●●自閉症@育児板 Part28●●at BABY
●●自閉症@育児板 Part28●● - 暇つぶし2ch974:名無しの心子知らず
08/04/15 08:35:20 GS0ZrNyZ
964です。久々にその子が遊びに来て会ったんですが、単語を少し話すようには
なってました。親と離れても平気だったのが、離れると探してたり、偏食がだいぶ
改善されてたり、成長したなあと思いました。私の手をクレーンしたり、要求の指差し
したりは初めて見ました。両親共働きなので、通ってる保育園で専任の加配の保育士が
かなり頑張ってるようです。親は無口で、自閉の特性はこうだから協力して欲しいなどは
全然言わないので、多少なりとも知識を得た私が、パニック対策や自閉の特徴を調べて
家族に協力して貰ってる形です。私の方の身内にSTも、障害児医療に携わる医師もいるし
紹介しました。その二人とは遠くもないのですが、もし興味があればとっくにあちらの
親が接触してると思いますが、でもでもだっての繰り返しなので、関心が無さそうです。
私の友人や知人で自閉関連の発達障害児を持つ親は、民間療育や、医療機関で出された
宿題を懸命にこなしたりしているのを聞いて、決して軽くはない自閉なのに、何故親は
子供の自閉の特徴を理解して伸ばしてやらないのか、見ていてじれったい気持ちでした。
小学校に通う頃になって、多分今まで他人任せにしていた分だけ、母親が苦労するだろうと
思いますが、それほど親しくなれないので…今まで通り話を聞く事にして、見守って
いくしかないかと思います。他の発達障害の親御さんからは、ネグレクトの一種じゃないかとも
言われましたが、深くつきあってる訳でもないなら見守るしかないとも意見がありました。
これが、仲のいい実妹の子供なら、もっと積極的に協力も介入もしたいところですが
ここでの意見を参考に、協力できることはやるよ、と意思表示はするつもりです。
ありがとうございました。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch