【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ110【育児】at BABY
【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ110【育児】 - 暇つぶし2ch648:名無しの心子知らず
07/12/03 03:35:18 JPi0ciT6
>>646
私は酒弱いんだけど、魚の粕漬けでも酔います。
たぶんお湯で洗ってもアルコール分が残るでしょうね。
取り分けはやめておいた方がいいです。

649:名無しの心子知らず
07/12/03 06:59:57 S56yDab/
先日ママ友数人で忘年会をしました。
お酒を飲むのでタクシーか代行でと思っていたのですが、近所に住む
ママ友の旦那さんが送迎をしてくれました。ママ友は「ついでだから
気にしないで」と言いますが、菓子折りなど何かお礼をしたほうが
良いでしょうか?


650:名無しの心子知らず
07/12/03 07:10:04 1/GFAeAy
よその方も一緒に送迎してもらったならそちらとも相談したら?。
一人だけだったら何かの折におすそ分け程度でいいんじゃないのかな。
自分はついでに近所のお子さんを送迎した事があるんだけど
その後ビールとか持ってこられてそんなつもりじゃなかったのにと
思った経験があるので。

651:名無しの心子知らず
07/12/03 07:16:36 S56yDab/
>>650
早々のレスありがとうございます。
便乗したのは私だけでした(他の方は家が反対方向だったので)
何度もお礼を言ったのですが「本当に気にしないで」と言われた
ので、菓子折りなどを持って行ったら逆に迷惑かなと思ったり。
実家からリンゴをもらったので、それを渡そうかなと思います。

652:646
07/12/03 09:35:58 o33neu8m
>>647 >>648
教えて頂きありがとうございます。

酒粕入れる前に子の分を取り分けしておきます。



653:名無しの心子知らず
07/12/03 10:04:12 OUfXwtGd
3ヶ月半の赤です。
今は完母ですが、訳あって、来年の2月より完ミ(+そのうち離乳)にしようと思ってます。
今までに3~4回程、哺乳瓶でミルクをあげたことがありますが、嫌がってほとんど飲みませんでした。
乳首は母乳実感のYを使いました。
哺乳瓶に慣れさせるためには、今から少しづつ母乳→ミルクへ移行したほうがいいでしょうか?
(1日1回から回数を増やしていくとか?)
他に、哺乳瓶を嫌がらない工夫があれば教えて下さい。
あと、ミルクをつくるときの調乳ポット(すぐにミルクがつくれるやつ)でオススメがあれば教えて下さい。


654:名無しの心子知らず
07/12/03 11:16:42 Gr+03OIG
>>653
完ミを目指すなら、こちらのスレが参考になるかと。
ミルク育児でGo! 13缶目
スレリンク(baby板)l50

ミルクの味が嫌いなのか、そのほ乳瓶が嫌いなのか、原因の切り分けをするために
搾乳した母乳をほ乳瓶で飲ませてみたことがありますか?
母乳実感は、完母や混合を目指したいという人向けだったような気もしますから
ほ乳瓶や乳首の交換、ミルクメーカーの変更なども必要かも。
でも、まだ、完ミに変更するまで、二ヶ月以上あるのですよね?
それまで母乳を飲んでくれそうなら、もう少し母乳を与えていてもいいかも。

655:名無しの心子知らず
07/12/03 11:42:49 W9uLipgU
教えてください。
今5ヶ月の赤がいます。
晴れた日には散歩に行った方がいいと聞きます
が何故なのでしょうか?
私はカナリのダラ奥なので散歩には全然行って
いません。

656:名無しの心子知らず
07/12/03 11:48:18 I4oBAa1l
>655
ダラでも育児書のひとつくらいは用意したほうがいい。
なんも知らない赤子にとっては日の光や風にあたることだけでも
十分な脳への刺激になる。適度な刺激を受けたほうが脳は発達するよ。

657:名無しの心子知らず
07/12/03 12:19:31 3c2OV2a7
>>655
そんなでよく子供産んだねー
これから幼稚園など親が出る行事たくさんあるんだから・・・・・。


658:名無しの心子知らず
07/12/03 12:22:07 3QKV3r8r
>655
日常の買い物にも連れて出ず
親子揃って引きこもって宅配オンリーか何かで生活してるの?

659:名無しの心子知らず
07/12/03 12:34:58 g+IemNxR
>>655さん散歩楽しいですよ、
散歩はお子さんの視野が広がるし、ママの気分転換にもなるので散歩とまで行かなくても、
お天気の良い日はバギーでお買い物に近くに行かれるだけでもいいんじゃないでしょうか。
自分でダラ奧と認識してるだけでも偉いよ!

660:655
07/12/03 13:24:18 W9uLipgU
そうですか…。
やはり赤の視野が広がるのなら散歩に連れて行
った方が良いですよね。
ありがとうございました。

661:名無しの心子知らず
07/12/03 13:29:04 4fQq0Xyl
小学生のお子さんがいる方にお聞きしたいのですが。
順番制のため来年から、学校の役員(1年間)をします。
明日役員の振り分け、各役員会の長、副の選任があります。
私は難発性の吃音があり、人との会話は勿論、電話や人前で話す事はかなり苦手です。
苦手というより言葉が詰まったように出なくなり、
無理して話そうとするとしぼり出すような低くてしわがれあぁぁうぅぅという感じになります。
ただ時々もう少しましに話せる時もありますが、
迷惑をかけるかもしれないので事前に話しておいた方が良いか迷ってます。
ただ前もって話すと、簡単な役にして欲しいとお願いしてるようで‥。
勿論どの役でもちゃんとやりたいのですが、
万一調子が悪いときは手助けをお願いする事もあるかもしれないと不安で。
(不調時は家族にも何を言ってるか伝わらないほどなので)
もし皆さんならはじめに言っておいてよ、と思われますか。

662:名無しの心子知らず
07/12/03 13:30:30 m5l8ntRa
子供男児二歳半。上95下90サイズがぴったりです。
ダウンジャケットを購入検討中ですが、多分現在ぴったりは95
でも来年も着せたいので100買うかあるいはいっそ110買うかで迷ってます。
みなさんならどっちにします?
ちなみに真冬の自転車乗せ時に着用予定です。

663:名無しの心子知らず
07/12/03 13:34:53 08HRxbfL
和光堂のベビーフードから大腸菌が…
って本当ですか?

どのベビーフードからなんでしょうか?

664:名無しの心子知らず
07/12/03 13:36:26 /so+rtmL
>>661
誰のために悩んでいるのかわからない。
みんなに迷惑を掛けたくなくて悩んでいるの?
それとも自分を良い子に見せたいために悩んでいるの?
目的をハッキリさせればどうするべきかは自ずと
答えが出るはず。
大人なんだからそれくらいは自分で考えましょう。
誰だって欠点はあるし適材適所もあること
卑屈になる必要はないわよ。

>>662
使途を考えたらダブダブでも問題なさそうね。
大きいのを買っても良いと思うわ。
不都合があればちょっと縫って詰めるとかすれば
なんとかなるはず。節約ママさん頑張れ。

665:名無しの心子知らず
07/12/03 13:37:04 N8Npc9BZ
>>663
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

666:名無しの心子知らず
07/12/03 13:37:31 rttZ0l1D
>>663
URLリンク(www.asahi.com)


667:名無しの心子知らず
07/12/03 13:38:03 rttZ0l1D
ごめん、かぶったね

668:名無しの心子知らず
07/12/03 13:38:51 /so+rtmL
>>663
こちらにどうぞ
ニュース速報@育児板【62面】
スレリンク(baby板)

669:661
07/12/03 13:50:38 4fQq0Xyl
>>663レスありがとう。
誰のために、というのは周りに迷惑がかかる事を心配しています。
私が良い子でいる必要は全くないので。
言葉、言いたい事が伝わらない=役員同士でも各家庭への連絡でも迷惑がかかるので。
ただ悩んでいるのは、常にそういう症状が出る訳ではない、
けど今すぐからでも不調になることもあり、そうなると少し良くなるのにも数ヶ月~数年かかります。
病気でもなく一つの症状でしかないので、
吃音を知らない人には理解が難しいので話す事に迷いがあります。
664さんはそう受け取られたかもしれませんが、卑屈にはなっていないのですよ。
突然不調で話す役に関しては誰かか代役、となるよりは、
なるかどうかはわからなくても事前に一応伝えた方が良いのか迷ったのです。

670:名無しの心子知らず
07/12/03 13:58:10 0sgao7FW
>>669
先に話しておくほうに1票。
ただ、その先に話しておく場でも症状がでてしまう可能性があると思うので、
簡単な事情を書いた手紙を用意しておいてはどうでしょうか?
話せるようであればそれを読めばいいし、症状が出てしまったら、
どなたかに代読していただいて。

671:名無しの心子知らず
07/12/03 14:22:35 3c2OV2a7
>>661
私もそれはきちんと最初にお話しておくべきだと思います。
回りにどう思われてもいいじゃない?本当にそうなんだから。
私は都合上何度も役員したことがあるけどw時々見かけますよ、そういう方。

672:名無しの心子知らず
07/12/03 14:28:11 YRIJCTYy
>>661に書いたことを4行目以下そのまま伝えればいいよ。

673:653
07/12/03 14:28:22 OUfXwtGd
>>654さん
有難うございました。
そのスレ見てみます。

674:661
07/12/03 15:37:25 4fQq0Xyl
>>670-671-672
レスありがとう。
やはり事前にお話ししておきます。
今もかなり聞き取りにくい状態なので、逆に伝えやすいと思いますので。
ありがとう。



675:名無しの心子知らず
07/12/03 17:23:44 u20akloF
年長男児ですが、幼稚園で遊んでいる最中、誤って友だちに3針縫う怪我をさせてしまいました。
菓子折とお見舞い金をもってお詫びに伺おうと思うのですが、お見舞い金はどれくらいが妥当なのでしょうか??

676:名無しの心子知らず
07/12/03 18:02:22 4znTfhXF
わざとやったんじゃないなら現金よりは金券とかの方が良くないですか?

677:名無しの心子知らず
07/12/03 18:03:46 0sgao7FW
お見舞金じゃなくて治療費全額負担するもんじゃないの?

678:名無しの心子知らず
07/12/03 18:14:22 wJ74Zwng
相手の方とは何か話をしてるんでしょうか?
「治療費はけっこうです。」と言われたとか。
もしまだだとしたら、まずは取るものもとりあえず謝罪に行って、
そのときに金銭的な話をするもんなんじゃないかな。
加害者側がいきなり現金包んで持っていくっていうのは違和感がある。


679:名無しの心子知らず
07/12/03 18:16:58 4znTfhXF
治療費は幼稚園での事故なら幼稚園の負担
もしくは乳幼児医療費で無料とかでは?
一応金銭的負担額は確認したほうがいいけど。

680:名無しの心子知らず
07/12/03 19:20:16 UE7sFCa0
>>675
>>679が言うように幼稚園内の事は幼稚園の責任。
まず幼稚園に相談するのが良いと思う。
以前、同じような事例の相談が、このスレにあったけど
やっぱり当事者が顔を合わせたり直接連絡すると
感情的になりやすいから直接連絡は取らない方が
良いという意見が多かったです。

681:名無しの心子知らず
07/12/03 19:58:42 2YW5kPBB
怒られてしまうだろう…な質問なのですがお願いします。
子1歳11ヵ月です。実はまだ1歳6ヵ月検診を終えてません。
なんか予防接種や検診前になると熱っぽくなったり
夜中からグズグズおかしくて様子見してしまったり
たまたま親戚に不幸があったり
カァチャン本人が極度の生理痛で寝込んでしまったのにぶつかったり…
自治体の集団検査は月1なのでそうこうしているうち
とうとうこんな月齢になってしまいました。
決して受けなくていいと思っているわけではなく、毎日検診のことばかり考えています。
発育については検診で行なう事項はできているとは思うのですが
きちんと担当の方に検診していただかないといけないともわかっています。
2歳までに受けないと受けれなくなるので
今月がリミットで、また風邪ひいたらどうしよう、ちょっとくらいなら
熱あったとしても行かないと…とか悩んでいます。
ただ、2歳近いのに受けに行くほうが余計におかしいだろうか…
今回受けれなかったらとんでもないことになるのか…悶々としています。
実際、受けられなかった方や遅くなってから
検診受けた方がいらっしゃるかと思い書き込みました。
やはり1歳6ヵ月検診って重要ですよね…?

682:名無しの心子知らず
07/12/03 20:04:56 F4S4HY3G
>>681
そう言うのは自治体によって違うからなんとも言えないけど
当日ダメなら別の日だとか、あるいは指定の病院で個別に
やってもらえるんじゃないの?
赤ちゃんのことだから当日過ぎたらもうダメってことはないはず
予防接種もそう。
今からでも保健所に相談してスケジュール建ててもらったらどうかな?

683:名無しの心子知らず
07/12/03 20:16:55 3QKV3r8r
>681
つーか、1歳半の検診なんて
2人目出産の里帰りに体調不良が重なったりすれば
期日どおり受けられないことぐらいざら。
月に1回しか検診の機会がないなら、なおさらでしょう。
結構大きな子も受けに来ていますよ。
なので「こんな大きい子を」という点に関してはご心配なく。

いまどきは、集団検診をだまってブッチするほうが
「虐待で身体中にあざがあるなど、子供を裸にして人前に出せない事情でもあるのか」
「よその子と一緒にいると気になるわが子の発育発達のアンバランスを気にして出てこないんじゃないか」などと
役場から痛くもない腹を探られる場合もあるんでw
万一今月も受けられず、結果的に「期日内に受けずじまいで終わった」場合に
保健所から電話があったりしても、そんなに気にしないで落ち着いて事情を話してね。



684:名無しの心子知らず
07/12/03 20:17:39 RZ4+MPTf
中学の頃、小学生の従妹が家に遊びにきたとき、必ずといってもいいほどラーメンやらジュースやらクッキーやらを与えてた。
「ありがとー」っていいながら警戒することなく可愛い胃に流し込んでいく少女。

だがそのラーメンは……麺をしゃぶって出して、しゃぶって出して、スープを口に含んで出して、含んで出してを
繰り返した喪自家製「デビルラーメン」だったのだ。
ジュースは、コップの中に勃起したチンポをつけてチンポの出汁(カウパーも)を充分に取った「ミラクルジュース」。
クッキーは、フケとチンコ周辺の垢と鼻の脂(鼻を押したらビュル、って出てくる奴)を塗り広げ凶悪な変化を遂げた「グッギー」。

俺がしたことに何も気づくことなく美味しそうに頬張る姿を見て「ねぇ、美味しい? 美味しい?w」って前に乗り出して聞いた。
そしたら「うん! おいしいよ! ありがとお兄ちゃん!」って健気な返事が返ってきてゾクゾクした。
ははは、お前はいま、とんでもないものを食べているんだぞ。変態が。
そして食べ終わったラーメンの食器の中に射精して、一気のみした。

・・・ボッキッキーン!

またチンポがたって来て、しごく。
この時期は幸せだった。

685:名無しの心子知らず
07/12/03 20:19:39 oXhHCD3f
>>681
2歳までは受けられるんだから、受 け て ください!

もう2歳近いからって遠慮するほうが変です。
今回も受けられなかったら、保健センターに相談ですね。
相談しなくても、向こうからアクションあるかもしれないけど。(虐待を疑ってw)

686:名無しの心子知らず
07/12/03 22:13:44 CzZZXl++
友人に子供ができ、現在生後3ヶ月だそうです
おくればせながら出産祝いを贈ろうと思うんですが、どんなものが喜ばれますかね?

よろしくお願いします

687:名無しの心子知らず
07/12/03 22:16:33 uFxGJuEY
>>686
誘導
>>2
【ウレシイ】出産祝い&内祝 何贈る?【イマイチ】Part14
スレリンク(baby板)

688:名無しの心子知らず
07/12/03 22:16:43 5U7tdkE8
>>686
こちらにどうぞ
【ウレシイ】出産祝い&内祝 何贈る?【イマイチ】Part14
スレリンク(baby板)

689:名無しの心子知らず
07/12/03 22:17:21 5U7tdkE8
被っても泣かない。・゚・(ノД`)・゚・。

690:名無しの心子知らず
07/12/03 22:18:15 uFxGJuEY
>>689
10秒差でしたね
ウァーン・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ヨシヨシ

691:名無しの心子知らず
07/12/03 22:19:05 3QKV3r8r
>686
御祝いに関する専用スレがありますのでご参考に。
スレリンク(baby板)

692:名無しの心子知らず
07/12/03 22:41:12 nodiemGS
カフェインについて質問なんですが、
恥ずかしながら一歳9ヶ月の子供に毎朝の食事でチョコチップの入ったスティックパンを与えていました。期間は約二ヶ月です。

病院の方にかかったほうがいいでしょうか?

693:名無しの心子知らず
07/12/03 22:42:34 3QKV3r8r
>692
なんでチョコチップごときで病院に?


694:名無しの心子知らず
07/12/03 22:42:51 h7Qkj7Mn
>>692
・・・・・・・・・必要ないと思います。今後気をつけましょう。以上。

695:名無しの心子知らず
07/12/03 22:46:30 XIbOERJD
医者「で、どのようなことがご心配なんですか?」

696:名無しの心子知らず
07/12/03 22:46:55 eFHy2oDR
今度子供たちに2段ベッドを購入予定です。
フレクサのベッドを見てかわいいいいいいい、と一目ぼれだったのですが、何しろ値段がかわいくない。
マトレス込みで10万以内が理想で色々と探しているのですがなかなか・・・。
質のいい国産、または北欧製なんかを探すと結構な値段がしますよね。
安いものはだいたい中国製で、このご時勢あえて選ぶのも心配・・・(まあ中国製品はいっぱい持ってるわけなんだけど)←しかも今現在ニトリ布団だしorz
皆さんはお子さんの寝具(ベッド)どんなものをお使いですか?
また、2段ベッドの階段は垂直はしご・斜めはしご・階段独立タイプのどれがいいと思いますか?
旦那は階段独立タイプ(普通の階段みたいなタイプで、階段下が収納になっている)が安全でいいというんですが・・。
実際使っている方のご意見が聞けたらうれしいです。
よろしくお願いします。


697:名無しの心子知らず
07/12/03 22:55:24 HlPkuEJN
>>696
子供の年齢やら間取りやらわからないし
育児に直接関係ある質問とは思えないし・・・
無駄に長文な人って(ry

698:名無しの心子知らず
07/12/03 22:55:26 h7Qkj7Mn
省スペースのための二段ベッドに独立はしご?!

699:名無しの心子知らず
07/12/03 23:48:26 OEZ4i2vk
>>697
そんな突っかかるほどの長文か?
二段ベッド、普通に育児に関係あるだろ常考。
>>696
はしごの付け根?があいてるやつがいいよ。
柵を乗り越えてはしごがあるタイプ(わかるかなー)を買ったんだけど、結構危ない。
まぁ慣れだろうけどね。

700:名無しの心子知らず
07/12/03 23:50:40 z6Hswv34
質問お願いします
9ヶ月の赤ですが、今朝から嘔吐下痢がひどく、
病院にて吐き気止めと下痢止めの薬を処方されました。
あとは水分補給に気をつけてと言われましたが、
寝ている間はどうしたらいいのでしょうか?
21時に吐いて大量の水便をしました。
そして何も飲まぬまま22時頃に寝てしまいました。
今はスヤスヤとよく寝ていますが起こしてでも水分をあげるべきですか?
大泉門はさわってみましたがへこみはありません。
『乳児 寝ている間 水分補給』などでググりましたが
ヒットしませんでした。どなたか教えてください。
よろしくお願いします。

701:名無しの心子知らず
07/12/03 23:55:22 eFHy2oDR
あーホント無駄に長文だね。
頭弱くてすんません。しかも育児に関係ないのか2段ベッド・・・。
子は年少と小1で、省スペースっていうかクリスマスにねだられたので(秘密基地っぽくていいらしい)まあこの際いいかと。
子供部屋は今10畳ほどの部屋を使っていて、将来は8畳、10畳の部屋に独立する予定。
階段のはこんなの↓です
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
スレチでしたら以後スルーでお願いします。

702:名無しの心子知らず
07/12/03 23:57:25 uiPTxkMV
>700
母乳だったら、私なら沿い乳して寝ながら飲ませてしまいますが…
唇が乾いてるというほどじゃなければ、もう少し様子を見て、起きかけた時に起こして
飲ませたらどうでしょう。
唇が乾きかけてたら、起こして飲ませても良いかも知れません。

703:名無しの心子知らず
07/12/03 23:59:25 4AsQBOtK
>>700
今日1日で、トータルどの位の水分を取れてますか?
よく眠っているようなら、少しの間寝かせてあげては?

まだ、吐いてるようなら、30cc~50cc位の少量のイオン飲料を20分に1回くらいのペースであげてみて。
喉が渇いているからと、沢山飲ませると、下痢も嘔吐も、激烈な症状になります。
母乳は、消化には問題ないものの、飲んだら吐いてしまうような時は、飲んだ量が分からないので、
ガブガブ飲んでしまうようなら、少し止めて、落ち着いたらあげて。

704:名無しの心子知らず
07/12/03 23:59:54 YL+bdhyN
>>700
スヤスヤ寝てるのか?
脱水症状でグッタリしてないか?
吐き気止めが効かなかったら、夜間電話相談などに電話して
病院へ運んだ方がいいか聞いたほうがいいんじゃないか?
飲んで5分くらいで吐くようなら、すぐ病院へ行った方がいいよ

705:700
07/12/04 00:18:59 RikJgAZV
ID変わりましたが>700です。
親切な皆様即レスありがとうございます。感謝します。
子は普断完ミなので、母乳で水分補給はちょっと難しいです。
今日1日の水分量は正確にはわかりませんが、
野菜スープやイオン飲料などで300mlは飲んでいると思います。
足りているのでしょうか…。体重は9300gあります。
今、唇を見てみましたが、さほど乾いている様子ではなかったです。
ちょっと心配なので起こしてイオン飲料を哺乳瓶であげてみます。
すぐに吐いてしまうようなら救急に連絡します。
皆様ありがとうございました。


706:名無しの心子知らず
07/12/04 00:21:54 OjZza0iZ
なんでスヤスヤ寝てるのに、起こして水分とか
救急車なんて話になるんだ?
いいから寝かしときなさい。
どうせそのうち起きるから、水分はその時でいいから。

707:名無しの心子知らず
07/12/04 00:31:17 Qb5r/koN
>>700
おむつはどう?最後に換えてからどれぐらいたっているかわかる?

>>706
重症な脱水になると起きないでこんこんと寝続けるんだよ。
泣く気力もないほどぐったりしてね。
いつもと様子が違う寝方ならすぐ救急へGO。


708:名無しの心子知らず
07/12/04 00:36:49 wDJxQtzN
>706
うちの子が脱水から痙攣起こして救急搬送されたことがあるんだが、
脱水が酷くなるとほんとヤバイし赤ちゃんの場合生死にかかわるから。
スヤスヤ寝ているとぐったり寝ているのは判断付きにくいと思うけど
こういうときは迷わず救急に行った方がいい。
点滴してもらわないといけないから。


709:名無しの心子知らず
07/12/04 00:38:06 kW0eHCJi
ID変わりましたが686です
ありがとうございます

参考にしてみます

710:名無しの心子知らず
07/12/04 00:42:19 4tQP+Cnu
>>700さん
下痢が始まれば嘔吐は落ち着いてくるかと思いますが、水分補給を焦って多量には飲ませないように。
飲んだ刺激で吐く事があります。
吐いたときは、すぐに飲ませず30分位は様子を見て下さい。
その間吐かないようなら、スプーンで1さじ程度を飲ませてみて。
また少し間(30分位)を置いて、吐かないなら今度は2さじとゆっくりね。
もし再度吐くようなら、しばらく何も飲ませずに1時間位したら眠っている口の端からスポイトで少し湿らせる程度に水分をあげるようにして。
点滴をしたなら一晩は持ちます。大丈夫です。
逆に無理に水分を取らせる事で、飲んだ以上の水分を吐いてしまいますので、絶対に多量にはあげないように。
イオン飲料や柑橘類の飲み物はかえって吐き気を誘います。
飲ませるなら麦茶などで十分です。塩分補給ならみそ汁の上澄みを。野菜スープでもいいです。
吐き気が止まってないようなら翌朝も受診して下さい。今晩は徹夜になるかと思いますが、頑張って。

711:名無しの心子知らず
07/12/04 00:47:49 4tQP+Cnu
すみません。点滴はしてないんですね。読み違えてしまいました(恥
脱水かどうかの目安は、オシッコですが水便してる時はわかりにくいですので、他の目安を書きますね。
お腹を見て、シワシワになって粉をふいたようになっていたら脱水の始まりです。
こうなっていたらすぐに救急に行って下さい。


712:662
07/12/04 01:02:02 dnqoZ9Jm
>664
レスありがとうございました!

713:名無しの心子知らず
07/12/04 10:45:04 GwRfedg5
質問です。
麦茶は体を冷やす飲み物だと前レスで見つけたのですが、なら一歳の子に冬に飲ませる飲み物は何がいいのでしょうか?

ほうじ茶?ミネラルウォーター?

714:名無しの心子知らず
07/12/04 10:48:45 +6YPga31
ウチはほうじ茶だったかな?
たまに、何種類か用意して子に選ばせて好みを探ってみたりなど、してました。

715:名無しの心子知らず
07/12/04 10:59:04 doOdApPw
生後2週間の赤がいます。
部屋の湿度を計ったところ40%でした。
加湿器をつけましたが赤に適度な湿度は何%くらいでしょうか?


716:名無しの心子知らず
07/12/04 11:15:56 S9snlgsj
>>713
うちはアトピ子だったから年中ドクダミ茶作ってたわ。
アレって癖があるけど慣れるとハーブ茶ののりで
結構(゚Д゚)ウマーなのよね。美肌にも良いからママにもお勧め。

717:名無しの心子知らず
07/12/04 11:23:49 +6YPga31
>>715
ママと赤さんが機嫌悪くならない範囲ならOKかと。
まだ産後2週間なら、ママも産後の肥立ちを大切に。
頑張り過ぎない程度に楽しんで子育てするのが吉ですよん。
赤さん誕生おめでとー! >>715さんに幸あれ♪


718:713
07/12/04 11:25:17 GwRfedg5
>>714 >>716
教えて頂きありがとうございました。

719:名無しの心子知らず
07/12/04 11:41:36 doOdApPw
>>717
ありがとうございます!
煮詰まらないようにマターリ育児を楽しみたいと思います。

720:名無しの心子知らず
07/12/04 12:12:17 +FZa5OmX
>>715
うちの赤ちゃん用の湿度計見たら
50~60に快適マークがついているのでそれくらいかと思う

721:名無しの心子知らず
07/12/04 12:57:38 doOdApPw
>>720
>>715です。50~60なんですね!
小さい加湿器だけでは間に合わないので洗濯物干すとします。
親切にありがとうございました。

722:名無しの心子知らず
07/12/04 13:31:47 lkJpSYbK
質問です。
熱自体は治ってお鼻が長引いてる状態って
やっぱり一緒に遊んでると風邪うつってしまったりするんでしょうか?
一緒に遊ばせてあげたいし風邪ひくのも成長上必要と思うのですかが
この時期だけは小児科いくの恐くて風邪引かないようにしたいのですが…
月齢は1歳同士です。

723:名無しの心子知らず
07/12/04 13:35:49 BtZoaUHz
鼻ぐらいなら遊ばせたらいいと思う

724:名無しの心子知らず
07/12/04 13:37:03 +6YPga31
>>722
前半、お母さんに風邪が移る心配の話かと思って読んでたら、
1歳同志というのは、近所のお子さん同志か何かと解釈して良いんですかな。
と仮定して答えますと、一緒に遊ばせると移ると思います。
鼻水にも菌orウィルスは混じってますので。
インフルエンザも流行って来たことだし気を付けたほうが良いかと。

725:名無しの心子知らず
07/12/04 14:05:31 nKFDfIwl
鼻水くらいで躊躇してると遊ばせられなくなるよ、実際のところ。
熱がなければ遊んでいいんじゃないかな。お互いの免疫力を信じて。

726:名無しの心子知らず
07/12/04 14:12:01 yxlC70i1
鼻水が出てる子とは遊ばせたくないな
きちゃないし・・・。
家で静かに遊ばせるとか、ママとお散歩とか
親子だけで済ませて欲しい。

727:722
07/12/04 14:16:58 lkJpSYbK
ありがとうございます。
私も遊ばせたいほうが強くて…風邪だって引いて強くなるっていうし
避けてばっかりいちゃダメだって思います。そうですよね。
ただインフル接種してないので小児科いかないように頑張りたくて
少々神経質になってると思います。恥ずかしいです。
皆様お忙しいところアドバイスありがとうございました。

728:名無しの心子知らず
07/12/04 14:19:45 LevhuX9r
胃腸風邪も流行ってるから、私はその方が心配。
去年、ノロ、ロタと家族で散々な目にあったよ。
感染力、凄いよね。

729:名無しの心子知らず
07/12/04 14:29:25 3KXS8eL6
>>727
小児科がいやなら耳鼻咽喉科に行けば?
普通の風邪だったら、耳鼻科に行く人も多いよ。
小児科や内科より鼻に効く治療ができるから・・・
うちがそうだ。

730:名無しの心子知らず
07/12/04 15:04:32 9TfIT7aq
>726
んなこと言ってたら、幼稚園にも行けませんぜ

731:名無しの心子知らず
07/12/04 15:26:59 S0hzrEb5
保育園は簡単に休めない人が多いから
ボーちゃん状態の子もいるだろうけど
幼稚園は鼻水が出たら自主的に休んでしょ?

732:名無しの心子知らず
07/12/04 15:32:18 9TfIT7aq
幼稚園からの「鼻水の出てる子は来ないで下さい」なんて指示なんて
聞いたこともないよ。

集団生活を始めたら、鼻水ぐらいでいちいち自主的に休んでると
月の半分も園に行けないよ。w


733:名無しの心子知らず
07/12/04 15:43:53 Bvx8am76
>>732
そんな酷い幼稚園もあるのね。
うちの附属幼稚園でそんな鼻ったらしの子は見たことがないわ。

734:名無しの心子知らず
07/12/04 15:56:46 XPuz3jn/
>>733
えーっと、他の園児を見たことがないってオチ?

735:名無しの心子知らず
07/12/04 16:21:09 oJWU77Q/
鼻水は舐めるとショパイ
>_<

736:名無しの心子知らず
07/12/04 16:34:41 wHC9gwkY
質問者さんは1歳児のこと言ってるんだよね。何この流れw
ある程度風邪やら経験してる幼稚園児はわかるけど
1歳なら鼻タレちゃんと遊ばせるのはよくない。
鼻風邪うつったらうまく鼻もかめなくて大変。
鼻が残るしつこい風邪は感染力もあってうつる確率高いし。
鼻タレちゃんママって見た目元気だから自粛してくれないから
児童館にもたくさんいるんだよね…。
幼稚園になったら仕方ないとは思います。
何しろ鼻かめるようになるまで鼻風邪は避けてあげたほうがいいよ。

737:名無しの心子知らず
07/12/04 16:35:04 94Bq8yz6
>私も遊ばせたいほうが強くて…風邪だって引いて強くなるっていうし
>避けてばっかりいちゃダメだって思います。そうですよね。

今気づいた。
鼻風邪ひいてるのは722の子じゃなくて
遊び相手の方か・・・。
読解力ないな自分。orz

738:名無しの心子知らず
07/12/04 16:51:18 BtZoaUHz
>>737
あれま、ほんとだw
私も今気が付いた

でも1歳でも平気だよ。
親同士あまり気が合わないようならやめた方がいいかもだけど。
その文面からだとあまり気が合わなそう?w
集合住宅に昔住んでた頃は同じような年代の赤ちゃんばっかいてみんなで冬場は
各家持ち回りで遊んだよ~
せきが酷いとか熱があるの場合はさすがに遠慮したけどね。
少しぐらいの鼻水は気にしない~

739:名無しの心子知らず
07/12/04 17:01:47 YpC/qXPD
「歩けるようになった」とはどのような状態をさすのでしょうか?

1歳1ヶ月で手放しで2~3歩よろよろっと歩いたのですが、
1歳4ヶ月の今もあまり歩数が増えていません。
たまに2~20歩くらい両手を上にあげてバランスを取りながら歩いていますが、
移動はハイハイばかりです。


740:名無しの心子知らず
07/12/04 17:14:22 XPuz3jn/
うちはその「2~3歩よろっと」で「歩いた」にカウントしたよ。

「歩いた」から「靴を履いて散歩する」までが長かった・・・・・

741:名無しの心子知らず
07/12/04 22:13:25 wTrnUcMD
もうすぐ1歳の娘です。

咳と鼻水がひどく先週末に小児科に行き、咳止めのシロップを飲ませてました。
けれど良くならず、今日も連れて行き、「中耳炎の疑いあり」との事で耳鼻科に行くよう言われ、薬もそちらでもらうように指示されました。
結果、中耳炎ではなかったのですが、
「色つきの鼻水だから抗生剤出すね」
と、ジスロマックを処方されました。

苦い薬だとは聞いてたのですが、全く飲みません。
おくすりのめたね(薬剤師さんお勧め)、お湯に溶く(今までの粉薬は大丈夫でした)、一口ずつ褒める等しましたがダメでした。
押さえ付けて飲ませたのですが、すぐ吐いてしまいました。
この薬を上手に飲ませる方法はありますか?
友人には「プリンに混ぜちゃえ!」と言われましたが、卵アレなので(月齢的にも)無理です。

ちなみに、シロップの咳止めはスプーンでもおちょこを使ってでも飲みました。
よろしくお願いします。

742:名無しの心子知らず
07/12/04 22:21:18 9TfIT7aq
>741
ジスロマックは少量のアイスクリーム(特にチョコ味が最強)に練りこむのが最強と聞いた覚えが。

あと、小児用ジスロマックの粉薬は
苦~い薬の表面に甘いコーティングをしてある顆粒です。
お湯で溶かすとコーティングが解けて超苦い薬が露出するため、たぶん大人でも飲めないのは当然として
水分の多い薬飲みゼリーに混ぜた後すぐ飲ませないと
ぼやぼやしているうちに苦味が出てきます。
ゼリーやアイスに練りこんだら、一刻も早く飲みこませ、
その後牛乳やミルクを飲ませるのが肝要かと。


743:名無しの心子知らず
07/12/04 22:25:42 CrCj9WZX
>>741
ジスロマックは、お湯に溶いた場合、即座に飲ませないとすぐに苦くなります。
薬剤師さんや小児科医のところには、ジスロマックを何に混ぜると良いかという
飲み合わせ表があったりするのですが、そういうのは貰ってないのですね。
「おくすりのめたね」のような薄味のものでなく、以下のサイトを参考に
されると良いと思います。卵アレということなら、アイス類は無理だと思うので、ジャムなどでしょうか。

URLリンク(kurumi-ph.com)


744:名無しの心子知らず
07/12/04 22:35:04 pIkkP5nn
>>741
コンデンスミルクなんかも良いよ。

745:名無しの心子知らず
07/12/04 23:15:38 GwRfedg5
>>716

ちなみにどくだみ茶の作り方教えて頂きませんか?

746:名無しの心子知らず
07/12/04 23:26:30 Ba49kV5G
2歳の娘がいます。宜しくお願いします。

小児科とアレルギー科を一緒に掲げてる病院が家の近くに2つある。
Aは車で5分チョイ。Bは自転車で5分チョイ。
Aはアレ対応が厳しー。Bは新設で親切ー。

喘息で今すぐ病院と言うときはBにしようと今日初めてBを受診した際決めたんだけど
完全に移行するべきか否か。

ちょっと聞かせて?
ちなみにAはアレルギーの関係では有名な先生らしい。知らずに受診してた。


747:名無しの心子知らず
07/12/04 23:29:46 pIkkP5nn
>>746
ちょっと分かりづらいよ。
Aには既に通っていて、かかりつけ医って事でOK?

748:名無しの心子知らず
07/12/04 23:30:43 Tb9HVYud
>>745
>>716じゃないけど、大きなドラッグストアとか行くと良く薬草茶として売っているよ。

生のドクダミから自分で作りたい場合は、花の咲いてる時期に刈り取って、
洗ってカラカラになるまで干し、刻めばいい。

749:名無しの心子知らず
07/12/04 23:30:46 Ba49kV5G
↑その通りです。

750:名無しの心子知らず
07/12/04 23:32:02 2/ifKLhJ
>>745
>>716さんではありませんが…
ドラッグストアに「どくだみ茶」って売ってますよ。
健康茶がおいてあるところに、たいてい箱入りでおいてあるかと。
どくだみ100%だと風味が強すぎるので、はと麦とかが
ブレンドされていたりしますが。

751:名無しの心子知らず
07/12/04 23:37:36 Tb9HVYud
>>748追加。

ドクダミは生薬では「じゅうやく」と言い、便秘薬や尿量が少ない時に使われる。
濃いものをあんまりガブガブ飲み過ぎると不都合あるかも知れないので注意。
(生薬のじゅうやく買って来て、煎ってお湯注いで出せばお茶になると思う……多分)


752:名無しの心子知らず
07/12/04 23:49:40 9TfIT7aq
>746
うちは「使い分け」してる。

新設の病院は、大学病院で小児喘息の専門だった先生なんで
喘息の時には使っているんだけど
フツーの風邪の時に出す薬が、どんな症状でも毎度同じ薬で気に食わない。w
(院内処方してるせいか、当たり障りのないブレンド薬を体重ごとに量を変えるだけ)

以前からの病院は、喘息への対応に関しての評判はNGだけど
症状に応じて鼻や咳の薬のブレンド割合を変えてくれるんで
そっちの処方のほうが好きだから。




753:745
07/12/04 23:56:09 GwRfedg5
>>713>>745に書き込みした者です。

一歳の子に日常的にどくだみ茶を飲ませてみようかと思ったのですが止めた方がいいみたいですね。

やっぱりほうじ茶かミネラルウォーターがいいのかな?

皆様は冬の時期に日常的に何を飲ませていますか?

ずっとベビー用麦茶を飲ませてましたが、麦茶は体を冷やす飲み物と前レスを読んで飲み物変えようと思っています。

754:名無しの心子知らず
07/12/05 00:00:18 pIkkP5nn
>>753
ルイボスティーを飲ませてる。
私が妊娠中から飲んでるから、なんとなく。
麦茶よりも、マグに茶渋が付かないので気に入ってる。

755:名無しの心子知らず
07/12/05 00:03:44 9TfIT7aq
つーか、冬場に麦茶を飲んだところで
『身体が冷えるほどガブガブ多量』に飲むわけじゃないでしょ?

気にするまでもないような・・・。

756:名無しの心子知らず
07/12/05 00:08:12 TfN97D7E
うちの子たちは1年中麦茶飲んでるけど、なんとも無いけどねぇ。
上の子にいたってはこの3年間風邪も引かず、健康すぎるくらいでw
夏場みたいにがぶがぶ飲むわけでもないし。
そんなに気になるなら水飲ましとけばいいんじゃない?
それこそ赤ちゃん用のミネラルウォーターだって売ってるしさ。

757:名無しの心子知らず
07/12/05 00:09:26 OjD8qJP/
ありがとうございます。

もう少し詳しく書けば、
Aはアレルギーをかなり厳しく対応してて除去食、掃除などの環境作り
など徹底的に指導されます。怖いんだコレが。厳しい対応に負けて離れた人を
近所だけで多数知っている。ただ専門的に勉強されてる先生みたいなので
薬などに不安は全くない。ただ喘息などで今すぐに病院へ!って時に私専用の車が
無いのでタクシーを使うと考えるといざというときに経済的に辛い。
あと我が子の為なんだろうけど厳しい言葉をチクリチクリとかけられるのは
正直凹む。ペッターンとね。

Bは娘が入院したことがある総合病院から独立した先生で小児科医でアレルギー科を
第一位に掲げている。まだ今日一回しか受診したことは無いので食物アレルギーに対して
どういう対応をとっているのかはまだ不明。次回聞いてみようとは思う。飲み薬や塗り薬に
対しても聞いてみたが、今現在の飲み薬をと言うならばそう対応するし、塗り薬は先生なら何だしますか?
と聞いてみたところこれも多少今までの経過を考慮してくれそう。

ざーっと書いてみましたが大丈夫でしょうか?分かりにくいかな?
悩みます。この季節だから病院には子供がいっぱい。他の病気をもらいたくないから
頻繁には行きたくないし。

758:名無しの心子知らず
07/12/05 00:10:15 Sq3t+Jni
>>753
私がほうじ茶好きなので、それを薄めてあげたり、たまにベビー麦茶ですかね
ただほうじ茶は一応微量だけどカフェインが入ってるので
飲ませすぎは良くないと思います

759:名無しの心子知らず
07/12/05 00:10:26 OjD8qJP/
↑746です。


760:名無しの心子知らず
07/12/05 00:11:33 OjD8qJP/
757=746です。

761:名無しの心子知らず
07/12/05 00:13:53 m7dr4l3o
>>755
うん
冷えやすい大人は避けたいところだけど
子どもは普通、暑がりさんだから平気だと思う。
でも気になる人は気になるんだろうね。
あと住んでいる地方とか、住宅の機密性や保温性(?)とか
条件によっても違うしね。
うちは都内の密閉度の高いマンソンだから麦茶でも平気だけど
同じ都内でも戸建ての友達のうちはすきま風があるから
あの家じゃ麦茶はきついかなあ?とも思ったり
なんかチラ裏になっちゃった。スマソ

762:名無しの心子知らず
07/12/05 00:51:39 XIlFAd/S
粉ミルクは、開封して一ヶ月以内に使い切ると聞きましたが何か理由があるのでしょうか?

763:名無しの心子知らず
07/12/05 01:02:49 UN++7UYt
>>762半年も経ったの使いたいのかい?
ミルクは吸湿性がハンパないんだよ、缶に書いてないかい?

悪くなるからです←スレの趣向を思い出しました

764:名無しの心子知らず
07/12/05 01:18:12 XIlFAd/S
飲ませたらヤバイですか?

765:名無しの心子知らず
07/12/05 01:26:00 ywz4u0Vk
>>757
あのさ、だらだら世間話してるんじゃないから簡潔に書いてくれる?
箇条書きって知らないの? 目がすべって読む気にならないよ。
楽な方にすればいいじゃん。病院なんて通う気になってなんぼだよ。

>>762=>764
何を飲ませるの?
開封して一ヶ月と一日たった粉ミルク?
飲ませたあとに、もしもあなたの子が激しく下痢をして脱水症状になって
救急に駆け込む羽目になった時に「もしかしたらミルクのせい?」と悩まない自信があるならどうぞ。
飲ませてもヤバくないかもしれないし、ヤバイかもしれない。
全てあなたの責任です。

766:名無しの心子知らず
07/12/05 01:26:50 jX8MeDDf
何ヶ月の子なの?
今は子供大きくなって、
賞味期限切れてても大丈夫そうなら、平気平気!で、なんでも食べさせてる私でも、
0~1才の時は口に入れるものはめっちゃ神経質だったよ。
もったいないなら、料理に混ぜて自分で食べたら?栄養価は高いし。

767:名無しの心子知らず
07/12/05 01:33:41 1anJhyO0
>>764
ここに、開封して1ヶ月以上経ったミルクの安全性を責任持って保証してくれる人は居ないと思う。
ミルクなんて栄養タプーリなもん、ちょっと湿気ればカビや雑菌のいい培地なわけだが。
しかも、作る時も熱湯注いだり煮立てたりして、熱で菌殺すとか出来ないから
もし悪くなってた場合、ほとんどそのまま赤の口に入る可能性だってあるわけで。
それでも、どうしても使いたければ自己責任で。わしゃ知らん。

768:名無しの心子知らず
07/12/05 01:50:17 xjdioaci
>>764
捨てましょう♪
注意書きは守りましょう。
調味料類と同じ感覚でミルクを扱っちゃダメですよ~。
粉状だと長持ちしそうに思えるけれど、ミルクの場合は当て嵌まりません。

769:名無しの心子知らず
07/12/05 02:07:30 hO/+9aYv
>>764
どうしても消費したいのならカレーやシチューに入れたり
クリープ代わりにコーヒーに入れて親が消費すべし。
マジで品質変わってるから子供には飲ませない方がいいよ。

770:名無しの心子知らず
07/12/05 02:58:54 PWDjNvnF
うちは麦茶だけど、今の時期は室温(リビングではなくキッチンの温度)のを
飲ませています。冷蔵庫に入れちゃうと、ちょっと冷えすぎだから。
多めに作って、2リットルは冷蔵庫で出番待ち、1リットルはすぐ飲む用、みたいにしてる。

771:名無しの心子知らず
07/12/05 02:59:14 PWDjNvnF
うへ、話題変わってた、ごめんね。

772:名無しの心子知らず
07/12/05 07:07:57 w7/moGEj
>>762
粉ミルクは湿気を吸いやすくしかも栄養タップリだから
ばい菌チャンが繁殖しやすいんだって
ばい菌チャンもミルクが大好きなんだよ。

773:753
07/12/05 08:27:46 iAF3/nHn
麦茶の件でレス頂いた方ありがとうございました。
参考にさせて頂きます。

ところで、今朝オムツを変えようとして、おしりふきを温めるやつ?からおしりふきを取り出したら紙がカラカラに乾いてました!!

1日中温めているのですがカラカラになるものなんですか?

それとも、やはり外出時や就寝時はコンセントを抜いた方がカラカラにならないのかな?

774:名無しの心子知らず
07/12/05 08:35:44 KyE/tzeu
>>773
ゆ・と・りって怖い。
その程度の思考力もなくなっちゃうのね。
こわいわぁ~。

775:名無しの心子知らず
07/12/05 08:39:23 TfN97D7E
>773
麦茶の件といい、まだ若いママさんなのかなー。
こういう掲示板で聞くのは楽だし便利だけど、自分で考えることも大切だと思うよ。
とりあえず説明書を見てみたらどうだろう?


776:773
07/12/05 09:11:00 iAF3/nHn
>>774 >>775
分かりました。
質問スレなので聞いてみたのですが自分で考えます。
ありがとうございました。

777:名無しの心子知らず
07/12/05 09:14:37 nwa+W73h
>>776
意外と良い人(ハァト
そうそう
質問スレと言っても、安易に頼って思考を惜しむのは良くないわ。
貴女ならきっと解明できると思うわ。頑張ってね。
※イヤミじゃなく素直にそう思っているのよ。

778:名無しの心子知らず
07/12/05 11:43:06 w07cpr9/
もしかしたらここは適切じゃないかもしれないんですが、聞かせてください。

子供の生まれてからの写真を貯めていたPCが壊れてしまいました。
修理に電気屋に持っていったら修復不能との事。。
よくあるハードディスク修復屋とかに頼もうかとも
思うのですが何となく不安で…。

何方かそんな経験をして、修理を頼んだ方いませんか?
何処が良いのかも見当がつかないのでアドバイスお願いします。

779:名無しの心子知らず
07/12/05 12:03:21 dXiFo0ba
>>778
思いっきり板違い
パソコンメーカーのサポセンか購入店に電話して訊いて下さい。

780:名無しの心子知らず
07/12/05 12:28:59 ywz4u0Vk
>>778
メーカーのサポートとかじゃなくて
HDDのデータ復旧サービスを頼みたいんでしょ?

このスレのログを読んで、理解出来ないなら
駄目もとで大手に頼みなさいな。
間違っても全てのデータが復旧出来るなんて思わないほうがいい。
スレリンク(hard板)

手元に残る形でバックアップ取ってなかったんだから
子どもの写真は諦めるか、大金払って賭けに出るかの二択しかないのよ。

781:名無しの心子知らず
07/12/05 12:52:32 w07cpr9/
>>779
そうですか…orz
子供の写真ってPCに入れっぱなしの方も多いと思って
同じ経験をした事のある方がいればと書き込みました。

>>780
ありがとうございます!早速読んできます。
そうなんです購入店には聞いたんですが駄目でした。
自分達の不精のせいなので…暫く洋服が買えなくてもタイ米はたきます!!

板違いの質問に答えていただいてありがとうございました。

782:名無しの心子知らず
07/12/05 13:01:34 8KmOCUAd
米はたくなw

783:名無しの心子知らず
07/12/05 13:26:12 /InDaoNU
>>781
洋服我慢するレベルで済めばいいけど

784:名無しの心子知らず
07/12/05 13:39:30 hXk1oISo
タイ米、米不足以来食べていないわ。

785:名無しの心子知らず
07/12/05 13:40:18 hXk1oISo
>>783
きっと781が買うお洋服は一着ン十万の有名プレタなのよw

786:名無しの心子知らず
07/12/05 13:54:22 RQZ2FAJT
1Mいくら、って感じでデータ復旧金額が変わったと思った。

787:名無しの心子知らず
07/12/05 16:28:59 27poZZl5
>暫く洋服が買えなくてもタイ米はたきます!!

これ、すごくイイwwww
変換間違いコンテストに出したら、大賞も夢じゃないよ!

最近の若ママは米不足騒動知らない世代か・・・orz

788:名無しの心子知らず
07/12/05 19:41:34 7HqCMATn
>778
PCが壊れたと言っても、HDDが壊れたんじゃなくて他の部分が壊れた場合と、
HDDが壊れた場合とは別。
HDDが壊れているなら、>780のスレのHDD復旧業者に頼む。
前者の場合はまた手段が別(そんなにお金もかからない)。

…PC関係の初心者系のスレ探して質問してみたらいかが。

789:名無しの心子知らず
07/12/05 19:44:18 7HqCMATn
一応誘導しておくね。

【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ559【マジレス】
スレリンク(pc板)

ここで、どんな風にPCが壊れ、購入店にどんなことを言われたのかなど、なるべく
具体的に書いて質問すべし。
漠然と「PCが壊れた」じゃ駄目ですよ。

790:名無しの心子知らず
07/12/05 22:24:08 w07cpr9/
タイ米………。
炊いた事なんて一度もないのにorz

まだ途中ではありますが教えて頂いたスレ読んでみました。
費用は数万程度だと考えていましたが…とんでもですね。
本当にバックアップを取らなかった事を後悔しっぱなしです。

でもどうしても復旧させたいので、セレブには程遠いですが
ボーナス突っ込む勢いで頑張ります。
あと旦那が帰ってきたら電気屋にどう言われたか細かく聞いて
>789さんが教えて下さったスレにも相談してみようと思います。

皆さんありがとうございました。



791:名無しの心子知らず
07/12/05 22:59:29 X48NKe8e
1歳0ヶ月・離乳食完了期
一週間、嘔吐したりしなかったりが続き、ここ2日落ち着いてきたので卵入りのお粥を食べさせました。
一度、長ネギの微塵切りを入れた(生ではなく入れた後加熱した)お粥で嘔吐しました。
病み上がりの子供に、何を食べさせたら良いのか分かりません。
アドバイスお願いします。

792:名無しの心子知らず
07/12/05 23:01:03 7HqCMATn
>791
離乳食を最初から始めるようなつもりで、離乳食の順番で試していくと良いよ。

793:名無しの心子知らず
07/12/05 23:02:08 u8QUe42v
>>791
葱要らない。卵も要らない。
栄養とか考えずに米だけでOK

794:名無しの心子知らず
07/12/05 23:02:42 OjD8qJP/
素粥が一番じゃない?嘔吐の原因は何だったの?あっさり目がいいんじゃないでしょうか。


795:名無しの心子知らず
07/12/05 23:03:40 MOM5fWEM
>791
しばらく嘔吐を繰り返したと言うなら、無理に固形物を食べさせなくてもいいような。
離乳食を最初からやり直す勢いで、重湯→全粥の流れで行ったらどう?
わたしなら卵や繊維の強い野菜はしばらく避けて、
豆腐とかマッシュポテトみたいな消化のいいもの中心にするな。

796:名無しの心子知らず
07/12/05 23:12:21 /xHuoFp+
下痢もあるなら
「便と同程度の固さの食べ物」っていう目安もあるよね。

シャーシャー出ちゃうレベルの水下痢だったら、固形物はやめてりんご果汁やポカリ。
泥状に固まってきたら、つぶし野菜やくたくたうどん、おかゆ、ウエハース。
いずれにせよ、皆さんもおっしゃるとおり
「ネギで身体を温めてやろう」とか「卵で栄養をつけてやろう」なんて思わず
(今まで健康に育ってきた日本の子どもなら、1週間や10日ぐらいろくなものを食べずとも栄養失調になんかならない)
しばらくでんぷん質中心、が基本だね。
少々ミルクや母乳の分量が増えるのは仕方ないけど
あまりにも固形物再開を恐れて乳に頼りすぎるのも、いつまでもユルウンが直らない原因になるので要注意。


797:791
07/12/05 23:34:47 X48NKe8e
皆さんレスありがとうございます。
下痢はしてません。吐いてからずっと便秘です。
熱も無く、嘔吐のみです。原因も言われなかったので分からずorz
たぶん私の風邪が移ったのかもしれません。
微妙に痩せてしまい、心配で栄養を摂らせようと卵を入れてました。
飲み物はポカリを飲ませています。
素のお粥を離乳食の要領で少しずつ固くしてみます。マッシュポテトや豆腐も食べさせてみます。


798:名無しの心子知らず
07/12/05 23:42:06 mt6WRCGn
>>791
他の人が言うように、白粥とか
コンソメスープとか、具無しあっさり系を子供用マグカップくらい
一日3食と決めず、子どもが欲しがるときにやる
卵は消化に悪いからお腹の具合が悪いときはダメポ

799:名無しの心子知らず
07/12/05 23:52:36 U+3GMWII
もう一回病状や食事についてお医者さんからじっくり説明受けた方がいいんじゃないか?


800:名無しの心子知らず
07/12/06 00:06:39 t5C+tOvq
今の状態でインフルに患ったらマジに大変な事態になるから朝イチで電話だ。早く元気になあれ~

801:名無しの心子知らず
07/12/06 00:34:25 r5c6PBvt
>>797
つか、何故に麦にこだわるの?
フツーに米じゃ、だめなのかぃ?
横レスだけど…スマソ
本題だけど、便秘が原因とは考えられないのかな?
幼児の場合、下痢が始まれば嘔吐は止まるよ。
受診してうんち出してもらってみたら?
嘔吐下痢とかで、嘔吐がひどい場合は浣腸の処置をするんだ。
浣腸してウンチが出ると、嘔吐が止まるから。
細菌って身体に入ると、身体は菌を外に出そうとするわけさ。
だからウンチから出せない状態だと、口から…つまり嘔吐で菌を出そうとするらしい。
小児科医が言ってますた。

802:名無しの心子知らず
07/12/06 00:39:15 EbvUBQOY
>>801
「素」のお粥だよ。
「麦」って?

803:名無しの心子知らず
07/12/06 03:17:21 xn9kzrEW
素朴な質問すみません。
妊娠してから出産までに通院する事は、検診ですか?それとも、健診ですか?

804:名無しの心子知らず
07/12/06 06:59:49 r5c6PBvt
>>802
あぁっ!今読み返したら、素だった…(´Д`)
寝ぼけて読み違えてたわorz
相談主さんスマソ
前半4行は、忘れてくれ~(TωT)

805:名無しの心子知らず
07/12/06 08:43:38 YY+fpYhx
>>803
つ【国語辞書】
URLリンク(dictionary.goo.ne.jp)

806:名無しの心子知らず
07/12/06 12:53:01 wQyy8qsN
4ヶ月赤の掛け布団を恥ずかしながらまだ買っていません。
夏生まれだったため当初はバスタオルやタオルケット、
最近は大人用の肌掛けをたたんで小さくして(四重ぐらいになる)
かけてあげています。
これから買うとしたらお勧めの商品ありますか?
赤ちゃん用の掛け布団だけっていうのがなかなか見つからず困ってます。
(ほとんどが組み布団のため)

807:名無しの心子知らず
07/12/06 13:00:02 U16Hsdwz
大人用の肌掛けと毛布で、とりあえずいいんじゃないかな?
四重は物によっては重いと思うけど。毛布はよくハーフのも売ってるし。
買うなら、これから動きが激しくなって布団なんてかぶっちゃられない時期になってくるだろうし、スリーパーにしてあげたらどうかな?


808:名無しの心子知らず
07/12/06 13:00:18 w4KFsXPm
>>806
夏生まれの一人目の時はベビー用の組布団なんか
張り切ってw買ったけど二人目の時には家族みんなで
雑魚寝だったから、アタシと一緒の布団に寝せてたわ。
母乳だったし、一々起きてベビーベッドじゃ面倒だしね。
806さんも添い寝ができるなら赤ちゃんにはそのまま
バスタオルを掛けてその上は、自分と一緒の掛け布団で
良いんじゃない?母乳ならその方が楽チンよ。

809:名無しの心子知らず
07/12/06 13:16:10 ZT2KuB/e
>>806
うちは二人とも夏産まれだったので掛布団類は買わず冬場はハーフ
ケットを使ってました。
でも寝相が悪くて掛けだしてばかりでスリーパーのほうが使用頻度
が高かった。

810:名無しの心子知らず
07/12/06 14:02:40 9fWJHIZa
子供用の丸福を役所にもらいに行く時、必要な物は何ですか?

811:名無しの心子知らず
07/12/06 14:10:56 iDBU1Ytf
>>810
子供用の丸福?なにそれ?
地方独特のお祝い物か何か?

812:名無しの心子知らず
07/12/06 14:39:47 UTTuV8An
それは豪快なネタですかw。マル福って一部の表現なのかな?
福祉費受給者証のことじゃない?
母子手帳と保険証は絶対必要だよ。
あと金融機関の通帳が必要だったような…
地域差もあるかもしれないし、役所に問い合わせるのが確実だと思う。


813:名無しの心子知らず
07/12/06 15:20:38 xn9kzrEW
>>805 ありがとう。もう一つ。子育てした事のない私が、今度親友の女の赤ちゃん(一歳半)を半日預かる事になりました。気をつけなければいけない事、アドバイスお願いできませんか?

814:名無しの心子知らず
07/12/06 15:27:53 c2sjez/Z
>813
「半日」ってのが
午前中3時間程度なのか
昼から夕方までの6時間程度なのかにもよるけど
そもそも論として、そういうのって「安請け合いしないほうがいい」ってのがアドバイス。

815:名無しの心子知らず
07/12/06 15:31:28 ZT2KuB/e
>>813
そりゃちと無謀な気が…
人見知りしない子でも機嫌良く遊んでいられるのは数分から数十分かとw
母親がいないとわかれば泣いたりグズったりすると思う。
とにかく怪我させないように子供の手の届く場所には危険な物は置かない
口に入れてしまいそうな物も高い場所へ、転倒も考えてテーブルや家具
等も気をつけたほうがいい。
長時間になりそうならキツイかも。

816:名無しの心子知らず
07/12/06 15:32:47 FbliJlbT
>>814
その親友も何で子供預けるんだかねー?


817:名無しの心子知らず
07/12/06 15:34:46 UTTuV8An
>>813
それはあなたの家でですか?
子供って意外なところまで手が届くから
床から、しゃがんでみて目の高さより少し上の範囲まで小さなものや壊されると困るものは置かない方がいいよ。
半日くらいならそんなに構えなくてもいいとは思うけど
お気に入りのおもちゃとか絵本、好きな食べ物とかは用意してもらっとくといいよ。
いきなりママが恋しくなるのが1才児w。
物でなだめるのも大事。

818:名無しの心子知らず
07/12/06 15:39:26 xn9kzrEW
アドバイスありがとうございました。 3~4時間ぐらいです。 無謀なんですかね。 最初躊躇したのですが、預けるのはお金がいるし(親友は母子家庭)親友なので断れませんでした。私の家に遊びにくるのですが、用事をしてる間の事です。

819:名無しの心子知らず
07/12/06 15:46:25 c2sjez/Z
>818
友達が「預けるには金がかかる」という理由をあなたにしゃあしゃあと言って頼んできたの?
だったら今回引き受けたら、今後もずーっとあなたが「断られない無料で便利な託児所」として
便利に使われるようになるのを覚悟でね。



820:名無しの心子知らず
07/12/06 15:51:30 xn9kzrEW
>>819親友は、お金の事は言ってません。親友ですが年に二回か三回会う程度(隣の県で離れてる・彼女は子供二人、仕事忙しい)で半年ぶりに会いにきてくれるので、大丈夫かなと思いました。

821:名無しの心子知らず
07/12/06 15:55:00 IZcqIFsb
>>820
1歳半は大変だよ~。
ある程度知恵はあるから、まず母親とそうじゃなく人の区別は確実につくし、
「これは知らない人だ!」と母親が戻ってくるまで泣きまくってもおかしくないし、
ちょろちょろ動き回るから、どこに激突してもおかしくないし、
どっか引っ掻き回されてもおかしくない。
トイレもおちおち行けないかもね。
ところで、1歳半の子のオムツ交換はできる?
子供ってうんこもするよ。

子育て経験が無い人が子供を預かるって大変よ。今は想像付かないだろうけど。

822:名無しの心子知らず
07/12/06 15:59:40 xn9kzrEW
>>821そうですね。彼女はきっと、短時間だし大丈夫と軽い気持ちで言ったんだと。ちょっと彼女に言ってみます。

823:名無しの心子知らず
07/12/06 16:06:23 P0eY95pC
1才半だともう大分知恵もついてるから、まずあなたの友人がでかける時にギャン泣きだろうね。
こっそりでかけていっても、ママンがいないのに気づいた時にギャン泣き。

3~4時間だとおむつ換えもあるよね。
時間とタイミングによっては●のこともあると思うけど、>818はおむつ換えしたことある?

824:名無しの心子知らず
07/12/06 16:11:02 P0eY95pC
リロってなかったら、>821とかぶりまくり。ゴメン。
どういう用事で友人がでかけるのかわからないけど、
心情的に助けてあげたいと思うなら、彼女の用事に同行するのはどう?
彼女の目的地に近いところで待ち合わせれば、あなたの自宅から
彼女の目的地までの往復の時間いらないので、案外短い時間
面倒見てあげればいいかもよ。

病院とか子どもを連れていくこと自体が無理な場所もあるかもしれないけど
いきなり一人で半日はちょっときびしいと思うよ。

825:名無しの心子知らず
07/12/06 16:12:24 c2sjez/Z
「子供が2人」ってことなら、今回預かる話の1歳半の子以外のもうひとりはどうすんだろ?

826:名無しの心子知らず
07/12/06 16:20:27 xn9kzrEW
皆さんありがとうございます。 彼女は私の住んでる街の病院で整形するようです。上の子は六歳なんで連れていくようです。オムツ替えした事はありません。同行もいいかなと思いましたが、彼女に断る方向で話してみます。

827:名無しの心子知らず
07/12/06 16:32:14 DPm9B2eL
>>826
ちょw整形ってww
母親がそんなことしてる場合じゃないだろう
不測の事態がおきないとも限らないから、断ったほうが無難でしょうね。

828:名無しの心子知らず
07/12/06 17:26:04 OiTDPrCh
整形する金はあっても一時保育に使う金はないってかいw

829:名無しの心子知らず
07/12/06 17:40:03 UTTuV8An
美容整形ではないことを願う。

830:名無しの心子知らず
07/12/06 17:41:58 c2sjez/Z
整形外科に通うなら仕方ないけど
美容整形っぽいよね・・・

831:名無しの心子知らず
07/12/06 17:59:29 FbliJlbT
こういう人がいると母子のイメージが悪くなるのね・・・・・・
私の知り合いの母子家庭はきちんとしてるけど

832:名無しの心子知らず
07/12/06 18:07:59 iTv/WksB
>>819って親友がいないのね。カワイソス

833:名無しの心子知らず
07/12/06 18:24:06 UdtBrhtd
ちょっと質問させてください。
明日小児科で9ヶ月検診を受ける予定でした。(予約済)
しかしながら、先日赤がウイルス性胃腸炎になってしまい、
別病院で診察済で、すでに症状は下痢のみです。
こんな状態でも、9ヶ月検診には行ってもいいものなのでしょうか。


834:名無しの心子知らず
07/12/06 18:40:11 FZFYKbuv
それはここで聞くことじゃなくて、胃腸炎でかかっている
病院のドクターにそういう場に言っていいものかと聞くべき。

検診を予約している小児科の方がかかりつけかもしれないが
それならそれでまず電話、症状と受けた治療等を話して
相談するべきでしょ。

835:名無しの心子知らず
07/12/06 18:48:50 c2sjez/Z
基本的に、健康診断や予防接種の時間は
「病気じゃない元気な子」が来てる前提なんだから
そこに下痢で胃腸炎のウイルスを出してる子を連れて行くのは
掟破りのバイオハザードだわよ。w

ウイルス性の下痢は、嘔吐や下痢がおさまっても
しばらくは便はもちろん、唾液なんかからも排菌してるのだし。

836:名無しの心子知らず
07/12/06 20:28:39 eYd4y9XO
質問させて下さい。
現在赤6ヵ月で完母です。
風邪を引いてしまい熱があります。
葛根湯を飲みたいのですが、飲んでも大丈夫でしょうか?

837:名無しの心子知らず
07/12/06 20:35:42 FWfE8AA4
なんか、このスレを
プロ医師がいる相談所かなんかと間違える人が多い希ガス。

ここはド素人のママさん集団なのに・・・

838:名無しの心子知らず
07/12/06 21:19:43 qdArV+Zb
>>836
大丈夫と言われてるけど、本人次第。

先日、風邪で病院に行ったら、
解熱剤なら、「タイレノールなら大丈夫」だと医師に言われ、
家にあるなら、とカロナールを出してもらえなかった。

839:名無しの心子知らず
07/12/06 22:49:21 abAkuPaw
>>837 に同意。

なんつーか、もう、インターネットの掲示板の顔も素性も知らない人に
自分の命を預けられる人の気が知れない。。。

風邪ひいたら暖かくして寝てろ。
ソレで大体治るとDrホッピーが言っていたぞw

840:名無しの心子知らず
07/12/06 23:03:37 +qybQ6t8
>>837に激しく同意
>ここはド素人のママさん集団
この行をテンプレ>1に追加すれば少しは変わるかな?

841:名無しの心子知らず
07/12/06 23:14:39 FR3jzg8l
今さっき、育児板ってものがある事に気が付いた自分です。
ちびっこ誕生2ヶ月目突入…三時間置きにミルクを飲んで、30分きざみにぐずります
おかげさまで、かみさんは寝不足で、僕に八つ当たり気味…。それは普通?皆さん、その時期はどんなでした?
質問がスルーされてない事を祈り、明日の今頃またきます、そんじゃまたノシ

842:名無しの心子知らず
07/12/06 23:27:45 FUEAUZ1O
普通です。母親になって2か月。赤ちゃんにかかりっきりで自分の時間が殆ど無いと言っていい生活を
送ってるんですよ。その横で全く生活が変わらない旦那がいたらおい!って思う。
子育ては母親のものじゃないからね。父親も仕事終わったらやるのよ!

私も全く寝ない長男に本当に手を焼いたから毎日ソファーで寝てたよ。布団に下ろすと起きるから。
寝不足で昼夜がわけわからなくなってました。ご飯も食べるの面倒だったし、テレビも見たいと思わなかった。
それより寝たいと。

たまにはお休みをあげてね。母親はマシーンじゃないからね。

843:名無しの心子知らず
07/12/06 23:35:05 leI6DSCy
2歳になった息子が37.8度の熱を出しました。
この寒い中(東京23区)病院へ連れていこうか悩んでいます。
今までで熱が出たのは突発含めて2回。
初めての熱はびびって夜間病院
突発の時は40度の熱で同じく夜間病院
今も病院に行く支度は整っていますが
高熱で病院へ連れて行く、という境界はどのくらいか教えてください。
実母は8度を超えたら連れていきなさいと言ってます。

844:名無しの心子知らず
07/12/06 23:37:15 g17lOJSz
>>841
2ヶ月の赤ん坊というのはそんなもんです。個人差はありますが。

それに加え、産後2ヶ月頃の体というのはかなり疲れがたまってます。
出産直後は初めての育児に対する緊張などもあるため
体がボロボロでも精神力でやってけるのですが
2ヶ月頃はその精神力も尽きてきて、本当に本当に辛い時期です。

その辛い時期にご主人の精一杯の支えがあると、家族の絆がぐっと強くなり
この先、過去を振り返る度に「あの時はありがとう、貴方は素晴らしい男よ」となるのですが

ここで奥さんの苦労を尻目に自分はのんびり寝ていたりすると
「この人は一番辛い時期に支えてくれない人だ」となり、
進路は熟年離婚コースへ向かうことになります。

ご主人も苦労でしょうが、是非ここはご夫婦で乗り越えてくださいませ。

845:名無しの心子知らず
07/12/06 23:39:56 f6S3b6Wk
>843
39度以上。
しかし脱水症状も無く、熱だけなら朝まで様子を見る。
38度程度の熱で救急に行ったって待たされるだけで何もしてくれないし。
重病患者と救急搬送が優先されるから熱だけの幼児なんて何時間も待たされた挙句
熱冷ましの薬貰っておしまいだよ。


846:名無しの心子知らず
07/12/06 23:40:40 +qybQ6t8
>>843
>>1のこどもの救急(日本小児科学会:病気や怪我はここでチェック)
URLリンク(kodomo-qq.jp)
ここで素人に聞くよりも#8000に電話して聞いてみてください

847:名無しの心子知らず
07/12/06 23:42:18 FUEAUZ1O
>>843
今息子さんは寝てるんですか?水分は取れてるんですか?息はつらそうなんですか?
朝まで待てませんか?


848:名無しの心子知らず
07/12/06 23:43:53 c2sjez/Z
>843
一応、38度を超えたら「高熱」ってことでいいんだけど
病院に連れて行くかどうかの指標は熱の高さだけじゃなく
「お子さんがぐったりしてしまっているか」
「高熱に非常に苦しんで、眠ることもできないような様子があるか」
「下痢や嘔吐などのほかの症状まで出てきていないか」ってあたりも考えてみて。

少々高熱があっても、落ち着いて眠っているようなら
それを叩き起こしてまで真夜中の混雑した病院に連れて行く必要はなく
明日の朝一番にかかりつけに行くので充分なようにも思いますが。


849:名無しの心子知らず
07/12/06 23:49:54 HU4cqvyK
>>843

確かに心配ですよね。
でも他の方がおっしゃるように お子さんに熱以外症状がなければ 朝まで様子をご覧になられたほうがいいかと。
今インフルエンザも流行っていて それも気がかりでしょうが インフルエンザは 発症してから 約10時間たたないと 検査しても はっきりわからないそうなので。
かえって 他の患者さんの病気もらっちゃっても 困るしね。

850:名無しの心子知らず
07/12/06 23:51:29 NhSLCN3i
>>841
>三時間置きにミルクを飲んで、30分きざみにぐずります

個人差があるけど生後3,4ヶ月までそんな感じ
奥さんの八つ当たりは甘んじて受けてやって
誰だって、2時間おきとか3時間おきにしか休めない生活が
2ヶ月も続いたらノイローゼになるっしょ?
かといって、赤ちゃんが4時間くらいまとめて寝るようになると
これがまたやっかい。
ふっと楽になった時に悪魔が目覚めることがある。産後鬱
巷で話題の産後うつや育児ノイローゼってのは、ふっと楽になったときに
発症しやすいから要注意。本人は自覚できないからダンナさんが
奥さんの異変を察知するっきゃないからね。
赤ちゃんの育児はママ
でも奥さんのサポートはダンナしかいないからね。

851:名無しの心子知らず
07/12/06 23:55:43 MVHfNRL6
産後の疲れって育児疲れだけじゃないんだよね
出産に耐えた体もやっと戻ってきて、
それまでのオロなどに凄いストレスがあって、
初めての育児と自分の体に疲れちゃうんだよ
だから、自分が生んでない状態の体だったら
もっと元気に育児が出来るんだと思うけど、
自分が生んでなかったら頑張れなかっただろうし、
それでますます疲れてた気がする・・・二ヶ月。


852:名無しの心子知らず
07/12/07 07:49:26 UlZ/evHv
5ヵ月になる赤ちゃんがいます。
たまに神経を出すように「ウキャーッ」「ギャーッ!!」と叫ぶ時があります。
イライラしているようにも見えるのですが、これは普通のことなのでしょうか?
どこかおかしいのではないかと心配です。

853:名無しの心子知らず
07/12/07 08:00:08 jXS216x1
>>852
そんな声が出るようになって楽しいんだよ。
「声」もおもちゃだね。

854:名無しの心子知らず
07/12/07 08:21:36 S9XEhKpy
>841
>おかげさまで、かみさんは寝不足で、僕に八つ当たり気味…。

ここに>841の勘違いが一言で表されている。
まるっきり人ごとみたいない書き方だよね。

ミルク育児で授乳間隔が3時間だと、ミルク作ってあげて
ぐずる子どもの面倒見ながらほ乳瓶洗ってたら
もう次のミルクの時間になっちゃうよ。

この時期はとにかくまとまった睡眠がとれないのがこたえる時期。
ミルクなら帰ってきてから寝るまでと夜中の1回くらいは
>841がやってあげなよ。

あ、ミルクをあげるってことは、ミルクを作って冷ましてあげて
ゲップさせて、その前後のおむつをかえて、ほ乳瓶洗ってという
ところまで含めて1回だよ。

855:名無しの心子知らず
07/12/07 09:25:55 bVDI9f51
>>841
まるっきり他人事に思えるのも仕方ないかもしれない。
あなたは子どもが生まれたばかりで、いきなり出てきた存在に戸惑っていると思う。
しかしそれは奥さんにしてみても同じ気持ちなんだな。
母親はある一面神秘かもしれないけれど
だから産んだら本能的に子どもの世話が完璧に出来る、なんて言うのは
周囲の都合のいい妄想でしかない。
母親は赤ちゃんを生かすために、一分一秒必死に神経をとがらせてる。
体力も気力も限界を超えても、頑張るしかない。
子どもの命をつなぐのは自分しかいないと思い込んでいるから。
自分は「もし赤ちゃんが泣いたときに目が覚めなくて、赤ちゃんが○○でしまったらどうしよう」と
24時間不安につきまとわれて、寝てもまともに眠れなかった。

あなたも同じように頑張れとは言わないけれど
ことあるごとにいたわりの言葉をかけてあげると良い。
それから奥さんにとって、一番イライラが減り
あなたに八つ当たりせず笑顔になれることは
あなたがあなた自身の面倒を、自力で見ることだ。
部屋を散らかさない。
奥さんが疲れている時には自分の食事は自分で作り、片付ける。
弁当は自分で作るか、自分で買うようにする。
そういう些細な事でも、あなたが努力している姿を奥さんが目にすることで
かなりポイントアップかと思う。
慣れてきたら、洗濯物を取り込むとか、部屋を少し片付けるとか
奥さんの「副業」になった家事の手伝いをすると良いだろう。
ちなみに「俺、やってるだろ?」というアピールは
奥さんの「ウザー」を誘うので、やってはいけない。

856:名無しの心子知らず
07/12/07 09:29:29 sMw588nW
八つ当たりしているうちは安心だよ。
暗く黙りだしたら鬱の危険信号だ。

857:名無しの心子知らず
07/12/07 10:04:39 oaBb9RZD
なんか若い夫っぽいよね

858:名無しの心子知らず
07/12/07 10:40:28 br0ir7GR
産後のつらいときに、めちゃめちゃ奥さんに優しくしておくといいよ。
人間つらいときに優しくされると、記憶に残るし
何割増も(あなたにとって)お得になると思う。
母親業に転職したばかりですべてが初めてで、ストレスのなか
愚痴も言いたいしフォローもしてほしいのが本音。
ここぞとばかりに恩を売っとくがヨロシ。
女はいつまでも覚えてるよ、ここでやっとかないと損するのはあなた。

859:名無しの心子知らず
07/12/07 10:50:34 KpIdJe2y
新米とーちゃんお疲れ様!

とーちゃんは今夜から抱っこゆらゆらの名手を目指せ!これなら修行すればOKだ。
んで、かーちゃんにゆっくりと夕ご飯を食べる時間を作ってあげてくれ。
赤が泣いてもとーちゃんが頑張って対処だ!
いきなりかーちゃんの仮眠の間の世話すべてを任せろ!ってのは無理かもしれない。
でもかーちゃんのほっとする時間を作れ!

その時間はかーちゃんの休養と共に、とーちゃんの赤への愛着も育てる。んで、一番生まれるのはかーちゃんのとーちゃんへの信頼と愛だ。


魔の三ヶ月を迎えるに当たって、ここからの君の腕の見せ所だ!

860:名無しの心子知らず
07/12/07 11:12:50 AdOmz8++
とっても亀だけど母乳の人は薬を服用したあと48時間は搾乳してね。
その間は赤ちゃんはミルクで。


861:名無しの心子知らず
07/12/07 15:44:47 kNAOGm/d
フィルタリングについてのスレってありますか?

こどもがインターネットに興味を持ってきたので
そろそろやっとかなきゃな~と思いました
キッズgooやヤフキッズで大丈夫かな?

862:名無しの心子知らず
07/12/07 15:47:58 ofesSfeM
>>861
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ559【マジレス】
スレリンク(pc板)
こちらでどうぞ

863:861
07/12/07 15:59:47 kNAOGm/d
>862
即レスありがとうございます!
育児板には無いんですかね?
使用している親御さんの話とか聞ければ・・・と思ったのですが。

ご紹介のスレ、ちょっと専門的なスレっぽいので
ドキドキしながら行ってみます!ありがとうございました!


864:名無しの心子知らず
07/12/07 16:01:12 rHDL51Ee
携帯からなので改行おかしかったらすみません。

懇意にしてる伯母から息子に伯母孫の使ってた服やおもちゃを
(たまには新品も)貰っているので
今度のお正月に行った時にお年玉とは別に
伯母孫たちにちょっとした遊べるものを
持っていきたいなと思っています。

幼稚園女児三人と小1男児一人なので女の子たちは
自分の子供の頃を思い出してぬり絵とみつろうクレヨンで
いいかなと思ったのですが
男の子には何をあげたらいいでしょうか?
この前会った時はDSに夢中のようでしたがまさかうちに眠ってる
セガサターンやらドリキャスやらワンダースワンを
あげてもいらないだろうし。

伯母は私の母から小物類が送られているようです。

長文になって申し訳ないです。

865:名無しの心子知らず
07/12/07 16:06:21 oomVn71/
小1男児あたりはカードゲームがまだ流行してるかなー?


866:名無しの心子知らず
07/12/07 18:26:22 boBgeRnP
>>864参考までにドゾ
買って良かった・失敗したおもちゃ18
スレリンク(baby板)
↓は現役ママが多そうなスレ
【育児】ああ、小学生ダンスィよ!【男子】Part25
スレリンク(baby板)
小学生の保護者 PTA-62
スレリンク(baby板)
◆小学校低学年の親あつまれーpart6◆
スレリンク(baby板)

867:名無しの心子知らず
07/12/07 21:18:08 kEaEvQjT
いま妊娠8週目だとしたら、妊娠したのは何日ですか?

868:名無しの心子知らず
07/12/07 21:25:13 ofesSfeM
>>867
【テンプレ】妊娠に関する質問スレッド【必読】その53
スレリンク(body板)
最終月経開始日は妊娠0週0日です。詳しくは上のスレでテンプレを読めばわかります

869:名無しの心子知らず
07/12/07 23:05:13 YBoUGP+r
5歳男児です
咳がひどく、病院で薬をもらい午後1時頃飲ませました
普段は昼寝はしないのですが、今日は夕方に昏々と眠り
「ご飯だよ」と起こしても目を覚まさず・・・
7時には起きたのですが「頭が痛い・・・」とボーッとしてました
ご飯は食べれたのですが、なんか心配で・・・
薬が強すぎるということなのでしょうか?
夜の分の薬は飲ませなかったのですが、心配しすぎでしょうか?

870:名無しの心子知らず
07/12/07 23:07:24 cLtw/s/P
>869
医者からなんていう薬が出たのかも全く書かずに
つらつらとお子さんの様子だけ書いて
「薬が強すぎ?」とか聞かれても。


871:名無しの心子知らず
07/12/07 23:08:47 +RJOV+Vp
>>869
このスレは、ド素人のママさん集団です。
貴女は、そこらの主婦にも同じ質問が出来ますか?
薬剤師でも医師でもない素人に何が言えましょう?
お子さんが大切なら、主治医か、この時間が無理なら
夜間救急病院に問い合わせるなどプロの指示を仰ぎましょう。

872:名無しの心子知らず
07/12/07 23:09:55 xbOS34Pi
>>869
心配なら診療時間内に、薬局か病院へ問い合わせしてみましょう。
具合が悪くて寝てるだけかもしれないし、重篤な症状かは誰も読んだだけでは
わからないでしょ?

873:名無しの心子知らず
07/12/07 23:10:19 7YtjRgbL
質問です。病院での妊娠検査っていくらくらいかかるか分かりますか?

874:名無しの心子知らず
07/12/07 23:12:12 xbOS34Pi
>>873
1-3万。病院によって違うので問い合わせしよう。

875:名無しの心子知らず
07/12/07 23:14:48 +RJOV+Vp
>>873
妊娠前期中期後期とか週数とか病院によって違うから、病院に問い合わせるのが一番
5000~って聞いたかなあ?

876:名無しの心子知らず
07/12/07 23:17:30 YBoUGP+r
869です
皆様、早速のレスありがとうございます。
おっしゃる通りですね
明日病院で訊いてみます。
すみませんでした。


877:名無しの心子知らず
07/12/07 23:28:27 7YtjRgbL
>>874-875

ありがとうございます。

878:864
07/12/08 00:30:54 HVe3cR+E
>>865>>866
レスありがとうございました。
あちこち見て検討してみます。

ダンスィスレは息子の数年後を垣間見ました。

879:名無しの心子知らず
07/12/08 00:33:09 jtU38Weg
質問があります。
うちの息子@1歳半は、寝る時に添い乳をしています。
目が冴えている時なんかは、乳首で遊びながら飲んでいます。
遊びながらというのは、空いている片方の乳首をこねくりまわしていじるんですよ…。
止めてほしいんですけど、癖なのか乳首をいじってしまうみたいです。
時間が経てば止めるようになるのでしょうか?
卒乳までこのままだと正直辛いです。

880:名無しの心子知らず
07/12/08 00:37:53 voDhCOUr
>879
いやなら「やめてよ」って言って手をどかせばいいのよ。w
実際のところ、理解してくれてすぐやめるかどうかはわからないけど何度も根気よく。
何も言わないで我慢していたら、
「別にママは何も言わないからかまわないんだな」ってことになって、やめてくれないよ。



881:名無しの心子知らず
07/12/08 00:41:49 S63Cj7xh
>>879
自分(子ども)の耳たぶを触らせるようにしてもだめかな?
うちの子も当初、そんな風に遊ぶから思わず
耳たぶ触らせるようにしたらそのまま定着して
耳たぶ触りながら寝るようになったw

882:名無しの心子知らず
07/12/08 02:30:58 Mc162MX+
私、職業柄例年5月の連休を休めない(ただし、6~7月は普通以上に余裕がある)の
ですが、
やはりGWに休めないと子供に恨まれて家庭崩壊の原因になりますかね?
「お父さん、友達はみんなGWに家族で旅行行ってるんだよ」と。
5月に大型連休を取れないのは負け組、というのが一般論のようですし。
どう言って、妻子を説得すべきでしょうか?



883:名無しの心子知らず
07/12/08 02:36:39 HJeyjeCe
多勢ではないけど、GWが連休じゃない家なんてたくさんあるよ。
ってか、普段の土日ですら休みでない家もたくさん。(休出だったり平日休みだったり)
妻子を説得って、子供を説得ならともかく、妻がダダこねるなんてありえない。

884:名無しの心子知らず
07/12/08 03:16:14 NNGcsanA
>882
7月は最近は海の日が第3(?)月曜で3連休だよね。
その時に休めるなら、この3連休でどこかに旅行いけばいいんじ゛ゃない?

6月にも父の日前後の土曜日が家族参観で月曜日代休とかいう学校も多いし
そういう時に>882が参観当日はもちろん、代休の月曜日も休みをとれれば
土曜日の午後から出発して2泊3日という手もある。

それとは別の話として、世間にはゴールデンウィークだけじゃなくて
盆暮れ正月に休めないどころかその時が繁忙期という人もあるんだし、
余所は余所、家は家という姿勢も大事だと思うよ。

885:名無しの心子知らず
07/12/08 04:03:30 qq5rvVgX
出産後里帰りするかで、実母と夫の板挟みになっています

実母は、実家に私を帰らせたいようですが、夫は、帰らないで欲しいと。日中私と赤ちゃんだけになるのは変わりません。

私の実家と夫婦で住んでいるアパートは近く
出産後もアパートに戻り、家事は手伝いに来てもらう
という話で早いうちから落ち着いていました

が、臨月に入り母が夫に「やっぱり帰らせようと思います」「仕事帰りに毎日寄ればいい」
と言いだしました
母の職場の人に帰らせたほうがいいと言われたらしいです。
夫も母の前では反論できず「まかせます」と言っていますが、
私と二人になると、色々と意見を言ってきます。
私は、どっちでもいいです。
初めての出産なのでどちらがいいか分かりません。
夫が母に気をつかってしんどい姿を見るのは、私もつらいです
母が私の体を心配してくれている気持ちも分かります

出産間近にして二人の板挟みになり、正直しんどいです
どうすればいいのでしょうか

886:名無しの心子知らず
07/12/08 04:35:58 2V8nfyMA
>>885
ご主人の「帰らないで欲しい」の理由はなんでしょ?
もし、ご主人が自分で家事ができないとか寂しいから等の理由な
ら即却下でいいんでない?
私も日中は母がいない状態で里帰り出産したけど、産後の寝不足
からくる頭痛とめまいが続いてたから、夕飯と洗濯をしてもらっ
てかなり助かったよ。
産後しばらくは赤ちゃんとお母さんを最優先に考えて。

887:名無しの心子知らず
07/12/08 04:46:10 ptDnhlMb
>>885
私は実母がいないので里帰りはしませんでした

旦那はよく家の事をしてくれていましたが、やっぱり普段からしているわけじゃないので
結局は傷も痛いのに自分が動くことになり正直きつかったです

なので私は里帰りするのをお勧めします
産後は子供のこと以外は休めたほうがいいし
旦那はひとりで好きに過ごすだろうしね。

888:名無しの心子知らず
07/12/08 04:47:27 02ulA0sa
お母様が受け入れ態勢万全で、里帰り可能であるならば
里帰りすべきに一票。
旦那がいくら家事を頑張る言っても「手伝う」レベルの人が殆どだと思う。
これやって、あれやってと指示をしなくても動ける人って居ないのでは?
その指示すら、産後の大変な時期は面倒くさくなるよ。
それに産後の母親は獣状態になっているので、ささいなことにもイラっと来ることが多い。
私はフローリングの端に舞うふわふわした埃(旦那の掃除もれ)に
物凄くイライラしていた。(普段ならばそこまで潔癖ではないのに)

886さんの言う通り、黙っていても食事や洗濯・掃除をしてくれる環境は
産後赤ちゃん中心、赤ちゃんに仕える家臣みたいになるお母さんにとって
物凄く助かるよ。

旦那さんは、淋しい気持ちと、赤ちゃんは父親も一緒に育てるべき!という
机上の理想に燃えているんだと思う。
確かに里帰りしないで夫婦で頑張る家も多いけれど
私個人としては、甘えられるならば甘えた方が
産後の体調や精神状態には良いと思う。

889:885
07/12/08 05:06:14 qq5rvVgX
>>886
レスありがとうございます

気を使うのが疲れる

正月、アパートに一人でヒマ
(予定日通りなら退院後、ちょうど夫が正月休みに入るので)

正月休みに子供とゆっくり過ごしたい

私が里帰りの居心地の良さに
アパートに戻るのをためらうんじゃないかと不安…


一番の理由は、私の実家に気を使うのが嫌なのだと思います。
嫌でなければ正月休み中私の実家に居て子守すればいいし、
実家に来るのをためらうから「暇」という発想でしょうし

やはりそばに母親がいると楽なんですね
夫が納得してくれたらいいのですが
すぐにふてくされてしまうので困ります
実家に帰れば今後の夫婦関係に影響はないかと心配になります

でも体は第一にしたほうがいいですよね。参考にさせてもらいます

890:885
07/12/08 05:41:34 qq5rvVgX
>>887
>>888
ありがとうございます
産後は思った以上に母体は大変なんですね
確かに夫は手伝うと言っても
あまり気が回らないと思います
それにイライラすることもありそうです

気持ちの面でも実家が良さそうですね

891:名無しの心子知らず
07/12/08 06:55:02 c0xYDrMq
>>885
新生児を相手に「ゆっくり過ごしたい」と思っているのが、まず間違ってるヨw>夫
新生児相手にゆっくりなんてできない。
夜昼関係無い3時間置きの授乳、授乳の後には排便、
飲んだからといってすぐに寝るわけじゃない、子供によっては次の乳まで泣きっ放しもある。

旦那さん、現実がまだわかってないだけ。
実際に目の当たりにしたら、旦那さんも辟易してしまうかも。
辟易するくらいなら、ヒマな方がまだいい、実家に気を使う方がまだいい。
実家に帰ったほうがいいよ。

892:879
07/12/08 07:59:55 jtU38Weg
>>880-881
レスありがとうございます。
またいじられたら、ちゃんと怒ってみます。
なめられてるのかもしれませんねw
耳たぶも実践してみたいと思います!
どうにか改善されることを祈って頑張ります。

893:名無しの心子知らず
07/12/08 09:12:08 nY72AdEm
>>886
ご主人の「帰らないで欲しい」は家事と寂しいでしょうね、恐らく。
全く父親になる自覚ゼロですね。
里帰りすることをお勧めします

894:名無しの心子知らず
07/12/08 09:32:03 z9ItlFwK
> 正月、アパートに一人でヒマ
> (予定日通りなら退院後、ちょうど夫が正月休みに入るので)
>
> 正月休みに子供とゆっくり過ごしたい

これを読んで、やっぱり里帰りしたほうがいいと思った
みなさん書いてる通り、旦那さんは現実がわかってないんだよ
ふてくされるような性格だったら、昼夜関係なく3時間ごとに泣く赤に
うるさいとか言いそう
家事をほとんどぜんぶやってくれるならいいけど、そんな気もなさそうだし
気を使うのがイヤなら、実家に来なきゃいいんじゃないかと
帰れる実家があって帰って来いと言ってもらえるなら、帰ったほうがいいよ

895:名無しの心子知らず
07/12/08 10:00:37 qkg56UaN
>889
ここで甘やかしたら、今後の夫婦関係に影響ありまくりだと思います。
あなたが苦労して夫を甘やかし続ける一生になりかねない。
ふてくされても放置でご実家に帰るべきかと思います。

896:名無しの心子知らず
07/12/08 10:45:02 JZ9rEpiH
甘えはイクナイ

897:名無しの心子知らず
07/12/08 11:52:47 lhjJga9H
赤ちゃんにもよるだろうけど、うちの6歳児は赤ん坊の頃、夜なかなか寝付かない子だった。
里帰り出産で、産後一ヵ月半くらいして自宅に帰ったけど、それでもダンナは「あの時は
しんどかったよなぁ」と、自分が一番苦労したような言い草だった。

一番苦労したの、私ですがw

つまり、生後一月にも満たない赤ん坊と「ゆっくり過ごしたい」というのは、妄想し過ぎw
一番ゆっくりしたいのは妊婦さんのあなた自身ですよ(正直、こっちは授乳だ、夜泣きだ
で眠れないのに、別室で寝ているダンナを思うと殺意すら覚えたw)。

気を遣いたくないとか、一人はヒマだ、さびしいなどと子どものようなことを言っている
ダンナさんに産後の即戦力は正直期待できません。
里帰りして、ヒマと思ったときに実家でオムツ替え講習とか沐浴講習とか、調乳講習とか
から慣らすほうがいいです。


898:名無しの心子知らず
07/12/08 13:14:42 qlSGlmqs
4ヶ月なりたて男児です。
今抱っこしている時右耳の後ろ側(リンパ腺?)にくりっとしたしこりがあるのに気付きました。
熱は36.9度です。機嫌もよく、おむつも普段と変化ありません。
頬に爪で引っかいた傷が2-3個と、耳の上に3cm位の湿疹があります。
小児科受診すべきでしょうか?
よろしくお願いします。

899:名無しの心子知らず
07/12/08 14:13:32 ULSCv1TG
>>892
小さい子がおっぱいを触るのは当たり前のこと
それを怒るのは無知も甚だしい。
おっぱいを拒絶されるのは子どもにとって計り知れない
ショックを与えることもあるので怒らず上手く
乳離れをするように親が知恵を絞るべき。

>>898
くりっとしたしこりと言ってもプロじゃなきゃ判断しかねるけど
特に他の異常がないなら、風邪を引いたときなどの
ついでで観てもらえばいいと思う。
耳の後ろの小粒のグリグリなら私にもあるがなんともないと
子どもの頃に言われたことがあるんでそのままだ。
しかし無害かどうかは医者じゃないとわからんだろう

900:名無しの心子知らず
07/12/08 15:09:05 TuWYq7uD
>>899
中にはおっぱい噛む子もいるし、母親に取って生理的に嫌な感触もある。
一概に切り捨てるのはそれこそ無知も甚だしいw
ただ>>892の怒るとか叱るといった行為はズレた考えだな。

901:名無しの心子知らず
07/12/08 15:32:05 EagIsopV
>885
ダンナも自己中だけど、>885もかなり自己中じゃない?
産後、仕事を持っている実母さんの世話になろうと思ってるのなら
実母さんがやりやすいようにしてあげるべきでは?

これが里帰りしない場合は全てダンナと2人で乗り切る、という覚悟なら
どっちでも好きにすればいいと思うけど、実母さんの世話になることが
前提での話なんでしょ?

これからの寒い時期に仕事帰りや休みの日に自宅と>885の家を往復、
いくら娘の家とはいえ、婿どのに気を使いつつ、慣れない台所や洗濯機を使って家事。
さらに自宅に帰って自分の家の家事。
実父さんのことがでてこないけど、家事2軒分って大変だと思うよ。

自宅に>885が里帰りするなら、まず>885自宅との行き来の時間が助かるし
自宅の家事と>885の世話も同時進行できる。

>885は自分がお世話する立場になって考えてみたらどう?
自分の実家じゃなくて、偽実家か親戚の家で誰かの世話をする場合と
お世話する人が自宅にきてくれてそこで面倒見る場合と。
もちろん仕事にも行きつつという状況で。

答えは簡単にでると思うけど?


902:名無しの心子知らず
07/12/08 16:09:41 jCnzEavj
流れ豚ぎりすみません。

3歳児が昼から2回吐きました。そのあと昼寝して起きてきてご飯を
食べたがります。おかゆなどならやっても良いでしょうか?
水分は少しずつ飲ましているところです。
夜にいく病院までは絶食のほうが良いでしょうか?

903:名無しの心子知らず
07/12/08 16:26:45 zLg2qov0
>>902
なぜに夜に病院?
夜間救急には本当に命をあらそうような人以外はきて欲しくないんですが?
土曜日なんだし、昼間の時間帯にあいている病院を探したらいかがですか?

吐いたものの色や臭い、便の状態、熱咳関節痛など育児書や電話相談で解決できませんか?
ウィルス感染や食べ物に心当たりはないですか?

904:名無しの心子知らず
07/12/08 16:31:46 TuWYq7uD
>>903
うちの近所の病院は、午後は18時から受付だがw
むろん>902が救急に行く予定なら言語道断。
つか三歳児でしょ? 自分で様子見て考えたらどうなのよ。

905:名無しの心子知らず
07/12/08 17:01:20 jCnzEavj
近所の病院が土曜日は夜にあくだけです。昼までの病院にお昼から吐いた子が
どうやって受診できるの?救急の意味ぐらいわかってます。

自分で調べた限りでは嘔吐が止まるまでは絶食のほうがよいと書いてありましたが
本人が食べたがるし、でも診察してもらうのに食べさせると不都合なのか
聞きたかっただけです。


906:名無しの心子知らず
07/12/08 17:09:12 ygLX9XoZ
>>905
ご自身でも判断に迷う(食べさせるか、食べさせないか)という事例、
ネットの向こう側にいる、素人の母親には、なおさら判断できません。
医師の診断を仰ぐか、ご自身で決断するしかないのでは?
近所に土曜は夜だけやっている医院があるということは、けっこう大きな
自治体のような気がします(小さな自治体なら、たいていは病院が開いている
時間は横並び)。であれば、どうしても判断に迷うなら、土曜の午後診察を
やっている病院を探して今から行ってみるのはどうですか?
そういう病院もないということなら、ご自身がお子さんの様子を直接見て
判断すべき事例だと思います。

907:906
07/12/08 17:20:41 ygLX9XoZ
906ですが追記。
食べさせたくらいで診察に影響が出るとは思えない。
ただ、食べたらまた吐くかもしれない。でも自分で「食べたい」と意思表示できる
3歳児で、水分がすでに十分とれているなら、自分なら吐いてもokだよな気持ちで
すこーしずつ食べさせるけどね。

908:名無しの心子知らず
07/12/08 18:54:45 qbOed+RV
嘔吐のピークが過ぎたので食欲が出てきたんじゃないかな。
私なら食べさせる。

909:名無しの心子知らず
07/12/08 21:25:08 qDw/47ib
私自身の子供ではないのですが、姪(兄夫婦の娘)にあげるプレゼントに関して質問があります。

今現在4歳半になる姪は絵本が好きなのですが、自分の名前ぐらいしか字が読めません。
親である兄夫婦は現在療養中+その介護という状態で、姪の生活の基本的な世話はできるけど、
姪に読み聞かせをする時間が取れていないそうです。
姪自身も小さいながらにわがままを言える状況ではないとわかっているらしいのですが、
先日2か月ぶりにあった私に、「自分で本が読みたい、字を覚えたい」と涙ぐんでいました。

他県で働いているため頻繁に読み聞かせに行くというのが難しく、
また私自身には子供がいないため、どういった過程で字を勉強させるのがいいのかがわかりません。
他に頼ることのできる親族がいません。
4歳半の子供が字を覚える(書けなくても読める程度でいい)ためには、
どういう手法をとればいいのか、教えていいただきたいです。
おすすめの教材(練習帳とかボードとか)もありましたらご教授いただきたいです。




910:名無しの心子知らず
07/12/08 21:32:27 voDhCOUr
>909
4~5歳の子供の「本を読む」ってのは
字を読みたいわけじゃないのよ。

読み聞かせてもらうことで一字一句物語を覚えて
それを反芻しながら絵を見ているの。
それが徐々に進歩して、音と字が徐々につながっていくんです。

「絵本の読み聞かせCD」(絵本とセットで売ってる)のがあるんで
こんなの↓
URLリンク(www6.big.or.jp)
を利用してもいいかもしれないですね。

あと、純然たる「文字を書くお稽古」だったら
本屋さんに「公文」の市販教材で「ひらがなのおけいこ」みたいなドリルもあります。
「○歳向け」みたいな感じで年齢相応に細かく分かれているんで
そんなのも本屋さんの参考書売り場で見てみて。





911:名無しの心子知らず
07/12/08 21:43:20 7EGMgOWp
>909
ベネッセのこどもちゃれんじをプレゼントしてあげるとかは?
DVDがついてたりして子どもは喜ぶよ。

912:841
07/12/08 22:09:23 5PQoiDU4
スルー処か、自分への叱咤激励ありがとう&ここは色々と勉強になりますねぇ…本当。
昨日は自分が風邪っぴきで、かみさんには申し訳ないと感じながらも
3分後には、若干間抜けな顔して爆睡してたと思います。
ミルクを飲ませた後のゲップ出しに、快感を覚え始めた今日この頃。
皆さんも風邪には気を付けて下さいね。聞きたい事があったら、そのうちまた来ます。
昨日なんもしてない分、今晩はさぼらずに頑張ろう……たぶん。
そんじゃまたノシ

913:名無しの心子知らず
07/12/08 22:53:52 LSRlLfZy
ちょっと上にも出ていた胃腸炎の話題ですが。
来週2歳になる娘と仲良しのお嬢さんが同じマンションに住んでいます。
一緒に遊ぶ約束をしていたのですが、当日の朝になり連絡をもらいました。
そのお嬢さんが今週初め、インフルエンザの予防接種を受けた後、
嘔吐と下痢を繰り返したのでかかりつけを受診したところ
「ウィルス性の胃腸炎だ」との診断が出たそうです。

多分、下痢と嘔吐の症状が治まったら「遊ぼう」と連絡が入ると思うのですが、
本人の症状が治まった後も排菌しているだろうし、娘も鼻風邪が治ったばかりなので
もし連絡があったら一緒に遊ぶのはもう少し先にしたいな、と思います。
ただ、そうすると厄介なのが「遊ぼう」と約束しなくても
狭い町で行動範囲がほとんど一緒のため、公園か児童館でばったり出くわす可能性があります。
皆さんなら何と言ってお断りしますか。

914:名無しの心子知らず
07/12/08 22:59:49 voDhCOUr
>913
その子のオムツの世話をしたり
舐めたおもちゃの共用なんかがなければ
そこまで避ける必要はないような気もするけど・・・。

ウソも方便で「うちの子具合が悪くて」とでも言っておいたら?
バッタリ出くわしたら「病院の帰りなのよ」と付け加えるとか。




915:名無しの心子知らず
07/12/08 23:02:01 TwDK9rN3
>>913
「○○ちゃんの食欲が完全に戻ったら、改めて連絡ちょーだい!」

あくまでも相手のお子を気遣う台詞で断る

916:名無しの心子知らず
07/12/08 23:12:25 LSRlLfZy
>>914 >>915
>>913です。レスありがとうございます。
「目からウロコ」です。
相手のお嬢さんを気遣う台詞、私に欠けていた配慮かも知れません。
アドバイスありがとう。
来週にでも様子を聞いてみます。


917:名無しの心子知らず
07/12/08 23:34:33 BZJ6Bnrz
この季節、どこにどんなウィルス持った子がいるか分からないし、
鼻風邪が治ったばかりの子を公園や児童館にわざわざ連れて行かなくてもいいと思うけど。
幼稚園や保育園のような絶対に行かなくてはならない所でもないんだし。
出て行かなければ出くわす可能性だって少なくなるわけだし、年末控えてるんだから
あまり外に連れて行かないほうがいいよー。
普通に買い物してたってインフルエンザうつされる可能性だってあるんだしさ。

918:名無しの心子知らず
07/12/09 00:45:43 /+hFoC1h
携帯からすいません。
上の子8才が今日、インフルエンザと診断されました。下の子(もうすぐ5ヶ月)にうつるか冷や冷やしています。覚悟はしていますが、最低限うつらないようにできる対処方教えていただきたいです。くだらなくてすいません。

919:名無しの心子知らず
07/12/09 00:48:08 lqQWEYoF
>>918
上の子にマスク、部屋を隔離。
部屋の加湿。
ウイルスは、湿度が50%(60%かも)以上になると、かなり死滅するらしいよ。

親子共倒れしないように、母は体力つけてがんばれ。

920:名無しの心子知らず
07/12/09 00:53:17 83L+hIVi
>>918
出来るだけ上の子に接触させない。部屋を温かくし湿度を高めにし、まめに換気する。
(インフルのウイルスは低温低湿度の場所が好きなので)
あとは神に祈るくらいしか。

とりあえず上の子さんお大事にね。

921:名無しの心子知らず
07/12/09 00:54:44 /+hFoC1h
>>919
ありがとうございます!加湿器ないため、大量の洗濯物ほしてポットのふたあけたままにしてます。加湿がそんな効果あるとは知りませんでした!
私もがんばります。ありがとうございました

922:名無しの心子知らず
07/12/09 00:57:06 5jU1aKaL
>>921
そろそろ加湿器 23台目
スレリンク(kaden板)

923:名無しの心子知らず
07/12/09 00:59:46 lqQWEYoF
>>921
それと、鼻をかんだティッシュには、ウイルスが沢山いるので
蓋付きのゴミ箱に捨てること。
部屋に飛散するよ。

924:名無しの心子知らず
07/12/09 01:08:09 FrVaRs+5
今現在のどが痛い。熱が出ないようにする方法って無い??
のどが痛い→発熱ってパターンは崩れないのか?


925:名無しの心子知らず
07/12/09 01:13:33 lqQWEYoF
>>924
私は、ヤバイなと思った夜は、マスクして寝てるよ。
マスクしないと、翌朝、絶対に扁桃腺が腫れて高熱が出る。
普通のでもOKだし、ガーゼのマスクを湿らせて二つ折りにして鼻を塞がないようにして使ってる。

926:名無しの心子知らず
07/12/09 01:16:43 FrVaRs+5
OK!!ありがとう。マスクね。あったあった!!

927:名無しの心子知らず
07/12/09 06:42:20 uZ7zKgaU
すごく恥ずかしい質問なんですが・・・・
子供が通っている塾に、年賀状を出そうと思うのですが
その場合、御中でいいんですよね・・・?


928:927
07/12/09 06:46:02 uZ7zKgaU
すいませんスレ違いでした・・・
失礼しました

929:名無しの心子知らず
07/12/09 07:26:54 /+hFoC1h
>>920>>922>>923
ありがとうございます。
解熱剤ききませんorz
おそるべしインフルです。5ヶ月のちびがかかると思うとぞっとします。できる事はして神に祈ります!みなさんも気をつけてください。ありがとうございました


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch