★☆高学年の中学受験☆★at BABY
★☆高学年の中学受験☆★ - 暇つぶし2ch948:名無しの心子知らず
08/03/18 23:28:46 64gC/e+b
>>943
小学校の友達なんて、そうそう一生モンになるものじゃないからなあ。
特に成長著しい時期だからお互いの価値観も激変してくるしね。

そのお友達が>>943さんのお嬢さんみたいに優秀じゃなけば
いずれにしても高校入学と同時に別れるんだから
その辺を噛んで含めるように言ってあげられるといいんだけど。

固い友情で2人が結ばれているなら、中学が別れたとしても関係は続くはずだし
続かないようなら、それはせっかくの才能を犠牲にしてまで守らなければいけないほどの
ものではなかったと考えるようにしたらいいんじゃないかしら。
いずれにしても何とか中学に入れちゃえば、すぐに友達は出来るし
忙しくて忘れてしまうよ、そんなこと。


949:名無しの心子知らず
08/03/18 23:50:26 SLw437hI
確かにね。
小学校のときの親友と同じ私立中に行ったが
クラスも違って趣味もちがってしまったので
中高6年間ほとんど遊ぶことはなかった。

卒業してからはまた交友ができて楽しいけれど
まぁそんなもんですよ。

950:名無しの心子知らず
08/03/19 00:30:06 grxpazfm
>>942
なるほど。
エデュにスレ立てたのはあなたのお姉さまだったのね。

951:名無しの心子知らず
08/03/19 00:57:24 sigV3SIr
友達じゃなくて、好きな男子かも

952:名無しの心子知らず
08/03/19 08:52:43 BXA5tASN
その当時はよくわからないから、一生仲良く親友で
と思うと思うが、親は経験してるからね。
だから、友達が~と言う理由なら、私立に行かせるよう
説得するべし。

953:名無しの心子知らず
08/03/19 09:08:50 xgahKRJ3
943です。

皆様慰めありがとうございます。
本当にもっと親がどーんと構えなきゃとは思うんですけどね。

本人はこの勉強漬けの生活をもうしたくないというネガティブな理由で
中学受験をするようであり、もちろん付属校希望。
学校見学に連れて行っても校舎のきれいさとトイレが洋式かを確認後は
あまり熱心に見学するでもなくのんびり。

成績は入塾以来あまり上下もなく最上位層のおしりについている感じ。
塾は学校の授業よりも楽しいと嫌がらずに通っていますが、車で送迎
しているため帰りの電車で友人同士盛り上がっている雰囲気について
いけないのか、特に親しい子はいないようです。

好きなのではないかと思われる男子は男子校志望。らしい。

やっぱり惚れ込むような、のめり込むような志望校があればなぁ。
皆様どのように出会い、選ばれたのでしょうか。
今朝はけろっと登校していきました。親だけがブルーです。orz

朝から自分語り、おまけに長文しつれいしました。

954:名無しの心子知らず
08/03/19 10:30:57 JcU3vNJJ
>>903 わがやと似てますね。中受注目していなかったのに友達に誘われて
入塾テストや全国小学生統一テストなど受けるたびに全国一桁などあまり
の好成績に考え込んでしまいました。塾にはまだ行っていません。ほとんどが
読書を通しての雑学知識です。サピの入塾テストも最上位クラスを何度もゲット
しました。新小5です。本当に勉強が好きなようなので、切磋琢磨できる友達に
めぐまれる学習環境を整えてあげたく今夏に東京に引越しを決めました。

