【マンマ】離乳食Part27【オイシー】at BABY
【マンマ】離乳食Part27【オイシー】 - 暇つぶし2ch650:名無しの心子知らず
08/02/11 21:00:11 XZ8EnRXl
>649
片付ける前に、赤の正面でじっと顔を見つめて
無表情←これ重要 ・静かな声で「 い け ま せ ん 」てのはやってる?

651:名無しの心子知らず
08/02/11 21:28:18 oGDT7mqH
>>650
ついハイテンションでコラ!と叱ってしまっていました。
明日早速試してみます。


652:名無しの心子知らず
08/02/11 21:35:57 I3u+wjQG
>>642 ンコがとんでもない色になるけどびっくりしないようにね。

653:名無しの心子知らず
08/02/11 21:56:20 YcqXwF3r
9ヶ月半の赤です。本に載っていないので教えてください。
明日から3回食にしようと思うのですが、3回目の食事は他の2回に比べて
少なめで始めますよね? どれくらいの量にすべきでしょうか?


654:名無しの心子知らず
08/02/11 22:53:01 XZ8EnRXl
>653
半量ぐらいからどうぞ。
ちょっとのことで腹具合を悪くしやすいタイプのお子さんなんかの場合は
3分の一量ぐらいからのスタートでもOK。

つーか、1回から2回に増やした時はどうやったのよww

655:653
08/02/12 07:39:27 PfbdxD+K
亀ですがありがとうございました。
2回にしたときは一さじからにしてたんですが、さすがにそれは少なかろうと…

656:名無しの心子知らず
08/02/12 07:43:35 PfbdxD+K
連投すみません。
>>614さんと同じような疑問を抱えていて>>617さんのレスを読みました。
保健師さんに相談したときには(うちは母乳なので)
「母乳は消化がいいのでよほど食事との間隔が短くなければ、食事にひびかない」
とのことでしたので、朝一の母乳はそのままにしておこうと思うのですが
おやつ的に授乳するとなると、時間を決めて飲ませるということでよいのでしょうか。
うちの赤は腹が減った!パイくれ!と泣くことがほとんどないし
乳首を持っていくと必ず飲みますが、拒否するまでとりあえず与えてみるという
感じでよいのでしょうか。

657:名無しの心子知らず
08/02/12 09:04:43 d7RYLXJY
明後日で6ヶ月。今日から離乳食始めます。

これからお世話になりますのでよろしくお願いします。

658:名無しの心子知らず
08/02/12 09:13:04 vbLoRFkj
>>636
初期、中期はBFばかりあげてたって事ですか?
自分も離乳食あげはじめたばかりだけど
BFばかりで…

659:名無しの心子知らず
08/02/12 09:35:15 rcxOdWK6
>>658さん
636さんではありませんが、赤6ヵ月BF使ってます。
10倍粥はお湯を混ぜて作るフリーズドライ(お米の粉)。
人参・芋は家で茹でた物を冷凍保存していますが、
ほうれん草・だし・野菜スープはフリーズドライです。
タンパク質の白身魚はフリーズドライの物を使うつもりです。

660:名無しの心子知らず
08/02/12 10:48:29 XgQc+mEc
粥BF、食べてくれなかったよ・・・
ずっと米からやっといて冷凍してたもんだから
冷凍保存でも味違うもんなのね

野菜スープだけはずっとフリーズドライだうちも
あれ自前で作ってる人尊敬する

661:名無しの心子知らず
08/02/12 11:01:05 giHmm8Ni
>>658
1人目のお子さんで「離乳食きっちり頑張らなきゃ」って気負っている時の方が
かえってBFを使うことが多いのかもしれない。
固さや量を厳密に守ろうとするから。

2人目~になると、上の子の食事、下の子の離乳食、大人の食事…
と下手すると1日中台所に立っている羽目になるので
出来るだけ手間を省きたい→とにかくなんでも味噌汁の具にして突っ込んで
味噌溶く前に取り出してつぶしてハイ一品、
おかゆも大量に作って冷凍、チンして適宜つぶしたり水分加えたり、でおわり、だったり。
上の子のときには頻繁に使ってたフリーズドライや粉末野菜などのBFも
下の子のときにはほとんど使わず期限切れて捨てちゃった。

662:名無しの心子知らず
08/02/12 11:55:53 vbLoRFkj
>>658です。
私は何もかもBFだ…
確かに、きっちりしなきゃ!って思う。
野菜とか茹でてはみるものの
「本当に大丈夫…?アク取り?できてる?
やっぱやめとこっか」ってなっちゃって。

663:名無しの心子知らず
08/02/12 12:01:53 ufRAgOIT
>656
「3回食になったら、乳は食事の合間に親が時間を決めて飲ませる」イメージで良いと思います。
>619さんの下半分も参考になるかな。

朝一番の授乳を続けるなら、「10時のオヤツ授乳」は不用だと思いますが・・・。

664:名無しの心子知らず
08/02/12 16:01:02 lPmZRBje
グッズスレと迷ったのですが、離乳食グッズなのでこちらで相談します。

我が家にはマッシャーがないのですが、離乳食用のマッシャーは必要でしょうか?
おかゆクッカーもあれば便利ですか?
使ってる方がおられましたらおしえてください。

665:名無しの心子知らず
08/02/12 16:24:28 xX3jUWpX
>>664

場所とるだけで、大して便利でもない。
今ある調理器具を応用しよう。
大切なのは、新しい道具よりも想像力。

666:名無しの心子知らず
08/02/12 16:28:47 jsKUoKD9
おかゆクッカーって炊飯器に入れるやつだよね?
湯のみで十分よ。
まっシャーっつかつぶすやつだけどさ、大量に作って冷凍派なら
フードプロセッサーとか便利そう
でもうちはチマチマ作る派だったから手でつぶすやつのが便利だったよ
すりこぎとかさ

とまあ、自分でやってみた感想

667:名無しの心子知らず
08/02/12 16:37:25 hVgIcpXv
>>664
私はおかゆでもなんでも初期から味噌こし大活躍状態で作ってます。(現在中期の後半)
マッシャーや裏ごし機も欲しかったんだけど近所で見つけられなくて
なんとなくそれで代用してましたが、それなりに間に合いました。
(微妙に店が少ない半端な都心に住んでますw)
あったらあったで便利だろうし、なくてもまぁなんとかなるんじゃないでしょうか。

668:664
08/02/12 18:08:16 lPmZRBje
>>665
普段の料理も想像力に乏しく、マニュアル人間なので道具に頼ろうとしてました。
しばらくはこのスレで勉強してみます。

>>666
おかゆクッカーは炊飯器に入れておかゆか作れるものです。
湯のみで代用できるんですね。試してみます。
まだ冷凍派かチマチマ派かもわからない状態なので、
開始してみてから決めてもよさそうですね。

>>667
実はみそこしも持ってませんorz
ですが家にあるもので代用ききそうなものがあれば試してみてからそろえればいいんですね。

気持ちばかり先走りしてました。
皆さんの言う通り、試してみてから考えてみます。
ご回答ありがとうございました!

669:名無しの心子知らず
08/02/12 18:57:42 PAGBMWOv
>>649=>>651です。
>>650さんのアドバイスを今日実行してみましたがまったく効果ありませんでした。
今日もほとんど食べさせられなかった…
そのうちまた食べるようになってくれるのかなあと不安でしょうがありません。

670:名無しの心子知らず
08/02/12 19:08:41 ufRAgOIT
>669
1回だけで即効果があるわけじゃないんで
今日一度の失敗であきらめてはいかん。
がんばれ、カーチャン!

671:656
08/02/12 21:38:40 PfbdxD+K
>>663
ありがとうございました!
明日から3回にしてみます。

672:名無しの心子知らず
08/02/12 23:02:02 aQRT8yvA
651さんと似たような悩みなのですが
最近、わざとスプーンや布巾を落とします。

離乳食初期1回食(そろそろ2回にする)の7か月赤の場合でも
イケマセン をしてもいいのでしょうか?
それともまだ、やるだけ無駄だったり
しない方がよかったりしますか?

673:名無しの心子知らず
08/02/12 23:21:47 ufRAgOIT
「どうせ今はわからないから、わかるようになるまで躾はやらないでいい」って方針だと
結局月齢が上がっても躾のタイミングを逸するよー。
(子供なんて、何歳になってもワカランチンのままだから・・・)
「大きくなってから躾をする」ってやり方は
赤ちゃんにとっても「昨日までは黙認されてたのに今日からは叱られる」という理不尽になるし。

子供の躾は一発でいうことを聞くようになる魔法はなく、無駄だったり徒労になることのほうがずっと多いので
赤ちゃんに伝わるか、理解してもらえるかどうかは別としてw
いけないことはいけない、という親の方針は最初から変えないほうが良いので
7ヶ月児相手の「イケマセン」も問題ないと思います。

674:名無しの心子知らず
08/02/13 05:47:58 znwJOx2b
七ヶ月になり離乳食二回にしました。
午前中と夕方を離乳食タイムとしてるのですが質問させて下さい。

①夜3時にパイを飲む時と6時に飲む時があり
必然と次の授乳時間にあわせた離乳食タイムが8時と10時と異なってきます。
やはり毎日同じ時間にあげた方がいいんで
8時を離乳食タイムとした方がいいんでしょうか?


②夕方の離乳食タイムは18時なんですが
19時半にはお風呂をすませ寝かしつけのパイを飲ませているので
離乳食後パイ飲んで、お風呂入ってすぐまたパイという
常に満腹な慌ただしい感じになっています。
とりあえず離乳食だけ食べさせて
食後のパイを辞めて寝かしつけのパイをがっつり飲ますというのはマズイでしょうか?

寝かしつけるのが早い方、夕方の離乳食後のパイをどうしてるか教えてください

675:名無しの心子知らず
08/02/13 06:40:54 h6L6X6Sa
>>674
離乳食始めてしばらく経ったら、間隔3時間にそんなにこだわらなくていいと思う。
母乳みたいだし。
朝は6時に授乳で8時にごはんあげてもいいと思うし、
夜は今のままじゃ満腹で苦しがって寝ないなら、食後の授乳をやめればいいし、
食後の授乳を止めてみて、寝るまでの時間ぐずるなら、食後も授乳すればいいと思う。
少し授乳時間短くしてみたりして。

676:名無しの心子知らず
08/02/13 09:26:07 Oif5zhMc
娘7ヶ月。完母です。
夫がアレ持ちなので、まだ離乳食開始して1週間です。
初日は10倍粥を小さじ1食べたのですが、それ以降ほとんど食べず…
下唇の上にスプーンを乗せても口をあけず、たまに口に入れても
舌で押し出してしまう。
米が嫌なのかと今日はパン粥にしてみたけれど拒否。
南瓜ペーストも拒否。
上の子は米嫌いだけれどパン粥だとよく食べてくれたので
なんとか進められましたが、全拒否されてしまうので参っています。
どうしたらいいのでしょうか?
7ヶ月なので「一旦お休み」するのも気が引けてしまいます。

677:名無しの心子知らず
08/02/13 09:35:24 TveswQRz
午後から市主催の初期離乳食教室に行ってきます@5ヶ月
実はダラなもんでBF活用しようとしてたんだけどねw

678:名無しの心子知らず
08/02/13 09:59:57 i7D5wIOm
>>676

うちは6ヶ月から始めて1ヶ月位で食べなくなったから、まるまる1ヶ月おやすみしたよ

8ヶ月めに入ってから再開したけどもりもり食べるようになりました
今はまだ初期2回だけど、ゆっくりで大丈夫だと思うよ

あと、うちは煮干しでダシをしっかり取ってお粥炊いたらすんなり食べるようになったよ


お休みしたのが効いたのか煮干しダシが効いたのかは分かりませんけど

679:名無しの心子知らず
08/02/13 10:10:05 DsmzUcS9
>676
開始からまだたった1週間、
米とパンとカボチャのたった3種類を1回拒否されただけで「全拒否」と決めるのはまだ早いw
さつまいも、ジャガイモ、などのイモ類もあるし
葛湯やオートミールなんかもある。

最初の1回はすごい顔で吐き出したようなものも
日を変えて与えれば今度はOKのこともあるからそんなに焦らずに。

680:名無しの心子知らず
08/02/13 10:12:04 nFqaSwFP
>678
レスありがとうございます。おやすみもアリなんですね。
とりあえず今日BFの米かゆとパンかゆをを買ってきてみようと思っていました。
これでも駄目なら一旦やめちゃいます。
食べてくれないと言うのがストレスになって苛々していたので…。

681:名無しの心子知らず
08/02/13 10:14:20 yG2WJCgu
>679
米やパンを食べなくても芋類あげてもいいんですね。
二人目なのにすっかり忘れてたり、わからない事だらけorz
つい焦ってしまいました。適当に頑張ります。
と言いつつ、思い通りに行かず苛々してしまう日々…
夜泣きもあり精神的につらいです。

682:名無しの心子知らず
08/02/13 10:29:57 MUw3Ek6J
1歳になりました。
歯が生え始めた10ヶ月頃から離乳食を口から出すようになり、
歯の感触に慣れてないのかなぁと思いつつそのまま続けてたんですが
11ヶ月くらいからスプーンも拒否するようになってしまいました。
自分でスプーンをかじったり、手で掴むのは好きなので
メニューを焼きおにぎり、マッシュポテトに野菜混ぜて成型して焼いたものやチーズ野菜載せパンとかにしてるんですが
喜んでかじりはするもののあまり飲み込んでくれません。
最初は好きだったバナナヨーグルトも拒否して、ひたすらかじって出してかじって出してしてます。
飲み込み方を忘れちゃったんだろうかと思うのですが、
訓練やり直しのためにやわらかいものをスプーンで食べさせようとしてもきっぱり拒否されてしまいます。
何かいいアイディアはないものでしょうか…

683:名無しの心子知らず
08/02/13 11:05:31 EuwXseWU
>>677
わーお。
私も午後から市主催の初期りぬー食教室に参加です。
お会いできるかしら?w

684:名無しの心子知らず
08/02/13 11:06:39 DsmzUcS9
>682
書き出されたメニューを見ると、「パサつきやすい感じの焼き物」ばかりですけど
これはママの「柔らかいもの手づかみでこねられたら汚くていや」という事情?
おにぎりも整形マッシュもピザトースト風も
焼かないものを出しても、今となってはダメですか?

