小学生の保護者 PTA-63at BABY
小学生の保護者 PTA-63 - 暇つぶし2ch267:名無しの心子知らず
08/02/04 08:07:26 ZOcA5337
ちょっと流れを切ります。

小五の娘がいるのですが、ひとりっ子のせいか性格なのか
とにかくマイペースで、怒りんぼうの泣き虫、気分屋。
この年頃ならではの特別な仲良しもいないし、
少ない友達ともよくケンカをしています。
ケンカなぞよくあることと、普段は見守っているのですが、
度重なるとさすがに・・特に、反省もせず相手の子の非ばかり
あげつらって、私に悪口を言うのが気に入りません。
「自分だってよくなかったかもよ?逆のことされたらどうなの?」
などと助言しようものなら、すぐにふてくされます。

天然系で、空気が読めない発言が多いので、親の私でさえ
ムカっときてしまうこともあります(恥)
もう少し、人の心を想像して思い遣るとか、口の聞き方を
柔らかくしろとか思うのですが・・この年頃に望みすぎでしょうか。
今後、親として私ができる誘導は、なんでしょうか。
同じ年頃のお嬢さんをお持ちの方や、自らの経験等、
みなさんのご意見を賜りたく思います。よろしくおねがいします。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch