08/07/07 16:34:06 DLKIxiL7
うちは2歳になった頃に寝る前のおしゃぶりもやめさせる方向に持っていこうと「これは赤ちゃんたちが使うものだ。○○が寝るために赤ちゃんたちが貸してくれてるんだから、いらないと思ったら返そう。」というストーリーを話してみた。
結果、毎晩「赤ちゃん、ありがとね」と言い、おしゃぶりのことを赤ちゃんと呼ぶように…
そんなストーリーを理解したことにもびっくりだけど、やめさせるという意味では全く効果がなかったことにへこんだ。
最近おしゃぶりを噛んだらしく先端が破けた。
ここでもハサミで切る方法を読んだから「こりゃいいきっかけになるか」と思ったら、「穴ぼこ開いたね」と言いながら平然と吸ってる。
現在2歳3ヶ月。
知恵がついてきたこともあり、この子がおしゃぶりをやめられる日が来ることが想像できない。