08/06/12 23:40:35 yBEilB2q
>>237
カナダのやつかな?
あれは話がうますぎて、自分は迷ってます。実際どうですか?
241:名無しの心子知らず
08/06/13 01:59:34 zPL+7adG
子供にもらったお金とか貯めてますか?
学資に入ってるほかに毎月5千円貯金して児童手当も貯金してるけど…旦那の給料じゃ子供の服買う金もなく、その貯金で買ったりで全然貯まらない…大丈夫かな
242:名無しの心子知らず
08/06/13 02:15:35 1QmN6zfF
こつこつ一日5千円を目標にFXやってます。
243:名無しの心子知らず
08/06/13 02:43:11 M4LhhWvP
>>241
子供名義で貰ったお金は(お年玉やお祝い)は全部貯金してるよ。
通帳の名目もお年玉とかにして分かりやすくしてあるから
将来まとめて本人に渡してあげようと思ってます。
自分も親から高校生になったときにまとめてもらったので。
244:名無しの心子知らず
08/06/13 07:04:21 mQ0w2TJH
>>242
どういうこと?
245:名無しの心子知らず
08/06/13 08:05:24 ZQ4pX+pn
>>244
そのままだと思うよw
FX(為替)で1日5000円の利益を目標に投資してるってことかと。
>>242さんみたいに、金額きちんと決めてやるのも良い手だとおもう。
私は株だけど、これがなかなか難しい('A`)
246:名無しの心子知らず
08/06/13 10:56:08 E5FRHr7j
1日5千円は凄いw
投信で寝かせるぐらいしかできない
247:名無しの心子知らず
08/06/13 11:55:26 5dgcWkdI
>>240
そうです。カナダのなんですけど、詳細しっかり見たけど、唯一のリスクは為替リスクですね。。。
利回りがいいのは単なる日本との金利差。
248:名無しの心子知らず
08/06/13 13:06:41 E5FRHr7j
外貨って金利とかじゃなく為替の一言につきるよね
比較的今はチャンスなのかもしれない
249:名無しの心子知らず
08/06/13 15:09:06 pC1l8GJC
アドバイスお願いします。スレチでしたら誘導お願いします。
夫34、妻33専業、子(3歳0ヶ月、5ヶ月)
手取り35万、茄子90×2
生保(AFLAC終身、ガン)夫婦各1.5万
学資は主人が利率が悪いと嫌がり入っていません。
貯蓄1500万
投資300万
毎月10万の自動積立をしています。
夫婦共に保険に全く疎くて、生保も勧められるままに入った感じです。
第2子も生まれ、本当にこれでよいのか不安です。
やはり貯蓄とは分けて学資を貯めた方が良いのでしょうか?
250:名無しの心子知らず
08/06/13 15:41:01 pC1l8GJC
書き忘れましたが、社宅住まいで、他にローン等はありません。
251:名無しの心子知らず
08/06/13 16:03:48 E5FRHr7j
>>249
社宅のうちに、もっと預金したほうがよさそうだけどね
お子さんが成長してくると養育費がかさむから
今が貯め時期だと思います
うちは18歳で600万の予定で学資に入ってます
(地方在住)
足りない場合は、子自身にやりくりしてもらう予定です
全くの援助がないのは勉学に励めないのわかってるので
必要最低限が600万だと思っています
(医学部とかだったら、別に準備するんだろうけど、そのような頭脳はないw)
うちは夫婦の掛け捨ての保険に入っているだけで
あとは預金・投資に励んでます。
旦那が事故にあった場合を考えて別に何か入らないといけない・・
252:名無しの心子知らず
08/06/13 16:56:07 GNGWBJfK
学資保険は、万一名義人が支払い途中で亡くなった場合、
支払い免除、保険金は満額下りる、っていうのが売りなんじゃないのかな。
うちは投資というよりも貯金としてで考えてる。
253:名無しの心子知らず
08/06/13 17:13:58 7sdt5smt
うちは現在、中高生二人で18歳満期で一人900万くらいになるように
郵便局と他の生命保険の学資保険に入ってる。掛け金は一人年約50万。
上の子の高校は私立、大学も私立になる予定で大学費用は900万あれば大丈夫かなって思ってたが
それ以前に 受験前に通った塾は年間100万かかったし
海外留学したいとか、下の子も同じ学校に行きたいと言い出したw
高校は公立に行ってもらうつもりだったが、いろいろ問題も出てくるし
学資保険以外にもっと子供が小さい時に貯めておけばよかったと痛感したよ。
254:名無しの心子知らず
08/06/13 17:19:11 gZ1SvObC
>>249
>生保(AFLAC終身、ガン)夫婦各1.5万
今入っている保険の保障内容はどうですか?
旦那さんの死亡保障はどれくらい確保できてるでしょうか。
子供が一人増えたら、旦那さんの死亡保障を
500~1000万増額する感じになります。
利率の低い今、あえて学資保険に加入しなくても、
財形やネット銀行の定期預金、国債での積立でよいのでは?
(学資保険に入らない場合は、掛け捨ての保険で死亡保障を増額)
255:名無しの心子知らず
08/06/13 18:00:35 5dgcWkdI
親は普通、別に生命保険に入ってるでしょ?子供の医療は安い共済で十分だし・・・
256:名無しの心子知らず
08/06/13 21:42:03 NXzBQNTQ
学資保険は養老保険と同じで、満期到来でハイ終了
貯蓄を考えるなら低解約型終身保険もしくは定期保険
上の方に書かれてますので、参考にしてください
257:名無しの心子知らず
08/06/13 22:01:17 mQ0w2TJH
みんなお金持ちだねー
うちは手取り20前半。今のところ子一人だけど500万満期の学資で精一杯。
出来ればもう一人欲しいよ。
258:名無しの心子知らず
08/06/15 04:51:31 iy6tM4a3
旦那が毎月子供に貯金する親はいないって言ってしません。今二歳と9ヶ月の子供が二人です。それで600万の車を買うと言い出し。手取り20。親の貯金も100万ない。お年玉やお祝いは貯めてあります。
259:名無しの心子知らず
08/06/15 04:57:46 iy6tM4a3
>258です。
上の子は学資保険に月一万ちょっと払ってます。下の子は、私の親が貯めた学資保険を使っていなかったのでそのまま全額かけました。
学資保険の他に貯金は必要ですか?入園入学にだいたいいくらかかるか教えて下さい。
260:名無しの心子知らず
08/06/15 06:16:36 SCG+cveT
>>258
奥さんしっかりしているけれど、ご主人は・・・
600万の車もローンで購入ですよね。ひょっとしてアルファードとかベル何とかですか?
改造もするだろうし、保険も高くなるし、手取り20万からローンにどれだけ取られるか。
子どもの学資保険だけは死守してね。
入園入学ですが、入園の場合は入る幼稚園保育所によります。
私立幼稚園の制服制帽が決まっているところだと、冬・夏の制服に体操服、スモック、バッグなどで数万。
基本的に私服で制服は上だけ、あとはバッグと体操の帽子(カラー)だけならせいぜい1万くらい。
保育所はお昼寝の布団セットなど必要。他に手提げとか袋物を作ったりしますね。
親の入園入学のスーツなども必要といえば必要。
公立保育所は親の年収と保育料が絡んでますが、私立幼稚園でも自治体から収入が低い家庭に補助金が出たりします。
入学は公立小学校なら、体操服や給食のエプロンなど1万。ランドセルで2~3万(普通のレベル)
机や本箱など買う人は買うし、、笛、ピアニカ、絵の具、書道セット、彫刻セットなど年数千円の教材が居る。
授業料は給食費と雑費くらい。6000円位。
お子さんを大学にやりたいと思わないなら公立小中学校時代はそれほどお金がかからない。
進学熱が高くて塾に行かせてレベルの高い学校に入れたいと思うと教育費はあがるけれど、
入れる高校でよくてその後は就職というコースならそんなに要らない。
大学へやりたいとご主人も考えているなら、学資保険や貯金などで今から用意していかないと。
261:名無しの心子知らず
08/06/15 09:35:34 iy6tM4a3
>258です>260さん詳しくありがとう。クラウンハイブリッドだそう。ガソリンがあがるかららしい。はっきり言っていらない!今の車で満足しな!私もあと一年たったら働くから私が意地でも貯金してやる!月一万5千二人で計3万はしてやりたい。
262:名無しの心子知らず
08/06/15 14:35:35 ePRaM+Ue
えっみんな満期で来る金額500万とか900万とか凄い…その位ないと将来足りないのかな?何か不安になってきた。orz
うちは今子1人、まだ1歳半だけど、満期で160万来る学資保険です。旦那手取り20万前後、毎月7千ちょっとのかけ金。プラス、児童手当はすべて貯金、祝金やお年玉も必ず貯金はしてます。後は毎月給料出たらすぐ3万~5万を先取り貯金。けどこれはこの先うまく続くかどうか…
学資保険もうひとつ増やした方がいいのかなぁ…
263:名無しの心子知らず
08/06/15 15:10:46 SJ2DizR6
>262
学資保険って方法でなくとも、いいけどね。
最終学歴を大卒と仮定してるなら、160万は足りない。
国公立に合格できるならまだよいけど、私学なら500万~
くらいいるかと。
私学でも音大美大は800万~、医科なら1000万~。
受験期は塾や予備校とセットだから、その時点でその160万
は使いきるor入学金がそこから出るか出ないか・・・くらいな勢い。
都会に下宿させて通学させる気なら1000万~。
学歴はもはや投資。
リターンを狙う(子が高学歴→高収入)なら投資額もそれ相応ないと。
まれに進研ゼミだけで国公立、って安上がりな子がいたとしても
ギャンブルに近い確立で稀な出来事だと思っておいてよいと思う。
並の頭脳の子供ならそれなりにお金は用意しておいたほうがベター。
264:名無しの心子知らず
08/06/15 15:33:22 SCG+cveT
>>252
満期で160万だと現時点で大学生1年生の子がいて、私立大学なら、
文系で初年度納入する金額の平均が120万、理系で140万、医薬系想像を絶する…
それ以外に願書・出願・受験料などで20万、すべりどめに捨てる入学金があれば30万弱。
受験に親子でホテルに何泊かすれば交通費込みで10数万。
国立なら初年度納入する金額が80万くらい。
だから160万だとら国立で2年分の学費、私立なら1年分でも足りないかも。
しかもこれは現在大学生の基準で、この10年20年で値上がりしてきた分を思うと
お子さんが大学生になる約20年後はどんなになっているか、想像つきません。
その他本代、資料代、パソコン代、洋服代…
自宅から通うにしても、交通費などもかかるし、バイト、奨学金は当然としても大学生ってかなり金喰い虫。
マンションかりて下宿になると、家賃・生活費・帰省費など入れると現在でも仕送りは月7万~10万位。
車のめんきょ取りたいとか、車買いたいとか、20すぎれば社会保険にも加入するとか(先延ばしにできるけど)
だけど、今の時点では、その学資保険に児童手当やお祝いのお金を貯金してあげる位で良いと思います。
毎月給料でたらすぐに貯金する中で、すぐに使う予定じゃないなら、子ども名義で5000円でも取り分けておけば
更に給料があがるたびに金額を少しずつ増やしていけば学資保険に上乗せできる学資貯金になりますよ。
今は貯金の利息がつかないけれど、これから段々預金金利も上がって行くから。
今の大学生の親は、金利が高かったバブル時代に子どもが赤ちゃんで学資保険や貯金をはじめたから
定期預金の金利でも7%ついたり、学資保険も保険会社の運用がよくて良い金額で払いもどしになったりしてたから
大学資金は学資保険で・・・と言っているけれど、この10年位はそれだけではとても足りないです。
265:名無しの心子知らず
08/06/15 16:47:38 ePRaM+Ue
262です。>263>264さん、とても詳しいお話ありがとうございました。
細かく教えていただいて、現実味が出てきました。お金はこれからの色々な状況に備えて、貯め方を考えなおしたいと思います。やはり満期160万プラス今の貯金のやり方ではギリギリどころか全く足りない、と考えていた方がいいですねorz
本当にありがとうございました。
266:名無しの心子知らず
08/06/15 21:53:44 WzLlIsXY
>265
そりゃ貯金はあればあっただけいいだろうけど、すべてを貯金でまかなうって
考え方をしなければ18歳160万でもなんとかはなると思うよ。
今後収入が全く変わらないと仮定して、学費だけでなく、
家賃(orローン)とか車とか、トータルで支出がどれくらいになりそうか
お子さんが独立するまでのライフプランを簡単に立ててみるといいと思う。
(ライフプランについてはググれば例がいくらでも出てくるはず)
そうすれば、どの時点でどれくらいお金が足りなくなるか大体
つかめるし、その足りないお金を埋め合わせるにはどうすればいいかも
あらかじめ考えておけるし。
267:名無しの心子知らず
08/06/15 22:50:54 mYh9bV6p
自分も学資保険は進学時に60×2、満期200だ…。
それで全て賄おうとは思ってなかったけど、みんな結構な金額かけてるんだ。
うちの親は手取り25~30でお金無かったけど
両親も大卒で大学までは当然行くものという感覚だったから、姉弟3人とも
・レベル高めの私立高校に奨学金で行って、学校で受験勉強。
・大学受験は国公立のみ・滑り止めなし&無利子奨学金だった。
でもやっぱりお金足りなくて、両実家から援助受けてたなぁ。
自分では、お金無い割に自由な選択をさせて貰ったと思ってるし
子供にも色々な選択肢を持たせてあげたい。
そうすると、海外留学・音大・医大…考え出したらキリが無いね。
とりあえず、投資と小銭貯金wでコツコツ溜めてます。
268:名無しの心子知らず
08/06/15 23:18:51 ePRaM+Ue
>266さんも、ありがとうございます!勉強になります。
そうですね、今後のライフプランを立てて計画的に。色々調べてみます。
確かに貯金はあればあるにこしたことはないと思うので、出来るだけ貯める方向で今後考えていきたいと思います。
269:名無しの心子知らず
08/06/16 08:38:01 UP4tdE6j
>>268
出来るだけ貯める、ってより、出来るだけ使わない、って
ニュアンスのがうちには適当なんだわ。
旦那にどんなに教育費のことを喋ったって、そんな遠い
将来@息子現在5才、のことなんか実際ピンと来ないらしい。
旦那も奨学金もらって私大院卒の身なのだけども、奨学金
返済は結婚後も続いていたし、学生時代に背負った借金(
自称「親貧仕送りゼロ、研究熱心?だったのでバイトする暇が
なく生活費に借りた」)の返済もあって、やりくりしたのはわたし
のほう。
旦那としては学費は本人が学ぶ気力さえあればお金はなんと
でもなるさー(誰かが払ってくれるさ?)くらい思ってると思われる。
旅行だ、車だ、外食だとなにかとお金を使いたがる旦那を
上手く制してやっと"貯める"にたどり着くかんじだわ。
270:名無しの心子知らず
08/06/16 10:49:10 6ZyWi6MR
生まれたときに組んだ学資保険は大学4年行くことを基準に選んだけど、
浪人したり、専門学校→大学を選ぶことを考えたら、4年じゃ足りないかな~と考え出してきた
がんばって6年ぶんぐらい貯めておきたいなあ
もしそんなに勉強してくれなくて余ったらw
孫にあげるか、自分の老後費用にしちゃうw
271:名無しの心子知らず
08/06/16 12:23:34 zS2siKYE
>>270
孫は子供に任せて老後の費用でしょうw
272:名無しの心子知らず
08/06/17 06:07:51 WqhgEMJ6
>>270
そうそう、孫のことは子供にまかせとけ~
そして旦那以外にはそんな金があることは口に出さずに
たいせつに老後の費用にするんだ。
うちの知人のような、子供世帯にお金せびられまくりの老親になってはいかんw
って、そんな心配できるくらいまず貯めなくちゃだな私もw
273:名無しの心子知らず
08/06/17 09:17:02 2affNxUd
>>270
理系だったら院進学があたりまえになるし
6年分はあったほうが安心かも
使わなかったら老後の費用に一票w
274:名無しの心子知らず
08/06/18 00:23:09 hIO++Mi8
ざっと流し読みしたけど、書き込みしてるのは殆ど女性かな?
自分は男だけどウチの嫁さまに皆を見習って欲しい。ウチの場合は嫁さまの方が
貯金、保険に興味がない・・orz
子供が大きくなったらものすごくお金がかかるんだよ?って言い続けてるんだけど
十年以上先のことを今から心配してどーすんの?みたいな感じで取り合って貰えない。
稼ぎは少ないけど、ここを参考にしながら頑張って貯金に励みます。。
275:名無しの心子知らず
08/06/18 09:10:03 D4/R0Haz
元本割れするものにわざわざ入るくらいなら、自分で投資しますわ。
276:名無しの心子知らず
08/06/18 09:12:09 oCuuBtpZ
>>274
私の妹の家庭は旦那が貯蓄計画立てて、お金のこと一切仕切ってるよ。
周りから見たら「ウザそう」と思うんだけど、
本人たちは納得してるみたい。
274さんの家もそうしたらいいんじゃない?
10何年先なんてあっという間だもんね。
277:名無しの心子知らず
08/06/18 11:31:28 GhbiMrkZ
>>274
反発くらうだろうけど家計は旦那さんが握ったらどうかな?
奥様の性格わかんないけど
一月単位じゃなくて、一週間単位で生活費を支給
水道光熱・通信は銀行引き落としは当たり前として
雑費・食費のぶんだけ支給
最初は少し余裕を持って渡し、時間をかけて渡す金額を減らしていく
少しの貯蓄でも10年たつと大きいから
養育に使わないとしても、貯蓄はあったほうがいいですね
278:名無しの心子知らず
08/06/18 22:22:59 Ggy5hshn
>277
旦那が握りついでに、生活費の単位を変えちゃうのも手。
一ヶ月を32日で計算するのだよ。
ひと月の生活費が10万円だとしたら、暦どおりの30日や
31日でなく32日とか33日で使いきる。
たった一日ニ日/月の負担で、一年で勝手に一ヶ月分の
10万円が貯蓄できてしまっているのだよ。
週単位でも応用可能だと思うけどね。
279:名無しの心子知らず
08/06/19 00:55:48 BfNqwamM
274です。レスありがとうございます。
>一月単位じゃなくて、一週間単位で生活費を支給
これは結構目からウロコでした。。ウチでも試してみたいと思います。嫁さまからの
文句が出なければ・・ですが(汗)
280:名無しの心子知らず
08/06/19 10:30:38 8Bjb22TB
>>279
反発するだろうけど、稼いでる旦那が強気にでていいと思うよ
稼いでいても、あなたが家事を一つでも負担してくれたら
丸く収まるように感じるけどな
一つ取り上げたら、何か一つ与えるもの大切だw
反発を少しでも抑えるために、最初は多めに・・
余った場合は、ここは取り上げずに
奥さんに渡しておくのが反発を減らすコツだと思う
そして時間をかけて、千円単位で減らしていくのがいいと思う
貯蓄が始まると、ゲーム感覚も加わって面白いってことを
あなたが奥様に伝えれるといいですね
徹底的に嫌がるなら、離婚(これはウソ)の意思を伝えたらどうでしょうか?
理由は奥さんが、将来設計を考えず預金・保険を嫌がるからという
ごもっともな理由を言えばいいのです
さすがに理論で責められたら、奥さんも納得すると思うよ
私だったら将来を考えてくれてる旦那様だったら
涙でるぐらい嬉しいけど
281:名無しの心子知らず
08/06/19 14:45:36 ZZWyYCu5
児童手当は受給者名義の口座でないとダメ。
子供名義の口座に移しても引き落としに本人確認とか面倒。
いざ子供のために使うときに年間110万までなら贈与税がかからないけど
複数年続けるとダメ。
ってことで合ってますか?
282:名無しの心子知らず
08/06/22 07:57:51 eeRVffy2
傷害保険について質問です。
ずっと東京海上の積立傷害保険
(100数万支払って5年後に100万戻る)に入っていたのですが
一昨年満期を迎えてそのまま放置していたところ去年交通事故に遭いました。
保険の大切さを知ったので、
家族(主人36・私34・子1才)で傷害保険に入りたいのですが
どこかオススメはありますでしょうか?
今の加入状況は、主人は傷害保険は入っておらず生命保険のみ、
私は県民共済(ケガの保障もありますが、保障額が小さい)
子はかんぽ学資に付いてますが、これからケガも増えるかも…と思ってます。
一括で支払うので積立て型でも掛け捨て型でもいいので
掛け金が少なくてまあまあの内容
(通院3000~5000円/日ぐらい)のものがあれば情報よろしくお願いします。
283:名無しの心子知らず
08/06/25 14:07:16 wNsUmKOX
>>282ですが解決しました。失礼しました。
284:名無しの心子知らず
08/06/25 18:03:29 vSNqXPPP
>>282-283
どのような選択をされたのか、教えていただけませんか?
285:名無しの心子知らず
08/06/26 01:10:59 /EpaUIhI
知りたいage
286:名無しの心子知らず
08/06/28 00:09:20 YyJ40mtR
JA共済の学資保険で、割戻し金が発生。
契約時に「期待しないほうがいいですよ」と
言われていたのでビックリだ。
ふたりで700円ではあるけど、ないよりはうれしい。
287:名無しの心子知らず
08/06/29 22:38:30 gw1bfftb
保険と名のつく商品はすべて詐欺と思った方が良いです。
たとえどんなに名の知れた保険会社であってもです。
保険会社は保険を売る営業マン、それを管理する管理職、都心の一等地に聳える自社ビルの維持費、
広告宣伝費、預かった保険料を運用する担当者などに支払う給料をみなさんから預かった保険料で
賄っています。
つまりどういうことかわかりますね?
他人に預けるくらいなら自分で預金しておく方がよっぽど保険代わりになるということです。
預金にしておくと使い込んでしまうようなルーズな人なら高額な報酬を支払ってでも保険会社に
預けておくのがいいのかもしれませんが。。。
288:名無しの心子知らず
08/06/30 15:16:35 1LZJJyHC
URLリンク(19781128.blog19.fc2.com)
289:名無しの心子知らず
08/06/30 21:30:44 brTfh/7w
8月に第1子が生まれる予定なので、学資保険検討中です。
あちこち一括資料請求しているのだけれど、ソニーだけが資料請求できず、相談に来てくださいって書いてある。
これって、全く知識のない私が一人で相談に行っていいのかな。
カネコマなので高いのを薦められるのは怖い。
夫は激務で次がいつ休みになるかもわからないし、迷うなー。
290:名無しの心子知らず
08/06/30 22:25:49 U84EHCXa
個人的に『学資保険』って旨味ないと思うけど
来店型の保険ショップは近くにない?
相談だけでも行ってみたら
291:名無しの心子知らず
08/07/01 09:38:00 iwpGsqW4
>>289
純粋に学資目的ならソニーがいいと思うよ
他社はいらない保険が付いてくる商品がほとんどだから満期時に支払われる
金額が少ないからね
保険料は高いも安いも満期時にいくら欲しいかによって変わるだけだから
自分の計画にあった金額を提示すればいいだけ
学資以外の保険も勧められたらキッパリいらないですと言えば済む
292:名無しの心子知らず
08/07/01 14:57:28 sMRy8DXm
>289
言えば営業担当が家まで来てくれるよ。うちは旦那が休みの日に合わせて
きてもらいました。
学資保険自体は他の方も書いてますが満期の時の金額に合わせた
商品しかないので高いものを勧めてくるということはないんですが、
「学資だけだと将来の物価上昇(例えば入学金の値上がりとか)に
対応できませんよ」ということで、変動型の終身とかをセットに勧めて
くることはあります。うちがそうでした。
あと保険の話の前にライフプランの設計を必ずしてくるので、できれば
旦那さんが同席の上で話を聞いたほうがいいかも。
293:名無しの心子知らず
08/07/01 18:14:14 bbGM6OS4
>>287
この前ソニー契約したけど、
ネットから試算して申し込んだせいか
うちに来た営業マンからは無理な提案はなかった。
一応行く前に、月○○円以内の掛け金の予定とか、
満期までに○○万ぐらいが目標とか決めといたほうがいいかも。
話もスムーズにできると思うし。
294:289
08/07/01 22:35:00 bgLJjzjG
レスくれた方ありがとうございます!
いくらくらいが相場なのかもわからなくて、そういうところから教えてほしかったんですが
自分で上限を決めておかないと「高ければ高いほどいい」ってなるんでしょうか。
収入は普通~やや少なめだけれど、今まであまり貯金もしていなかったバカコマ夫婦なので
説教&脅されまくりそうで憂鬱です…。
295:名無しの心子知らず
08/07/02 09:18:57 8HPsxNZg
>289
それだと確実にライフプランの設計からの話になる。
高ければ高いほどいいって話はしなかったよ。あんまり高いの
かけると途中で破たんして中途解約されるの目に見えてるしね。
相場というか、ここ数年の学費の変動とかは教えてほしいと言えば
いくらでも教えてもらえる。
説教とまではいかないけど、定年のあたりの支出と収入の差をグラフで
見せられてかなり青ざめました(笑)。
296:名無しの心子知らず
08/07/04 14:13:41 nwOm/NNP
国債はどうですか?
297:名無しの心子知らず
08/07/04 14:43:54 kmC5b2W8
>>287
商売だもん。そんなん決まってるじゃん。
預金しておくよりメリットいっぱいな気がするんだけど。
298:名無しの心子知らず
08/07/04 15:59:25 o8653wPj
>>287
保険の意味わかってる?
299:名無しの心子知らず
08/07/04 18:30:12 T6o06nM4
>>287
ワロス
300:名無しの心子知らず
08/07/05 14:28:03 p0o149U5
>>289
ソニーはネットで見積りとって、あとは電話だけで契約したよ。
301:名無しの心子知らず
08/07/05 14:36:08 ZMOUlpPX
動画ニュースをみるなら、ここがオススメ
URLリンク(www.fooooo.com)
302:名無しの心子知らず
08/07/05 14:41:49 hS/5Wh7q
貯まるわけねーだろ?
金は金のあるところに集まるんだよ。馬鹿。(笑)
303:名無しの心子知らず
08/07/05 16:18:57 GbuK0pLj
>>300
電話だけで契約ってのもできるの?うちもソニーだけど
家まで担当の人が契約書持ってきて契約した。
契約書は郵送してって頼めば、電話だけでもよかったのかな。
他の保険に勧誘される事もなかったから、よかったけど。
304:名無しの心子知らず
08/07/05 22:39:23 rOyb2kR/
>>300
ソニ損と間違えてねーか?
305:名無しの心子知らず
08/07/05 23:42:42 qL20tqZb
ソニー学資って、
上の子の時は見積もり試算したのを【この試算で申し込む】みたいな感じで
そのままネットで契約書請求できたから楽だったのに、
今は【ライフプランナーに相談下さい】みたいな感じになっちゃってて面倒臭い。
下の子もう半年過ぎたんだけど、もうそれだけで萎えちゃって、
別に入らなくてもいいかなと思い始めてる…。
306:名無しの心子知らず
08/07/06 10:46:07 txVg3D98
先月子供が産まれたので
義母に学資保険をすすめられ、郵便局のに入ろうかとしてるのですが
あまりこちらでは話にあがってないみたいなので、あまりよくないのかな?と心配です。
他の会社の方がいいでしょうか?
307:名無しの心子知らず
08/07/06 13:12:56 OjH4J6nO
携帯からスマソ
うちは子が二人。
どちらも郵便局の学資保険(支払は私の実家)
毎月、義実家が一人2万円づつ定期預金。
私は毎月1万円づつ貯金してるけど、これで足りるのだろうか?心配はつきない。
308:名無しの心子知らず
08/07/06 13:42:17 0hbgmKqt
>>306
元本割れすることが多いから。
自分の家に置き換えてみて、払込保険料の総額と受け取れる祝い金の総額を
算出してみては?割れないパターンもあるみたいだから。
ソニーが人気なのは無駄な保障がない分元本割れしないのと、
17歳満期などで祝い金の支払時期を調整できるからかと思う。
309:名無しの心子知らず
08/07/06 14:08:09 nPpACzrt
郵便局の学資保険は元本割れするよ。
ソニー生命は満期で108パーセント還元だよ。
310:名無しの心子知らず
08/07/06 14:15:23 SKcfI4n2
6歳と4歳で学資に入ってません。
今からでも遅くないでしょうか?
