●●自閉症@育児板 Part28●●at BABY
●●自閉症@育児板 Part28●● - 暇つぶし2ch700:名無しの心子知らず
08/03/01 17:35:28 21EpJh1X
教えて欲しいんですが、こんな相談どの板が適切かわからなくって。ナビお願いしたいです。下記内容です。

トメが子の自閉を知ってから、今まで服やおもちゃなどを送ってきたのがさっぱりなくなった。
お馬鹿にかける金はないのよ、と言わんばかりにw 家に来いとも言われない。

もう頭きて、トメに今まで送っていた母の日やら誕生日やらお中元類を全部止めようと思ってる。
(実際うちの息子には誕生日もクリスマスもこないw)

老後の面倒?(∩ ゚д゚)アーアーきこえなーい

701:名無しの心子知らず
08/03/01 18:39:46 RKY1Drel
家庭板ならいいんじゃない?

★安心して義実家の悩みを相談できるスレ★ 29
スレリンク(live板)l50

物凄い勢いで誰かが悩み(質問)を@復活47版
スレリンク(live板)l50

【家庭内問題】女の駆け込寺9【義実家問題】
スレリンク(live板)l50

いくつか見繕ってみたけど。

702:700
08/03/01 19:59:45 21EpJh1X
>>701
即レスありがとうございます<(_ _)>
いってきまーす

703:名無しの心子知らず
08/03/01 21:48:00 g62jhGvu
URLリンク(mixi.jp)

不妊治療と障害児をバカにするバカ男。
そんな本人は4人の子供を持ち離婚、刺青野郎
曲がった事が大嫌いらしい。wwww いれずみと離婚は曲がってるよね。ww

704:名無しの心子知らず
08/03/02 08:58:23 HuICp7Sp


倖田「35歳を過ぎると女の羊水が腐ってくる」


705:名無しの心子知らず
08/03/02 23:53:45 JOcOOxDH
凄い偏食は、そのうち治るのかな?
家の子(3歳4ヶ月息子)は肉や魚類や野菜をほとんど食べないです…
保育園の給食でもご飯と味噌汁のみ(具によっては汁のみ)かなり心配なんだけど体重は14キロあります。

706:名無しの心子知らず
08/03/03 02:07:02 enWSbV/F
>>705
許容範囲はゆっくりだけど少しずつ広がるみたい。
何でもパクパク食べられるようになる日は遠いかもしれないけどw
ちょうど1年程前になるけど、感覚統合の先生に偏食について相談したことがあって
「多少食べられない物があっても命に関わらないから気にスンナ。
オマイだって嫌いな物を毎日食べさせようとされたらますます嫌いになるはず。
この子はまだまだ感覚的にも発達が未熟なんだからゆっくり待ってやれ。
健康に問題が生じてから悩みなさい(以上意訳)」って言われたよ。
1年で偏食に限らず何事に対しても感覚的許容範囲がだいぶ広がったし
実際に食べられる物も増えてきた。焦って気をもんでもどうしようもない部分なのかも。
どっか外国の話だけど、十数年間毎日毎食ジャムサンドしか食べない少年の
話をテレビで見たことがある。糖尿にでもなってるのかと思ったらすごく健康だったよ。
そんなに繊細な栄養バランスを考えなくても人間の身体って意外と丈夫なんだなーと。

707:名無しの心子知らず
08/03/03 07:03:54 AzxKKe3O
>>706
質問主ではないけど、ちょっと和んだよ。
うちの子も偏食ひどくて、毎日白飯と味付け海苔と牛乳で生活してて心配しているから・・・。

708:名無しの心子知らず
08/03/03 07:46:19 WNu1XnQb
うちも偏食大王。
でも、通園施設では無理な偏食指導しない。
皆不思議な事に、小学校三年くらいになったら、食べるようになるんだと。そうなったら、逆に肥満が心配になるらしい。

だから今は食べ方の指導(ダラダラ食べない、三食きちんと)をと言われる。

709:名無しの心子知らず
08/03/03 11:19:27 7J6YL7yU
米さえ食えれば何とかなるらしい。

いずれ、体に必要なものは食べられるようになるとも聞く。

ただ、うちは、偏食でもいいからあんまり身体が大きくなって欲しくない。
万が一、二次障害が出て暴れ出したら、押さえつけられなくなる・・・

710:705
08/03/03 11:45:57 RTDsu+yP
レスくれた方ありがとうございます。
本当に心が楽になりました。
またーりやってみます。

711:名無しの心子知らず
08/03/03 13:32:46 CneJSeLw
>米さえ食えれば何とかなるらしい

やばい、うちの子、餃子しか食べないよー><
毎食、毎食餃子のみ。ご飯を口に持っていっても絶対口をあけない。


712:名無しの心子知らず
08/03/03 13:48:35 enWSbV/F
>>709
うちも体格大きめだからそれが怖い。ほんと怖い。

>>711
餃子の皮は炭水化物だから問題ないんじゃないかと。
たしか本場では主食扱いだったと思う。

・・・無性に餃子食べたくなってきた。

713:名無しの心子知らず
08/03/03 14:41:04 Rm8/QlOI
>>711
むしろ栄養バランスがよさそう。
皮は炭水化物だし、具は肉、野菜たぷーりだし。

うう、私も餃子が食べたくなってきた~

714:名無しの心子知らず
08/03/03 14:53:02 hixjvqru
うちの子供は極端な偏食は無いけど嫌いなものはある
はじめは全く好き嫌い無しだったのが年長くらいから出てきて
大体半年~2年くらいで嫌いなものが変わっていく…

好きだったはずのものがある日出したら食べなくなってるということもある
そしていつの間にかに食べるようになってる変わりに
別のものを食べないことに気付くの繰り返し

715:名無しの心子知らず
08/03/03 15:26:20 sHPR5LNR
>>714
うちも全く同じだ~。
ただ頑として白ご飯しか食べなかったあの頃に比べると、今はまだ食べてくれる
ほうになったかな。

今日は餃子にしよう……子は食べてくれないけどw

716:名無しの心子知らず
08/03/03 19:23:22 AzxKKe3O
カネの話題ですみませんが

うちの子は中度の自閉で、脳波異常もあります(テンカンの症状はでていないので、脳波検査だけで様子見中)
次も自閉の予感がするから、この子だけで一生を終わらせたいと思ってますが・・・・しかし
将来の為に預金をしたいので仕事を考えていますが、核家族で近隣に親戚が居なくて預ける先がなくて悩んでいます。
夫は帰宅時間が遅いので、あてになりません。給料も一般的なサラリーマンの年収なので、共働きでなければ
十分な預金はできないです。子供は今年小学校の個別級です。

勤務している方、どのようなお仕事されていますか?預けていらっしゃる方はどのような所に依頼されてますか?
アドバイスあれば、宜しくお願い致します。

717:名無しの心子知らず
08/03/03 19:49:30 0+bfTWso
>>716
放課後、学校から送迎付きの児童デイケアなんてものが恵まれた地域にはあります。
デイケア終了後は自宅まで送迎してくれます。
ただし、延長保育みたいなものはなくて17時終了です。

でも、児童デイも中学校に上がるとないので、お子さんが一人でお留守番できないと
お母さんが仕事を続けるのは難しいと思う。

それと、ご主人がサラリーマンなら退職金があるのでは?

718:169
08/03/03 21:49:42 Enb895G3
前には大変お世話になりました。
せっかくアドバイスをいただいたのに、
最悪な結果になりました。

元夫より親切にしてくださったみなさん、
ありがとうございました。
そして、ご自身のお体も大事になさってください。

719:名無しの心子知らず
08/03/03 22:31:18 pnp/yH22
診断受けて3年近く経った。
学校(支援級)にも元気に通っていて、子供のちょっとした成長や
何気ないことにも気づくようになって、こういう幸せもありか・・・と思うこともある。
でも時々、数ヶ月に一度とか、子供が憎くて憎くてたまらなくなることがある。
本当だったらあぁしてこうしてこういう風になるはずだったのに、お前のせいで
私の人生めちゃくちゃだ!みたいな。
みんなはそういう風に思うことある?逃げたくなることない?
これって、まだ自分の子供のことを、自閉症のことを認めたくないってことなのかな・・・



720:169
08/03/03 22:48:21 Enb895G3
>>719さん
元夫が耐え切れなくなって、虐待したようです。
(実はそのとき一緒にいなかった)
通報されて、児童相談所の施設に強制収容されました。
そして離婚。私の家族は壊れました。

なぜ、健常児に産んであげられなかったのかなぁ。
が、結婚前のサイクルで動ける自分に戻った気もします。
まだ悲しみが大きくて、呆然としているときが多いですが…

721:名無しの心子知らず
08/03/03 23:38:34 EfKmg5LB
>>719
私は「こうなる筈だった人生」を想像出来ないので
お前のせいで私の人生めちゃくちゃだ、とは思わないな。
子供が自閉症でも結婚前より今の方が幸せだからかも。
(私の結婚前の人生ってどれだけwww)
なんて、親の私も想像力に問題があるのかもしれないけどね。

将来が不安~とかめんどう~で逃げ出したくはなるけどw

722:名無しの心子知らず
08/03/04 08:48:59 jUnoY6GE
子供にしたら、「俺の人生めちゃくちゃにしやがって!」だろうな・・・

723:名無しの心子知らず
08/03/04 09:05:34 Bx9BFqhZ
>>720

児童相談所に強制収容?
てことは169さんからも引き離されちゃったって事?
169さんも同罪って意味で取られちゃったの?

施設の子、うちの支援学校にもいっぱいいるんだけど、
行事にも一切来ない親もいるけどちゃんと来て仕事が休みの日にはちゃんと
迎えに来て家で過ごしている子、様々だよ。

施設の子はいい子ばかりだけどやっぱり他の子と比べて
かなりの事を我慢しているから、169さんが一緒に居られる日にはどうか
二人で楽しく過ごしてくださいね。他人がそんなおこがましいことを
言うべきじゃないかも知れませんが。

724:名無しの心子知らず
08/03/04 20:32:32 74uLKONx
>>717
レスありがとうゴザイマス
しがないサラリーマンなので、退職金もどうなることやらです。
子が大きくなっても養育せねばならぬので、行き先不安。
内職しか選択はなさそうですねorz


725:名無しの心子知らず
08/03/07 10:21:18 fEy32Kl3
流れぶった気ってすまんが前の方に床屋の話題が出てたけど頻繁に通わせれば慣れてきて大人しく切らせてくれるようになるのかな?
お金はかかるけど仕方ないか…
視覚過敏の子は無理なのかな?
今月3歳になった息子です。

726:名無しの心子知らず
08/03/07 14:34:52 QZI9s6HJ
うちは四歳男ですが3ヶ月に一度床屋さんへ連れて行ってます(平日子供カット千円)。

二歳過ぎまでは私の行きつけの美容院で親子ケープ?をつけて
だっこで切らせてくれましたが、自閉症状全開になってからはだめです。
車の座席もDVDも気に入ってくれませんでした。

たまたま線路沿いの床屋を見つけ、感覚の過敏な子ですがと恐る恐る聞いたら
試しにやってみましょうということになりました。

今でも泣いてるし、ケープはいやでスモックやカッパで代用してるし、整える
とこまで行かずいつも強制終了ですが、私が風呂場で切るより断然早いし
格好よいです。お店の方にはとても感謝してます。

ほんとは月1ペースが慣れるのにいいだろうし一回の時間も短いだろうけど、
私がおっくうで伸びてしまいます。

うちは男の人の方がまだいいようです。

727:名無しの心子知らず
08/03/08 00:06:07 dilKku75
うちは8歳男児ですが、床屋で髪切れるようになったの去年からだよ。焦らずいこうよ。
散髪そのものに嫌悪感持っちゃうと、健常児でも慣れるまで相当てこずるんだって、
床屋さんに聞いた。
忘れたくても忘れられない子たちだから、無理のないよう進めるといいと思うよ。

728:名無しの心子知らず
08/03/08 01:06:29 C10IQOQ/
725です。
レスくれた方ありがとございます。
焦らないでマターリやろうと思います。

729:名無しの心子知らず
08/03/08 03:52:25 ImP9vUuQ
>>724
亀レスでごめん。うちは自閉+知的障害。今度支援級3年になる。
週3日、4時間/日のパートと在宅を平行。収入は扶養範囲内。
実兄経営の飲食店なので、現物支給あり、時間、休みの融通はきかせてもらっている。

放課後の預け先は、地区によって違うので確認が必要。
うちの場合は、小学校に併設されている児童クラブ(3年まで、~16時半、無料)を
利用しているが、本人は居心地が悪そうなので、非常時のみ短時間利用。
民間の施設もあるが、利用条件があわなかったりと、利用していない。
長期休暇時は、家族総動員でしのいでいるが、週1勤務確保が精一杯。

正直、小1の2学期までは仕事など出来なかった。毎日の送迎に加え、
いつ呼び出しかかるか分からないので、携帯抱えて、
学校へ走れる体勢をとり、遠足などの校外行事には付き添い要請があった。
入学して半年後、やっと当人が落ち着いたので、仕事に復帰。
収入は入学前(保育園時代)の3分の1になりました。

学校側の対応、当人の適正や安定度も無関係でないので、
慌てて決めるのではなく、条件優先で、
ゆっくりと仕事を探したほうがいいと思います。
正直なところ、理解のある職場、安心できる預け先、さらには協力的な夫と親類が揃わないと、
フルタイムはまず不可能、パートでも結構大変だと思います。在宅も、厳しい面もあるし。


730:名無しの心子知らず
08/03/08 07:49:34 HfU3F+5C
>>729
おぉ、現実レスありがとうございます。
預かりは学校の無料の学童クラブでお願いしようかと思ってます。
派遣ナースの扶養内週2回OKの9:30-13:30のパートの以来が来ました。
一応家庭状況伝えたうえでの面接となりましたが、学校の遠足の付き添いって・・・知らなかった。
あーぁ、来週面接のアポ決まったので、とりあえず行ってきます。児が病気の時は、シッター雇うしかなさそうな状況です。
裕福家庭だったら家に居てあげたいけど、キツキツだから子供にも犠牲になってもらうしか道はないよー。



731:名無しの心子知らず
08/03/08 12:44:02 C10IQOQ/
さっき天気が良いので近くの公園に行った帰りに駅まで電車を見に行ったのだけど駅の待合室まで入ろうとしたので(乗れるもんだと思ってる)止めたら生憎泣き叫んで癇癪を起こしてしまった…
だっこして帰ったがイライラして叩いてしまった…
周囲の人は変な目で見るし。
いけないことだとは思うが凄く頭に来て殴ってしまう…
ここで謝る場合じゃないけど息子よゴメンナサイ!

