw
>>913
言い返せないことを否定していない。
言い返せないからって、暴力で返すのって変じゃないの?ってこと。
ましてや親がそれを把握しているなら、言葉が出るように粘り強く教えた方がいいんじゃない?
915:名無しの心子知らず
08/03/08 10:30:57 RfS82Rn2
>>914
言い返すことができなくて、我慢できたらそれはもう大人だよ。
916:名無しの心子知らず
08/03/08 10:38:00 XDvV3J8E
>>914
またまた恥ずかしい話し
義母はなんでも息子を正当化します。
「理由があるんだ」
だからって、やっていい事と悪い事 ありますよね。
子供には、その都度 説明しています。
私は、主人が訳のわからない理由(キレた)を、言い出すと
心の中で消えてって願います。
917:名無しの心子知らず
08/03/08 10:38:55 RfS82Rn2
女の子は、言い返すことができないと
シクシク泣いてウジウジできるけど、暴力振るう男の子は
弱くない!オレは強いんだ!というのをアピールしたいのよね。
娘の方は口達者なんだけど、下の息子が大人しいというか
ケンカが嫌いだし、別に弱虫、負けてもいいもん!なんてところが
あるから、いつも逃げてる。それはそれでちょっと情けないなと
思うが、大きな揉め事が今のところないので、まぁよしと思っている。
どっちかといえば、ひょうきんwな子で、お笑い系なんで
揉め事の中心にはならない。
娘の方は厄介なことが多かった。今後も悩むかと・・・
918:名無しの心子知らず
08/03/08 11:51:29 Q3m2SmZH
>>915
そうかもしれませんが、もし暴力をふるう子の親がそれを言っていたら、
「開き直っている」「躾を放棄している」としか受け取られないと思います。
>>916
>だからって、やっていい事と悪い事 ありますよね。
同感です。
理由があれば何をしてもいいということは、暴力を肯定する事につながります。
私はいいことだとは思えません。
919:名無しの心子知らず
08/03/08 12:03:09 RfS82Rn2
>>918
ごく普通の親なら、子供に注意していると思う。
それを放置しているかどうか、普段の親の行動、言動みたら
わかるものなのではないかな?
920:名無しの心子知らず
08/03/08 12:13:54 Q3m2SmZH
>>919
えーーっと。
私は>>908の親に関して発言しているのですが?
921:名無しの心子知らず
08/03/08 12:25:14 RfS82Rn2
あ、そっか、ごめんね。>>920
>中学受験もさせるそうで、教育熱心、育児熱心っていうのが印象。
>今度はPTAの役員をやるそうだよw
なんだけど、言葉で言い返せないからって言ってるのね。
その話しを聞くと、まさに放置している状態だとは思えないけど
自分の子供可愛さに出てくる言い訳だね・・・。
自分の子供のこと理解してやってほしい!という、願いなのかも。
けど、クラスメートはいい迷惑だわね。
うちの子供のクラスに、両親外人だから、まったく日本語不自由な子がいて
言葉が通じないと机ひっくり返すほど凶暴らしいが、担任が
気持ちが通じない外人くんが、なぜそういうことをしてしまうのか、という気持ちみたいなことを
みんなに話し、その外人君が凶暴なことしたら
みんながまぁまぁまぁ・・・・落ち着け、とやっているらしい。
その話しを聞いたときに、学校は勉強だけを学ぶところじゃないなと思ったよ。
と、まぁ、908のケースとは違うかもだけど、暴力振るうという共通点で
書き込みしてみました。
922:名無しの心子知らず
08/03/08 12:39:27 Ou6iU+o4
>>908
決して放置って感じじゃないんだよね?
だったら家で子供に切れたらダメ!とかちゃんと
言ってるんじゃない?
親に言われてちゃんと我慢できる子もいれば、中には我慢できない子もいたりで
だから、子育てって難しい。
みんな同じじゃないから。
923:名無しの心子知らず
08/03/08 12:55:06 pbBQFfQd
昨夜のテレビで母親に暴力振るう13歳?男子を見た?
両親揃って、ネコナデ声で(特に父)子どもにビクビク。
キレる男の子って、積み重ねだなあ~と思たよ。
924:名無しの心子知らず
08/03/08 13:04:31 RfS82Rn2
見た!
りょうくん!って呼んでた親でしょ?
悪いことしたら、呼び捨てだよ。
くん、なんて甘えたことは言わない。
それに、父親が子供に話しをする時に、きちんと座らせて
しゃべらないから、そりゃ子供もウザイわな。
925:名無しの心子知らず
08/03/08 13:06:29 R9L3BuLU
>>908
発達障害でしょそれ。
被害者の会でも作って病院連れてかせろ。
リタリン処方されたら少しは変わるよ。
926:名無しの心子知らず
08/03/08 13:42:38 3HMG9VRs
卒業式の服装について既出だけど、在校生は普段着で良いの?
927:名無しの心子知らず
08/03/08 13:48:35 Q3m2SmZH
>>924
りょうたくんではありませんが、くん付けしてましたw
まとめてのレスになりますが…
子供の性質はそれぞれだから、その子自身を責めるつもりはないんですよ。
周囲が適切な対応をすることで、暴力が収まる子もいるでしょう。
でも気に入らなかったら、相手をボコボコにするまでやってしまうということを、
「口で言い返せないから手が出てしまう」と言って認めてしまえば、
この子以外のクラスの子全員が、いつ暴力をふるわれるかわからない状況下で、
1日中過ごさなければいけなくなります。(うちのクラスの場合は先生も被害者ですが)
加害者側の親が言っていいセリフとは思えません。
口で言い返せるように言葉を教えることや、嫌なことがあった時に我慢する方法、
嫌なことがあって手が出てしまった、その気持ちから我に返るまでの時間を短くする方法を、
専門家の手を借りてでも親がきちんと考え、子供に教えることが大事ではないでしょうか。
928:名無しの心子知らず
08/03/08 13:50:10 Q3m2SmZH
>>926
うちの学校は普段着でもいいと言われていますが、
卒業生と保護者の皆さんに失礼にならないよう、きれい目の普段着wを着せています。
929:名無しの心子知らず
08/03/08 13:52:21 RfS82Rn2
一応式典にあわせて、ジャージ類とかじゃなければ
なんでもいいんじゃない?
うちは、娘の時はちょっと余所行きのワンピース
息子はユニクロで買った綿パンにブラウス。
今年はGAPのパンツに、ボタンダウンシャツ。
普段はジャージオンリーです。
930:名無しの心子知らず
08/03/08 16:25:42 qJH3fY9K
>>893です。
卒業式の服装にレスくれた方々ありがとうございます。
制服だからお金かからなくていいけど・・(親はかかるけどorz)
なんか小学校の卒業式になんで中学の制服??と思ったので。
自分の出身地では私服だったので珍しいなーと。