わがやは夫が遠距離通勤になりますが別居にはならなくてすみそうです。でも
別居になるのだったら引越しは決めなかったと思います。

いろんな子育てがありますよね。わがやもこれがベストな選択だったのかわか
りません。決め手は子供が勉強に対してかなり早熟で意欲的なことです。


955:874
08/03/19 10:37:52 kry8WQtM
子どもが親を引っ張ってく位のパターンなら上手く行く気がする

親が子どもを引っ張って「上京して最難関目指しましょう!」はすごく危ないと思うけど。


956:924
08/03/20 02:47:45 oHpYkyjc
>>926
>親のドキュガードにはならないかと。
>最近は出世の望めないお父さんたちが中受に入れ込む傾向があり、
ああ、こういう父親多いですね、最近。
子供を通して「勝利の代理経験」しようとしてるというか。
自分が塾講なもので、そういう“血走った父”を見ると怖くて仕方ないです。

教育費で老後の蓄えなくなっちゃうってのも結構多いんですよね。
そこまで塾につぎ込まなくても入れる学校が、身の程に合ってる学校なのになあ・・・と
いつも思います。

>936
公立ドキュソは知らないのでイメージだけなんですが、
私立にいるドキュソは確かにタチ悪いですよね。なんつーのかな「邪悪」なんだな、根性が。
表面上は丁寧な言葉や態度で、チクリチクリと刺す京都っぽい(京都の方すみません)
「証拠に残らない嫌味やイジメ」が得意っつーか。
自分がカトリック私立だったので、こういう根性腐ったマダームはたくさん見ましたよ。
こっちも性格悪いんで、「無邪気なフリ」で返してましたけどw
「えっ、おばさま、この間、別荘持ってないなんて信じられないって
おっしゃってたじゃないですか~」とか言って。



957:924
08/03/20 02:48:37 oHpYkyjc
>943
私の塾でもいました、御三家ほどではないけれど青学・早実クラスの子が
どうしても公立に行きたいといって、見る見る受験に興味を失っていって
結局公立に進学しました。
とてもしっかりしている子だったので、最後まで自分の意志を貫き通してました。

それを見ていて感じたのは、自分の意志のある子には「いずれバラバラになる」
「そのうち仲良くなくなる」とかその程度の理屈は通用しない、ということ。
親御さんが私立の方がいいと思った理由を一対一の姿勢で真剣に話して、
んでもって彼女にも本音を話してもらって(言うか分からないですけど)
最終決定する期日を決めちゃえばいいんじゃないですかね。

中受自体が嫌なのか、受験漬けの生活がイヤなのかもはっきりさせれば
また違ってくるんじゃないでしょうか。








958:名無しの心子知らず
08/03/20 02:58:42 9EB0J9cF
同じ塾講でも874にならお世話になりたいと思えるが
924が担当ならたしかに塾につぎこむのはバカらしいと思えるなw



959:名無しの心子知らず
08/03/20 03:18:04 I50fx3Wl
よくわからんので私専用しおり。
>>874
>>924

>>960-970誰か次スレ立てられる人、よろしくお願いします。

960:名無しの心子知らず
08/03/20 12:16:29 swern3Go
>>957
アドバイスありがとうございます。
1点だけ伺いたいのですが最終決定をする期日を定めるのは
どういった理由からでしょうか。

私はもうこうなったら受験日前日でも納得のいく理由なら公立進学も
認めようと覚悟を決めました。結局は本人の人生ですから。
ただ、高校受験があることや高校入学を受け入れている高偏差値校は
中学よりもずっと少ないことなどはきちんと伝えようと思います。

お手すきのときにご教授くださいませ。


961:名無しの心子知らず
08/03/20 13:05:56 +VTJadz2
>>943の場合みたいに「小学校の友だちと一緒に公立中学に行きたい」と言うような幼い子こそ、
私立中に入れるべきなんだけどね。
逆に「私はひとりぼっちでも私立中に行く」って言える大人っぽい子なら公立中行っても大丈夫。

943には厳しいこと言うようだけど、現時点では、「中学受験親としての子供の教育」に失敗したわけ。
「偏差値」以前に肝心要の「モチベーション」を子供に与えることができていなかった親の責任。
結果として公立行くなら、中学受験しても高め狙いばかりで全落ちで公立中に行くのも同じ。


962:名無しの心子知らず
08/03/20 13:44:59 PZFvbiHs
>>960
他、内申での厳しさもね。

963:名無しの心子知らず
08/03/20 14:30:23 I50fx3Wl
>>961
なんか私にも心にきたわ~
横レスだがありがとう

964:名無しの心子知らず
08/03/20 15:05:42 Ut95XMmV
>>961
それでも女子御三家狙える頭脳持ってるってところがすごいわ。
943さん、ぬるい事言ってないで、有無を言わせず御三家に突っ込んだらいいと思うけどね。
お嬢さんの頭脳が勿体ないよ。

965:名無しの心子知らず
08/03/20 16:04:51 gSZU3WPh
>>961
失敗とまで言い切れるかな・・・
私自身にも体験あるけど、子供のそういう気持ちの揺れって珍しくないのでは?
周りの友達が行く学校へ自分も、って。私はその友達から引かれて(涙)
やめたけど。ちょっとしたきっかけで変わるものだよ。
やめてよかったと後になって思ったよ。

966:名無しの心子知らず
08/03/20 18:38:08 CnsOyvmN
そういう時こそ、塾の先生の出番じゃないのかなあ。
ウチはもともと「なにが何でも私立へ!」という感じではなかったんだけど
塾で如何にゆとり教育がダメか、如何に私立が素晴らしいかを吹き込まれて
いつの間にか本人が私立マンセーになってた。
子供のやる気を引き出すテクニックみたいなものが塾にはあるのでは?

967:名無しの心子知らず
08/03/20 19:19:20 +VTJadz2
>>965
その通り。あくまでも「現時点では~」の話。
当然、挽回も可能。
ただ、志望校の合格水準に学力が足りないのを挽回するのと同じように、
そう簡単ではないかもしれませんけど。

それとあくまで「中学受験親」としての偏った(笑)価値観が基準。
「みんなで一緒に公立行きたい!」って親に泣きついて親も折れた後、
6年最後になって、
「え? 私は私立行くよ、だって公立荒れてるからやめなさい、ってママに言われたもん!」
「私は都立の中高一貫受かったし!」
「うちは、選択制で、○○中。地元はみんな行かないでしょ」
とか裏切られるような・・・・「いい勉強」をさせるのも、「親」として間違っていないかも。

>>966
それもあり。
しかし、塾(の先生)の力は比較的男子の場合に強く作用するようです。
女子は友だちかな。

968:名無しの心子知らず
08/03/20 19:27:21 2IIiMY17
>しかし、塾(の先生)の力は比較的男子の場合に強く作用するようです。
 女子は友だちかな。

鋭い。その通り。男子は信頼を置く塾講師に影響されるね。あと友人。
女子はその点、塾に対してはクール。両親や友人などの影響が大きい。

しかし本当に幼少時の友人関係なんて非常に危ういものなので、
裏切られる事が多い。それも経験といえばそれまでだけれどね。
親としては友人から裏切られる可能性も無いではない事を教えてもいい年頃では?
それでも進路より友人を選ぶのか、どんな結果でも後悔しないのか意志確認。

うちもこれくらいしつこく本人の意志確認して受験校決定したよ。

969:名無しの心子知らず
08/03/20 20:06:29 swern3Go
皆様すばらしい。本当に目から鱗がバッサバッサと落ちてきます。
やっぱり経験者の皆様のご意見、本当に参考になります。
内申とか友人の裏切りとか、考えもしませんでした。
私は付属上がりなので、中学受験は未知の世界。
本当に本当に感謝します。貴重なご意見ありがとうございました。

970:名無しの心子知らず
08/03/20 21:54:36 CFfSChrb
>>961
うちの娘が正に前者の幼いタイプ。
地方だから首都圏とは事情が違うので>>943
黙っていましたが、6年の春には地元の公立中に行くと
言い張ってました。
塾の先生に相談もして、先生から説得していただきましたが
変化なしでした。それでも続けて塾には行かせてました。

ところが秋頃、突然気が変わって志望学校に行く気になってるので
こちらがびっくりしました。
いろいろ要因はあるのでしょうが、>>967の指摘どおり、
塾で親しくなった友達が一番大きいかな。
モチベーションが下がっていたので、成績が以前より下降気味だったのですが
何とか間に合って、志望校に合格できました。

子どもだから、案外コロリと考えを変える可能性も大きいですよ。

971:名無しの心子知らず
08/03/21 00:05:52 XbNbf0VN
T橋が東京校の次に嫌っている校舎は杉並だが、実は最も関心のない校舎がある。そこは何処か?
答えは、大井町校。
大井町校は唯一I崎氏が、「ここに新校舎を出そう」とT橋に提案した校舎。
よってT橋にとって、「自分が出した校舎ではない」という意識がある。よって、自分にとってはどうでも良い。最初から関心がない。
そんな自分にとってはどうでも良い校舎の初代室長は誰か?
その人物はよくこのスレに登場しているみたいだが。

972:名無しの心子知らず
08/03/21 10:18:00 f9OJPmAW
子どもの勉強の様子のみすぎで、このうららかな春の日に
きれいな菜の花見ても(アブラナ…若い苗で冬越し…)とか
ウグイスの鳴き声には(留鳥…平地の藪のなかなどで子育て…)
とか反射的に浮かんでカナシスw

973:名無しの心子知らず
08/03/21 11:10:50 XbNbf0VN
T橋は一応東京校室長。よって、東京所属。しかし、T橋が一番嫌っているのも東京校。
何故なら、東京校には社長がいるから。これはT橋自身明言している。彼が最も好きな校舎はかつては横浜。
今は何処かは知らないが。しかし何処の校舎に行っても、彼が授業するのは90分。あとはその校舎の数学教師に任せられる。
よって彼は生徒の名前すら覚えていない。で、開成の合格者が出れば、「私が合格させた」と自慢し、出なければ、半分の授業を受け持った数学教師の責任。
自分は責任を取ったことがない。Y田事件でもK島事件でも彼は責任を取ったことがない。
全くの無責任男の典型だな。

974:名無しの心子知らず
08/03/21 16:13:20 BG4Vz1JS
私自身が小学生の時トップクラスの成績で、先生から中受しろって言われたのに
友達と離れたくなくて、受験せずに地元の公立中に行った人間です。
親には公立中でずっと一番でいるからと説得し、意志を尊重してもらいました。
しかし、今思えば無理矢理でも私立中に行かせて欲しかったです、勝手だけど…。
友達が皆行くからっていう人間は結局人に引っ張られてしまうのです。 
私も公立で他の小学校から来たあまり良くない友達とずるずる付き合ってしまって、
成績もどんどん下がり、公立でさえトップクラスにいれないようになった。
周りから優しい子と言われて育ったけど、思えばその後も他人に左右される人生を送ってしまったな。
あの時私立に行けば違った人生になってたかなと思うので、自分の子には絶対道を誤らせたくないです。 
小学校の時離れたくなかった友達とやらも今付き合い全くないし、そんなものですよ。


975:名無しの心子知らず
08/03/21 16:21:10 as+R/+lu
なるほど。でも無理矢理でもって、ご両親がどういう風にすれば974さんは私立に行ったのですか?

976:名無しの心子知らず
08/03/21 16:28:39 PS6C7FeH
>>972
私も昼食時、子供に紅茶をいれてやってても
「紅茶も水溶液、ここに砂糖をいれると砂糖水溶液の一種。
はじめにいれた紅茶が200ccに砂糖10gと砂糖多めで甘すぎると
あとから紅茶を100cc足して砂糖も2g足すと
最終的に砂糖何%の水溶液ができあがるか」と
考えてしまってカナシスw

でも、それを逆手にとって
今している勉強は机上のものだけではなく
自分の生活にリンクしているんだ、
知識があれば物の見方が変わっていろんな視点から考えることができて
楽しいんだということを子供に話すようにしてます。

977:名無しの心子知らず
08/03/21 17:29:10 cUiOv3LV
私も>>974さん同様、公立中へ行った(先生には受験を勧められた)クチで
あまり良くない?友達(親はつきあうなと反対)と遊んで、
家では全然勉強しなかったけど、成績は3年間ずっと一番で地元トップ校に進学した。
その違いはどこにあるんだろう。
我が子を見ながら、考えてしまう。

978:名無しの心子知らず
08/03/21 21:22:29 g3AholbY
>>977
>家では全然勉強しなかったけど
ここが記憶違いなのでは。
親へ引け目とか、自分のプライドとか・・・
やってないようで案外勉強も頑張ってたのでは?

>あまり良くない?友達(親はつきあうなと反対)と遊んで
こんな中学時代の事普通は覚えて無いですよ。
それだけ、「この子と遊ぶなら勉強も頑張らなきゃ」と
思っていたのでは?

979:名無しの心子知らず
08/03/21 22:00:55 cUiOv3LV
>>978
>こんな中学時代の事普通は覚えて無いですよ。

んー、そういうものですか。私は普通じゃないのかもしれないけど、
小学校低学年の頃のテストや授業のことなんかもかなりよく覚えてます。
(ここで反論しても意味がないとは思うものの・・・)

小中と家勉しなかったのは確かで、というのも親が勉強させなかったし
ドリルの類を全く買ってくれなかった。宿題以外は、ひたすら外遊び。
「勉強頑張らなきゃ」なんて初めて頭をよぎったのは高校入ってからですね。

スレ違いになって申しわけない。
でも子供は全く違うタイプなので、迷うことだらけです。

980:名無しの心子知らず
08/03/21 23:26:18 e8odEdJv
中学入っても外遊び?

981:名無しの心子知らず
08/03/22 07:54:02 cFgXZU9b
>979
「お子さんとの違い」は、それは単純に地頭の違いでしょう。
私も中学はトップだったけど、予習・復習はしなければだめだった。
979さんのような人は、「一度見ただけ、聞いただけで記憶できる」
という能力がすぐれているんじゃないのかな。
中学程度の勉強は、全教科暗記してればとれるものだし・・・。
超難関校のお子さんは、きっと979さんのように「一度聞いただけ。みただけで記憶」
できてしまう人ばかりなんだろうね。うらやましい。

「勉強がんばらなきゃ」と自覚してからの、高校以降が気になります。
高校はほとんど無勉では無理だったわけですよね?
自覚して、どんな風に勉強して、どんな結果(大学)になったのか、
できれば聞かせてもらえますか。

982:名無しの心子知らず
08/03/22 10:27:42 iaDmSITj
私立中学ならなんでもいい!という保護者が入学させる学校がある・・・
その名も「Fランク中学」である。

【国士舘】Fランク私立中高一貫校【底辺】
URLリンク(school.milkcafe.net)

札幌聖心女子学院  東京文化
村田学園小石川女子 駿台学園
東邦音楽大学附属東邦 明星学園
東横学園 目白学園 東京女子学園
富士見丘 杉並学院 小野学園女子
国本女子 日本橋女学館
文華女子 上野学園
共栄学園 自由学園中等科
神田女学園 東京女子学院
東京立正 東星学園
武蔵野 京北
修徳学園 愛国
佼成学園女子 成女学園
瀧野川女子学園 武蔵野東


983:名無しの心子知らず
08/03/22 12:03:35 84PSr6iz
>>968
なるほど。
塾講師ですが、保護者会である男子の親御さんから同様なことを言われました。
当方、まったく意識はしていなかったのですが。

そう言えば、担当している6年生男子たちがなぜか毎年私の母校を多く受験します。
親御さんたちが参加する母校での学校行事に私も駆けつけ、校長先生らにご紹介をさせていただくことがその原因かと考えておりました。



984:名無しの心子知らず
08/03/22 13:13:06 +pqUZOPk
>>980 >中学入っても外遊び?
はは、そうなんです。ひどく幼かったので、中1までは近所の小学生に
交じって公園でw 中2・3は「悪い?」友達とぶらついてました。

>>981
はい、高校受験まで何もせずに済んだのは記憶力のおかげだと思います。
だから私みたいなのは別に「頭がいい」わけじゃないです。
大学入試だっては記憶力でほとんどカバーできます。
一部の科目というか科目の一部はそれだけでは足りませんが。

>高校はほとんど無勉では無理だったわけですよね?
>自覚して、どんな風に勉強して、どんな結果(大学)になったのか、

高校最初のテストで初めて2桁順位というものを経験して
数学だけは少し真面目に勉強するようになりました。学校の図書室で。
あとは授業をきちんと聞く以外は、定期考査ごとの一夜漬け。
塾・予備校は一切なし(親が行かせてくれるわけがない)。
大学は現役でいわゆる旧帝。まあ、欲がなかったんですよ。

985:名無しの心子知らず
08/03/22 13:39:52 mBAQCFna
なんか感じ悪い

986:名無しの心子知らず
08/03/22 13:50:27 cFgXZU9b
>984
レスありがとうございます。
984さんは、やっぱり「地頭がいい」の典型だと思います。
もちろん、大学入試も基本暗記なんですけど、
その深さとか量が、中学までのそれとは比べ物にならないですよね。
だから、中学同様「授業」「一夜づけ」モードでこなせていけるっていうのは
やっぱりその「みただけで覚える」能力の高さ、理解力が人並みはずれているんだと
思いますよ。
そういう人って現にいるんですよね・・・・
もう30年くらい前かな・・・新聞にあなたと同じような高校生の話がのっていて、
無勉でトップ高校に入って、その後も週に一度くらいさら~っと教科書見る程度で
トップ5。灯台行く予定・・という女の子のことだったけど。
うらやましくて、いまだに忘れられませんね~。
うちの子はコツコツ努力しても、5覚えたら1は忘れるタイプなんで、ほんとうらやましいです。
個人的な感想すみませんでした。

987:名無しの心子知らず
08/03/22 14:08:31 OWxa6AB+
>>984
それでお子さんは十を聞いても一も覚えないタイプなんですか?
世の中上手くいかないもんですね。

988:名無しの心子知らず
08/03/22 16:28:29 BGnVcbxi
>>978
でも、周りを見ても子供全員親と同じで地頭がいいって子は
いないよ。そういう人の長男長女って
「うちの子なのになんで?」という場合が多く
そこで親力(ドラゴン桜じゃないけど)が磨かれるか
ダメ親になるかで子供の将来が決まってしまっている気がするよ。

989:名無しの心子知らず
08/03/22 16:53:05 Xk35X2Al
>>984さんの現在がとてもキニナル…
というのがうちの子がまさに似たようなタイプで
家庭学習しないのに模試では上位をたたき出す
ても地道な努力をしないから復習系のテストは然程良くない(悪くもないけど)
親としてはコツコツと努力を積み重ねる習慣をつけずに、
ノリだけで試験を突破していくと、
大学入学後、地道な研究や社会で下積みが出来るのか心配
あと挫折に弱いのでは…とかね。

990:名無しの心子知らず
08/03/22 18:05:51 37V0bvUe
>>989
>>984さんじゃないけど、私も同じようなタイプだったので、参考になれば・・・
高校までは授業聞いてるだけでほとんど覚えられたので、地道な努力は
不要でしたけど、大学の授業は授業聞いてるだけでは全然理解できませんでした。
大学入った当初は、あまりにも授業がわからなすぎて、高校までとあまりにも
勝手が違ったので、ショックに打ちのめされた状態でした。
京大だったんですけど、当時の京大は自主ゼミ活動が盛んだったので、
友達に誘われて参加したりしましたが、そこで初めて「授業を聞くだけでない」
「受身でない」勉強の仕方を知った気がします。
自分なりに勉強の仕方が分かってやっていけるようになるまで、2年ぐらいかかりました。

要領だけで乗り切ってしまうと、どこかで頭を打つ経験をすると思います。
自分の場合はそれが大学に入ってすぐという時期で良かったと思うし、
その大学が京大のような自由なところで良かったと思います。
(もし東大だったら進振りがあるので2年もボヤボヤしてられませんから。)

991:名無しの心子知らず
08/03/23 00:06:15 vHDUa0Pm
3年B組金八先生第9シリーズ
スレリンク(tvd板)l50

992:名無しの心子知らず
08/03/23 01:51:36 zCFmiUVR
今じゃ、T橋に頼るしかない社長に支えられ、ますますT橋の暴走は続く。
レミングの集団自殺ですな。

993:名無しの心子知らず
08/03/23 23:19:05 DdtNy64k
中学からある学校で
偏差値50以下のところは行っても意味ないですよ。
国立・医学部にはあまり縁がないから。
地頭悪い子は公立で十分。


994:名無しの心子知らず
08/03/23 23:23:20 bJg0Pb1y
次スレ立てました。
★☆高学年の中学受験 Part2☆★
スレリンク(baby板)

995:名無しの心子知らず
08/03/24 10:15:36 muVLE/c4
>>993 DQN避難のためでしょうが。わかってない人だね~

996:名無しの心子知らず
08/03/24 13:26:35 3sW8P5Xm
>>985 感じ悪くてすみません(924書いたあとちょっと後悔して、初めて来ました)。
このスレもう終わるので、ここでこの話題書き終えます。

>>987 そうなんです。十聞いても一覚えないタイプ。それで中学受験することにしました。
そんな子供を持たなければ、その種の人間が存在するということに未だに気づかないままでしょう。

>>989
現在は、ただの主婦ですw 懸念されている通り、努力が身に着いていない、挫折に弱い等々・・
あとはやっぱり欲がないという傾向があるのでは。親が989さんのように早くから
気をつけておられれば、そういうマイナス面は回避できるかもしれません。

>>990
そうですね。どこかで頭を打つ経験をする。私は大学でも楽に単位がとれる範囲で
卒業しちゃったから、何も鍛えられず、社会に出て初めて勉強をしはじめましたが、
それも所詮は我流で。気づいたときにはもう遅かった、という感じです。

ですから子供には、中学受験でも何でも、壁にぶつかって乗り越える経験を
早いうちからやっていってほしいと願ってます。

997:名無しの心子知らず
08/03/24 13:37:58 3sW8P5Xm
>>986さんへのレスを忘れてました。
確かに暗記が得意なほうが受験に有利なのはまちがいないですが、
夫は暗記がダメなおかげで、暗記に頼らない勉強法を自分で考えて
現役で灯台入ったので、救いはありますw (暗記の比重が高い科目は
ぜんぜんダメなままです)
脳科学者の池谷氏もそうだったらしいですね。今度会うとか言ってましたが。

不得意なことがあって、なるべく早くそれがわかってるほうが
長い目で見るといいですよ。じゃないと私みたいな器用貧乏で終わるから。

998:名無しの心子知らず
08/03/24 14:27:09 EGvel08c
余計なお世話でしょうが、中学受験は向いてないんじゃないですか?
私大理系だったら、社会はもちろん生物や地理も受験科目から外せるし、
国立理系だって中学受験に比べたら暗記科目の比重を減らせるだろうし、
数学一発入試もあるし。
難関中学に入ったら入ったで、周囲に合わせて高い暗記能力が要求されるから、
お子さん、苦しいだけのような気がする。

999:名無しの心子知らず
08/03/24 22:24:56 TmMsFeqT
>>996
本当に頭がいい人で、悪意のない人というのはわかるけど。

斉藤さんに出てくる真野さんを思い出しました。w



1000:名無しの心子知らず
08/03/24 22:25:34 TmMsFeqT
1000で全員合格!

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch