07/12/22 10:27:50 w3PeeolH
お年玉について質問です。
お正月に親戚が集まる時、従兄の子供2人が来ることがわかりました。
子供は7歳と4歳位で、何回か会ったことはありますが、お正月に会うのは初めてです。
お年玉を準備しようと思い、母に参考までにいくら渡すのか聞いたところ、
上の子には前回5千円あげたので、今回もそうするとのことでした。
下の子はまだ小さいので、前回は玩具をあげ、今回もその予定だそうです。
私は母と同じにするつもりでしたが、7歳で5千円は多い気がして、ちょっとびっくりでした。
今時の相場はこんなものなんでしょうか?
玩具も、すでに持っている物とかぶらないか気になるし、
母と私でそれぞれ渡すと荷物になりそうな気がします。
親から見て、このお年玉は問題ありますか?
家によって違うと思いますが、参考までにお聞きしたいです。
私自身には今2ヶ月になる子供がいて、今年が初めてのお正月なので、
お年玉の相場がまったくわかりません。
もし将来、従兄や伯父などからお年玉をいただく際、今回渡す額が基準になるのだろうか…と思うと、
あまり高額なのは好ましくないと思い、迷っています。