732:名無しの心子知らず
08/03/08 12:47:22 C10IQOQ/
虐待スレがあったね。
ごめんなさい。スレ違いで。
罰として玄関に置き去りにしてるが(10分くらい)ずっとそこにいて泣いたりしないんです。
平気なのかな?

733:名無しの心子知らず
08/03/08 14:11:32 WwYBHHyD
今日、春入園の保育園にならし保育に行ってきたんだけど先が思いやられる。ふらふらっとしてるのうちの子だけ。みんなきちんと座って課題やらお話やら聞いてた。
なんだか久々に超~ヘコんだ…。診断でて受け入れてたつもりだったけどまだダメだなぁ。しかも補助付かないんだけど、大丈夫かな。

734:名無しの心子知らず
08/03/08 15:15:35 WwYBHHyD
>>733です。ちなみに3歳で今年年少。知的ボーダー、自閉。
皆が大人しく工作してるなか歩き回り、指示なんて一切通らず…。他のママさん達の視線が痛かった。ヒソヒソと言われてるのもわかってしまったよ。わかってはいたけど、想像以上に落ち込んだ。今日は元気になれそうもないから、夕飯手抜きケテーイ。

735:名無しの心子知らず
08/03/08 16:17:32 ZQNfWwIA
>>734
気にすんな、健常との差を気にしていると
もう自分なんて生きて行けない。
毎月の誕生会では座っていられなくてホールから脱出、
運動会では母が付き添ってかけっこ。
もうヒソヒソ言われているのは慣れっこさw

でもね、この1年で随分落ち着いた。
集団行動に問題がなくなってきた。
これから園に入るんだから慣れないのは仕方ないよ。
あと保育園のお母さんはあんまり他人に干渉しなくて
いいよ。仕事持ちで忙しいから。
幼稚園ママはキツいらしい。


736:名無しの心子知らず
08/03/08 21:33:49 C10IQOQ/
他動も時がたてば落ち着いてくるのかな?

737:名無しの心子知らず
08/03/08 21:42:31 y87FJ5sP
素朴なギモン
他動? 多動? どっちがタドウ???

738:名無しの心子知らず
08/03/08 22:03:55 3QKJoZVf
夫はパニックや多動に対してひたすら真摯に向き合うことを理想とするタイプ。
悪いけど母親の私は毎日そんなのと向き合ってたら
いかに電池切れしないかを一番に考えるようになってしまったし、
多少語気荒く手荒く扱ってしまう時があっても「親も人間!」と思うようになった。

昨日から自閉息子が風邪ひいて熱だわ下痢だわ嘔吐だわで大暴れしてる。
夫はそんな息子にひたすら寛大に接しようとして
猫撫で声で言うこと聞かせようとして、聞く耳持たない息子に勝手に切れてる。

夫の私への日頃の駄目出しにうんざりしてたので
息子にはポイントポイントでフォローはしてるけどちょっといい気味。
理屈と現場は違うんだよ。

739:名無しの心子知らず
08/03/08 22:54:55 WwYBHHyD
>>734です>>735さんありがとう。比べたって仕方ないですよね。そのうちヒソヒソ話も気にならなくなるといいなあ。半日だったけど、子はかなり疲れたみたい。ちなみに晩御飯はふりかけごはんと味噌汁でした~w惣菜買いに行くのすら億劫だったよw

740:名無しの心子知らず
08/03/09 06:21:00 FIYlEu/d
横からごめんなさい。
知的+自閉の2人の子がいます。
♂小6 療B 支援学級
♀小2 療A-2 支援学校 なのですが、
我が家に合うスレッドはご存知ありませんか?
こちらはもっと年齢の低いお子さんをお持ちの方のようですので。
PCが苦手で検索が上手く出来ません。
URLを貼っていただけると助かります。

741:名無しの心子知らず
08/03/09 07:17:55 4xixYI5s
>>740

いいんじゃない?ここで。小さい子を持つママ人口が多いのは
一番不安な時期だからだと思うし。

それか、2ちゃんじゃなくて、小学生の自閉症のお母さんで
ブログやってる人いっぱいいるから読んでると参考になるし。
時々兄弟児も自閉症、と言う人のブログも結構見かける。


742:名無しの心子知らず
08/03/09 10:31:29 cjit0vAX
>>735
>幼稚園ママはキツいらしい。
憶測で書くのはどうだろうね。

あと、知的ボーダーならスレ違いだよ。>>734

743:名無しの心子知らず
08/03/09 11:40:43 cAKbZekt
>>734です
ごめんなさい。スレ違いですか…。ボーダーだけど、知的に問題ない自閉の子との差はかなりあり育てにくさは感じます。ここ見ていて、皆さんと同じ様な事を悩んでいるのですがやっぱりダメですか?

744:名無しの心子知らず
08/03/09 15:01:19 J/uVvxl5
3歳4ヶ月の息子が先月療育センターで診断を受けました。
来月から普通の保育園に通いますが加配が決まっています。

1人苦手なママがいて根掘り葉掘り聞いてくるタイプ…

きっと加配を見て「なんでーどうしたのー?」って聞いてきそう。
別に隠すつもりはないけどこの人には何か言いたくない。

加配保育のお子さんを持つママは他のママから何か
聞かれたことはありますか?


745:名無しの心子知らず
08/03/09 17:01:34 H/uZhGZe
>>744
保育園ママって忙しいから、立ち話することなんてめったになかったよ。
運が悪かったね…。

参考にならないレスでごめん。

746:名無しの心子知らず
08/03/09 17:24:08 J/uVvxl5
>745
いえ、ありがとうございます。
私も仕事があるのでササッと行動するようにします。
基本的に皆さん仕事だから時間がないでしょうし
そんなあまり前の事にも気がつきませんでした。


747:名無しの心子知らず
08/03/09 17:54:41 VIa5W/6n
自閉症だからって諦めるのではなくって
厳しい体罰を加えることで自閉症は克服できるっていう
指導法をボランティアでやってるところがあると聞いたのですが
確か岡山大学の歯医者さんがやってたと思うんですが
ご存知の方いませんか?

748:名無しの心子知らず
08/03/09 19:41:41 8PHLR1Ct
またあんたか・・・
具体的な名称使ってネットで妄想を繰り広げるのはよくないよ。

749:名無しの心子知らず
08/03/09 20:24:10 GuZBroZr
>>747
厳しい体罰で自閉症が克服できるなんて聞いたことがない。
ていうか、厳しい体罰をして言う事を聞かせるのは一番やっていけないことだよ。
2次障害が起きる可能性が大きいよ。

750:名無しの心子知らず
08/03/09 22:24:36 ugMczIDG
>>733
入園させるの?
補助つかないってほかの生徒さんには迷惑にはならないのかな?

751:名無しの心子知らず
08/03/09 23:21:04 Ei+obCYf
>>750
保育園って場所によっては補助つかない方が多いよ。
自治体がそっち関係の金削ってかなりな程度じゃないと付けないようにしてる。
うちの保育園もボーダー、軽度~中度までいるけど補助、加配の類は無し。
ただし担任、副担任をもたないパートでもないクラスフリーの保育士が何人もいて
上手い事まわってるよ。

752:名無しの心子知らず
08/03/09 23:35:23 2VPYcaXQ
>>751
こういうのは、自治体によって制度が違うから何ともいえないよね。
うちの自治体は、保育園の約半数が「障害児保育指定園」になっていて
指定園なら、様子見中で診断がおりないレベルの子でも、加配は可能。
審査はあるから、希望すれば絶対okというわけではないけれど。
指定外の園だと、在園中に「この子障害あるかも?」となっても
絶対に加配はつかない。加配が必要だということになれば
障害児保育指定園に転園するしかないんだけど、親の仕事の都合とか
送り迎えとかで、便利な園に転園できるとも限らないから、そのまま転園せず
加配もなしで過ごす子もいる。

753:名無しの心子知らず
08/03/10 01:40:29 4IoquQss
スレリンク(tubo板:113番)


754:名無しの心子知らず
08/03/10 01:59:19 0+bdujqe
>>743
知的ボーダーなら広汎性スレ辺りかなと思いますが、
今はこのスレがしっくりくるならしばらく居てもいいのでは?
お子さんの成長をみてまた違うスレに移動すればいいかなと。

ただし、書込みする際はボーダーの事は書かないとか配慮が必要だと思いますが。

755:名無しの心子知らず
08/03/10 02:01:13 YSNG5+tV
>>733です
うちの地域で、補助をつけてくれる保育園は探したけど、ありませんでした。なので、自閉の子を受け入れしている理解ある園を選びました。
不安だけど、こればかりはどうする事も出来ず。

756:名無しの心子知らず
08/03/10 02:11:09 YSNG5+tV
>>754
ありがとう。ここでお世話になります。

757:名無しの心子知らず
08/03/10 08:39:50 yrwdGUla
>>740
ノシ
うちは養護学校小学部4年生、知的重度自閉
大抵まったりとウォッチしています

758:名無しの心子知らず
08/03/10 21:17:10 FTvYHdzP
支援学校ね

759:名無しの心子知らず
08/03/11 09:44:43 w/LtSBLD
>>758
どっちでもいいw

760:名無しの心子知らず
08/03/11 11:32:36 LA/YUfPV
流れ読まずに投下させて下さい。

来月五歳になる男児ですが
奇声、偏食、会話不成立(簡単な質問しても答えない)、
オモチャを綺麗に並べる、他人にものを投げつける、
言葉のおうむ返し、同じ歌の一部フレーズをずっと1日中歌う

これだけ揃っても、自閉症じゃない確率ありますか。
言葉が遅いとは言われましたが、
特に自閉症と診断はされていません。
現在田舎暮らしの為、特に対人などで困ったりしませんが
もし自閉症ならば早めに対処しなければ
今後引っ越したら色々大変なんじゃないかと思って…


761:名無しの心子知らず
08/03/11 12:06:21 w6SmQlEK
>>760
その前に問いたいが、なぜその年齢まで放置していたのか?
男女の自閉比は4:1だった希ガス。男の子=言葉遅い、にも
限界があると思うのだが・・・。

762:名無しの心子知らず
08/03/11 12:08:39 w6SmQlEK
連投スマソ
って、誰に自閉症ではないと言われたの?

763:名無しの心子知らず
08/03/11 12:45:30 pUfrTQLq
診断は、こちらから希望しないとして貰えないんだけど…
診断名無くても療育してるとかならいいけど、
集団生活の場での様子はどうなの?

764:名無しの心子知らず
08/03/11 15:21:28 j5duIIKY
>>760

一応医師でないと診断できないだろうけど
相応の医者にかかった場合、自閉症と言われる確立100%なんじゃ
ないだろうか・・・
健常児なら1歳後半には会話できるし。

765:名無しの心子知らず
08/03/11 17:51:00 LA/YUfPV
レスありがとうございます。

私の住む地域は農村で、田舎なのですが
保険センターの児童相談所で、ちょっと言葉が遅いとだけ言われました。
ただ、二歳後半まで耳に垢が詰まっていて方耳が聞こえていなくて
そのせいで言葉が遅れたのでは、と言われました。
医師の自閉症の診断は受けていません。
義理の弟に自閉症を指摘されたのがきっかけで
今まで個性と思っていたのは、自閉症なのかと思い始めて…
やっぱり確定でしょうか…
お恥ずかしいですが言葉が遅いのは耳の件だとずっと思ってました…


766:名無しの心子知らず
08/03/11 17:57:29 pUfrTQLq
>>765
つ発達障害の基礎知識
URLリンク(development.kt.fc2.com)
つ【自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ15【LD/ADHD】
スレリンク(baby板)

767:名無しの心子知らず
08/03/11 19:05:43 w6SmQlEK
>>760
うちは自閉症で軽度の知的障害もある6歳だけど、行動似たようなもんだよ。
都心に住んでいるけど、保健師に「おかしい」と何回も(1歳半前から)訴えても
「様子見ましょうね~」とかわされてた。結局自力で医師の診察取ってきて、2歳ちょい前に
正式診断つけてもらった。

なので、田舎だろうがなんだろうが、今から速攻で診察してくれる所を見つけてきたほうが
いいよ。小学校就学で問題が出てくる前に、正式診断を診てくれる医師を探しな、健闘を祈る!



768:名無しの心子知らず
08/03/11 19:42:48 2UufgBEu
>>765
正直個性の範疇を越えているような…。
小学校入学まであと1年?2年かな?
時間ってあるようでないからね~。
今後適切なサポートを受けたりお子さんをフォローしていく為にも、
まずは診断受けた方がいいと思います。
今からでも遅くはないからガンガレ!


769:名無しの心子知らず
08/03/11 20:25:24 vVA+hWYk
>>765
五歳ですよね。専門医ではないが明らかに厳しいと思います。
耳に問題あれば聞き取り自体できないからね。耳の問題はないと思いますが
心配なら耳鼻科にいけばいいですしね。。。
会話不成立が五歳でもとなったら相当厳しいと思う。自閉圏でも低い方覚悟した方がいいかもと。
会話成立しないと(エコラリア)いくら話す事できても将来現社会で生きるためは厳しいからね。





770:名無しの心子知らず
08/03/11 21:22:56 KwD3gTSI
765です。

やはりそうですか、、、。
実は、主人が「俺の息子に限って自閉症じゃない!」と言い張るんです。
認めたくないんでしょう。
気持ちはわかるのですが、本人の為にならないですよね。
病院探します。有り難うございました。

771:名無しの心子知らず
08/03/11 22:20:19 12cyS4dr
>>770
「俺の息子に限って・・・」ってwww
バカジャネーノpgrですな

そういう男は診断が下ったとしても
今度は「そんな子供は俺の息子じゃない」とかいって
離婚だなんだと騒ぎそう~

何が大変って障害に対して理解のない身内(特に配偶者)ほど
やっかいなものはないよ
協力しないだけならまだしも邪魔するからねぇ
(例えば、こういう対応はしないで欲しいと言うことをまったく無視するとか)

気持ちをしっかり持って頑張って欲しい

772:名無しの心子知らず
08/03/11 23:52:20 UX551IFW
>770
幼稚園はいってるのですか?幼稚園での過し方もとても重要だと思う。
会話不成立でも相手や周囲の雰囲気読め団体行動できれば(テンポ遅れても皆についてく協調性がある)5歳ならギリ望みあると思うよ。

773:名無しの心子知らず
08/03/12 00:10:36 W7vq0xZ8
同じ自閉症の子を持つ母親同士って、分かり合えるって思ってた…でも、どうやら間違いだったみたい。
「○ちゃんはいろいろ出来るから嫌い」とか「×くんはな~んにも出来ないから可愛いよね~」なんてバッカみたい。
自分の子と他人の子の障害のレベルを比べたって仕方ないのに、比べないと気が済まないグループがいるらしい。
当然(?)○ちゃんママには厳しく、×くんママにはとても優しい。
でもそんなグループって腹の中では貶しあってるんだろうなぁ、偶然聞いちゃったけど関わりたくない感じ。
精神年齢が幼いのかねぇ?若いってうらやましいわ~。

774:名無しの心子知らず
08/03/12 06:52:05 Nx8xhir3
>>773
ま、どこでもそういう母親はいるもんだ。
またーり茶でも飲んで。( -ω-) _旦"" ソチャハイカガ?

775:名無しの心子知らず
08/03/12 09:47:02 t4lgbKqB
>>773
やっぱ自閉症児の親は変な人が多いよ。
遺伝だよね~。


776:名無しの心子知らず
08/03/12 09:52:16 stF+At0e
>>773
そういう人は子供が障害児でなくてもそもそも子供がいなくても
何かしら人と比べるタイプなんだよ。
むしろあなたも「同じ自閉症の子の親だから」というくくりで考えない方がいいかも。
「~の人だから」で判断するより状況によって会話の内容を変える位の気持ちでいた方が
意外とうまくいったりするよ。

777:名無しの心子知らず
08/03/12 09:53:50 11n2nT4U
>>773
どこにでもいるんだよそういう母親。
私も子供の障害が軽いっていう理由で陰でヒソヒソ言われてる。
最初は「○ちゃんは色々出来るからいいじゃん、ウチなんか~」だったけど
そのうちバカにされたり意地悪な態度取られたりと理不尽な目に遭い始めた。
ほんとにくだらないしバカだなあと思う。障害の度合いで優劣つけて
軽い子の親を重い子の親が僻んで妬んでイジメまがいのことするなんて。
若い母親とは限らないよ、むしろ40代で重度の子の母親がボスだったりする。
不幸な人たちだよね。まあ勝手にやってて、と思ってるからいいけど。

778:名無しの心子知らず
08/03/12 09:56:10 AIgtc+dQ
自分の子供や家族のことで手一杯なのに そういう目に遭うと
うっとうしくてしょうがない。
八つ当たりするなら自分の旦那にでも当たってくれって思ってしまう

779:773
08/03/12 11:50:06 QSGkhFKj
みんな、ありがとう。
やっぱり、そんな人っているんだね…反面教師にしてああいう人にはならないようにしよっと。
発言の自由ってのはあるんだから、知らなかったフリして付き合うことにします。

780:名無しの心子知らず
08/03/12 12:05:52 TsDzAfBP
773ってあ○し君のママ?

781:773
08/03/12 12:58:41 QSGkhFKj
>>780
ウチの子を含め、私の仲良くしている友達の中に”あ○し君”はいませんよ。
似たような目に合ってる人もいるってことかな?

782:名無しの心子知らず
08/03/12 16:45:56 ex2jA/uq
私もうちの子が軽度だけど暴れん坊で疲れ果てているから
おっとりした感じの知的には重そうな子のお母さんに
「可愛くていいね~」って言ったことあるな…
何もできないからカワイイとかそういう意味ではまったくなかったけど
レベル比較だと思われてたらいやだな、もしその子のお母さんだったらごめんよ・・



783:名無しの心子知らず
08/03/13 11:20:52 p8upKUR/
子供も6歳になって、家の中での遊びだけでは
体重の増加が顕著になってきてぽっちゃりしてきた。
これはやはり外遊びしかないと思って、竹下駄(竹を
輪切りにして紐を通したもの近所の子が欲しがって
2つ作りました。)で遊んだり、凧を作ったり(近所の
子達が欲しがるので出せない)。
なわとび(近所の子達が、、、)やはり知的な遅れが
あると縄跳びが出来ないので、支援ツールを参考にして
フープなわとびを自作、きっとこれも取られて同じの作る
羽目になりそう。ボールを出しても、うちの子供そっちのけ
で遊ばれちゃうし、、。公園に行ってもどこに行っても
放置されてる健常児が寄ってきてはげしくうざい。
挙句の果てに「僕の方が賢いし、運動も出来るから僕と遊んだ
方が楽しいでしょ?」みたいな事をいわれて吐きそうになった。
もう少し精神的に強い人になりたいと思う。

784:名無しの心子知らず
08/03/13 13:04:03 o3NZ74dF
>「僕の方が賢いし、運動も出来るから僕と遊んだ方が楽しいでしょ?」
私はそこまで言う子に会ったことないけど、似たような子はいるね。
ウチは今は加配の先生に着いてもらって園に通ってるけど、去年は母子通園に通いながら園庭開放の日に私と二人で遊びに行ってた。
母子通園の先生から「目を離して子どもが園児に迷惑かけないように」って言われて、ずっと付きっ切りだったけど隙あらば私と遊ぼうって子はいたよ。
子どもが走って行っちゃったから追っかけようとすると「あ~!!待ってぇ!今、私が縄跳びして見せるからぁ!」って…。
「ごめん、おばちゃん、追いかけないと!」って逃げたけど、その後も「砂遊びしよう」だの「はい!ご飯ですよ!」だのウルサイ。
園の先生も「お母さん、いいですよ~構わなくても」って言ってくれるけどさぁ…じゃ先生が相手してやってよ。

ウチは先日同じクラスの男の子に「(息子)くんって可愛いね!僕、好き!」って言われた。
図体はデカいけど顔つきが幼くておとなしいため、そう言ってもらえたみたい。
うれしくて泣きそうだったよ。

785:名無しの心子知らず
08/03/13 16:41:49 nTaUErXh
>>784
それは>783のケースとは違うと思うけどなあ。
純粋に貴女と遊びたかっただけじゃない?
定型児をどういうものだと思ってるか知らないいけど、
小さいうちなんて自分が自分がで、皆そこまで空気や状況考えて動けないよw

786:名無しの心子知らず
08/03/13 19:05:51 /uwAb/+u
>>783
放置されてる子って、やたらと大人とかかわりたがるよね。
私も溝に自転車がはまっている子を助けているうちに、自分の子見失った事があるよ。
血相かえて探そうとした時に、自転車子に「一人で戻ってくるから、僕と遊ぼうよ」って言われた。
純粋に私と遊ぼうとしていたとしても、やっぱりイライラするよ。
自分の子の命にかかわるかもしれないしね。

787:名無しの心子知らず
08/03/13 20:33:06 d7ABmpzW
健常の子の中には、知らないお母さんがいたら、
ちょっとでも話してみたい、自分を構ってくれる人なのか
試してみたいって子もいるよね。
健常のきょうだい児の方の保育参観に行ったら
普段全然うちの子と接点もない女の子が「○○ちゃん何してるの?」と
うちの子に声をかけるという形で近づいてきた。

私は別に魅力的なお母さんでもないし、その子にしてみたら
知らないお母さんだから話してみたい、ってだけなんだろう。
その子別に放置されてるわけでもないし、お友達もいっぱい。
なんていうか何よりも「人」に興味があるんだな、ってちょっと驚いた。

788:名無しの心子知らず
08/03/13 21:04:02 al+saKao
ちょっとズレるけど…

子供の送迎で毎日学校に行くわけだけど、私が一人で
廊下を歩いてると1~2年生くらいの女児が声をかけて
くることがよくある(毎回違う子)
「誰のお母さん?ねえ、誰のお母さん?」って何度も。
一応答えるけどね、学年もクラスも違うんだから、お前さん
聞いたって知らないだろう、と内心うんざりしてしまう。
これが不思議なことに100%女児なんだよね。
誰のお母さんかも分からない知らないおばさんなのに
平気で声かけてくるのってやっぱり「人」に興味津々て
ことなんだろうな。申し訳ないけどイラつくし迷惑デス。


789:名無しの心子知らず
08/03/13 21:26:56 atOFMwPB
自閉症の子って一般的にコミニケーション取りたがらないって言われてるけど違う場合もあるんだね。

790:名無しの心子知らず
08/03/13 21:35:05 6zsMzkps
オイオイオイ……
イライラするとか迷惑とか、小学生相手なんだから
サラッと流して対応すればいいんじゃないの?
低学年の、特に女子は好奇心のカタマリだよ。

791:名無しの心子知らず
08/03/13 21:44:44 p8upKUR/
>>790
本当にその通りだけど、心に余裕があるときはそうだけど
子供のパニックが続いたり、学校からの呼び出しで急いでる時
とか分かっていても、つい、イラっとしてしまうんだよね。
我が家の場合は「あの人はいつも子供についてるから今の内に
○○しちゃおう。」って親がおおくて気が付くとシッター状態
子供は自分がつくった玩具取り上げられて、どっかふらふら行っちゃうし
つい愚痴ってしまいました。

792:788
08/03/13 21:46:20 al+saKao
あ、もしかして誤解させちゃったかも。
うちの子は特支クラス在籍で、声をかけてくるのは健常児です。
必ず1~2年生の小さい女の子。
デカイ声で「誰のお母さん?」て言いながらついてくる。
一応答えても案の定知らないので「(´・ω・`)?」と
困ったような顔して固まりますが「じゃあ聞くなよ」とも言えない
からこっちも困る。
大人げないのは分かってるけど女の子苦手なんだ…ゴメンネ

793:名無しの心子知らず
08/03/13 22:07:16 nTaUErXh
>>789
つ積極・奇異

>>790
同意です。
上の人なんて、小学生どころか相手は園児なのに…

794:名無しの心子知らず
08/03/13 22:31:27 JdDtylWj
噛み合ってないなぁw

795:名無しの心子知らず
08/03/13 22:42:27 vauASFWY
いや、余所の親に遊んでもらいたがる子は放置子が多いよ。
知らない子と遊んでて知らない子のお母さんにも声をかけるのとは違う。
放置子は子供ではなくかまってくれそうな大人によっていて
ちょっとでも相手してもらったらしつこい上に、
その大人が連れてきている子供を邪魔者扱いするから。

796:名無しの心子知らず
08/03/13 22:43:47 vauASFWY
>>793
自閉の子がかまってちゃんなんじゃなくて、
健常の子がかまってちゃんで鬱陶しいという話では?

797:名無しの心子知らず
08/03/13 22:46:56 Cqtsc9g4
でも腹たつよ。
「誰のお母さん?」から始まり、「何で一緒に来てるの?」
挙げ句「この子は馬鹿だから(変だから、何も出来ないからとか言い方は色々)いつもお母さんがいるんでしょ」とくるw
で、「遊ぼー」って遊べるかい!

一輪車とか乗って「見て見て!凄いでしょ!」とか。
こっちも誉めあきたし、一々我が子を貶めて自慢する子供達がぶっちゃけ憎たらしいw
他人の子供に一瞬でも本気で殺意を抱くとは思わなかったな。
なので、寄るな触るなオーラを出してるつもりなんだけど、そういう子供は空気読んでくれないし、すっっげぇしつこい。

798:名無しの心子知らず
08/03/13 22:54:42 mB1SwA4w
むこうも障害児のやることなすことに腹も立つだろう。
鬱陶しいのはどっちもどっち。


799:名無しの心子知らず
08/03/14 07:30:08 kSk9NSod
>>797
ちゃんと言えば良いんだよ。
言葉は選ぶとしても、内容は本音で。
そんな子を誉めてやったりしなくていいのです。
オーラじゃなくて言葉で。
それが相手の子の為にもなることだし。

800:名無しの心子知らず
08/03/14 07:31:09 WA5k65I5
いつも小走りにしてればいいんじゃ?w
何話かけられても「じゃ~ね~ばいば~い」ってやっちゃうとかw

801:名無しの心子知らず
08/03/14 08:13:05 5LBifYTt
すげい、子供連れて公園行った事ないよ・・・。
他害無しだけど、他の親や子供の目線が気になって、家でバトミントン
とかで過ごしてる。これみたら、公園で遊ばせなきゃいけんかと思ってきた。

802:名無しの心子知らず
08/03/14 08:58:33 mAwt31ov
お互い様じゃない?
自分の子は健常児にこれからお世話になったりするじゃん
どんだけ心が狭いんだよwww
小さい子供相手にさ!ひがみだよね。

803:名無しの心子知らず
08/03/14 09:29:06 ilSYfDf3
余裕が無いにしても、低学年とか保育園児に対して、
イライラするだの迷惑だの腹立つだの…
怖過ぎるわ。

804:名無しの心子知らず
08/03/14 09:57:58 pM969yjE
こういうの障害も定型も関係ないよ。
手のかかる時期の子供を連れて児童館やプレイスペースなんか行くと
放置子に絡まれて我が子そっちのけで相手をする羽目になって
うざいと思ったりイライラさせられた経験のある親はたくさんいるでしょ・・・。
自分の子は障害のせいで「手のかかる時期」ってのがやたら長いから、
そういううざい思いをする場面が多いんだと思う。
世話になる側なんだから、って嫌な思いをさせられても一言も愚痴を言わず
裏でも表でも常に感謝してありがたがってないといけないわけ?
なんだかなー。

805:名無しの心子知らず
08/03/14 10:05:31 5gPRZcZ1
>>797
まあ、気持ちわからなくもないけど。

でも、小学校に上がってから思ったけど、
健常児でも、他の子を思いやる事が出来るようになるのは、
高学年5~6年位からなんだな。と思った。

1~2年だとね、まだ「自分が、自分が」
が強いから、他の子にかまう余裕もないし気遣いも
まだできないんだよ。

806:名無しの心子知らず
08/03/14 10:08:23 ilSYfDf3
愚痴は愚痴スレでどうぞ。
あと、ここは思ったよりも色んな人が見てるんだという事をお忘れなく。
気に掛けてくれる一般の人にまで、
障害児の親は怖い、自閉症児の親は怖いと思わせてしまったら、
自分は良くても、リアルで不利益を被る人が出てくるだろうね。
協会の掲示板もそうだけど、大勢の人が目にする場所には、
それだけの影響力があるという事を分かってない人が多すぎ。
匿名だからと好き放題やってると、痛い目にあうよ。

807:名無しの心子知らず
08/03/14 10:24:10 qmTQqqvE
なるほど('A`)

色んな人が見てる からこんなに拘るのか。
ちょっと大げさなくらい拘ってる人がいてびっくりしてたけど、納得しました。

808:名無しの心子知らず
08/03/14 11:28:14 dx+l5Oci
放置子のスレ見にいったらわかるさ
うちは上が健常で年が離れてるから、健常で放置子という存在の恐ろしさはよく知ってるけど
こういうのに健常も障害もないわ。

809:名無しの心子知らず
08/03/14 12:18:33 ilSYfDf3
>>808
そうやって話題をすり替えない。
>>784>>787>>788=792>>797の言ってるケースは、
放置子じゃないよ。

810:名無しの心子知らず
08/03/14 13:08:48 Qy7/JkpZ
ID:ilSYfDf3のほうがよっぽど怖い。何様?

811:名無しの心子知らず
08/03/14 13:22:54 sfZ/lj33
>>810
その人は、スルーしてあげた方がお互いの為になるタイプの人
まともに相手をしては駄目だよ。

812:名無しの心子知らず
08/03/14 13:28:26 WeRxdgdt
ごめんなさい。なんだか自分の愚痴が原因で荒れて
きてしまいましたね。
家の場合、近所に住む育ちの良い親切な定型発達
のお子さんもいて、いつもお世話になってます。
彼女達に負担をかけるのは申し訳ないので(通学とか)
わが子は学校も他所の遠いところに通わせています。
それでも時々遊んでくれる親切な子達にお菓子やお茶を出して
あげるのですが、中に一人何処の子かも知らない子がまぎれてきて
我が家の庭の備品を壊す、水道で勝手に水遊び(野菜洗い用の桶に
大量に水をはる)、私が子供の為に作った療育目的の手作り玩具を
持ち去って壊すとか、勝手に家に上がりこむとか続いていて疲れて
いました。


813:名無しの心子知らず
08/03/14 13:43:14 Qy7/JkpZ
>>812
あなたは謝る必要なんてないよ。
迷惑かけたりかけられたり、っていうのは障害児も健常児も
お互い様なところあるのに『障害児とその親は世話してもらう
立場なんだから文句言わずに大人しくしてろ』なんて上から
押さえつけるほうが間違ってる。

814:名無しの心子知らず
08/03/14 14:10:12 mAwt31ov
だれも障害児の親は文句言うなって言ってるわけじゃないじゃん。
小さな幼児や低学年の子にむかって うざいとか言ってるから大人気ないって
笑われてんだよ。
最初から 問題の子がいて 勝手に家にあがりこんで物壊すなんて言い方じゃ無かったよ812は

815:名無しの心子知らず
08/03/14 14:26:50 Qy7/JkpZ
>>814
あなた上で
>お互い様じゃない?
>自分の子は健常児にこれからお世話になったりするじゃん
>どんだけ心が狭いんだよwww
>小さい子供相手にさ!ひがみだよね。
って言ってるよね。

ひがみって何?結局そうやって障害児の親を煽ってるだけじゃない。
障害児は立場が下だと言いたいんでしょう。
そんな風に見下してる人が大人げないなんて書いても説得力無いよ。

816:名無しの心子知らず
08/03/14 15:27:29 wlmAPf19
( ゚Д゚)⊃旦

817:名無しの心子知らず
08/03/14 15:29:30 dcPyJMxz
>>811に同意。
>>806のレスは常識的なレスだと思うけど
書いた本人が他のスレでそれをしていない。
自分でも分かってないのか意識的にしてるのか分からないけど。

818:名無しの心子知らず
08/03/14 15:49:25 vhIfzv4+
珍しくスレが進んでると思ったらこれか…
みんな、余裕無さ杉。
これじゃあ、だから害児の親は~って言われても仕方ないよ。

819:名無しの心子知らず
08/03/14 16:01:44 mPa7wSU1
なんだそりゃ
どうしてもそこへ持って行きたいか・・・w

820:名無しの心子知らず
08/03/14 16:37:01 pM969yjE
806の言うことも良く分かるからもうスッ込んでようと思ったけど
ID:ilSYfDf3って何なの?
最初は817の後半の意味がよく分からなかったけど、
ちょっと追ったらすごいね。あちこちで書き込みしてるんだね。
障害児親お断りの迷惑スレにまで書き込み(しかもアスペスレからのコピペ)
してるし、同様の言葉の遅い子スレにまで。
それこそ勘弁してくれって感じ。

821:名無しの心子知らず
08/03/14 16:46:36 dx+l5Oci
>>820
必死かけてみた

URLリンク(hissi.org)

822:名無しの心子知らず
08/03/14 17:07:03 Z2rTx22Z
>>821
すごっ((;゚Д゚)ガクガクブルブル

823:名無しの心子知らず
08/03/15 14:04:26 UOsBymsn
ホントだ。
別にグロとかじゃないから安心してクリックしてみて。

この人、病んでるね…。
育児板よりメンヘル板をオヌヌメw

824:名無しの心子知らず
08/03/15 16:28:49 PaC8cDdf
毎日:◆Idyh8WLYmIが板外報告をするかぎり、晒されたスレから荒らしが居なくなる事はないよwwwww
スレリンク(tubo板:144番)

825:名無しの心子知らず
08/03/15 20:02:37 xZudUIVa
まあ~荒らしなんてやってるやつは書くこともオリジナリティ無い
似たり寄ったりな奴ばっかで、一人でも何人でも変わりない。
似たようなこと書き始めたらIDアボンせずとも、自然に脳内スルーできます。
読んでも100%どーでもいい事しか書いてないしな・・・・

826:名無しの心子知らず
08/03/16 12:38:30 5092TysS
>>824
人大杉でみれないんだけど、どこのスレ?

827:名無しの心子知らず
08/03/16 17:30:12 BsocI4u8
>>820
同意。勘弁してほしい。
>>818は何も知らないで書いたんだろうけど
それこそ「だから障害児の親は~」と思われる行動をやってるからね。
ここの親は自分はそんな事はしないよ~と言いたくなるさ。

だからと言ってそれを住み分けを推奨している迷惑スレで
わざわざ主張したらダメだけどw

828:名無しの心子知らず
08/03/17 09:22:35 Z57lV6uu
>>580
>健常児いるけど、2歳3歳ごろは似たようなこともしたし、
>(高いところから落ちてもしたがる、結露舐める、マットはがす、本破るなど)


本当に健常児なの?

829:名無しの心子知らず
08/03/17 10:47:16 6xA7HPWk
話豚切りスマソ

9歳の男の子が、トイレのあとお尻を自分で拭けないでいます。
やり方が判らないと思われます。
どなたか、絵カードにしたものをご存知ないですか?

830:名無しの心子知らず
08/03/17 17:56:54 hkGj/JOB
>>829
視覚支援 絵カード トイレでググったらお尻を拭いてるのもあったよ。

831:名無しの心子知らず
08/03/17 17:59:51 dlu52fxX
>>829
絵カードではないけど、しまじろうのビデオで
「ウンチのあとは下から上へ♪下から上へ♪」と歌いながら
お尻を拭くビデオがあったな。
小さい子向けの教材として届いたものだったけど
これを大きくなってから見せたら一発で理解しました。
個人的には絵カードより分かり易いと思う。

832:名無しの心子知らず
08/03/17 18:00:01 hkGj/JOB
あげてしまったごめんなさい。
「拭く」もプラスして検索するといいかもね。

833:829
08/03/17 18:13:02 6xA7HPWk
>>830-831
回答ありがとうございます。
どちらも調べてみます。

834:名無しの心子知らず
08/03/17 18:20:23 PoRQ9Mxp
>>831
便乗ですが、しまじろうのトイレビデオ、年齢&月がわかれば教えてください~。
うちもお尻拭かないので、たまにパンツにポツッっとorz

835:名無しの心子知らず
08/03/17 20:35:17 QTkDbuej
>579
窓や結露舐めたりやたら本を破いたり
気に入ってるのにおもちゃ壊すのも
自閉的行動になるの?
2歳だからと思ってた

836:名無しの心子知らず
08/03/17 20:42:57 QTkDbuej
すまん、あげてまった

837:名無しの心子知らず
08/03/17 20:44:17 zGSOsc3i
このスレはsage進行だよ。

838:名無しの心子知らず
08/03/17 22:15:08 dlu52fxX
>>834
すみません、もう手元にないのでわからないです。
でもおむつ外し期ではなく、年少か年中あたりだったと思います…。
あまりお役に立てなくてごめんなさい。

839:名無しの心子知らず
08/03/17 22:30:25 ntUfVhUe
>>834
2007年度ほっぷ(年少)は8月号に、うんちばいきんがなくなるように
キレイに拭こうっていう内容のDVDがついてました。
今年は…どうなんだろう。

URLリンク(www.shimajiro.co.jp)




840:名無しの心子知らず
08/03/18 10:14:40 KQe2iULo
>>835
2歳になれば 健常児はあんまりそんなことしない。
言葉はなして オムツが取れる頃だし

841:名無しの心子知らず
08/03/18 10:55:33 0U7O6R2u
第一子で特に男の子だと「子どもってこんなものか」と他の子と違っていても
「個性」とか「低年齢だから」とか納得してしまい、発達障害に気付かない例が多いよね。

「あれ?うちの子ちょっとおかしい??」と3歳健診まで気付かない親はそんな人ばかり。

842:名無しの心子知らず
08/03/18 11:20:11 +BflIeoE
前にCMやゲキレンジャー・アンパンマンなどの歌を言葉は喋れないのにメロディーはすぐ覚えて口ずさむとレスした物です。
メロディーから言葉を喋れるようになるには、どおしたら良いんだろ?
一緒に歌ってはいるけど、なかなか言葉は覚えないんだよな

843:名無しの心子知らず
08/03/18 11:46:48 +BflIeoE

すいません、あげてしまいました。

844:名無しの心子知らず
08/03/18 11:49:40 SfXGyayJ
>>829
うんちを拭けない子というのは、ボディーイメージの弱い子が多いらしいよ。
拭き方がわからないのは、拭く行為がわからないというより拭くべき場所へ
上手く辿り着けないのかも。
OTに相談してみては?


845:名無しの心子知らず
08/03/18 12:28:35 SfXGyayJ
連投スマソ

過去スレにもたまに名前が出て来た武蔵野東幼稚園・小学校って、やっぱり入る
の難しいですか?
寄付金が必要だとか、療育・セミナー・見学会に通い詰めないとダメだとか
よく言われてるけど、去年合格した人の話聞くと、療育は別のところに通って
てセミナーにも行ったことないそうで、寄付金の話なんか聞いたこともないと
言われました。
説明会に行ってみたけど、受験については基本的な情報しかないんだよね。
お受験板にスレないし(高等専修学校の荒れたスレはあったけど)

問い合わせした時も、小学校から入るのは難しいからできれば幼稚園から入っ
ておいた方がいいですよと言われて、じゃあそうしようかと思ったものの
診断書取ること以外、自閉症の息子とどんな準備をしたらいいのか・・・
周囲にウラ情報がなくて困ってます。

うちの子は中度自閉症で、生活面の自立は徐々に進んでるけど言葉は簡潔な
要求語のみ、言語理解が乏しく学習面は全くと言っていいほど何もできてま
せん。
お受験の面接では親子同室で子供の観察もあるそうなので、学習面も少し取り
組んでおいた方がいいでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃれば、ぜひおしえてください。


846:名無しの心子知らず
08/03/18 12:53:30 tSoYiwtN
sage忘れました・・・ごめんなさい!

847:835
08/03/18 14:07:21 y89U5DU/
>840-841
レスありがとう
はなしもするしオムツもとれたけどそういうことします
今度テスト受けることになりましたが
電話で説明する時にどこまでが気になる行為で
年齢的なものかわからず
言い過ぎたのか言い足りないのか気になりまして。

過去の検診や保育士への相談では
時期的なものとか言われてきたけど…

毎日みてると、ウーンという感じです

848:名無しの心子知らず
08/03/18 18:55:15 8O0CYTWT
ちょっと相談させてください。
ウチの一歳八ヶ月の息子なんですが、
全然話しかけてもこっちを見ないし、指さしもせずいつも部屋の中を歩き回っています。
半年ぐらい前にはバイバイやちょっとした手振りもしていたのですが、今では皆無です。
当然18ヶ月の検診は×で、居残って別室で面談したときは疲れたのか寝てしまって
とりあえずそのまま様子見ってことになってしまいました。
こりゃ自閉症っぽい兆候なのかもと思い、保険センターの面談を予約したのですが…
どうも電話での相談だと、こちらの話に割り込んでは「お子さんの興味のあるものをうんたらかんたら…」
とあんまりうけあってくれません。
最悪の場合、担当替えてくださいってお願いできるものなんでしょうか?
それとも合わない場合は民間の施設なりを探すしか無いのでしょうか?

849:名無しの心子知らず
08/03/18 20:11:39 rAyAZQGy
>>848

こちらの方がいいかと。

【自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ15【LD/ADHD】
スレリンク(baby板)

850:名無しの心子知らず
08/03/18 20:24:43 tSoYiwtN
>>848
知人のお子さんは現在普通級判定で公立小に通ってるけど、その昔、要観察で
初めて担当になった保健センターの職員からいきなり重度(脳性麻痺とか)の
子供たちが通う通所施設の見学に連れて行かれ、あまりのショックに立ち直れず
抗議して担当職員を替えてもらったそうです。

どこに行ってもそういう職員はいるけど、特に保健センターや福祉センターなど
行政絡みの機関の職員って当たり外れが大きい。
まるでやる気なくてマニュアルどおりのことしか言えなかったり、妙にやる気
ありすぎて空回りして自分本位だったり。

できれば評判の良い、相性の良さそうな職員を事前にリサーチして、指名して
替えてもらうといいよ。

851:名無しの心子知らず
08/03/18 21:19:10 0U7O6R2u
>>845
同期の子が入学したので、その子の母親からの伝聞でよければ…。

「幼稚園からじゃないと小学校入学は難しい」というのは正解みたい。
幼稚園の自閉症児枠で入った子はほとんどそのまま小学校に上がるから。

ただ、幼稚園のお受験についてはその子は何も準備してなかったよ。
支援校に就学したうちの子より重度で、何か準備したくてもできない状態。
普段の生活リズムを整えて、パニックを起こす場面を視覚支援で減らすとか
どの自閉症児の親でもやっていることをやっていただけ。
OT、STができる状態の子じゃなかった。

県外に住んでいたけれど、どうしてもM校に入学させたいという両親の強い希望で
合格したら引越しをする予定だったけど、幼稚園のお受験の結果は不合格。

がっかりしていたところ、M校から「入園辞退者が出たが入園の意志はあるか?」と電話で聞かれ、
転居、転勤、兄弟児の転校があって、両親で悩んだけれど、
結局、M校の幼稚園入学のために家族でM校近くに転居した。

その子の母親は「M校はいい。すごく成長した」と言ってるけれど、
公立の支援校に就学したうちの子もすごく成長したので、
M校がどこまで素晴らしいのかは私には分からない。

日本語不自由でごめん。

852:名無しの心子知らず
08/03/18 21:42:52 0U7O6R2u
連投スマソ

高機能自閉症とアスペの両方の診断を受けている森口奈緒美さん(とっくに成人している)がM校の出身だけど、
森口さんは著書の中でM校のやり方は辛かった、というような事を書いるよ。
もし、読んでなかったら、彼女が原作者のマンガ「この星のぬくもり」を読んでみるといい。
「変光星」「平行線」も参考になった。

URLリンク(www.geocities.co.jp)

伝聞だと今はだいぶ変わったみたいだけどね。
根底にある学校方針は同じみたい。



853:名無しの心子知らず
08/03/19 13:46:28 Kcntb5PS
>>845
協会都支部の掲示板に受験の話題があった。

2470「武蔵野東の受験システムについて」

854:名無しの心子知らず
08/03/20 09:43:07 LWV0ccnA
行く人も多いけど辞める人も多いと聞く。
熱心な人は皆M東に見学に行ったけど、結局決め手に欠けるのか、
地元校に行った。
結局、卒業後の事を考えると、地元の方が良かったりするから。


855:名無しの心子知らず
08/03/20 12:23:18 CuOltAzX
>848
まとめサイトに載っている医療機関に直接連絡とってみれば?
うちの場合、町のセンターから紹介された病院は6ヶ月待ちで、今後どのように対応したらよいかとか、検査とか全く指導してくれなかった。
納得もできなかったし、今後の対処も知りたかったので、すぐ上記の病院へ直接連絡したら、その一週間後に診て貰えて、検査とか子供への接し方とか丁寧に対応してくれました。
今は月一で診てもらってます。
あの6ヶ月はなんだったのだろう…もっと積極的になっていれば…と、ちょっと後悔しています。
長文失礼しました。

856:名無しの心子知らず
08/03/20 13:37:44 ZzwmO2wd
>>848
つ児童相談所

857:名無しの心子知らず
08/03/20 14:46:14 b/1eXr6u
>>856
いや、児相で医師に相談しようと思ったらかなり待たされる。
心理士は能力に個人差があってなんともいえない。

うちはあちこち予約を取って、結局児相の心理士の面接が一番早かった。
その心理士は「自閉症かどうかは医師でないので診断できないけれど…」と言いつつも
日常生活のアドバイスを色々もらってすごく助かった。
当時は一人で悩みを抱え込んでしまっていて心中まで考えてしまうほと鬱だったので
専門家のアドバイスはありがたかった。

一方、同じように児相心理士に面接を申し込んだ療育仲間は
「心理テストしただけで、結果内容の説明もアドバイスも何もなかった」と言ってた。
後輩の療育仲間によると近年はその傾向がさらに強くなっているように感じる。

うちの子は、昨日、支援校の中学部を無事卒業したよ。涙が止まらなかった。
「よくここまで育ってくれた」と、うちら親子を支えてくれたたくさんの人たちに感謝。

858:名無しの心子知らず
08/03/20 15:01:38 ZzwmO2wd
>>857
うーん、保健センターで埒があかなくて
民間しかないのかと悩んでらっしゃる848さんに
児童相談所という選択肢もある、と提案したかっただけなので
あなたに否定されるようなレスではないと思うのですが…

>>848
857さんと同じく、私も児童相談所の心理士(その後
その人の紹介してくれた医師)に助けられました。
うちは2歳なりたてで、初めて児童相談所に足を運んで
専門医に診てもらえるまで一ヶ月弱でした。
ちょうどキャンセルがあったようです。
民間を探す前に、まずは児童相談所に電話してみる事をおすすめします。

859:名無しの心子知らず
08/03/20 19:22:43 b/1eXr6u
>>858
ごめんよ。
全否定したかったわけじゃないんだ。
ただ、あれだけの書き込みじゃ児相の現状は伝わらないと思っただけ。

860:845
08/03/21 12:00:03 9XVtAmkk
>>851-854
レスありがとうございます。

武蔵野東幼稚園の話では、手帳2~4度まで受け入れるということだったけど
本当なんだ~
知的な遅れがある子とアスペ・高機能の子では、確かに学習準備の内容も
変わりますよね。
最近聞いた話では、小学校の受験になると2人しか枠がないそうで、幼稚園から
じゃないと・・・と言われるのも納得できました。

発達の方の医師も、年配の先生は否定的だけど、若い先生は「合う合わないは
あるだろうけど、タイプによっては良い学校だと思う」と言ってました。
まぁどこの幼稚園や学校に行っても、当たり外れはありますよね。
校長先生が変わって、まるごと方針換えした学校とか、クラス替えで担任の
当たり外れとか、健常児だって同じですよね。
ただ、私立だから保育費高いし、うちもじっくり考えないと・・・
入ってみて、やっぱり合わないからやめますって言うのは申し訳ないですし。

協会支部の掲示板見ました!
話題のモンスターペアレンツ!
>>851さんのお話のようなケースなら納得ですが、治療クラスを受験してない
のに(しかも!診断書取らずに健常クラスを受験して落ちてるのに!)治療
クラスに在籍って・・・どう考えてもおかしいですよね?
ちゃんと受験した方々にしてみれば、いえ!これから受験しようとしてる親
としても、そんなの納得いかないです。
だってこの先、その子と同じ学年を受験する人たちは、その子の在籍のせいで
合格枠が減るということでしょう?
小学校なんて、たった2枠しかないのに!
問題親で有名って・・・
誰も文句言わないのかなぁ~?


861:名無しの心子知らず
08/03/21 14:03:44 CWTTPUix
>>860
「治療クラス」とうい名称を用いていること自体M学園は何か間違ってない?

M学園は病院でもないし、支援校でもないただの一般私立校でしょ?
ただ自閉症児を統合教育しているというだけで、そんなおごそかな名称を名乗るのはおかしいよ。
まるで自閉症が治療して治る障害だと誤解されないのかな?
それともM学園は自閉症を治療できると思ってるの??

高い学費を払うだけの価値があるかどうか両親でよく話し合ってね………。
お子さんが少しでもいい方向に向かうように、と他人事ながら願ってしまう。

862:名無しの心子知らず
08/03/21 22:37:22 L42gufqL
>>860
>タイプによっては
についてもちょっとkwsk

M学園の内容や方針はよくわかんないけど、
少なくとも「環境を金で買う」ってことですよね、私立なんだし。
少人数での授業(でも国立や田舎の養護とさして変わらない人数)
穏やかな健常児との調整された触れ合い…。
でもモンスターペアレンツがいるならそのメリットすら
享受できるかわかんないね。

863:名無しの心子知らず
08/03/22 15:29:14 RgRgJ8FD
「この星のぬくもり」1回さらっと読んだだけなんだけど
幼稚園時代のエピソードがM学園のだったのかな。
意味も分からず頭で考えるのをやめて従ってただけ…みたいな事が書かれてて
当事者からすればしんどい学校なんだろうなあと思ったんだけど。
受動タイプの子なら、言われた通り動けばいいから楽なのかな?

864:名無しの心子知らず
08/03/23 13:44:23 gIPGm+54
映画化決定!
スレリンク(baby板)l60-

865:名無しの心子知らず
08/03/23 23:45:17 F5vts09j
おすすめのブログってありますか?


866:名無しの心子知らず
08/03/24 08:54:14 0Pbad1qD
特殊学級に行かせるのがはばかられてM東に行かせた人なら知ってる。
知らない人には私立に行ってるとしか思われないし。
横浜のH坂も、小学校はいいんだよねーマンツーだし。
ただ、年齢が上がるにつれて、どうだろうと思う。
通学の事とか考えると、行かせて価値あるかどうかは微妙だよね。

867:名無しの心子知らず
08/03/24 10:11:28 UucDz+jK
>>865

読むのに?書くのに?
読むのなら、やっぱり、自分と同じような発達レベルのお子さんの事を
書いたブログをチェックして読みに行きますね。

とにかく検索して色んなブログ見て好きなの探すしかないんじゃないかな。

868:名無しの心子知らず
08/03/24 17:01:28 Rp47LmXy
ここでいいのか迷いましたが相談させてください。

息子1歳9ヶ月ですが、1歳半検診で相談員さんに耳を指摘され大学病院で検査をしたところ
大丈夫だと言われ、もう一度連絡を取ってみたところ療育センターで一度見てもらいなさいと言われ
一ヶ月前に診てもらいました。
最初息子と主人が別室で保育士?さんと相談員さんと一緒に遊んでいて
私と療育に携わる方と息子について話をしていました。
三十分ほどで終わり、次回は医師にみてもらうという事でした。
次の週にまた療育センターに行き先生と交えてお話をし、子供の様子を見たところ
ハッキリ「自閉症です。本を買って読んでください」と言われました。
療育も是非来てくださいと言われました。
センターを出たところで思わず泣いてしまいました・・・。

正直発育にかなりの遅れは感じていたものの、よく笑い、目も合う、私達が笑うと
一生懸命に同じ事をして笑わせようとしてくれている姿を見てなかなか信じられない限りです。
一方で私はかなり以前から疑っていた部分もあり、多少は「やっぱり」という感情もあるのですが
主人が受け入れてくれません。(毎晩寝顔見て泣いてます)
甘えたで毎日抱っこ抱っこなのですがこちらの涙が止まらずこのままいくと
息子にも悪影響が出そうで怖いです・・・。

こんな言い方失礼だとは思いますが・・・気持ちの切り替えや受け入れには(家族含め)
皆さんどれだけの時間がかかりましたでしょうか?
それと・・集合住宅に住んでいるのですが周囲にオープンにするべきでしょうか?

新参でわかりにくい部分や失礼な言い回しがありましたらお許し下さい。
よろしくお願いいたします。

869:名無しの心子知らず
08/03/24 17:25:39 AY/FYqLA
>>868
人に迷惑を掛けるようだったら、その相手にはカミングアウトも必要かもね
そうでなければ、別段話す必要はないよ
自閉症だからって、その人の全ての人生が否定されたわけではない。
いろんなタイプに育っているから、人に愛されるように育てれば、
立派な大人に育つこともある。
その年齢だと、知的レベルは判らないから、とりあえず、感覚統合とかの療育に行くのがお薦めかな。


870:名無しの心子知らず
08/03/24 18:11:21 JcSx70MD
>>867
ありがとうございます!
そうですよね~人気のあるブロガーさんいるのかなと思って。
頑張って子育てしてるブログ探してみたいと思います。

871:名無しの心子知らず
08/03/24 19:38:38 NH+hxqvc
>>868
まずはお気持ちお察し申し上げます。
私の周囲にも、ご主人が子供の診断を受け入れられない、
という人が多かったです。うちは主人がアスペ風味なので
「俺の小さい時とそっくり!」と納得していたみたいでした。
実母にも実姉にも一応説明し、わかりやすい本を渡しました。
一応受け入れて、自分で本も購入して勉強してくれてますが
母はいまだに進学校に進学できると思っているみたいですw
姉も自分で調べてくれたり、療育に付き添ってくれています。
主人の親とは、家族関係がややこしく、そういうこともあって
絶縁しているので、主人が報せたかどうかも知りません。

私も疑いながらの生活だったので、明確な診断が降りた時、
やっとこれで親としてやるべきことがはっきりした!と安堵したのと
同時に、これからのことを考えるとお先真っ暗な気分になりました。
でも、未診断の時の方が精神的にキツかったので、子供に対しても
怒る回数も減りましたし、行動のわけが分かったので対策も取れる
ようになり、私自身はかなり楽になりました。

療育に行き始めてからグループの親御さんと仲良くなり、
本音トークでストレス発散できました。
賃貸マンション住まいで、生協共同購入をしているのですが、
同じような年齢のお子さんが多いので、その仲間には告げています。
うちは4月から小学生なんですが、幼稚園でもカムアウトしました。
最初はどうしようか、とか言いたくない気持ちもありましたが、
我が子とお友達である定型発達のお子さんとは、今後の人生関わる
ことはない、ということがわかったというか、諦めがついたので。

診断されてから数年経過しましたが、いまだに気持ちも揺れ動きますし、
もし普通の子だったら、なんて夢も見ます。こんな感じでずっと
生きていくんだろうな~と思ってます。とりあえず今は将来1人で
生きていける最低限の力をつけさせねば、と思っています。

872:名無しの心子知らず
08/03/24 19:45:49 k6flvqlv
1歳9ヶ月で自閉症の診断??カナーなお子さん??

873:名無しの心子知らず
08/03/24 20:21:58 jJNJKYvK
>>868
ショックなお気持ちお察ししますが
自閉といっても様々ですよ。
知的障害がある子や、知能は問題ないよりむしろ上位な子、ボーダーぎりぎりの子もいますし。
知的障害なくても3つ組は激しい子やら、3つ組揃わない子もいるしね。などなどですよ。
自閉と診断受けても、タイプがありますよ。
子供さんが、どの部分が苦手か見極め、前進飛躍願っています。



874:名無しの心子知らず
08/03/25 00:36:50 IuX705HV
日付が変わりましたが>>868 です。
>>869さん>>871さん>>872さん>>873さん
レスもそうですが温かいお言葉ありがとうございます。
先程やっと寝てくれて2ちゃんを見て疲れているのもあるのですが涙がまた出てきました。
>>869
迷惑はまだかけていないと思いますが、脱走するようなことがあると
目の前が車の通りが多いのと、近くに踏切があり危険なので周囲にうながして
危険回避をなるべくしようかと・・・。頼りすぎで迷惑になるでしょうか?
知的レベルですが、最初のお話の時テストしていたらしく・・・発達年齢が100とすると
平均で61と言われました。これはIQだと思っていたのですが・・・中程度らしいです。
>>871
とてもわかりやすく書いていただいた上温かいお言葉ありがとうございます。
とりあえず主人の事も私自身の事も、そして子供の事も長期戦でいくことにします。
来月から療育ですが、少し楽しみになってきました。
何年経とうが不安になったりすると思いますが頑張っていきたいと思います。
>>872
カナーという言葉は調べましたが一応分類に入ると思ったのですが違うでしょうか?
違ってたらすみません。。
>>873
はい。
もう少し勉強して子供を観察していきたと思います。
ありがとうございました。

嬉しくて長文になりましてすみませんでした。
そして、立派に育てている方達に対してショックばかり前面に書き出した文章で
改めて恥ずかしく思います。不快に思った方、ごめんなさい。
もうちょっと勉強してきますのでロムに戻ります。
少し勇気が出ました!本当にありがとうございました。


875:名無しの心子知らず
08/03/25 00:51:39 cE5i/I9S
>>868
私も息子が自閉症と診断を受けたときは泣きましたよ、皆さんそうだと思います。
診断を受けたときに療育教室に通ってましたが、そのときの一人のお母さんの言葉。
「今は辛いよね。でも今が一番どん底だから。これからは上に上がってくるしかないから!」
一日も早く気持ちを切り替えられる日が来るのを祈ってます。

ウチは一軒家ですが、息子が走り回る音が大きいため診断が出てすぐにお隣さんにお話しました。
お隣さんは古くから今の土地に住んでる方なので、上手く広めてもらおうって魂胆だったんですが失敗しました。
「まぁ~!!可哀想に…(少し涙ぐみ)大丈夫よ!何かあったら協力するから!誰にも言わないわ!!」と言われました。
他にも同じ町内の息子と年の近いお子さんのいる方(Aさん)にもお話しました。
その方は偶然にもお友達のお子さんで同じ自閉症の方がいるとの事で、理解してもらえました。
どなたかも書いてましたが自閉っていろいろタイプがあって、ウチの子は比較的軽そうに見えるようです。
診断では中~重度の自閉症なんですが。

ちょっと関係ない話ですが、いろいろタイプがあるのは自閉に限った話ではなく…先日ちょっと嫌な思いをしました。
ご近所の方でAさんに探りを入れた方がいたんです。
ウチの息子がどこの園に通ってるのかを聞いてきたそうなんですが、その当時は地元では有名な知的障害者の園に行っていました。
私もAさんも地元の人間じゃないので、私はその園に入れることに抵抗はなかったし、Aさんも深く考えずに話してしまったようです。
ただ聞いた後の「へぇ~…じゃぁ…」という態度でおかしいと思ったそうで、謝られました。

876:名無しの心子知らず
08/03/25 03:19:56 cdn3+bZE
>>874
発達指数61なら軽度だよ。
就労も可能なレベル。
その年齢なら飛躍的に伸びる可能性も高いから、きちんと療育してあげてね。

877:名無しの心子知らず
08/03/25 06:46:09 FQwqpHpl
>>868
数ヶ月前の自分を見ているようです。診断後、病院から駅まで泣きながら帰りました。でも、診断前より精神的にはかなり落ち着いたし、なにより子供の為に頑張ろうと思えた。今は辛いと思うけど、いつか受け入れられる日が来ますように。

878:名無しの心子知らず
08/03/25 09:08:43 eVdG5Z3L
>>874
軽度だよ。
対人関係もよさそうだし、伸びる可能性が高い子さんだと思う。
感じがうちの子と似てるな。
2歳の時、発達指数54だったけど、一年後の今は、68になった。
言葉はでてるのかな?言葉(おうむ返しではなく会話)がでてきたら
ぐーんと知能伸びる子もいるよ。
専門医ではないけど、伸びると思うよ。気を落とさないでね。頑張れ!


879:名無しの心子知らず
08/03/25 13:44:08 JFVZQ98N
でも、1歳代のIQは当てにならないんでは。
変動が激しいから、発達が(特に言葉)が伸びなければ数値は
下がるし、自閉症が大変でも言葉が伸びればどんどん数値があがって
手帳でなくなるし、

自閉症の親になりたての頃って色々知りたくてIQを気にするのは
良くわかるんですが、(私もそうでした)
でも、情緒の安定に全ての照準を当てて育てる、という事が何よりも
大事です。言葉が少なくても大人しければ割りと幸せな
自閉症の子の親になれると思う。言葉ばかり伸ばそうとスパルタやっちゃうと
親子で辛くなるし子供のパニックが多くなって大変になると
思う。

療育の先生なんかとよーく相談して、子供の性格が
大人しく穏やかになるのを最優先して育つように頑張ってみて下さい。

880:名無しの心子知らず
08/03/25 13:56:53 7wik/H6L
>879
874さんの子供さんは、1歳9ヶ月で
>私達が笑うと、一生懸命に同じ事をして笑わせようとしてくれている
てな感じだから、十分に共感性がある子供さんだから
さほど強い自閉圏ではないと感じるが。
療育いけば、もの凄くのびるタイプかもね。

881:名無しの心子知らず
08/03/25 14:28:17 VBKM0Bnx
でも1歳9ヶ月で本当に診断受けたのなら重度でしょ。
普通3歳過ぎてからなんだし。

882:名無しの心子知らず
08/03/25 15:01:29 IuX705HV
>>868です。
ロムに戻ると書き込んだのですが、皆さんの励ましと激励嬉しくてお礼を言わせてください。
本当にありがとうございます。

>>868ではいい事を書いていましたが不安要素は沢山ありました。(今でもですが)
建物の周りなどグルグル回る、自分でも回る、つま先立ちで歩く、
笑うようになったのも10ヶ月くらいからでそれまでは殆ど笑わなかった。
目も私と主人以外はなかなか合わせない、乳児期は殆ど人見知りはしない、
上記は今は少し良くなりましたが、指差し、発語は今だ全くありません。
動物、植物などにも全く興味はなくタイヤなどが大好き。(というよりクルクル回るもの?)
発達指数が61というのも運動面が良かったので・・・発語とかは11ヶ月と言われました。

生まれてから息子のアトピーや主人の浮気やら離婚話などで辛い2年弱で
今回ずっと不安に思っていた事が的中し、どん底でした。
でも・・・自分だけじゃないんですよね。皆頑張ってるのに甘えた事言ってられないし
出来る事だけ少しずつ、なるべく子供が穏やかに育つようサポートしていきます。

最後に本当に見も知らぬこんな私に励ましありがとうございました。
どうか、皆さんやお子さん達も幸せになりますよう願っております。


883:名無しの心子知らず
08/03/25 17:47:19 w8CFmS32
>882
ドンマイ!
1歳9ヶ月でK式できたのだから偉いと思う。
うちの子なんて、多分その年齢ではK式なんて無理だなw
その年齢でその発達指数の子なら、くるくる回る、つま先立ちも、年齢と共におさまる子が多いよ。
>発語とかは11ヶ月で
一年遅れではないんだから。
早過ぎる話しだけど、小学に入学で普通級でいける子は、一年遅れ以内が限界となる傾向だよ。
焦らないでね。





884:名無しの心子知らず
08/03/25 17:59:02 tUgXQc8U
自閉症の症状は一歳すぎぐらいの時はどんなのがありますか?うちの子は一歳二ヶ月の女の子なんですがとにかく落ち着きがありません

885:名無しの心子知らず
08/03/25 19:21:27 JFVZQ98N
>>880

そうですね。
確かに自閉症が強い訳じゃないかもしれないですね。
人と一緒に笑いを楽しむような面が伸びればきっと、
自閉症であってもいい方向に進みそうですね。


>>881

療育で知り合った子で、1歳半くらいで自閉症だと言われた
高機能自閉症の子を3人知ってます。
3人ともかなり予後が良く、お母さんが良くお子さんを
見ていて少しの違和感も見逃さず、早いうちから熱心に
療育してたよ。特にそのうち一人は、対人面ではかなり
優秀で、こだわりや感覚過敏は強く残ってるけど
人前で絶対変な事しないし(ちゃんと変にならないように意識してるみたい)
会話もちゃんとできるし、特別支援学級だけど、もしかしたら
傍から見てるとこれから普通学級にいけるのでは? とすら思う子がいる。
ちなみにそのうち一人は言葉が遅くて2歳すぎに単語が出たけど
4歳くらいからめちゃくちゃしゃべるようになった。

いろんな発達の子がいるから、
小さい自閉症児をお持ちのお母さんは、希望を持って欲しいです。
うちは知的障害あったけどね。でも、素敵な子に育ってます。
自閉症児持ちでも幸せになれる可能性だっていっぱいあると思う。

886:名無しの心子知らず
08/03/25 19:27:27 JFVZQ98N
何度もすみません。885の続きですが、
上で、普通学級でもやってけるのでは?って思う子がいるって書いたんだけど、
誤解されるといけないんでもうちょっと書くと、
普通学級で、迷惑をかけずに、そこそこ勉強も付いていき、
集団生活はできる、というレベルにはあると思うけど、
同い年の友達ができるかどうかは分からないかな。

特学にいるので、上級生には可愛がってもらってるけど、
同い年って、ちょっとでも変だと健常児でも仲間に入れてもらえないから
対同い年が一番厳しいからね。特に小学生だと。
幼稚園の時は、そのこは大人しいお友達がいたってママが言ってたんですけどね。



887:名無しの心子知らず
08/03/26 19:25:31 aB+p1LOn
「はだしの天使」の主人公ママが面白すぎるんですが
やっぱヤバイ思想の漫画ですか?
ギャグ漫画に思えて仕方がないのですが…

888:名無しの心子知らず
08/03/26 22:07:38 BJ8eEtUO
他害のあるお子様を育てていられる方はおられますか?

療育に通っていてクラスメートの他害に困っています。
最近は特に酷くておとなしい子数人に他害行為をしています。
施設側からはされた方には名前は伏せてただただ
申し訳ありませんの一点張り。
やった方の親は知らないままでした。

そういう子供を受け入れた以上、施設側で徹底して見ていないと
ならないとは思うけど職員の人数も決して多いわけではありません。
ちなみに子供は4才男の子で9ヶ月レベルです。
やった方もやられた方も傷ついているし難しい問題ですよね。
解決策はあるのでしょうか?

889:名無しの心子知らず
08/03/27 00:15:27 6Dmp1x4V
>>888
参考になるかどうかは自信がないが。
子供6人、先生二人のグループで他害のひどい子は一人いた。
で、先生方はどういう対処してたかって言うと、
フライベートスペースを作り、そこで課題をして、他の子と接触を極端に減らしていた。
みんなと一緒の行動をしなければならない時には、隣に行動がゆっくり目の子を付けてた。
フリーの先生もよく手伝いに入っていた。先生はなるべく傍にいて、やるな、と思った瞬間、ぶつかる前に止めていた。
これを二年。その後養護学校に入り一年で他害がおさまったそうです。

890:名無しの心子知らず
08/03/27 17:23:49 xQXTPav0
>>888
東京支部の掲示板はなぜかログが消えてしまったらしいけど
少し上で噂になっていたモンスターペアレンツのお子さんが
他害っ子。

問題は、仰る通り「やった方もやられた方も傷付いてる」と
いうことを、他害っ子の親が理解できているか?!です。
子供の他害行為を親がきちんと把握してないとなると、少し
厄介かな~。
できれば早い段階で親が、自分の子供がなぜ他害行為をして
しまうのか?!を真剣に分析して対応することが望ましい
です。

>>889の子の例は、本当によかったな~と思うよ。
多分周囲の努力が実るボーダーの時期だったんじゃないかな?
幼児期に一番近くにいる親がきちんと考えて対応しないと
子供がその行為を「肯定」で身に着けてしまって、矯正不可能
になっちゃうんだよね。
幼稚園や学校で先生や介助員たちが努力しても、一時期
治まったかな~と安心してる頃にまた他害が始まり・・・
の繰り返し。
家族がしっかり子供と向き合って原因を取り除かなければ
行為は止みません。


891:名無しの心子知らず
08/03/27 17:24:12 xQXTPav0
続き

東のモンスターペアレンツがモンスターペアレンツである
所以は「うちの子は、他害っ子。そういう子だから仕方ない」と
親の責任を放棄してること。
障害のある子供を丸ごと受け入れるのは親の愛だけど、この
人は何か勘違いしてるよね。
根本的に子供の障害に正面から向き合えてないんだよ。
というか、多分自分でそのことにすら気付いてないと思う。

恐いのは、「うちの子は、他害っ子。そういう子だから
仕方ない」と思ってる親は、絶対に「やった方もやられた
方も傷付いてる」とは思わないということ。
自分の子供に向き合えてない親が、他人の子供の傷の心配
なんかするはずないよね。

悪い例を挙げてしまったけど、とにかくまずは親にきちんと
現実を把握してもらうこと、子供に向き合ってもらうこと。
親に伝えない療育施設の職員にも問題があると思うよ。
周囲の親が職員に訴えた方がいいと思うな~


892:名無しの心子知らず
08/03/27 19:37:39 56bF/lIB
東西相撲甚句

893:848
08/03/27 23:07:07 3Df8IspD
いろいろとアドバイスいただいたのにそのままになっててすみません。
今日相談に行って発育相談の先生にテスト(?)していただきました。
やっぱり自閉症だそうです。
私は100%の覚悟していたのですが、妻はちょっとへこんだかもしれません。
電話受付の方と違って、先生は親切な方でよかったです。
正直、結果が出て平穏な気持ちになれたかも。
妻のお腹には2人目がいるのですが(10週目)、自閉の確率が高くなることは今は伏せています。
ちゃんと相談したほうがいいんでしょうが、今の時期に心配させたくないので。
知ってて生むのと、知らなくて生むのと、どっちがいいんでしょうかね…

894:名無しの心子知らず
08/03/27 23:23:34 /cy/Ahis
>>893
奥様の性格によると思う。
でも、ここ読んでると、知らない方が良い人の方が
多いような気がする。
気に病むタイプの人だと、せっかくの生まれたての時期に
子育て楽しめないんじゃないかな。

895:名無しの心子知らず
08/03/27 23:36:25 ZA9v/gVQ
>>893

奥様へは、うーん、個人的な思いでは(当方は2人目は居ないですが)特に話さなくてもいいのでは?と。
もしかすると奥様自身が自分で自閉の遺伝やら色々と調べるかもしれませんが「怖いから中絶する」
何て事にはならないですよね?奥様から不安や相談等話され返答に困るようであれば、ここの方達が
アドバイスしてくれるかも。お子さんが思うように成長ができない部分もあるかと思いますが、マターリと
見守ってあげて下さいね。


896:名無しの心子知らず
08/03/28 01:44:53 zSNhBZ4G
週数が週数だけに、知っておいた方がいいような・・・

下の子が、同じく自閉だったら、893はどうするつもりかな。
産んではみたものの奥様が受容しきれなくて、育児放棄するか精神的に病んでしまったら?
諸々の事を893のせいにして、夫婦仲が冷めてしまう可能性だってある。
(全部最悪の想定だけど)

子供が自閉だと知ってしまった以上、奥様も覚悟を決めておいた方が
下の子が生まれてからもがんばれると思う。
仮に下の子が定型でも、自閉の兄弟がいる育児は大変だから。

897:848
08/03/28 07:49:57 Mu/emFVw
ありがとうございます。
子育ての大変さを知らないゆえの楽観かもしれないですけど、
たぶん、相談しても堕ろすって選択はしないと思います。
先生からは、お母さんはお産のことだけ考えて、心配事はお父さんの仕事、って言われています。
まぁ、保健センターの人が堕胎を勧めるわけも無いですけど。
まだ息子の年齢が年齢なんで、大変さの実感沸かないんです。
うちの母なんて打ち明けてもいまだにオクテなだけだって言い張ってますから。

898:名無しの心子知らず
08/03/28 14:19:02 wlb5CAsM
質問です。
積極奇異の子供でも、大勢の人の中でも一人遊びはできますか?

899:名無しの心子知らず
08/03/28 14:23:57 vlywD7YD
>>898
出来るよ。
いくら積極奇異でも、いつも全力では疲れちゃうでしょ。
うちの息子は、無意識だと思うけどペース配分してるよ。

900:名無しの心子知らず
08/03/28 20:45:11 Nsb2SpK4
>>899
そうよねぇ~、無意識のペース配分ってあると思う。
私は、甥っ子家族が帰省したときしか相手してない実家の叔母ちゃんなの。
甥っ子の繰り返し遊びに対して、手加減知らずのため、ず~っと際限なく付き合ってしまうの、
ところがこの前、彼のほうで「疲れた~」とダウン。5歳にして初めての出来事だった。
以来、自分から「これでおしまい」と遊びに加減をつけるようになった。
しめしめ。


901:名無しの心子知らず
08/03/29 00:27:06 YZrKvNXX
>>898
積極性のベクトルがどっちに向いてるかにもよると思います。
ひたすら黙々と一人遊びできる子もいれば、誰か相手が必要な子もいるので
後者だと周囲の反応いかんで「大勢の中での一人遊び」は成り立たなくなる
こともあります。

>>890-891
>「うちの子は、他害っ子。そういう子だから仕方ない」

いますね、そういう親。
たとえ障害があろうと、全て受け入れて、私は子供を溺愛しているの!
つい他害行為に走ってしまうけど、この子もそうしたくてしているわけじゃ
ないのよ!
だから、どうか皆さんもうちの子を理解して受け入れてやってね!と
常套句を盾にして、自分は子供に何もしてやらないくせに、周囲の理解だけ
厚かましく求める親。
親が理解しようとしていないのに、どうして他人の私たちが快く寛大に受け
入れなければならないのでしょうかね?
自分の無理解が子供を傷付け、他害行為につながっていると、一番側にいる
はずの親が気付かないとは信じられません。
見て見ぬ振りということもあるように思いますが。




902:名無しの心子知らず
08/03/31 01:19:32 EKkYXg13
>>901
禿げ上がるほど同意だわ…

903:名無しの心子知らず
08/03/31 23:13:56 kCTLzjNW
>>901
あ~、なんかスッキリした~
自分の気持ち代弁してくれてるようでw
ありがとうw
いや、もうほんと、自然淘汰されるの
待ってるわ~

904:名無しの心子知らず
08/04/01 10:50:08 7rNHGqHr
「学校の方針にそぐわない親は、いずれ自然淘汰されることになる」だっけ?
<東京都支部BBS
私立はいいな~
公立なんてヘンテコな親が多くて、先生が子供より親の対応に時間割いてる。
何の為に学校行かせてるのかわからないよorz

905:名無しの心子知らず
08/04/01 15:24:36 m5FYjZ/9
他害で思い出した。療育に通い始めた頃、いきなりすれ違い様に、娘の髪引きずり回した子がいた。私と先生で止めさせて落ち着いたんだけど、その子の母親が酷い。
「やだぁ~○ちゃぁ~んだぁめよぉ~女の子には優しくねぇ~」と笑っていて、なんだかなぁと思ったよ。

906:名無しの心子知らず
08/04/01 20:27:30 /uKGXvbJ
今や世間をも賑わすモンスターペアレンツが、幼稚園の保護者代表になっていた。
東も終わった・・・
やめよっかな~、もう。
マジで。

907:名無しの心子知らず
08/04/01 23:57:47 UWvtO/2I
>>906

なんかそれわかる。

うちの健常児の上の子の方のクラスだと、まさにその状態よ。
自分の子が例えば班で発表とかするときに、リーダーになれないと
先生に「うちの子の方がふさわしいのに!」と怒鳴り込みに行くママがいるw

先生もいちいちめんどくさいからその親子を立てるようになっちゃったよ。
他の保護者は怖くてなびいてるか、影で悪口言ってるかどっちかになったよ。
(私は後者・・・)
モンペって、これかーと妙に感心しちゃったよ。。。

908:名無しの心子知らず
08/04/02 01:40:08 OX5gzO9q
>>906
同意。
皆がんばって、苦労して受験して入ったのに
反則技で、落ちてもごり押しして入園させるような親が後援会長?
上の子のことであれだけ周りに不愉快な思いをさせておいて
学校も幼稚園もそれを知ってるのに、なぜ?
これぞ私学の落とし穴なのかな?

安心して子供を送り出せない幼稚園なんて
高いお金払ってまで行かせる価値ないよ。


909:名無しの心子知らず
08/04/02 11:03:47 mHiFR/Id
常備薬の訪問販売の人が置いてったカレンダー、4月になってびっくり。
健康119番てなコラムがあって、自閉症やADHDの事が載ってた。
いやあ、ずいぶんメジャーになったもんだ。時代は変わる。

910:名無しの心子知らず
08/04/03 23:15:48 LvsrNO0s
どうせいつかは、愛●さまのことを国民にカミングアウトする日が
来るだろうから、その時のために国中が密かに根回ししてるんだろうね。

911:名無しの心子知らず
08/04/03 23:19:50 P7vjU93W
○子様も、やっぱ愛○さまのアレで病んでらっしゃるのかしら・・・。
絶対クロ判定と思ってるのは自分だけじゃなかったってことで>>910おkかな?

912:名無しの心子知らず
08/04/03 23:32:43 ICY0tK6m
愛○さまスレはチラ見しかしてないのですが
知的アリという見解なのでしょうか?

913:名無しの心子知らず
08/04/04 00:48:26 rDqZLW7Q
 知的障害のある小学2年の長男に精神安定剤を飲ませて殺そうとしたとして、
千葉県警市川署は3日、殺人未遂の疑いで、市川市新田の美容師の母親(34)を逮捕した。
「夫と経営している美容院の経営状態が思わしくなく、息子の育児についても悩んでいた。
一緒に死のうと思った」と容疑を認めている。
 長男と、犯行直後に同じ薬を飲んで自殺を図った母親は県内の病院へ搬送されたが、いずれも軽症。
母親は3日に退院した。
 調べによると、母親は2日午前9時ごろ、自宅で砕いて水に溶かした精神安定剤を長男(8)に飲ませて殺そうとした疑い。
同日正午ごろ、夫(42)が、職場から電話をしたところ「ごめんなさい」などと犯行をほのめかすような話をしたため、不審に思って帰宅。寝室に倒れている長男を発見し、119番通報した。
 母親は精神科に通院中で2、3日前から「死にたい」などと話していたという。

914:名無しの心子知らず
08/04/04 00:50:25 9eXv21aA
わりと普通に喋ってたり踊ってたりするから知的には軽度だと思うけど
自閉だと思う。個人的にはかなり早い段階でピンときたなあ。
○子様が引きこもりっぽくなったのは愛○様がそうだから鬱になったのかなと。
で、愛○様をあまり人目に触れさせたくないし自分も周りから色々言われたく
ないから公務さぼったりするようになったのかな、と。
まあ憶測ですけどね。

915:名無しの心子知らず
08/04/04 00:57:05 +1mf8Qf6
アンチスレではひどい言われだけど、私は軽度だと思ってる。

○子様もそりゃああなるわよ。私は専ら買い物をして発散してる。

916:名無しの心子知らず
08/04/04 07:58:59 VTV0XMt6
雅○さんは、元々障害のある人や老人を蔑視してた
(自分の子が生まれた時、そうじゃない人もいるけど、
元気に生まれてきてくれて良かったと言ったり、
公務先の施設で握手後に手を洗ったりしてた)
から、同情出来ないなあ。
○子さんは可哀相だなと思うけど、
親がいなくなった後の心配をする必要も無いんだし、
所詮別世界の話。

917:名無しの心子知らず
08/04/04 09:39:43 /HcbgmrV
軽度発達障害児の事件が多発したからだと思うよ>世間へのアピール
早期療育の必要性ね。

918:名無しの心子知らず
08/04/04 11:40:03 BGp/3dGP
参考にどうぞ

URLリンク(www.jctv.co.jp)



919:名無しの心子知らず
08/04/04 11:44:06 BZMOZOKq
>>918
契約してないので見られない(;つД`)
だれかnyに流してくれ・・

920:名無しの心子知らず
08/04/04 12:03:26 YzAbkFOO
>自閉だと思う。個人的にはかなり早い段階でピンときたなあ。

あらら憶測小児精神科医が大量に沸いてるわw
鬼女板有人さまにも何かあったのかしら
これを言い出したら彼のお父様である様のほうがかなり・・と
なってしまいますよ
もともと○族は知る人ぞ知る・・
あれこれ詮索するのはタブーですよ
活発なお子さんは多動や静かなお子さんは遅滞とどんなお子様にも
個性としての発達の差、得意苦手の差の心配はあるものなのは
ご自分のお子様で百もご承知ですよね?
それでもご自身のお子様は完璧とおっしゃるなら何も申しませんがw

921:名無しの心子知らず
08/04/04 12:03:54 FNtd9Q1N
ちょnyだなんてw
それではSha(ny

922:名無しの心子知らず
08/04/04 12:38:36 f8PtXhPZ
自閉の子を育ててる人なら、愛○様の写真や映像見ればわかっちゃうよね。
軽度だとか重度だとか関係なく「あ、同じだ・・」って感じるものだよ。
同じ母親として雅○様の気持ちは察するけど、ああいう立場の人こそ
広告塔になってもらいたい。

就学も、学習院や成城なんかは、これまでも自分の名誉を守りたい親たちの
子供を受け入れて来てるけど、自閉についての理解もケアもなく、ただ受け
入れるだけなんだよね。
何年か前に、清○さまが武蔵野東学園をお忍び視察したと聞いて
もしかして?と思ったけど・・・やっぱ庶民の学校には通わせられないか。
受け入れる方も大変だろうしね。

将来の不安はないかもしれないけど、できればちゃんとケアしてあげて
ほしいよ。
同じ自閉の子を持つ親として、そう思ってしまうな~

923:名無しの心子知らず
08/04/04 12:48:29 BGp/3dGP
自閉症の子供が、人形に近づき、優しく頭をなでる姿を見て「人間では伝えられない気持ちが、人形で伝えられる」ことを知り「腹話術セラピー」を生涯のテーマにした ...

URLリンク(mainichi.jp)

2日のホンダ・クラシックで米ツアー16勝目でもある世界60勝目を挙げたばかりのアーニー・エルス(38)が、その翌週、「自閉症は語る」と書かれたロゴマークをゴルフバッグにつけて大会会場に現れた。

URLリンク(www.asahi.com)

924:名無しの心子知らず
08/04/04 13:45:33 IwIbmyDD
>>922

うーん、、、確かにちょっと軽度の何かはありそうだとは
私も思ったことはあるの。卒園式の写真だって知り合いのアスペの子の
方がよっぽどきちんとしたしぐさ、表情でバッチリ写真取れるしさ。

でもね、発達障害の中には、医師に、本人に言うな、と口止めされる
ケースも実際にあるんだって知って欲しい。
知り合いのお子さんにそういう子がいて、もし本人に知られて
感受性の強い子だから自傷行為に走る可能性が高いと言われたって。

本人もわからないで育っていけるのであればその方がいいって。
その子のお母さんからしたら辛い事だよ。本当は特殊教育を
受けさせたい、でも本人には健常児って事にしておかないといけない。

近所のお母さんたちからはきっと変な子だって思われてるんだろうなあ
と思うと悲しくて、うちの子は障害児なのって本当は言いたいって。


925:名無しの心子知らず
08/04/04 14:54:57 HiTVZ9B/
つーか既女でやってくれないかマジで

926:sage
08/04/04 17:02:54 bh3/bzPQ
3月の話で申し訳ないが…

卒園式での事…
幼稚園へ進学する事になった憧れの子にお別れの挨拶をしておいでと言ったら、
名残惜しいように
その子の髪や顔を撫でて
「バイバイ」した…

突然の事でその子は固まってしまい申し訳なかったけど

息子も別れる淋しさが理解できるんだなと
少し切なくなった…

927:名無しの心子知らず
08/04/04 17:06:24 ZAafSvNF


928:名無しの心子知らず
08/04/04 17:40:10 L6kQP1St
「本人には健常児って事にしておかないといけない」

それって何だかな~
子供のこととは言え、それを「親が医師から指導された」っていうことが
子供の人権を無視してる気がするのは私だけ?
まぁ、親があまりにも鈍くて、医師が危機感もったからなのかもしれない
けど。

本人に告知する時期は皆それぞれだと思うし、知らなくて本人に支障が
ないのならそれもいいと思うけど、対外的に理解を求めることや教育上の
ケアは、また別問題だよね。

929:名無しの心子知らず
08/04/04 18:16:32 FNtd9Q1N
>「本人には健常児って事にしておかないといけない」

健常か障害あるか解る人(子)ってそんなにいるの?ましてやここはカナーさんが多いけど。
うちのこは無理よ、成人しても自分の立場を理解できなそうw

930:名無しの心子知らず
08/04/04 20:17:57 gH2RhmI0
>>916
東宮アンチがこんなところまで出張ですか?
ご苦労な事で。

931:名無しの心子知らず
08/04/04 20:47:17 By76KyWr
いや東宮妃のどんだけーな馬鹿っ振りは知ってるから。
ここでやられるとスレ違いだけど、もうアンチもくそもないよ。
一部の人にしか批判されてないと思ってるならおめでたいわ。

932:名無しの心子知らず
08/04/04 22:47:01 IwIbmyDD
>>928
>>929

その子のママは繊細で優しい人です。
私も昔見たことあったニュースなんだけど、多動症の子が
自分がそういうハンディを負ってるのを知って自殺してしまったケースも
あったんです。これまで友達と上手く行かなかったのは障害の
せいなんだ、治らないんだ、と自分で絶望して。

私は自分の療育の先生にこの事を話してみました。
医師が、本人には言っちゃいけないなんて事あるんですか?
言わないことによるメリットよりも言った方がメリットあるんじゃないですか?
って。でも、子供の様子を見て、医師がそう指示する場合は確かに
あるって言ってました。


ちなみにうちの子も知的障害は中度で、自分が自閉症だとか、
そういう認識は一切できないです。でも彼女の子は知的が軽度だそうで
理解や日常会話はできるそうです。

だからまた話が最初に戻るけど、もし○子さまが発達障害であったとしても
軽度であれば本人のために家族は本当は打ち明けたくても
できない事もあると思って。だからあまり騒いだらかわいそうかな
と思ってさ。。既女板にスレもあるけど、、、言えない事もあるんだと思う。

933:名無しの心子知らず
08/04/04 23:05:47 1zzG4KxT
そんな心配まったくしなくてもいいと思う。
スケート習い始めたその日から片足滑りができるとか
幼稚園休んだお友達を気遣って心配する様子も見受けられるんだってさ。


934:名無しの心子知らず
08/04/05 00:35:53 ryGvToiN
いちばん大事なことは障害があっても自殺しなくてすむように
育てる事じゃないかな。
医師が告知しないように指示するのは、軽度であっても
親が障害=オワリと考えていて、そういう育て方ができなそうだと
判断したときなんじゃない?

>>933
軽度の視覚優位ちゃんだったらスケートの片足滑り位は
見てるだけですぐマネできるから安心材料にはならないと思う。

935:名無しの心子知らず
08/04/05 03:21:12 7A0yw8qS
うちの子は視覚優位でもないし、極度の恐がりで、しかも身体の使い方が
超下手くそなんだけど、アイススケートは初回レッスンで普通に滑走できる
ようになったよ。
指導者の力量次第で、どうにかなるものなんだ~と思ったけどな~

936:名無しの心子知らず
08/04/05 17:39:46 ASvYQWI8
みんな習い事してるんだ、偉いなー。余暇は大切だよね。ウチもなんかしなきゃな。
学校から帰ってアニメとお絵描きだけじゃなぁ…

937:名無しの心子知らず
08/04/05 18:19:08 jW2lch9l
でも愛○様ってお手手ヒラヒラとかしなくて良かったじゃん?
うつろな目くらいでさ。他者に関心なさそうだから
パソコンできるようになってもあんまり気がつかなさそうなのが救い。

938:名無しの心子知らず
08/04/06 00:43:38 STp+zd5R
あれだけ大勢詰め掛けるマスコミや一般市民を見て
パニック起こしてたならすぐに分かっただろうけどね。
愛〇様はパニック起こしたとかは無いみたいだから軽いのかな、とは思うけど。

もし仮に愛〇様が自閉症と公表されたとしても、ウチの周りじゃあ
「愛〇様、あんたとこの子と同じ病気なんやってなぁ~」と言われる位で何も変わらなさそうだ。
そういう人に限って、病気と障害の区別が付かず
そのうち良くなるさ~みたいな言い方をするんだよな~。
しかもウチは愛〇子様と同学年なので、余計に言われそうだ。


939:名無しの心子知らず
08/04/06 01:20:17 dw2P2DWB
一人違う人が混ざってら

940:名無しの心子知らず
08/04/06 06:02:42 uZi2jbGV
最後の一行ね

941:名無しの心子知らず
08/04/06 12:29:26 lr2ksYnP
937,938はスレチガイですよ。
自分の巣に帰ってくださいね。

942:名無しの心子知らず
08/04/08 10:43:47 SgKBf4oV
ここにまで東宮擁護の監視の目が届いてるとは・・・・
愛○様が自閉なのはもう世間に知れ渡っている段階なのに
あくまでも健常児でなくてはならないという一部の人々の偏見のため
ここの住人も自由にレス出来ずにスレチガイと仲間外れにされるんですね。

943:名無しの心子知らず
08/04/08 10:52:09 MmC/2FMm
巣にカエレ。

944:名無しの心子知らず
08/04/08 12:40:56 trQYjZGD
すいません、ちょっとお聞きします。
うちの子2歳半、発達障害専門医の診察で自閉症と言われました。
カナーとか高機能とかは何も言われてません。
自治体の発達障害支援センターでのK式を受けましたが、
そのときのDQは総合で70台でした。療育手帳はいただけませんでした。

いろんな発達障害系のスレをROMり始めたのですが、
自治系のレスを見てると、どこからもスレ違いとか言われそうで
なかなか書き込み出来ず、ROMジプシーしてます。
私の安住のスレはどちらになりますでしょうか・・・


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch