【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ110【育児】at BABY
【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ110【育児】 - 暇つぶし2ch508:名無しの心子知らず
07/11/29 00:47:01 vntHfbPk
いつから柔軟剤って子供の服に使ってもいいでしょうか?

509:名無しの心子知らず
07/11/29 02:31:19 Dn3yno7y
>>484
うちの年長女児は汗っかきで冬でもちょっと運動すると
髪の毛がびっしょり。
毎日洗ってても、汗をかくとすぐに
頭から蒸れたようなにおいがして
ものすごくくさくなったんだけど
シャンプーをコラージュフルフルという
殺菌力のあるものにかえたら、汗をかいても
嘘のように臭わなくなった。
うちの子の場合は、腋臭みたいに
汗に菌が繁殖してにおっていたらしい。
ちょっと前は皮膚科のそばの調剤薬局なんかでしか見かけなかったけど、
最近はドラッグストアでも売っている。
におう原因はいろいろあるから、
当たるかどうかわからないけど
ひとつの可能性として試してみては?

510:名無しの心子知らず
07/11/29 05:28:39 a+AiuqZk
>>508
赤用の柔軟材売ってる。高いけどね。
その子の肌質も関係するから一概には何ヶ月からって
ハッキリ言えないけど・・
うちは3ヶ月まで赤用使って
4ヶ月くらいから使っちゃったな。
自分の物と一応別にして洗ったけど。

511:名無しの心子知らず
07/11/29 06:37:20 7COLaayl
>>508
お酢がお勧め。
これなら化学物質アレルギーの心配も無し

512:名無しの心子知らず
07/11/29 10:26:39 JpVhdPhb
検診・予防接種について相談です。
子が17日で9ヶ月になったのですが、
通っている小児科が、検診・予防接種を第2・4木曜日の午後しかやっておらず、
次に行けるのが来月の20日しかありません。

その頃にはもう10ヶ月になってしまいますし、
今回は予防接種(DPT2回目)も受ける予定なので、
来月じゃ遅いかな、と思うんですが、どうですか?

他の病院でなるべく早く受けたほうがいいですか?
アドバイスお願いします。

513:名無しの心子知らず
07/11/29 10:30:07 WBR1OXVY
>512
何ヶ月健診?受診期間内なら問題無し。
市町村からの案内熟読すべし。

514:名無しの心子知らず
07/11/29 10:37:23 JpVhdPhb
>>513
レスありがとうございます。

9~10ヶ月検診です。
検診については来月でも問題ないと思うのですが、
予防接種がだいぶ遅れているので、
早めに受けたほうがいいのかな・・・と思って。


515:名無しの心子知らず
07/11/29 11:05:36 cXigB7Q0
>>512
●●●検診・予防接種に行ったら↑age↑2スレ目●●●
スレリンク(baby板)
■予防接種スレッド 11■
スレリンク(baby板)

516:名無しの心子知らず
07/11/29 11:37:45 RwQPNcVD
質問があります。
母子手帳を貰う時って、なんか必要なものってあるんでしょうか?
はんことか、必要?

517:名無しの心子知らず
07/11/29 11:38:43 gAMM3+Cj
>>516
自治体によっては、産婦人科医師の証明が必要なこともあるよ
先に電話して聞いてみたら?

518:名無しの心子知らず
07/11/29 11:46:08 RwQPNcVD
>>517
証明か、、、そっかそういうの必要かもしれないんですね。
電話してみます。
レスありがとう!

519:名無しの心子知らず
07/11/29 11:48:22 q03wscnH
病院の妊娠証明を求める自治体もあるよね。
そうでもしないと母子手帳も悪用される時代かぁ・・・('A`)

520:名無しの心子知らず
07/11/29 11:58:01 QFzeRwS0
質問です。
先日子どもの一ヶ月検診がありました。
助産師さんに外出時の日焼け止めは必要か聞いた所「賛否両論あるけど日光に当たる事
でビタミンDを作るし、私は必要ないと思う」と言われました。
この寒い時期なので露出するところは顔くらいなのですが、調べると紫外線による
皮膚への影響について書いてあったりするのでやはり必要なのか、助産師さんの言うように
必要ないのか、どうしようかと迷っています。
意見を聞かせて下さい。

521:名無しの心子知らず
07/11/29 12:01:02 a8oMBc4a
>520
自分が使う時期かどうかからまず考えたほうがいいよ。
これからの時期の紫外線はそんな悪さをするほどでもないだろうし、
外出も短時間でしょ?
それよりは、生後まもなくから化学物質顔に塗ることのほうが悪影響かと思うよ。


522:名無しの心子知らず
07/11/29 12:25:50 i4G/Xblm
>>521
同意
>>520
紫外線の量は実は冬も夏と同じくらい
だから外出するのは午前中が吉。
さらに抱っこ紐を使えば顔に当たる率も減る。
工夫次第で日焼け止めを塗らなくても
なんとかなると思うよ。

523:名無しの心子知らず
07/11/29 13:02:36 yS9vKaK0
>520
赤ちゃん用の日焼け止めも世の中にはあるけれど、あれは、よんどころなく子供を
強い紫外線に晒す場合に使うんだと思う。
上の子のつきあいで海水浴だとか、運動会観戦だとか。

夏でも、普段の外出には帽子や日傘やベビーカーのサンシェードで対策するもので、
日頃から外出時に日焼け止め塗ったりするものじゃないと思う。

524:520
07/11/29 13:07:42 QFzeRwS0
レスありがとうございます!
みなさんのおっしゃる通りですね。
とても参考になりました。ここで聞いて良かったです。

525:名無しの心子知らず
07/11/29 15:14:17 56UaVjh1
子供に手袋を買いました。
園に持たせるので名前を書きたいのですが、
濃い緑色(黒に近い)を選んでしまったのでマジックでは書けなさそうです。
毛糸の素材の手袋に名前を表記する良い方法はないでしょうか?

526:名無しの心子知らず
07/11/29 15:20:51 CmfoSRU3
>>525
刺繍

527:名無しの心子知らず
07/11/29 15:25:00 ngdqsiRP
>>525
リボンとか名前用テープにペンで書いたものを、内側あたりに縫い付ける

528:名無しの心子知らず
07/11/29 15:32:29 CmfoSRU3
>>527
それって縫い目とかリボンの縁部分が当たってイヤ。
それと手袋の材質感と違うから違和感があってイヤ。

とゆー子もいる。 昔の私だ。

529:435です
07/11/29 16:05:23 UU3MMyDD
レスくださった皆さん有難うございます!

実家が少し遠いので、義母に預かってもらえるよう頼んでみます。

530:名無しの心子知らず
07/11/29 16:08:49 ngdqsiRP
>>528
じゃあ「刺繍はダサいからイヤ」と思う子もいるんじゃね?昔の私だが。

531:名無しの心子知らず
07/11/29 16:09:55 ua/Nmib+
29歳女です。
結婚していますが子供は居ません。
同じ年の友達の家に遊びに行くと
友達の子供(小学2年・男)とその同級生が5~6人いて
友達は子供らが毎日集まってきて
床が抜けそうなほど暴れるし
気が休まらないと言っていました。

私はいつもプロレスごっこみたいなのをして
相手してますが人数が多いので部屋の壁やテーブルにぶつかるし
なんとか外で遊べる遊び方は無いでしょうか?

外は長屋の駐車場で車はスピード出して入ってこれないし
遊ぶスペースはあるのですが下がジャリです。


532:名無しの心子知らず
07/11/29 16:16:20 gg9Ctv07
>>531
【貧乏?】なんで私道や駐車場で遊ぶの?【面倒?】5
スレリンク(baby板)

533:名無しの心子知らず
07/11/29 17:55:19 L1aDPT9L
>>531
ダルマさんが転んだでも、泥警でも、缶けりでも、なんでも。
2年生なら近くの公園までゾロゾロひとりで引率も可能かと。

534:名無しの心子知らず
07/11/29 20:44:00 bHn7/zlw
小2息子が「ちょばる」って小3の男子に言われてたそうです。
その意味がわかりません。
どういう意味かわかる方いらっしゃいますか?


535:名無しの心子知らず
07/11/29 20:45:20 BH5jKvlS
>>531
そんなの子供に考えさせろ。
親の友人が来てるのに、子供の友達追い出せないなんて情け無い。

536:名無しの心子知らず
07/11/29 21:13:03 zPXHpCAm
6歳、4歳の子供がいます。
夜寝かしつけるのに川に字になって寝かせているのですが、ふざけあって
なかなか寝なかったり私自身も一緒に寝込んでしまったりして「子供たち
だけで寝てくれないかな」と考えています。子ども自身は「怖くていやだ」
「お母さんと一緒がいい」と言いなかなか実行できずにいます。
皆さんは何歳くらいから子供だけで寝かせ始めましたか?


537:名無しの心子知らず
07/11/29 21:16:09 E51H9iGu
3歳から一人で寝てる。幼稚園のお友達でも
子どもだけで寝てる子はかなりいるよ~
でも6歳と4歳だとタイミング的に難しいかもね。
上の子が小学校2年3年くらいになれば、きっとクラスで
「ええ~まだママと一緒に寝てるの~?」といわれて帰ってくるはず。
そのタイミングを逃さずに逃げるって感じ?w

538:536
07/11/29 21:40:22 zPXHpCAm
>>537
ありがとうございます。
3歳から一人で寝かせていらっしゃるんですね。
すごいですね。
お子さんは泣いたりぐずったりしなかったんでしょうか。
どんな風に一人で寝るように促したんでしょうか??
何度も質問すみません

539:名無しの心子知らず
07/11/29 21:41:29 yPY91q7o
>>537
お子さんの性格にもよるのかも。うちは上の子は2歳頃から眠くなると
「オヤスミ~」と言って、一人で寝室へ行って寝ちゃうような子だった
けど、下の子は現在3歳3ヶ月になるけど、一緒に寝室へ行って側に
いてあげないと寝ない。
来年は上が年長で下が年少になるので、4月から2人で眠るように
しようかなと考え中です。
何か区切りというか、きっかけを作ってあげてみてはどうだろう?
例えば4月の進級とか誕生日とか。

540:名無しの心子知らず
07/11/29 21:46:06 mhDp5b4G
もうすぐ一歳になる友人の子供に積み木をプレゼントしたいと思っています。
(私が海外に居たため出産祝いが遅れてしまい、
もう大方要る物はそろっているだろうと思いリクエストを聞いた)
なるべく中国産は避けたく国産希望なのですが、オススメを教えてください。
なんの変哲もない、たくさん揃って無くても良い、ということでしたが
今はいろんな材質や色や形があるのですね。わけがわからなくなり
相談させてもらいました。よろしくお願いします。


541:名無しの心子知らず
07/11/29 21:47:26 iW65YddE
>>540
買って良かった・失敗したおもちゃ18
スレリンク(baby板)
ここは結構参考になりますよ

542:名無しの心子知らず
07/11/29 21:51:43 E51H9iGu
>>538
寝室と廊下挟んでお向かいにいるわけです。
両方のドアを半分開けておいて
「お仕事がたくさんあるから、先にお布団入ってちょっと待ってて。ママここに居るから大丈夫」と
ちょっくら待っててもらうことから始めました。

いきなり長時間待たせるのもあれなので、ちょっと待たせてから隣にもぐりこんだりしてました。
そのうち、「ママ、お仕事してていいよ。お休み。」と一人で寝るように。

ただ、5歳の今でも、両方のドアは少しづつあけておく必要があります。
恐い夢をみたりしてママ~と呼ばれたら即!!飛んでいってます。

543:名無しの心子知らず
07/11/29 21:56:15 K10zni7g
>>534育児とは無関係ですね。
携帯用:URLリンク(mobile.google.jp)
PC用:URLリンク(www.google.co.jp)

544:536
07/11/29 22:00:00 zPXHpCAm
>>542
ありがとうございます!!
参考にして少しずつ慣らせてみようと思います。

545:名無しの心子知らず
07/11/29 22:01:09 mhDp5b4G
>>540
541です。ありがとうございました。
早速見に行きましたが、実は私は小梨でおもちゃとかに
縁が無いものですから用語がさっぱりわかりませんでした。。。
もう少し見て研究してみますね。
うまくいえないですが、木だけの、木の色そのままの積み木って言うのは
あまり子供は食いつきよくないのですかねえ。それとももう流行らないのかな?
探してみたけどほとんど見つかりませんでした。探し方が悪いのかもですが。

546:名無しの心子知らず
07/11/29 22:13:40 15wLdIEb
携帯から失礼します。
2才の子供は公園に行きたがるけど寒すぎて風邪ひきそうだし、児童館は遠い…。
近所のデパートのオモチャ売り場は飽きてしまった様子。
ママ友達少ないし、妊婦だし…。
皆はどうしてるんでしょうか。

547:名無しの心子知らず
07/11/29 22:15:15 K10zni7g
>>545
ミーハーだけど皇室御用達の玩具は?
URLリンク(bike.livedoor.biz)
コルクの積み木というのがありました。
あと『白木 積み木』でググってみた一例
URLリンク(www.kinonukumori.com)

548:名無しの心子知らず
07/11/29 22:21:10 ezwomdFE
>545
 私は木のぬくもりのあるおもちゃ好きですよ。
つみ○堂というお店のおもちゃを愛用してます。
普通にググレばいくらでもあると思います。
「積み木 国産」でも色々ありますよ。

549:名無しの心子知らず
07/11/29 22:33:45 K10zni7g
>>548
あー!それだ
どうしても思い出せなかった。
>>545さん、548さんが言ってるところのは良いですよ。

550:545
07/11/29 22:47:35 mhDp5b4G
>>547,548
素敵なところを教えてくださってありがとうございました!!
コルクのがすっごく可愛いと思いましたが、お、お値段が。。。。
さすが皇室御用達。
つみ○堂も素朴な感じで良いですね。
ここの物にするかもです。愛用されてる方の声聞けたから良かった。
どうも重ね重ねありがとうございました。

551:名無しの心子知らず
07/11/29 22:50:14 pvic0B4V
>>548
子供が生まれる前まで働いてた保育園にも、
そのメーカーの積み木があって凄く良かった。

552:名無しの心子知らず
07/11/29 23:41:15 BH5jKvlS
正直、すごーく高い木のおもちゃは、
長く使う保育園などのためにあるものじゃないかと思う。
ああいうとこなら、ほんとに木が磨り減るまで使うし、
耐久性を考えたら高くなるのは仕方がない。
プラスチックのおもちゃなんかじゃすぐ壊れるからね。

一般家庭では、勿体無いだけでは・・・・・・・(でも買ってしまった)

553:名無しの心子知らず
07/11/29 23:45:42 zmUnv/6I
>>546
児童館へ行っていたけれど、インフルエンザが流行中なので、最近行ってない。
公園も寒いしね。
という事で、リビング、寝室、子供部屋、和室と家の各部屋を転々として遊んでる。
部屋が変わると気分も変わるしね。
それでもダメなら、スーパーのちびっ子広場とか、車で遠くのショッピングセンターの広場とか。
でも、ネタも尽きるよね。

554:名無しの心子知らず
07/11/30 00:41:18 OpDbAUV4
>>546
近所の中央図書館のビデオルームでアニメを借りて
ダブルシートで一緒に観たり、図書室の方で
絵本を読んでやったり、家でお絵かきしたり
貼り絵をしたり、いろいろ

555:名無しの心子知らず
07/11/30 09:40:30 e/gQvUKb
>>545自分はボーネルンドをお勧めします。
積み木や木のおもちゃがいろいろあってお勧めです。

>>546うちはデパートのちびっこ広場多用したな~。
何も買わない意志があればとても重宝。

556:名無しの心子知らず
07/11/30 10:58:54 rXW49gAP
>>546
3年前の話になってしまうけど、
部屋の中にブロックを大量に出して遊んだり、お絵かきしたり、おままごとさせてた。
子供は3歳になったばかりで字が読めたので、一人で本を読んでもらったりした。
余裕がある時には、プラレールを組んであげて遊んでた。

私のつわりが酷かったので、部屋の中で一人で遊んでもらう事が多かったです。
ひたすら「おかあさん、気持ち悪くて外に出られないの、ごめんね。」って、その度に説明してました。

557:名無しの心子知らず
07/11/30 12:21:47 CMAGE02b
4歳と1歳のお子さんがいるお宅に電話したいんですが
何時ごろが迷惑になりにくいでしょうか?

558:名無しの心子知らず
07/11/30 12:58:48 5de87v5x
>>557
そのお宅によってだから、なんとも。
メルアド知ってるなら、メールで聞く。知らないなら、1回目は仕方ないが、その時に都合のいい時間帯を聞いて、次回からその時間にかける。

559:名無しの心子知らず
07/11/30 13:14:34 w5YsKlxG
確実にダメな時間は
早朝・4歳児の幼稚園送迎タイム・1歳児の昼寝タイム・
夕飯の買いだしタイム・子供のお風呂タイム・夜9時以降。

それ以外なら大丈夫♪

560:名無しの心子知らず
07/11/30 13:25:33 pAdydxzo
>>557
朝10時すぎなら非常識じゃない
ちょうどよい時間だとおもいます。

561:名無しの心子知らず
07/11/30 14:09:44 rGHCsicx
教えてください。一歳7ヶ月の子供なんですが、人をよく叩きます。
ダメだよ、と言うのですが、この月齢じゃまだ理解できないのか、全く通じてないようです。
この場合は、この月齢では仕方ない事なのでしょうか?
それとも、もっと厳しく言い聞かせるべきでしょうか?
どなたかお願い致しします。

562:名無しの心子知らず
07/11/30 14:25:33 Ahj+rKN/
>>561
親が叩くから、子も叩くことを覚えるんじゃないの?

563:名無しの心子知らず
07/11/30 14:31:15 2cTepjSJ
>>561
理解できないのは仕方ない、すぐには直らない。
だけど、親が根気強く言い聞かせ続けるのが大事。「もっと厳しく」とは違うよ。

564:名無しの心子知らず
07/11/30 14:36:28 jMlPFaz0
>>561
誰かを叩きだしたら即、手をつかんでやめさせる。
その場で顔を見て言い聞かせる。
「小さいから仕方がない」とあきらめないでくださいね。
少しずつ、理解してくれるようになりますよ。
あと、>>562にも一理あると思います。どうですか?



565:名無しの心子知らず
07/11/30 14:37:09 Sm/DOaFr
>>561
人というのは、父母? 外出先などでの他人の子?
父母を叩こうとするなら、叩こうという気配がするところで腕を掴んで叩かせないようにして注意する。
他人の子を叩くようなら、この時期だけ仕方がないと割り切って、他人の子と近づくような場所に行かないようにする。

566:名無しの心子知らず
07/11/30 14:52:19 Ahj+rKN/
>>561
小さい子には「こうするのよ」とやり方を教えるのが躾であって
ダメと言われたって困るだけ

ダメならどうすれば良いのか教えてやらないと

567:名無しの心子知らず
07/11/30 15:11:14 rGHCsicx
561です。レスくれた方々、ありがとうございます。
私達夫婦は、叩くなんて事は一切ありません。本当です。子供が叩くのは、父母他人全部です。

いい子いい子してあげて(なでなで)、と言っているのですが…その時は自分をなでなでしています。叩きそうになったら、寸前で阻止して、言い聞かせる事にします!いつかわかってくれますよね。長い目でみて頑張ります!
ありがとうございました。

568:名無しの心子知らず
07/11/30 15:11:36 zlRpiqTj
どう対応していいか悩んでいるのでどなたかお願いします。
小4位の女の子がうちの子(年中)に言いがかりをつけてきます。
しかも本人からではなく子分(4歳や小1の子)を使って毎日のようにわざわざ家にきて。
たとえば、「○○クンの自転車に傷を入れた」「おもちゃ(おもちゃの空き箱)をこわした」などです。
確かに以前1度だけお友達の砂遊びのバケツを壊したので弁償したことはあります。
最近、その言いがかりが嫌であまり外にも出ないし、うちの子供が外で遊ぶ時は必ず私が一緒にいます。
子分から「いつの話?」などくわしく話を聞くと家は外出している日だったり日にちがあやふやだったりです。
「でも親分が見たって言ってるから本当だ」とすっかり子分達は洗脳されています。
うちの子が外に出ると親分が子分に耳打ちで「一緒に遊んだらだめ」的な命令をしており、すごい不愉快です。
親分がいない時には普通にみんな仲良く遊んでいます。(親分は同級生の友達がいないのか、だいたい毎日います)
子分は兄弟で親は子を放置しているので、話になりません。
親分も子分も自分の親が出ているときは「おりこうさん」です。
数か月前まで親分が出てくるまではみんな仲良く遊んでたのに・・・。
引っ越ししたい、実家に帰りたいと毎日思います。
旦那は「ほっとけば」というし、近所の人にも相談できないし、どうしたらいいですか?


569:名無しの心子知らず
07/11/30 15:13:41 FMVr3uSR
>>567
>その時は自分をなでなでしています。

なんか泣けた(´Д⊂グスン
なでなでしてもらいたいけど、してもらえないから
ストレスがたまって叩くとか?

570:名無しの心子知らず
07/11/30 15:14:13 YLFSBeeo
一歳の子供がいるのですが、皆さん一日どうすごされてますか?
公園や子供が集まる所にまだ一度も連れていってなくて、やっぱりいったほうがいいですよね

571:名無しの心子知らず
07/11/30 15:15:03 YLFSBeeo
ごめんなさいアゲてしまいました

572:名無しの心子知らず
07/11/30 15:15:41 pAdydxzo
私も即、手をつかんでやめさせるのがいいと思う。
できれば目を離さないで叩く瞬間取り押さえる。大変ですけどね。
それでも叩いたら相手の子に
ごめんね痛かったね
と謝ってる親の姿を見せて
子供にもきちんと謝らせる。
できなかったら叩いた手を強めにパチン。
お友達のほうがもっと痛かったんだよ。お友達叩くのやめようね。
って言う。

うちの子はよく友達に叩かれてたけど
親が目の前でこういう躾をしてくれたら
叩く子でもまた遊びたいなと思う。


573:名無しの心子知らず
07/11/30 15:16:40 FMVr3uSR
>>568
その子、もしかして学校でイジメにでも遭ってるんじゃない?
そのストレスを発散しているとか?
その子の小学校に電話して相談し見れば?

574:名無しの心子知らず
07/11/30 15:18:25 FMVr3uSR
>>570
※テンプレ必読
【乳児から】1歳児を語ろう! Part48【幼児へ】
スレリンク(baby板)
こんなスレがあるの気づかなかった。>>561さんも良かったら一読してみて参考になるかも

575:名無しの心子知らず
07/11/30 15:21:21 YLFSBeeo
>>570です

ありがとうございます。
そちらにいってきます

576:名無しの心子知らず
07/11/30 15:46:32 rGHCsicx
>569>572>574レスありがとうございます。
569さん、日頃いい事したら抱きしめてなでなでしています!
叩く子の親は周りからそうゆう風に見られてるのかな…なんか私も泣けてきました…
572さん、私のその時の対応も大事ですよね。子供にわかってもらえるように頑張ります!
574さん、わざわざ私にまでありがとうございます!みてきますね。
みなさん、ありがとうございました。

577:名無しの心子知らず
07/11/30 16:22:41 F7skeONY
公園に砂場で遊ぶスコップなどを持っていってますが子供があちこち遊びまわっている間に砂場へ戻るとおもちゃがどこかに行ってたり、なくなっています。

やっぱり名前を書いたほうがいいですか?
皆さんはどうですか?

578:名無しの心子知らず
07/11/30 16:23:35 deNNuv0O
良い子とした時しか抱っこやナデナデして貰えないのか・・・
損得勘定じゃないと誉めて貰えないなんてカワイソス

579:名無しの心子知らず
07/11/30 16:27:13 rtwikM1O
>>577
持って移動。

580:名無しの心子知らず
07/11/30 17:09:02 94ueCiJf
>>577
お片づけを覚えるいい機会だ
ちなみにうちは名前は書いてた。まあ無くなるのは同じなんだけどね。

581:名無しの心子知らず
07/11/30 17:36:28 CMAGE02b
557です。レスありがとうございます。
とりあえず7時くらいにかけてみます。


582:名無しの心子知らず
07/11/30 17:38:13 F7skeONY
>577です。
おかたづけの練習になりますね!
やっぱり名前書きます。
いろいろアドバイスありがとうございます。

583:名無しの心子知らず
07/11/30 18:33:24 BIalL5Uc
携帯からですみません。
産後1ヶ月の者ですが、上の2歳半にきつくあたってしまいます。
叱る時には怒鳴りつけてしまうし、はたいて判らせる頻度も多くなりました。
可愛く感じられないというか邪魔に思うこともあり、
そんな自分がとても嫌で嫌で泣けてきます。
下の赤と同じように愛しく思いたいです。
こんな最低な母ですが、立ち直るためのアドバイス頂ければ助かります。

584:名無しの心子知らず
07/11/30 19:00:28 Xo0RAdbF
>>583
ケモノ状態のときは上の子疎ましくなるのありがちみたいですよ。
母乳じゃなけりゃイライラを沈める薬なんかもいいと思いますが
ムリなら煮詰まらないために自分の時間や上の子と2人きりの時間を
外注してでも捻出できたら少しはいいのだけど、一ヶ月じゃ預けられない品ー
その辺は旦那さんともご相談を。

585:名無しの心子知らず
07/11/30 19:07:34 tUnpGbYD
>>583
いま二人目妊娠中で他人事とは思えずレス。
上の子にとって第二子誕生は、
旦那が愛人連れてきて「これから一緒に住むことになった」と
言われる奥さん状態なんだって。
ストレスだし、惨めだし悲しいらしいよ。
でもここに書いてるぐらいだから583さんは百も承知かな。
2歳半がネックなのかも。
分かりそうで、またまだ理解できない大きい赤ちゃんだもんね。
3歳過ぎたら変わると思う。あと少しだよー。
子供がかわいく思えないなんて、長い育児期間中誰でもあるよ。
ムカムカしたら、顔を見ないようにwギューと抱きしめると
向こうも勘違いしてくれてお勧めです。
二人目産まれてない未経験者のレスでごめんね。

586:名無しの心子知らず
07/11/30 19:15:37 WN1TRBJ0
>>583
冗談じゃなく、マジで心療内科に行った方が良い。
出産した産婦人科で相談して、医者を紹介してもらえるならベスト。
産後は普通でも精神的に不安定になるのがお約束。
でも身内じゃさらけだせない事もあるから
リラックスして何でも話せるプロを頼んだ方が良いです。
診断書が出れば上のお子さんは保育園に通えることが出来ます。
落ち着くまで、お子さんと距離を置いた方が良いと思いますね。
お子さんも子育てプロの保育士や同年代の友達と遊ぶ方が
楽しいんじゃないかな?お大事に

587:名無しの心子知らず
07/11/30 22:04:55 +wEkmM/2
10ヶ月女児です
いまだにダイセンモンがペコペコするんですが仕様でしょうか?

588:名無しの心子知らず
07/11/30 22:09:21 AA7G+ZWT
>587
10ヶ月ぐらいになると、髪がのびて大泉門のことは見えなくなっちゃうことが多く
「そーいや、気づいたらいつの間にかなくなってた」ってケースも多いんですが
髪の薄いお子さんではまだちょっと気になるかもしれませんね。

医学的には「18ヶ月までに閉鎖するのが普通」らしいので
10ヶ月ならまだペコペコが見えるのは仕様のようです。

589:名無しの心子知らず
07/11/30 22:11:40 BoTMdDQB
今年3月2日生まれの娘。来年初節句です。

田舎だから家は広いのですが、実は私も旦那も日本人形
(というかぬいぐるみも含めての人形全般)が苦手で、
お雛様をどうしようか悩んでいます。
毎年手作り雛を作って娘と遊ぶのも楽しいな、と気楽に思ってたのですが。

が、先日実両親にこれを話したところ大反対に。
どうしても雛人形を買え!、買わない家なんて聞いたことがない!、
可愛そうだ、恥ずかしい何を考えているのか!
‥と言われました。
言われて初めてそんな大切なことなのか!?とびびっております。

できれば避けたいのですが、これは親のエゴなんでしょうか。
娘さんをお持ちの方、どうされましたか?どうぞご意見くださいませ。

590:名無しの心子知らず
07/11/30 22:15:56 AA7G+ZWT
>589
ご主人のご実家が
あなたたち夫婦の「形嫌い」の事情を承知ならともかく
そうじゃなければあなたのご実家が
「孫の初節句にもかかわらず雛人形も買わない嫁の実家」と
非常識呼ばわりされるのを恐れてるんじゃないの?

591:名無しの心子知らず
07/11/30 22:17:14 7d9Ewti4
>>589
私だったら親がお金を出してくれるんなら買う!と突っぱねますねw
まぁウチも買わないと・・・と思いつつ買ってません
一番の理由は飾る場所がないですが
手作り雛人形でもいいと思いますよ?

ちょっと気になるのがあなたの雛人形はどこに?

592:名無しの心子知らず
07/11/30 22:23:14 zruX2MYx
>>590

禿同。
確か、雛人形って嫁実家が贈るものだよね。
ご実家は買ってくれるつもりなの?
買ってくれるなら、形程度の内裏雛ケース入りにしてもらって、
初節句のお披露目の時だけ飾るとかにして。
自分たちで用意しろというなら、
好きなように手作りとかにすればいいと思います。


593:名無しの心子知らず
07/11/30 22:30:49 BPsffxCR
1歳6ヵ月集団検診が来月の下旬に保健所であります。
インフルエンザ予防接種をしていないので人の集まるところには
連れていかない予定でしたが集団検診が不安です。
今までの検診は個別だったため集団検診の勝手がわからないのですが
やはりインフルエンザ等うつりまくってしまいそうな状況なんでしょうか。
当日は問診や身体測定、歯科検診などがあるようです。
自治体によって違とは思いますが
早めにいくべきか遅く行ったほうがいいとかありますでしょうか。

594:名無しの心子知らず
07/11/30 22:35:25 dtPx6UZq
私も人形全般苦手なのでどうしようか悩んだ挙句、つるし雛にした。
つるし雛なら可愛いし、人形いないし、値段もピンきりで手作りも出来るし
置く場所も取らないししまうのも楽だし結構いいよ。
うるさいうちのばあさんも納得してくれたしw

595:名無しの心子知らず
07/11/30 22:42:30 AA7G+ZWT
>593
基本的に「集団検診や予防接種の場は、健康な子供が来る場」という原則です。
この時期の小児科の待合室みたいに
「高熱でうんうん唸ったり、ゲーゲー吐いてる、明らかに病気の子がそこいらにいる」状態じゃないはずなので
それほどインフルエンザのことは心配しなくても。

検診の受付開始時間は自治体によって差があります。
うちのほうは「13時から開始」としか検診の案内にはないんですが
実は午前11時から受付開始していて番号札が出ていて
2人目3人目のお母さんなど「知恵をつけてる人」は早~くから受付を済ませてます。
はじめての赤ちゃんのお母さんが、案内どおりに13時ちょっと前に来ても
「すでに番号は30番台40番台で愕然としてる」のがいつもの光景なんで
(当然、相当長い待ち時間がある)
ぜひ受付開始時間が何時からなのか、確認したほうが良いですヨ。


596:名無しの心子知らず
07/11/30 22:43:14 BoTMdDQB
589です。皆さん早速ありがとうございます!
そうです、うちの両親は豪華なやつを買ってやる気満々!なのです。
地方で違うのかは知りませんが、この辺も嫁実家が雛人形は贈るのが通例?みたいです。

実は父がめちゃくちゃ人形好きでして。私のも貧乏だったくせに
物凄く豪華なやつを買ってくれました。(今は実家の物置にひっそりと置いてあります)
お人形さんは毎年毎年大切に出したり仕舞ったりしないと泣くんだよ、だの
このお人形さんたちはどこぞの人形師の想いがこもっているから生きているのだよ、
だの小さい頃から熱い思いを言われ続け、よく考えたらそれがトラウマになったのかも。
一番の理由は、美内すずえのマンガと有閑倶楽部の人形好きなお婆さんの話を
読んで以来なのですが。

もうちょっと悩んでみようかな。。。。

597:名無しの心子知らず
07/11/30 22:46:29 +wEkmM/2
>>588さんレスありがとうございます

なるほど確かにうちの赤は薄毛なのでペコペコが目立つんですね
安心しましたありがとうございました

598:名無しの心子知らず
07/11/30 22:46:40 BoTMdDQB
597さん、ありがとうです!つるし雛って大体のイメージしかないのですが
考えてもいませんでした。ぐぐってみてみます。

599:名無しの心子知らず
07/11/30 22:54:28 BoTMdDQB
ワァー!594さんでした。もう本当にすみませんでした。

600:名無しの心子知らず
07/11/30 22:56:16 Sm/DOaFr
>>593
うちの自治体では、健診の受付時間そのものは9時半~10時半(具体的な時間はうろ覚え)だけど
うちの子の受付時間は9:45~10:00となっていました。全員そろって
よーいドンで開始するわけじゃないから、バラバラと来て、ベルトコンベア式に
流れていくというわけです。指定時間(9:45~10:00)きっちりに行かなくても
別に問題ないけれど、なるべく協力してね、という感じ。だから、どうしても
保育園などの都合で早く行って早く終わらせたい人などは、時間前に来ていたり
するし、バスその他の都合でゆっくりくる人はゆっくりきていました。
だから、「受付時間」のシステムがどうなっているかを確認した上で
決めるとよいと思いますよ。ちなみにうちは、1歳半健診で引っかかることは
確実だったので、長時間かかるかもと予測し、少し早く行きましたが
一番最後まで居残りとなりました。

601:名無しの心子知らず
07/11/30 23:06:33 XBiUt73B
>596
美内すずえの漫画っていうと、「妖鬼妃伝」(字が違ったらスマソ)だなw
あれは確かに怖かった!あれで日本人形嫌いになったってのはうなづけますw
有閑倶楽部のも怖かったな…

どうしても、と親御さんが言うのなら、なるべく優しいお顔立ちの内裏雛で
折り合いつけてみてはどうでしょう…。

602:名無しの心子知らず
07/11/30 23:09:32 uH5eGg4o
質問です!1週間前に出産し晴れてシングルマザーになった19歳です。。
慶弔報告や書類等で子供の名前を書きその者との関係という欄には『親子』でいいのでしょうか?
教えてください

603:名無しの心子知らず
07/11/30 23:20:24 zruX2MYx
>>602

公的な書類の続柄欄に書くのは
「母」とか、「長男・長女」とかになるのでは?

604:名無しの心子知らず
07/11/30 23:20:45 i7BP78T3
母ではダメなの?

605:名無しの心子知らず
07/11/30 23:24:00 AA7G+ZWT
>602
親の立場から子を見た書類には「子」
子の立場から親を見た書類には「母」です。



606:名無しの心子知らず
07/11/30 23:26:36 uH5eGg4o
603.604さんレスありがとうございます!!助かりました!!

607:名無しの心子知らず
07/11/30 23:27:34 J7R2T8rv
うちの4年生娘が同級生をいじめてしまいました・・今まで娘と話していました。どうしたらいいか・・悲しくてなさけなくて。

608:名無しの心子知らず
07/11/30 23:29:54 AA7G+ZWT
>607
愚痴を吐きたいんじゃなく相談したいのなら
「じっくり相談スレ」のほうが良いと思う。
スレリンク(baby板)

609:名無しの心子知らず
07/12/01 00:17:36 KXi8WodS
母子手帳の血液検査の欄にHIVの検査項目ってありますか?
出産の時に確実に検査してくれてるものなんですか?
ちなみに出産は去年です。

610:名無しの心子知らず
07/12/01 00:21:35 kqzVXxYW
>>609
梅毒とB型肝炎はあるけど、HIVはありません
出産したのはあなたと同じ去年です

611:名無しの心子知らず
07/12/01 00:23:41 wZ3WPmaz
妊婦検診で、任意の検査として勧められるよ。
無料ではない。

612:名無しの心子知らず
07/12/01 00:25:10 KXi8WodS
そうなんですね。どこの病院も同じなんでしょうか。


613:名無しの心子知らず
07/12/01 00:27:28 KXi8WodS
私はすすめられませんでした。では、やはり病院や県によってちがうんですかね。
検査しないと病院側も不安はないのですかね。

614:名無しの心子知らず
07/12/01 00:35:34 yNDs5kOO
2004年出産したのですが、無料でHIV検査が組み込まれてました。
地域差が大きそうですよ。

URLリンク(www.jsog.or.jp)

615:名無しの心子知らず
07/12/01 00:36:58 EQ4MeOrW
二人産んだけど2回ともHIVの検査もしたよ。血液検査の項目に入ってた。
病院によるのかな。
ちなみに一人目は中部地方の個人院、二人目は関東の総合病院。

616:名無しの心子知らず
07/12/01 00:39:24 KXi8WodS
母子手帳の血液検査の項目で、HIVLT?がHIVの検査になりますか?

617:名無しの心子知らず
07/12/01 00:49:58 VP+CsTne
つーか、母子手帳は長く使うもので、乳児検診の場や予防接種など
産後も保健所や病院などで他人の目に触れることも多いんで
HIVや肝炎、梅毒など母体の感染症の情報を書き込む欄はないような気がする。

私の手帳には母体の感染症に関する書き込み欄はなく、
検査結果は短冊状の紙を返してもらっただけ。
特に「検査結果を貼り付けておけ」などという指示もありませんでした。

618:名無しの心子知らず
07/12/01 00:53:59 EQ4MeOrW
私が持っている母子手帳に血液検査の項目なんて無い。
母子手帳なんて各自治体ごとに中身も大きさもデザインも内容も違うんだから
ここで聞かれても困るよ。

619:名無しの心子知らず
07/12/01 00:57:05 EQ4MeOrW
なんでそんなことを必死に聞いているのかが分からないけど、
HIVの心配があるんだったら保健所に行けば匿名・無料で検査してくれるよ?

620:名無しの心子知らず
07/12/01 05:19:52 8VC+qwHG
>>609
まだ見てるかな。
私の場合だけど帝王切開で出産する前に。
HIV検査に同意します。と言う書類にサインしましたよ。
検査結果で陽性反応が出た場合、個人情報を守ります云々
と言う書類だったと思います。
陰性だったからか何の報告もありませんでした。
帝王切開で出産と言う事で検査したのか
病院の違いなのかは分かりませんけど
私は、検査しました。

621:名無しの心子知らず
07/12/01 08:03:36 VR4jKTt0
出産の時にHIVの検査ってのは母体や赤を考えたことばかりじゃない。
普通分娩にしろ帝王切開にしろかならず出血するから、
その出血からスタッフに感染するリスクを減らす目的もあるよ。
実は入院する患者全てに内密で調べてる病院も多いと聞いた。
入院すると大概採血やら点滴やらで血液に触れる可能性が増えるから
スタッフへの二次感染と未然に防ぐには仕方ないらしい。

622:名無しの心子知らず
07/12/01 10:29:13 UKCxyofQ
>>596
自分のがあるならそれを娘さんに引き継ぎたい、と言って今年は買うのは
見送ったらどうでしょう
ついでに実家で飾ってもらって、娘さんを連れて見に行くと楽かもw

私の実家には祖母が子供のときに買ったらしい明治だか大正時代のものがあり
毎年飾ってましたが、けっこう大変だったしやっぱり怖かった
母親が「ちゃんと出してちゃんとしまわないと、嫁にいきおくれる」と必死になってましたが
私は30過ぎに結婚したし、結局人形屋の商売ですよね

623:名無しの心子知らず
07/12/01 13:27:10 wgB4nqgq
雲をつかむような話で申し訳ないんですが、
以前育児板で誰かに紹介されて見に行っていた
育児の悩み相談などに専門の先生が答えてくださる
サイトがあるんです。
ブックマークしておいたんですが、先日PCアボンしたため
お気に入りが全部消えています。
覚えているのは答えているのが女性の先生で眼鏡をかけていた、
って事だけなんです。(名前は高橋だったか、高石だったか・・・)
ありとあらゆる方法で検索かけましたが、見つかりません。
ご存知の方いらしたら、教えてください。

624:名無しの心子知らず
07/12/01 13:38:56 wgB4nqgq
>>623
自己解決しました。すみません。

625:名無しの心子知らず
07/12/01 17:44:41 ND4PDbTV
子供の病院について質問させてください。
午前中に熱と嘔吐で病院に行き、吐きどめを処方されました。
午後になり下痢もひどくなってしまったのですが
生憎と明日は日曜でかかりつけは休診です。
その場合に別の小児科に行くべきか、月曜まで待つべきか悩んでいます。
別の小児科に行くのは失礼というか、あまり歓迎されないことでしょうか。
薬のせいかもしれないですが、ずっとうつらうつらとしているので
脱水を疑っています。

626:名無しの心子知らず
07/12/01 17:51:20 zNn7G6yL
>>625
スプーンとかで少しずつお水を

病院では吐き止めだけだったんでしょうかね?
普通下痢嘔吐対応ってかんじで下痢始まって無くても
整腸剤もあわせて出されることが多いような気がするんですが。

どのみち今救急に行かなきゃいけないほどではないと思うなら
明日の様子で判断するしかないのでは。
歓迎とか嫌がられるとかこの際そんなこと判断基準にする必要は無いかと。

627:名無しの心子知らず
07/12/01 17:51:38 RUHdiBPW
下痢ばっか続けば脱水になるのは当然です。発汗もあるのでしょうし
薄めたポカリでも飲ませてあげてくださいね。
別の小児科でもかまわないです。セカンドオピニオンにもなりません
他の子からインフルエンザもらわないように手洗いうがいマスクはして
受診しましょうか。今回の体調不良に関する処方された薬は
全部もって行きましょうね。

628:名無しの心子知らず
07/12/01 17:52:21 VP+CsTne
>625
かかりつけがやっていなければ、別の医者なりt救急に行くしかないので
失礼もなにもありませんのでその点はご安心を。

吐き気止めを使って吐き気がおさまった後も
水分が取れていないんですか?
寝てる子を起こしてでも、水分を取らせたほうがいいんですが。
別の小児科に行くことを考える前に、
まずは自力で水分を取らせ、脱水から立ち直らせる努力が先。



629:名無しの心子知らず
07/12/01 18:20:02 ND4PDbTV
625です。どうもありがとうございます。そうですよね、失礼も何も
気にしていたらいけないですよね。
 吐き止めの薬は座薬で入れているのですが
やはりたまに吐いてしまうので
こまめに少しずつポカリをあげてはいます。


630:名無しの心子知らず
07/12/01 19:29:38 RUHdiBPW
>>629
下痢+嘔吐…やっぱ早めに受診してあげてほしいですね
水分補給頑張れとしかいいようが無いです
体力も消耗されているでしょうし、遅くても明日朝一受診でしょうね
摩り下ろしりんごとか色々試しましょう。急性胃炎なのか腸炎なのか
なんだかよくわからない状態だしね。

631:名無しの心子知らず
07/12/01 23:37:47 On2KuNRj
子供が伝染性軟属腫、いわゆるみずいぼになりました。
私は初めて見るもので、アセモかなーくらいに思っていました。
かかりつけの小児科にいったら、
「うーん?一応これ塗ってみて。ダメなら皮膚科に行って」
と、アルメタバラマイシンという薬をくれました。
なおらず、だんだん増えたので皮膚科に行くと、
上の診断がでて、一つ一つピンセットで潰していきます。
子供は痛そうです。

水イボがわからない小児科は、かかりつけ医として頼りないような気がするのですが
どう思いますか?
自分も見てわからなかったんだけど。

632:名無しの心子知らず
07/12/01 23:41:31 IFLP8gpR
>>629
吐き気止めが効かなかった時点で病院へ。
私は2回飲ませて効かなくて病院へ行ったら、
「一度飲んで聞かない時点で来なきゃダメじゃないか!」
と、医者にお叱りを受けました。
脱水症状が進んでいて、入院させてしまったorz
ごめんよ・・・

633:名無しの心子知らず
07/12/02 00:36:04 I5aXVWAu
まもなく引越しするので、ご近所の子供にお礼のプレゼントを考えてます。
予算的には相手が気を使わない範囲で、と思ってます。
世の4歳(年少さん)と2歳の男の子って普通はどんなものに興味があるもんですか?
子供が同じ年で赤ちゃん時期からご近所付き合いがありましたが、
うちの子は障害があって一緒に遊んだりはできないし、それぞれ子供たちの
通う園も違って、最近はほとんど顔をあわせる機会も無くリサーチできません。
何のリアクションも無いうちの子ですが、顔を会わせると声を掛けてくれたり
玩具を貸してくれたり、ジュースをおごってくれたりwする優しいお子さんたちですが、
絵本を読むよりはゲームや元気いっぱい走り回るほうが好きそうな子たちです。




634:名無しの心子知らず
07/12/02 00:42:00 aHZtvgA5
アレルギーの有無が分かってるのならお菓子とかでいいんじゃない?
おもちゃや絵本のようなものは気を使うし、好みもあるし。


635:名無しの心子知らず
07/12/02 01:26:15 ph5yiaHv
図書カード

636:名無しの心子知らず
07/12/02 03:48:49 g19/YSgS
>>631
臨床経験は人それぞれだからね。
その先生にも小児の中でも得意分野があったりするはず
皮膚は皮膚科、内科は小児科など使い分けてみては?
風邪薬くれるだけでも他科を紹介してくれるだけでも
かかりつけ的には良いと思ってしまったけども…

637:631
07/12/02 04:01:48 rbTZY4gu
>>636
ありがとう。
その小児科は咳、喘息にとても強いので選んだのですが
ほかが弱くて、変えるべき?と考えはじめていました。
でも使い分けて今後も見てもらうことにします。

638:名無しの心子知らず
07/12/02 05:18:54 4VM+32sE
分からない時に知ったかぶりせず、これで治らなかったら専門医に見せろ、と
指示するのは、とても良いお医者だと思います。

639:名無しの心子知らず
07/12/02 12:54:16 smRkGe2C
子供だから小児科なだけであって、大人だったら皮膚科に行くでしょ、最初から。
万全な小児科医なんていないと思うよ。

640:名無しの心子知らず
07/12/02 20:21:24 B0XKiwbe
過ぎた話題で申し訳ないが、>561>567の書き込みを見ただけで>569の
レスって、ちょっと妄想突っ走りすぎだとオモ

641:名無しの心子知らず
07/12/02 21:44:09 lMPebGj1
>>633
靴下とかハンカチ等はどうですか?
幼稚園に通っていると、双方は沢山あっても有難い物だと思います。

642:名無しの心子知らず
07/12/02 22:08:49 pPuv6mM7
>>633
靴下にもう一票
うちのも元気一杯の4歳児、靴下はいくらあっても足りないよ~

643:名無しの心子知らず
07/12/02 23:09:09 3tyXSQh/
靴下なんてサイズとかデザインの好みが合わなかったらアボンだよ。
まだハンカチの方が使える。

644:名無しの心子知らず
07/12/02 23:12:53 oNh8JpAM
>633
相手に気を使わせたくないなら基本的に消えもので。
ジュースやお菓子がいいと思います。
物として残っちゃうとなかなか処分も難しいものです。

645:631
07/12/02 23:51:23 rbTZY4gu
>>638-639
そうですか~もの知らずな上に疑り深かったのですね私。恥ずかし
今後もそこの先生を頼ります
ありがとう

646:名無しの心子知らず
07/12/03 01:24:33 o33neu8m
質問です。明日の夕食に酒粕を使ったお鍋にする予定ですが一歳の子に取り分けして食べさせるのは止めといた方がいいのでしょうか?

647:名無しの心子知らず
07/12/03 01:36:34 hoooQE0q
アルコール分がすっとんでいるなら、子供でも大丈夫だろうけど
子供は大人よりアルコールの分解機能がないから
最悪、急性アルコール中毒とか呼吸不全とか起こすんだっけ?

うちだったら食べさせないな

648:名無しの心子知らず
07/12/03 03:35:18 JPi0ciT6
>>646
私は酒弱いんだけど、魚の粕漬けでも酔います。
たぶんお湯で洗ってもアルコール分が残るでしょうね。
取り分けはやめておいた方がいいです。

649:名無しの心子知らず
07/12/03 06:59:57 S56yDab/
先日ママ友数人で忘年会をしました。
お酒を飲むのでタクシーか代行でと思っていたのですが、近所に住む
ママ友の旦那さんが送迎をしてくれました。ママ友は「ついでだから
気にしないで」と言いますが、菓子折りなど何かお礼をしたほうが
良いでしょうか?


650:名無しの心子知らず
07/12/03 07:10:04 1/GFAeAy
よその方も一緒に送迎してもらったならそちらとも相談したら?。
一人だけだったら何かの折におすそ分け程度でいいんじゃないのかな。
自分はついでに近所のお子さんを送迎した事があるんだけど
その後ビールとか持ってこられてそんなつもりじゃなかったのにと
思った経験があるので。

651:名無しの心子知らず
07/12/03 07:16:36 S56yDab/
>>650
早々のレスありがとうございます。
便乗したのは私だけでした(他の方は家が反対方向だったので)
何度もお礼を言ったのですが「本当に気にしないで」と言われた
ので、菓子折りなどを持って行ったら逆に迷惑かなと思ったり。
実家からリンゴをもらったので、それを渡そうかなと思います。

652:646
07/12/03 09:35:58 o33neu8m
>>647 >>648
教えて頂きありがとうございます。

酒粕入れる前に子の分を取り分けしておきます。



653:名無しの心子知らず
07/12/03 10:04:12 OUfXwtGd
3ヶ月半の赤です。
今は完母ですが、訳あって、来年の2月より完ミ(+そのうち離乳)にしようと思ってます。
今までに3~4回程、哺乳瓶でミルクをあげたことがありますが、嫌がってほとんど飲みませんでした。
乳首は母乳実感のYを使いました。
哺乳瓶に慣れさせるためには、今から少しづつ母乳→ミルクへ移行したほうがいいでしょうか?
(1日1回から回数を増やしていくとか?)
他に、哺乳瓶を嫌がらない工夫があれば教えて下さい。
あと、ミルクをつくるときの調乳ポット(すぐにミルクがつくれるやつ)でオススメがあれば教えて下さい。


654:名無しの心子知らず
07/12/03 11:16:42 Gr+03OIG
>>653
完ミを目指すなら、こちらのスレが参考になるかと。
ミルク育児でGo! 13缶目
スレリンク(baby板)l50

ミルクの味が嫌いなのか、そのほ乳瓶が嫌いなのか、原因の切り分けをするために
搾乳した母乳をほ乳瓶で飲ませてみたことがありますか?
母乳実感は、完母や混合を目指したいという人向けだったような気もしますから
ほ乳瓶や乳首の交換、ミルクメーカーの変更なども必要かも。
でも、まだ、完ミに変更するまで、二ヶ月以上あるのですよね?
それまで母乳を飲んでくれそうなら、もう少し母乳を与えていてもいいかも。

655:名無しの心子知らず
07/12/03 11:42:49 W9uLipgU
教えてください。
今5ヶ月の赤がいます。
晴れた日には散歩に行った方がいいと聞きます
が何故なのでしょうか?
私はカナリのダラ奥なので散歩には全然行って
いません。

656:名無しの心子知らず
07/12/03 11:48:18 I4oBAa1l
>655
ダラでも育児書のひとつくらいは用意したほうがいい。
なんも知らない赤子にとっては日の光や風にあたることだけでも
十分な脳への刺激になる。適度な刺激を受けたほうが脳は発達するよ。

657:名無しの心子知らず
07/12/03 12:19:31 3c2OV2a7
>>655
そんなでよく子供産んだねー
これから幼稚園など親が出る行事たくさんあるんだから・・・・・。


658:名無しの心子知らず
07/12/03 12:22:07 3QKV3r8r
>655
日常の買い物にも連れて出ず
親子揃って引きこもって宅配オンリーか何かで生活してるの?

659:名無しの心子知らず
07/12/03 12:34:58 g+IemNxR
>>655さん散歩楽しいですよ、
散歩はお子さんの視野が広がるし、ママの気分転換にもなるので散歩とまで行かなくても、
お天気の良い日はバギーでお買い物に近くに行かれるだけでもいいんじゃないでしょうか。
自分でダラ奧と認識してるだけでも偉いよ!

660:655
07/12/03 13:24:18 W9uLipgU
そうですか…。
やはり赤の視野が広がるのなら散歩に連れて行
った方が良いですよね。
ありがとうございました。

661:名無しの心子知らず
07/12/03 13:29:04 4fQq0Xyl
小学生のお子さんがいる方にお聞きしたいのですが。
順番制のため来年から、学校の役員(1年間)をします。
明日役員の振り分け、各役員会の長、副の選任があります。
私は難発性の吃音があり、人との会話は勿論、電話や人前で話す事はかなり苦手です。
苦手というより言葉が詰まったように出なくなり、
無理して話そうとするとしぼり出すような低くてしわがれあぁぁうぅぅという感じになります。
ただ時々もう少しましに話せる時もありますが、
迷惑をかけるかもしれないので事前に話しておいた方が良いか迷ってます。
ただ前もって話すと、簡単な役にして欲しいとお願いしてるようで‥。
勿論どの役でもちゃんとやりたいのですが、
万一調子が悪いときは手助けをお願いする事もあるかもしれないと不安で。
(不調時は家族にも何を言ってるか伝わらないほどなので)
もし皆さんならはじめに言っておいてよ、と思われますか。

662:名無しの心子知らず
07/12/03 13:30:30 m5l8ntRa
子供男児二歳半。上95下90サイズがぴったりです。
ダウンジャケットを購入検討中ですが、多分現在ぴったりは95
でも来年も着せたいので100買うかあるいはいっそ110買うかで迷ってます。
みなさんならどっちにします?
ちなみに真冬の自転車乗せ時に着用予定です。

663:名無しの心子知らず
07/12/03 13:34:53 08HRxbfL
和光堂のベビーフードから大腸菌が…
って本当ですか?

どのベビーフードからなんでしょうか?

664:名無しの心子知らず
07/12/03 13:36:26 /so+rtmL
>>661
誰のために悩んでいるのかわからない。
みんなに迷惑を掛けたくなくて悩んでいるの?
それとも自分を良い子に見せたいために悩んでいるの?
目的をハッキリさせればどうするべきかは自ずと
答えが出るはず。
大人なんだからそれくらいは自分で考えましょう。
誰だって欠点はあるし適材適所もあること
卑屈になる必要はないわよ。

>>662
使途を考えたらダブダブでも問題なさそうね。
大きいのを買っても良いと思うわ。
不都合があればちょっと縫って詰めるとかすれば
なんとかなるはず。節約ママさん頑張れ。

665:名無しの心子知らず
07/12/03 13:37:04 N8Npc9BZ
>>663
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

666:名無しの心子知らず
07/12/03 13:37:31 rttZ0l1D
>>663
URLリンク(www.asahi.com)


667:名無しの心子知らず
07/12/03 13:38:03 rttZ0l1D
ごめん、かぶったね

668:名無しの心子知らず
07/12/03 13:38:51 /so+rtmL
>>663
こちらにどうぞ
ニュース速報@育児板【62面】
スレリンク(baby板)

669:661
07/12/03 13:50:38 4fQq0Xyl
>>663レスありがとう。
誰のために、というのは周りに迷惑がかかる事を心配しています。
私が良い子でいる必要は全くないので。
言葉、言いたい事が伝わらない=役員同士でも各家庭への連絡でも迷惑がかかるので。
ただ悩んでいるのは、常にそういう症状が出る訳ではない、
けど今すぐからでも不調になることもあり、そうなると少し良くなるのにも数ヶ月~数年かかります。
病気でもなく一つの症状でしかないので、
吃音を知らない人には理解が難しいので話す事に迷いがあります。
664さんはそう受け取られたかもしれませんが、卑屈にはなっていないのですよ。
突然不調で話す役に関しては誰かか代役、となるよりは、
なるかどうかはわからなくても事前に一応伝えた方が良いのか迷ったのです。

670:名無しの心子知らず
07/12/03 13:58:10 0sgao7FW
>>669
先に話しておくほうに1票。
ただ、その先に話しておく場でも症状がでてしまう可能性があると思うので、
簡単な事情を書いた手紙を用意しておいてはどうでしょうか?
話せるようであればそれを読めばいいし、症状が出てしまったら、
どなたかに代読していただいて。

671:名無しの心子知らず
07/12/03 14:22:35 3c2OV2a7
>>661
私もそれはきちんと最初にお話しておくべきだと思います。
回りにどう思われてもいいじゃない?本当にそうなんだから。
私は都合上何度も役員したことがあるけどw時々見かけますよ、そういう方。

672:名無しの心子知らず
07/12/03 14:28:11 YRIJCTYy
>>661に書いたことを4行目以下そのまま伝えればいいよ。

673:653
07/12/03 14:28:22 OUfXwtGd
>>654さん
有難うございました。
そのスレ見てみます。

674:661
07/12/03 15:37:25 4fQq0Xyl
>>670-671-672
レスありがとう。
やはり事前にお話ししておきます。
今もかなり聞き取りにくい状態なので、逆に伝えやすいと思いますので。
ありがとう。



675:名無しの心子知らず
07/12/03 17:23:44 u20akloF
年長男児ですが、幼稚園で遊んでいる最中、誤って友だちに3針縫う怪我をさせてしまいました。
菓子折とお見舞い金をもってお詫びに伺おうと思うのですが、お見舞い金はどれくらいが妥当なのでしょうか??

676:名無しの心子知らず
07/12/03 18:02:22 4znTfhXF
わざとやったんじゃないなら現金よりは金券とかの方が良くないですか?

677:名無しの心子知らず
07/12/03 18:03:46 0sgao7FW
お見舞金じゃなくて治療費全額負担するもんじゃないの?

678:名無しの心子知らず
07/12/03 18:14:22 wJ74Zwng
相手の方とは何か話をしてるんでしょうか?
「治療費はけっこうです。」と言われたとか。
もしまだだとしたら、まずは取るものもとりあえず謝罪に行って、
そのときに金銭的な話をするもんなんじゃないかな。
加害者側がいきなり現金包んで持っていくっていうのは違和感がある。


679:名無しの心子知らず
07/12/03 18:16:58 4znTfhXF
治療費は幼稚園での事故なら幼稚園の負担
もしくは乳幼児医療費で無料とかでは?
一応金銭的負担額は確認したほうがいいけど。

680:名無しの心子知らず
07/12/03 19:20:16 UE7sFCa0
>>675
>>679が言うように幼稚園内の事は幼稚園の責任。
まず幼稚園に相談するのが良いと思う。
以前、同じような事例の相談が、このスレにあったけど
やっぱり当事者が顔を合わせたり直接連絡すると
感情的になりやすいから直接連絡は取らない方が
良いという意見が多かったです。

681:名無しの心子知らず
07/12/03 19:58:42 2YW5kPBB
怒られてしまうだろう…な質問なのですがお願いします。
子1歳11ヵ月です。実はまだ1歳6ヵ月検診を終えてません。
なんか予防接種や検診前になると熱っぽくなったり
夜中からグズグズおかしくて様子見してしまったり
たまたま親戚に不幸があったり
カァチャン本人が極度の生理痛で寝込んでしまったのにぶつかったり…
自治体の集団検査は月1なのでそうこうしているうち
とうとうこんな月齢になってしまいました。
決して受けなくていいと思っているわけではなく、毎日検診のことばかり考えています。
発育については検診で行なう事項はできているとは思うのですが
きちんと担当の方に検診していただかないといけないともわかっています。
2歳までに受けないと受けれなくなるので
今月がリミットで、また風邪ひいたらどうしよう、ちょっとくらいなら
熱あったとしても行かないと…とか悩んでいます。
ただ、2歳近いのに受けに行くほうが余計におかしいだろうか…
今回受けれなかったらとんでもないことになるのか…悶々としています。
実際、受けられなかった方や遅くなってから
検診受けた方がいらっしゃるかと思い書き込みました。
やはり1歳6ヵ月検診って重要ですよね…?

682:名無しの心子知らず
07/12/03 20:04:56 F4S4HY3G
>>681
そう言うのは自治体によって違うからなんとも言えないけど
当日ダメなら別の日だとか、あるいは指定の病院で個別に
やってもらえるんじゃないの?
赤ちゃんのことだから当日過ぎたらもうダメってことはないはず
予防接種もそう。
今からでも保健所に相談してスケジュール建ててもらったらどうかな?

683:名無しの心子知らず
07/12/03 20:16:55 3QKV3r8r
>681
つーか、1歳半の検診なんて
2人目出産の里帰りに体調不良が重なったりすれば
期日どおり受けられないことぐらいざら。
月に1回しか検診の機会がないなら、なおさらでしょう。
結構大きな子も受けに来ていますよ。
なので「こんな大きい子を」という点に関してはご心配なく。

いまどきは、集団検診をだまってブッチするほうが
「虐待で身体中にあざがあるなど、子供を裸にして人前に出せない事情でもあるのか」
「よその子と一緒にいると気になるわが子の発育発達のアンバランスを気にして出てこないんじゃないか」などと
役場から痛くもない腹を探られる場合もあるんでw
万一今月も受けられず、結果的に「期日内に受けずじまいで終わった」場合に
保健所から電話があったりしても、そんなに気にしないで落ち着いて事情を話してね。



684:名無しの心子知らず
07/12/03 20:17:39 RZ4+MPTf
中学の頃、小学生の従妹が家に遊びにきたとき、必ずといってもいいほどラーメンやらジュースやらクッキーやらを与えてた。
「ありがとー」っていいながら警戒することなく可愛い胃に流し込んでいく少女。

だがそのラーメンは……麺をしゃぶって出して、しゃぶって出して、スープを口に含んで出して、含んで出してを
繰り返した喪自家製「デビルラーメン」だったのだ。
ジュースは、コップの中に勃起したチンポをつけてチンポの出汁(カウパーも)を充分に取った「ミラクルジュース」。
クッキーは、フケとチンコ周辺の垢と鼻の脂(鼻を押したらビュル、って出てくる奴)を塗り広げ凶悪な変化を遂げた「グッギー」。

俺がしたことに何も気づくことなく美味しそうに頬張る姿を見て「ねぇ、美味しい? 美味しい?w」って前に乗り出して聞いた。
そしたら「うん! おいしいよ! ありがとお兄ちゃん!」って健気な返事が返ってきてゾクゾクした。
ははは、お前はいま、とんでもないものを食べているんだぞ。変態が。
そして食べ終わったラーメンの食器の中に射精して、一気のみした。

・・・ボッキッキーン!

またチンポがたって来て、しごく。
この時期は幸せだった。

685:名無しの心子知らず
07/12/03 20:19:39 oXhHCD3f
>>681
2歳までは受けられるんだから、受 け て ください!

もう2歳近いからって遠慮するほうが変です。
今回も受けられなかったら、保健センターに相談ですね。
相談しなくても、向こうからアクションあるかもしれないけど。(虐待を疑ってw)

686:名無しの心子知らず
07/12/03 22:13:44 CzZZXl++
友人に子供ができ、現在生後3ヶ月だそうです
おくればせながら出産祝いを贈ろうと思うんですが、どんなものが喜ばれますかね?

よろしくお願いします

687:名無しの心子知らず
07/12/03 22:16:33 uFxGJuEY
>>686
誘導
>>2
【ウレシイ】出産祝い&内祝 何贈る?【イマイチ】Part14
スレリンク(baby板)

688:名無しの心子知らず
07/12/03 22:16:43 5U7tdkE8
>>686
こちらにどうぞ
【ウレシイ】出産祝い&内祝 何贈る?【イマイチ】Part14
スレリンク(baby板)

689:名無しの心子知らず
07/12/03 22:17:21 5U7tdkE8
被っても泣かない。・゚・(ノД`)・゚・。

690:名無しの心子知らず
07/12/03 22:18:15 uFxGJuEY
>>689
10秒差でしたね
ウァーン・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ヨシヨシ

691:名無しの心子知らず
07/12/03 22:19:05 3QKV3r8r
>686
御祝いに関する専用スレがありますのでご参考に。
スレリンク(baby板)

692:名無しの心子知らず
07/12/03 22:41:12 nodiemGS
カフェインについて質問なんですが、
恥ずかしながら一歳9ヶ月の子供に毎朝の食事でチョコチップの入ったスティックパンを与えていました。期間は約二ヶ月です。

病院の方にかかったほうがいいでしょうか?

693:名無しの心子知らず
07/12/03 22:42:34 3QKV3r8r
>692
なんでチョコチップごときで病院に?


694:名無しの心子知らず
07/12/03 22:42:51 h7Qkj7Mn
>>692
・・・・・・・・・必要ないと思います。今後気をつけましょう。以上。

695:名無しの心子知らず
07/12/03 22:46:30 XIbOERJD
医者「で、どのようなことがご心配なんですか?」

696:名無しの心子知らず
07/12/03 22:46:55 eFHy2oDR
今度子供たちに2段ベッドを購入予定です。
フレクサのベッドを見てかわいいいいいいい、と一目ぼれだったのですが、何しろ値段がかわいくない。
マトレス込みで10万以内が理想で色々と探しているのですがなかなか・・・。
質のいい国産、または北欧製なんかを探すと結構な値段がしますよね。
安いものはだいたい中国製で、このご時勢あえて選ぶのも心配・・・(まあ中国製品はいっぱい持ってるわけなんだけど)←しかも今現在ニトリ布団だしorz
皆さんはお子さんの寝具(ベッド)どんなものをお使いですか?
また、2段ベッドの階段は垂直はしご・斜めはしご・階段独立タイプのどれがいいと思いますか?
旦那は階段独立タイプ(普通の階段みたいなタイプで、階段下が収納になっている)が安全でいいというんですが・・。
実際使っている方のご意見が聞けたらうれしいです。
よろしくお願いします。


697:名無しの心子知らず
07/12/03 22:55:24 HlPkuEJN
>>696
子供の年齢やら間取りやらわからないし
育児に直接関係ある質問とは思えないし・・・
無駄に長文な人って(ry

698:名無しの心子知らず
07/12/03 22:55:26 h7Qkj7Mn
省スペースのための二段ベッドに独立はしご?!

699:名無しの心子知らず
07/12/03 23:48:26 OEZ4i2vk
>>697
そんな突っかかるほどの長文か?
二段ベッド、普通に育児に関係あるだろ常考。
>>696
はしごの付け根?があいてるやつがいいよ。
柵を乗り越えてはしごがあるタイプ(わかるかなー)を買ったんだけど、結構危ない。
まぁ慣れだろうけどね。

700:名無しの心子知らず
07/12/03 23:50:40 z6Hswv34
質問お願いします
9ヶ月の赤ですが、今朝から嘔吐下痢がひどく、
病院にて吐き気止めと下痢止めの薬を処方されました。
あとは水分補給に気をつけてと言われましたが、
寝ている間はどうしたらいいのでしょうか?
21時に吐いて大量の水便をしました。
そして何も飲まぬまま22時頃に寝てしまいました。
今はスヤスヤとよく寝ていますが起こしてでも水分をあげるべきですか?
大泉門はさわってみましたがへこみはありません。
『乳児 寝ている間 水分補給』などでググりましたが
ヒットしませんでした。どなたか教えてください。
よろしくお願いします。

701:名無しの心子知らず
07/12/03 23:55:22 eFHy2oDR
あーホント無駄に長文だね。
頭弱くてすんません。しかも育児に関係ないのか2段ベッド・・・。
子は年少と小1で、省スペースっていうかクリスマスにねだられたので(秘密基地っぽくていいらしい)まあこの際いいかと。
子供部屋は今10畳ほどの部屋を使っていて、将来は8畳、10畳の部屋に独立する予定。
階段のはこんなの↓です
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
スレチでしたら以後スルーでお願いします。

702:名無しの心子知らず
07/12/03 23:57:25 uiPTxkMV
>700
母乳だったら、私なら沿い乳して寝ながら飲ませてしまいますが…
唇が乾いてるというほどじゃなければ、もう少し様子を見て、起きかけた時に起こして
飲ませたらどうでしょう。
唇が乾きかけてたら、起こして飲ませても良いかも知れません。

703:名無しの心子知らず
07/12/03 23:59:25 4AsQBOtK
>>700
今日1日で、トータルどの位の水分を取れてますか?
よく眠っているようなら、少しの間寝かせてあげては?

まだ、吐いてるようなら、30cc~50cc位の少量のイオン飲料を20分に1回くらいのペースであげてみて。
喉が渇いているからと、沢山飲ませると、下痢も嘔吐も、激烈な症状になります。
母乳は、消化には問題ないものの、飲んだら吐いてしまうような時は、飲んだ量が分からないので、
ガブガブ飲んでしまうようなら、少し止めて、落ち着いたらあげて。

704:名無しの心子知らず
07/12/03 23:59:54 YL+bdhyN
>>700
スヤスヤ寝てるのか?
脱水症状でグッタリしてないか?
吐き気止めが効かなかったら、夜間電話相談などに電話して
病院へ運んだ方がいいか聞いたほうがいいんじゃないか?
飲んで5分くらいで吐くようなら、すぐ病院へ行った方がいいよ

705:700
07/12/04 00:18:59 RikJgAZV
ID変わりましたが>700です。
親切な皆様即レスありがとうございます。感謝します。
子は普断完ミなので、母乳で水分補給はちょっと難しいです。
今日1日の水分量は正確にはわかりませんが、
野菜スープやイオン飲料などで300mlは飲んでいると思います。
足りているのでしょうか…。体重は9300gあります。
今、唇を見てみましたが、さほど乾いている様子ではなかったです。
ちょっと心配なので起こしてイオン飲料を哺乳瓶であげてみます。
すぐに吐いてしまうようなら救急に連絡します。
皆様ありがとうございました。


706:名無しの心子知らず
07/12/04 00:21:54 OjZza0iZ
なんでスヤスヤ寝てるのに、起こして水分とか
救急車なんて話になるんだ?
いいから寝かしときなさい。
どうせそのうち起きるから、水分はその時でいいから。

707:名無しの心子知らず
07/12/04 00:31:17 Qb5r/koN
>>700
おむつはどう?最後に換えてからどれぐらいたっているかわかる?

>>706
重症な脱水になると起きないでこんこんと寝続けるんだよ。
泣く気力もないほどぐったりしてね。
いつもと様子が違う寝方ならすぐ救急へGO。


708:名無しの心子知らず
07/12/04 00:36:49 wDJxQtzN
>706
うちの子が脱水から痙攣起こして救急搬送されたことがあるんだが、
脱水が酷くなるとほんとヤバイし赤ちゃんの場合生死にかかわるから。
スヤスヤ寝ているとぐったり寝ているのは判断付きにくいと思うけど
こういうときは迷わず救急に行った方がいい。
点滴してもらわないといけないから。


709:名無しの心子知らず
07/12/04 00:38:06 kW0eHCJi
ID変わりましたが686です
ありがとうございます

参考にしてみます

710:名無しの心子知らず
07/12/04 00:42:19 4tQP+Cnu
>>700さん
下痢が始まれば嘔吐は落ち着いてくるかと思いますが、水分補給を焦って多量には飲ませないように。
飲んだ刺激で吐く事があります。
吐いたときは、すぐに飲ませず30分位は様子を見て下さい。
その間吐かないようなら、スプーンで1さじ程度を飲ませてみて。
また少し間(30分位)を置いて、吐かないなら今度は2さじとゆっくりね。
もし再度吐くようなら、しばらく何も飲ませずに1時間位したら眠っている口の端からスポイトで少し湿らせる程度に水分をあげるようにして。
点滴をしたなら一晩は持ちます。大丈夫です。
逆に無理に水分を取らせる事で、飲んだ以上の水分を吐いてしまいますので、絶対に多量にはあげないように。
イオン飲料や柑橘類の飲み物はかえって吐き気を誘います。
飲ませるなら麦茶などで十分です。塩分補給ならみそ汁の上澄みを。野菜スープでもいいです。
吐き気が止まってないようなら翌朝も受診して下さい。今晩は徹夜になるかと思いますが、頑張って。

711:名無しの心子知らず
07/12/04 00:47:49 4tQP+Cnu
すみません。点滴はしてないんですね。読み違えてしまいました(恥
脱水かどうかの目安は、オシッコですが水便してる時はわかりにくいですので、他の目安を書きますね。
お腹を見て、シワシワになって粉をふいたようになっていたら脱水の始まりです。
こうなっていたらすぐに救急に行って下さい。


712:662
07/12/04 01:02:02 dnqoZ9Jm
>664
レスありがとうございました!

713:名無しの心子知らず
07/12/04 10:45:04 GwRfedg5
質問です。
麦茶は体を冷やす飲み物だと前レスで見つけたのですが、なら一歳の子に冬に飲ませる飲み物は何がいいのでしょうか?

ほうじ茶?ミネラルウォーター?

714:名無しの心子知らず
07/12/04 10:48:45 +6YPga31
ウチはほうじ茶だったかな?
たまに、何種類か用意して子に選ばせて好みを探ってみたりなど、してました。

715:名無しの心子知らず
07/12/04 10:59:04 doOdApPw
生後2週間の赤がいます。
部屋の湿度を計ったところ40%でした。
加湿器をつけましたが赤に適度な湿度は何%くらいでしょうか?


716:名無しの心子知らず
07/12/04 11:15:56 S9snlgsj
>>713
うちはアトピ子だったから年中ドクダミ茶作ってたわ。
アレって癖があるけど慣れるとハーブ茶ののりで
結構(゚Д゚)ウマーなのよね。美肌にも良いからママにもお勧め。

717:名無しの心子知らず
07/12/04 11:23:49 +6YPga31
>>715
ママと赤さんが機嫌悪くならない範囲ならOKかと。
まだ産後2週間なら、ママも産後の肥立ちを大切に。
頑張り過ぎない程度に楽しんで子育てするのが吉ですよん。
赤さん誕生おめでとー! >>715さんに幸あれ♪


718:713
07/12/04 11:25:17 GwRfedg5
>>714 >>716
教えて頂きありがとうございました。

719:名無しの心子知らず
07/12/04 11:41:36 doOdApPw
>>717
ありがとうございます!
煮詰まらないようにマターリ育児を楽しみたいと思います。

720:名無しの心子知らず
07/12/04 12:12:17 +FZa5OmX
>>715
うちの赤ちゃん用の湿度計見たら
50~60に快適マークがついているのでそれくらいかと思う

721:名無しの心子知らず
07/12/04 12:57:38 doOdApPw
>>720
>>715です。50~60なんですね!
小さい加湿器だけでは間に合わないので洗濯物干すとします。
親切にありがとうございました。

722:名無しの心子知らず
07/12/04 13:31:47 lkJpSYbK
質問です。
熱自体は治ってお鼻が長引いてる状態って
やっぱり一緒に遊んでると風邪うつってしまったりするんでしょうか?
一緒に遊ばせてあげたいし風邪ひくのも成長上必要と思うのですかが
この時期だけは小児科いくの恐くて風邪引かないようにしたいのですが…
月齢は1歳同士です。

723:名無しの心子知らず
07/12/04 13:35:49 BtZoaUHz
鼻ぐらいなら遊ばせたらいいと思う

724:名無しの心子知らず
07/12/04 13:37:03 +6YPga31
>>722
前半、お母さんに風邪が移る心配の話かと思って読んでたら、
1歳同志というのは、近所のお子さん同志か何かと解釈して良いんですかな。
と仮定して答えますと、一緒に遊ばせると移ると思います。
鼻水にも菌orウィルスは混じってますので。
インフルエンザも流行って来たことだし気を付けたほうが良いかと。

725:名無しの心子知らず
07/12/04 14:05:31 nKFDfIwl
鼻水くらいで躊躇してると遊ばせられなくなるよ、実際のところ。
熱がなければ遊んでいいんじゃないかな。お互いの免疫力を信じて。

726:名無しの心子知らず
07/12/04 14:12:01 yxlC70i1
鼻水が出てる子とは遊ばせたくないな
きちゃないし・・・。
家で静かに遊ばせるとか、ママとお散歩とか
親子だけで済ませて欲しい。

727:722
07/12/04 14:16:58 lkJpSYbK
ありがとうございます。
私も遊ばせたいほうが強くて…風邪だって引いて強くなるっていうし
避けてばっかりいちゃダメだって思います。そうですよね。
ただインフル接種してないので小児科いかないように頑張りたくて
少々神経質になってると思います。恥ずかしいです。
皆様お忙しいところアドバイスありがとうございました。

728:名無しの心子知らず
07/12/04 14:19:45 LevhuX9r
胃腸風邪も流行ってるから、私はその方が心配。
去年、ノロ、ロタと家族で散々な目にあったよ。
感染力、凄いよね。

729:名無しの心子知らず
07/12/04 14:29:25 3KXS8eL6
>>727
小児科がいやなら耳鼻咽喉科に行けば?
普通の風邪だったら、耳鼻科に行く人も多いよ。
小児科や内科より鼻に効く治療ができるから・・・
うちがそうだ。

730:名無しの心子知らず
07/12/04 15:04:32 9TfIT7aq
>726
んなこと言ってたら、幼稚園にも行けませんぜ

731:名無しの心子知らず
07/12/04 15:26:59 S0hzrEb5
保育園は簡単に休めない人が多いから
ボーちゃん状態の子もいるだろうけど
幼稚園は鼻水が出たら自主的に休んでしょ?

732:名無しの心子知らず
07/12/04 15:32:18 9TfIT7aq
幼稚園からの「鼻水の出てる子は来ないで下さい」なんて指示なんて
聞いたこともないよ。

集団生活を始めたら、鼻水ぐらいでいちいち自主的に休んでると
月の半分も園に行けないよ。w


733:名無しの心子知らず
07/12/04 15:43:53 Bvx8am76
>>732
そんな酷い幼稚園もあるのね。
うちの附属幼稚園でそんな鼻ったらしの子は見たことがないわ。

734:名無しの心子知らず
07/12/04 15:56:46 XPuz3jn/
>>733
えーっと、他の園児を見たことがないってオチ?

735:名無しの心子知らず
07/12/04 16:21:09 oJWU77Q/
鼻水は舐めるとショパイ
>_<

736:名無しの心子知らず
07/12/04 16:34:41 wHC9gwkY
質問者さんは1歳児のこと言ってるんだよね。何この流れw
ある程度風邪やら経験してる幼稚園児はわかるけど
1歳なら鼻タレちゃんと遊ばせるのはよくない。
鼻風邪うつったらうまく鼻もかめなくて大変。
鼻が残るしつこい風邪は感染力もあってうつる確率高いし。
鼻タレちゃんママって見た目元気だから自粛してくれないから
児童館にもたくさんいるんだよね…。
幼稚園になったら仕方ないとは思います。
何しろ鼻かめるようになるまで鼻風邪は避けてあげたほうがいいよ。

737:名無しの心子知らず
07/12/04 16:35:04 94Bq8yz6
>私も遊ばせたいほうが強くて…風邪だって引いて強くなるっていうし
>避けてばっかりいちゃダメだって思います。そうですよね。

今気づいた。
鼻風邪ひいてるのは722の子じゃなくて
遊び相手の方か・・・。
読解力ないな自分。orz

738:名無しの心子知らず
07/12/04 16:51:18 BtZoaUHz
>>737
あれま、ほんとだw
私も今気が付いた

でも1歳でも平気だよ。
親同士あまり気が合わないようならやめた方がいいかもだけど。
その文面からだとあまり気が合わなそう?w
集合住宅に昔住んでた頃は同じような年代の赤ちゃんばっかいてみんなで冬場は
各家持ち回りで遊んだよ~
せきが酷いとか熱があるの場合はさすがに遠慮したけどね。
少しぐらいの鼻水は気にしない~

739:名無しの心子知らず
07/12/04 17:01:47 YpC/qXPD
「歩けるようになった」とはどのような状態をさすのでしょうか?

1歳1ヶ月で手放しで2~3歩よろよろっと歩いたのですが、
1歳4ヶ月の今もあまり歩数が増えていません。
たまに2~20歩くらい両手を上にあげてバランスを取りながら歩いていますが、
移動はハイハイばかりです。


740:名無しの心子知らず
07/12/04 17:14:22 XPuz3jn/
うちはその「2~3歩よろっと」で「歩いた」にカウントしたよ。

「歩いた」から「靴を履いて散歩する」までが長かった・・・・・

741:名無しの心子知らず
07/12/04 22:13:25 wTrnUcMD
もうすぐ1歳の娘です。

咳と鼻水がひどく先週末に小児科に行き、咳止めのシロップを飲ませてました。
けれど良くならず、今日も連れて行き、「中耳炎の疑いあり」との事で耳鼻科に行くよう言われ、薬もそちらでもらうように指示されました。
結果、中耳炎ではなかったのですが、
「色つきの鼻水だから抗生剤出すね」
と、ジスロマックを処方されました。

苦い薬だとは聞いてたのですが、全く飲みません。
おくすりのめたね(薬剤師さんお勧め)、お湯に溶く(今までの粉薬は大丈夫でした)、一口ずつ褒める等しましたがダメでした。
押さえ付けて飲ませたのですが、すぐ吐いてしまいました。
この薬を上手に飲ませる方法はありますか?
友人には「プリンに混ぜちゃえ!」と言われましたが、卵アレなので(月齢的にも)無理です。

ちなみに、シロップの咳止めはスプーンでもおちょこを使ってでも飲みました。
よろしくお願いします。

742:名無しの心子知らず
07/12/04 22:21:18 9TfIT7aq
>741
ジスロマックは少量のアイスクリーム(特にチョコ味が最強)に練りこむのが最強と聞いた覚えが。

あと、小児用ジスロマックの粉薬は
苦~い薬の表面に甘いコーティングをしてある顆粒です。
お湯で溶かすとコーティングが解けて超苦い薬が露出するため、たぶん大人でも飲めないのは当然として
水分の多い薬飲みゼリーに混ぜた後すぐ飲ませないと
ぼやぼやしているうちに苦味が出てきます。
ゼリーやアイスに練りこんだら、一刻も早く飲みこませ、
その後牛乳やミルクを飲ませるのが肝要かと。


743:名無しの心子知らず
07/12/04 22:25:42 CrCj9WZX
>>741
ジスロマックは、お湯に溶いた場合、即座に飲ませないとすぐに苦くなります。
薬剤師さんや小児科医のところには、ジスロマックを何に混ぜると良いかという
飲み合わせ表があったりするのですが、そういうのは貰ってないのですね。
「おくすりのめたね」のような薄味のものでなく、以下のサイトを参考に
されると良いと思います。卵アレということなら、アイス類は無理だと思うので、ジャムなどでしょうか。

URLリンク(kurumi-ph.com)


744:名無しの心子知らず
07/12/04 22:35:04 pIkkP5nn
>>741
コンデンスミルクなんかも良いよ。

745:名無しの心子知らず
07/12/04 23:15:38 GwRfedg5
>>716

ちなみにどくだみ茶の作り方教えて頂きませんか?

746:名無しの心子知らず
07/12/04 23:26:30 Ba49kV5G
2歳の娘がいます。宜しくお願いします。

小児科とアレルギー科を一緒に掲げてる病院が家の近くに2つある。
Aは車で5分チョイ。Bは自転車で5分チョイ。
Aはアレ対応が厳しー。Bは新設で親切ー。

喘息で今すぐ病院と言うときはBにしようと今日初めてBを受診した際決めたんだけど
完全に移行するべきか否か。

ちょっと聞かせて?
ちなみにAはアレルギーの関係では有名な先生らしい。知らずに受診してた。


747:名無しの心子知らず
07/12/04 23:29:46 pIkkP5nn
>>746
ちょっと分かりづらいよ。
Aには既に通っていて、かかりつけ医って事でOK?

748:名無しの心子知らず
07/12/04 23:30:43 Tb9HVYud
>>745
>>716じゃないけど、大きなドラッグストアとか行くと良く薬草茶として売っているよ。

生のドクダミから自分で作りたい場合は、花の咲いてる時期に刈り取って、
洗ってカラカラになるまで干し、刻めばいい。

749:名無しの心子知らず
07/12/04 23:30:46 Ba49kV5G
↑その通りです。

750:名無しの心子知らず
07/12/04 23:32:02 2/ifKLhJ
>>745
>>716さんではありませんが…
ドラッグストアに「どくだみ茶」って売ってますよ。
健康茶がおいてあるところに、たいてい箱入りでおいてあるかと。
どくだみ100%だと風味が強すぎるので、はと麦とかが
ブレンドされていたりしますが。

751:名無しの心子知らず
07/12/04 23:37:36 Tb9HVYud
>>748追加。

ドクダミは生薬では「じゅうやく」と言い、便秘薬や尿量が少ない時に使われる。
濃いものをあんまりガブガブ飲み過ぎると不都合あるかも知れないので注意。
(生薬のじゅうやく買って来て、煎ってお湯注いで出せばお茶になると思う……多分)


752:名無しの心子知らず
07/12/04 23:49:40 9TfIT7aq
>746
うちは「使い分け」してる。

新設の病院は、大学病院で小児喘息の専門だった先生なんで
喘息の時には使っているんだけど
フツーの風邪の時に出す薬が、どんな症状でも毎度同じ薬で気に食わない。w
(院内処方してるせいか、当たり障りのないブレンド薬を体重ごとに量を変えるだけ)

以前からの病院は、喘息への対応に関しての評判はNGだけど
症状に応じて鼻や咳の薬のブレンド割合を変えてくれるんで
そっちの処方のほうが好きだから。




753:745
07/12/04 23:56:09 GwRfedg5
>>713>>745に書き込みした者です。

一歳の子に日常的にどくだみ茶を飲ませてみようかと思ったのですが止めた方がいいみたいですね。

やっぱりほうじ茶かミネラルウォーターがいいのかな?

皆様は冬の時期に日常的に何を飲ませていますか?

ずっとベビー用麦茶を飲ませてましたが、麦茶は体を冷やす飲み物と前レスを読んで飲み物変えようと思っています。

754:名無しの心子知らず
07/12/05 00:00:18 pIkkP5nn
>>753
ルイボスティーを飲ませてる。
私が妊娠中から飲んでるから、なんとなく。
麦茶よりも、マグに茶渋が付かないので気に入ってる。

755:名無しの心子知らず
07/12/05 00:03:44 9TfIT7aq
つーか、冬場に麦茶を飲んだところで
『身体が冷えるほどガブガブ多量』に飲むわけじゃないでしょ?

気にするまでもないような・・・。

756:名無しの心子知らず
07/12/05 00:08:12 TfN97D7E
うちの子たちは1年中麦茶飲んでるけど、なんとも無いけどねぇ。
上の子にいたってはこの3年間風邪も引かず、健康すぎるくらいでw
夏場みたいにがぶがぶ飲むわけでもないし。
そんなに気になるなら水飲ましとけばいいんじゃない?
それこそ赤ちゃん用のミネラルウォーターだって売ってるしさ。

757:名無しの心子知らず
07/12/05 00:09:26 OjD8qJP/
ありがとうございます。

もう少し詳しく書けば、
Aはアレルギーをかなり厳しく対応してて除去食、掃除などの環境作り
など徹底的に指導されます。怖いんだコレが。厳しい対応に負けて離れた人を
近所だけで多数知っている。ただ専門的に勉強されてる先生みたいなので
薬などに不安は全くない。ただ喘息などで今すぐに病院へ!って時に私専用の車が
無いのでタクシーを使うと考えるといざというときに経済的に辛い。
あと我が子の為なんだろうけど厳しい言葉をチクリチクリとかけられるのは
正直凹む。ペッターンとね。

Bは娘が入院したことがある総合病院から独立した先生で小児科医でアレルギー科を
第一位に掲げている。まだ今日一回しか受診したことは無いので食物アレルギーに対して
どういう対応をとっているのかはまだ不明。次回聞いてみようとは思う。飲み薬や塗り薬に
対しても聞いてみたが、今現在の飲み薬をと言うならばそう対応するし、塗り薬は先生なら何だしますか?
と聞いてみたところこれも多少今までの経過を考慮してくれそう。

ざーっと書いてみましたが大丈夫でしょうか?分かりにくいかな?
悩みます。この季節だから病院には子供がいっぱい。他の病気をもらいたくないから
頻繁には行きたくないし。

758:名無しの心子知らず
07/12/05 00:10:15 Sq3t+Jni
>>753
私がほうじ茶好きなので、それを薄めてあげたり、たまにベビー麦茶ですかね
ただほうじ茶は一応微量だけどカフェインが入ってるので
飲ませすぎは良くないと思います

759:名無しの心子知らず
07/12/05 00:10:26 OjD8qJP/
↑746です。


760:名無しの心子知らず
07/12/05 00:11:33 OjD8qJP/
757=746です。

761:名無しの心子知らず
07/12/05 00:13:53 m7dr4l3o
>>755
うん
冷えやすい大人は避けたいところだけど
子どもは普通、暑がりさんだから平気だと思う。
でも気になる人は気になるんだろうね。
あと住んでいる地方とか、住宅の機密性や保温性(?)とか
条件によっても違うしね。
うちは都内の密閉度の高いマンソンだから麦茶でも平気だけど
同じ都内でも戸建ての友達のうちはすきま風があるから
あの家じゃ麦茶はきついかなあ?とも思ったり
なんかチラ裏になっちゃった。スマソ

762:名無しの心子知らず
07/12/05 00:51:39 XIlFAd/S
粉ミルクは、開封して一ヶ月以内に使い切ると聞きましたが何か理由があるのでしょうか?

763:名無しの心子知らず
07/12/05 01:02:49 UN++7UYt
>>762半年も経ったの使いたいのかい?
ミルクは吸湿性がハンパないんだよ、缶に書いてないかい?

悪くなるからです←スレの趣向を思い出しました

764:名無しの心子知らず
07/12/05 01:18:12 XIlFAd/S
飲ませたらヤバイですか?

765:名無しの心子知らず
07/12/05 01:26:00 ywz4u0Vk
>>757
あのさ、だらだら世間話してるんじゃないから簡潔に書いてくれる?
箇条書きって知らないの? 目がすべって読む気にならないよ。
楽な方にすればいいじゃん。病院なんて通う気になってなんぼだよ。

>>762=>764
何を飲ませるの?
開封して一ヶ月と一日たった粉ミルク?
飲ませたあとに、もしもあなたの子が激しく下痢をして脱水症状になって
救急に駆け込む羽目になった時に「もしかしたらミルクのせい?」と悩まない自信があるならどうぞ。
飲ませてもヤバくないかもしれないし、ヤバイかもしれない。
全てあなたの責任です。

766:名無しの心子知らず
07/12/05 01:26:50 jX8MeDDf
何ヶ月の子なの?
今は子供大きくなって、
賞味期限切れてても大丈夫そうなら、平気平気!で、なんでも食べさせてる私でも、
0~1才の時は口に入れるものはめっちゃ神経質だったよ。
もったいないなら、料理に混ぜて自分で食べたら?栄養価は高いし。

767:名無しの心子知らず
07/12/05 01:33:41 1anJhyO0
>>764
ここに、開封して1ヶ月以上経ったミルクの安全性を責任持って保証してくれる人は居ないと思う。
ミルクなんて栄養タプーリなもん、ちょっと湿気ればカビや雑菌のいい培地なわけだが。
しかも、作る時も熱湯注いだり煮立てたりして、熱で菌殺すとか出来ないから
もし悪くなってた場合、ほとんどそのまま赤の口に入る可能性だってあるわけで。
それでも、どうしても使いたければ自己責任で。わしゃ知らん。

768:名無しの心子知らず
07/12/05 01:50:17 xjdioaci
>>764
捨てましょう♪
注意書きは守りましょう。
調味料類と同じ感覚でミルクを扱っちゃダメですよ~。
粉状だと長持ちしそうに思えるけれど、ミルクの場合は当て嵌まりません。

769:名無しの心子知らず
07/12/05 02:07:30 hO/+9aYv
>>764
どうしても消費したいのならカレーやシチューに入れたり
クリープ代わりにコーヒーに入れて親が消費すべし。
マジで品質変わってるから子供には飲ませない方がいいよ。

770:名無しの心子知らず
07/12/05 02:58:54 PWDjNvnF
うちは麦茶だけど、今の時期は室温(リビングではなくキッチンの温度)のを
飲ませています。冷蔵庫に入れちゃうと、ちょっと冷えすぎだから。
多めに作って、2リットルは冷蔵庫で出番待ち、1リットルはすぐ飲む用、みたいにしてる。

771:名無しの心子知らず
07/12/05 02:59:14 PWDjNvnF
うへ、話題変わってた、ごめんね。

772:名無しの心子知らず
07/12/05 07:07:57 w7/moGEj
>>762
粉ミルクは湿気を吸いやすくしかも栄養タップリだから
ばい菌チャンが繁殖しやすいんだって
ばい菌チャンもミルクが大好きなんだよ。

773:753
07/12/05 08:27:46 iAF3/nHn
麦茶の件でレス頂いた方ありがとうございました。
参考にさせて頂きます。

ところで、今朝オムツを変えようとして、おしりふきを温めるやつ?からおしりふきを取り出したら紙がカラカラに乾いてました!!

1日中温めているのですがカラカラになるものなんですか?

それとも、やはり外出時や就寝時はコンセントを抜いた方がカラカラにならないのかな?

774:名無しの心子知らず
07/12/05 08:35:44 KyE/tzeu
>>773
ゆ・と・りって怖い。
その程度の思考力もなくなっちゃうのね。
こわいわぁ~。

775:名無しの心子知らず
07/12/05 08:39:23 TfN97D7E
>773
麦茶の件といい、まだ若いママさんなのかなー。
こういう掲示板で聞くのは楽だし便利だけど、自分で考えることも大切だと思うよ。
とりあえず説明書を見てみたらどうだろう?


776:773
07/12/05 09:11:00 iAF3/nHn
>>774 >>775
分かりました。
質問スレなので聞いてみたのですが自分で考えます。
ありがとうございました。

777:名無しの心子知らず
07/12/05 09:14:37 nwa+W73h
>>776
意外と良い人(ハァト
そうそう
質問スレと言っても、安易に頼って思考を惜しむのは良くないわ。
貴女ならきっと解明できると思うわ。頑張ってね。
※イヤミじゃなく素直にそう思っているのよ。

778:名無しの心子知らず
07/12/05 11:43:06 w07cpr9/
もしかしたらここは適切じゃないかもしれないんですが、聞かせてください。

子供の生まれてからの写真を貯めていたPCが壊れてしまいました。
修理に電気屋に持っていったら修復不能との事。。
よくあるハードディスク修復屋とかに頼もうかとも
思うのですが何となく不安で…。

何方かそんな経験をして、修理を頼んだ方いませんか?
何処が良いのかも見当がつかないのでアドバイスお願いします。

779:名無しの心子知らず
07/12/05 12:03:21 dXiFo0ba
>>778
思いっきり板違い
パソコンメーカーのサポセンか購入店に電話して訊いて下さい。

780:名無しの心子知らず
07/12/05 12:28:59 ywz4u0Vk
>>778
メーカーのサポートとかじゃなくて
HDDのデータ復旧サービスを頼みたいんでしょ?

このスレのログを読んで、理解出来ないなら
駄目もとで大手に頼みなさいな。
間違っても全てのデータが復旧出来るなんて思わないほうがいい。
スレリンク(hard板)

手元に残る形でバックアップ取ってなかったんだから
子どもの写真は諦めるか、大金払って賭けに出るかの二択しかないのよ。

781:名無しの心子知らず
07/12/05 12:52:32 w07cpr9/
>>779
そうですか…orz
子供の写真ってPCに入れっぱなしの方も多いと思って
同じ経験をした事のある方がいればと書き込みました。

>>780
ありがとうございます!早速読んできます。
そうなんです購入店には聞いたんですが駄目でした。
自分達の不精のせいなので…暫く洋服が買えなくてもタイ米はたきます!!

板違いの質問に答えていただいてありがとうございました。

782:名無しの心子知らず
07/12/05 13:01:34 8KmOCUAd
米はたくなw

783:名無しの心子知らず
07/12/05 13:26:12 /InDaoNU
>>781
洋服我慢するレベルで済めばいいけど

784:名無しの心子知らず
07/12/05 13:39:30 hXk1oISo
タイ米、米不足以来食べていないわ。

785:名無しの心子知らず
07/12/05 13:40:18 hXk1oISo
>>783
きっと781が買うお洋服は一着ン十万の有名プレタなのよw

786:名無しの心子知らず
07/12/05 13:54:22 RQZ2FAJT
1Mいくら、って感じでデータ復旧金額が変わったと思った。

787:名無しの心子知らず
07/12/05 16:28:59 27poZZl5
>暫く洋服が買えなくてもタイ米はたきます!!

これ、すごくイイwwww
変換間違いコンテストに出したら、大賞も夢じゃないよ!

最近の若ママは米不足騒動知らない世代か・・・orz

788:名無しの心子知らず
07/12/05 19:41:34 7HqCMATn
>778
PCが壊れたと言っても、HDDが壊れたんじゃなくて他の部分が壊れた場合と、
HDDが壊れた場合とは別。
HDDが壊れているなら、>780のスレのHDD復旧業者に頼む。
前者の場合はまた手段が別(そんなにお金もかからない)。

…PC関係の初心者系のスレ探して質問してみたらいかが。

789:名無しの心子知らず
07/12/05 19:44:18 7HqCMATn
一応誘導しておくね。

【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ559【マジレス】
スレリンク(pc板)

ここで、どんな風にPCが壊れ、購入店にどんなことを言われたのかなど、なるべく
具体的に書いて質問すべし。
漠然と「PCが壊れた」じゃ駄目ですよ。

790:名無しの心子知らず
07/12/05 22:24:08 w07cpr9/
タイ米………。
炊いた事なんて一度もないのにorz

まだ途中ではありますが教えて頂いたスレ読んでみました。
費用は数万程度だと考えていましたが…とんでもですね。
本当にバックアップを取らなかった事を後悔しっぱなしです。

でもどうしても復旧させたいので、セレブには程遠いですが
ボーナス突っ込む勢いで頑張ります。
あと旦那が帰ってきたら電気屋にどう言われたか細かく聞いて
>789さんが教えて下さったスレにも相談してみようと思います。

皆さんありがとうございました。



791:名無しの心子知らず
07/12/05 22:59:29 X48NKe8e
1歳0ヶ月・離乳食完了期
一週間、嘔吐したりしなかったりが続き、ここ2日落ち着いてきたので卵入りのお粥を食べさせました。
一度、長ネギの微塵切りを入れた(生ではなく入れた後加熱した)お粥で嘔吐しました。
病み上がりの子供に、何を食べさせたら良いのか分かりません。
アドバイスお願いします。

792:名無しの心子知らず
07/12/05 23:01:03 7HqCMATn
>791
離乳食を最初から始めるようなつもりで、離乳食の順番で試していくと良いよ。

793:名無しの心子知らず
07/12/05 23:02:08 u8QUe42v
>>791
葱要らない。卵も要らない。
栄養とか考えずに米だけでOK

794:名無しの心子知らず
07/12/05 23:02:42 OjD8qJP/
素粥が一番じゃない?嘔吐の原因は何だったの?あっさり目がいいんじゃないでしょうか。


795:名無しの心子知らず
07/12/05 23:03:40 MOM5fWEM
>791
しばらく嘔吐を繰り返したと言うなら、無理に固形物を食べさせなくてもいいような。
離乳食を最初からやり直す勢いで、重湯→全粥の流れで行ったらどう?
わたしなら卵や繊維の強い野菜はしばらく避けて、
豆腐とかマッシュポテトみたいな消化のいいもの中心にするな。

796:名無しの心子知らず
07/12/05 23:12:21 /xHuoFp+
下痢もあるなら
「便と同程度の固さの食べ物」っていう目安もあるよね。

シャーシャー出ちゃうレベルの水下痢だったら、固形物はやめてりんご果汁やポカリ。
泥状に固まってきたら、つぶし野菜やくたくたうどん、おかゆ、ウエハース。
いずれにせよ、皆さんもおっしゃるとおり
「ネギで身体を温めてやろう」とか「卵で栄養をつけてやろう」なんて思わず
(今まで健康に育ってきた日本の子どもなら、1週間や10日ぐらいろくなものを食べずとも栄養失調になんかならない)
しばらくでんぷん質中心、が基本だね。
少々ミルクや母乳の分量が増えるのは仕方ないけど
あまりにも固形物再開を恐れて乳に頼りすぎるのも、いつまでもユルウンが直らない原因になるので要注意。


797:791
07/12/05 23:34:47 X48NKe8e
皆さんレスありがとうございます。
下痢はしてません。吐いてからずっと便秘です。
熱も無く、嘔吐のみです。原因も言われなかったので分からずorz
たぶん私の風邪が移ったのかもしれません。
微妙に痩せてしまい、心配で栄養を摂らせようと卵を入れてました。
飲み物はポカリを飲ませています。
素のお粥を離乳食の要領で少しずつ固くしてみます。マッシュポテトや豆腐も食べさせてみます。


798:名無しの心子知らず
07/12/05 23:42:06 mt6WRCGn
>>791
他の人が言うように、白粥とか
コンソメスープとか、具無しあっさり系を子供用マグカップくらい
一日3食と決めず、子どもが欲しがるときにやる
卵は消化に悪いからお腹の具合が悪いときはダメポ

799:名無しの心子知らず
07/12/05 23:52:36 U+3GMWII
もう一回病状や食事についてお医者さんからじっくり説明受けた方がいいんじゃないか?


800:名無しの心子知らず
07/12/06 00:06:39 t5C+tOvq
今の状態でインフルに患ったらマジに大変な事態になるから朝イチで電話だ。早く元気になあれ~

801:名無しの心子知らず
07/12/06 00:34:25 r5c6PBvt
>>797
つか、何故に麦にこだわるの?
フツーに米じゃ、だめなのかぃ?
横レスだけど…スマソ
本題だけど、便秘が原因とは考えられないのかな?
幼児の場合、下痢が始まれば嘔吐は止まるよ。
受診してうんち出してもらってみたら?
嘔吐下痢とかで、嘔吐がひどい場合は浣腸の処置をするんだ。
浣腸してウンチが出ると、嘔吐が止まるから。
細菌って身体に入ると、身体は菌を外に出そうとするわけさ。
だからウンチから出せない状態だと、口から…つまり嘔吐で菌を出そうとするらしい。
小児科医が言ってますた。

802:名無しの心子知らず
07/12/06 00:39:15 EbvUBQOY
>>801
「素」のお粥だよ。
「麦」って?

803:名無しの心子知らず
07/12/06 03:17:21 xn9kzrEW
素朴な質問すみません。
妊娠してから出産までに通院する事は、検診ですか?それとも、健診ですか?

804:名無しの心子知らず
07/12/06 06:59:49 r5c6PBvt
>>802
あぁっ!今読み返したら、素だった…(´Д`)
寝ぼけて読み違えてたわorz
相談主さんスマソ
前半4行は、忘れてくれ~(TωT)

805:名無しの心子知らず
07/12/06 08:43:38 YY+fpYhx
>>803
つ【国語辞書】
URLリンク(dictionary.goo.ne.jp)

806:名無しの心子知らず
07/12/06 12:53:01 wQyy8qsN
4ヶ月赤の掛け布団を恥ずかしながらまだ買っていません。
夏生まれだったため当初はバスタオルやタオルケット、
最近は大人用の肌掛けをたたんで小さくして(四重ぐらいになる)
かけてあげています。
これから買うとしたらお勧めの商品ありますか?
赤ちゃん用の掛け布団だけっていうのがなかなか見つからず困ってます。
(ほとんどが組み布団のため)

807:名無しの心子知らず
07/12/06 13:00:02 U16Hsdwz
大人用の肌掛けと毛布で、とりあえずいいんじゃないかな?
四重は物によっては重いと思うけど。毛布はよくハーフのも売ってるし。
買うなら、これから動きが激しくなって布団なんてかぶっちゃられない時期になってくるだろうし、スリーパーにしてあげたらどうかな?


808:名無しの心子知らず
07/12/06 13:00:18 w4KFsXPm
>>806
夏生まれの一人目の時はベビー用の組布団なんか
張り切ってw買ったけど二人目の時には家族みんなで
雑魚寝だったから、アタシと一緒の布団に寝せてたわ。
母乳だったし、一々起きてベビーベッドじゃ面倒だしね。
806さんも添い寝ができるなら赤ちゃんにはそのまま
バスタオルを掛けてその上は、自分と一緒の掛け布団で
良いんじゃない?母乳ならその方が楽チンよ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch