07/12/11 03:09:13 TGidKClb
<関連スレ>
・じっくり相談したい場合は、話題に合うスレを探すか、こちらへ。
【じっくり】相談/質問させて下さい29【意見募集】
スレリンク(baby板)
・この話題はどこで?こんなスレある?と聞きたい時は、こちらで。
【初心者】スレッド立てる前にここで聞け! 8【案内】
スレリンク(baby板)
※規制等でスレ立てができない場合も、ここに依頼して下さい。
【聞きたい】アンケート@育児板【知りたい】
スレリンク(baby板)
【ウレシイ】出産祝い&内祝 何贈る?【イマイチ】Part14
スレリンク(baby板)
☆妊娠・出産スレッド~part52☆
スレリンク(baby板)
●○●病気について統一スレ●
スレリンク(baby板)
■予防接種スレッド 11■
スレリンク(baby板)
母乳育児スレッド その53
スレリンク(baby板)
【マンマ】離乳食Part27【オイシー】
スレリンク(baby板)
【グッズ総合】赤ちゃんグッズ相談スレ Part14
スレリンク(baby板)
【新生児】♪0歳児の親専用スレッド116【乳児】
スレリンク(baby板)
低月齢のお母さんの質問に凄い勢いで答えるスレ36
スレリンク(baby板)
3:名無しの心子知らず
07/12/11 03:09:57 TGidKClb
<よくある質問>
1.生理予定日前ですが、妊娠検査薬で薄い線が出ました。
A.薄くても線が出れば陽性ですが、3日後に再度試して下さい。
まずは検査薬の説明書をよく読むことが大切です。
2.産後の生理再開っていつ頃ですか?/母乳育児中なのにもう生理が・・・。
A.完全母乳でも1ヶ月で再開する人がいる一方、寝かし付け程度の少量の授乳でも
続ける限り生理が停止したままの人もいるなど、個人差がかなり大きいようです。
母乳を 完 全 に(←これ重要)中止して3ヶ月経っても生理が再開しない場合は
受診しましょう。授乳中に生理が再開しても、母乳が止まる原因にはなりません。
3.まだ生理が来てないのに、妊娠しているような気が・・・。
A.産後の生理再開の前に、まず排卵があります。避妊には気を付けましょう。
4.産後の抜け毛、時期は?こんなに抜けて大丈夫?
A.個人差はありますが、俗に「赤子の首が据わる頃から、腰が据わる頃まで」などと
言われているように、産後3~6ヶ月頃に起こります。産後脱毛や分娩後脱毛症等と
呼ばれ、ホルモン分泌の変化による一時的なものなので、大抵は心配ありませんが
局所的に抜けている、いつまでも治まらないなど、異常を感じる場合は受診を。
体力の回復が遅いと、髪が戻るのも遅くなることがあると言われているようです。
4:名無しの心子知らず
07/12/11 03:13:15 TGidKClb
5.子どもの血液型、調べておいた方が良い?
A.以前は、出産後に産院から新生児の血液型を知らされることがよくありましたが
生後間もないうちは正確に判定しづらい等の理由から、最近は減っているようです。
検査するなら1歳過ぎ以降に。基本的に自費扱いで、金額は病院により異なります。
自治体によっては、保健所等で安価に検査が受けられることも。
ただし、緊急に輸血をするような場合でも、事前に血液型検査などが行われますので
そのために調べておく必要はありません。治療目的等でなく、単に血液型を知りたい
というだけで子どもに痛い思いをさせるのは、一般的には非推奨です。
何かの折に血液検査を受ける機会があれば、ついでに頼んでみても良いでしょう。
6.「FO」「CO」ってどういう意味?
A.本来の語意とは異なりますが、この育児板では、主にママ友などとの人間関係を
語る際に、以下の意味で使われる場合が多いようです。
FO=フェードアウト・・・徐々に縁を切ること
CO=カットアウト・・・直ちに縁を切ること
7.薬の飲ませ方について
(1)乳児の飲ませる時間は?
A.一部の抗生剤を除き、時間よりも一日トータルで分量分だけ飲ますのが重要です。
朝昼晩と3回飲ませることができれば、時間にこだわらなくても大丈夫ですが
(適度な間隔が開いていれば無理に「食前」「食後」にする必要はない場合も)
例外もありますので、処方時に確認しましょう。
5:名無しの心子知らず
07/12/11 03:16:52 TGidKClb
(2)乳幼児の粉薬の飲ませ方は?
A.・食品と混ぜて与えます。ただし、嫌いになられると困る主食類は避けて。
甘いものや少量の冷たいものが飲ませやすく、砂糖、アイス(バニラ・チョコ)、
ヨーグルトが定番。ジャム、練乳、ココア、チョコシロップなど味の濃いものも
薬の味を隠してくれます。市販の子ども向け服薬補助ゼリーを利用しても。
・少量の液体に溶かして飲ませます。多いと飲み残しが出てしまうことも。
飲ませにくい場合は、お弁当用の魚形しょうゆ入れや注射器等に吸わせ
子どもの口へピュッと入れても良いでしょう。注射器は薬局で購入できます。
・1~2滴の水を加え、清潔な指で練ってペースト状にし、上顎や頬の内側に
塗り付け、すぐに母乳やミルク、水やジュースなど飲み物を与えます。
※薬により、水で溶くのに向いたもの、酸味のあるジュースでは苦味が出て
相性の悪いものなど、様々な特性があります。処方時に薬剤師に確認を。
どうしてもダメなら、医師に相談しシロップ薬に替えてもらうのも手です。
(3)乳幼児のシロップ薬の飲ませ方は?
A.・哺乳瓶の乳首に入れて吸わせたり、おちょこ等の小さな容器で飲ませます。
・スプーンに少量ずつ取り、口の奥の方へ入れます。
・スポイトや注射器、お弁当用しょうゆ入れ、市販の「くすりのみ」器具などで
頬の内側や舌の奥にゆっくり流し込みます。スポイトも薬局で購入可能。
・薬の味に抵抗があるようなら、少量の水で薄めたり、ジュース等を加えても。
・ヨーグルト等と混ぜる、1回分ずつ凍らせてシャーベット状にする、とろみの
素を加える、スポンジケーキ等の固形物に吸わせるなどして食べさせます。
※薬によっては向かない方法もありますので、処方時に確認を。シロップ薬の
甘い味が嫌いな子もいます。どうしてもダメなら粉薬に替えてもらっても。
6:名無しの心子知らず
07/12/11 03:17:45 TGidKClb
8.乳児の便秘について
Q.機嫌は良いのですが、もう何日もうんちをしません。大丈夫でしょうか?
A.ミルクを変えたり、母乳でも質が変わったり、本人の消化能力が発達してきたり
すると、便の状態の変化や量の減少により、回数が減るのはよくあることです。
機嫌が良く、おなかがひどく張っているなどの異常がなければ、1週間くらい
様子を見ても大丈夫ですが、何かあったらすぐに受診を。
家庭でできる対策には、以下のようなものがあります。
・「マルツエキス」・・・乳児から使える水あめ状の下剤。薬局で購入できます。
・おなかのマッサージ・・・腸に沿って、向かって右回り(“の”の字)にさすります。
・綿棒浣腸・・・綿球が完全に見えないくらいか、2~3cm程度しっかり入れて刺激。
・キャラメル浣腸・・・キャラメルを噛み、柔らかくして坐薬の形にまとめ、肛門に
挿入してそのまま置きます。
・その他・・・5%糖水か50%みかん果汁を20~30ccや、ヤクルトをティースプーン1匙
与える、通常のベビーマッサージ、おなかに膝を付けるようにする赤ちゃん体操、
肛門刺激(綿棒浣腸ではなく、穴をおしりふき等でやさしくもむ)など。
7:名無しの心子知らず
07/12/11 03:18:50 TGidKClb
9.離乳期以降の小児の便秘について
Q.ヨーグルトや野菜も食べさせているのに便秘がちです。
便が固くて肛門が切れ、血がにじんでしまうことも。対策は?
A.油脂の摂取量が少ない、という可能性はありませんか?
母乳やミルクは相当量の脂肪を含んでいますが、離乳食が進み、また断乳等で
哺乳量が減ると、離乳食や幼児食は油ものを避ける傾向にあるため、以前に比べ
ごく少量の油脂しか摂取できていないケースがあります。
こういう原因での便秘や固い便は、野菜で繊維質を摂っても便の量が増えてしまう
だけですし、低脂肪のヨーグルトなどを与えてもなかなか改善しません。
「大人の野菜炒めや焼肉を刻んだもの」「味噌汁やうどんのつゆに天かす投入」等
多少油気のあるものを食事に取り入れると、ウソのように柔らかい便になることも。
その他の対策として、ガーバーの瓶詰めベビーフードのプルーン(※販売終了)を
ヨーグルトに混ぜて与える、湯に溶いて飲ませるというのが既出です。
(※プルーン果汁入りゼリー飲料がキユーピーから発売されています。)
食物繊維の摂取量が足りない場合は
・バナナシェイク・・・バナナ1本、角氷4個、牛乳100ccをジューサーにかけるだけ。
・野菜の摂取・・・みじん切り、すり下ろしなど(野菜の原型にこだわらず、どんどん
加工して良し)でハンバーグ等に混ぜ込み、食べやすくします。
8:名無しの心子知らず
07/12/11 03:22:49 TGidKClb
■ ローカルルール等リンク先更新総合スレッド 19
スレリンク(operate板)
さっそく申請行ってきます。
次スレ立てる人も、忘れないようお願いしますね。
9:名無しの心子知らず
07/12/11 15:22:24 2AC1vB5F
下の子がもう7ヵ月になるんですがお宮参りとかしてないです。
今からでもするべきでしょうか
こんな親いないですよね‥
10:名無しの心子知らず
07/12/11 15:39:43 CnEaAkpX
>>9
うちは、お宮参りはしませんでした。
夏生まれですが、産後に私の体調が悪くて、なんとか落ち着いた頃には冬。
今度は子どもが風邪をひいたりなんだかんだで、お宮参りのタイミングを逃しました。
夫の両親が神道で、葬式その他でお世話になっている神主さんがいるのですが
「気持ちの問題だから、無理することないよ」と言ってくれています。
「お宮参り」そのものに、科学的な絶対的な意味合いがあるわけじゃないですから、
お宮参りをしなかったから云々ということは無いと思いますよ。
ただ、ご両親が、氏神様にお参りしたい気持ちがあるなら、天気の良い日に
行ってみるのもよいかもしれません。
11:名無しの心子知らず
07/12/11 18:21:45 zAUczEQG
>>1
乙です
12:名無しの心子知らず
07/12/11 20:30:48 0yqKAnaQ
>>1
/ ̄ \
0⌒> ヽ
. ⊂ニニニ⊃
( ´・ω・)
( つ乙O
と_)_)
13:名無しの心子知らず
07/12/11 21:47:21 y4WEA5gR
ひやきおうがんって夜泣きに気休め以上の効果ありますか?
うづきゅうめいがんと比べてどうですか?
14:名無しの心子知らず
07/12/12 00:22:07 /tBbsC//
一歳9ヶ月の子供とお腹に臨月の子供がいます。
最近、一歳9ヶ月の子供がわがままがひどく、私の言うことを聞こうとしません。特にパパばかりを求めています。
ママ嫌い?と聞くと、うんと言われ、へこんでいます。義理の家族、実の親の言うことは聞くのに私の言うことは聞きません。
気に入らないことがあると物で叩くこともします。
どうしたら収まるでしょうか?
15:名無しの心子知らず
07/12/12 12:00:58 utJkMkpu
9歳の息子ですが、持病があり3歳から薬を服用し続けています。
錠剤タイプにしたいのですが、何度試しても粉薬タイプしか飲めません。
丸呑みが出来ないようです。
来月から薬が変わるのですが、その薬は錠剤しかないので
何かうまく飲めるようなコツをご存知でしたら、アドバイスをお願いします。
16:名無しの心子知らず
07/12/12 12:11:05 L0oBzTVZ
>>14
【いつまで?】魔の2歳児を語れpart10【イヤイヤ期】
スレリンク(baby板)
17:名無しの心子知らず
07/12/12 12:36:47 8uowsskc
>>15
自分も小学生のころ、錠剤が飲めなくて、毎回母親がスプーンを二つ重ねて
その間に錠剤を挟み、ギューとつぶして割ってもらって飲んでいました。
糖衣錠ではなかったので、割と簡単につぶせたのかも。でも、そのうち
母が苛立ってきて「飲みなさい」と叱られ、口に入れて悩んでいるうちに
唾液がたまってきて、唾液といっしょにゴクンと飲み込んでしまって
なんか、飲んではいけないものを飲んでしまったかのように
「のんじゃった、のんじゃった、どうしよう」なんて、オロオロしてしまい
「飲めたんだから、いいじゃん」と母に言われて、「そうだった、飲んで
いいんだった」と落ち着くことができたのを、今でも覚えています。
それ以降、先に口に一口分の水を含んで上を向き、水を含んだまま
錠剤を1つポトンと入れ、水をゴクンと飲む、という感じで、それ以降
錠剤が飲めるようになりました。あまり錠剤の粒が大きいと飲めないので
そういうときは、あいかわらず割って貰ったりしていましたが。
もし食べ物のアレルギーなどがないようなら、小さいラムネ粒などで
練習させてみるのはどうでしょうか。気管などに問題があって
誤飲の心配があるなら、ちょっと難しいのですけれど。
18:名無しの心子知らず
07/12/12 15:20:24 B4atMEti
>>15
「おくすり飲めたね」で上手に包んでツルンと喉に流し込む、
とかいうような手じゃあダメなのかな、ダメなんでしょうね。
ウチの4歳児も、先天性疾患があって、錠剤しかない薬を服用しています。
3歳になったばかりのときに錠剤オンリーの薬を処方され、
「3歳さんがゴックンできるかな?どうかなー?」って医師がだいぶ心配してました。
薬局で相談すると、「小さく割ってみようか。1/4ずつならかなり小さいよ。飲めるかも?」って、
すぐ飲む1錠を4分割してくれ、
その場で飲ませてみたら飲んだので、全部機械で1/4に割って分封してくれました。
翌月は全部1/2。そん次は1錠丸々。
ただ、ウチのはそれでアッサリ飲みましたが、
割れば小さくはできますが、形状はカドがバッチリできてしまうので、
ダメなお子さんは全然ダメかもしれませんが。
どうしても錠剤ダメなら、
薬局で粉にして分封してくれます。
1歳半のときに、やはり錠剤しかない薬をどうしても飲ませないといけなくて、
(体重に合わせて量の細かい調整をする必要もあったので)やってもらったことがあります。
でも、幾ら糖を混ぜても異様に苦くなったりして、
やはり飲みにくいものになってしまうとは思います。
難病スレもしくは闘病スレで聞けば、
もっといい方法が出てくるかもしれません。
19:15
07/12/12 16:06:03 utJkMkpu
>>17
>>18
ありがとうございます。
ヨーグルトなどと一緒に流しこんだら時々うまくいくのですが、修学旅行などもありますし
毎回というわけには…と思っていました。
ご意見、大変参考になりました。
早速試してみたいと思います。
20:名無しの心子知らず
07/12/12 18:09:35 9CP98DHh
>1乙ですた。
>13
子によると思う。
うちはどっちも飲ませたことあるけど、効かないと思った。
アニメのDVD見せたほうが泣き止んだw
21:名無しの心子知らず
07/12/12 18:32:20 v4+yB+tL
>>13 うちは夜泣きの頻度が一晩4~5回だったのが、
3~4回程度には減ったかなw
夜泣きを完璧に止めるものは無いのよ。
あきらめて子が成長するのを待つが吉。
22:名無しの心子知らず
07/12/12 20:54:57 3nvHu+Nd
1歳5ヵ月女子です。
最近になってやっと奥歯が生えてきました。
歯茎から1/2くらい歯が顔を出してきたのでブラッシングしてみたら
思いの外、歯茎から出血してしまいました。
通常はちょっとくらい歯茎から出血してもブラッシングして、と聞きますが
生えはじめの歯はそっとしておいたほうがいいのでしょうか。
生えはじめの歯も磨かないと虫歯になっちゃうかな…と思ったのですが。
アドバイスいただけると幸いです。
23:名無しの心子知らず
07/12/12 20:58:09 AMwRZmlW
>22
乳歯も永久歯も、「生えかけの半分埋まった状態」が
いちばん虫歯になりやすい状態です。
お察しの通り、「歯ブラシが触れないようそっとしておいたら、歯が全部顔を出す頃にはすでに虫歯」っことにあるんでw
テケトーな力加減で磨いてあげてください。
24:名無しの心子知らず
07/12/12 22:20:07 9X1zuoBQ
赤9ヶ月、完母です。産後から目が疲れやすくなりだしたんですが、最近視力も落ちてきたみたいなんです。
ブルーベリーのサプリメントを飲むと疲れ目に効くと言われたんですが、サプリメントも母乳によくないでしょうか?
25:名無しの心子知らず
07/12/12 22:43:44 7hDukKU3
>>22
毛先が細くなってる歯ブラシ(システマ等)ならば
あたりがかなりソフトなので、出血がしにくいと思います。
>>24
出産時、力むときに目にもかなり力が入るので
(目の血管が切れたりする人も居る位)
疲れが出たのかもしれませんね。
サプリメントは薬ではなく食品なので、妊娠中・授乳中でも大丈夫とうたわれていますが
成分によってはNGの場合もあるので、医師に相談された方が安心だと思います。
普段より暗いところで字を読んだりPCに長く向かったり、TVを長く見たり等
目を疲れさせる状態を出来るだけ少なくする。
まめに瞬きをしてドライアイを防ぐ。
遠くの緑を眺める。(夜空の星を見る) 等を心がけてみては?
また、仮性近視ならば、早期であれば点眼薬等で治癒する場合もありますので
眼科に受診されてみても良いかもしれません。
26:名無しの心子知らず
07/12/12 22:50:41 a+iH2//l
>>22
ブラッシングと、歯茎を痛めつけるのは違います。
このスレは素人の集まりですから
一度お子さんを歯医者に連れて行って
指導を受けた方が良いです。
大人でも間違ったブラッシングをする人が多いですから
一度プロに教わるとお母さんにも良いと思いますよ。
27:名無しの心子知らず
07/12/12 22:52:27 9X1zuoBQ
>>25
携帯をよくいじっているので、それもよくなかったかもしれないですね……。
ちょっと外を見る時間を作ってみます。
サプリメントは病院に問い合わせてから飲んでみることにします。
目の血管が切れるなんてこともあるんですね、知らなかったから驚きました。
レスありがとうございました。
28:名無しの心子知らず
07/12/12 22:57:43 y/xXWc1L
眼精疲労を覚えるほど携帯は異常。
依存症では?
29:名無しの心子知らず
07/12/13 03:26:42 p2CEKylD
どこに相談しにいけばいいのか分からないので教えてください。
子持ち友人・婚約中の友人との付き合いに悩んでいます。
中学時代からの付き合いで、どちらも私にとっては親友です。
この場合は育児板にすべきか(多少関わりあり)、既女板にすべきなのか分かりません。
どちらが適切か、それとも他に合う所があれば教えてください。
30:名無しの心子知らず
07/12/13 03:35:25 p2CEKylD
すみません、>>29です。
見付かりました。ごめんなさい。
31:名無しの心子知らず
07/12/13 10:04:23 zEvdjMnW
先日幼稚園の子供会にて、バス停のお母さん同士で衣装の貸し借りをしました。
私はAさんBさん二人からそれぞれ借り、私からも別のお二人CさんDさんに
お貸ししました。
今週返す際、ちょっとしたお菓子を添えようかかなり迷ったのですが、逆に
気を遣わせてはいけないかと思い、結局借りた服のみおわたししました。
ところが後日CDさんから私に戻ってきた服が、どちらもお菓子が入ってて、
今激しく後悔してます。
ABさんともに特に気にしてる風ではないのですが、なんだか自分の居心地悪くて…。
今更なにか渡すのも不自然だし、この事で声かけるのもどうしたものかと。
今後どうすべきか、アドバイスいただければと思います。
32:31
07/12/13 10:09:45 zEvdjMnW
さげ忘れました。ごめんなさい。
33:名無しの心子知らず
07/12/13 10:11:00 qBtxVHcH
>>31
今後何かお世話になる事があることがあればその時お礼すればよし
34:名無しの心子知らず
07/12/13 11:03:32 FWzSeHI0
「衣装のお礼しそびれてたし・・・」って、来週あたり
クリプレお菓子を渡せば?
35:名無しの心子知らず
07/12/13 13:04:57 vyNanKJ8
10ヶ月になる男の子です。教えてください。
今まで8時くらいに起床したら12時くらいからと
17時くらいからと1,5時間ずつぐらい昼寝を
していました。
5日ぐらい前から急に寝なくなり昼寝しても
30分ぐらいで起きてしまいます。
特に何も環境の変化などはなかったのですが
いきなり寝なくなってしまったのでびっくりしています。
体調も悪くないようですがこのようなことはあるのでしょうか?
36:名無しの心子知らず
07/12/13 13:08:34 f2YCmGjX
そういう事は何度もありますよ。
37:名無しの心子知らず
07/12/13 13:42:56 Yc7f4mrO
幼稚園女児です。
今朝、階段から落ちて額右上をぱっくり割ってしまいました。
あわてて脳外科へ駆け込み、脳には異常なしと診断されましたが、6針縫いました。
今になって傷跡が残ったらどうしようかと不安になり検索したところ。
顔の傷は形成外科へと書いているところが多く、どうしたものかと思案しています。
子どもが昼寝を始めたので、ここで聞いてみようと思っているのですが、
出来るだけ傷跡が残らないようにする為には、どう対処したらいいのでしょう。
38:名無しの心子知らず
07/12/13 13:49:56 2Ngg2e5M
>>37
ここにいるのは素人ばかりです。
電話で形成外科に聞いてみましょう
39:名無しの心子知らず
07/12/13 14:35:31 Gg4ngZsr
素人判断ですが、縫ったあとじゃもう遅いのでは。
あとはもう消毒に通って抜糸を待つのみなんじゃないかと思います。
40:名無しの心子知らず
07/12/13 14:38:20 8FAMcB9y
>>39素人判断ですね。
41:名無しの心子知らず
07/12/13 14:45:11 f2YCmGjX
電話で聞かないで受診しましょう。
診ないとなんとも言えません。
42:名無しの心子知らず
07/12/13 14:46:05 Yc7f4mrO
ありがとうございます。近くの形成は15時からなので電話してみようと思います。
ググっても、縫ってからでも1、2日なら大丈夫とあったり、抜糸後の対応とあったり
まちまちなので、こちらなら経験者もいるかと思い聞いてみました。
43:名無しの心子知らず
07/12/13 14:57:19 56gAuJV/
>>42
きれいになると良いですね。
うちは愚息が転んだ拍子に目の下部分を小さいですが
パックリ切って出血量が多く慌てて外科に連れて行って
後悔した事がある。
皮膚科に行くべきだった・・・orz
もともと傷自体は小さかったので今はよく見ないと解らないくらいですが
女の子じゃ尚更気になるでしょうね。
ホントきれいになる事を祈ってます。お大事に
44:名無しの心子知らず
07/12/13 19:01:27 CLv5PKgG
>>42
傷が治癒後、そのケロイド状になった部分を形成する事になるのではないかと。
3歳位の時に、娘が顎の下を強く打ち、1cm位の長さでぱっくり傷が開いた事があり
幸い縫わずにテープでとめる処置をしたのだが
7歳の現在、肉割れみたいな白っぽい筋になってる。
小児科で雑談みたいにそのことを話したら
将来気になるようならば、形成外科に相談したらとアドバイスを受けた。
45:名無しの心子知らず
07/12/13 19:17:47 1k6qW1kc
あげてすみません。5ヶ月半の子です。
今、プレイマットの上に転がしているのですが、金切り声をあげます。
変な病気(?)になってしまったのか、何か不満があるのか、こんな事は普通なのか、
一体どう対応すべきでしょうか?
46:名無しの心子知らず
07/12/13 19:23:09 lOi5DfI7
>>45
抱っこしておさまるようなら、単なる
俺様をこんな所に置きやがって!ムキー!!抱っこ汁~!!!ウギャー!!!
なんジャマイカ。
47:名無しの心子知らず
07/12/13 19:25:42 7wXIf2vJ
>>45
変な声が出るようになって楽しくて仕方無いんじゃないかな。
機嫌が悪くて泣いてばかりいたり、奇声をあげながら苦しそうにして
いるなら病院へ行く事も考えねばならないが、楽しそうに奇声を発し
ているなら好きなようにさせてあげてw
一緒にお喋りに付き合ってあげると尚更喜ぶかも。
48:名無しの心子知らず
07/12/13 19:31:10 Cy7F4Jrx
スレ違いだったらすみません。
年末年始に帰省するのですが、実家のほうで子供のために
ジュニア布団を購入しようかと言ってくれています。
ジュニア布団を買うべきか、大人用を買うべきなのか、
迷っています。
後々を考えたら大人用を買った方がよいのではないかと…。
帰省は一年にお盆、年末年始の2回+1回くらい。
子供はうちの子が2歳、妹の子供が3歳と0歳の3人です。
今までは、両親の布団の間に寝かせていましたが、そろそろ
それでは間に合わなくなってきたので、3歳の子のために
1セット買おうとしているようなのですが。
ご意見いただければお願いします。
49:名無しの心子知らず
07/12/13 19:37:29 1k6qW1kc
>>45 です。
即レス有難うございます。
試しに、抱っこしてみましたところ、キーキー言うのは収まりましたが何やらボヤかれました…
再度放置するとまた叫ぶのですが、目が合うとニヤリと笑ってくれるので、苦しいのでもないようです…
変な声を出してみて喜んでいる、という感じなんですかね。
今日予防接種してきたので、おかしくなったのかとちょっと心配してしまいました。
どうも有難うございました。
50:名無しの心子知らず
07/12/13 19:41:32 dJG5zPHu
>48
敷布団は絶対的に不要。
掛け布団に関しては、
大人用だと重すぎて子供にはしんどいんでジュニア用もアリだとはおもいますが
その程度の帰省頻度だったら微妙だなあ。
51:48
07/12/13 19:47:56 Cy7F4Jrx
>50
レスありがとうございます。
確かにかけ布団は考える余地あるかも??
将来的には子供たちだけで和室で雑魚寝させよう
と考えているのですが、そうなった時のためにも
大人用の敷き布団のほうが都合がよい気がします。
帰省頻度によるというのは、もうちょっと多いならば
ジュニア布団のほうが便利ということでしょうか?
私は近距離(車で一時間)にすんでいるので、時々泊まりますが、
妹はもう少し離れているので、盆、年末年始+だんな長期出張時などに
泊まります。
でも、2家族が集まって泊まるのは年2回ですね…。
52:名無しの心子知らず
07/12/13 20:02:03 yaJtmQf/
子供の自転車に関するスレはないのでしょうか?
検索してみましたが、子供のせ自転車のスレしかありませんでした。
ちなみに幼稚園児の自転車です。
53:名無しの心子知らず
07/12/13 20:07:03 2Ngg2e5M
>>52
>>2
・この話題はどこで?こんなスレある?と聞きたい時は、こちらで。
【初心者】スレッド立てる前にここで聞け! 8【案内】
スレリンク(baby板)
※規制等でスレ立てができない場合も、ここに依頼して下さい。
54:名無しの心子知らず
07/12/13 20:09:54 dJG5zPHu
>52
ないです。
買い与えるサイズなどの話なら
ここか、おもちゃ関係のスレあたりでのご相談でよいかと思いますが。
55:名無しの心子知らず
07/12/13 21:37:35 yaJtmQf/
53さん、54さんありがとうございます。
購入予定の自転車の評判などが聞きたかったので。
(ネットで購入予定のため)
おもちゃ関係のスレに行って見ます。
56:名無しの心子知らず
07/12/13 22:42:50 96wwhRNh
質問があります。
10日ほど前に子供が幼稚園で左目の横のあたりをぶつけて帰りました。
青痣が出来たんですがいまだに治りません。
目の下のほうと上のあたりに小さいのが残ってます。
直接ぶつけたところとは違う場所です。
このままほっといても自然に治るんでしょうか?
目のまわりだけに少し心配です。
57:名無しの心子知らず
07/12/13 22:49:47 JhXyoTnp
>>56
その質問は、プロの医師でも答えられないと思う。
見てもないのに答えられるわけがないです。
私ならその日の内に医者に連れて行きますけどね。
十日もほったらかす神経が理解できない。
58:名無しの心子知らず
07/12/13 22:56:54 fi4A7vHC
スルー検定じゃないの?
59:名無しの心子知らず
07/12/13 23:56:56 CLv5PKgG
>>56
顔の痣は治るに連れて降りてくるので
ぶつけたところより下の方に紫色が出たりしますが・・・。
ぶつけた所、痛がったりしていますか?
心配ならば57さんがおっしゃる様に、病院に行ってみたほうが良いかもしれません。
60:名無しの心子知らず
07/12/14 10:05:35 ghXWBj/2
>>56です。
スルー検定に出されるほど非常識なことだとは思ってませんでした。
腕白なので毎日のように擦り傷や青痣を作って帰ります。
顔に傷があるのもしょっちゅうなので鈍感になっていたのかもしれません。
今日幼稚園から帰ってきたら病院に行ってみます。
痛がる様子は全くないです。触っても嫌がらないです。
家で簡単な視力検査のようなことをしたけど両目とも同じようによく見えてました。
61:名無しの心子知らず
07/12/14 10:25:41 jZpFULMY
腹痛、腰痛(鈍痛の生理痛が鋭くなった感じ)とお腹の張りを伴って痛くて夜中に目が覚めてしまったのですが、これは妊婦の仕様ですか?
現在22Wです。
62:名無しの心子知らず
07/12/14 10:36:00 JF3iLa2p
>>61
張りがどの程度のものなのかにも寄るけれど、目が覚めるほどの痛みがあったら、
自分だったら病院に行ってみる。明日は土曜日だし、日曜や深夜にトラブルがあってもイヤだから。
63:名無しの心子知らず
07/12/14 10:39:16 Ok7xogPl
夜中に目覚めるほどの張りは普通じゃないよ。
私なら朝一で病院行くわ。
64:名無しの心子知らず
07/12/14 10:46:59 jZpFULMY
>>62
>>63
時間が経つにつれ痛みも治まり、朝起きてから胎動も感じられたので大した事はないだろうと思ってたんですけど、もう少し危機感を持つべきですね。
まずは病院に電話してみます。
ありがとうございました。
65:名無しの心子知らず
07/12/14 10:54:48 d7DE8DBu
年中女児、お友達にクリスマスパーティに招かれました。
場持たせの意味もあって、参加人数分(5人参加)リリアンセットを買って
もっていこうかと思うのですが、どうでしょうかね?
ちなみにうちの子にもまだやらせたことはなく、
私自身がスーパーで見かけて懐かしくなった次第です。
ちなみに物は300円ぐらいの安ものです。
せっかくのクリスマスパーティなので、
なにかプレゼントを用意したいと思ったのですが。
1.できる子できない子がでてきて大混乱
2.まあまあそこそこ遊べるのでは?
3.そんなものより○○がいいよ。
どれだと思われますか?
66:名無しの心子知らず
07/12/14 11:00:18 5ePCGXUe
>65
メンバーの性格等をきっちり把握できていてその選択ならいいけど、
年中女児5人にとがったもの持たせて監督しきれる?
やりかたをほぼ全員が飲み込むまで最悪あなたが独りでつきっきりで教えるの?
不器用な娘につきあった経験しかないが、時間は恐ろしくつぶれて
その上イライラするしヒヤリともする可能性を指摘しておくw
クリスマス柄な折り紙あたりが無難では。
67:名無しの心子知らず
07/12/14 11:14:45 e5Sn3VOb
>>60
スルー検定ってほどのことじゃ・・・
>>57のがスルー検定だと思うわ。
ここは育児ヲタの集まりということもお忘れなく。
68:名無しの心子知らず
07/12/14 11:25:02 gIr4w00L
>>65私も>>66さんに同意~
リリアンはちょっと危険かも。
年中さんの女の子あたりはけっこう監督大変だよ。
69:65
07/12/14 11:31:38 d7DE8DBu
>>66さん、>>68さん、ありがとうございました。
自分の懐かしさだけでつっぱしるところでした。
リリアンはやめておきます。
70:名無しの心子知らず
07/12/14 11:32:20 rXFe64Em
赤はいつから母というものを意識しますか?
生後25日経ちました。
私がだっこしないと泣き止まなかったり、同じ布団で添い寝しないと寝なかったりします。
これは気のせいでしょうか?
71:名無しの心子知らず
07/12/14 11:37:03 ubSWU98v
まさに去年、リリアンのお陰で、不器用子達が暴走、リリアン上手な
子達は作業に没頭・・・・・でお楽しみ会を潰されたw
一昨年は、安物大量ペンを貰った子ども二人が、トイレ壁紙や障子に
可愛く模様を書いてくれた。
今年はじゃんけんに勝ったので部屋を貸さずにすむ。
まだ障子の「蛸」の絵と「お姫様」の絵が残ってるw
72:名無しの心子知らず
07/12/14 11:37:05 ghI9E1oR
>>65
うちの年長息子は年中の頃にちょっと教えてあげたら、すぐにリリアン出来るようになったよ。
だから年中の子でもまあまあそこそこ遊べるとは思う。
ただ、やっぱり監督が大変だと思うので、パーティの場もたせとしては微妙かも。
場もたせなら、ちっちゃいぬりえとか折り紙あたりが無難じゃないかな。
プリキュアのビーズアクセが作れる食玩ってあったよね。
そんなのでもいいんじゃない?
73:名無しの心子知らず
07/12/14 11:43:17 FU9HzX8w
赤@8ヶ月。
胃腸にくる、今流行りらしい風邪を引き、嘔吐と下痢なので
ノンラクトミルクを飲ませています。和光堂のボンラクトというものです。
非常に溶けが悪いのですが、
何かコツをご存知の方がいらっしゃったら教えてください。
スプーンで一生懸命かき回しても、泡だち杉というくらい左右に振ってみても、
熱湯を先に入れて混ぜてみても、人肌程度の湯で溶いてみても
何しても底に溶け残りがあります。
普段ははいはいを飲ませていますが、
そんなに溶け残りを感じたことはありません。
そんなに気にしなくてもいいものなのかもしれませんが、
参考までに、よろしくお願いします。
74:名無しの心子知らず
07/12/14 14:39:03 5ePCGXUe
>73
医者の指示でボンラクトに変更したんですよね?
お住まいの地域の水が日本にしてはかなり硬水、なんてことは?
水買ってくる前にお客様相談室に電話すべし。
URLリンク(www.wakodo.co.jp)
あと、ミルクについて専用スレ
ミルク育児でGo! 13缶目
スレリンク(baby板)
75:名無しの心子知らず
07/12/14 15:33:43 Y89FHQtu
>70
生まれた瞬間から。
母乳の匂いは分かるらしいですよ。
76:名無しの心子知らず
07/12/14 21:10:55 8suOXH5t
1歳4ヶ月の息子が、額に怪我をしてしまい、病院で治療してもらった後、
ガーゼを張っているんですが、どうしても剥がしてしまいます。
気になるのは分かるので、本人にも言い聞かせながら
またテープとネット包帯で固定するのですが、すぐ外します。
うまく固定する良い方法をご存じの方がいたら教えてください。
あげます。
77:名無しの心子知らず
07/12/15 01:05:43 wdqXZqZi
上げます。
該当スレが見当たらなかったので、スレチだったらすみません。
我が家(戸建て)の真裏に9階建てマンションが建つことになり、来年から工事が始まるのが決まりました。
半年ほど前から建設反対の周辺住民と建築会社で討論を続けたのですが、取りやめは出来ず。
現在各戸ごとに細かい契約を取り交わしているところです。
我が家には一歳九ヶ月の子がおり、建築時の騒音振動はかなりストレスになるのではと心配しています。
二月三月が一番うるさくなるであろうとのことで、特に寒い時期なので外遊びもままならないし、
かといって外出ばかりでも、病気をもらいそうだし金銭的余裕もないし、
しかし家にいてもうるさくてお昼寝もできないのでは…と、考え出すとキリがありません。
昼寝時間確保を考えると、一時保育に預けたほうがよいのかとも思います。
とにかくマンション建設に当たり被害を受けるのは間違いないので、建築会社には(何かあってからでは遅いので)
先に条件を提示しなければならないのですが、同じような経験のある方がいたらご意見お願いします。
まずは、騒音振動のストレスによって体調を崩した場合は病院薬局代全額負担、だけは通そうと思っています。
長文失礼しました。
78:名無しの心子知らず
07/12/15 01:25:01 HPyp/Ux0
>>76
ちょっと違うかもしれないけど。
大き目のバンドエイドみたいな、ガバっと貼るタイプの絆創膏が売ってます。
それじゃダメかな?
ガーゼ+絆創膏よりも、ピタっと付くので、違和感が少ないかも。
79:名無しの心子知らず
07/12/15 01:48:37 gxsHz9nW
>>76
固定の方法とはちょっと違いますが
娘が1歳7ヶ月の時顔にケガをして、同じようにガーゼを剥がして困ったときに
・好きなシールを選ばせる
・遊びながら「ご褒美ですよ~」とか言ってガーゼの上に貼る
・鏡を見せ褒めちぎる
これを毎日やりました
ガーゼを剥がそうとすると「兎さんシール取っちゃうの?」等と言って防ぎました
80:名無しの心子知らず
07/12/15 02:04:27 8zakYFam
>>76
私も、固定の方法ではないけれど・・・。
まず76さんがつけてみてはどうだろう。
子供って親の真似したがるので。
81:名無しの心子知らず
07/12/15 02:49:58 BpqLIeSA
>>77
騒音にイライラしてる親に子どもはイライラするはず。
テレビの音が聞こえないほどの騒音なら文句の一つも言えそうですが
82:名無しの心子知らず
07/12/15 04:43:13 fCgCMR2j
>>77
TVで騒音被害にあい、勝訴した人はビデオとかで記録・騒音の悩みを日記に綴ってたみたいよ。
その人はマンションの隣人の騒音に五年以上悩まされたとか。一年ぐらいだったら因果関係の立証が難しくない?
83:65
07/12/15 06:53:35 0Kj7U161
>>71さん、>>72さん
とても参考になる体験談、ありがとうございます。
人様のお宅にご迷惑にならないものを持って行こうと思います。
折り紙とかでっかいビーズとかチェーリングとか。
リリアンはまずは自分の子どもとだけやってみます。
こちらで訊いて本当によかったです。
84:名無しの心子知らず
07/12/15 10:06:55 N9pAsVDI
>>77
マンションが建築されて、日照権が・・・というのはわかるけど
建築時の騒音は我慢するしかないでしょう。
あなたの今住んでいる家だって建築時には騒音出して建ったと思うよ?
それ言い出したらきりがないよ。
うちだって上の部屋が全面リフォームで、約2ヶ月間体に直接響く騒音と振動を
浴びされ続けたけど挨拶すらなかったし、現在もマンションの目の前で
一軒家が建築中。
マンションリフォームのときはうちの息子(当時3歳)が騒音と振動で昼間も眠れず
夜も思う出して夜泣き・・・で本当に地獄のような日々だったけど
「お互い様」と割り切って我慢したよ。
あと、うちの近所で8階建てのマンションが2棟建築中ですが、そんなに気になるほどの騒音も振動もありません。
85:名無しの心子知らず
07/12/15 10:23:47 Nvo7HgrZ
>>77
読んでるともう家を売って引っ越したら?と言いたくなるよ
何でネガティブなことしか考えられないんだろう
その時期に体調崩したら、全部ストレスのせいにして医療費貰おうとしてる?とさえ
感じてしまうよ
>>81さんも書いてるけど、親がイライラすると子供もイライラするから
まずその後ろ向きな考え方をやめたら?
あと決まってしまった以上は、その時期をどうやって乗り越えるかを
旦那さんとかと相談してやっていくしかないよ
一時保育に預けるのはいいかもしれないね
イライラした親と一緒にいるより、子供のためになると思う
86:名無しの心子知らず
07/12/15 14:19:23 swoRNncv
母親が医者にかかりたい場合、子連れOKの歯科医以外は子供を連れていくのは非常識ですか?
やはり一時保育等を利用するべきでしょうか。
土曜は夫が休日出勤になることが多く、どちらの実家も遠方です。
ちなみに子供は2才後半です。耳鼻科に行きたいのですが困っています。
87:名無しの心子知らず
07/12/15 14:21:05 XxODVUPc
>86
行こうと思っている病院に電話。
88:名無しの心子知らず
07/12/15 17:08:18 vmsF83GF
上の子の誕生日が12月な上にクリスマスもあってプレゼントが大量になりそうです。
いつも忘れてる実家が急に盛り上がったのと
義実家は「上の子ちゃんだけプレゼントもらったら下の子ちゃんかわいそう」と誕生プレゼント二人分らしいし
親戚のおばさんからももらえそう。
もちろん私達親も用意してるし。
今わかってるので、ぽぽちゃんのベビーカーとお世話セットとお着替えセット、
アンパンマンのスクーター、アンパンマン大図鑑、絵本二冊、
ピアノ、木琴、キッチンセット。
更にあと2つは大物がくる予定。
こんな急におもちゃ増えていいもんなんでしょうか?
家もせまくなるし、子供を甘やかしすぎじゃないかと気になります。
おもちゃがいっぱいありすぎても気が散りそうだし、
もらったありがたみがなくなりそう。
どうよ。
89:名無しの心子知らず
07/12/15 17:12:06 04JrCP+R
>>88
問題ないと思いますが?普段から行事以外で買い与えなければいいだけの話
>家もせまくなるし
この一文でちょっと見方が変わる
90:名無しの心子知らず
07/12/15 18:40:46 6N+2VvRb
10ヶ月の女児です
最近うんちがかたくなってきてたんですが、ここ2.3日少しうんがネバネバしてます
機嫌もいいしご飯もよく食べます熱もありません
なにか新しい物を食べさせたわけでもないのですが仕様でしょうか?
91:名無しの心子知らず
07/12/15 20:25:36 usNfmNzX
すみません、質問させて下さい。
もうすぐ一歳の女児です。
義母が夕飯を食べさせていたのですが、はちみつを入れた煮物をあげていました。すぐに止めたのですが、数口食べた後でした。
乳児ボツリヌスの危険があるのは一歳未満だと聞きますが、念のため病院に連れて行った方がいいのでしょうか?
92:名無しの心子知らず
07/12/15 20:46:56 5n2YfbPM
>>91
ハチミツについては、11ヶ月の子が×で12ヶ月(1歳)の誕生日を迎えたら
いきなり○になる、というわけではありません。もともと「1歳未満」という
目安自体に、安全を加味してあるもので、実際の発症例としては、
生後3ヶ月~8ヶ月くらいで起こりやすいようです。だから、さっきたべた
ハチミツ云々で、1歳間近の子を土曜の夜間診療や日曜の休日診療に連れて行く必要は
ありませんし、たぶん、>>91さんのお子さんには、何事もおこらないでしょう。
でも、義母が、この先、他の0歳児にハチミツを与えないとも限りませんし、
「0歳児には、ハチミツ厳禁であること」は、徹底しておいたほうがよいと
思いますよ。
虫歯の問題もありますから、ハチミツに限らず、あまり甘いモノは子どもに
与えない方がよいと思いますし。
93:名無しの心子知らず
07/12/15 21:35:43 usNfmNzX
>>92さん
レスありがとうございました。
はちみつ=危険だと思って焦ってしまいまして……。
乳児には危ないということをきちんと説明しておきます。
94:名無しの心子知らず
07/12/15 23:19:25 xqI3cjJN
1歳になる男の子ですが、一昨日の寝かしつけ中に噴水のように吐き始め
朝まで吐き気が治まりませんでした。病院へ連れて行くとお腹の風邪だということで
吐き止めと解熱剤をもらいました。熱は出ても微熱程度なので薬は吐き止めを
なんとか飲ませています。
水分補給にポカリスエットが嫌いみたいで薄めても嫌がります。ほぼ絶食状態なので
飲んでほしいのですが泣いて嫌がります。
脱水状態になるのが怖いです。
95:名無しの心子知らず
07/12/15 23:23:18 04JrCP+R
>>94
フォローアップミルク飲ませているならそれでも良いのでは?
あとそういう事は聞けるときに、医者に聞かないと駄目ですよ
96:名無しの心子知らず
07/12/15 23:30:12 bnFIWN1n
>>88
子どもさんの性格にもよるけど
私ならいきなり全部は出さないで、数週~数ヶ月掛けて小出しにするかな。
97:名無しの心子知らず
07/12/15 23:30:49 4prAaURd
>94
ポカリに限らず、この際水分なら何でも良いので
母乳でもりんごジュースでも味噌汁でもうどんつゆでもなんでも試しましたか?
98:名無しの心子知らず
07/12/15 23:33:58 A4kGZ+Ik
>>94
他のイオン飲料は?
うちの子も、ポカリNGで、アクアライト(和光堂の)なら飲んだよ。
親も感染するから、気をつけてね。
99:名無しの心子知らず
07/12/16 08:24:46 Eznl/xP4
携帯からすみません、赤@7ヶ月半の女児です。
新生児の頃から長くは寝ない子だったのですが、5ヶ月頃から四時間くらいまとめて寝てくれるようになり楽になったと思っていたらずりばいを始めてから寝なくなりました。
まとめて寝ても2、3時間が限度で酷い時は1時間刻みに起きたり、夜中に起きて二時間くらい寝なかったりします。
添い乳して寝かしつけようとするのですが、腕を抜くと起きてしまったりもします。
夜は8時頃から寝かしつけるのですが、ちゃんと寝に入ったなと思うのは23時位からです。
夜中パイをずっと吸ったりしている時もあるのですが、もしかしたらパイが足りてないのでしょうか?
ちなみに離乳食はなかなか進まず、ほとんど母乳のみです。
動くようになれば疲れて寝るようになるかと思っていたのでどうしたらよいのかわからず、不眠と疲れで限界寸前です…
どなたか良いアドバイスありましたらお願い致します。
100:名無しの心子知らず
07/12/16 08:55:30 AciW0Ek4
土地持ちの彼のもとに嫁ぎ、嫁入り道具も家電もすべて買ってもらい、子供が産まれたら家を建ててもらえる結婚をした知人がいます
幸せかと思いきや、相手の家を知る人が顔を曇らせ、そりゃ大変だと言うの
その人は、彼女にしっとしてる?
子供が産まれるまで、アパートで自由にさせてくれるなんて、土地持ちの自営業の家にしては、理解があると思うんだけど
101:名無しの心子知らず
07/12/16 09:18:55 U3fDhbaq
>>99
たいていはそういうもんだから、子供が寝ている隙に自分も寝るとかダンナに預けて寝るとか
一時保育を利用するとか。
うちの子も夜中起きなくなったのは1歳半で断乳してから。
それまでは夜中何度も起きてました。
102:名無しの心子知らず
07/12/16 09:22:18 G/zs+nd/
>>99
うちの3歳娘も、0歳代の頃は全く寝ませんでした。
1、2時間置きにグズグズ・・・
1歳すぎてからはだいぶ寝るようになりました。
寝る子は寝る、寝ない子は寝ない、ようですね。
うちは混合だったのですが、医師や保健士さんには
「寝る前のミルク20cc増やして。よく寝るから」
と言われてたので、大きくなってきて母乳が足りなくなってきてるかもしれないですね。
もし限界なら、ミルクを足してみては?
完母と決めてるのならゴメンナサイ。私も寝ない苦しみを味わってるのでw
103:名無しの心子知らず
07/12/16 09:27:06 Eznl/xP4
>>101さん
そうですか…突然寝なくなったので運動量が増えて母乳が足りなくなったのかと思いまして。
最近熟睡してくれないしずっと夢うつつに口を動かしてたから余計にそうなんではと思ったりしていました。
旦那は夜勤で朝帰りなのでなんとか一人で頑張ってみます。
104:名無しの心子知らず
07/12/16 09:30:17 Eznl/xP4
>>102さん
拘りはないのですが娘が哺乳瓶拒否で飲んでくれないのです…与えてみても乳首を噛んで遊ぶだけ。
夜中寝ぼけている時に一度試してみようかと思います(ミルク作ってる間に覚醒されるかもですがorz)
105:名無しの心子知らず
07/12/16 10:48:11 Tuh35D6S
皆さん第2子以降の妊娠検診の時、上の子はどうしてました?
親など預けられる人はいなく
1歳4ヶ月児をつれていかなければならないのですが、
内診台にあがるあいだはどうしたらいいのでしょう?
少しもじっとしていられない子なので、
ハーネスつけても手の届くものをいたずらするだろうし。
もし該当スレがあれば誘導お願いします
106:名無しの心子知らず
07/12/16 12:02:59 CFeJ64MK
普通に連れて行けますよ。子どもの面倒
スタッフが見てくれるはず。
107:名無しの心子知らず
07/12/16 12:07:45 CFeJ64MK
>>104
母乳に近いタイプの乳首を使ってますか?後体重増加はどうでしょう
すい方も早い催促のすい方なのか母乳を飲んでいる深い吸い方なのか
遊んでいるだけなのか。
108:名無しの心子知らず
07/12/16 12:27:47 ws09wt+F
>105
病院に電話して1歳4ヶ月児同伴するって言っておきゃおk
109:名無しの心子知らず
07/12/16 14:24:09 yaHvQPCr
>>105
うちの近所には、保育士常駐してますっていうのが売りの産婦人科があります。
診察中は保育士が見てくれる。その産婦人科と競うように、他の産婦人科でも
看護師が見ていてくれます。そういう産婦人科を探すという手もあるかも。
110:名無しの心子知らず
07/12/16 15:23:11 Eznl/xP4
>>107さん
乳首は母乳実感です、他のも試しましたがダメでした。
飲み方は深くないです、どちらかというとおしゃぶりみたいな感じかも…
体重は僅かずつながら増えています。
111:名無しの心子知らず
07/12/16 15:40:54 Wf44mUlf
>>100
嫉妬だなんて考えるあなたは独身?
ちょっと家庭板ROMってきたら?
金を出す家は口も出すからねえ。嫁に人権は無いでしょうね。
子供出来るまでアパート暮らしは、そうしないとセクスできないからってだけでしょ。
きっと男が生まれるまで家は建たない気がするよ。
112:名無しの心子知らず
07/12/16 15:44:42 nPgwBruT
>>111
>>100はマルチ
113:名無しの心子知らず
07/12/16 15:46:26 Wf44mUlf
しまった・・・・・
114:名無しの心子知らず
07/12/16 16:56:10 U3fDhbaq
>>110
7ヶ月まで母乳で来たら、哺乳瓶に代えるのは至難の業です。
保育園などに預けて根気良く練習しても何日、何週間とかかったりします。
まして母親が哺乳瓶でミルクを与えるのは、本物を横目で見ながら偽者を飲まされるような
もので、簡単にはいきません。(うちは一ヶ月以上かかりました)
そしてうちの場合ですが、寝る前にミルクを足しても夜中の授乳がなくなることはありませんでした。
赤ちゃんが夜乳を吸うのはお腹が空いているというより、乳首に触れて安心していたいという部分が
大きいようです。
辛いですが、いつまでも続くわけじゃありませんので…。
115:名無しの心子知らず
07/12/16 17:24:33 HIYrWysi
>>105 うちの場合は、「お母さん抱っこしてあげて下さい」って最初言われてびびった。それは最初の
ほうだけで、その後は看護師さんが見てくれていた。ほとんど他の人に預けてなかったよ。頑張ってね!
116:名無しの心子知らず
07/12/16 18:05:34 /ZH+5SJW
>>105
上の子と同じ病院で医師も看護師も顔なじみだったので
当たり前に連れて行ってました。
先生も看護師も大きくなったねーと喜んでくれていたし
診察中は手が空いている看護師さんが見ていてくれていましたが
意外とここを見るとそうでもない病院が多いようでビックリです。
>>100久々に例の人来てたのか
117:名無しの心子知らず
07/12/16 19:10:37 mm0fG0Tt
赤@6ヶ月餅です。
ベビーほうじ茶って、作り置き・飲み残しはやはりダメなんでしょうか?
出かける時など、家で作って持っていけたらなぁ・・・
&
ちょっと飲んでいらない!になった時など
また飲めたらなぁ・・・
と、思うのですが(・ω・`)
あと、冷めた飲み物などは飲んでもいいんですか?
(今までミルクとかは人肌くらいだったので)
118:名無しの心子知らず
07/12/16 21:06:53 j7cZKdSF
>>117
麦茶をマグに入れて1日持ち歩くって、
誰でも普通にやってると思うのだけど。
ベビーほうじ茶も同じでは?
要冷蔵でない飲み物だったら、外出中ぐらいは大丈夫だとおも。
119:名無しの心子知らず
07/12/16 23:10:34 FgiFt2Jy
>>117
マグとは別に小さめの水筒や魔法瓶にほうじ茶を入れて持っていくのはどう?
飲みそうな分だけ毎回マグに移して飲ませ、
飲み残したマグの中身は捨てる。
荷物が多くなってしまうけどね。
冷めた飲み物に関してはせめて常温程度がいいよ。
冬だしまだ6ヶ月だし、様子を見つつ。
120:名無しの心子知らず
07/12/16 23:27:59 rj2yB/Rb
74です。ご意見くださった方々本当にありがとうございます。
あれからなにも受け付けてくれないままグズグズ泣いては寝て泣いては寝てを
繰り返していましたが、私にも移ったようで吐き気とだるさでPC立ち上げる余裕が
ありませんでした。レス遅れてすみません。
夕方ころから薄めた麦茶なら飲んでくれるようになり、飲んだ後も吐きません。
お腹がすいているのでしょうか、おもちゃのスプーンを口に持っていく素振りを
したので重湯をあげると2~3さじ飲んで寝てしまいました。
熱がないのが幸いです。こういう時は本人が食べたがるまで様子見でいいんでしょうか
朝方吐き気のあった私は今は残った重湯を飲んでも平気になってきました
いやいや・・・親子でダウンするとお世話が大変ですよね
母親たるもの強靭でなくては・・・!
121:名無しの心子知らず
07/12/17 00:10:47 FgbB2FK9
>>120
消化が必要なもの(重湯とかミルクとか)は、徐々に与えるといいと思う。
もう大丈夫かな?と思っても、いきなり下痢したり吐いたりするからね。
まだどう辛いのか言えない時期だから、本当にきついだろうけど
あと二三年したら、母ちゃんにも体力つくから何とかなるし
子どもも体力つく上に日本語しゃべるようになるからガンガレ。
122:名無しの心子知らず
07/12/17 00:19:56 etPIuus3
>>105です。
レスくれた皆さんありがとうございます!
連れてっても大丈夫そうで安心しました。
一人目を産んだ病院にかかる予定なので、
電話してから行くことにします。
上の子がいると、つわり中も休めなくて大変ですが、
かわいい赤ちゃん産む為にがんがります!
ありがとう!
123:名無しの心子知らず
07/12/17 00:54:49 VW3G/NkP
>>110
体重は母子手帳見てもらって成長ラインに
乗っているのを確かめてもらいつつ
深い飲み方=食事中 浅い飲み方=催促またはスキンシップ
体重が正常に伸びていないなら母乳があまり出ていない可能性も。
増えていたらスキンシップという事でいいと思います。
124:名無しの心子知らず
07/12/17 06:27:33 z9KjIwKy
1歳3ヶ月の子餅です。
最近、毎日寝うんちをしています。
寝ながら出せる程度なのでやはり、やや緩いです。
昼間もやや緩いのが出ています。
まだそこまで酷くはないと思い、病院には行っていません。
早朝に私が目覚めて気付いても、『よく眠っているしなぁ』とそのまま寝かせています。
離乳したので、早朝にお腹が空いたと泣かれたらと思うと、起こしてまでおむつを変えるのをためらってしまいます。
それでも、変えてあげるべきでしょうか?
また泣いて起きてしまったら、早くてもごはんをあげた方が良いのでしょうか?
125:名無しの心子知らず
07/12/17 07:11:45 fYykp4RS
>>124
オムツにしてしまったままだと、おしりが荒れてしまったりするし
いまは寒いので早めに取り替えたほうがいいと思う。
早朝とは何時を指してるのかわからないけど
お茶とか何か飲ませてトントンしてるともう一回寝ないかしら・・・
起きてしまったらそのまま起こして、軽いものを与えてしまうかな。
126:名無しの心子知らず
07/12/17 07:35:59 /Kwcle4g
>>124
>早朝にお腹が空いたと泣かれたらと思うと
自分が楽をするためなら、子供のお尻がかぶれようが
どうでも良いって事なのね。
127:名無しの心子知らず
07/12/17 07:43:00 PZlKt/rC
>>124
うちの場合だけど、早朝に目を覚ますことがよくありますが抱いて一緒に布団に入れば
また寝るような?
食事にはまだ早いような時間だったらそうしてみては?
128:名無しの心子知らず
07/12/17 08:05:36 0Fnwp+nl
くだらない質問ですいません。
皆さん使用済みの紙オムツはごみの日まで
どこに置いていますか?
今は脱衣所のバケツの中に入れていますが、空気がよどみそうで・・・。
ふと普通は屋内なのかな?屋外なのかな?と思いまして・・・。
129:名無しの心子知らず
07/12/17 08:10:50 wYIW5eOA
>>128
蓋付きバケツに入れてる。
屋外は・・・住居の仕様によるけど、近所に
臭いを撒き散らさないかな?
ベランダでタバコを吸うに等しいような気がする。
130:名無しの心子知らず
07/12/17 10:38:17 S2UiufS8
>>128
チラシでプレゼントを包むようにくるんで、DKに置いてある蓋つきゴミ箱に捨ててるよ。
包むとほとんどニオイが気にならなくなる。
脱衣所だと部屋から遠くて不便じゃない?
131:名無しの心子知らず
07/12/17 10:46:36 EZridNNw
>>128
ベランダのゴミ箱に入れてました。@当時は集合住宅
132:名無しの心子知らず
07/12/17 10:57:27 Wts9xJMk
>>131
自分の家の中だけ良ければそれで良いタイプか・・・
車の灰皿も道路端に捨ててそう
133:名無しの心子知らず
07/12/17 11:19:46 kcbd7Q9Z
3歳息子が最近よく「お腹が痛い」と言います。
食後に言う事が多く、トイレかなと思い連れて行ってもウン●は出ず。
抱っこしたりソファで横になっていれば、数分から数十分で元気に遊び
始めるのですが、頻繁にあるので少し心配です。泣くほどの痛みでは
ないようなのですが、一度病院で診てもらったほうが良いでしょうか?
ウン●は一日一回普通便です。
134:名無しの心子知らず
07/12/17 11:24:18 /FtIclV/
>>133
ここはド素人集団のスレですので
病気に関する事は誰も保証できません。
それと病気かどうかを判断するのは医者だけ
以上の事から後はお母さんの判断で決めて下さい。
お子さんの事を一番解っているのは母親だけですから
135:名無しの心子知らず
07/12/17 11:26:36 YgcMt8tT
>>128
うちも脱衣所。足で踏んで開ける蓋付タイプ。
密閉タイプ?じゃないけど、においは気にならない。
一応蓋の内側に脱臭剤貼ってる。
脱衣所横にトイレと洗面所もあるから
ウン捨てたり、手を洗いに行のにちょうど良い。
>>130にもあるけど、チラシで挟むのも良いかも。
紙は吸水性も脱臭効果もあるし。
あと、ごみの日にこまめに出せば
そんなに気にならないと思う。
屋外に置くのはやめた方が無難かと。
136:名無しの心子知らず
07/12/17 11:46:56 hXiEXUBF
屋外だと隣の人のベランダに風向きによって匂いが流れるから迷惑この上ないよ。
せっかく洗った枕カバーや洗濯物がウンコの匂いの空気で乾くんだよ?
私が隣人なら苦情いってるわ。>>131
137:名無しの心子知らず
07/12/17 12:06:05 kVM/ChNz
うちはデパートかどこかのベビー休憩室にあった「におわなくてポイ」に
旦那が感動して買ったのでそれ使ってるけど、トイレにおいてある。
「におわなくて…」とは言うが消臭用のベビーパウダーの匂いが結構するので。
多分これがなくても、蓋つきのバケツをトイレに置いておくと思う。
うんちトイレに流した後にすぐ捨てられるし。
138:名無しの心子知らず
07/12/17 12:46:04 EZridNNw
131です。
当時は近所みんな同じ月齢の赤ばかりいてお互いさまだったので・・・・・・・。
139:名無しの心子知らず
07/12/17 12:51:12 ZQ9Pxzzx
「お互い様」って、集合住宅内全員の合意(暗黙含む)があったなら良いけど
2chでしばしば論議される「お互い様」は往々にして自己中が多いんだよね。
だから注釈付けないと誤解する人がいるかも知れない。
140:名無しの心子知らず
07/12/17 13:05:35 hXiEXUBF
>>131
どうにもならない泣き声ならお互いさまだろうけど
ゴミ箱を部屋にいれれば良いだけのお互い様はどうでしょう?
自分の部屋が臭くなるのが嫌なら、他人様だって嫌な臭いなんだと思いますが。。
141:名無しの心子知らず
07/12/17 13:06:25 7oTcDvkP
「お互いさま」は迷惑を“かけられた”方が使う言葉であって、
迷惑を“かけた”方が使うべきではない。
142:名無しの心子知らず
07/12/17 13:19:37 QCq/glhq
>>137
うちがにおポイ使ってた当時、南向きの部屋に置いてたんだけど
暖かい日はにおってきたよ。
今になって思うと、ウンチのオムツを捨てるのにそんなに金かけなくても済むのにね。
143:名無しの心子知らず
07/12/17 13:39:13 jBbePvVY
百均とかで、小さなポリ袋100枚入りくらいのを買ってます。ウンチオムツはそれに入れて口縛って、トイレに置いたバケツにポイしております。
144:名無しの心子知らず
07/12/17 13:41:12 hXiEXUBF
ウチもビニールに入れてバケツ。
それをトイレでした。
145:名無しの心子知らず
07/12/17 14:11:34 AYNYjXJw
ベランダにそんな匂いのするもの置いたらGを呼んでるようなものだよ。
146:128
07/12/17 17:38:36 0Fnwp+nl
たくさんのレスありがとうございました。
とりあえず紙に包んで、100均でナイロン袋を買い、
バケツをまめに洗うようにします。
置き場所はいろいろ試してみることにします。
147:名無しの心子知らず
07/12/17 17:42:50 NZLwONcS
インフルエンザにかかった子供についてなんですが、
現在高熱期をすぎて37℃前半をうろうろという感じです。
普段の平熱は36.5℃くらいなのですが、現在を
「熱が下がった期間(下がってから2日で登園が目安なので)」
に算定していいのでしょうか?
37℃前半は「熱はない範囲」と認識しているのですが
この場合の下がったは平熱のことでしょうか
148:名無しの心子知らず
07/12/17 17:50:23 a2WBgyYq
>>147
登園の目安よりも、子供はもう大丈夫と
ママンが確信できるかどうかが大事なんじゃないかなあ?
子供の体調は数字だけじゃわからんし
149:名無しの心子知らず
07/12/17 18:13:34 lqCRZsOO
>>147
37度前半は一般的には微「熱」がある状態。
150:名無しの心子知らず
07/12/17 18:16:57 fZTi0l9R
37.5度までが平熱、ってのは
一般的には赤ちゃんの話だもんねえ。
151:名無しの心子知らず
07/12/17 18:23:50 W2T8Sh7r
生後1ヶ月です
お宮参りですがもう少し暖かくなってからと思っています
低体重だったためまだ小さめです
旦那は「写真だけは撮っておかないとあんまり大きくなってても変だし、年賀状に載せたいから写真だけ撮ろう」と言ってます
まだ生活リズム安定してなくてタイミング悪いとギャンギャン泣いて止まらないので写真撮れるか心配です
でも撮っておいた方が良いですか?
あと、服装は写真の時もお参りの時もフォーマルっぽい方が良いですか?
152:名無しの心子知らず
07/12/17 18:31:32 fZTi0l9R
>151
1ヶ月の頃って、まだ赤ちゃんもあやされてニコニコ笑ったりする頃じゃないし
一家揃って盛装してても肝心の赤ちゃんが白目むいてたりしてw
正直ガッカリする出来の写真のことが多いですヨ。
ニコニコかわいい赤ちゃんの写真は、3ヶ月頃のほうがよく撮れます。
それに、記念写真の現像には時間がかかります。
今から写真館で写真とって年賀状に使うのは無理な話。
手持ちのカメラで赤ちゃんのご機嫌が良い時にスナップ撮って年賀状にするのが良いと思いますけど。
153:名無しの心子知らず
07/12/17 18:40:17 tLPwrf9l
>>151
>年賀状に載せたいから
さつい(←敢えてかなで)が湧いたわ。
154:名無しの心子知らず
07/12/17 20:04:21 82+uRAPK
写真撮るのは勝手だけど、年賀状は自己満足っぽい
>>152さんも書いてますが、1ヶ月頃にかわいいって思うのは親だけだと思う
まず赤のことを第一に考えてあげてほしいな
155:名無しの心子知らず
07/12/17 20:07:29 fhU0AGxI
>>151
どうしても年賀状に載せたいなら
夫婦で正装してキューピーに衣装着せて
神社で写真取ってこい
どうせお宮参りじゃ赤さんの顔なんか見えやしないんだから
156:名無しの心子知らず
07/12/17 20:36:21 GBB3pM77
間違えて不親切スレに書き込んでしまった…
生後四ヶ月の赤ちゃんに手作りのマフラーをプレゼントをしたいと
考えてるのですが手作りマフラーって嫌がられたりしますか?
あと作るとしたらマフラーの大きさはどの位がよいのでしょうか?
157:名無しの心子知らず
07/12/17 21:10:06 fZTi0l9R
>156
4ヶ月の赤ちゃんはマフラー使わないです。
158:名無しの心子知らず
07/12/17 21:11:45 6+pnt2Be
>>156
生後4ヶ月の赤ちゃんは首が無いに等しいのでマフラーは巻けません。
来年の今頃使うとすれば1歳4ヶ月ですので使えると思いますが1年も先の物を
贈るよりもどうせ編むなら帽子とか手袋とかベビーカーに載せてる時に
上に掛けてあげる物とかが良いと思います。
159:名無しの心子知らず
07/12/17 21:57:45 P3Zqg8ce
マフラーより、帽子、靴下、ベストやボレロ、ケープのほうが喜ばれるかな。
160:名無しの心子知らず
07/12/17 22:12:55 Eq65C9so
帽子はかぶせても嫌がって自分で取ってしまう事もあるので
(うちの赤がそう。折角買った帽子がサイズアウトしそうw)
ちょっと微妙かも・・・。
161:名無しの心子知らず
07/12/17 22:25:58 PNfGXrpP
じっくりスレに書くほどのことじゃないので、ここで相談させてください。
5歳の息子がおもちゃを口に入れます。
それについてはその都度注意はしてますが、なんでも口に入れる子ってのは
珍しくないんじゃないかなーと思って、そのうちしなくなるだろうとわりと放置してます。
ところが、旦那がそのことにすごい神経質になって怒鳴ったり手をはたいたりします。
「中国製だろう?そんなの捨てろ!」と言ってすごく怒ります。
確かにうちのおもちゃは安物が多いですが、そこまで神経質にならなくても・・・
私がダラなだけで、本当に子供を心配するママさんだったら、旦那のような対応をするのでしょうか?
162:名無しの心子知らず
07/12/17 22:35:40 fZTi0l9R
なんでも口に入れるのは赤ちゃんの話で
5歳の子がやるのは「よくある話」で片付けて良い話じゃないような気がするが。
163:名無しの心子知らず
07/12/17 22:43:47 gWunRj3z
同意。お母さん、のんきすぎない?
旦那は旦那で神経質すぎるみたいだし。
お子さん、ストレスたまってるかも。
164:名無しの心子知らず
07/12/17 22:46:51 obIO4MCc
>>161
いや、珍しいでしょ。
そんなに珍しくないなら、幼稚園で年長・年中組の子みんなが何かを口に入れているはず。
でも、そんなの見たことないですよ。
165:名無しの心子知らず
07/12/17 22:48:44 JLd00Db3
>>147
何歳ですか?また、服装などはいかがでしょう?
発汗は体温が下がる時に増えますが発汗の様子は?
本人の機嫌をみたら分かるかもしれませんね。→食欲がわく、機嫌が良い
>>161
5歳は日常生活も自立しているし分かりやすい言葉で話せば
事情は分かります。「玩具の表面に毒がついてるかもしれないから
食べるのは辞めよう」と伝えてみては如何でしょうか
166:名無しの心子知らず
07/12/17 23:02:06 TqkBpLds
>>161
ちなみにウンチクなので嫌いな方はスルーして下さい。
…口は「口唇期」というのがある程意味のあるもので、
口寂しい=指しゃぶり、おしゃぶり 等で精神を安定させる事があります。
個人差もありますが通常は1歳6ヶ月前後で終わります。
163さんの話す通り本人に何かストレス負荷がかかっている可能性が
ありますね。5歳はエディプス期ですからまだ口へ執着があるのですから
「退行」の一つかもしれません。環境の変化・保育園での出来事など
心当たりなどがあるならば、そちらを正してみるのも良いでしょう。
5歳は話も分かる年齢です。父親でも母親でも祖父母でも
誰でも良いので一番彼と仲の良い人と彼がコミュニケーションを
十分にとって愛情を存分に受けて、精神的安定出来る環境を
整えていけたら良いかと思いますね。(byフロイト~)
167:名無しの心子知らず
07/12/17 23:11:33 AYNYjXJw
いまだにフロイトで説教をする人がいることに驚いた。
168:名無しの心子知らず
07/12/17 23:13:10 yCcqrGKN
>>161
母:その都度注意はしてますが・・・・・わりと放置
父:神経質になって怒鳴ったり手をはたいたり
5歳児混乱中
という感じかしらね。
なによりも母親が中途半端。
躾が全然できてなさそう。
169:名無しの心子知らず
07/12/17 23:35:53 pZLMudxh
現在、結構田舎の方に住んでいて買い物に行くのに車で片道1時間以上かか
っているんですが、車の中で騒ぐ娘(8ヶ月)をおとなしくさせるのに子供
用の音楽CDでも買って車の中で聞かせようと思っているのですが、どんな
ものがいいのかわかりません
皆さん何かお勧めのCDがあったら教えてください
170:名無しの心子知らず
07/12/17 23:49:19 knLC4k10
>>169
何でも良いかと。
母が一緒になって熱唱することが大事だと思う。
うちの子は、私が歌えば演歌だって大喜びだよ。
171:名無しの心子知らず
07/12/17 23:51:34 +0MyTN87
>>169
騒がせとけば?
どうせチャイルドシートで身動きは出来ないんだから
危険はないだろうし
騒いでもご近所迷惑にはならんでしょw
172:名無しの心子知らず
07/12/17 23:59:19 8eKha7M2
1歳3ヵ月の子がいます。
今日庭いじり中にELBECとゆう営業?がきて色々話を聞いてしまいました。
思い切りうさん臭い気がしてならないんですが初めて聞く会社なのでなにか情報やオススメな板などがありましたら教えて下さい。
ちなみに知能テスト?受けました。
その時に営業が持っていたスーパーボールをうちの子が口に入れたら割れてしまい、破片などは出せたんですが実際頭にきているので千円はいらないから改めてなんて来て欲しくないのが現状です。
明日の夕方に訪問日の調整?電話がくるので経験者の方がいましたら助言を頂きたいです。
173:名無しの心子知らず
07/12/18 00:03:11 +0MyTN87
>>172
今日、いきなり、ELBEC(教育図書センター株式会社)の飛び込み営業が来ました。
千円で、お子様の発達診断をします。その後、教材を売り込んだりはありません・・・。と言って、こちらの返事も聞かずに、勝手にその「千円診断」をスタートさせようとしたので(子供にいくつか質問するらしい)、今日は帰って下さいとお断りしました。
これ、された方いますか?
どう考えても、教材の押し売りっぽいですよね。
ベストアンサーに選ばれた回答
回答日時: 2005/12/17 02:22:08 回答番号: 25,199,048
点検商法と一緒です。千円でテストして、
「お子さんの場合は○○と○○が・・・・
今のうちからやっておかないと・・・・」
無料点検で家の下にもぐって、「床下が大変です。このままだと地震で・・・・」
などなどよくある手です。
最初に「販売はありません」って言うのは、必ず販売があります。
どんな親でも子供の教育には関心があります。そこで、千円払うか払わないかを見極めます。
千円払う=教育に多少のお金をかけてもいい人、あるいは、人がいい人、断りきれない人=売り込み易い人です!
千円を払うのが嫌な人には、その後の高額商品は売り込みにくいですから。
ですからあくまで取っ掛かりです。
いきなり高額商品は売れませんから、訪問販売は、二段階以上の段階を踏んで、お客を絞って売り込みます。
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
174:名無しの心子知らず
07/12/18 00:07:38 1+pmjq5F
>172
その手のセールスは9分9厘教材の押し売りなんで、やる気がないなら相手しちゃダメ。
知能テストなんて受けちゃダメなのに、なんで玄関に入れちゃったのか・・・。
「1000円はいらない」ってのがなんのことかわからないけど
明日の電話は「夫がそのようなものは不要だと言ってますのでもう結構です」で断るのは
押しかけてきても絶対に扉を開けちゃダメだ。
庭いじり中でも、途中中断してさっさと家に入らんと。
175:名無しの心子知らず
07/12/18 00:08:19 1+pmjq5F
断るのは ×
断るのはもちろん ○ ですた
176:名無しの心子知らず
07/12/18 00:12:11 A9reBHzx
>>172ググった追加情報
273 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2001/03/19(月) 10:33
先日、近所にてKTC号発見!! 続報!!
(これはこの会社の営業車のことで車の後部にKTCと入っている。)
KTCと書かれたマークの他に番号がある、①とか③とか
これはそれぞれの事業部を示してる、いわゆる中央出版なんだけど他の会社名を使ってる支社
1と書かれてるK号…教育図書センターELBEC
3と書かれてるK号…ジャストミートコーポレーション
4と書かれてるK号…大成社
Cと書かれてるK号…CKC中央出版教育センター(FAX指導部)
てな具合です。
ここは名古屋だけしかない事業部とかも色々あってややこしいんだよね。
英会話扱ってるのも地区限定だし、1とか3はほぼ全国展開してる。
スレリンク(recruit板:273番)
177:名無しの心子知らず
07/12/18 00:12:38 20fYfmTa
>>173>>174
ありがとう!
すっきりきっぱり断ります。
178:名無しの心子知らず
07/12/18 00:49:49 fhidc/7X
2才9ヵ月の子供が喋る途中で、壊れたレコードみたいにつっかかります。
例「これ、さっき買ったのと同じ、さっき買ったのと同じ、さっき…(3回ぐらい繰り返し続く」
「さっき買ったのと同じオムツだね」と言いたい事はわかるので、普段ふだんはどもり(?)に耐えられず「そうだね、同じオムツだね」と代弁しています。
こんな時、そのまま言葉が出るまで待った方がいいのでしょうか?
多分今時期だけなんでしょうが、この対応が言葉や記憶の発達に影響するかも、と気になって…。
普段はかなり喋る子です。
179:名無しの心子知らず
07/12/18 01:16:09 IjyWxdC1
>>178
吃音は親が言い直したりしちゃダメ。
こちらにドゾー
子供の吃音 どもり
http:/life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1166595087/
180:179
07/12/18 01:21:13 IjyWxdC1
>>178
スマソ(´・ω・`)
誘導ウラル貼れてなかたorz
子供の吃音 どもり
スレリンク(baby板)
ケータイからなので
これでも誘導できてなかったら
育児板から
子供の吃音 どもり
で検索してちょ
181:名無しの心子知らず
07/12/18 02:12:56 CoqGAree
そのスレとはちょっと話が違うような・・・。
吃音・どもりと言うより、単純ににまだうまく言えないのを本人なりに
頑張って言い直してるだけじゃないかな?
うちの3歳2ヶ月も同じような時があって、基本的にはうんうん返事しながら
待ってるけど、言いたい言葉が出なくてとか、うまく口が回らなくてとかで
本人がツラそうになってきた場合は、さらっと代弁してるよ。
私も、これでいいのかどうか分からないけど・・・。
182:名無しの心子知らず
07/12/18 02:18:36 IjyWxdC1
>>181
そうだったのか。
出しゃばってスマンですorz
183:161
07/12/18 08:03:07 GsHLxg0p
レスありがとうございます。
ひゃあ、5歳でおもちゃ口に入れる子はおかしいのか!
「毒がついてるよ」「病気になるよ」とかは再々言ってるんですが…。
確かに躾はなってなくw夜のオムツもこの間やっと取れたし
いまだに箸もうまく持てません。
甘やかしすぎたのかもですね…
いきなり旦那のように豹変するのも恐いので、少しずつもっと真剣に言って聞かせるようにします。
皆様どうもありがとうございました。
184:名無しの心子知らず
07/12/18 08:19:32 7Xl7MY3+
結婚式に、妊婦さんが数人出席してくれる予定ですが、体調を整えてきてくれる彼女たちの為に、サプライズとして
席札に、『山田花子様&お腹の赤ちゃん』と書いて、小さな引き出物を赤ちゃん用に(中身は、妊婦用の何か役に立つもの)をおこうと思うけどどうですか?
喜ばれるか、ひかれるか
妊婦さんやもと妊婦さんの立場で教えてください
185:名無しの心子知らず
07/12/18 08:24:39 1+pmjq5F
カーチャンは結局「持つべきけじめを持ってびしっとやる気」はないんだな。
ろくな躾もしてくれない母親と、その結果にいきなり雷落とす父親にしかられて
かわいそうな息子さん。
186:名無しの心子知らず
07/12/18 08:27:08 1+pmjq5F
>84
ドン引き。
席札のような目に付くとこで、他人に妊娠を触れ回られたくない。
無事に産まれるかどうか、本人にもわからないんだから
「おなかの赤ちゃんにプレゼント」なんていう
花嫁のキラキラ脳内お花畑に客を巻き込まないで。
187:名無しの心子知らず
07/12/18 08:28:02 xj2GIkdI
引き出物はともかく、席札は引く。ドン引き。
喜ぶ人もいるだろうけど、しない方が無難だと思う。
188:名無しの心子知らず
07/12/18 08:29:52 sOFYcBlU
>>184
席札→いらん
引き出物→ありがたい
189:名無しの心子知らず
07/12/18 08:34:46 jOD/IKdS
>>183
甘やかしではなく、母親が躾を怠けていただけ。
それと怒鳴るだけが躾ではないよ。
5歳児に
毒が付いているとか病気になるとか言って
理解できるかどうか、それすらも判断できない
知的レベルじゃ先が思いやられるね。
190:名無しの心子知らず
07/12/18 08:36:47 jOD/IKdS
>>184は子供にDQNネームを付けるタイプと見た。
191:名無しの心子知らず
07/12/18 08:42:35 LGR+gHC+
>>183
夜のオムツは躾けてどうなる問題でもないので躾とはあまり関係ありません。
夜間のオムツが取れなくて悩んでる人が読んで、
躾がなってないからかorzとならないように、念のためお節介。
あとお箸は鉛筆の持ち方と関連あり。
それと、甘やかしすぎた云々ではなく、他の人が書いてるけど
お子さん自身のストレスやそちらの方面も気にしてあげてください。
(旦那さんがキツく叱りすぎるのがストレスの原因かもしれないし、
別のストレスの原因もあるのかも)
192:名無しの心子知らず
07/12/18 08:45:11 KkRE2lC6
>>184
席札も引き出物もいらない。
特に席札は嫌。
出席してくれる妊婦さんへの心遣いならば、
体調が急に変わることもあるから、途中退席しやすい席にするとか、
直接空調の風があたらない席にするとか、
周りに喫煙者がいない席にするとか、ほかの面で心遣いしたほうがよいのでは?
193:名無しの心子知らず
07/12/18 08:53:37 ZkxVavN5
>>184
私も座席はやめた方がいいと思う。
心遣いなら、192さんのような退席しやすい席(トイレなども頻繁になりやすいのもあるから)に座席をしたり喫煙する人とは同席にしない等で充分だと思います。式場側にも妊婦さんへの配慮をお願いするのもお忘れなく。
どうしても自分的に何かしてあげたいなら、引き出物にコッソリ安産のお守りを忍ばせて一言二言、あなたの直筆のお手紙を入れる位の方がいいよ。
194:名無しの心子知らず
07/12/18 09:05:57 q8vNqUfo
物を口に入れる5歳児、の件だけど少し前に似たような質問があって(じっくりのほうだったかも)
そのときは「よくあることだからがみがみ言わずマターリ見守れ」みたいな意見多数だったんだよね。
うちの6歳児も考えている時に鉛筆とか噛んでしまう癖があるんだけど、見かけたら注意するくらいだなぁ。
(なので鉛筆のおしりとDSのペンはガジガジになってるw)
でも箸はきれいに持ってるし、夜のオムツも2歳半で取れたし、それは関係ないと思う。
195:名無しの心子知らず
07/12/18 09:31:23 3RQTzlfw
>184
基本的に、実際に生まれる前に
赤ちゃんのものをプレゼントしたり
勝手に他人に妊娠を知られるようなお祝いのしかたをするのは
やめた方がいいよ。
何があるかは、生まれてみるまでわからないからね。
無事生まれてから盛大に祝ってあげよう。
うまれた赤ちゃんだけじゃなくて、
産んだお友達自身をねぎらうようなお祝いの仕方をしてあげれば
うれしいと思うよ。
196:名無しの心子知らず
07/12/18 10:04:42 fXnOHNxc
4~5歳の女の子がもらって喜ぶキャラクターものを教えてください。
クリスマスカードや年賀状に取り入れたいと思っています。
今とりあえず思い浮かぶのは
・ラブベリ
・ミッキー&ミニー
・ディズニーのプリンセスがなんたらかんたら
キティちゃんは嫌いだそうです。
よろしくお願いします。
197:名無しの心子知らず
07/12/18 10:11:12 0Jpd6qwt
プリキュア5 本人にさりげなく聞いたら?
198:名無しの心子知らず
07/12/18 10:13:03 pD+SayGi
あとはシナモン(サンリオ)、プリキュアかな
ラブベリはもう流行おくれ?
199:名無しの心子知らず
07/12/18 10:23:52 +EZYI8Bf
>>184
卓近くに、お酒を無理やり勧めるような友人親戚、タバコ吸う人を置かない。
複数人が途中退席しても、ポッカリ穴が開かないような卓に配置する。
(体調悪くても他の人が退席したら気にして出て行けない)
扉が開く度に冷気が感じられる場所に配置しない。
等々の方が喜ばれると思う。
妊娠中の出席は、とにかくキツいし、知らないババ達から「男か女か」
等の詮索や、それをきっかけに産後はどう過ごしたか情報を聞き出され
たりと、何かと気を使う。
お金があるのなら、体調崩したときの部屋を用意するような心遣いの
方が嬉しい。
私は、座席のカード(折り曲げて伏せるタイプ)に「今日は来てくれて
ありがとう。だるくなったらホテル受付に言ってください。部屋をとって
います。本当に来てくれて嬉しいです。」とか書いてあったのが印象に
残ってる。
200:名無しの心子知らず
07/12/18 10:24:07 fXnOHNxc
>>197
どうしても本人には聞けない事情がありまして…。
プリキュアを検索してみました。賑やかな漫画ですね。
塗り絵が難しそうw
>>198
シナモン(シナモンロール)を検索してみました。
シンプルなタッチでおっさんの俺にもかわいく映りましたw
ラブベリは流行おくれですか^^;
思い出しましたが半年ほど前にその子はよくアンパンマンの絵を描いてました。
アンパンマンにも飽きてる可能性大ですね。
201:名無しの心子知らず
07/12/18 10:49:52 3RQTzlfw
アンパンマンは年少さんぐらいまでだから
5歳だと卒業してるかもね。
あと、ラブベリは確かに流行おくれ気味の上
ゲームをやらない子は全然興味もってない可能性もある。
シナモンはけっこう無難な気がする。
202:名無しの心子知らず
07/12/18 10:59:42 wXGqlsG2
>>196
うちはピーターラビットが好きだわ。
俗っぽいキャラクター物はなるべく遠ざけているのよね。
203:名無しの心子知らず
07/12/18 11:04:12 xFVbSdQO
おっさんが5歳の女の子にプリキュアをあしらった年賀状を出すのを想像すると
ちょっと引きます。
204:名無しの心子知らず
07/12/18 11:12:08 lpAwVnST
>>196
リラックマ
ディズニープリンセス
この辺は?
205:名無しの心子知らず
07/12/18 11:14:07 fXnOHNxc
>>201
>ゲームをやらない子は全然興味もってない可能性もある
なるほど、参考になります。
無難な選択しておいたほうが吉ですかね。
>>202
ピーターラビットはおっさんも知ってますよ。
おっさんの弁当箱はピーターラビッツが描かれてますんでw
>>203
そうですか…。
おっさんはその女の子のママとは仲が悪いし
あとでボロクソ言われそうなんでやめときますかw
206:名無しの心子知らず
07/12/18 11:17:37 sOFYcBlU
おっさんが5歳の女の子と仲良くて、そのママと仲悪いってどんな環境よ…ワカンネ
207:名無しの心子知らず
07/12/18 11:20:11 fXnOHNxc
>>204
リラックマもいいですね。
ディズニーのプリンセスがなんたらかんたらって、素直に平仮名削ればよかったw
ディズニープリンセスのことだったんですね。
検索かけてみたところ、プリンセスオールスターみたいな感じですか。
勉強になります。
>>205
のっぴきならない事情のおっさんなので、そこんとこ穏便に^^
208:名無しの心子知らず
07/12/18 11:21:32 fXnOHNxc
おっさんらしくアンカーミスりました!
後半のレスは>>206さん宛てです。
209:名無しの心子知らず
07/12/18 11:37:15 7zXRnZU0
>>206
常識的に考えれば、離婚した父親
次に女児の伯父・叔父にあたる人
悪意的に見れば近所の変質者
210:名無しの心子知らず
07/12/18 11:44:57 +EZYI8Bf
>>208
同じ年で、同じようなおっさんからカードを貰っていた子供です。
(今やオバサンですが)
カードの絵なんて何でもいいんですよ。
そこらへんの店に入って「ああ、可愛いな」と思うものでいいんです。
貰った嬉しさと、母親への遠慮で、絵なんてそんなに重要じゃありません。
もうちょっと年をとったら、「もう会いたいときは電話でもするし、カードとか
いらんよ~」と無邪気に言いますからw
そのときに貰ったクーピーは今でも使ってるのら。オバサンだが。
ぬいぐるみはいらんよ。年取っても捨てづらいからw
思いが伝わるといいね。
211:名無しの心子知らず
07/12/18 11:56:15 fXnOHNxc
>悪意的に見れば近所の変質者
これ見て悲観的なレス書いてたところでリロードしたら>>210が…。
おっさん何か知らんが大粒の涙を流してる。ありがとう。
他のアドバイスくれた皆さんもありがとう!
212:名無しの心子知らず
07/12/18 15:50:46 dFYpnl2o
210さんと多分同じような経験ある者ですが、210さんとは違う心境。
おっさんはまず母親にプレゼントあげて良いか確認して下さい。
私は成長してからおっさんがうざくて困った。
213:名無しの心子知らず
07/12/18 16:15:53 iDM4Obch
当方男ですが
部屋の掃除をしろと嫁に言ったら
1歳の子の育児を理由に逆切れされました
確かに炊事洗濯等頑張っているのは解るのですが
毎日汚い部屋に帰るのが耐えられないんです
ママさん達の意見を聞かせて下さい
214:名無しの心子知らず
07/12/18 16:30:17 20Z77eoh
>>213
あなたはうちの旦那ですかwwww
私も子どもが小さいころは子どもは散らかすのが仕事だかからと1日中
おもちゃを片付けもせずにいました。
そしてとうとうある日旦那がキレてこう言いました。
「疲れて帰ってきてこの散らかった部屋でメシ食うのはわびしい、片付けてくれ」と。
当時は私は全く聞く耳持たず、反論していましたが今思うと反省しているんです。
でも、1歳といえばおもちゃも様々、確かに散らかるんですよね。
ある程度散らかるのは仕方がないと思うんです。ちょっと、我慢してあげてください。
215:名無しの心子知らず
07/12/18 16:38:10 1rchVXim
>>213
毎日汚い家にいるのが耐えられないなら、自分で掃除してください。
妻は今、人生で最大に忙しいのです。
仕事してるあなたよりも忙しいのです。
自分よりも大変な思いをしている人を前に、そんな事しか言えないのでは、
自分が忙しい時でもいたわってもらえないと思ってください。
216:名無しの心子知らず
07/12/18 16:38:37 SXpb4WAB
>>213
じゃああなたが掃除してやれば?
それか、嫁が片付ける間だけ子ども連れて外に行くか、もしくは他の家事をひとつやってあげるか。
1歳児に限らずとも子どもは片付ける端から散らかすもんだ。
文句言うより行動で示せ。
217:名無しの心子知らず
07/12/18 16:39:39 q8vNqUfo
気になった人が片付ければいいと思うよw
うちの一歳児も片付けても片付けても散らかし続けるので、もう寝た後にがーっと片付けて
だんなが帰って来た時のみきれいな状態にしてあるw
でもこれも2人目だからこそできるだけで一人目のときは無理だったよ。
どうやって家事をしていけばいいかぜんぜん想像できなかったもん。
食事も手抜きばっかりだったし。
子供が1歳ならお母さんも1歳なんだから長い目で見てやんなよ。
218:名無しの心子知らず
07/12/18 16:44:20 iDM4Obch
>214
レスありがとうございます
おもちゃ類は子供が散らかしますよね、それこそ無限ループ
それは容認しているんですが
洗濯物が山になっててソファも椅子も座れなかったり
キッチンも皿の山、布団は万年床
パン類を食べ散らかしたカスもそのままで赤子がハイハイするので不衛生
私も掃除機かけたり、クイックルしたりタマにしますが
それでも逆切れ泣くので手に負えません
嫁入り前も後も娘に家事を教えない義親の事も無責任に思い始めました
219:名無しの心子知らず
07/12/18 16:47:35 PcCHU+0v
>>213
仕事で疲れて帰ったら家が汚い、確かに疲れが取れませんね
でも頭ごなしに片付けろではなく、あえて自分を抑えてみてはどうですか?
休みの日に片づけを手伝ってあげたりするだけでも少しは変わってくれるかもしれませんよ?
ただ一番重要なのは「俺がやってやった」というオーラを出しちゃいけません
仕事で疲れてるかもしれませんが、これが一生続くわけでは無いと思いますので
220:名無しの心子知らず
07/12/18 16:52:19 6tQqqhWx
洗濯物は山から使え。
引き出しから出すから山になる。
食洗機買え。
布団でなくベッドにする。
嫁入り前に家事を教えなかった義親を恨むなんて逆恨み。
そういう女を選んだのはお前。
嫁入り後に家事を教えて欲しいほど義親に介入して欲しいなら
頼んでみれば良し。
かなりウザイぞ。
221:名無しの心子知らず
07/12/18 16:52:20 1rchVXim
>>218
洗濯物が山になっていたら畳みましょう。
キッチンがお皿の山になっていたら洗いましょう。
万年床が嫌なら上げましょう。
掃除機やクイックルはたまにではなく気になったらすぐかけましょう。
何しろあなたは仕事してるだけで子供の世話をしていませんから、
簡単な事です。
あなたが子供の世話をしてないって事は、レスを読めばわかるんですよ。
あ、子供と遊ぶのは世話じゃありませんので。
222:213
07/12/18 16:54:00 iDM4Obch
皆さん色々と意見をありがとうございます
ママさん達の視点からの意見大変参考になりました
何だか心がスッキリしました
子育ても仕事も疲れますもんね
50/50の関係でこれ迄以上に家事も手助けしようと思います
223:名無しの心子知らず
07/12/18 17:07:34 OAjqrT0B
はぁ、バカ旦那だねぇ。
50/50じゃねーよww
224:名無しの心子知らず
07/12/18 17:08:51 8/Q943h8
とりあえずこの部屋だけは散らかさないって言うのを決めてもいいかも。
テレビ部屋でも寝室でも。
そこの片付けだけは仕事帰りでも積極的に213も手伝うようにするってのはどう?
ほかの部屋の片付けは休みの日に2人ですることにして。
あとは「人生あきらめも大事」としか言えませんw
225:名無しの心子知らず
07/12/18 17:11:42 20Z77eoh
>>214ですが、、ちょっとみなさん言い過ぎじゃありませんか?
あなたは仕事してるだけ出子どもの世話をしていない、なんて、
>>213の仕事内容も知らずに。
それにしてもみんな旦那さんにきついこと言ってそう・・・・・・w
226:名無しの心子知らず
07/12/18 17:15:00 OAjqrT0B
>>225
職業なんて関係ないでしょ。
子育てを免除される仕事なんてないよ。
227:名無しの心子知らず
07/12/18 17:19:00 PcCHU+0v
>>225
育児板では男性の質問者がきつく言われるのは仕方がないことですよ
私はきつく言ったつもりはありませんけどね
228:名無しの心子知らず
07/12/18 18:28:40 jr2tInkl
>>222
>手助け
誰の家?誰の家庭の話?
友達の家の手伝いじゃないでしょ?
自分の家庭のことでしょ?
なんで、手助けになるのかな?
家庭を持った自覚がないんじゃないの?
229:名無しの心子知らず
07/12/18 20:15:04 c958belr
子が1歳になるかならないかの頃、ウチの旦那にも同じ様な事言われた事あって
たしかに私も切れた覚えがあるw
子も2歳近くになって、育児にすこし余裕が出て来たら
なんとか掃除にも気を配れるようになってきたかな。
旦那さんも仕事大変だろうけど、協力して支えてあげて下さい。
230:名無しの心子知らず
07/12/18 21:28:58 4ZpiU9NG
豚ギリスマソ。
3歳の息子が、インフルエンザの予防接種を受けました。
大人だと、予防接種した箇所が多少腫れたり、痛みますよね?
息子の場合、注射針が刺さった痕が見える位で、なんら変化がありません。
この程度のものなのでしょうか?
231:名無しの心子知らず
07/12/18 21:33:00 1+pmjq5F
>230
わが家でインフルエンザ接種すると旦那ひとりだけが毎回腕を腫らしますがw
私を含め子供たちなど他の家族は全く何の反応もありません。
腫れは「打った深さ」とか「添加剤への軽いアレルギー反応」とか
いろんな原因があるようですが
腫れないから効果がないとかそういうことはないのでご心配なくね。
232:名無しの心子知らず
07/12/18 21:38:13 4ZpiU9NG
>>231
即レスありがとうございます。
効果がある・ないとは、関係ないんですね。 安心しました。
233:名無しの心子知らず
07/12/18 21:41:27 NEf1mKB9
6歳の子供からの相談なんですが、
「サンタさんは、いるの? おともだちは、いないってさ。
ママー、本当にサンタさんいないの?」
って聞いてくるんですよ。
現実には「いない」というのが正解。
でもそれは、この子の夢を壊すことになる。
とはいっても、ここで「いる」と答えるのが、本当にいいことなのか…
子供が本気で相談してくれてることに、
オトナの都合でウソはつきたくないし…
この場合、どう答えるべきだと思いますか?
234:名無しの心子知らず
07/12/18 21:47:44 1+pmjq5F
>233
有名どころでこのへんを参考に
URLリンク(park6.wakwak.com)
「サンタクロースは皆の心の中にいる。
なので世界中の子供だけにオモチャを配り歩くだけじゃなく
ママやパパ、じいちゃんばあちゃんとこにも
ちゃんと『幸せ』というプレセントを持って来てるんだよ」という方向に持ってく感じではどう?
235:名無しの心子知らず
07/12/18 22:01:24 xlrJenLv
サンタクロースは居ますよ。
某国ではサンタ検定という試験があり、日本人サンタクロースもいらっしゃいます。
テレビでもやっていた話です。だから居るか居ないかなら「居る」です。
ただ家にサンタが来るには数が少ないので親がかわりにしているだけです。
236:名無しの心子知らず
07/12/18 22:03:06 20fYfmTa
>>234素敵ですね。
いつか娘に聞かれたら暖かく応えたいな。
昨夜ELBECについて質問したものです。
無事訪問キャンセルし、診断結果を受けないので1000円も郵送で返してもらえるそうです。
ありがとうございました!
237:名無しの心子知らず
07/12/18 22:19:31 DABJjsS1
>228
言葉尻を捉えてそこ迄熱くなるから支離滅裂なレスになってるよ
建設的なアドバイスをするスレだと思うんですけど
238:名無しの心子知らず
07/12/18 22:25:49 YxIJBrbX
うちの旦那は、帰ってきたら黙って皿洗ってたけどなあ。
年収1000万の旦那だけどさ。
子供が4歳になった今じゃ、絶対に皿なんて洗ってくれない。
239:名無しの心子知らず
07/12/18 22:30:52 1+pmjq5F
>236
お、うまく訪問販売断れたのね。よかったよかった。
240:名無しの心子知らず
07/12/18 22:46:47 UolC5a+x
>233
サンタがいるか、いないなか。
会ったことがないから、わからない。
241:名無しの心子知らず
07/12/18 22:52:49 iCHdConT
質問お願いします。
1歳1ヶ月になる息子がいるのですが、最近手のひらを痒がります。
触ってみるとカサカサしてて、多分乾燥してて痒いんではないかと思っているのですが…。
病院で診てもらった方がいいのか、ハンドクリームを塗ったらいいのか…。
皆さんのお子さんは乾燥してますか?
子供ってプルプルお肌のイメージなので、乾燥なんてするものなのでしょうか?
242:名無しの心子知らず
07/12/18 22:58:54 5nYWgjEF
>>241
個人差
赤ちゃんでも乾燥しますよ。
念のために皮膚科に相談しても良いし
特に問題がないならお母さんの判断で
良さそうなクリームで様子を見ても
良いと思います。ただし年末なので
様子見は今週いっぱいが限度かな?
243:名無しの心子知らず
07/12/18 23:00:16 PcCHU+0v
>>241
自己判断で市販薬を使うよりも、皮膚科に行ってきちんと見てもらった方が良いですよ。
何もなかったらなかったで安心できるでしょうし
244:名無しの心子知らず
07/12/18 23:00:45 ar0IL9lV
うちは小児科で保湿クリーム処方してもらってる。
かなりの乾燥肌で、乾燥がひどくなると赤い湿疹になっちゃって痛がる。
乾燥はひどくなると、痒み→痛みになるそうだ。
痛みになる前に保湿してあげたほうがいいよ。
保湿してくれるものなら、薬局でも病院でもどっちでもいいと思う。
245:名無しの心子知らず
07/12/18 23:20:51 zXeNWibN
>>241
このまえのすくすく子育てで、
大人の肌よりも子供の肌のほうが水分量が少ないと放送していたよ。
246:名無しの心子知らず
07/12/18 23:26:07 DO2A4fx9
>>241
加湿器などで環境は整えているでしょうか?
247:名無しの心子知らず
07/12/18 23:32:56 hxXMpAzD
この時期インフルエンザとか怖いから外出すると念入りに手洗い
させてるから手が乾燥しがち。子供にも保湿は必要だよ。
赤くなっているなら、とりあえず一度皮膚科へ行ってみて、ただ
の乾燥なら市販のクリームでも大丈夫かな。
248:名無しの心子知らず
07/12/19 00:36:46 3ZtqFsY0
>>241です。
>>244さんの話を聞いてちょっとビビッてます。
今週中には念の為病院で診てもらおうと思います。
うちの子は卒乳したのに、夜起きるんです。
そのときにいつも手を掻いていて・・・。
もしかして痒くて起きるのかな~。
昼間は掻かないのに、夜になると掻き始めるんです。
自分でハンドクリームとも思ったんですけど、やっぱり病院行ってきます!
ありがとうございました。
249:名無しの心子知らず
07/12/19 00:42:02 3ZtqFsY0
>>241です。
>>244さんの話を聞いてちょっとビビッてます。
今週中には念の為病院で診てもらおうと思います。
うちの子は卒乳したのに、夜起きるんです。
そのときにいつも手を掻いていて・・・。
もしかして痒くて起きるのかな~。
昼間は掻かないのに、夜になると掻き始めるんです。
自分でハンドクリームとも思ったんですけど、やっぱり病院行ってきます!
ありがとうございました。
250:名無しの心子知らず
07/12/19 00:43:45 i+95N/AE
>>241
今日1歳10ヶ月の娘連れて皮膚科行ってきたよ。
乾燥肌がひどすぎて、以前小児科でもらった保湿クリームでは効かなくなっちゃって。
(ちなみに保湿クリームは10ヶ月くらいのときから小児科でもらってる。風邪で行っても肌を触った医師が
「乾燥してるねーこれ塗っといて」ってくれるので)
皮膚科で油分が多いクリームもらって来ました。
あとお風呂でも石鹸で体は洗わないほうがいいらしい。(お風呂にゆっくり使って汚れを洗い流す)
251:名無しの心子知らず
07/12/19 01:40:28 0w+8lXO2
>>233
お友達は、きっと会ったことがないから、
サンタはいないと言っているけど、
会ったことがない人は本当にみんないない人?
そんなことないよね、
だから、これからはサンタさんを探してみてね。
俺ならこう答える。
ちょっとアバウトだけど…
252:名無しの心子知らず
07/12/19 01:52:43 vTDdmrv9
一歳二ヶ月の息子。
まだヨチヨチ歩きなのだけれど、上の子の真似しようと無理して最近幾度も後頭部を打っている。
その場で大泣きしているので一応大丈夫なのかなと思いつつも心配です。
頭を強打→高次機能障害など
特別目に見えて変わった様子などがなければ精密検査はしてもらえないものなのでしょうか?
253:名無しの心子知らず
07/12/19 02:17:27 3leU4EzS
>>233
フィンランドにサンタを職業にしている人が本当にいるんだよ。
数は少ないけどね。
世界中から届くカードに返事を書いたりしているらしい。
なのでサンタは現実にいるのはいる。
ただトナカイのソリで空を駆け回ったり、煙突から入ったりしてないだけ。
うちは子供に「サンタはいるけど日本にはよほどのことが無いかぎり来ない」と言ってる。
夢なさすぎ?w
254:名無しの心子知らず
07/12/19 06:00:33 1zq+a2nv
>>252
親が、どうしても、どうしてもお願いしますと言えば、やってくれると思うけれど
MRIなりを取るとなると、1歳児の場合には、全身麻酔が必要になるし
それなりの設備のある総合病院でないとできない。全身麻酔にはリスクも伴う。
だから、明らかに強打しているとかでなければ、様子を見て、という医師のほうが
多いと思う。
家の中限定なのであれば、床にコルクマットなどをひく、テーブルなどには
赤ちゃん用品店などで売ってる、衝撃を保護するテープなどを貼る。
外では、大人が手をがっしりつなぐなり、ベビーカーで拘束するなどして
コンクリートで転倒されないようにする、といった、事前の対策のほうが
大切だと思いますよ。
255:名無しの心子知らず
07/12/19 06:37:57 0O5K28UL
>>233
6歳くらいって、ちょうど疑惑が出る頃ですよね。
普通の人にはお勧めできないけど
フィンランドまで行きましたよ。サンタ村
本物!のサンタさんに会って、それから10歳くらいまでは
サンタさんを信じていましたね。
その後は、プレゼント欲しさにサンタさんはいる!と
悪知恵に転じましたがw
サンタがいるかどうかというのは、ウソと言うジャンルとは違い
夢を信じるかどうか、人それぞれの心の問題じゃないかな?
256:名無しの心子知らず
07/12/19 09:00:18 GVBXZSzI
>>251
それいいな。将来聞かれたら、そう答えよう。
ありがとう。