08/01/24 10:39:06 Sei7VaKw
>>949
踏ん切りがつかない理由は何でしょう?
951:名無しの心子知らず
08/01/24 12:25:01 TAgOqcu9
2歳2ヶ月男子の父です。
息子は生まれて2ヶ月まで布団に寝かせようとすると泣きまくりで
しばらくほっておいても泣き止まず、妻が2ヶ月間ずっとダッコして
すごしました。
生まれたときは2500g、吸引分娩。頭が大きく、2歳のいまでも
標準よりはるかに大きいです。
寝返り、歩行も遅く、つま先がバレリーナのようになっていたので
心配していたのですが、1歳5ヶ月で歩けるようになりました。
頭が大きいので転んだりぶつけたり傷が耐えません。
2歳2ヶ月になっても言葉は「ママ」「いんね(いらない)」だけで
ママに関しては母親のことを呼ぶというより、して欲しいことがあると
ママと呼ぶようです。
952:951
08/01/24 12:32:23 TAgOqcu9
続き
癇癪もひどく、気に入らないことがあると
頭を壁に打ち付けたり、ものに八つ当たり、慰めに行った親を
はたいたりして、そのうちあきらめると思いほおっておいても
ずーっと暴れています。
母親が料理をしないので、息子の食事は蒸かした芋やお菓子がほとんど。
日中の食事時間は特別決めていないようで、ダラダラとお菓子を食べています。
それも気に入ったものをしばらく食べ続けます。
最近はフリカケが気に入っていて、朝起きてすぐから「ぱっぱ(ふりかけ)」と言って
フリカケのみ、を食べます。ごはんにかけるといやがります。
ジュースもかなり飲みます。夏は乳児用ペットボトルを2~3本飲んでいました。
自分が仕事の都合であまり家にいないので妻に強いことはいえないのですが
こんなに育てにくい子と二人っきりなので、お菓子をやってお茶をにごす、ことに
文句も言えません。
どこかしかるべき施設に連れて行ったほうがいいでしょうか?
953:名無しの心子知らず
08/01/24 13:35:06 d4WO5XWi
>>951
発達障害を疑うよりも、まず奥さんの家事・育児能力について、相談に行った方が良いのでは?
ネグレクトされた子は、言葉が遅れたり、発達障害に似た症状が出る事があるよ。
今後の発達や、下手したら命に関わるから、あなたがしっかり動いてお子さんを守って下さい。
954:名無しの心子知らず
08/01/24 13:40:06 kk0lQVTu
お子さんを早く連れて行ってあげて。
でもその前にもっと早く、奥さんが産んでからそんな感じの性格になったのなら、
何とかして子供をどこかへ預けて一緒に心療内科など受診してあげてほしい。
且つハズレない心療内科を調べてから行ってほしい。
最初で失敗すると大変なことになる。
がんばれ、父親。
955:名無しの心子知らず
08/01/24 13:55:16 UclUl0hr
芋とお菓子とジュースじゃ、そのうち栄養失調になるよ
せめて牛乳は飲んでいるのかな。かわいそうに。
はっきり言って虐待だよ。通報されても仕方ない。
1週間くらい頑張って、お菓子を一切あげなかったら
ご飯も食べるようになるよ。
ふりかけが好きなら、ふりかけおにぎりも食べるかもしれない。
お芋ふかすのと、そんなに手間は違わないよ。むしろ楽。
味が濃いのが好きそうだから、マヨネーズで温野菜とかね。
これもレンジでチンすればいいだけだから、簡単だよ。
母親がどうしてもやらないのなら、お父さんが休みの日にやってみたら?
このままじゃあまりにもかわいそうで。
子供本人も、つらくて苦しいと思うよ。
愛情と栄養が満たされなかったら、大人だって情緒不安定になるでしょ?
956:名無しの心子知らず
08/01/24 13:58:23 lrQSLCQA
>>943
関連スレにも目を通しますね。
ありがとうございました。
957:名無しの心子知らず
08/01/24 14:00:09 9BX1I4t8
横から質問します。
ネグレストだと発達が遅れるのですか?
うちの子供は1才半検診では正常
その後EBウィルスにかかり色々な合併症が出て
1年以上入退院を繰り返しました。
部屋は個室で刺激の無い様に薄暗く静かにしていました。
3才になりとても丈夫になったのはいいのですが
気が付くと言葉が遅れていて
異常に落ち着きの無い子供です。
理解も遅れています。
医師に相談したら、言葉は確かに遅いけど
絶対に自閉症や多動ではない。と言われました。
病気だった場合に発達が遅れる事はありますか?
958:名無しの心子知らず
08/01/24 14:06:28 BnC1+ZS8
>>949
お母さんも大変だと思うけれど、この先、お子さんは集団の中で
生活するのに困ることや辛いことが出てくるんじゃないかな。
言葉だけではなく、生活面や友達との関わり方など、
親子で習得出来るように持っていくのが良いのかも。
>>951
私の子も似たところがあります。慢性的に疲労した状態です。
とにかく事故がないようにするだけで一杯一杯。
実家が近く協力が得られるので、実家と自宅を行き来しながら私の休養と
療養する時間を確保してますが、動きたいという気持ちがあっても
動けないときがあります。奥さまが疲れているならば、医療機関に行き
診察してもらい、お子さんのことは保健所や保健師に相談してみては。
お母さんの負担軽減を図る方向で考えるのが良いのではないかと。
959:名無しの心子知らず
08/01/24 14:43:45 PEqpQ6t1
>>951
料理に関しては生協なんかはどうかな?
具も麺も一緒になって冷凍されていて、お鍋にポンといれればうどんがすぐ出来るものとか、
レンジでチンでパスタとかができる。
うちは2人子供がいて大変なのもあって、お昼にはよく利用してるよ。
奥さんがまず食べて、子供も食べるのを誘ってみればいいかも。
こだわりの偏食があれば大変だから、専門機関に相談したらどうでしょうか?
いずれにせよ、奥さんばかりを責めないで(今もいたわっていらっしゃる様ですが)、
土日には月に一日だけでも育児を解放してリフレッシュさせてあげてください。
旦那さんも大変ですけどね。
お子さんも、信頼出来る専門機関を受診できるといいですね。言葉が出てくると癇癪はおさまって
育てやすくなっていくこともありますよ。
960:名無しの心子知らず
08/01/24 14:49:01 d4WO5XWi
>>957
病院はかなり特殊な環境だから、病気で長期入院したりすると、発達が遅れる事はよくあるそうだよ。
主治医は説明してくれなかったのかな?
子供の療育にもそういう子が何人かいたけど、遅れが言葉だけだった子達は、就学前には追い付いて卒業した。
幼稚園や保育園での集団生活が始まると、みんな伸びるよ。
気になるなら、心理士や言語聴覚士に、発達状況を正確に評価して貰うと良いのでは?
961:名無しの心子知らず
08/01/24 15:17:37 sKVnl3v1
2ちゃんて本当に同人率が高いんだなあ
962:951
08/01/24 15:27:00 TAgOqcu9
さっそくのレスありがとうございます。
妻は元々料理が苦手で、本人もあまり食事をとりません。
食べるとしたら、白米に納豆、キムチなどです。
彼女の幼少はやはりお菓子ジュースですごしたようです。
妻は離乳食の頃は市販の離乳食を利用していました。
手作りの努力もしていましたが、子供が食べないので
あきらめたそうです。
今現在、私の食事も市販のものがほとんどです。
(スーパー惣菜など)
けして彼女がネグレクトしているわけではないと思うんですよ。
預けられる人がいないし、私の仕事が多忙なので見てあげることが
できません。彼女一人でこの2年間がんばってきました。
963:951
08/01/24 15:35:14 TAgOqcu9
私は週に3~4日しか帰れないし、土日も関係ありませんので
妻にまかせっきりです。
なので妻に何かいうことはしたくないのです。
妻は子供をそれなりにかわいがっていると思います。
愛情深く、とは言えないかも知れませんが、
毎日子供とべったりだったら、疲れてかわいがれないと言って
いましたし。
やはり食育が大事なのでしょうか・・?
964:名無しの心子知らず
08/01/24 15:59:31 tTvuN/IR
ん?食育?今はそんな事いってる場合じゃないと思いますが。一時保育とか利用して、少し母子を離してみては?奥さんも可愛がれないって言ってますよね。育児に疲れたからって、このままではお子さんがかわいそう。私にはネグレクトに思えます。キツくてごめん。
965:名無しの心子知らず
08/01/24 15:59:41 4YCgTWkd
預けられる人がいない?
保育園の一時利用とか全く周囲に無いの?
第三者に頼ることは決して悪いことではないんだけどな。
966:名無しの心子知らず
08/01/24 16:04:43 KIbW4O15
>963
なんか。。。とても優しい旦那さんですね
奥さまの気持ち考えていらして
うちの旦那とは大違いだw
うちは2歳の時は、単語ゼロだったけど、今はうるさいくらいお喋りしてます
言葉の遅れはそれぞれだから
言葉の発達してきたら、癇癪とかも収まるお子さんいるし
もう少し様子を見てみるのもいいかもと思いますがね
967:名無しの心子知らず
08/01/24 16:06:31 ThD8MWgF
>>966
いつからどのような発達をしてうるさいくらいのおしゃべりになりました?
968:966
08/01/24 16:22:49 KIbW4O15
>>967
様子見の5歳の男の子です。
うんと963さんの奥さんの気持ちわかるというか
うちの子も発達は遅かったし、何作っても食べてくれないし途方にくれてて
当時は、食事つくる自体が嫌になった
いくら喋りかけても、聞いてるのか聞いていないか、よく理解できない状態で
周りの子はどんどん成長するのに、うちの子は手がかかりまくりで精神的にまいってしまった時期もあった。
言葉の成長は3歳後半あたりだったかな??
意思交換ができるようになると、今までの事が嘘のように過しやすくなって
奇跡だ!wと思えるくらいになりました
うちは3歳から幼稚園に入り、給食のとこなのでそこで食べ物の問題は無くなりました。
969:名無しの心子知らず
08/01/24 16:24:56 BnC1+ZS8
>>962
奥さんと話して役所に、子供の偏食のことも奥さんの疲れも相談してみては。
待機児童が多い地域の場合、昼間だけ子供を預かってもらうにしても
民間でも公立の緊急保育でも、入所出来る枠が少なく育児調査や母親の状態等
審査に時間を要するので、早めに動く必要があります。
お子さんのことも適切な指導や保育が受けられれば、奥さんも不安が減り
少しは気持も楽になるのでは。
970:名無しの心子知らず
08/01/24 16:25:57 ThD8MWgF
3歳後半ですか~。
その頃までにうちもそうなるといいなあ。。。
言葉以外は特に自閉っぽい行動ってなかったんですか?
971:名無しの心子知らず
08/01/24 16:33:49 glOYbjRk
>彼女の幼少はやはりお菓子ジュースですごしたようです
すごく気になる
奥さんもネグレクトされていたのでは?
ネグレクトも立派な虐待です
奥さんはネグレクトしている自覚は無いと思いますが
自分がそうされたら子供にも同じ事をしてしまうことがありますよ
ネグレクトの体験がなかったとしても
今の状態はネグレクトだと思いますし
障害を持っている子供が虐待にあうことも多いのです
一刻も早く奥さんもお子さんも
相談できるところへ連れて行ってあげてください
972:966
08/01/24 16:35:42 KIbW4O15
連投になってしまいスマソ
>970
もちろん!具沢山にありましたよw
バレリーナ クレーン 横目 こだわり 自傷等がありました
しなかったのは逆さバイバイ 耳ふさぎ 目線を合わせないのはなかったです
バレリーナ 横目は気づけば、いつのまにかしなくなり
クレーン こだわり 自傷は言葉がでてきたら一切しなくなりました。
そんな感じの経過です。
973:名無しの心子知らず
08/01/24 16:55:38 ThD8MWgF
>>972さん
具体的にありがとうございます!
逆さ売買と耳ふさぎたまにするからうちは期待するのやめときますw
974:966
08/01/24 17:12:50 KIbW4O15
しこくなってスマソ!
973さん期待するのやめないで!!
その子なりにのびるよ!!
うちも期待するの諦めてたくちだから分かりますが
あくまでもうちの子の経過だからね!千差万別で様々なパターンがあるのだからね
逆さバイバイや耳ふさぎたまにする、定型児もいるのは事実だよ
975:名無しの心子知らず
08/01/24 17:24:36 d4WO5XWi
>>963の危機感の無さがとても不安。
食育とかそういうレベルの話ではないよ。
食は、衣や住と違って、生命活動に直結した一番重要であり、必要不可欠な部分。
それを放棄なんてありえない。
大人だけの生活ならともかく、伸び盛りの小さい子供を育てていけるような状態じゃない。
仕事のせいにしたり、強く言えないなんて逃げてないで、現実ときちんと向き合って下さい。
子供と奥さんを本当に大切に思っているなら、一刻も早く第三者に介入して貰った方がいい。
子供の発達の遅れが先にあったとしても、まず指導・改善が必要なのは、母親の方だと思う。
多分、専門機関に行っても同じ事を言われるよ。
…正直、食事以外の世話も、ちゃんと出来ているのかどうか、かなり怪しいし。
976:名無しの心子知らず
08/01/24 17:32:30 ThD8MWgF
>>974さん
ありがとう!!!!
励みになりました!!!!!!
977:名無しの心子知らず
08/01/24 17:38:34 YCKP+9V9
>>951
仕事中の休み時間でもいいから、児相なり、役所の児童福祉課なり
電話してアポ取りなよ。
子供の様子を奥さんの食事のせいにしたい感じがするけど
2歳まで奥さんと子供を放置してきた951のせいでもあるでしょ。
やろうと思えば託児所を探すなり、シッターを雇うなりして
奥さんを休ませてあげる事も出来ただろうに。
978:名無しの心子知らず
08/01/24 18:18:35 ioGbd9ds
>>963
うちも、偏食や過敏のある子で、それでも初めての育児で、
子供はこんなものと思って最初のうちは頑張ってたんだけど、
ある時プツンと糸が切れて、全く何も出来なくなっちゃった…
だから、奥さんの状況は他人事じゃないんだけど、
今の状態は、私から見てもかなりまずいと思うよ。
手の掛かる子と二人っきりで家にいると、どんどん悪い方に考えてしまって、
死ねば楽になれるかな、なんて事すら思い浮かべるようになってしまうから。
私の場合は、全く動けなくなってしまう前に、
旦那に病院に連れて行かれたんだけど、完全に鬱になってたよ。
すぐに薬とカウンセリングによる治療の開始。
でも、一番効果があったのは、子供と離れる時間を作るようにした事。
うちも旦那が不在の事が多かったから、一時保育や母子分離のプレ幼稚園に通ったり、
利用出来るものは、何でも利用した。
離れてみると、不思議なもので、今度は今まで感じる余裕の無くなっていた子供への愛情や、
優しさが戻ってきたんだよね。
気付いたら、食事も家事も、元通りきちんと出来るようになっていた。
うちの場合は、2歳で保健センターに相談に行った時点で療育を紹介されていて、
何らかの障害があるだろうという事には薄々気付いていたから、
お子さんのケースとは違うかもしれないけど、
それでも、自分の病んだ心が改善し始めた頃、
子供の問題行動も減って、言葉や笑顔が出るようになったよ。
単に、そういう時期だったのかもしれないけど、
自分が子供だったら、お母さんにはやっぱり笑顔でいて欲しいよね。
979:名無しの心子知らず
08/01/24 18:23:04 +3yEs5at
仕事が多忙な旦那さんが
子供が2歳台で少し何かがあるのかもと
気づいただけで、素晴らしいと思うのは私だけかw
食事でも偏食有る子はとても辛いしね
いくら工夫しても拒否するから、作りたくなくなるよ
980:名無しの心子知らず
08/01/24 20:50:00 ZBLlsOzL
>>950
だんなですかね。
今の状態でも上の子達と違うので「言語療法を受けている我が子」を
どう扱ったらいいのかわからないようです。
冷たくされているなと感じることもしばしば。
これで確定がでたら変な話差別するのかなと。
それと私自身通院しているので療育に通うとなった時に
体力的な問題などが出てくる不安もあります
>>958
そうですよね。
だからこそ早めに診断を受けなくてはとあせる気持ちもあります。
今になって思えば、1歳くらいの時に思うようにならないと
壁に頭をうちつける事もあったし、
言語療法をはじめたばかりの頃はかろうじて2語文が出ていたけど
私の手を運んで何かをさせようとする事がほとんどでした。
今週に入ってから夜驚症なのか寝て2時間くらいすると
叫び声を上げて泣き、こちらを見ることもなく
身体を硬くして手を叩くなどを5分ほどするということが3回ありました。
明日、かかりつけの小児科に相談をする予定ではありますが、
こういったことも関係あるんだろうか。
981:名無しの心子知らず
08/01/24 21:11:10 tTvuN/IR
>>975
うん。同意。今一番問題なのは母親だよね。偏食があると大変だけど、だからってお菓子が主食じゃ良くない。利用できる物は利用して御夫婦で良く話した方がいいよ。奥さんも辛いだろうけど、お子さんはもっと辛い思いをしてるんじゃないでしょうか?
982:名無しの心子知らず
08/01/24 21:52:22 bf/hpxqh
>>961同感
>>935で間違いないのでは?
983:名無しの心子知らず
08/01/24 22:04:23 d4WO5XWi
>>980タソ
次スレよろ。
…発達障害の様子見が多過ぎて、どこの病院でも数ヶ月待ちという現状を知らない人が、何人かいるみたいだね。
簡単に専門家に診て貰えないから、こういう場があるんだよ。
984:名無しの心子知らず
08/01/24 22:25:05 V4y8goTu
>>951
自分の子供の障害に対して後付したい気持ちもわかるけど
嫁のせいを決め付けるのはよくない
現にどんな育て方しようが健常の子はきちんと育つ
様子見の段階において食事睡眠運動等は
確かに大事だがまずは夫婦で話しあって専門機関に相談に行きなさい
985:名無しの心子知らず
08/01/24 22:52:40 /67CRSH5
>専門機関に相談に行きなさい
何この命令口調
986:名無しの心子知らず
08/01/24 23:12:14 PEqpQ6t1
奥さん料理嫌いのこともあるけど、子供が食べてくれないので疲れちゃったんだね。
確か心理士には、4種類くらい食材を食べていれば、健康上の重大な問題は発生しないと聞いた。
特に納豆とかが良いらしい。年齢が上がってくれば食べれる物が増えていくと思うよ。
ただ、お菓子が主食とかダラダラ食べるのは直した方が良いと思う。
奥さんだけで解決出来ないなら、やっぱり仕事が忙しくても旦那さんが専門機関へのアプローチなどを
フォローしてあげるのが理想なのですが‥。
奥さんのリフレッシュは本当に重要ですよ。これも、奥さんが保育園に働きかける気力がないのなら、
旦那さんが一緒に探してあげてください。
お仕事も大変でしょうが、今が正念場だと思います。頑張って下さい。
987:名無しの心子知らず
08/01/24 23:19:50 V4y8goTu
>>985
命令してんだよ
こんなことで過剰に反応するなんて
遺伝子が異常なんじゃないの?
988:名無しの心子知らず
08/01/24 23:39:36 /67CRSH5
さっさと死ね
989:951
08/01/25 07:16:40 fi3+qpdp
皆さん、アドバイスありがとうございます。
私の住まいはド田舎なので、私立の託児所や預ける場所はありません。
あるのは村立の保育園、幼稚園だけです。
4月から保育園に行けるようにしたいと思います。
まずは生活を立て直したいと思います。
990:名無しの心子知らず
08/01/25 08:42:54 76L7YIOI
>>988
自分の意見に反論されると「死ね」と言うの?
母親がそんな言葉使うものじゃないよ。
991:名無しの心子知らず
08/01/25 08:44:58 qmbmc04N
母親じゃないからw
992:名無しの心子知らず
08/01/25 09:05:01 aMhVuKfk
>>980さんは次スレたてられないかな?
私もちょっと無理。どなたかよろしく。
次スレたつまで埋めないで。
993:名無しの心子知らず
08/01/25 09:06:58 digp0ckT
>>790です。亀ですが
>>797さんありがとうございます。
それぞれ別の機関の3人の専門医の診察を受け
3人が3人、本人が遊んでいる様子や私からの聞き取り
先生とのコミュニケーションや、やりとりを観察し
全く異常が無い。と言い切っていますが
まだ医師の見解には甘さがあると考えて
危機感を持っていた方が良いのでしょうか。
言語の先生が伝を辿って紹介して下さった機関は国立で、
小児の発達に関してはこれ以上の施設は無い
と、言われている所です。
だから重度のお子さんを診る事は出来ても
軽度の発達障害に関してはザルなのではないかと思えてきました。
もう1箇所は3ヶ月予約待ちをして診て頂きましたが
危ない行動もなく、落ち着いている
学習能力もある。理解力もある
お母さんが気にする部分は個性だと言われました。
やはり知識に不足の無いきちんとした判断を下せる医師に診て頂きたいので
>>797さんのお子さんの担当の先生を教えて下さいませんか?
ヒントだけでいいです。
どこにでも行きますのでお願いします。
又、異常がないなら言う事を聞けないのは何故でしょう
言葉の遅れは出るものなのでしょうか。
994:名無しの心子知らず
08/01/25 09:13:43 digp0ckT
つづき
知能テストもしないのはおかしい、との事ですが
私が訪ねた医師達は、揃いも揃って
「検査は必要に応じてする」と言うのです。
必要が無いからしないと言われました。
検査を拒否したのは言葉の教室での事です。
そこでは社会性に問題があり、このままでは可哀想だ
と言われたので、私の思い込みだけではなく
第3者から見てもおかしな部分があります。
995:名無しの心子知らず
08/01/25 10:13:14 Za2bNIsM
>>957
私の子供も先天性心疾患ありで手術入院したけど
やっぱりちょっと言葉が遅めで医師に相談したら
「体がつらいと、知的な発達よりも体の修復のほうに
優先度が移るからちょっと遅れるかも」と言われましたよ
心配なら小児神経科などで相談したらヨロシ
996:名無しの心子知らず
08/01/25 10:24:18 ahoSHUWh
>994
納得いかず、熱い気持ちはわかりますが
落ち着きましょう。
心理検査を親が強く要求してるのに
行わないのは確かに疑問ですよね
社会性に問題がありと言われてるのに、行わないのは?謎ですよね
ただ緩やかな子は3つ組も低く、知的も問題ない、対人関係もできる
会話も成立だから、そこらへんに当てはまり医師が回避したのかな?
よくわかりませんが、普通は症状重い軽いにしても
検査はするけどね…
997:名無しの心子知らず
08/01/25 11:09:07 WV3Afseo
次スレトライしたらスレたて規制中ですた。
>>2の関連スレ、進行中のスレに直したので立てる方お使いください。
不安吐き出しスレは落ちたみたいですね。
【関連スレ@様子見系】
言葉の遅い子 21
スレリンク(baby板)
【自閉症】グレーゾーンの子育て2【スペクトラム】(診断名の無い人専用)
スレリンク(baby板)
【関連スレ@障害系】
療育ばなしスレ 5
スレリンク(baby板)
●●自閉症@育児板 Part28●● (カナー専用)
スレリンク(baby板)
【高機能】アスペルガー症候群【自閉症】その22
スレリンク(baby板)
●●広汎性発達障害統一スレ4●●
スレリンク(baby板)
【運動】発達遅滞【精神】
スレリンク(baby板)
知的障害児の育児
スレリンク(baby板)
ADHD、LD等の子供たちの学習と生活-3
スレリンク(baby板)
【親の】障害児育ててなくない10人目【愚痴吐き場】
スレリンク(baby板)
998:名無しの心子知らず
08/01/25 11:14:11 +qnKTcHg
>>997
【自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ14【LD/ADHD】
スレリンク(baby板)
2以降お願いできる?
それだと納まんないんだよね
テンプレできるまで書き込み禁止ね
999:名無しの心子知らず
08/01/25 11:29:42 +qnKTcHg
>>997
有難う
皆も次スレたつまで新規レスは自粛して下さいね
1000:名無しの心子知らず
08/01/25 11:32:21 WV3Afseo
個人的には>>3からは無くてイインジャネ?と思ったけど
意見を聞く暇もないのでとりあえず過去スレまで貼りました~。
ID:+qnKTcHgさん、スレ立てありがとう。
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。