お子さんが食事を吐き出すのは「これは私にとってステップが進みすぎたものです~」という
サインのことが多いんですが
(吐き出すサインを出さない子は、丸呑みで対応する場合もある)
10ヶ月頃は3回食に進み、内容も進むことが多い時期ですが
吐き出すようになった頃、内容を急にステップアップしちゃったことはないでしょうか。

噛んで味わって唾液を飲み込んでる以上、
「食事の飲み込み方を忘れてる」はずはないと思いますが・・・。

685:名無しの心子知らず
08/02/13 11:18:02 MUw3Ek6J
>>683
手にくっつくものが嫌いなようで、最初は普通におにぎりにしていたのですが
それだと手のベタベタが気になるのか嫌がって口に運ぶことすらしなかったんです。
しかし赤ちゃんせんべいはかじっているのを見て、焼いて表面パリっとさせることにしました。
進めすぎだったのでしょうか。
やはりここは地道に食べてくれるまでおかゆなどに戻して頑張るしかないでしょうか。

686:名無しの心子知らず
08/02/13 11:18:35 MUw3Ek6J
あ、レス番間違えました。
>>685>>684さんへのレスです。ごめんなさい。

687:名無しの心子知らず
08/02/13 11:41:30 DsmzUcS9
>685
べとつく食材は、薄焼き卵でくるんだり
餃子の皮でくるんで軽ーく焼いたり、細かくちぎった海苔とかゴマをまぶすと
べとつきは多少おさえられることもあります。
ママがよく見てる状態なら、ラップやホイルでくるんだおにぎりをかじらせるのもありだと思います。

赤ちゃんせんべいは、表面がパリッとしてても口の中で水分と一緒になればパリパリ部分は溶けるので
オニギリの焼き目などの「口の中で溶けないパリパリ」とはちょっと性質が違ってるかも。

お子さん・ママ双方の気分を変えるために、
離乳食は1週間ぐらいお休みにして、「噛んだら出す」ことを忘れてもらう仕切りなおしをしてから
「飲み込めるはずのもの」から再度食べさせていくのも一つの手かな。
時間はかかると思いますが、がんばっていきましょう。
いつまでも「噛んでは出し」「飲み込まないので栄養は乳から」では仕方ないですものね。

688:名無しの心子知らず
08/02/13 11:44:29 W8+ugHq2
>>676
うちの赤は、6ヶ月から初めて、最初は泣きながら拒否されたんですが、
2週間くらいで慣れたのか少しずつ食べてくれるようになりました。
やはり米よりも、さつまいもやバナナなど甘い物の方が食べましたよ。
夜泣き辛いですよね、上の子もいて大変だと思いますが、無理しないでくださいね。

689:名無しの心子知らず
08/02/13 11:45:54 MUw3Ek6J
>>687
ありがとうございます。なんか涙出てきました。
私ばかり焦ってたみたいです。反省。
アイディアいただいて、色々やってみたいと思います。
口に運んでくれるだけでもありがたいですよね。子供は食べたがってるんだよなあ…
ほんとありがとうございました。がんばります!

690:新米母
08/02/13 11:50:03 UhXQr8xT
教えてください。ゴマのアレルギーって、けっこうあるの?
まだうちの子にはゴマはあたえたことないはず。
おばあちゃんがゴマ健康法の人なので、そのうち絶対食べさせる。
まあ、大丈夫かなとも思うけど、ちょっと心配。


691:名無しの心子知らず
08/02/13 12:53:08 nCgi8HhR
>>690
ゴマは「特定原材料」の24品目には含まれていないので、軽視されがちです。
実際結構な食材にゴマが含まれていたりします。

ゴマアレルギー自体が近年になってやっとわかってきたみたいで、
しかもアナフィラキシーを起こすことも少なくないようです。
おばあさまには「子どもにはアレルギーの原因となることも少なくない」旨、
ちょっと大げさにでも説明された方がよろしいのではないでしょうか。


692:名無しの心子知らず
08/02/13 14:05:06 h6L6X6Sa
>>690
離乳食の本見たら、いりごまやすりごまは誤飲事故の恐れがあるので×
ねりごまは、ほとんどが油分でアレルギーの心配もあるので頻繁に与えない
って書いてありました。
離乳食期のうちにあえて与える必要ないと思うよ。

693:名無しの心子知らず
08/02/13 14:29:35 WZ/QWgbP
>>689
ロールパンやイチゴなどもべとつかないのでオススメ。
・細かくしたカツオ節をおにぎににまぶす
・青海苔をおのぎりに(ry
・きな粉をおにぎりに(ry

うちもベタつくのが嫌いな1歳2ヶ月。最近はロールパンとホットケーキに救われている。
同じく吐き出しもやってたよ。スプーンがダメだったから、私が手ですくって食べさせたりもした。
でも、そんなんじゃ量が食べられないからかお腹が空いていつの間にか元通り食べるようになった。
でもまだ時々ベーっと出してしまう事もあるけどw
ミルクやおやつを増やしたりせず、「これ食べないとお腹空く」と分からせるのもテだと思う。
がんばろうねー


694:名無しの心子知らず
08/02/13 14:52:16 TDkVmJrs
おのぎりワラタw

695:名無しの心子知らず
08/02/13 15:01:40 z1IiaqKk
初期に使うダシについて質問です。
手元の本には「かつお節+昆布」、
市からもらったパンフには「昆布のみ。初期にはかつお節や煮干は使わない」
とあります。
みなさん初期の頃はどんなダシ使ってましたか?
あと、いつも料理に使っている無添加だしパックを離乳食にも使おうと思ったのですが
原材料見たらさば節が入っています。
これ使っても大丈夫ですかね?

696:名無しの心子知らず
08/02/13 15:06:51 AYzs1jJH
>>695
鰹節や煮干が本が魚だからじゃないのん?
うちはとりあえず、初期は昆布のみから始めたよ。
いつからカツオや煮干解禁したかは覚えてないスマソ

697:名無しの心子知らず
08/02/13 15:07:23 AYzs1jJH
>>696
本がは脳内削除してくれスマソ

698:名無しの心子知らず
08/02/13 15:13:24 DsmzUcS9
カツオや煮干は「青魚」ってことで気にするんじゃない?
サバはもろ青魚だから、カツオや煮干以上によしたほうが・・・。

私もいつからカツオだしを解禁したかは忘れたけど(煮干は普段から使わない)
しらすぼし(これも鰯の稚魚なので青魚)を食べ始めた時点ぐらいには
解禁したような気がします。

699:名無しの心子知らず
08/02/13 16:40:08 f3OxnMl+
>>695
私が住んでる所の保健センターでやった離乳食講座では
「市販のダシを使ってもよいけどサバが入ってないものを」と指導してました。
念のためやめておいた方がいいんじゃないでしょうか。

700:名無しの心子知らず
08/02/13 16:41:05 jAkmKhPK
>>695
蛋白質として分類される鰹節は、月齢の低い赤ちゃんの未熟な消化器では分解出来ず
アレルギーを起こす可能性があるので、ある程度、離乳食も慣れた頃に様子を見ながらあげるのが無難だと思う。
サバなんかは更にアレルギー性の強い食べ物だから初期に使うのは止めた方がいいと思うよ。


701:名無しの心子知らず
08/02/13 16:58:29 z1IiaqKk
>>696-700
レスありがとうございます。
やはり魚関係は慣れてからの方がよさそうですね。
初めは昆布だけにしたいと思います。
サバ節入りはやめておきます。


702:名無しの心子知らず
08/02/13 21:37:06 6M5+YYcq
赤7ヶ月初期2回食です。
似たようなレスがありましたが質問させてください。
現在10時と18時に離乳食を与えています。
母乳ですが授乳間隔も4時間半あいて割りとリズムは整ってきています。
この時期ですと離乳食の後欲しがるだけ母乳を与えなければなりませんが
19時半にお風呂あがりの授乳があるので
2回目の離乳食の後の授乳は省略しても栄養的にはかまわないのでしょうか?
子供は省略してもお風呂までご機嫌で過ごしてくれますが
省略した場合一日の授乳回数が4回になってしまうので少なすぎるのではないかと
少し心配しています。


703:名無しの心子知らず
08/02/13 22:44:22 MUw3Ek6J
レス遅れましたが、>>693さんもありがとうございました。やってみます!

704:名無しの心子知らず
08/02/13 23:06:36 k1+i0ABP
しらすの調理?法について教えて下さい。
生協の冷凍しらすが家にあるので、それをすりつぶして使おうと思うのですが、
離乳食の場合は自然解凍はダメってよくいいますよね?
それに塩抜きも必要だし…。

というわけで『凍ったまんま熱湯をぶっかけて、解凍&塩抜き』てアリですか?

それとも『一度レンジ等で解凍→柔らかくなった状態で更に熱湯かけて塩抜き』
という手順を踏んだ方が良いのでしょうか?

つか、熱湯かけるだけではなく、ちゃんと鍋でグツグツしないとダメ?

ダラな質問ですみません…。

705:名無しの心子知らず
08/02/13 23:30:24 4H6eAt0E
>>704
全くの自己流ですが、私がやっている方法は
1)しらすに熱湯ぶっかけて10分ぐらい放置
2)ザルにあけて軽く水気を切ってからすりこぎで大まかにつぶす(中期)
3)粉ミルク用の計量スプーン(20ml)に1杯分くらいずつ取り分けてそれぞれラップ
4)(3)を冷凍して使う時に解凍(スープとかならそのまま入れてチン)

これがいいのかどうかは分かりませんが楽な方法ではあります。

706:名無しの心子知らず
08/02/14 00:16:22 EkJjbLLB
食べる用の煮干しをフードプロセッサーでふりかけにして離乳食にふりかけるのはダメでしょうか?
9ヶ月です。

707:名無しの心子知らず
08/02/14 00:17:35 7oZJ0t/G
>>704
どっちでもいんじゃね?

708:名無しの心子知らず
08/02/14 09:06:02 tcVmrnbY
>702
2回食の時期はまだ乳が栄養的に大切だけど
「欲しがるだけ与える」のは1回食の時期の話だよ。

>1のまとめサイトのFAQに
「離乳各期の適正な総授乳量」の記載があるけど
2回食の頃の適正量は600~800ccぐらい。
母乳の人はお子さんが一度にどれくらい飲んでるかわかりにくいと思いますけど、
「空腹の時にがっつり飲むのが200cc前後」なので、
1日2回がっつり飲む機会があれば、あとは2・3回ちょこっと授乳するだけで
必要量はクリアできる感じですが。

709:名無しの心子知らず
08/02/14 09:12:58 tcVmrnbY
>706
「青魚であるイワシの加工品である」ことをご理解のうえで、適量をどうぞ。

煮干は「食べる用」でも意外に苦いものもあるんで、
自作した粉末が苦くないかくれぐれも確認してから、というのもお忘れなくね。

710:名無しの心子知らず
08/02/14 10:20:24 8eM/+x9L
相談です
赤@9ヶ月
これまで5分がゆ、みじん切り野菜など与えていて
先日3分がゆにしたところ、オエっとして涙目に。
そこで少し大きいみじん切り野菜を与えたら
オエっとした後、全く口を開いてくれなくなりました。

モグモグはしていたのですが、どうも形だけ大人の真似してただけで、丸呑みしていたようです。
この場合、段階を戻すと7分がゆと野菜はペースト状になってしまいますが、戻すべきでしょうか?
それとも、これまで通りの小さいみじん切りで与え続けるべきでしょうか。
しかし、ここ2ヶ月(中期に入ってからずっと)みじん切りで与えてるのですが
同じものを与え続けて、そのうちかんで潰すことを勝手に覚えてくれるものでしょうか?

711:名無しの心子知らず
08/02/14 10:33:41 tcVmrnbY
>710
野菜類は特に、ペーストや超みじん切りからのステップアップのとき
荒みじん切りにすると舌から逃げてしまって
モグモグや飲み込みが思ったよりもうまい具合にできないことがあります。
そういう場合は「大きく切って煮たものを、食べるその場で皿の上でスプーンの背でつぶす」ほうが
「ペーストと固体の中間」な感じでうまく行く場合もあるんですが
そういう形状の野菜は試したことはありますか?

丸呑みを気にして1段階戻してトレーニングしなおすのは
2回食終盤以降~3回食の時期になってからの
「口の中で歯や舌で充分にこねまわしてから飲み込むのが当然の固体を、丸呑みしてしまう」場合なんで
今回のケースでは7分粥やペーストに戻す必要はないと思います。

712:名無しの心子知らず
08/02/14 12:28:02 DlKq5h1Z
もうじき1歳です。
クリームチーズを使いたいんですが
どんな物にしたらいいでしょうか?
キリじゃ味濃いですかね?

713:名無しの心子知らず
08/02/14 12:32:25 8eM/+x9L
>>711
ありがとうございます
>「大きく切って煮たものを、食べるその場で皿の上でスプーンの背でつぶす」
これはやってませんでした。さっそく試してみます。
離乳食って、子によって全く違うしすすめ方が難しいですね。

714:名無しの心子知らず
08/02/14 16:32:38 m+FyFi/C
子供1歳半
なかなか離乳食進まず、1歳すぎてやっと食べるようになった。
しかし、好き嫌いが激しくて困る。
今はうどんと豆腐で生きている感じです。
どうやら喉ごしのいいものは食べるみたい。
アイス・ヨーグルト・牛乳なんかの乳製品も結構好き。
米は1粒でも出してしまって全然ダメ。
もうすぐ断乳予定なんで、もう少しレパートリーを増やしたいのです。
助言よろしくお願いします。

715:名無しの心子知らず
08/02/14 17:03:48 ZZn58Mlh
>>714
バナナはどうですか?炭水化物なのでエネルギー源になりますよ。
そのまま食べられないようなら潰してみるとか。
米はおじやなんかにしてもダメですか?
たぶん、まだ粒々に抵抗があるんだと思うけど慣れてもらうしかないよね。

あと、アイスは食事ではないので与えすぎは良くないですよ。

716:名無しの心子知らず
08/02/14 17:05:31 tcVmrnbY
>714
卵が食べられるなら
プリンや茶碗蒸しも使えるよね。

あと、麩なんかもとろっと喉越しよし。

717:名無しの心子知らず
08/02/14 23:09:24 dCiUB5Q8
>>712
カッテージチーズじゃだめなのかしら?
kiriでもいいと思うよ。
高脂肪、高エネルギーだから量はひかえめにね。

718:名無しの心子知らず
08/02/14 23:10:49 fP1dMUEo
ID違うかもですが714です。
>>715
バナナ初期のころにあげたら、激しく拒否されたためにそれ以降はあげてませんでした。
またチャレンジしてみます。
おじやもダメなんですよね・・
裏ごしした10倍がゆ、もうちょっと固めのおかゆ、普通のご飯とやってみたけど器用に出しちゃうんですよ。
アイスは良くないですよねorz

>>716
プリンあげたことなかったです。
いつもヨーグルトでした。
卵は、うどんに入れて作ったりしてるので大丈夫だと思います。
麩も離乳食に使えるんですね!
それは初めて知りました。
お味噌汁が好きなので、麩の味噌汁作ってみます。

ありがとうございます。

719:名無しの心子知らず
08/02/14 23:25:10 sorUzDbD
子1歳3ヶ月

家も離乳食遅れて、最近やっと食べるようになりましたが、
丸呑み&野菜を食べなくて困っています。
うどんやお米などの柔らかいものは食べるけど、ほぼ丸呑み。
野菜は荒く潰してヨーグルトに混ぜれば食べてくれるんですが、
野菜だけになると吐き出します。
ヨーグルトを減らすと食べてくれません。
>>174さんと同じで喉ごしのいいものはすきみたいですが、
ずっとヨーグルト入りを食べさせるわけにもいかず、困っています。
りんごは好きで、ちゃんと噛んで食べています。

丸呑み対策と、野菜を食べさせるコツなどがありましたら、
アドバイスよろしくお願いします。

720:名無しの心子知らず
08/02/15 00:01:02 GCIZmM7V
>>664
マッシャーは、芋とかぼちゃに関しては便利してます。芋かぼちゃにしか
使っていないから、すごく活躍ってほどでもないけど、以前からマッシャーは
欲しかったので(普通に大人のマッシュポテトやかぼちゃサラダ作るのに)、
買ってよかったと思ってます。

因みにバーミックスは離乳初期は裏ごしのかわりとして活躍した。
茹でたにんじんなんか普通に裏ごししてたら、私はキーッってなってた気がする。
でも中期になるとむしろみじん切りやあらつぶし程度のものが増えてくるから
めっきり出番が減った。

721:名無しの心子知らず
08/02/15 10:10:03 y7iisrtJ
離乳食の出汁に干し椎茸って聞かないけど、赤ちゃんにキノコ系の出汁っていけないんですか?
野菜スープにキノコ入れちゃったんですが…。

722:名無しの心子知らず
08/02/15 10:42:46 KXzFZ5yX
たまひよの離乳食の本には
「干ししいたけのもどし汁」
離乳食にOK(時期は特に書いてない)だけど、においが強くほかの食材の味を消してしまうため
薄めて調整しましょう 
「野菜スープ」
しいたけ使ってOK

ってある。
離乳食として食べるには中期からだけど、それも繊維が多いからみたいだし(これが違ってたらごめん)
よっぽどくせの強いキノコでないなら大丈夫そうな気はするけど。

723:名無しの心子知らず
08/02/15 13:12:36 y7iisrtJ
>>722さん
なるほど!臭いが強いからか。
だけど体には悪くないなら大丈夫そうですね。
教えてくれてどうも有難う!!

724:名無しの心子知らず
08/02/15 14:36:58 nqNs3YW6
>>719
丸呑み対策は「丸呑みできない大きさ」で対処するのが手っ取り早いよ。
うどんは長めに切って、米はおにぎり状に丸める。
手掴みはさせてますか?バナナやパンなども持たせてみては。
野菜はバナナのすりおろしで和えるとか、マヨネーズでちょっと味付けするとか。
野菜に味付けなしであげてませんか?大人でもそんな物はちょっと食べたくないですよねw
和風のあんかけをかけたり、ホワイトソースを混ぜたり、味に変化をつけたらどうでしょうか。


725:名無しの心子知らず
08/02/15 16:52:50 p4LrvhKx
10ヶ月半@娘、カミカミ3回食 ほぼ完母 
今年に入ってから2週間ごとくらいに授乳回数が減り、ついに今週卒乳してしまった様子です。
離乳食中と後に、フォローアップをスパウトかコップで飲むのですが、ほとんど飲みません。
50ml前後を、1日に4回です。
もともと小食なのか、離乳食を始める前でも1回100mlが上限でした。
ミルクが嫌いなのではなく、おなかが離乳食で一杯なんです。
離乳食を減らしてフォローアップでは本末転倒だし、
このままやっていきますが、「卒乳しても1歳まではしっかりミルク!」と、
よく見かけますのでちょっと不安です。


726:名無しの心子知らず
08/02/15 17:50:46 eyYoHJhB
>725
「飲ませる」ことにこだわらなくてもいいんですよ。
チーズやヨーグルトは食べられませんか?

水分が大半のミルクや牛乳より
乳製品のほうが栄養価が凝縮されてるんで
少量でも同じくらいの栄養価が取れますよ。
クリーム煮やシチューなど、牛乳をメニューに取り入れるのもOK。

727:664
08/02/15 18:16:43 G4YzfRKB
>>720
マッシャー、普段の料理にも使うなら買って便利そうですね。
芋類開始して面倒なら買ってみます。

バーミックスも悩んでたので参考になりました。
これも初期が終っても、スープ作るとか?
活用するなら買ってよしってところでしょうか。
ありがとうございました!


728:名無しの心子知らず
08/02/15 18:38:47 cWvktPI/
>>725
離乳食と離乳食の間に飲ませたらどうですか?
10時と3時とお風呂上がりとか。

729:名無しの心子知らず
08/02/15 20:57:33 UW2yRXom
>>725
うちは完ミですが、もともとミルクの飲む量が少なく、
体重も軽いので、離乳食メニューにミルクを積極的に取り入れています。
ミルクパン粥、さつまいもミルク、野菜のミルク煮などなど。
私の場合、だいたい2さじ(40ml)分ぐらい1回に使ってるので
それだけでも食後の50mlと合わせれば90mlになりますよ。

730:719
08/02/15 22:45:24 r22ldSpF
>>724さんレスありがとうございます。
手掴み食べ真っ最中で、うどん長め&おにぎりは実践しているんですが、口にためて
一気に飲み干している感じですorz
野菜は味付けをしてあるんですが、細かく切りすぎていたのかもしれません。
また大きめで柔らかい状態に戻してみます。
マヨネーズ・ケチャップが嫌いなのでバリエーションに乏しいのですが、
あんかけなどで工夫してやってみます!

今日は殆ど食べてくれなくて落ち込んでたんですが、また明日からがんばります。 

731:名無しの心子知らず
08/02/16 09:26:09 Jpa+uO2v
一歳一か月、完了期(卒乳済み)です。
ずっとおじややぶっかけめしばかりだったせいか
ご飯とは別に用意したおかずや汁物を食べてくれません。
子がよそ見をする隙にスプーンでおかずの上にご飯を乗せて
分かりにくくすると食べます。
いつまでもこんなでいいんでしょうか…
手づかみはあまりしたがりません。
(お菓子やパンは自分で食べます)

732:名無しの心子知らず
08/02/16 11:55:24 ehKXeNXh
>>726,728,729
ありがとうございます。
そうか!おやつを有効利用したらいいのか!
腹持ちが悪い子なのでおやつは必須なんです、
お昼の残りや食パンをあげてました(その後ミルク)
おやつはまずミルクか乳製品でやってみます。
3度の食事は洋風乳製品祭りでw

早産で小柄な体(カウプ指数は平均)なのに、あっさり自分から卒乳してくれちゃって・・・
母ちゃん栄養が気になるよ。
幸い何でもどっさり食べる子なので、工夫してみます!



733:名無しの心子知らず
08/02/16 20:53:13 AHVHQ0tb
離乳食を始めた赤六ヶ月です。
離乳食をあげるときにチェアを使うのですが、しばらくするとぐずってしまいます。
そうなると食べないので、チェアから降ろして膝抱っこで食べさせますが、旦那がこれに反対します。
旦那が言うには、降ろさなくちゃ食べないなら最初から座らせないほうがいい。
チェアに座らせるなら、ぐずったら離乳食を切り上げたほうがいいと言います。
私としてはとりあえずチェアでも膝の上でも食べてくれればいいのですが、旦那は中途半端は赤が混乱すると言うのです。
皆さんはどうされていますか?

734:名無しの心子知らず
08/02/16 20:59:50 FLXEfO0u
>>733
もうお座りは安定しているのですか?
うちも6ヶ月からあげ始めましたが、お座りが安定するまでは
ひざに抱っこして与えていました。
赤ちゃんがお座りでじっとしているのが辛い時期なのに、それに加えて
離乳食、というのはちょっとかわいそうな気がするのですが・・・。

735:名無しの心子知らず
08/02/16 21:40:14 x3yq4/1C
うむ、私も「ちゃんとおすわりできるまでは膝に抱っこして離乳食」でした。
2回食の終わりごろにようやく椅子にちゃんと座れるようになったんで
それからは椅子におすわりしての食事になりましたが。

もっと大きい月齢の赤ちゃんが食事に飽きてグチャグチャこねまわして遊び食べをしているのならともかく
6ヶ月の赤ちゃん相手に「ぐずったら切り上げろ」なんていう
旦那のたわごとは華麗にスルーで。

736:733
08/02/16 21:51:48 AHVHQ0tb
>>734さん>>735さんありがとうございます。
お座りは一応できるのですが、きっとまだまだ慣れてないんですね。
しばらく膝でやってみます。
旦那が口出しするのでちょっとイライラしてたのもよくなかったかもしれません。
スルーで、と言っていただけてうれしかったです。

737:名無しの心子知らず
08/02/16 21:58:22 GF/c7sV3
>>733
今まで抱っこで安心してオッパイ飲んでた赤ちゃんに
いきなりいすに座って離乳食。ぐずったら切り上げろって、
なんつー旦那さんだw

私の手持ちの本には離乳食開始から1~2ヶ月は「抱っこして食べさせたほうが赤ちゃんも安心します」
ラックを使うのは、長時間のお座りが上手くできるようになった8ヶ月ごろで平気です。
と書いてあります。
大事なのは、赤ちゃんもママもリラックスして食事することだよ。

738:名無しの心子知らず
08/02/17 16:17:54 /N3lsoWt
1歳1ヶ月、後期から完了期に移行中ですが、
食事量がなかなか増えません。
ベビーフードに換算すると、だいたい一食で一袋程度しか食べません。
また、食後にミルクをやっても飲みませんし
牛乳やフォローアップミルクは拒否します。
トマトと果物、ヨーグルトは喜んで食べるのですが、
そればかり食べさせるわけにもいかないし
栄養面が心配です。

1日のスケジュールは
8-9時頃朝食、12時頃昼食、3時頃ミルク+母乳(200cc)、
6時半頃夕食、9時-10時頃ミルク+母乳(200cc)です。
手づかみ食べや自分でスプーンを持って食べたりは時々しますが
食事量には関係ないようです。
味付けはいろいろ変えてみて、濃くしたり薄くしたりもしましたが
特効薬にはならないようです。
食の細い子にどんな工夫をしたか、教えていただけないでしょうか。

それからもう一つ、イスにおとなしく座っていてくれないのですが
躾の面からも良くないですよね。
こちらも何かいいアイデアがあれば教えていただけると助かります。

739:名無しの心子知らず
08/02/17 16:31:25 kblsQQkz
>>738
寝る前のミルクをやめてしまえば、朝はお腹空いて食べるかと。
そして朝を1時間早くすれば、お腹空いて昼も食べるかと。(途中でハラヘリだったら10時頃ミルク)

母乳+ミルクでお腹いっぱい(それに楽だから)で食べられないって事は無いですか?
お腹空くように仕向けないといつまでたっても食べないかも。

740:名無しの心子知らず
08/02/17 16:58:21 JhYVOtf8
>>738
ミルク止めてみるのもいい手だと思う。とりあえず3時の授乳から。
つか母乳だけじゃ満足しないの?

741:名無しの心子知らず
08/02/17 22:04:18 hm5aqcnT
6ヶ月から離乳食をはじめて、もうすぐ一ヶ月になります。
赤がスプーンを自分で持って、自分で口に入れるようになりました。

実は、離乳食に関する本をみたのがつい最近です。
今まで実母に教わって、口の中にスプーンを入れて上唇にすりつける
やりかたであげていましたが、それがやってはいけない方法だと知って
下唇に置く方法であげはじめました。
ずるずる吸うことはできるのですがもどかしいようで、自分でスプーンを
握って口に入れてしまいます。やめさせようとすると怒り出します。
そのせいか、一ヶ月経ってもまだこぼれてしまい、毎回唇のまわりが汚れて
しまいます。怒ると暴れるので、手などもべとべとで…
自分で食べるようになったということだからいいのよ、と母は言うのですが
本当にいいのでしょうか?
駄目だとしたら、怒っても泣いても最初からやりなおしたほうがいいのでしょうか。



742:名無しの心子知らず
08/02/17 22:29:56 2IHKTmFj
6ヶ月、離乳食を始めて一週間です。
10倍がゆをあげているのですが、そろそろ野菜もあげてみようと思っています。

このままおかゆも続けて食べさせて、野菜のペーストもあげるんですか?
それとも野菜のみでいいんですか?
離乳食の本を見てもよく分からなかったので教えて下さい。

743:名無しの心子知らず
08/02/17 22:37:15 kblsQQkz
>>742
本見て分からないって…それほんとに離乳食の本?メニュー本じゃないよね?

お粥+野菜、それに慣れたら+タンパク質という風に食べるものは増えていきます。
できればその「見ても分からない本」じゃなく、「見て分かる本」を買うのをお勧めするよ…

744:名無しの心子知らず
08/02/17 22:40:49 AKFZ0/fI
「卒乳しても1歳まではしっかりミルク!」を見て、少し不安になりました
娘もうすぐ10ヶ月@離乳食は順調で3回食(しっかり食べてます)

ずっと完母できましたが、私の生理再開で乳が張らなくなりました
ちょうど3回食にした時期が重なったこともあり、気がつけばがっつり授乳は
夜寝る前1回と夜中1回と昼寝前1回の計3回だけ
あとの水分補給はお茶です
離乳食をしっかり食べるせいか、自分から乳を欲しがることはありません

実は、最近夜中頻繁に目を覚ますので困ってました
20時就寝で起床7時半ごろですが、その間に6回は起きます(多ければもっと)
夜中1回は旦那帰宅で完全に目を覚ますので、その時は抱っこで授乳しますが後は添い乳です
添い乳は乳を飲むというよりもおしゃぶり代わりのような気がします
一応乳が出てる感じはあるのですが、量はそんなに出てなさげなので…
赤はしつこくチュッチュと吸ってますが、飲み足りないのか入眠儀式なのかは不明です

単なる夜泣きかと思ってネントレを考えてたのですが、もしかしてお腹が減って目を覚ましてるんでしょうか?
寝る前にミルク足した方が良いですか?
最近やっとハイハイが始まって動くようになったせいか、カウプ指数が20ちょい超えまで落ち着いたところです
大きめ赤で肥満傾向なのでミルクを足す事に抵抗があり、今までミルクは飲ませてなかったことにくわえ
離乳食も3回食になったし乳不足でも問題ないと勝手に思ってましたorz
朝食9時半、昼食12時半、夕食17時半(標準量少し大目くらいを食べてます)
オヤツは欲しがり具合によって3時頃に昼食の残りやバナナ等を少しだけです

745:名無しの心子知らず
08/02/17 23:26:43 di8XFW9x
離乳食1ヶ月目です。
表の通りの量を与えてるのですが、たんぱく質って大体魚か豆腐ですよね?
毎日豆腐あげてるんですが、普通ですよね?大豆アレルギーになったりしないですよね?

746:名無しの心子知らず
08/02/18 00:27:39 GrJ1hEvn
>>738です。
>>739さん、>>740さんレスありがとうございました。
さっそく寝る前のミルクをやめてみました。
ずっとミルクが減って栄養がさらに足りなくなるのが不安で止められなかったのですが
指摘されてやっと決心がつきました。
(ミルクは母乳の出が悪かったため飲ませていました。)
明日はたくさん食べてくれますように!

747:名無しの心子知らず
08/02/18 00:35:05 jMW9mQmJ
>>744
離乳食順調で量も食べれてるなら、それと夜泣きとは全く別問題だと思うけどな~
今からわざわざミルク足さなくても…って気が。
夕飯の後お風呂なら、お風呂上りの水分補給でミルク、ってのも一度試してみたら
いいかもしれないけどね。
でもそれで飲んだとしても結局夜中起きるのがオチかもw
母乳っ子の夜中頻繁起きは断乳まで続く、ってのはよくある話で。

>「卒乳しても1歳まではしっかりミルク!」
これは個々の考え方によると思うよ。
私はミルク以外の食事で栄養とれていれば無理に飲ませることないと思う派。
1歳過ぎたら飲み物として牛乳も与えられるようになるんだし。

>>745
>たんぱく質って大体魚か豆腐ですよね?
大体、って何?w
そろそろささみなんかもいける時期なのでは?
あとヨーグルトとか。
>大豆アレルギーになったりしないですよね?
なる子もいればならない子もいるから、ここで聞かれてもあなたの赤のことはわからんしw
親であるあなたが判断するしかないでしょ。


748:名無しの心子知らず
08/02/18 08:44:14 g6okDuab
>>744
目を覚ます=腹減りってわけじゃないと思う。しっかり食べてるんだから。
ミルクを食事として足すのではなく、コップやストローでおやつの時間にあげてみたら?

夜泣きは、授乳がある限りセットで付いてくると思ってw
辛いなら夜間断乳すると寝るようになる確立はアップするよ。
ただ、寝てくれるようになるまで1週間~1ヶ月はやっぱ起きたり泣いたり大変ですw

749:名無しの心子知らず
08/02/18 09:02:27 bvdZLhtB
>>744
わたしも関係ないに1票
母乳っ子でもミルクっ子でも夜泣きする子はするよ。

750:名無しの心子知らず
08/02/18 10:23:12 L0+IkfDG
>>747
初期に食べられるもので本に載ってたのが白身魚と豆腐だったもので…スミマセンw
せめて交互にあげてみます。

751:744
08/02/18 11:07:05 eccr9GO2
>>747さん>>748さん>>749さん
レスありがとうございます

やっぱり夜泣きとは別問題ですか(ノ∀`)ホッとした様な、ちとガッカリな様な
旦那に「夕食の時間が早すぎてお腹減ってるんじゃないの?」と言われたのもあって
乳不足かと心配になってました
おかげさまで離乳食は本当にシッカリと食べてくれるので、このまま栄養バランスに気をつけつつ頑張ります
アレも今のところないようなので、乳製品をもう少し取り入れてみます
同月齢の赤さんに混ざると遠近感が狂うほど大きめポッチャリ赤なので、ミルクはやめておこうと思いますorz

夜泣きについては腹くくって夜間断乳してみます
私も眠くて辛いですが、昼寝1回しかしかしないのに夜熟睡できないのは娘も辛いかと
寝かしつけスレ行ってみますね
本当にありがとうございました

752:名無しの心子知らず
08/02/18 14:50:06 ALz4A+af
>>741
「ずるずる吸う」というのがよくわからないんだけど、
スプーンを入れたあと上唇が降りてくるよね、
そこでスプーンを引き抜けばちゃんと口の中に入ってない?
「啜らないと食べられない」くらい手前にスプーンを置いているんじゃないの?
やっちゃいけないのは上の唇が降りてくるのを待たずに
口の中に入れて上唇になすりつけてしまうことだと思う。

753:名無しの心子知らず
08/02/18 18:06:31 3R/Fhnwf
赤8ヶ月 初期2回食
早いけど夏に向けてストローマグの練習をしようと思いあげてみたのですが、
ストローをモグモグとしていて吸っている感じがしません。
紙パックでも試したのですがダメでした。
これは、まだ早いということなんでしょうか?
あと吸い方の教えるコツってありますか?

754:名無しの心子知らず
08/02/18 20:21:34 rk/7r9wW
>753
基本的な確認ですが、お子さんがストローをくわえたら、
お子さんがモグモグと吸う様子に合わせてママがパックを押してやった?

ストローの練習初期には、お子さんは大人のような「舌を使わずに口だけでちゅーっと吸う」ができず
ストローに舌を巻きつけてしごきながら吸う「哺乳瓶や母乳を吸う方式」で吸う子も多いです。
そのため、紙パックのストローについてるような細いストローでは、
口の横から空気が漏れてうまく吸い上げられず
「ストローと口をモグモグするばかり」になることも結構あるので
コップに太くて短いストローを入れて練習させるのもいいですよ。

あとは、お察しの通り「時期の問題」のこともあります。
夏にはまだ半年もあるんですしw
どうしてもうまくいかなければ今は切り上げて、春まで待つのもありです。
気候がよくなって、喉が渇く時期になったら
あっという間に上手になることもありますから、焦らないでね。

755:名無しの心子知らず
08/02/18 23:16:44 EtgpQnD8
>>752
>>741です。
口を閉じるとスプーンが半分くらい入る位置においてます。
スプーン全部入ってしまってもいいのでしょうか?

口の中に入ったスプーンを引き抜くと、スプーンの淵に沿って
平らになっていて、こちらがスプーンを引き抜いた時に、上唇
で削られた?ような形になってます。
スプーンを下唇に置くというのは、口の中に入れないで、
スープを飲むみたいに吸ってとりこむのだと思ってしまったのですが…

756:名無しの心子知らず
08/02/18 23:32:25 rk/7r9wW
>755
スプーン全部を口に入れないとダメです。

スプーンを下唇に置く、というのは子供への「口を開けろ」という合図なんですよ。
合図によって子供が口を開く→スプーンをもっと奥に突っ込む
→子供が口を閉じて「あむ」となった瞬間にスプーンを引き抜く
こんな感じが正しい食べさせ方。

どこで誤解なさったかよくわかりませんが
子供にスプーンの先っちょをくわえさせて、スプーンの上のものを
ズーズーすすりこんで口の中に取り込んでからごっくんと飲み込ませるのが「ゴックン期」ではないですよ。
すすりこむ食べ方では、むせる原因になりますし
食べ物の濃度が上がってぽってりとしたもの中心になるゴックン期後半には
すすりこめなくなるでしょうから、その時点で口の中に食べ物が入らなくなって行き詰まってしまいます。

757:名無しの心子知らず
08/02/19 00:25:04 Jc6GkwKL
>>755
ワロタw


758:名無しの心子知らず
08/02/19 00:28:57 uiLZsqNj
>>756
スプーン全部入れてよかったんですね…

同じくらいの月齢の子がおとなしく食べているのに、
うちの子は自分からスプーンを持とうとしたり、口や手もべとべとにしたりで

直そうと焦りすぎたかもしれません。


759:名無しの心子知らず
08/02/19 00:33:26 FhscB/j5
>>758
べとべとになったりスプーンを握って遊んだり、
そんなの全然当たり前ですよ~
むしろ積極的でいいじゃないですか
焦らないで楽しくごはんタイムを過ごして下さい
これから手づかみやら遊び食べやら試練のときがきますのでw

760:名無しの心子知らず
08/02/19 00:48:04 ix2J/4Xz
>>758
ダミーのスプーンを持たせておくってのは?

761:名無しの心子知らず
08/02/19 07:48:08 /cTvAGPr
>>758
スプーン持ったり、手でぐちゃぐちゃするのを直す必要があるの?どうして?
親が、手や周りを汚してほしくないからって、
子どもが食べようとする意欲を奪うのはよくないよ。
変な食べさせ方の件もだし、離乳食の本とか読んだ?
本買わなくても、自治体から離乳食の指導とか資料もらったりしないのかな。

762:名無しの心子知らず
08/02/19 10:38:40 ePppsr6S
私の持っている離乳食本に、2回食に進む時期の目安量として
『離乳食開始後1ヵ月位たち、合計で小さじ10位食べられるようになったら』と書かれていました。
その後中期へ進むまでの目安量や、3回食に進む目安量については書かれていませんでした。
もちろん食べる量は個人差あるし、子供のモグモグ具合等を見ながら進めていくものだとは思いますが、
そろそろステップアップしようという頃の推奨目安量を
仮に『大さじ』で示すとしたら、各時期大体どの位でしょうか?

ググっても『ベビー茶碗〇/○位』とか曖昧で、よく分からなくて…。

763:名無しの心子知らず
08/02/19 11:32:09 LFD8AWdc
離乳食始めて12日@6ヶ月赤。
最初の1週間、お粥だけのときはきれいに残さず食べて順調に量も増えていったのに、野菜を追加するようになったら食べなくなりました。
今まで出したのはにんじん・ほうれん草・カボチャです。
何が原因でしょうか?赤は泣き叫ぶし、とうとう今日は私が机を叩いてしまいました…

764:名無しの心子知らず
08/02/19 11:39:49 DzNaR7wH
>>763
まだ始めてわずかならおかゆ食べるだけで御の字だよ。
今の時期は離乳食で栄養を摂るという段階じゃないからね。
んな育児本どおりに「○日目には○を○グラム完食」なんていく訳がありません。
いったらきっとこのスレなんてありません。
行きつ戻りつしながら進んでいくものです。まずはマターリニコニコで。

とろみや固さ、舌触りは問題ないですか?
嫌う人もいるけど、場合によっては、おかゆに混ぜて与えてみたらどうかな?

765:名無しの心子知らず
08/02/19 11:57:57 28R/TbaB
>>763
まずは親の763が落ち着け。
離乳食始めたばっかがで赤に食べるのを強要するな。
今の時期はおっぱい以外の食べ物があるのを認識させる時期だ。
食べなくても「ま、いっや~、おっぱいで問題ないし」位でないと。

おかゆと違って野菜は甘みが落ちるしおっぱいとの落差に赤が躓くのは仕方がない。
現在の野菜は裏ごしをしっかりしているか滑らかさに問題はないか。
野菜の増やし方を極端にしていないか。
調理方は野菜の甘みを引き出せる方法にしているか。
野菜の与え方も本の通り毎日小さじ1づつ増やさなくてもいい。
別々に与えていると余計に味の違いがわかるのでおかゆに混ぜ込む。
それでも嫌がるなら小さじ1/3以下まで落としておかゆに混ぜ込んでみる。

この時期は栄養面は度外視なんだからもっと子供の好みに合わせていいんだよ。
食べさせるよりも食事が楽しいことを教えてあげて下さい。

766:名無しの心子知らず
08/02/19 12:06:30 aYYZuNlv
>>763
うちはイモ類は喜んで食べたけどニンジンがダメで、
味付けダメって書いてあったけど野菜スープでのばしたら食べた。
それと、大きめのまんま茹でてから摩り下ろすと
口当たりがよくなったみたいなのでおすすめ。

767:名無しの心子知らず
08/02/19 13:38:39 82GTuj9K
8ヶ月中期二回食です。前歯が上下ともにはえています。

加えさせやすいおすすめのスプーンがあれば教えていただきたいのですが、
みなさんどんなスプーンをご使用ですか?
うちではコンビのプーさん柄の調理セットについていたスプーンと
メーカーは忘れてしまいましたがベビーミッキー柄のスプーンを使用して
いましたが、彫りが深くて歯にぶつかってしまったり、開いた口より幅が広くていれにくかったりします。
いいものがあれば教えてください。

768:名無しの心子知らず
08/02/19 15:02:48 FhscB/j5
・スタバのスプーン(フラペチーノとかで使うやつ)
・コンビニでパフェとか長細いタイプのアイスとか買うとついてくるスプーン
が自分的には最強

769:名無しの心子知らず
08/02/19 15:10:07 FhscB/j5
>>768です。ごめん追記

スタバのスプーン=コンビニでもらうスプーン、です
同じやつをさして書いたつもり

770:753
08/02/19 15:40:51 HlLKUk2y
>>754
モグモグするのに合わせてパックを押したのですが
だめでした。
コップに太いストロー試してみます。
夏まで時間あるのでゆっくり様子をみながら進めようと思います。

771:名無しの心子知らず
08/02/19 15:45:17 Jc6GkwKL
>>762
中期位になると食べる量にも個人差、さらには好き嫌いが出てきてアレはいっぱい食べたけどコッチは食べない、とか
ありがちなので、大体の目安として「子ども茶碗2分の1」などど表現するしかないんじゃないかと。
あとは量よりきちんと固さ大きさをできているかがステップアップの重要な点だと思うので
あまり厳密に量のことは考えなくてもいいのでは。
極端な量でなければいい意味でテキトーでいいんだよ、テキトーで。

一食あたりの栄養源別目安量が知りたいのであれば本に載ってないかい?
それをクリアできれば問題ないだろうしさ。
和光堂のサイトにも各期ごとの目安量が載ってたよ。↓は中期(下のほうのPDF)
URLリンク(www.wakodo.co.jp)


772:名無しの心子知らず
08/02/19 16:00:15 CNOgwq4P
7ヶ月の赤。離乳食開始から2週間経ちました。
毎日小さじ1食べればいい方で、すぐにぐずって泣き出します。
今日は一口でぐずり、スプーンを掴んでその勢いでおかゆが
周りに飛散してしまい、とうとう怒って「もう食べなくていい!!」と怒鳴ってしまい
それを見ていた長女が怯えて泣いてしまいました…

腹立ちついでに家にあったベビーせんべい(6ヶ月からの表記)を
そのままあげたら食べてました。
離乳食は普通にトロトロの状態なのですが、少し固めにした方が
いいのでしょうか?

今まで試した物は
・米粥、パン粥
・人参、南瓜、とうもろこし、いちご です。

このままじゃいつまで経っても2回食になんて進められない…


773:名無しの心子知らず
08/02/19 16:26:21 KjfYb4c3
>>772
だーかーらー
>>763-766あたり読んでもちつけ、な?
上の子まで泣かせるような形相になったら、食事が楽しくなくなっちゃうよ。

毎回作っては捨て作っては捨ての繰り返しだともったいないし作るのに疲れたり焦る罠
こういうときこそベビーフードですよ。
「1さじからのなんちゃら」みたいの、あるじゃないですか。

うちはちょうど6ヵ月頃に引越しと風邪っぴきが重なり
「今は遅い方がいいって言うし~」とタカをくくっていたらあっという間に8ヶ月近くなってしまい
いくらなんでもまずい、と慌てて始めましたが
1年経った今上の子の残したご飯まで食べるようになったよ。大丈夫大丈夫。

774:名無しの心子知らず
08/02/19 16:44:04 sybTk4re
>>772
まだ2週間じゃグズるの仕方ない気もするけど…
気を紛らわせるのにスプーン持たせてあげたら?
お粥が飛散したくらいで怒っちゃダメだよ。そんなのデフォなんだからw

野菜や米の粒が残ってて嫌がってるとかはないですか?
そうじゃないのなら、水分少なくしてポッテリ状にしてみるとか。(ケチャップくらいの固さ)
あとは食べさせる時はラックや椅子ですか?まだ抱っこかな?
うちは抱っこも椅子もラックも嫌で、床に座らせて自由にさせてあげると食べる子でした。
お行儀悪いけど、親子でストレス溜めるよりはいいかと思い自由にさせたよ。
食事を楽しむのはまだ先だから、今は「食べないー!!」と目を三角にしないでw
「○ちゃん要らないならママが食べよーっとパクッ!おいしい!」とか、まず親が楽しくしないとね。
食べたら大袈裟に「すごーい!ゴックンできたね」と拍手喝采して盛り上げようw

775:名無しの心子知らず
08/02/19 18:45:02 1ULmhedp
>>772
上のお子さんがよく食べる子でその落差でイライラしてるとか?
まだ一人目なので先輩ママのあなたに言う事じゃないかもしれませんが
子供ってご飯食べるとき周りを汚すもんだと思ってた方が楽ですよ。
100円ショップでレジャーシート買って来て敷くとか対策すればOK
離乳食の本の内容は完璧な理想なので近づけるための努力目標であって
どうしてもクリアしないといけない義務じゃありません。
貴方に置き換えてみたら食べたことない珍味というか食べ物かどうかすら
わからない物を口に突っ込まれて、びっくりして拒否したら怒鳴られたような物では?
仰るとおり、固い物の方が好きなようなら量を控えめにして
固めの物を食べさせてみていいと思いますよ。
うちも初期のドロドロは食べなかったけど本の目安より
やや固めにしたら多少は食べるようになりました。

776:名無しの心子知らず
08/02/19 19:28:42 /cTvAGPr
>>775さんの言うとおりだよね。
赤ちゃんにとって離乳食初めたての頃って、
麦茶だと思って一気飲みしたらめんつゆだった!ってぐらいの衝撃の連続だと思う。
そりゃ拒否するし、吐き出すよね。
徐々に徐々に、めんつゆは麦茶じゃないけど、これはこれでおいしいんだって
気づき出すのを待つしかないんだよね。

777:名無しの心子知らず
08/02/19 19:54:27 hLP+R2KY
>>776
いいたとえでワロタ>めんつゆ
離乳食開始の最初の1週間はおかゆ1さじがやっとで、それも餌付くような感じで。
2週目にかぼちゃをあげたら、おかゆは食べるけどかぼちゃは首を横に振って拒否して。

そんな赤でも、気づいたらかぼちゃもおかゆも「モットクレクレ」になるんだもんなぁ。
しみじみ。

ま、でも、基本的に気分屋で、毎日食べるものがころっころ変わるので未だに読めないけど。

>>767
うちは31のピンクのスプーン最強w

778:名無しの心子知らず
08/02/19 20:01:47 ePppsr6S
>>771さん
参考サイトまで張っていただき、どうもありがとうございます!
どうも杓子定規に物事を考えてしまう性格なのですが、
あまり深く考えずに気楽にいきますね。

779:名無しの心子知らず
08/02/19 20:13:01 M4c70N62
>>767
うちはケンタッキーでスープ買った時に貰えるスプーンが最強。

780:名無しの心子知らず
08/02/19 23:10:32 MXIisJqN
>>763です。レスくれた方ありがとう。
そうですよね、あせりすぎたような気がします。
おかゆが順調に進んで(1週間でさじ5杯食べれるようになった)
野菜も、と思ったらとたんに食べなくなったので・・・。
異物食べてるようなもんですよね。
ちょっと気が楽になりました。マターリやるように心がけます。


781:名無しの心子知らず
08/02/20 00:18:29 8bJ9D+vZ
9ヶ月中期移行中2回食です。なんでもパクパクうまく食べるんですがスープを食べるときスプーンにパクっとするとブーっと噴かれてほぼ口に入りません。スープは別にあげなくていいのでしょうか?それともうまく練習すべきでしょうか?

782:名無しの心子知らず
08/02/20 00:21:15 iW9ncBHa
>781
遊んでブーブーやってるなら、
ほとぼりが冷めるまでw 汁物は中止でも問題ないと思う。

783:名無しの心子知らず
08/02/20 00:32:08 8bJ9D+vZ
>>782
ありがとうございます。
気にせず忘れた頃にでも試してみますw

784:767
08/02/20 09:40:33 pnEidm07
>>768
>>779
ありがとうございます。
離乳食用スプーンにこだわらなくてよかったんですね。
スプーンを口実に、スタバとケンタッキーに行ってきます。

785:名無しの心子知らず
08/02/20 17:22:43 g8N+SivB
赤@10ヶ月、昨日から3回食になりました。
3回にしたとたん、離乳食終了後1分くらいでウンコ出る
もしくは食べながらする、という状態で、尻がかぶれています。
病院は本日近所の内科・小児科がお休みなので明日行きますが、
多分下痢なんだと思っています。

今日の夜と明日の朝ご飯のアドバイスをお願いします。
ちなみに本人は食欲が旺盛で機嫌もよく、
離乳食を食べさせすぎかと思って量を減らしたら凄く怒って泣き喚いていました。

今食べさせているメニューは、野菜をたくさん入れたおじやに
シラスをかけたり納豆を乗せたり、かぼちゃの茹でたのなど何か野菜で1品です。
朝は食パンをミルクに浸したものと
ヨーグルトにバナナやりんごのすった物を混ぜたりして食べさせています。
ミルクは各回140くらいです。

今まで2回食の時には食べたら10分くらいしてウンコ出るが2~3回でしたが、
そういえば、離乳食を開始してしばらくしてから下痢になり、
離乳食が2週間ストップしました。(ノンラクトミルクで生活しました)
胃腸が弱いとかもあるんでしょうか??

どなたか、アドバイスをお願いします…。

786:名無しの心子知らず
08/02/20 17:42:41 pJ5K/OBt
とりあえず下痢のとき乳製品はよくない気が。
ヨーグルトとか。
あとは病院で相談すべきだと思う。


787:名無しの心子知らず
08/02/20 17:45:01 qtRjnifE
来週で1歳になる赤です。
「噛み千切る」という行為はどれくらいからできるようになるのでしょう?
うちの赤、とにかく詰め込む詰め込む詰め込む・・・
赤ちゃんせんべいも、パリパリと前歯で噛み千切らず、詰め込んで
溶かして口に押し込む。
これじゃスティックトーストなんてあげられない。
いまだに1cm角にしてます。

788:名無しの心子知らず
08/02/20 18:05:40 iW9ncBHa
>787
「適量を噛みちぎる」のはかなり難しいことなので
自然にできるようになるお子さんばかりじゃないです。

「どうもうちの子はうまく噛み千切ることを知らないようだ」と感じる場合には
親が手を添えて教えてやることを根気よくやらないと
放っておくと結構長い間「手に持ったものは全て詰め込む」ことをやりますよ。

789:名無しの心子知らず
08/02/20 21:27:11 mf0P/WOJ
早く寝るお子さんをお持ちのかた教えて下さい。

7時にはお風呂に入り7時半には寝かしつけのオッパイを飲んで
寝てしまう中期二回食の娘がいます。
二回目の離乳食を5時に食べさせているのですが
離乳食の後に授乳しているとあっという間に6時になってしまい
寝かしつけの授乳までの間隔があきません。
それでも離乳食の後の授乳はやはり必要で
ここでガッツリお腹いっぱいにさせた方がいいでしょうか?

790:名無しの心子知らず
08/02/20 21:33:58 iW9ncBHa
>789
離乳食は子供の胃腸のことを考えると量的に軽めのことが多く
「食べた後でも乳が飲める」ぐらいのことが多いので
「食後に乳を飲ませましょう」っていうのが標準的な与え方ですが
結局のところ「1日の必要量をどう分割して飲むか」というだけの話。
「食事をしちゃうと乳を飲めない」タイプのお子さんの場合には
授乳はオヤツのような位置づけにしてしまい
離乳食と授乳を完全に切り離してる方もいますよ。

なので無理に食後の授乳にこだわらず
夕食後は歯磨きをして、ネンネの時間まで授乳を保留しておいて全く問題ないと思いますが。

791:785
08/02/20 22:08:25 g8N+SivB
>>786さん、どうもありがとうございます。
下痢に乳製品が好ましくない事をすっかり忘れていました!
明日の朝はパン粥とすりおろしたリンゴにしてみます。

792:名無しの心子知らず
08/02/20 23:22:15 iW9ncBHa
>781
下痢のときにはパンも避けたほうが良かったりします。
(イーストの発酵が、下痢してる腹には刺激になる子もいるんで)

793:名無しの心子知らず
08/02/21 10:45:56 aUl/50ha
>>788
ありがとう。
やっぱりそろそろ練習させたほうがいいんだね。
手を添えると、「邪魔すんなぁ!!」って感じで怒るんだけど、
めげずに教えてみることにします。

794:名無しの心子知らず
08/02/21 10:46:26 djtuAmLT
1歳なりたて完了期です
3日前にロタウィルスにかかり
1日目はもう少ししか出ない母乳のみ
2日目はすりつぶしたバナナのみ
昨日は中期くらいのお粥とすりつぶしたバナナ
と、ミルクパン粥を食べました
食欲はあるようで、やはり物足りなげなんですが
どれくらいの時間をかけて元にもどしたらいいでしょうか?

795:名無しの心子知らず
08/02/21 11:04:05 z5j7yrYj
>794
乳幼児の下痢の時の食事は
「便の硬さと同じぐらいの食べ物を」と言われます。
なのでお子さんの腹具合と相談で。

シャーシャーの水下痢→おろしりんごやポカリ
ドロドロの下痢便→ポタージュ状の野菜スープややわらかめのお粥、葛湯、口に入れると溶けるウエハースや赤ちゃんせんべい
もうちょっと固まってきた→クタクタに煮たうどん
こんな感じ。

油脂やたんぱく質はひかえめ、でんぷん質中心で。
少し上のレスにもありますが、母乳やミルク以外の乳製品やパンは下痢腹には刺激が強いこともあるんで
ちょっと用心して食べさせたほうが良いかもしれません。

796:名無しの心子知らず
08/02/21 11:07:25 RlVYTeTn
>>772です。
焦っちゃ駄目ですよね…。夜泣きで睡眠不足なこともあり、苛々していました。
上の子も少食です。満遍なくバランスを考えてご飯を作っても完食することは
ありません。
そのせいもあって「家の子は二人とも自分の作ったご飯を食べてくれない」
「一生懸命やっても報われない」と言う気持ちになっています。
ちょっと疲れちゃってるようです。
正直精神安定剤に頼りたいけど、完母だから駄目だろうな。

797:名無しの心子知らず
08/02/21 12:13:24 djtuAmLT
>>795

レスありがとうございます
はじめから下痢はあまりひどくなく
今日の便も普段通りでした
熱はおとといは39度まであがりましたが
今は昨日から平熱です
そう言っている矢先、朝食全部先程吐きましたorz
ちなみに朝食はミルクパン粥、バナナヨーグルトです
バナナヨーグルトはほとんど残しました
もっとゆっくり進めた方がいいんでしょうか?
後、嘔吐がひどい場合はどうしたらいいでしょうか?

798:名無しの心子知らず
08/02/21 12:41:09 f6anir/P
>>797
嘔吐の時も乳製品はダメです。
ちなみに「嘔吐 離乳食」でググったらこんなの出てきたので参考までに。
URLリンク(aroma-ns.com)

あと、離乳食の本とか赤ちゃんの病気の本は持ってませんか?
症状に合わせた食事が載ってたりしますよ。

799:名無しの心子知らず
08/02/21 12:46:00 CvyWaOeU
5ヵ月半から離乳食を始めて今40日目、ゴックン2回食です。
授乳30分くらい前に離乳食をあげたいのですが、1日のリズムが
空腹で目覚める→パイ→しばらく遊ぶ→寝る→ の繰り返しです。
なので2~3口食べて「パイくれ」、授乳後も少し食べて「もうイラネ」となってしまいます。
授乳の前後あわせると本に載っている基準量の半分弱を食べています。
早めに目が覚めて機嫌が良いときはよく食べ、食後にパイを少し飲みます(完母です)。
起こしてでも食べさせたほうがいいんでしょうか?
それとも、授乳のタイミングには拘らず、少しでも食べているから良しとして構わないでしょうか。

800:名無しの心子知らず
08/02/21 12:58:47 djtuAmLT
>>798
ありがとうございます!
参考になりました!
離乳食の本と病気の本ありました…
病気が初めてなもんで慌てちゃいました
本も見直してみます

801:名無しの心子知らず
08/02/21 15:31:50 3cM6pIDB
>>796
精神安定剤に頼っても子供が食べるようになるわけではないよ。
なんか全部がネガティブ方向へ向いてるよね。
「一生懸命やっても報われない」こんなの育児に於いては普通の事だよ。
赤さんも長女も、人生まだ何年も経ってないんだよ?何で完璧を求めるの。
あなたも、栄養考えて手作りして疲れちゃったら休む事をしないと。BFに頼ってもいいんだよ。
まだ離乳食始めたばかりなんだから、赤さんもあなたもゆっくり進めればいいんだよ。

長女は何歳か分からないけど、食の細い子っていうだけじゃないの?
本の通りの量を食べないとダメなわけじゃないよ。
人間は基本的に自分の適量っていうのが分かるらしいから、その量が長女にとっては最適なのかもよ。
冬であまり動かなければお腹も空かないもんだし、お腹が空けば食べるよ。

802:名無しの心子知らず
08/02/21 16:04:55 /qblVZ+e
>>801の言うこともよくわかるし正論なんだろうけど、
>>796に対して全体的に厳しすぎるよ…
食べない子餅の苦労はホント、当事者でないとわからないもの…。

803:名無しの心子知らず
08/02/21 16:36:54 8G8oeNdv
>>796
発想を変えて「普通の赤ちゃんは離乳食をろくに食べない」くらいに思ってみては?
うちも友達の子数人もほぼ同じ月齢ですがちゃんと食べてくれてないですから安心してww
いい意味で生真面目すぎるお母さんなんだね。
手持ちの本に書いてある言葉なんだけど
「せっかく作ったのに」「なんで食べてくれないの」と思いながら
向き合っていると真剣な顔になってしまい、それが圧迫感となって
赤ちゃんは「何か大変な事が起きてる」という気分になって食事どころじゃないんだそうです。
もっと手を抜いて適当にやっていいと思うし安定剤が欲しいくらいだったら
30分でいいから自分の時間をもらって休憩してください。
なんか>>796が心配になってきた。
スレリンク(baby板)
こっちのスレに遊びに行ってみて下さい

804:名無しの心子知らず
08/02/21 16:49:39 3cM6pIDB
>>802
厳しいでしょか。
薬に頼っても事は解決しない、完璧を求めずゆっくり進めてたまに休憩も必要
それだけ言いたかったのですが。

当事者でないと分からないと言ってしまえば、このスレは意味を成さなくなりますよ。
うちの子もほとんど食べなかったり投げ飛ばされたり、苦労はありました。

805:名無しの心子知らず
08/02/21 17:01:47 /xJjaem+
>>796
夜泣きのところとか、
ご主人に助けてもらうわけにはいかないかなあ?
離乳食とか日中のこと以外のところで、
負担を軽くできるようにしてみたらどうでしょう?
上の子の世話とかも大変だろうし、
安定剤とか書いてる時点でまずどうにかして休んだほうがよさそうだと思った。

>>804
まあまあ。きっと>>802もわかってるよ。
>>802自身もつらい状態だから、
>>801がまっすぐ自分にささってしまったんじゃないかな。
…と勝手に推測してみる。

みんなまたーりいこうよ。

806:名無しの心子知らず
08/02/21 19:34:26 z5j7yrYj
>799
7ヶ月ぐらいの赤ちゃんで
「低月齢児並の1日中食っちゃ(飲んじゃ)寝の繰り返し」ってこと?
昼寝や授乳の時間も定まっていないのかな?

「1日のタイムテーブルが書き出せないほど」だったら
離乳食をいつどうやって食べさせるか?という話よりも
1日の中の授乳タイムと昼寝の時間のリズムを整えるほうが先決のような。

807:名無しの心子知らず
08/02/22 00:54:11 SlYumzBi
>>806
>>799さんではないのですが、同じことで悩んでいるので便乗させてください。
月齢6ヶ月、離乳食初めて2週間の一回食。完母です。

日中の授乳は6時、10時、14時、18時と大体定まっているのですが、
10時、14時、18時の授乳の前に30分ずつ昼寝をしてしまいます。
>>799さんと同じく、空腹で起きるのでパイあげるまで機嫌が悪く、
離乳食は2~3口でスプーンを掴んで拒否します。
昼寝から起きて授乳して、2時間ほどで眠くてグズり出すので、
どのタイミングで離乳食をあげるべきか悩んでしまいます。
今のままでは全く先に進めません。

808:名無しの心子知らず
08/02/22 07:29:16 6nJc8RuW
わかるわー。離乳食始めたばっかの頃って
まだまだおぱいミルク中心だから、空腹で目覚めると
おぱいだろうがミルクだろうが不機嫌で
おぱいorミルクあげないと離乳食はろくに食べてくれないよ。
わたしも、昼寝タイムを整えるに1票
なんとかまとめて寝てくれないかな?
・・・寝てくれないから悩むんだよね、ゴメンナサイ

809:名無しの心子知らず
08/02/22 07:51:33 XOWvDfkv
>>806
レスありがとうございます。799です。
>>807さんとよく似ていて、授乳の時間は7時、11時、15時、18時、21時で
大体定まっているのですが、授乳前に昼寝しています。
夜は夜でしっかり寝ているのに、7時に起きて授乳後、9時ごろまた寝てしまって
11時ごろお腹をすかせて目を覚ます・・・以後、繰り返しです。
離乳食をあげるタイミングに悩んでいます。

810:名無しの心子知らず
08/02/22 09:00:12 G0obN2J9
>>796です。みなさんのレス嬉しいです。ありがとうございます。
「うまく手抜き」が出来ないのは確かにその通りです。
夜泣きも夫に手伝ってもらえばいいのかもしれませんが
泣きやまない赤ちゃんに苛々して最終的には投げ出されるし
翌日仕事があることを考えると自分で対処した方がマシと思ってしまいます。
何にしても「自分でやった方が早い、楽etc」と考えてしまい
全部自分一人でやろうとしてしまいます。

離乳食に関しては相変わらず一口二口食べればいい方、
赤ちゃん自ら口を開く事はなく、何かの拍子に口をあけた時に
スプーンを入れてしまうといった感じです。
本来のあげ方とは違うのはわかっていますが、そうでもしないと
本当に全く食べないので…。

811:名無しの心子知らず
08/02/22 10:37:15 i2ZI/KwA
>>810
初期はほんのちょっぴり必要なのに手がかかるよね
どうせ食べないなら割り切って飲み込む練習と思って
ベビーフード使ってみたら?
すごくがんばって無添加メニューをこしらえても
栄養になるほどたくさん食べる時期じゃないし。
うちもあんまり食べなかったけどある程度の回数
トロトロのあげたら「もういいか」と思って次のステップに行っちゃった。
それで特にお腹壊したって事もなかったよ。
初めて食べる物の時は体がそれを消化する事になれてないから
多少ゆるくなったくらいだったら続けてあげて体を慣らすみたいな事を
書いてある本があったので機嫌が良かったらあげてたというのはあるけど。
今日は書き込みが前ほどせっぱ詰まってない感じがするのでちょっと安心しました。

812:名無しの心子知らず
08/02/22 11:09:35 8dzrxoBv
離乳食始める前に、コンビのスパウト付きのマグに慣らして白湯や麦茶飲ませてみようと挑戦@6ヶ月、完母。
昨日(マグ初挑戦)は泣いて嫌がるし、むせて飲めないみたいで。今日はマグの中身を入れずに、持たせてみたり口元にスパウトを持っていってみたんだけど完全拒否orz。

明日からお粥も初めてみようと思うのですが、マグも母乳瓶のチクビも嫌がる場合、スプーンでチビっと水分与えるようにすればいいのでしょうか?一回食のころは母乳だけでいいのかな。それともマグの練習を欠かさずやっていくべきか…。

マグだけでこんなに悩むなんて…これからの離乳食スタートgkbrです…長文になってすみません。


813:名無しの心子知らず
08/02/22 11:12:03 8dzrxoBv
>>812です。
×母乳瓶→〇哺乳瓶 です。すみません。

814:名無しの心子知らず
08/02/22 11:59:46 6cuir7Z+
教えてください。今一歳三カ月なのですが、市販のクリームシチュールーを使うのは、早いでしょうか?薄めて使うのは平気でしょうか、わかるかたお願いします。

815:名無しの心子知らず
08/02/22 12:06:57 O6lv9o7K
>>812
ウチの赤は麦茶&白湯完全拒否・・・なのによく食うんでウンがカッチカチでした。
私もパイがほとんど出ずほぼミルクだったんで、水分補給には苦労しました。
スパウトかっ飛ばしてすぐストローから始めましたが、ストローも「?」状態だったし
麦茶嫌いなんで完全拒否でしたわ。
でも離乳食が進んで色んな味に慣れて、スプーンなどの食器で食べる事にも慣れてきたら
突然積極的にマグで麦茶ガブガブ飲み始めました。

母乳が出るなら、マグが使えなくても水分補給は消化の良い母乳で全然おkだと思います。
まだ離乳食スタートしてない様ですし、まだまだマグが使えないからって焦らなくてもw
気が向いた頃にマグ試してみよう位の気持ちで、マタリと行きましょう~。

816:名無しの心子知らず
08/02/22 12:13:13 dV5Tfezb
赤@8ヶ月になったばかりで初期二回食です。
離乳食を初めてあげたときから毎回なのですが、
数口食べると、スプーンをぶんどってガジガジし始めます。
それ以降は、こちらがスプーンを口に運んでも頑として口を開けてくれません。
なので、赤がスプーンをくわえ直す瞬間に、スプーンを素早く外し
横から食べ物を入れるやり方をしているのですが、
こんな食べさせ方でも良いのでしょうか?

それから、柔らかい物がダメなのかと思い、5分粥を試してみたところ
いつもより食べてくれましたが、口に入れるとずっとブーッとしています。
ひょっとして、この堅さをあげるのは早いって事なのでしょうか?
吐き出したりせず、もぐもぐして飲み込んでいるようならオッケーなのでしょうか?

どうしたらもっと食べてくれるんだろう…。

817:名無しの心子知らず
08/02/22 12:47:13 CcoO7xDK
8ヵ月中期2回食です。
午前中私が病院で診察を受けていたため、
1回目の食事をまだ与えられていません。
お昼にあげようと思っていたのですがタイミング悪くぐっすり眠ってしまいました。
今から3時半くらいまで検査にはいるのでしばらくあげることができません。
検査が終わってすぐ1回目の食事をあげて、7時頃に2回目をあげるのと、
今日は思い切って夜の1回だけにするのではどちらがよいでしょうか?
授乳は朝7時頃と11時半の2回だけです。
今までリズムよくやれていたのが狂ってしまい、テンパってます。
アドバイスよろしくお願いします。

818:名無しの心子知らず
08/02/22 12:54:04 6pwveOIo
>>817
1日くらい1回になったっていいんでないの
おなかをすかせてるようなら、バナナや赤ちゃん煎餅とかをおやつ代わりに与えるとか。

819:名無しの心子知らず
08/02/22 13:03:23 gO+EXbrc
>口に入れるとずっとブーッとしています。

悪いけど、この意味がわかりません・・・
後の文からすると「口からブーッと噴出するように吐き出す」感じでもないし。

820:名無しの心子知らず
08/02/22 13:11:10 8dzrxoBv
>>815さん

しばらく母乳だけで水分補給させてみます。
そうですよね、スプーンや色んな食材の味に慣れたらマグも受け入れてくれるかもしれないですよね。815さんの体験談聞けて安心しました。数少ないママ友に聞いたら、マグですんなり麦茶や白湯飲んでるらしく不安になってしまいました…
しばらくして離乳食に慣れたら、マグやストローに再挑戦してみます。レスありがとうございます!


821:名無しの心子知らず
08/02/22 14:01:14 TzSiSyKx
>>812>>820
うちの子も6ヶ月でストローマグ練習始めたけど、ちゃんと飲めるようになったのは11ヶ月くらいだったよw
それまでは飲んでると言うより噴水みたいにピュッピュ出して遊んでた。
お風呂上りや寝起きの喉が渇いてるだろうなーって時にちょいちょい持たせてました。
あと、スパウトは練習しなくてもいいかと。ストローから始めておk。
小さいパックの麦茶なんかで赤が吸うタイミングにあわせて母がパックを押してあげると良い練習になるよ。

飲みながら遊びながら、やっと上手に飲めるようになったのも束の間、今度はコップで躓いてますw @1歳2ヶ月

822:名無しの心子知らず
08/02/22 14:50:30 dV5Tfezb
>>819
816です。
言葉足らずですみません。
何と言えばいいか…ペースト状ではなく固形の物が
口の中にちょっとでもある限り、ブーッとやり続けてるんですけど、
米粒とかは吐き出さないんですよ。
吐き出せないだけなのかなぁ?

823:名無しの子知らず
08/02/22 15:39:24 Ck+hYcCm
赤6ヶ月 初期1回食です
そろそろ豆腐を食べさせようと思うのですが、最初は1さじからですよね。
だんだん2さじ・3さじって増やしていく間、毎日新しい豆腐を使いましたか?
野菜とかおかゆはたくさん作って冷凍出来るけど、豆腐はあまり冷凍に向かないから
毎日新しいパックを使うのかな?と思って。
アホなこと聞いてすみませんが、教えて下さい。

824:名無しの心子知らず
08/02/22 16:11:07 cUcxCtXJ
>>823
我が家では量のすくない小分け豆腐で毎回お味噌汁から取り分けしてました。
何度か不安なく食べられれば毎日増やすやり方じゃなくてもいいような気もするけど…。
生協で賽の目の状態で冷凍の豆腐も売ってますよ。

こちらも質問なのですが
中期へ移行中8ヶ月です
レシピ本などは複数のタンパク質併用していますが量が意外にアバウトみたいです。
タンパク必要量それぞれの半量×2 とかの使い方していいのでしょうか?
ヨグルトだけだと量も多いし上手く組み合わせたいのですが。。

825:名無しの心子知らず
08/02/22 17:49:51 Ap52+g8u
>>823
男前豆腐の「男の3連チャン」美味しいしオヌヌメ

826:名無しの心子知らず
08/02/22 18:36:18 pteb9AIP
>>814はマルチ。

827:823
08/02/22 18:51:14 Ck+hYcCm
>>825-826さん
ありがとうございます。
毎日毎日こっちも豆腐続けるのもな~と思っていたけど、
小さいのを使えばいいんですね。

828:名無しの心子知らず
08/02/22 20:44:51 TzSiSyKx
>>824
半量×2で大丈夫。
でも1回1回を量ってキッチリする必要も無く、1日でトータルして考えてもいいよ。
卵なんかは1回量でもあるけど、1日に使ってもいい量だから注意ね。

829:名無しの心子知らず
08/02/22 20:59:26 8dzrxoBv
>>821さん
レスありがとうございます!
マグが使えるようになるのに数ヶ月かかる場合もあるんですね。焦らず頑張ってみます。
そしてスパウトよりストローなんですねorz。スパウトマグとストローマグ迷ってスパウトにしてしまいました…無駄遣いになってしまった。7~8ヵ月になったらパック麦茶買って、練習してみます!

830:名無しの心子知らず
08/02/22 21:30:16 XsephWCh
>>825
男前シリーズおいしいよね
うちもこれ使ってみたいんだけど(初期1回食)
ジョニーとか三連チャンみたいな充填豆腐も
加熱しないといけないんですかね?
本には「豆腐は加熱して与える」ってあるんですが・・・

831:名無しの心子知らず
08/02/22 22:19:45 cUcxCtXJ
>>828
ありがとうございます!
丁度これから量を増やしていきたいところなので
小分け冷凍の魚にヨーグルト足してみたりなどから試してみます!
卵は未開始ですが気をつけますね。

832:名無しの心子知らず
08/02/22 23:00:20 vpVnB2Wo
>>830
うちも三連食べてるよ。八ヶ月中期二回食です。
一応加熱してあげてるけどなぁ・・・
で、一すくいして余った残りを私が食べてるよ。

冷凍したいなら炒ってから冷凍するとよいらしいね。
やったことはないので聞いた話でスマソ

833:名無しの心子知らず
08/02/22 23:09:33 BhO0oIGN
少し上の方でも、量の増やし方に関連したレスがありましたが、質問です。

初めての食材を与える時は小さじ1からっていいますよね?
理想を言うなら、その日以降も1さじづつ量を増やしていくのが良いと思うのですが、
そうやってチマチマやっていると、なかなか食材の数を増やしていく事ができなくないですか?
例えば、1日目・・・1さじ、2日目・3日目・・2さじ と与えて、体調に問題なければ、
次回与える時にいきなり5~6さじ分与えたりしてもOKなものでしょうか?

というのも、パン粥を初めて与えたのですが、お粥代わりに食べさせる位の量(今は大さじ2)まで
到達するのに、一体何日かかるんだよ・・・とふと疑問に思ったので。



834:名無しの心子知らず
08/02/22 23:17:18 wBj1okgR
>>823さんではありませんが、私も豆腐をどうするのか疑問でした。
生協の冷凍さいの目豆腐、いいですね!
早速来週注文してみよう。

ちなみにヨーグルトはどうなんでしょうか?
この前初めて与えた時は、開封した当日と翌日に1さじづつ使い、残りは大人が食べたのですが、
月齢がどのくらいになれば開封後3~4日くらいの物をあげても大丈夫になるんですか?

835:名無しの心子知らず
08/02/22 23:49:18 TzSiSyKx
>>833
「初めての食材は小さじ1から」って言うのは、アレルギー反応が出た場合に備えて量をセーブって事だよ。
最初は味見な感覚であげて様子見てね、って事。
なので、1回食べておkだったら増やして構わないよ。
例の1日目…1さじ、2~3日目…2さじっていうのは、最初から沢山は食べられないから
徐々に増やしていきましょうっていう意味の進め方だよ。

836:名無しの心子知らず
08/02/23 00:54:07 xYly7D1z
娘@8ヶ月なりたて
全然離乳食進みませんorz
6ヶ月から10倍粥を始めましたが食べてくれずに大泣き。
日にちをおいて試しても大泣き。
1月下旬に胃腸風邪のひきはじめで下痢をしてしまい2週間程中断。
お粥をあきらめてジャガイモ、サツマイモ、カボチャで再チャレンジしても大泣き。
バナナをすりつぶしてあげたらやっと食べてくれました。
で、ニンジンとバナナを混ぜてあげたらこれも食べてくれました。
そろそろ栄養面が気になる月齢なのでこのままバナナと混ぜていろいろ食べさせようと思いましたが
栄養士さんに甘いものしか食べなくなるから頑張ってお粥や野菜をあげてくださいと言われ
もう離乳食やるのが嫌になってしまいました。
やっと食べてくれる食材がみつかったのに・・・
やはりバナナに頼らずにいろいろ試してみるしかないのでしょうか。
そろそろ母乳だけだと鉄分不足だ気になります。


837:名無しの心子知らず
08/02/23 13:39:34 b1tXCbCT
>>835さん
なるほど、そういう事だったのか~。
『アレ持ちの子は、1さじだけでも何らかの症状が出る』=『症状が出なければアレ無し』って考えてOKなんですね。
アレルギー反応って、例えば「1さじなら出ないけど、3さじまで量を増やしたら出る」
という事もあり得るのかな~と勘違いしていました。
どうもありがとうございました!

838:名無しの心子知らず
08/02/23 14:20:53 quwLpxFP
>>837
普段食べてて平気なのにある日食べたら湿疹が!って事も普通にあるんだけどもね。
基準の量を超えて食べさせると(特にタンパク質)アレじゃなくても湿疹出たり
調理法で生っぽいと湿疹出たり、夏場は何にも心当たり無いのに湿疹出たり、体調悪くても湿疹(ry

とまぁ、子供は何でもないことで湿疹出る事があるのでアレかどうかの判断は難しいですよ。

839:名無しの心子知らず
08/02/23 18:45:11 JNxyrGW0
離乳食の本に載ってるレシピ通りに作ると、味付けが野菜スープやだしだったりしますよね。
出来上がりを味見してみると、とても薄味です。
が、市販のBFを味見してみると薄味ではあるもののしっかり味がついてます。
なんででしょう。
BFもあんまり食べてくれないのですが、手作りは更に食べてくれません。
薄味すぎるからでしょうか。
味付けをする場合、しょうゆや塩を足すものですか?子は9ヶ月でまだ2回食/日です。

840:名無しの心子知らず
08/02/23 20:15:06 Ylx1j9z8
>>839
だーかーらー
本ぐらい見ようよ。
うちにあるベビモ最新離乳食大全科には、
もぐもぐ期2回食だと「塩0.1g以下 醤油0.7ml以下」その他色々ちゃんと書いてあるよ。

841:名無しの心子知らず
08/02/23 21:01:10 JNxyrGW0
>>840
ちょ!すみません。
うちにもあります>ベビモ最新離乳食大全科
見てませんだした。今確認しました。ほんとすみません。
言い訳というかなんというか、記載されてるレシピに調味料を使ったものが無いので
「この時期は必要ないのね~。でもBFだと結構味付けがしっかりしてるのに、
この差はなんだろう」と疑問に思ったのです。
実際レシピ通りに作るとBFよりかなり薄味になりますよね。
基本は調味料なしの薄味で、範囲内であれば調味料を足しても良い…ってかんじなのですかね。
その範囲内でためしに調味料を使ってみようと思います。

あと、ちゃんと本を読み直します。ありがとうございました。

842:名無しの心子知らず
08/02/23 21:16:13 quwLpxFP
>>841
味付けしたいなら、BFの粉末出汁や野菜スープ、ホワイトソースなんか使えばいいよ。
でも説明書き通りに希釈するとやっぱり味濃いので、そこは自分でさじ加減すればいい。

>範囲内であれば調味料を足しても良い
でも塩0.1g醤油0.7ml以下を計るの?w かなり少量だし難しいと思うんだけど。

843:名無しの心子知らず
08/02/23 23:00:26 KMuUgpZU
赤6ヶ月、離乳食はじめて2週間くらいです。
10倍がゆはなんとか食べてくれるものの、
にんじん、かぼちゃ、バナナ等を単品であげるとむせかえしてしまいます。
そのためなんとか10倍がゆに混ぜてあげているのですが
やはりきちんと素材の味を食べさせたほうがよいのでしょうか?
混ぜて与えていてはただ流し込んでるだけのような気がして…orz

844:名無しの心子知らず
08/02/23 23:11:02 SfBkfWZF
>843
そのまま単品では飲み込みにくいものを食べさせる場合には
「上手に食べられるものに混ぜ込んで」というのは基本的セオリーです。
そのままではむせかえることがわかっているものを
無理して「素材の味をそのまま」にこだわって食べさせれば
下手したら、食べること自体がいやになりかねないですので
おかゆに混ぜても全く問題はないんですよ。

1回食の頃はまだ「味わう」より「スプーンのお稽古」が」主体の時期ですし
「使える食材を探して増やす時期」としても大切なので
正直「下痢やアレルギー症状などなく、すんなり食べて消化してくれればそれでいい」部分もあります。
「なんでもおかゆに混ぜ込んで流し込むのでいいの?」と感じることもあるでしょうが
あまり悩まないでいいんです。

845:名無しの心子知らず
08/02/23 23:20:20 KMuUgpZU
>>844
丁寧にありがとうございます!
なんだか気が楽になりました。
まずはスプーンの練習と思って離乳食タイムを楽しむことにします。


846:名無しの心子知らず
08/02/24 14:41:31 E8jNhYWs
>>840
厳しいw

847:614
08/02/24 16:20:36 r7GORX5F
ここをみているか分かりませんが・・・
>>617さんのアドバイスどおり、時間をずらしてみたところ、とってもうまく行き、
今は3回食とミルク3回ですごくリズムのいい毎日になりました。
私も親の食事と同じタイミングで離乳食を準備すればいいのでずいぶんと楽になりました。

本当にありがとうございます!

848:840
08/02/24 19:25:19 4JX7+DCr
>>846
うん、自分でも読んでみて「アチャー」って思った。

>>839さん、キツい書き方してごめんね。
サラッと聞いてくれてありがとう。

849:名無しの心子知らず
08/02/24 22:51:17 ssBDYqYJ
1歳2ヶ月になる子ですが、食欲旺盛で保育所の給食の定量の3倍食べます。
(↑まだ家で見ていますが、保育所体験で定量を知り、少なくてびっくりしました)
3食以外におやつ2回とちょこちょこおっぱい飲みます。
成長曲線のまんなかあたりですが、あまりにもおなかだけがぽんぽこりんで
それが心配になってきました。
山崎邦正のベイビーみたいな感じです。
満腹中枢が効いてないのでしょうか。
この月齢だと食べるだけ与えててもいいんですよね?

850:名無しの心子知らず
08/02/24 23:04:32 dZCimagB
>>848の素直さに泣けた。

851:名無しの心子知らず
08/02/24 23:05:48 dZCimagB
sage間違えてる…お粥にまみれて逝ってきます。

852:名無しの心子知らず
08/02/25 00:59:54 qMLXRWWf
>>848
839です。いや、本当に本に載ってるのを読んでなかったから
気づかせてくれてありがとうございます。と本気で思いました。
さらにわざわざ本を見て調味料の量を書いてくださったんすよね。感謝です。

>>842
今日ホワイトソース使いました。結構しっかり味がつきますね。
もりもり食べてくれました。ありがとうございます。

853:名無しの心子知らず
08/02/25 08:45:08 mRvHJklb
アホな質問でごめんなさい。
粉ミルク飲める=乳アレルギーなし=ヨーグルトやチーズは大丈夫
と考えてもオKなんでしょうか?

あとホワイトソースは小麦アレ注意?乳アレ注意?のどちらになるのでしょうか。

854:名無しの心子知らず
08/02/25 12:20:55 6Tf/DtgH
>>853
ホワイトソースは両方じゃないかな

855:名無しの心子知らず
08/02/25 15:05:18 kqlGtE0L
>849
規定の3倍量食べ、それがそのまんま身についた肥満だったら困りますけどw
成長曲線の真ん中で、ママ自身がよの子と比べて
「うちの子、明らかに太ってるよなあ」と感じないのならまず無問題でしょう。
おなかがポンポコリンなのは腹筋の関係もあるんで
3歳ぐらいまでは普通ですヨ。いわゆる「幼児体型」ってやつ。

量のことがどうしても気になるなら
「口当たりの良いメニューは避け、よく噛まないと飲み込めないものを増やす」ことで
食事に時間をかけ、早食いによる大食いを防止することもできますし
「野菜や海草、こんにゃくなどをたっぷり食べさせる」などで
カロリーを落とすことも可能です。

856:名無しの心子知らず
08/02/25 19:43:44 xFnYi4D0
携帯から失礼します。今、離乳食初期で白身魚をだし汁で茹でて、すりつぶしたものにトロミをつけて冷凍したいのですがトロミがついてるものの冷凍・レンジって可能ですか?料理に関して無知ですみません。

857:名無しの心子知らず
08/02/25 20:14:19 lISTPmY9
最近、全然食べてくれなくなって試しにレトルトにベビーフードを
食べさせてみたら、すごい勢いで食いつきました。
「たまにベビーフードにすっか」と思うも、その後手作りのものを
殆ど食べてくれなくなり、今日またベビーフードを食べさせると、すごい勢いで。

なんとなく悲しい反面、もう食べてくれるのが嬉しくて、
毎食ベビーフードにしようかな…と思ったりしたのですが、マズいでしょうか。

858:名無しの心子知らず
08/02/25 20:15:10 lISTPmY9
一行目、「レトルト の ベビーフード」でした。すみません。

859:名無しの心子知らず
08/02/25 21:34:59 TM2p2AIL
一般的に
・こんにゃく
・ハムソーセージ類、
・唐辛子やコショウ、カレー粉等の刺激強めの香辛料(極微量)、
・生のタラコやイクラ(加熱しない)
はいつ頃から可能ですか?
手持ちの本に載っていないのでアドバイスお願いします。
(ちなみにうちの子は1才0ヶ月ですが、すべて未体験です。)

860:名無しの心子知らず
08/02/25 21:40:46 kqlGtE0L
>856
冷凍食品にとろみのついた「中華丼のもと」なんかもあるんで
理論上は「とろみのついた魚のすりつぶし」も冷凍可能です。
でも、初期は1回量も少ないので
出来上がった状態のものを小分け冷凍にすると
レンチンのときに蒸発しちゃったりして
「冷凍前と同じ状態には戻らない」可能性もあります。

私はお魚はすりつぶした状態で小分け冷凍にし、
とろみは食べさせる時点でつけていました。

861:名無しの心子知らず
08/02/25 21:48:30 kqlGtE0L
>857
ベビーフードは結構味が濃いですからねー。
自作のものと味を比較してみましたか?

現在どれくらいの進み具合かわかりませんが
早い子では2回食に入って早々ぐらいから
「いつまでもゆでただけの味のないものなんか食ってられるかゴルァ」といわんばかりに
薄味のものを拒否する場合もあります。

欧米では「店の棚のBFを全て制覇すると離乳食が終わってる」なんていうほどです。w
最近のBFはいろんな種類がある反面「なんとなく似た様な風味」でもあるので
すぐに飽きが来てそんなに長く「マンセー状態」も続かないんじゃないでしょうか。
しばらくBF頼みになっても良いと思いますよ。

862:名無しの心子知らず
08/02/25 21:58:03 kqlGtE0L
>859
こんにゃくは(こんにゃくゼリーじゃないですよね?)
「細かく刻んだシラタキ」とかだったら
粒状のものが飲み込めるお子さんなら大丈夫そうですが。

ハムソーセージ類は
非常に味が濃く、添加物も多いので
できることなら幼稚園に行く頃まで覚えさせないほうがベター。

カレー粉は「1歳からのカレー(王子さま)」があるので
比較的解禁は早いと思います。
こしょうも「親からの取り分け」をはじめれば多少は入るのでそれほど神経質にならなくても。
でも、唐辛子(ラー油など)は3歳ぐらいまでは無理なのでは?

魚卵に限らず、にぎり寿司やお刺身などのナマモノは、
3歳説・7歳説など結構いろんな説がありますが
ハムソーセージ同様「できるだけ小さいうちからは覚えさせるな」系のものです。
魚卵はアレルギーの原因になる場合もあるのでさらに要注意かと。

863:名無しの心子知らず
08/02/25 22:15:00 nFOg54D6
>>857
レトルトのものと、手作りをミックスしてみるのもイイヨー
フリーズドライとかのBFにはアレンジ料理も載ってるし、試してみて。簡単だから。
それからレトルトは、わりと野菜が少ないです。(1回量の50~70%くらいのが多いかな)
なので、ちょっと足してあげると栄養面でも○だし、味もちょっと薄くなる。

2回食なのかな?3回食で毎回BFだと結構なお値段になるよw

864:857
08/02/25 22:33:49 AZRnRC9c
>>861
そうなんです>味の濃さ
フタについてるのを舐めたところ、大人が食べてるのとそんなに変わらないなと。
しばらくは薄味でいてほしかったけど、ちと目先を変えるため使ってみます。
欧米適当でいいなあw いい意味で。
よく「手をかけた時ほど食べてくれない」というのを聞きますので
よくある事なんだろうなあ…と思うも、やっぱり少し凹んでしまいました。
しばらく様子をみつつベビーフードに頼ってみます。

>>863
ミックス!なるほどなんです。
確かに野菜少なかったので足しました。そして足した(別皿)分は
食べてくれなかった…。今度は混ぜてみよう。
今2回食です。あああ確かに>お金。
朝はなんとかバナナを食べてくれるので(本当にバナナ様って感じです)
3回食になっても、ミックスしてみたりで何とか抑えよう…。

お二方ありがとうございました。
なんとなく光明が見えてきたような気がするような。

865:名無しの心子知らず
08/02/25 22:53:36 xFnYi4D0
856です。ありがとうございました。そうですよね!トロミの冷凍→チンはありますもんね。しかし、量が少ないと…ですよね!分かりやすい説明ありがとうございました!トロミは食べる直前にします。

866:859
08/02/26 10:07:54 uEpzpxe+
>862
細かく教えてくださってありがとうございました。
こんにゃくは我が家での使用頻度が結構高いので
刻みしらたきからチャレンジしてみます。
ハムソーセージは確かに添加物の宝庫ですよね…ベーコンも一緒ですね。
鳥はむを茹でこぼして塩気を抜いてみようかな。
ありがとうございました。


867:名無しの心子知らず
08/02/26 13:11:23 Tw2LLicD
そろそろ離乳食を始めようと思ってます。
離乳食作る時用の鍋は一つで足りるかな?

868:名無しの心子知らず
08/02/26 13:51:41 RXriH4yC
足りるよ

869:名無しの心子知らず
08/02/26 16:00:39 je0OGdFf
携帯から失礼します。
ホットケーキの素を使って蒸しパンを作るのですが、
カチカチになったり、中がグチャグチャだったりと
いつも失敗してしまいます。
あと、「おやき」もフライパンに置いた途端に割れたり
ひっくり返す時にボロボロになったりで上手くいきません。
料理下手の私にどなたかご教授下さい。

870:名無しの心子知らず
08/02/26 16:05:32 1ZUb6JaD
蒸しパンミックスを使うがよろし

871:名無しの心子知らず
08/02/26 16:17:14 ARyCR3aV
>869
電子レンジで蒸しパンを作ると
失敗した場合にカチカチもしくはグチャグチャになりやすいです。
蒸し器で作ったほうが失敗が少ないですよ。

おやきは、どんなレシピを使っていますか。
フライパンはテフロン加工のものを使っていますか。
卵などの「つなぎ」を使わないタネでは
どうしても焼き上がりが硬いことも多く
ふんわりしたお好み焼き風ではない、カチカチボロボロになりやすいですが。

872:名無しの心子知らず
08/02/26 22:58:56 okP8KBdn
もうすぐ初期2回食になります。
与える時間ですが、参考例の表を見てみると、10時14時とありますが、朝と夕方ではいけないのでしょうか?
9時と18時にしようと思っていたのですが…。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch