08/08/12 04:16:59 qBBk0iMN
どう見ても精子です。本当にありがとうございました。
のコピペにこんなにマッチするエピソードもないなw
951:名無しの心子知らず
08/08/12 10:45:33 YqI9qdYY
>>173
いきなしあなたにレスでごめんなさい。
初めてここへ来て、1~ここまでずっーと読んでました
ブタみたいな神様ときいて、こういうのって本当なんだ?と確信しました。
嘘みたいな話ですが、姉が霊感の強いひとで、よくニュースの現場映像が出ると
この子は「水に沈んでる」とか「冷たくて暗い場所」とかあててたんです。
わたしは長い間小梨だったけど、子供の神様が授けると話してたことを聞かされたとき、
子供の神様ってどんな感じ?と細かしげに聞きました。モリゾーみたいな形で
まわりがもやもやなってると言ってましたのでそれがブタなんだと思います。
すごいな感動ですね、改めて子供ってすごいんだ・・・・と思いました。
では続き読みます。
952:名無しの心子知らず
08/08/16 19:00:46 Yw0Up0RN
あげ
953:名無しの心子知らず
08/08/16 20:07:47 mKJtGicw
妊娠発覚後「私お腹に赤ちゃんがいるんだよ~」と3歳になる姪に報告したら喜んでいた。
そして私のお腹をさすりながら突然「くらーい」と言った。
え?と思い「何が?」って聞き返したら「おなかー」だって。
それだけ言うと姪は遊びに行ってしまった。
これが姪の胎内の記憶なのかはわからないけど、いきなりすぎてびっくりした。
954:名無しの心子知らず
08/08/20 17:15:05 mLh4pfuW
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
955:名無しの心子知らず
08/08/26 11:31:04 So50/jKq
あげ
956:名無しの心子知らず
08/08/26 12:00:37 X3U4V0yB
こんなスレがあったとは・・・
我が家に洗濯機(ドラム式)がやってきた日。
3歳2ヶ月息子が首をつっこんで『ママのお腹の中みたーい』と言った。
5歳の兄には???で『なんでやねん!!』と弟につっこんでいましたが
今思えば体内の記憶に違いない。
もっとつっこんで聞いておけばよかった。
957:名無しの心子知らず
08/08/26 12:18:42 Gck9ec4x
3歳の息子に「息子は生まれる前は何していたの?」ときくと
それまではにこにこだったのに、急に黙り込み、私のおなかをパンチしはじめた。
それ以上聞こうとしても、「知らない」とどこかに走っていってしまいました。
なんか、あまり聞かれたくないみたいでしたよ
958:名無しの心子知らず
08/08/26 15:35:11 AxI0/Jeb
出産の時に出るホルモンが胎内の記憶を忘れさせるっていうんだけど、ここ読んでいたらむしろタブー化しているように見えますな。
959:名無しの心子知らず
08/08/26 18:47:15 oEhcFs8C
息子が3歳の頃『ママ、よく公園で猫と遊んでたよね?
その時お腹の上に猫乗っけて話してたよね?
ふわふわで暖かかったぁ…あの猫どうしてるかなー?』と。
うん。毎日公園でノラちゃんと会話したり抱っこしたりしながら
ひなたぼっこしてたわ~(*´∀`*)
6歳くらいになって聞いてみたら『そんな事言ったっけ?』と。
娘は何も覚えてないみたい。つうか、聞き忘れた(ノ_・。)
今三人目がお腹にいるから是非聞いてみようと思ふ。
960:名無しの心子知らず
08/08/27 00:35:34 CFC9z7QO
思い出した。
『猫がお腹に乗ってて重たかったよ…』とも。
重いとかお腹触られた感触とか解るんだなー。
沢山お腹ナデナデしとこ。
961:959
08/08/27 00:37:20 CFC9z7QO
ID変わりましたが>>959=>>960です
962:名無しの心子知らず
08/08/27 16:14:06 lYbr0hSZ
>>960
(*´д`*)ハァハァ
963:名無しの心子知らず
08/08/27 16:54:41 Ed7ZbFDa
3歳になったばかりの頃「お腹の中にいた時の事覚えてる?」と
聞いたら、「こうして(丸くなる)、こうして(手足をパンチや
キックをするように動かす)遊んでた。黒だった。」との事。
それを聞きながら、よくお腹の中で動いていたな~と思い出す。
黒って…光がないからかな。
5歳になった今は聞いても「忘れた~。」
ちょっと寂しい。
964:名無しの心子知らず
08/08/27 23:17:14 VFHXtvkl
スレ読んでいて思い出した。
小さい頃、ドリフの雷様コントのセットを見て「ああ、これこれ」と妙に執着していた。
これが俗に言う「お空」なのかなー。
965:名無しの心子知らず
08/08/28 11:52:47 pfmWl+S0
>>226
すんごい亀で、すまんが、
私も知りたい。
オカ板の何を見ればいいの?
うちの親、毒なんで気になる。
966:名無しの心子知らず
08/08/28 13:52:13 7aOXWc5N
昨日パパと妊婦時代ママの映った写真見て「ちゃんがいない!」と言い出した2歳9ケ月の娘。
「この時ちゃんはママのお腹の中にいたんだよ。ママのお腹の中どうだった?」と尋ねてみると、
「甘かった(´∀`)」
妊婦時代食べづわりでお菓子たべまくってたから、羊水も甘かったのかなぁと妙に納得。
967:名無しの心子知らず
08/08/28 16:53:21 MLWKxnpA
>>966
羊水には母親が食べたものの味が微妙につくそうです。
確かディスカバリーでやってた。
出生後の生活環境に適応するためでしょう。
娘さんの言ってたことは正しいですよ。
968:名無しの心子知らず
08/08/28 21:33:17 MiZc67Me
>>965
前世スレとかでよく話題になってる。
過去スレも見てみるといいかも。
969:名無しの心子知らず
08/08/28 23:23:09 hiy4mhbx
物凄く口の達者な2歳8ヶ月の甥に聞いてみました。
私「おかーさんのお腹の中憶えてる?」
甥「うん、おぼえてるよー」
私「どうだった?」
甥「あのねー、うまれてきた」
…そうですか。
970:名無しの心子知らず
08/08/28 23:34:02 vazk4fsp
>>969
他人が聞くなよ。
971:名無しの心子知らず
08/08/28 23:38:50 J1ooDBIL
>>969は、叩かれてもいいと思う
972:名無しの心子知らず
08/08/29 00:32:23 fZQFWd3J
うん。そうだ。
973:名無しの心子知らず
08/08/30 02:59:49 nzcYPieK
釣りかも?
974:965
08/08/30 20:12:41 rzeAuZfH
>>968
トン。
975:名無しの心子知らず
08/09/03 06:13:29 AuS9EJg8
あげさせて頂きやす
976:名無しの心子知らず
08/09/04 04:33:15 mVL4WSPe
>>969 はお子様いらっしゃらないのかな?
親子だけの大切な話しだと思うし、何度も口に出す話題じゃないんだからさー、あなたが聞かないでよ。
あー釣りでしたか、そうですか。
977:名無しの心子知らず
08/09/04 15:40:58 3LEb0D3k
>>976
なんで散々レスついてるのに蒸し返すの?
969は確かにアレだが。
978:名無しの心子知らず
08/09/04 16:46:14 J64IvxKM
良スレ発見。
息子が3歳の頃に、「お腹にいた時どうだった?」を自分も聞きました。
・温かくてぷかぷかしてた
・(出産は)ぎゅーっとなって苦しかった
・暗かったのに急に明るくなったから、眩しくて泣いた
・泣いてたらママが見てた
・ママいる~って思ったらお風呂につれてかれた
・あーちゃんがいた<お婆ちゃんの事
立会い出産で夫と実母が一緒にいたのですが、夫はスルーされてました。
7歳になった今はそんな記憶どこへやらですorz
979:名無しの心子知らず
08/09/05 01:52:59 ZVCSK3g8
5歳男児。
息子が3才頃にこのスレを見つけて、「ママのおなかの中はどうだった?」と聞いたときは
「しらん」で終わった。
ところがこないだ、アイスを食べてる時に突然
「○○くん、小さい頃みんなが英語しゃべらないからびっくりした。
みんなが言ってる事はわかるんだけど、日本語わからないから○○くんは
お話できなかったんだよぅ。」
と言いだした。
たしかに息子はしゃべるのが遅くて(2歳半までしゃべらなかった)
周りの人に心配されていたのだけれど、こっちの言ってる事はわかってるようだったから
大丈夫だろう、のんびりさんなんだろうな、位にしか考えてなかった
息子は前世が英語圏の人で、日本語習得に2年半かかったのかもしれない
本人にそう言ったら 「ちがうもん!」と怒ってしまった
しかし英語のアニメには一切見向きもしないので、本当は英語圏の人ではないのかも?
980:名無しの心子知らず
08/09/05 09:09:18 xOlAjabV
下記のブログの人は母親の胎内に居る時からの記憶があるそうです。
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
981:名無しの心子知らず
08/09/05 13:16:46 BIi7bYFL
>>980
宣伝乙、そしてスレ違い
オカ板へ逝け
982:名無しの心子知らず
08/09/06 00:57:55 +lpwTevb
よく産まれてきてすぐ、ママがいてとか、殆どの子が言うけど、なんでママってわかるんだろう。
自分のお腹の中で10ヶ月も育てるんだからわからなくもないけど、逆に産まれてすぐの赤ちゃんを違う女性の元へ連れて行ったら、胎内記憶のある内は、ママじゃない人のとこ連れて行かれてそのままここまできた。とか思うのだろうか…。
983:名無しの心子知らず
08/09/06 01:00:38 iB1uSusf
>>982
代理出産の子とか、どうなんだろうね。
代理母に健康に育てられたのに、
生まれたらいきなり知らない人(遺伝子的には親だけども)のところへ行くんでしょ?
後々の性格形成においては大丈夫なのかな。
984:名無しの心子知らず
08/09/06 01:50:05 +lpwTevb
今携帯で下から上に読んでたんだけど、
>>848さんの話しで、>>860さんが疑問に思った事、うちの娘の記憶と繋がるかもと思い書いてみる。
引くかもしれないけど、結婚する前から子供が欲しくて欲しくて、結婚願望も強かったのもあり、その当時付き合ってた人と出来たら結婚と思ってて、
いつも避妊しないのに全く出来ずにいて、それから二年、相手が変わっても出来なくて自分で不妊症だって決めつけてた。
暫くして旦那と本気の恋愛してめでたく結婚。すぐ赤ちゃんが出来てかなりびっくりした。
長くなるからくぎります。
985:名無しの心子知らず
08/09/06 02:00:28 UHgA0T7v
+(0゚・∀・) + wktk
986:名無しの心子知らず
08/09/06 02:12:20 ZikZmhbB
(´・ω・) wkt…k
987:名無しの心子知らず
08/09/06 02:13:52 +lpwTevb
前に主人と大喧嘩してそれを娘の前でやってしまって、泣いてる私に、「ママ、パパの事嫌い?」って聞いてきたから、
私は喧嘩しても何しても大好きだよ。でもなんでか喧嘩しちゃう。。ごめんねって言ったら、
「だよね。だって○○がママのお腹に来る前におじさんにあの人とママに赤い糸つけてって頼んだんだもん。赤い糸ついてるママとパパって絶対離れないんだよ!」と。
赤い糸ついてるママとパパってのはついてる人達って事なんだと思う。
出会った当時は旦那と運命の出会いってこれを言うんだねとかマジで言ってたし今で思ってるからびっくり。
だから>>848さんのって赤い糸をつなげてもらったって事なんじゃないかな?
なんでも、おじさんの一番弟子?みたいな感じで付き人みたいなのを率先してやると、赤い糸券もらえるらしいw
雲の上どんだけすごいんだよって思った!
他の子は、このママ!てのが強いもしくは、ママだけで良いからあんまり赤い糸券興味ないんだって。
何人かに一人はパパもえらぶ子がいるみたいです。
そうなると赤い糸券が無いとだめだから、率先してお手伝いをするんだそうな。
まじで行ってみたいよ、雲の上。
なんかママのお腹の中いる時の記憶とかじゃないからスレチでごめん。
988:名無しの心子知らず
08/09/06 02:18:24 +lpwTevb
>>985
>>986
携帯だから遅くなってごめんね!
989:名無しの心子知らず
08/09/06 02:27:10 ZikZmhbB
>>988
いえいえ、赤い糸権面白いね。
ええ話じゃ( ´ω`)
990:名無しの心子知らず
08/09/06 02:32:12 UHgA0T7v
イイハナシダナーー
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
991:名無しの心子知らず
08/09/06 02:52:28 phCIU2g4
>>988
おおぉー!!スゲー
992:名無しの心子知らず
08/09/06 05:24:49 JHt75aUQ
>>987
文章が読みづらい
993:名無しの心子知らず
08/09/06 05:42:00 WPmKh2pY
素敵な話だなあ…
つわり中の自分の励みになりました
ありがとう
994:名無しの心子知らず
08/09/06 07:29:38 qhBOsxnX
赤い糸券欲しさに一生懸命おじさんの手伝い
してるなんて、想像したら可愛すぎるね
しかも、出会いも運命的だったってことは、>>987が
旦那と出会う前に娘さんが赤い糸券をもらってたってことかな
おじさん手伝い→赤い糸券GET→出会い→結婚→妊娠
ってこと?
おじさんの手伝い頑張って、そんな長い間待ってて
くれたなんて、本当に嬉しいね
995:名無しの心子知らず
08/09/06 11:22:35 erHyHAXW
おぉ~ おもしろい話ありがとう!
うちはまだ子供いないけど、赤い糸券でつないでくれてるといいなぁ
996:名無しの心子知らず
08/09/06 11:32:12 uGMkkSRx
図説オカルト恋愛辞典つーマンガにも
どうしても繋がる運命のカップルの話があったな。
あれも糸話か。
997:名無しの心子知らず
08/09/06 13:59:13 Amhkduy+
ママを選んでくる子が多いけれど
過去ログに1人だけ「パパを選んで生まれてきた」
と言っているお子さんがいたような。
その子も赤い糸券を使った子なのかな?
998:名無しの心子知らず
08/09/06 14:41:51 erHyHAXW
ん?でも>>848さんは旦那さんがいたわけでしょ?
そのへんがよくわからないね。
999:名無しの心子知らず
08/09/06 16:47:58 +lpwTevb
パパを決めれない、
パパを見つけてママが笑ったって事は、運命の人と出会えてって事なんじゃないかな?
前から旦那さんいたとしたらパパを見つけて、とはならないと思う。
あくまで憶測なんだけど。
1000:名無しの心子知らず
08/09/06 16:50:37 k8EJj9w0
アゲ
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。