311:名無しの心子知らず
08/07/06 14:20:51 eUGeBfyM
ただいま層化汚染の企業危機 警戒警報発令中!!
本当にヤバイらしい
URLリンク(shadow-city.blogzine.jp)
【今日も】ソフマップのバイト16【お疲れ】
スレリンク(part板)
ヤマダ電機に排除措置命令=業者に従業員派遣強いる-家電量販店で初・公取委
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
電子マネーエディ“通貨危機”? 月決済件数3位後退
URLリンク(netallica.yahoo.co.jp)
ブックオフ<3313.T>:連結、08年3月当期45%減10.44億円、09年3月予想14.8%増12億円
URLリンク(jp.reuters.com)
学会の影響を受けやすい人(?)が個人筆頭株主の企業リスト
URLリンク(nvc.halsnet.com)
312:名無しの心子知らず
08/07/06 14:34:06 06BOq6YX
>>310
私も4歳と1歳で入ってないよ。
児童手当は子供用の通帳に振込みしてもらって、そのまま貯めてる。
6歳とかなると掛け金高くなりそうだね‥
私の場合は旦那が移動多くて色んな土地に移るから、めんどくさいってのがある。
313:名無しの心子知らず
08/07/06 15:08:27 2xVLWgaH
>>310
学資もその他の貯金もしてないって事?将来、好きな道に進める預金は?
何もないと可哀想な気が…
314:名無しの心子知らず
08/07/06 15:28:15 zhiIwgMu
>>307
義実家のお金、そのまま貰うの?
すごいや。
315:名無しの心子知らず
08/07/06 15:30:48 zhiIwgMu
>>307
よく読んでなかった。
実家にも出してもらってるんだね。
両家ともお金持なんですか?
316:名無しの心子知らず
08/07/06 16:25:19 RsTWyJle
>310
うちも6歳と1歳ではいっていません。
2人ともNICUに入ったので、保険に入れる可能性が低かったためです。
ボーナスごとに一人10万+お年玉、出産手当金や幼稚園の就園奨励金?などを貯めていて、
6歳が200万、1歳が100万貯まっています。
18歳までに400万が目標ですが、下宿生活などで不足する場合は奨学金をとり、結婚するまでは
家にお金を入れる代わりに、本人に奨学金返済をさせるつもりでいます(私もそうした)。
また、住宅ローンの繰上げ返済をして、遅くとも下が大学に入るまでに払い終わる予定です。
かんぽの学資保険は契約者が死亡した場合、過剰に払った前払い金戻ってくる&以降の払い込み不要っぽいと、
このスレを読んで知ったので相談してこようと思います。
317:名無しの心子知らず
08/07/06 18:28:14 f2DOnAhU
>>316
学資のみに限れば、契約者は扶養者
だから子供がNICU入ったとか関係なくない?
子供の医療保険付けたいってなら別だけど
318:前頭葉弱者乙
08/07/06 19:29:36 ZO1m1V/Z
受験に湯水のごとくおカネを注ぎ込み小学校から私立に通わせる家庭もあれば、経済的理由から大学進学を断念せざるをえない家庭もある。教育の機会不平等が、子どもの将来格差を生み出し、その格差がまた世代を超えて継承されていく。その現実を直視する必要がある。
319:316
08/07/06 19:43:30 RsTWyJle
>317
当時は医療保険一体で考えていました(保険会社に友人がいたため)。
というか、死亡保険もゼロなんていうのはあまりないので断られるほうが普通。
探せば入れるものもあったらしいけどね。
今は2人とも元気なので、最後の行にあるとおり学資検討中です。
320:名無しの心子知らず
08/07/07 01:12:57 keORBcwp
短パン
321:名無しの心子知らず
08/07/07 01:13:27 keORBcwp
ごらぁ
322:名無しの心子知らず
08/07/07 04:43:44 rftFnGm2
私と旦那の親は子供の為の貯金って0だったから自分の子供には少しでも貯めてあげたいな…。
でも自分も旦那も親からお金もらわなくてもそれなりにやってこれたし…なんて事を思ったりもする。貧乏でごめんよ。
323:名無しの心子知らず
08/07/07 11:57:36 DN0sHgnn
ソニーとゆうちょで学資保険悩み中。
ゆうちょは元本割れるというけど、一括払いで特約なしだと割れないん
ですよね?
ソニーの方が率はいいけど、18年後、存続している可能性が高いのは
ゆうちょの方だろうし…。
ゆうちょは郵便局に説明を聞きに行ったのに、びっくりするぐらい不親切。
ちらし1枚渡されて終了。民営化したわりにあまりやる気無いのかね?
324:316
08/07/07 13:19:02 jxWJ8gw+
早速かんぽの説明を聞いてきました。
1時間に渡り丁寧に説明していただきました。
・いわゆる前払いには「全期前納」「一時払い」の2種があり、かんぽは全期前納なので
不慮の事態が発生した場合には、前納した分のうち過剰に払った分は戻ってくる。
また、年末調整にも毎年使える。
・支払い方法には、口座・窓口/集金(団体もあるがここでは除外)があり、もちろん口座が安い。
年払いするともっと安い。子供の年齢にもよるが特約なし、年払いなら元本われしなさそう。
(2歳は割なかったが、7歳は割れたorz)
・まとまったお金がある場合、一部前納扱いではなく、全期前納と前納なしの2つに分けたほうが
全期前納分の割引が大きく、支払額も一定なのでオススメ。
・全期前納予定でも、万一契約が通らなかった場合を考慮するなら、はじめの一回だけ普通に
窓口払いをし、契約が通ってから残りの月を払ってもよい(利回りのよい定期を元手にするときなど)。
・風邪程度でも薬を飲んでいると通らないことがある。
>323
うちのほうはやる気満々でしたw
7歳だと元本われするので養老保険のパターンとか、母が契約者になる場合、
仮に100万の保険を全期前納すると支払額はいくらかなど、いろいろ計算してくれました。
「かんぽで決まり!」と思いましたが、残念ながら主人が今薬を飲んでいるため申し込むのは
もう少し後になりそうです。
325:324
08/07/07 13:19:57 jxWJ8gw+
>316と違い、7歳2歳になっているのは実年齢と保険での年齢の違いです。
念のため。
326:名無しの心子知らず
08/07/07 14:53:25 z6OzPxak
>>315
>>307です。金持ちではないんですがまだ実家、義実家ともに両親健在で働いているので色々とやってもらってます。
私、主人の親ともに大学の入学金、授業料、一人暮らしの生活費などで、どれだけ大変かわかっているから少しでも…とやってくれてる次第。
327:名無しの心子知らず
08/07/07 22:32:27 VI+lUsGA
>>310です。
レスありがとうございます。
子供名義で貯金はしています。しかし1人、年10万ちょっと。
児童手当は、おろさずそのまま貯めてます。
後は、幼稚園貯金小学校貯金とか名付けて入園入学用に月1万。
学資に入ってない方もいるようで安心しました。
元本割れもあるようですし、もう少し貯金額を増やす!でいいのかな?
やっぱりまだ不安が…。
下の4歳だけでも考え直して入るべきでしょうか?
328:名無しの心子知らず
08/07/08 16:34:34 SQHkQn0D
うちも5歳、0歳で学資入ってない。
児童手当て、お祝い金、お年玉と、あと毎月5千円ずつ・・・って、少なっ!
育休明けたら収入も安定するから、考えなきゃな
329:名無しの心子知らず
08/07/09 16:31:21 ZwrX5bMf
>>327
学資の元本割れってのはあくまでも医療保険料などが引かれてるだけで
運用等で元本割れを起こすわけじゃないからね。
保険関係も学資で賄うと考えれば決して間違った選択じゃないよ。
学資入るならまずソニーのような貯蓄優先型にするかアリコのような保険充実型に
するかを決めて少しでも早く入るほうが月々の支払も楽になるよ。
ちなみに積立貯金がいいならソニー銀行がオススメ。
使い勝手はいいし、何よりも金利がかなり高い。
330:名無しの心子知らず
08/07/09 21:04:42 iKz6aHl8
上5歳、下1歳。
上の子の時は、ソニーの学資保険に入って、月1万6千500円で17歳満期300万。
下の子は、2人分の児童手当、月1万5千円を貯金。
2人とも、両親や親戚などからの祝い金が60万ずつあったので、運用をいろいろ考えています。
子ども名義の口座を証券会社で作って、それぞれ運用中。
地道にインデックスや債券、バランス型や年金型の投信買ってます。
下の子の分、25万ほどFXに突っ込んで、高金利通貨をレバレッジ10倍以下で買ったら
半年ほどでスワップが6万円を超えました。
FXはリスクが高いんで、これ以上資金を増やすつもりはないのですが、
残りで定期、定額、投資信託、国債などで運用しているものの、運用益は雀の涙。
自由になるお金があったら、やっぱりFXに入れたくなる……
でも我慢して、投信と国債を買います。
2人目は上の子の学資保険をベンチマークに、わたしが自分でファンドマネージャー状態ですw
331:名無しの心子知らず
08/07/09 23:53:58 /eV8XXpb
子1歳
三井の学資(医療保険付き)保険料変動無しで月12000円。中高祝金20マソ、18歳満期の200マソ。
銀行の定期預金
月1マソの満期5年。
他にも毎月1マソ程貯金してる。
足りるかと不安だ‥
332:名無しの心子知らず
08/07/10 08:55:34 F3s0Bmn4
>>330
FXの知識がある人なら投信なんかやらずに現物いじったほうがいいのでは?
投信は手数料高杉
333:名無しの心子知らず
08/07/10 09:20:44 j3YjMudE
やはり、貯蓄と保険はわけるべきだと思いますよ。
334:名無しの心子知らず
08/07/10 11:46:46 d5UbgG7g
>332
現物を真面目に買うには資金が足りません。
桁が違うし、積み立てている1年分の資金でETF1株程度しか買えないもの。
理想はノーロードのインデックス投信で一定額まで積み上げ、
それを売ってETFを買っていくことかな。
今なんて株安でETF買うにはいい時期だと思う。
でもそれじゃ、運用の面白みがないし、ある程度以上の勉強にならないので
投信コレクターとなっておりますw
335:名無しの心子知らず
08/07/10 11:56:01 +jiwUpOh
あいおい生命のルキナ利用されてる方いますか?
勧められたんですが、保険にあまり詳しくなくて
どういう点をチェックすればいいか、いまいち自信がないのです。
タイプとしてはソニーの学資保険のような感じのもののようなのですが…
336:名無しの心子知らず
08/07/10 12:24:44 R8nHUAqv
学資保険二人分でキツイながらも旦那にもしものことがあったらと入りました。
でもそれを考えるなら、旦那の生命保険の掛け金増やしてこども医療保険に入って
残りは貯金する方とどちらがいいと思いますか?
どのみち子供たちが成人したら旦那の保障はいらないと思ってます。
337:名無しの心子知らず
08/07/10 13:46:08 aSsK66QX
フリマで詐欺繰り返して貯めてます!
URLリンク(blog.crooz.jp)
338:名無しの心子知らず
08/07/10 20:51:31 w2pDD4ju
>>335
え、全然違うじゃん。これは個人年金。
確かに、積み立てたお金が戻ってくる点は同じだけど。
・共通点
契約者は親、被保険者子供
積み立てたお金が返ってくる
払込開始~全額受取完了までは運用してるから、その分多くバックされる
・一般的な学資保険
払込をしながら、適時にまとまった祝い金が出る
被保険者は子供でありながら、契約者である親の保障が大きい
契約者が死亡すると以後の保険料は払わなくて良い(場合が多い)
・個人年金
払込満了後、毎年年金を受け取る
被保険者の保障しかない(被保険者死亡時は、払込保険料相当額を支払う)
URLリンク(www.ioi-life.co.jp)
この図でグレーになっている「増額年金」と、その上の「増加年金」は
「もらった保険料で運用益が大きく出たら追加してやるよ」ってものであり、
今のご時世、予想をはるかに上回る大きな益が出ることは少ない。
※ちなみにこれが、「○年ごと利差配当付」という意味である。
個人年金なんかどこでも腐るほど出ているのに
「子どものための年金保険」とは、ものは言いようだね…。
上のURLの契約例で言うと
年金受取総額-払込保険料総額=25万円になるから、まあいいのかな。
この契約では、年末調整などで「個人年金枠」として
保険料控除を受けることは不可能だから、それも注意ね。
339:名無しの心子知らず
08/07/10 21:00:30 w2pDD4ju
>>336
学資は入ったばかり?
途中解約は損が出るから、契約してしばらく経つなら頑張って続けるのを勧める。
旦那に大きくかけたところで、乱暴な話、死ななきゃお金もらえないからね。
学資保険はかけ続ければある程度は戻ってくるわけで。
子供が成人しても、葬式や遺産整理は大変だから、多少は死亡保障は必要。
残った妻の生活費はいらなくても、死亡のバタバタで意外と出ていくよ。
あと、学資保険に医療特約をつけると 満期になった時に医療保障もなくなってしまう。
終身タイプの医療保険を単体でかけて、学資の特約は解約するのも手だと思う。
貯金は貯金でこつこつ必要だけどね。
340:名無しの心子知らず
08/07/10 22:13:00 R8nHUAqv
>>339
もう上の子が6歳なのでやはり解約はもったいないですよね。
単体での医療保険の考えがなかったのでぜひ検討してみたいと思います。
貯金は今は余裕がなくて微々たるものです。少しでも保険料を減らしてその分…と思いましたが難しそうですね。
下の子も大きくなってからパートでもして増やしていこうと思います。アドバイス大変助かりました。
341:名無しの心子知らず
08/07/10 23:23:54 fAlae6bo
>>331
下宿予定がないなら、18歳で200万の学資保険と、月2万×12×18の432万+利息で良いですよ。
でも下宿するかもって言うのなら、あと8000円増やして月28000円にする。
そうすると1年で336040円、3年で100万越え。
3年でワンセット100万を貯金目標にすると、幼稚園・小・中・高というのも全て3の倍数なので、何かと目途が立ち易い。
18歳まで3年ワンセットで6回。利息考えなくても600万。
3年で100万貯金できたら、国債かうとか色々預け先もあるし。
あと8000円増やすと結構おおきいでしょ?
問題は下に子どもが生まれても同じだけやってやる事。
でもそうすると学資保険と貯金を2人分で月8万弱かかる。
無理なら、1人3年で100万を、1人4年で100万とか5年で100万って目標を下げても良い。
4年で100万だと1人月2万、5年で100万なら1人月17000円。
それ以外に利息もつくし。
何年満期の定期という考え方より、先に目標金額をきめて何年で・・・とやっていく方が漠然とためなくて
やめられないという意識が出て来るからおすすめです。
342:名無しの心子知らず
08/07/11 10:04:40 EKsswQIQ
>>341
具体的な数字を出して下さったので本当に勉強になりました。
やっぱり貯金もそれだけ必要なんですよね…orz
今は200万の学資を二人分と夫婦の10年満期の養老が計300万で
子供の分の貯金はほとんどできてません。
でも3年で100万の考え方すごく参考になります。
数年後になりそうですがぜひ実践してみたいと思います。
343:名無しの心子知らず
08/07/13 14:31:15 wp9zSSKV
2歳と0歳、2人子供がいます。
今まで全く保険やら目的を持っての貯金をした事がなかったんですが
それではいけないかと思い勉強中です。
アドバイスお願いします。
・年200万くらい家計の余った分が貯金(児童手当も含む)
・結婚5年目で今現在の貯金額は約1000万
(投資信託300してるので正確には700しかありません)
・数年は1馬力なので収入が増える見込みなし
・長期の入院保険には絶対入りたい
・自分に親からの生前分与3000万があるので死亡保険は不要?
何から手をつけていいのかサッパリ分かりません。
まだ保険会社の人に相談した事もありません。
自分ならこうする、というアドバイスがあればお願いします。
344:名無しの心子知らず
08/07/13 14:39:49 WQKXpsIm
>343
家は?
345:名無しの心子知らず
08/07/13 16:54:14 wp9zSSKV
>>344
家は今は社宅住まいです。(家賃は給料天引き)
将来定年(約30年後)くらいに夫婦2人用の家かマンションを買えたらいいかなと漠然と考えてます。
でも子供が自立してなかったらそういう訳にもいかないですね…
346:名無しの心子知らず
08/07/15 02:16:51 U7Hnvu1m
貯金があるだけうらやましい。
うちも転勤族で社宅住まいだが(定年まで)、老後資金と住宅資金の両方を確保できるかかなり心配。
「ローン払っているつもり貯金」を増やさないと。
夫婦揃って18で一人暮らしを始めたので、子どもは18歳で強制自立の予定w
そのためにも教育資金はきっちり貯めないとなあ。
347:名無しの心子知らず
08/07/15 08:02:39 73QoRwAK
今日旦那とこれから産まれる子の為に県民保険入るのに話聞いて来ます☆
学資がないみたいだから何処に入るかでまだ迷い中なんですが、みなさん掛け金いくらぐらいしてますか?
348:名無しの心子知らず
08/07/15 20:18:08 IhCdm7NQ
月1万づつくらいかな。二人いるから。
私が仕事して頃は、私名義でソニーで200万ずつかけてた。
去年仕事を辞めて、払えなくなったから、「払い済み」にして置いてある。
満期まで解約しなかったら2人で150万くらい。
保険は、解約すると損だな~。
払えなくなったら、払い済みにしておいておくことお勧め。
今は、子供が生まれたときから掛けてある旦那名義の
上の子・・・ソニー200万
下の子・・・郵貯240万(満期200万、中学、高校20万ずつ)
医療保険はコープ共済ジュニア1000円コース
アフラックがん保険家族型
ボーナスと月に余ったお金をちょこちょこ貯め中。
18歳までに1人400万が目標だな。
349:名無しの心子知らず
08/07/15 21:36:54 fQMbpuum
うちはちょっと前にも書いたけど、
上の子がソニー生命で@16,500を年払
下の子は2人分の児童手当@15,000を自分で運用
とりあえず、うちも300万に、1人60万原資+運用益で、
それぞれ400万目標かな。
子どもにもらった小遣いやお年玉もなるべく貯めているけど、
家計に借りている分もあります(^^;
350:名無しの心子知らず
08/07/17 10:21:11 coQUUEi2
こんど二人目が生まれるのでこちらを参考に保険を見直し中です。
教育資金を貯めるには学資保険と貯金を併用するのが一般的みたいですね。
たとえば、学資保険のみ600万とか入る方っているんでしょうか?その場合リスクなどはありますか?
私の場合、なんだか貯金だとつい別の用途に使ってしまいそうで…
馬鹿な質問ですみません。
351:名無しの心子知らず
08/07/17 13:13:33 coQUUEi2
スレの始めのほうに似たようなレスありました。orz すみません。
352:名無しの心子知らず
08/07/18 16:18:10 +458vxDc
ここなら確実に、クリックするだけで頂けちゃいます
URLリンク(www.0811.jp)
353:名無しの心子知らず
08/07/18 23:15:19 lb2Z2BCV
先月うまれた。とりあえず住友で月16000。
祖父と母が一括で郵貯300万ずつ。
子が一番金持ちだ。
354:名無しの心子知らず
08/07/19 02:27:04 wVlXuqAL
300万はすごいね。
うちは2人ともそれぞれ60万だよ。
それでもやっぱり子が1番金持ちw
そりゃ、本当はオット名義の貯金が1番多いけど、ある意味ドングリかも。
355:名無しの心子知らず
08/07/19 07:44:47 3xiDlyxY
300万「ずつ」というと、600万!
うちなんか、この分だと子どもの大学費用と自分の老後の費用だけで汲々、
自分の親の老後にお金がかかるとか、子どもの結婚式の費用とか計算に入れてませーん!
ましてや孫が生まれて「ホイ、300万」という余裕なんかないわ。
356:名無しの心子知らず
08/07/19 14:55:35 KGSWsii1
>>303-305
ソニー生命の学資保険だよ。
電話で、ライフプランナーに相談もできますよって言われたけど
それはいりません、て断った。
そしたら契約書が郵送されてきて、ハンコ押して送り返して終わり。
357:名無しの心子知らず
08/07/21 22:10:58 fpazdONn
カナダのSTI学資はどうですか?
358:名無しの心子知らず
08/07/24 13:05:41 NrqR08q+
>>357
為替リスクを許容出来るならいいけど、私的には学資でギャンブルは避けたい
359:名無しの心子知らず
08/08/01 00:09:14 88W/2TKZ
学資保険って、通院していたら加入は無理?
360:名無しの心子知らず
08/08/01 09:58:55 atIgNeLd
>>357 貯蓄というよりは海外投資に近い感じですね。格付けの高いカナダ国債をオフショア地域で運用するから、複利、無税でお金を貯蓄できますよ。
リスクとしては、元本を割るとしたら契約時より4倍の円高になった場合、あとは戦争が起きるとか・・・
1番現実的なリスクとしては、子供が大学等に進学しなかった場合。この場合はプラン譲度できるし、そもそも進学しなかったらお金かからないわけだし。
解約しても積立運用金は戻ってきますから(約8割)。リスクとしては充分コントロールできる範囲だと思いますよ?
361:名無しの心子知らず
08/08/01 10:20:36 U9AFNN9X
>357
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
かなり怪しいと思う。
362:名無しの心子知らず
08/08/01 10:45:02 SyEb8tJn
>>360
運用団体があまりにも胡散臭いことが最大のリスクだろw
363:名無しの心子知らず
08/08/01 10:55:33 yi9YFU22
>>343
自分だったらの独断と偏見だけど…
・生前贈与が3000万程度なら、別途死亡保障は欲しい。
・入院時の医療保障も欲しい。
・ダンナさんの所得補償保険も欲しい。
・定年時に二人用マンション購入という計画は私も賛成。
一括で買えるように貯金しとくといいと思う。
「子が独立してなかったら」という心配は、今からしても仕方が無い。
保険は、いずれも入れるうちに入っておいた方がいいと思うよ。
今後、思いがけず、告知事項に引っかかる事態になることもあるから。
私がそうなりました。
(深く考えずに心療内科にかかった)
364:名無しの心子知らず
08/08/01 13:07:14 atIgNeLd
URLリンク(www.kikuchigroup.com)
365:名無しの心子知らず
08/08/01 15:09:44 ljqB/Nbl
郵便局行って学資保険の説明受けてきた。
18歳満期200万、特約なし、一括前納で計算してもらったら178万。
今後18年間を年1%ででも運用できれば学資保険じゃなくてもいいのか?
とか考えちゃって踏み切れず。
定期が満期になるたび運用先考えるの面倒かなぁ・・・
366:名無しの心子知らず
08/08/01 18:42:15 mr70iPQ8
>365
郵便局の学資前納なら、もしものことがあった場合払いすぎた分は返ってくるよ。
367:名無しの心子知らず
08/08/01 20:29:12 yi9YFU22
前納は魅力的だけど
生命保険料控除の扱いはどうなのかなーと思って踏み切れず。
368:名無しの心子知らず
08/08/01 21:25:51 mr70iPQ8
>367 その年に払った分として換算できる分を出せるようですよ。
>324参照
369:365
08/08/02 09:45:52 Ael/GFxI
>>366
保険ではあるけど「もしも」については考えてないw
>>367
保障がついてこの割引なら魅力的ってことですかね・・・
370:名無しの心子知らず
08/08/03 13:56:48 YCrcpv2h
ソニーのライフプランナーに、
今は低金利時代だから固定金利の学資保険の他に、
積立利率変動型終身保険入るといいと勧められた。
将来、金利も上がるし、物価も高くなるし、学費も高くなるだろうから
といわれた。
ソニー学資入っている(or検討してる)方どうしてます?
371:名無しの心子知らず
08/08/04 12:50:59 p0hoXztu
保険料前納出来るお金があったら住宅ローンの繰り上げ返済に回す方が
圧倒的にお得ですね。
372:名無しの心子知らず
08/08/04 13:20:40 p0hoXztu
>>370
終身保険はリスクがあるから気をつけた方がいいよ。
例えば満期(数十年間)まで掛け続けずに途中解約すると元本割れを起こす。
保険会社が破綻すると銀行預金のように1000万まで保証などの制度は無く
掛金(積立分)満額が返ってくる保証は全くない。
メリットとしては相続税等の対策に使えるから、お金持ちにはオススメの保険。
学資もそうだけど、積立金が多くを占める保険はリスキーな商品だから
最近の流れは保険は掛け捨てで貯蓄は銀行預金等で行う人が増えてる。
まあそのセールスマンが言ってるように金利が順調に上がるならあえてリスクをとる
必要は無いから預金等で運用しましょうw
373:名無しの心子知らず
08/08/05 10:41:45 9Ve6UsB0
>>370
大学資金の貯金なら、ほぼ18年後だから、学資保険+普通の貯金でいい
今は低金利だけれど、ソニーのプランナーのいうように金利があがってくるんだったら
その時点で貯金できている金額を金利の上がった定期にしたり国債買ったり、
才覚のある人は一部投資信託で運用したり。
保険は解約すると損だけれど、自分が金額をきめて貯金する分は、月々の掛け金を収入に応じて減らしたり増やしたりできる。
子どもの大学費用の目標金額は家庭によって違うと思うけれど、学資保険で足りない分は貯金(とその運用)で作るのが
良いと思います。
374:370
08/08/05 22:30:08 bRn4qZif
>>371-373
ありがとうございます。終身保険はヤメときます。
375:名無しの心子知らず
08/08/06 17:57:40 8+hoVsAF
うち、小学生2年の娘ともうすぐ9ヶ月になる双子がいて
自力で貯金していくか、学資保険かまだ迷ってる。
小学生の娘の方は生まれた時に学資保険に入ったんだけど
4歳の時に訳あって解約するはめになり、今に至る。
今さら 学資保険に入ると月々の支払いが高額だから自力貯金にするとして
双子はやっぱり学資保険に入っておこうかな…と迷ってる。
併せて、旦那の生命保険にも加入しようと思ってるんだけど
そうなると月々の支払いがえらいことになるのかな。
高給取ならいいけど、旦那27歳で、
給料から家賃12万天引きで、手取り30万くらい。
ボーナスなんか各20万ちょっと。
双子だと出費が何でも2倍でミルク代とおむつ代が馬鹿にならない状況。
私も働きたいんだけど
双子が幼稚園に入るまでは…と言われてる。
それから保険に入ればいいと言われるんだけど
これからの支払いを考えたら
学資保険は絶対早めに加入するべきだよね。
いろいろと悩んでしまう。
376:名無しの心子知らず
08/08/06 22:33:11 7j0+HxAz
>>375
4歳のときに学資保険を解約した理由をかいてくれないと、相談に乗りようが無い
377:名無しの心子知らず
08/08/06 23:07:14 2xLXNWEh
>>375
色々大変そうだけど、やはり3人のお子さまの為にご主人の生命保険は入っておかないといけないし、
学資保険か貯金か、小学校2年生のお子さまの学資を貯金していかなければいけないね。
ここで聞くより、「あるじゃん」の雑誌にある記入シートにかいて提出して誌面相談に応募したり、
ソニー生命のプランナーに相談したり、オールアバウトの専問家に聞くの、保険のところで尋ねてみたら?
FPさんにしっかり答えを出してもらう方が良いと思う。
取り敢えずはすぐに複数のFPさんから返事が来るオールアバウトのサイトで相談してみてはどうですか?
378:名無しの心子知らず
08/08/06 23:22:23 S6m8zOKK
>375
双子ちゃんについては一人あたり二口に分けるのはどう?
特約なしなら、二口に分けてもほとんど変わらない(かんぽの場合)。
今の収入で貯められる分でまずは一口ずつ学資に入る(満期50でも100万でも)。
その後働き始めた時に払える分を追加ではいる(満期100とか150とか)。
それ以上の分は奨学金に頼るしかないね。
ご主人の生命保険は掛け捨てで2000万とか(本当は3000くらいあったほうがいいけど)。
あと、お子さんは個人賠償責任保険に入っておくと安心ですよ。
まずはできるところから手を打たないと、保険に入れなくなってからじゃ遅いから。
379:375
08/08/07 07:08:19 ZV8WDri3
ありがとうございます!
学資保険解約の話は、話すと長くなるので
思いっきりはしょると、
勝手に解約されちゃった!って感じです。
今はその心配は全くないです。
私と双子は生協の保険に入ってて、
個人賠償責任保険をつけてあります。
小学生の娘は、過去に病気をしていて入れませんでした。
夫の分も掛け捨てで十分ならとりあえず生協のに加入して
あとでもう1社増やそうかな。
2000万や3000万で十分なんですね。
義母に相談したら、
8000万のものに加入していたわ!(住宅ローン無し、旦那は2人兄弟)
と聞いていたので、
相場がそれくらいなのかとガクブルしてました。
今PCがなくて調べるにも不便すぎるので、
直接店にも相談にいってきます!
その前にまず『あるじゃん』とやらを探してきます!
380:378
08/08/07 07:52:35 VU/7bXH0
>379
いえ、2000万で十分なわけではないんです。
家族一人当たり1000万、家持でないのでさらに1000万と考えると理想を言えば4000万以上
あったほうがいいと思います。
さすがに8000ってことはないですがw
しかし、保険に入るために今の生活が圧迫されすぎたり、解約する羽目になったり、
払える時に入ろうと思っているうちには入れなくなるよりは、可能な範囲で入ったほうがベター
なんじゃないでしょうか?
掛け捨て2000万なら無理なく入れると思いますよ。
それに、掛け捨てなら口数増やせばいいですしね。
まずは、月々いくら保険&貯蓄に割けるか考えてから相談に行くのをオススメします。
「一日あたりコーヒー一杯でこれだけの保障をつけれますよ!」とか言われても
200×30=6000ですからね。
あとは、会社の団体保険がお得ですよ。
かんぽの学資も団体扱いがある会社があります。
あるかどうか調べてみてください。
381:名無しの心子知らず
08/08/07 08:42:38 7lOYRWoZ
会社の保険って、退職したり団体から外れるとダメじゃない?
うちは確認したらそうだった(定年退職後再契約)だったので
保険は個人でしてる。
382:名無しの心子知らず
08/08/08 23:29:04 tPX0rDne
うちの夫の会社の団体共済保険は、定年まで勤めれば
継続して加入していられる。
「転職したら困る」ってんで今まで民間生保だったけど、
もう転職しなさそうなので、乗り換え検討中。
383:名無しの心子知らず
08/08/12 06:38:46 dfjdboXo
いつも読んでるROM者です、空気読まずすまそ
なんか、PCでアンケートモニターやってるよりいいわ!
3日前に友達ママに誘われてやったんだけど
イヤらしいく感じる画像を7つ位貼ったら3000円近く収入があった!!
胸出すのは嫌だから下着姿だけだけど男性陣は見る見るw
動画と電話応対は嫌だし、画像なら収入ありそうw
URLリンク(www.happymail.co.jp)
住所も登録しないから私的には助かる
384:名無しの心子知らず
08/08/24 10:33:28 cre6rk3p
うち、ソニー生命の積立率変動型終身保険にしちゃったよ…。加入してからもうすぐ丸3年。
解約して学資にしたいけど損すると思うと踏み切れない…。
本当勉強してから入るべきだね、今更ながら。
385:名無しの心子知らず
08/08/24 22:40:53 tbZhxE+W
>>384
なんで??
うちはあいおいだけど積立利率変動型…だよ
返戻率は学資より断然良いから、10年払い済みにして必要時まで寝かせておくつもり
もし教育資金として必要なければ、返戻率上がったところで解約してもいいし、
文字どおり終身保険としてもいいし
386:名無しの心子知らず
08/08/24 23:48:36 XSP0kCOJ
ソニー生命の学資保険とかんぽの学資保険で迷ってます。
かんぽなら18年後に会社が生存してるかどうかの心配をしなくて済むので
かなりかんぽ寄りの気持ちなんですが、同じ条件で支払う総保険料を比較すると
かんぽの方が30万ほど高くなってしまいます。
安心料とするべきか・・・迷います。
格付けとか見てるとソニー生命もまぁ安心なのかな?
387:名無しの心子知らず
08/08/25 07:34:29 kZFOr4Dt
>>386
かんぽの保険料総額で悩むなら特約を全て外して基本のみならどうですか?
特約外すと災害や障害に遭っても割増で出ないし入院しても何も出ないけど、基本のみの契約でも旦那さんがもしもの時はそれ以降預けなくて済むし満期はちゃんと受け取れる。
さらに年払いにすれば割引効くから親が30才前後、子供が0才なら元本割れなかった。うちはこれで検討中。
388:386
08/08/25 08:34:12 Fwe1XRSQ
>>387
レスありがとうございます。
かんぽもソニー生命も特約なし、18歳に一括受取にして計算してみてこうなりました。
目標額を300万に設定して月々の保険料を出してみると1500円の差が出てくる計算になりました。
1500円×17年で同じ300万を受け取るのに大体30万程払い込む保険料が違う計算です。
確かに年払いにすれば、この差額ももう少し縮まりそうですね。
検討してみます。
389:名無しの心子知らず
08/08/25 17:00:06 w2y8mHfe
アリコのこども保険5万円コースに入ってるのですが、かんぽ学資100万18才満期+県民共済1000円コースに変えようか考えてます。
アリコは月6700円くらいで、0才から丸二年掛けました、解約返戻金は11万くらいです。
皆さんはこの考えに対しどう思いますか?
約6万円は損をしますが、掛け続けるのも損のような気がして…
最初によく考えればよかったのですが、バタバタしていて慌てて入った感じなんです。
かんぽじゃなく、ソニーやアフラックの方がいいですかね?
390:名無しの心子知らず
08/08/25 21:37:38 3fn6NpmY
コツコツ貯めていきましょう。
稼げるって程じゃないけど、月3K位にはなるかな。
URLリンク(osaifu.com)
AUだともう少しいいみたい。
391:名無しの心子知らず
08/08/25 23:10:29 HmwW8Knh
>>384うちも学資入るときに終身のほうがいいですよ~と進められ、一旦その気になったんだけど、やっぱり確実にプラスにしたいから、学資のほうにした。
変動型って、賭けみたいなとこがあるから何か不安で。元本割れは勿体無いし。
年払いにしたけど結構痛い。
月払いにすればよかったなぁ…
392:名無しの心子知らず
08/08/25 23:26:25 U2HuCNea
うちは子ども3人だけど(6,3,0歳)、大学入学時に250万/人が目標です。
地元の国立大学なら、これで4年間の学費は大丈夫だからです。
私立や下宿が必要なら、自分で何とかしなさいと。
ちなみに旦那は親が「大学など別に行かなくてよい」との考えだったので、
入学金くらいしか出してもらえず(しかもそれは返したとの事)、奨学金を2つ借りて自力で卒業しました。
自分の分と合わせ、奨学金の返済は我が家の家計を結構圧迫しています。
(年に40万くらい、総額500万強の返済)
今のところ自分たちの負債の返済に追われていますが、もうすぐ完済なので、
この分を貯めていけばなんとかなりそうです。
(第一子の文の学資保険、満期200万だけ入っています)
旦那によると大学院まで行ったもの同士で結婚した友人は
夫婦合わせて1000万超の借金(奨学金返済)を抱えてるらしいです。
393:名無しの心子知らず
08/08/26 11:39:13 BeQQx9Nl
長男0歳時にかんぽ学資申し込んだら、通院してたこともあって
加入できず。なのでそのときの見積額にプラスαして毎月1万5千円
貯金継続中。でも今年小学校だし怪我とかしたら・・・と掛け捨て年1万
の学校斡旋の保険に加入。
二人目(3ヶ月)も産まれたんでこっちも月1万5千円貯金開始したけど、
(うちは共働き)今年は育児休業だから1馬力。家計に響くなあ・・・。
家のローンも35年。専業主婦したいけど無理だわさ。
394:名無しの心子知らず
08/08/26 16:21:18 RYsxGtTD
相談させてください。スレ違いかもしれませんが‥。
このスレ読んでソニー生命の学資(たぶんⅡの方)に入ろうと考えています。
夫25歳で今7ヶ月の子がいます。
手取り40万くらい。家賃が11万です。
お恥ずかしながら、家計のバランス(食費、光熱費など)を把握しきれておらず、
満期でいくら貰えるものに入るのが妥当かわからず、迷っています‥。
普通なら月いくらなら払えるということで決めるかと思いますが‥。
貯金は今は8万円していて、子が産まれたのでちょっと減らして、
その分、子の貯金にまわしたいと思っています。
2、3年後にはもう1人子供が欲しいとも考えています。
旦那の給料はおそらく数年はあがらないと思います。
このくらいの給料だともし皆さんでしたら、大体、満期でいくら受け取れるものに入りますか?
家計を把握していないので、ソニー生命にも相談できず‥。
本当にお恥ずかしい&無知で申し訳ないのですが、アドバイスお願いします。
395:名無しの心子知らず
08/08/26 20:09:47 l14zezB1
>394
うちと同じぐらいだけれど、一人400にしたよ。
(年20万+お祝い金などで+α)
本当は500にしたかったけれど、年がもっと上なので家のローンの繰り上げもしたいので厳しかった。
396:名無しの心子知らず
08/08/26 21:39:02 wLkiTcu5
めじるし
397:名無しの心子知らず
08/08/26 22:08:36 DPepM9KC
>>394書き込むより先に、家計を把握したほうが良いような気が…。
長く払うものだから、この先、住まいや車を購入したりとかしたらそのローンとか、兼ね合いがあるだろうし…
収入だけじゃ、目安にならないかも。
毎月いくら払えるか、も大事だけど、まずは満期でいくら欲しいかを決めて、そこから月々の金額を出して、その金額が家計にとってどうか、と考えるのが普通です。
同じくらいの収入の他家を参考にしても、支出が違うから意味ないかな。
398:名無しの心子知らず
08/08/27 02:06:41 fervLubB
たんぱ
399:名無しの心子知らず
08/08/27 07:42:23 91ey2AVf
>>394
必要な教育資金を全て学資保険で・・・と考えると、最初の金額設定に悩んでしまうけれど、
学資保険は受験料と初年度納入金くらいと考えて、あとの教育資金は貯金でためれば
とりあえず200万くらいで良いのでは?
貯金の方は、ご主人の給料や生活費に応じて、できるだけの事をやっておく。
途中で厳しくなったらちょっと減らしたり、パートにでるようになったら増やしたり。
学資保険のほうは掛け金を増やしたり減らしたりはできないけれど、自分の裁量でできる積みたて貯金なら
月5000円でも10000でも20000でも、その時の家計の状況ですきにできます。
肝心なのは赤ちゃんの時から毎月ためること。
継続は力なりですから。
400:名無しの心子知らず
08/08/27 08:28:55 qbR+gXQA
そうだね、少なめ設定がよさそう。
住宅購入の予定はないのかな。
多額の住宅ローン抱えて、利子が大して付かない学資に比重を置いた貯蓄
方法はもったいない。
先に利息高い住宅ローンを繰り上げて完済、学資を貯めるほうがベターなので、
そうなると安全パイ的に保険の意味で月額1万円程度(満期200万前後)くらいは
学費貯蓄を保持しておくといいかもしれないね。
401:394
08/08/27 08:33:46 zogoX+5G
>>395さん
どれくらいに設定したらいいか全く検討もついていなかったので、
同じくらいの手取りとの事で参考になりました。
有難うございました!
>>397さん
そうですよね‥。まずは家計を把握したいのですが‥。
言い訳にすぎませんが、産後、里帰りから戻り、子が3ヶ月くらいに入院、
そしてすぐに夫が新しい会社に勤めることが急に決まり、
(職種やらやる内容はほぼ同じなのですが)しばらく単身赴任をしており、
最近、子供と私も夫の元に引っ越すことができました。
そんなこともあり、かなりバタバタしており、新しい会社も立ち上がったばかりで
保険証もなく、いまいち把握できていませんでした‥。
出産前は一応、家計簿をつけてはいましたが、あまり参考にならず。
会社も最近落ち着いてきて、今月くらいからようやくちゃんと把握していこうと思っていました。
でも1ヶ月くらいで把握できるわけでもなく、子が0歳のうちに入りたかったので、
本当に1つの参考程度に聞いてみました。
アドバイス有難うございました。
>>399さん
私も色々調べてみましたが、最初の子は貯金もある程度できると思いますし、
200万~300万の間にしようかと思います。
色々バタバタでまだ子の貯金があまりできていなかったので、赤ちゃんのうちに頑張ります。
有難うございました。
402:394
08/08/27 08:52:23 zogoX+5G
>>400さん
レスありがとうございます。
最初は検討もつかないので400万くらいがいいのかな?とか考えていましたが、
やはりまだ今後のことがわからないので、少なめで設定の方がいいのですね。
住宅購入はおそらく10年の間にはするかもしれませんし、夫の保険もまだ
入っていないのでこれから検討する予定もありますし、200万ちょいくらいで
設定を考えてみたいと思います。
すみません、どうでもいいですが、保険証もなかったと書いたのは健康保険に入っていなかった
わけではなく、入った会社がまだたちあがったばかりで保険証が作れず‥と
いう意味でした。任意継続で保険は入っていました。
でもこちらで相談してよかったです。
最初は本当に検討もつかなかった状態だったので。
皆さん、ご親切に有難うございました。
403:395
08/08/27 09:20:38 0UZpc3t7
>401
全部を学資でまかなうことないよ。
うちも400全部学資ではないし。
というか、申し込もうと思ったら病気になってしまったので、まだ申し込んでないしw
そう思うと>400をオススメかな。
404:名無しの心子知らず
08/09/03 19:19:46 eq5lxfS0
お金あるウチにと、ソニー生命で一括200万円くらいのものに
加入しようと思うのですが、リスクはインフレくらいですか?
405:名無しの心子知らず
08/09/05 22:59:49 wFXfgIU5
404さんと同じことを考えて
3百万のソニー一括払いを検討中…
しかしソニーは元本保証は無く
9割は確実に戻ると聞いたが
その辺がちょっと心配だなあ
絶対解約しないのであれば、50万程のプラスになる…
一括払いの上限 500万で約80万程のプラスになる
とのこと 出せる人は得だよねえ
406:名無しの心子知らず
08/09/09 11:58:48 +hWw1ND5
一括払いならカンポの養老保険のほうがいいよ
407:名無しの心子知らず
08/09/09 22:40:30 HcrjZXdq
兄弟で同じ学資保険に入るより違うものに入った方がいいでしょうか?
上の子はソニーに入ってるんだけど、下の子(0歳)はなかなか決まらず未加入。
408:名無しの心子知らず
08/09/10 04:47:59 PJRWktwo
>>407
うちも似ている。
長男はアリコだが、元本割れが著しいのと、死亡保障が一切無いから、次男はソニー+県民共済にしようかと思ってる。
週末にソニーのライフプランナーがうちに来るとの事。
409:名無しの心子知らず
08/09/10 12:33:24 H/BJelk5
>>408
ソニーは学資だけと決めてるなら最初にはっきり言っておかないと
生命保険等の勧誘が凄いよ
旦那も同席してたから、旦那がはっきり断ってさっさと帰ってもらったけどw
ちなみにうちもソニーとこくみん共済の組み合わせです
410:名無しの心子知らず
08/09/16 19:18:18 we8uthjm
>>407
うちも上はソニーに入っているけど、万が一を考えて下の子(0歳)はソニー以外にしようと思っている。
ソニーと同じく元本割れしないアフラックが有力候補。
ローン抱えているのでかんぽ一括はムリorz
411:408
08/09/16 22:36:43 cRFN7Dxt
>>409
うちに来たライフプランナーは、かなり丁寧であまり商売っ気をむき出しにしないタイプだった。
私はとても好印象を持ったので、またじっくり話を聞く予定を組んだ。
それよりも、長男のアリコを早く解約しないと…
今日カスタマーセンターに電話したら、繋がるまで30分待たされた。
私と妻の生保はAIGなので、これも一日も早く解約しないと…
もう外資は懲り懲りだ…
家族すべてをソニーにしようかとも考えている。
アリコのこども保険に入っている方、気を付けて下さいね。リーマンの話は対岸の火事じゃないかもしれませんよ。
412:名無しの心子知らず
08/09/17 05:01:44 Ek+NWKSI
自民党
スレリンク(seiji板:126番)
URLリンク(find.2ch.net)
●経団連は売国奴●●格差の元凶
スレリンク(seiji板)
スレリンク(eco板)
URLリンク(find.2ch.net)
キヤノン
URLリンク(find.2ch.net)
トヨタ
URLリンク(find.2ch.net)
413:名無しの心子知らず
08/09/17 10:32:02 IcA007Jp
AIGが破産しそうで怖いからやっぱソニーはやめて簡保にしようと思った
414:名無しの心子知らず
08/09/17 11:54:52 o0pIy7Ru
>>413
ん?
AIGとソニーは関係ないだろ?
415:名無しの心子知らず
08/09/17 21:18:11 IcA007Jp
倒産が怖いってことです
416:名無しの心子知らず
08/09/18 06:24:53 holmCS4m
>>415
確かに…
世界最大だろうがAAAだろうが破綻する時代。
着々と業績を右肩上がりに伸ばしてるソニーですら、絶対安心とは言えないもんなぁ。
簡保も郵政省→公社→民間となっても、国内では一番安心って感があるもんなぁ。
でも、保険料高すぎるんだよなぁ。
417:名無しの心子知らず
08/09/18 12:33:40 wzVEN92J
>>416
>着々と業績を右肩上がりに伸ばしてるソニーですら、絶対安心とは言えないもんなぁ
株価見てみろよ
右肩下がりだからw
保険で貯蓄はナンセンスだということがAIG見ててみんな分かったと思う
医療保険は掛け捨て、貯蓄は預金等でが一番だわな
418:名無しの心子知らず
08/09/18 22:42:15 1dfGw4x0
たんぱん
419:名無しの心子知らず
08/09/18 23:20:39 m5SYE2L7
ガ キ う る さ い
スレリンク(travel板)l50
子供が大嫌いです part18
スレリンク(kankon板)l50
子供が嫌い、あほ親も嫌い part5
スレリンク(lifesaloon板)l50
【奇声】子供が生理的にダメ8匹目【悪臭】
スレリンク(mental板)l50
【ドスッ!ガタッ!】子供の騒音【ドッ!ドッ!ドッ!ドッ!】21
スレリンク(live板)l50
420:名無しの心子知らず
08/09/19 23:53:41 Lv3oEZj6
>>417
同意。
前々から大人の場合は医療保険は掛け捨てが1番と
思ってたのに、なぜか「学資」とか言われると
やらなきゃって気分になってた。
AIGの件で目が覚めたよ。