妊娠出産にまつわる姑との確執 その58at BABY
妊娠出産にまつわる姑との確執 その58 - 暇つぶし2ch515:名無しの心子知らず
07/11/15 18:20:17 t8uOFPxH
夫はバツ1で一緒に暮らしていませんが、前妻との間に子供もいます。
特に普段は問題ないのですが、私が妊娠しだんだん産み月も近づく中、
その前妻との子供の出産時の思い出話をしてきます。
当時のだんなが妊娠をうれしそうに報告してきた時のことなど。。。
その当時の嫁とは同居していたが、うまくいかず別居となり、さらに離婚。
家の名義を夫と義母で共同にするなど、同居を希望しているんだろうけど
結婚後便利のいい場所にマンションも購入したため、恨まれているんだろうか。

同居でもないしがまんしてますが、本当にうっとうしいです。
もう臨月近いし、心の平穏にも悪いので産まれて春が来るまで
もう行きませんから。

愚痴すみませんでした。

516:名無しの心子知らず
07/11/15 18:27:57 aNGDnuvM
>>515
旦那が無神経な男だというのはわかった。
普通妊娠してる妻に前妻の話なんてしないよ。デリカシーがないんだなw

もしかしたら嫁姑問題もあったのかもよ?
出産後トメが豹変する可能性もあるから気をつけて。

517:名無しの心子知らず
07/11/15 18:31:21 JvXbnFoc
>>516
私も最初、旦那のことだと思ってて読んでたけど、違うみたいよ。
主語がないからわかりにくい。
前妻との出産時の思い出話をしてきたのはトメだと思う。

518:515
07/11/15 18:38:56 t8uOFPxH
わかりにくくてすみませんでした。話をしてくるのは義母です。
義実家には前妻との子供の写真は普通に飾ってあったりしますが、
そこまでどうにかしろと言うつもりもなく、ある程度は静観できていた
のですが。

519:名無しの心子知らず
07/11/15 18:44:09 CR4bWqd1
なるほど。
え?夫が??と混乱してた。
>>517ありがとう

520:名無しの心子知らず
07/11/15 18:55:09 yYB7fTtc
旦那さんに「何度もその話されるのは気分が悪い」と
言ってみたらどうだろう?

521:名無しの心子知らず
07/11/15 18:56:49 OkiqmLHi
昔、出産後にトメがいきなりきて

子どもに向かって(当時1ヶ月)

「今日からいっしょにくらしまちょーねぇ~」と言って
私と旦那に「今日から一緒に暮らすから必要なもの用意して」
と言い放った。

さすがに切れて、
逆だったらどうおもうか考えたことありますか???!!
と言ってやった。
その日まで同居云々なんて一度も聞いたこと無かった。
絶対同居しないだろう。
これ以外はいい人だけど。

522:名無しの心子知らず
07/11/15 19:26:35 XYSH4tu+
トメの反応kwsk

523:名無しの心子知らず
07/11/15 20:08:46 OkiqmLHi
そしてトメはすごく寂しそうな顔をしながら・・・
「・・で・・・ぁ・・・でも、子ども為にも人が沢山居るほうがいい」
といい始めた。
大体トメの家には同居できるスペースすらない。
私が「仮にどこで暮らせばいいんですか?????」と聞くと
「居間に兄さんが住んでたけど、二階に移ってもらったから居間で住めるよ」だそう。
どこの世の中に居間で暮らしてる夫婦が居るのか教えていただきたかった。
私は産後で完全に狂っちゃって
「お母さんは一度も同居したことないからそんな事が言えるんですよ!!
ただお邪魔するだけでも気を使うのに一緒に住んだら気を使いすぎて死にますよ。
大体、人が沢山居たほうがいいって昼間は全員家にいないじゃないですか?
お母さんも仕事だし!どうせ一人で子どもを見るなら今の家がいいです!」
と言ってやった。
もうこれからの関係がどうなろうが良いと思って・・・。
すると
「○○ちゃんもいっちょにちゅみたかたでちゅよねぇ~・・・」
さすがに旦那も切れて
「ババァ!虫歯菌がうつるだろ!!?顔近づけんじゃねぇよ!誰がお前と暮らすか!!!」と
言い放ってくれた。
今思い出してもいきなりきて同居なんてどれだけ電波少年なんだと思った。
長文スマソ。

524:名無しの心子知らず
07/11/15 20:12:56 ueseaPIx
>>521
>これ以外はいい人だけど。

アナタは 仏様ですね。
私なら 絶縁対象事項。

525:名無しの心子知らず
07/11/15 20:39:37 JvXbnFoc
>>521>>523がいまいちわからないよお。

トメがいきなり来て「一緒に暮らしましょうね」と言ったのは
>>521宅でということではなく?

どこで同居するかもトメの中で決まってなかったのに
必要なものを用意しろって言ったの?

526:名無しの心子知らず
07/11/15 20:49:36 OkiqmLHi
意味不明文スマソ。

「一緒に暮らしましょうね」と言ったのはトメ宅のことでOTL
いきなりきて「○○(トメの家にある市の名前)に帰って暮らしましょうね」とも言っていた。

どのみち同居なんて月単位年単位で考える事なのに家にやって来て開口一番でそれだったから
何かの病気になっちゃったかとおもったさ。

527:名無しの心子知らず
07/11/15 20:55:43 JvXbnFoc
>>526
いやいや、私の読解力がないのが悪いんです。
ごめんね。

トメは「うちで一緒に暮らしましょうね」って言ったんだね。
面と向かってちゃんと断れたあなたGJだと思います。

528:名無しの心子知らず
07/11/15 21:02:17 OkiqmLHi
>>GJだなんてありがとう。゚(゚ノω`゚)゚。

ちょっとトメ変わってて
この間なんて「子どもが居ても出来る仕事があるわよ!
この下着を他の人に売るだけで何%かが戻ってくるの!
初めに5000円くらいかかるけど、、どう??」と
真剣に言われた。
妊娠中にもその下着を「腰にいいから!」と貸してくれた。。。
でも一度も使っていない、何の汁がついてるか判らないジャンwwと
思った・・・

でも今はあの頃のように言える勇気はない。

529:名無しの心子知らず
07/11/15 21:06:00 JvXbnFoc
>>528

つ「おトメさん、私から友達を奪うおつもりですか?」

530:名無しの心子知らず
07/11/15 22:00:39 A8PCKb3J
>>507 >>508

498です。
トメとウト間違えました。508さんが説明してくださった通りです。

義姉の妊娠が発覚してからトメは、マルチ商法で知られてる
ドリンクを売りつけてくるようになりました。
調べてみたら、発ガン性物質が含まれていて、その記事が新聞にも載っていた商品。
それを理由に断ったら、次は40万の浄水器…。
ドリンクの事もトメは信じていて「今はもう平気だから買え」と。
マルチで得た金を義姉への援助にしようとしてるのかな…。

私たちへの援助は無くても金はむしり取ろうとする。
これもトメが嫁の立場だった頃、やられた事なのかなw




531:名無しの心子知らず
07/11/16 09:53:06 BnRaSWFJ
>506
若いのなら、働いて手前の食い扶持稼げよ、トメ。

532:名無しの心子知らず
07/11/16 10:52:03 DFseI1ga
>>528
コーヒー飲んでたのを後悔しましたw

533:名無しの心子知らず
07/11/16 15:51:42 uP08rhLn
まだ5週なのだが、ウトメが初孫フィーバーの予兆。
やれ産後は里帰りしないでウトメ宅にいろとか
赤の風呂は入れられないから(旦那の時も入れた事がないらしい)
プロを雇って入れさせるとか(そんなのあるの?)
訳分からない発言オンパレード。

まだ5週で、つわりもそんなにないし、筋腫もちなので流産の可能性もあるから
「まだそんなに手放しで喜ばないで」と言ってみたところ
「嫁子ちゃんが悲しい時はおかあさんも悲しいの。
そんな悲しい思いをしないためにも神頼みなさい。
ご先祖様を大事にするのよ。わかるわね?」ときた。

ウトは次男なのに、先祖の墓を大事にしているウトメ。
旦那は長男なので、私たちに墓守をさせたいらしいが、ウト兄が守る事になっているので
私はノータッチで行こうと思っていたら、このどさくさに乗っかって
墓守する約束なんかさせられそうで気が抜けない。
微妙にスレチ失礼。

534:名無しの心子知らず
07/11/16 17:06:08 rQrhhrK2
>>533
まだ5週なのに、もう報告済みなんだね。
5週でそんなにフィーバーしてたら先が思いやられるね

535:名無しの心子知らず
07/11/16 17:12:44 5GSiNNCi
>>533
流産の可能性があるって分かっているのに、、
そんな初期で教えてしまうのがそもそも間違いなんじゃない?
最近は、芸能人も含めて早々と妊娠発表しちゃう風潮なのかな。
私は、初期で報告なんて恐ろしくて出来なかったよ。

536:名無しの心子知らず
07/11/16 17:17:58 DFseI1ga
それは人それぞれ。
縁起でもないことを言って徒に不安を煽るのは見てて気分が悪い。

537:名無しの心子知らず
07/11/16 17:23:04 jFajj7C0
まあ同居しているようだし、ヘタに隠すより話して家事やってもらったほうが
いい場合だってあるやもしれん。

538:名無しの心子知らず
07/11/16 18:14:53 rQrhhrK2
>>533は同居なのかな?同居なら言わなくてもバレたりするだろうね。

私は一人目のとき、お花畑になってたからすぐに報告したけど
検診ついてこようとしたり、お産が始まったときに付いてこようとしたから
今、4ヶ月だけどまだ報告してない。5分くらいの近距離だけど電話もしないし、受けない。
用事はすべて旦那に行かしている。

このまま、言わずにいたいくらい。


539:名無しの心子知らず
07/11/16 18:32:25 LS0smd51
あんまり妊娠を早くからいわない方がいいよ
私はトメがフィーバーしすぎて後悔した


540:名無しの心子知らず
07/11/17 00:05:30 w9uZJqf1
言っちゃった・知られちゃったものは仕方ないよ。
533さん、フィーバーしてるならそれ利用しちゃえば?家事免除とか。
流産の危険から子供を直接救えるのは医学と母親だけなんだし。
子供の為だからハッキリ言うわね、神頼みで助かるなら
なくなる人なんていないってバサバサ〆ればいいよ。

541:名無しの心子知らず
07/11/17 05:08:39 pVC0AU+I
いろんな人のいろんな状況があるんだから、
他人の報告の時期にいちいち指摘する必要はないと思う。
初期で教えるのがそもそもの間違いだなんて
他人が口出す部分じゃないと思うわ。

542:名無しの心子知らず
07/11/17 07:30:52 uNOnYj4z
そこじゃないのにね

543:名無しの心子知らず
07/11/17 11:26:42 y2F0Orn1
携帯からすみません。
今年初出産、ヘタレな自分ですが、ここともう一つの
スレのおかげで 陣痛中突撃して来たウトメを
怒鳴り付け追い返した者です。
先日トメに、「長男君の誕生日がきたら、ね。次の
子、ね。続けて産んで、ね。」と言われました。
とても気持ちが悪いです。こんなことを言うトメが
信じられません。

544:名無しの心子知らず
07/11/17 11:47:51 y2F0Orn1
連投すみません。
長男君=初孫君です わかりにくくてすみません!

545:名無しの心子知らず
07/11/17 12:21:04 ZJJhkgOO
苦労してるって事はよくわかった。
乙 つ旦~

546:名無しの心子知らず
07/11/17 12:40:59 wU3JAu+j
気持ち悪いなお前、って言っちゃいなYO!

547:名無しの心子知らず
07/11/17 12:46:34 w9uZJqf1
>>543
旦那に鳩って〆させたら?
初めてだらけの子育てで大変なのに酷い。
それに家族の計画は他人であるトメには関係ない。

548:名無しの心子知らず
07/11/17 14:09:40 +72vkiz7
産後3日めの病室に一日中居座り続けた。

遠方から来た親友がお見舞いに来ても帰らず、ゆっくり話が出来なかった。

疲れたから眠りたいとやんわりといったら、
「眠りなさい、眠りなさい、わたしが赤ちゃんをみててあげるから」
(母子別室だよ)

「あら、(赤ん坊の)この足内側にまがってない?」と不安にさせ
「あなたが連れて行くのは、当然無理よね、
(産科の)先生もおばあちゃんがついていってください、ですって」
といって嬉々として整形外科に赤ん坊をつれだした。


子どもの名前を何十も半紙に筆で書いてきて(書道が自慢)
「どれがいいかしらね~~ 」とせまりつづけた。

10年たっても忘れられません。

549:名無しの心子知らず
07/11/17 16:54:01 k9Bn9a0q
>>548

トメって本当に相手の立場になって物を考えられないよね!
普段だって一日中居座られたら嫌なのに産後間もない身心ともに疲れ果てて
居る中いちいち恩着せがましく「眠りなさい、眠りなさい、わたしが赤ちゃんをみててあげるから」
なんて仕切り始めちゃったらどうにかしたくなるね。
名前を自分で勝手に決めてどれにしようかなぁ~だなんて親の意見を聞かないわけだもんね。
>>548 から聞いてるだけで頭くるわ!
一生忘れずにトメが死にそうなときに「戒名どれにしようかしら~♪」
「永眠しなさい、永眠しなさい、わたしがトメちゃんを看取って」っていってやりなw!
10年前の>>548 にお疲れさま!って言いたいよ

550:名無しの心子知らず
07/11/17 18:40:49 CeBBG/3e
予定日が近付くにつれフィーバーが激しくなってきた…。
義実家とは近距離別居。
「陣痛来たら義実家とトメ職場に連絡を、ウトが家に居たら連れていってもらえ」と…。
里帰りなしだから気を使ってくれてるんだとは思うが…会う度言われちゃしんどい。
とりあえず生まれるまで連絡するつもりないんだけど
トメの勘が良い為(前駆陣痛真っ最中に何度か凸有り)誤魔化しきれるか不安…。
そういえば保育園までトメが決めようとしてたなぁ…。
基本良ウトメだし私から何か言うのは気を使ってしまうから、旦那を教育しよ…。

551:sage
07/11/17 18:46:28 cuSOCtyC
28週の検診のときに逆子だといわれた。
逆子体操を教えてもらって、夫に手伝ってもらいながら一生懸命していた。
逆子体操って、経験者の方はわかると思うけどすごくしんどい。
おなかがぱんぱんにはってくるし。

で、はっきり言って逆子体操は人が見たらすごく変な体操に見える。
でも、ダンナは一生懸命寝る前に手伝ってくれていた。
2週間体操を続けても直らなくて落ち込んでいた。でも体操はしていた。
そしたらその体操を見たトメが笑いながら

「嫁子ちゃーん、前から思ってたけどその体制なに?プッ
えーい、カンチョー」
と言ってふざけて私にカンチョーをした。
トメは自称「おもしろい性格」で無神経なことをよくする。
今まではむかつきながらもテキトウに流していた。

でもこれにはキレた。
ぶちきれた。

そばにあったもの、クッション、デジカメ、時計、湯のみ、コップなんかを手当たりしだい
トメに投げつけた。
ダンナにすがりついて泣いてしまった。
ダンナもぶちキレた。
トメを部屋から蹴りだした。
「嫁も俺も不安なときになんてことをするんだ。オマエとはもう一緒に暮らせない」
と怒鳴ってくれた。

552:sage
07/11/17 18:47:38 cuSOCtyC
続きです

次の日、ダンナのお昼休みに一緒に不動産屋に行って部屋を見つけた。
荷物は少なかったので3日後の日曜日にダンナの友達に手伝ってもらって引越しをした。
トメはオロオロしてあせっていて泣いていた。
「お母さん一人になっちゃう~。どうしたらいいの~(ウトは他界)」
でも夫婦で無視。

引越し先も電話番号も教えていないし、私は携帯を持っていない。
連絡はダンナ携帯のみ。
あぁ、すっきり。
ちなみに逆子は別居して次の検診のとき(32週かな)に直っていました。
トメと別居してストレスがなくなったからかなって思ってす。

553:名無しの心子知らず
07/11/17 19:38:48 pVC0AU+I
>2週間体操を続けても直らなくて落ち込んでいた

逆子がなおったかどうかって、検診受けなくても自分でわかるの?

554:名無しの心子知らず
07/11/17 19:48:47 wzCdSgFj
毎週病院にいってたんじゃない?

555:名無しの心子知らず
07/11/17 19:49:06 Lbrv5tX7
32週の検診でなおったとかいてある。ヨクヨメ

556:名無しの心子知らず
07/11/17 19:50:44 pVC0AU+I
>>554
逆子だと毎週病院行ったりするもんなのか。
まあ自主的の場合もあるだろうけど。

>>555
君はいったい何を言ってるんだ?

557:名無しの心子知らず
07/11/17 19:58:08 crkd3eem
>>556
>逆子は別居して次の検診のとき(32週かな)に直っていました

32週の検診でなおったって書いてあるよ。

558:名無しの心子知らず
07/11/17 19:59:40 OCgxIkq/
>>556

>>
ちなみに逆子は別居して次の検診のとき(32週かな)に直っていました。


君こそ何を言っているんだww


559:名無しの心子知らず
07/11/17 20:00:13 GF52sliE
蹴られる位置で直ったかだいたい分かるよ
膀胱蹴られまくりだったのがいきなりヘソ上蹴られるから

560:名無しの心子知らず
07/11/17 20:02:34 3DSv7cpZ
2週間逆子体操をして、30週で再度妊婦検診に行ってみたけど治っていなかった。
そしてその直後(検診日の夜とか)にトメに「なーに?それ?」って言われたんじゃない?
病院によっては、その時期は2週間おきに検診って決まっているところもあるし。

561:名無しの心子知らず
07/11/17 20:03:33 k9Bn9a0q
>>552
住民票を勝手に取れないようにした?
してないならすることを推奨するよ。

562:551
07/11/17 20:06:47 cuSOCtyC
わかりにくい書き方ですいません。
554さんの言う通り、先生に言われて毎週逆子チェックに病院に行っていました。
流れとしては

28週 妊婦検診で逆子といわれる。
29週 逆子チェック→直っていない
30週 妊婦検診。まだ逆子。
31週 逆子チェック。まだ逆子直らず。引越し
32週 妊婦検診 逆子直る

という感じです。
本当に逆子が直らなかったのはトメストレスのせいだったのかもしれない。

563:名無しの心子知らず
07/11/17 20:10:45 pVC0AU+I
>>557
>>558

あのね、>>562で真相がわかったからいいけど。
>>551の時点で、2週間体操を続けても な お ら な く て 落ち込んでたんでしょ?
32wの時点でなおったなおってないは結果論じゃないの?

私はなぜ2週間体操を続けた時点でなおってないことがわかったの?って書いてたの。
わかるかなー?理解してもらえたでしょうか?


まさか、これを書いたあとに「>>562で検診行ったって書いてるじゃん」とか
意味不明なこと書かないでね?

564:名無しの心子知らず
07/11/17 20:18:56 bic4OAoC
>>555>>557>>558は同じ人?
違うなら三人もこんなに読解力がない人がいるってこと?
ビックリ…

565:名無しの心子知らず
07/11/17 21:09:35 OymJgBbS
>>563
どうでもいいことにむきになれることに感動した。

566:名無しの心子知らず
07/11/17 21:17:31 pVC0AU+I
>>565
ごめんごめんw

あまりにあったま悪いこと書かれてびっくりしたもんで。

567:名無しの心子知らず
07/11/17 21:18:42 tSiKSGsC
同意。
「姑との確執」スレで、そこまで固執できるとは。

568:名無しの心子知らず
07/11/17 21:19:44 tSiKSGsC
ごめん。遅れた。
上の「同意」は565に対して。

569:名無しの心子知らず
07/11/17 21:25:50 PKKt2s2n
陣痛で苦しんでるのに、椅子に座ってアホみたいな顔してボーっとこっち見てるだけのトメ
急遽、帝王切開になったら、来なくていいのに手術室前まで押し掛けた実父母とウトメ。
終わって手術室から出てみれば、誰一人いない。
看護士に「あれ?家族の方は?」って、私が知るか!!
みんなゾロゾロと赤を抱いた看護士に付いて行ったらしい。
私が先に病室に帰ってきた後、赤を連れた看護士と一緒に一同が病室に来た。
で、代わる代わる赤を抱いて結局赤を抱いたのは私が最後。
赤がかわいいのはわかるけどさぁ・・・ 

長文チラ裏スマソ

570:名無しの心子知らず
07/11/17 21:27:42 bic4OAoC
で、三バカトリオは自分たちの恥ずかしさに無事気がつけたのかな?
あれから誰一人出てきてないけど。

571:名無しの心子知らず
07/11/17 21:31:13 uNOnYj4z
>>550
申し訳ないが、550を読んだだけでは「基本からしてウザトメ」にしか見えない。
勝手に保育園決めるとか、連絡の仕方は命令とか何様だよ…。

572:名無しの心子知らず
07/11/17 21:36:34 6+TAPVrD
>>570
ID変えてて出てこれないんだったりしてw

573:名無しの心子知らず
07/11/17 21:55:29 GF52sliE
うちは今のところ良トメだが出産を気にウザトメになる例をよく聞く。
初孫しかもトメ(息子は三兄弟)念願の女の子なので
産む前からそのフィーバーぶりは凄まじいらしい。※旦那談
それでも里帰り中の私に月に一度メール以外連絡なしのとてもいい関係。
トメは「産まれたらすぐ駆け付ける!」と張り切っている。
それは私としてはおkなので(早く会いたい気持ち分かるので)言葉に甘えて
産まれてからウトメに知らせるつもりだった。
旦那にもそのように伝えた。実母にも。
すると旦那は納得してくれたが実母がトメ脳で
「義両親は病院で産まれるのを待つべき」「陣痛始まったら義両親に連絡入れる」とかなんとか。
余計なことすんな 絶対産まれてから知らせると〆たが
実際陣痛始まったらすぐ知らせそうで嫌だ…
そんなにトメとの関係を悪化させたいのか?今すごくいい関係なのに。
陣痛(想像出来ない痛み?)の中で「まだ!?まだ!?」とかやられたら
一気に嫌いになりそうで鬱。

574:名無しの心子知らず
07/11/17 22:43:57 CeBBG/3e
>>550です
連絡は「~したらいいわよ」的な言い方なんだけど、
最近会う度に言われるんで「強制?」と私は捕えてる。
保育園はかなり有り得ないんだけどね。
子供のことが絡まなければ本当にいい人…だった。
旦那が再婚で元奥さんが娘引き取ってるから、トメは再び孫が出来て嬉しいらしい…。

575:名無しの心子知らず
07/11/17 23:30:45 +p8zgJmV
>>574
まともに相手するから疲れるんだよ。頼る気がないなら、
「あー、はいはい、ありがとうございます~。私がいいようにやっときますのでご心配なく~」
「はいはい、お心遣いどうもです~。ま、ご心配なく~」
「あ、保育園。それはいらん世話ですよ~、はいご心配なく~」
で受け流し続ければいいんだよ。
相手は、あなたがそういう受け流しができないまじめな人だと思って
言うなりになると踏んで、圧力かけて繰り返してるだけだから。
嫁はとりあえず笑顔で受け答えはしてくれる、でもこちらの要求は通してくれない、と学んだら、
あちらも沈静化してまた別の方法でしかけてくるよ。
いたちごっこなので、まともに相手する必要ないって。カリカリするだけ損。
残り少ない妊婦ライフをまたーり楽しんでください。

576:550
07/11/18 01:12:59 pzNTxxWS
>>575レスどうもです。
あー、「こう言ったら気を悪くする?」とか思って何も言えないでイライラしちゃってるんだよねー。
子を産むのも育てるのも私と旦那な訳だから、何言われてもかわすようにします!
なんかスッキリした!どうもありがとう!!
残りの妊婦生活、子の為にも楽しく過ごします。

577:名無しの心子知らず
07/11/18 13:21:47 CTu7Zign
>>573

うちと似てるなー。うちは実母が同じ感じで、さらに旦那が理解無い感じ。
里帰りなしで義実家が近いんだけど、私が何も言わないうちに
旦那は当初トメに付き添わせると勝手に決めてて(幸いトメには言ってなかった)
私は生まれてから知らせたらいいやくらいにしか思ってなくて喧嘩になった。
しかも実母は実母で「義両親が来るのは常識」って八方塞になってた。
臨月に入りトメが「○日は都合が悪いからお産にならないように」とか
とぼけた事を言ってくれたので、おかげで旦那と実母は目を覚ましてくれて
ウトメが来ても帰ってもらうよう旦那から言ってもらえることになりました。
「待ってもらってても疲れるだろうから、家で休んでて」と当たり障り無く言うつもりです。
お互い平和なお産になると良いですね。

578:名無しの心子知らず
07/11/19 01:19:17 vjPHUbry
またトメが、
妊娠してるのに、腹が膨らまないのはおかしい、
沢山食べなきゃ駄目だ、
食生活や栄養のバランスで、
五体不満足な子供ができる
などの話をしてきた。
いくら順調だと、説明しても、聞きやしないし。
旦那がしめてくれてよかったよ。
でもまた言うんだろうな。

579:名無しの心子知らず
07/11/19 08:59:37 6CHN4dgq
>>578
トメを〆るのは夫の役目。当たり前だよ。
トメにいくら今の医学は~とか言っても無駄だと思う。
どうしてもトメに理解して欲しかったら、第三者の権威のある人出してくるのがいい。
お医者さんから直接言ってもらうのが一番いいよ。
それでもグチグチ言うなら「妊娠中にストレス溜まる事を言い、今の医学を理解しようとしないで
母体を傷つけるようなトメには孫は一切会わせません」でいいと思う。

580:名無しの心子知らず
07/11/19 13:38:07 vjPHUbry
>>579
レスありがとう。
病院は一緒に行きたくないから、
これから、うまくスルーしていくよ。
トメは、ウト、コウト、旦那に言われて、
少し大人しくなったよ。
何回も同じ事言うから、
ボケてきた?とか心配されてたし。


581:名無しの心子知らず
07/11/20 11:36:12 eCMWWBW+
先月、第二子を産んだ。
第一子(長男)のときはフィーバーしていろいろ勝手に送りつけやがったトメ。
ベビーバス、ベビーカー、ベッド、布オムツ、吸湿性の悪そうな服まで。
ダンボールで5箱くらい、ドカーンときた。
『男の子には男親側が出すんだ』とのたまった。
私だって選ぶ楽しみを味わいたかったのに、すべて奪った。

第二子(娘)の時は『お下がりするから何も要りません』と言っておいたのに、
いきなり羽子板を送ってきた。
それを見た私の実家の両親、ドン引きしていた。

あなたから高価なものをもらいたくありません。
生活資金として毎月10万仕送りしているんだから。
せめて将来のために貯金して、これ以上迷惑かけないでくれ。

582:名無しの心子知らず
07/11/20 11:55:09 D1Q2B7gQ
>>581
なーんだ生活に余裕あるじゃんアハン
ということで仕送り大幅カットだね
毎月10万子供貯金した方がいいさぁ

583:名無しの心子知らず
07/11/20 12:54:43 Vg2tFOej
>>581
そんな無駄遣いしているなら仕送りやめて、その分を
やつらの老後の資金として貯めておいた方がよくない?
このままだと散々仕送りさせた挙句に「老後の資金?
そんなのありませ~~ん」ってたかられる確率高い。

584:名無しの心子知らず
07/11/20 13:03:06 Z9eVoZ5i
うちのトメ(ウトは8年前に他界)長女を産むときに
「お腹の写真をとっておいたりビデオをとっておいたりするのは気持ち悪い。後でみたら子どもが可哀想」
とのたまった。いま次の子妊娠中。ママは抱っこできないの?という娘に 「ママはいまヘンだからね」そんなふうにしか言えないトメの愚痴はもう聞かないことに。同居も絶対に阻止することに決めました。

585:名無しの心子知らず
07/11/20 13:49:06 kdE9riNi
妊娠をヘンだというトメなんて会わせなければいいのに。
なんで会わせるの?

586:名無しの心子知らず
07/11/20 14:45:53 yUQv3wra
>>584
「赤ちゃんがいるのを変だなんて、おばあちゃんの頭の
方がよっぽど変でちゅねー」
と聞こえよがしに言ってやれ。


昨日、切迫で急遽入院することに。
今日、近くの義実家に用事があって行く予定があったんだけど
行けなくなってしまい、昨晩、夫が電話してくれたよう
だけど、心配してるだろうし、一応かけてみるか、と思い
電話したら、
「とにかくゆっくり治して元気になってね。
…で、ところで結局流れたの?」

orz

すっかり忘れてた、この人超が付くほどマイペースな
人だったっけorz

まだ初期だから心拍確認出来ないってことで、中の人が
生きてるかどうかもわからない状態で、でも実は
ダメなんじゃないか?と思っている自分には、ちょっと堪えた。

普段は、発言に裏表がない、まあまあ良トメなんだけどね。


587:名無しの心子知らず
07/11/20 19:43:49 /hSWZLvq
>>581
ハッキリそのまま言い渡してしまえ!
で、仕送りは当然打ち切り!

588:名無しの心子知らず
07/11/20 23:27:43 Uz9JI66J
>>586
家族からも知人からもマイペース認定されるorzライフな自分がいう。
マイペース人間でも言っていい事か悪い事かって最低限判断できるよ…!!
第一体調悪くて入院してる人にそんな直接的な事言えないし言わない。
しかも命に関わることですよ。
とにかく、今はゆっくり暖かくして休んでください。

589:名無しの心子知らず
07/11/21 14:01:06 PmnI4Gue
「言動がマイペース」と「常識がマイペース」は似て非なるもの。
ま、あんまキニスンナ。

590:名無しの心子知らず
07/11/22 09:32:03 nbcSRSiX
>>581 うらやましい~ うちのなんにも買ってくれないドケチトメよりはいいかも。全部私の実家もち。そのくせ買ってもらって帰る度に文句ばかりつける。ウザイ!!絶対赤ちゃんにはさわらせない

591:名無しの心子知らず
07/11/22 09:38:47 m03gQKGh
>>590
羨ましくはないでしょ。
息子夫婦から毎月10万も援助して貰ってて、そのお金を使ってるんだから。

592:581
07/11/22 10:37:52 FhVGV0gx
>>591
本当にそのとおりです。
私だってはじめての赤ちゃんのために色々選んだりしたかった。
そんな楽しみは全部バカトメに持ってかれました。

トメはバツ2の気の強い女。
働きもせず毎日テレビを見てストレスたまっていると言っていた。
去年初めて子供を合わせたとき、長男に
『欲しいものは何でも買ってやる』だのさわぎ、
酔っ払って私の家族の悪口を散々言いまくった。
あれ以来私も絶縁状態、もう子供は会わせないつもり。
仕送りは旦那の事愛しているから仕方なく続けていますが、
仕送りがなければ私も仕事辞めて育児に専念したい。
愚痴ってすみませんでした。

593:名無しの心子知らず
07/11/22 10:45:51 mynOOEi1
仕送りは止めた方いいよ。
少なくとも、額を下げるべきでしょ。
いろいろ買う余裕があるんだから。
仕送りすれば使い果たされてしまって、いざと言うときにどうにもならないよ。
仕送り分は、将来の介護資金として、こちらで貯めておいた方がいい。
介護にお金かからず、ぽっくり逝ってくれれば、こちらの蓄えになるわけだ
子供二人生まれて大変なので、という理由で、仕送りストップすれば?

594:名無しの心子知らず
07/11/22 15:43:09 Ez7msce3
しかし、10万仕送りできる経済力ウラヤマシス。
うちは10万送ったら一家で日干しだw

595:名無しの心子知らず
07/11/22 23:52:47 Z27YVll/
自分たちの将来の為ならわかるけど、クソトメに対する仕送りの為に
小さな子供がいる妻を働かせて(本人が働きたいわけでもないのに)しかもクソトメを
阻止することも出来ない旦那さんに愛情あるってすごい。
よっぽど他のことがすばらしい旦那なのかな。

私にはムリポ

596:名無しの心子知らず
07/11/23 02:47:09 29mvegYv
スレチかもしれない、すみません。

私は北海道、トメと実母は東京近郊に住んでる37wですが、
周りに親戚も知り合いもいない私たちを心配して、トメが出産予定日から
どれくらいかわからないけど、手伝いに来てくれることに。
前から、私たちのことにはほとんど口を出さず、適度に距離を保って
いい関係でいてくれる、今のところ良トメなのですが、実母が・・・・・orQ

なぜか「初産は遅れる」と信じて疑わず、予定日に来る予定のトメと、
「遅れたらトメがいるけど、早まったら誰もいない」と心配した旦那が
予定日前に休暇を取ったことを非難する。
どう説明してもわかってもらえず、結局予定日の2週間後に来ることに。
お客さま気分で、私が来るときまでに部屋を片付けろ、毎日掃除機かけろ、
風呂とトイレを掃除しろ、ゴミの置き場所考えろ、とにかく口やかましい。
私がかなりの片付けベタと言うのを心配してのことなんですが・・・

出産直後から母子同室で、母乳育児推進の産院から帰ってきて、
産後2週間でそんなにバリバリ動けるはずないじゃないの・・・
実母なだけに、旦那にシメてもらうわけにもいかず。
うるさく言いに来るだけなら、来ないでいいから(泣

597:名無しの心子知らず
07/11/23 03:04:27 CGMr2dUT
乙。
実母なら来ないでいいとあなたから言えば?
私は初産で38w出産、実母に来て貰い良くして貰ったのに、
獣化していた為に実母や旦那に苛々しまくったよ。

598:名無しの心子知らず
07/11/23 07:11:10 YMUbWnnz
>>596
北海道にトメが来るってことは、泊まり込みでしょ?息が詰まりそう。
トメが買い物行ったり、掃除や食事準備を手伝ってもらうんだよね?
雪降ったらどうすんだい?トメが無理して出かけて転んで骨折でもしたら、逆に大変。
雪国って行ったことないから、冬場の生活の不便さはよくわからないけど。
ちと気になった。

599:名無しの心子知らず
07/11/23 10:46:11 iITSOdkc
>>598
何も外に買い物行くだけが手伝いじゃない
高齢で雪に慣れてない人に、雪の中買い物行かすのは酷だが
買い物位旦那ができるだろ

里帰りナシ手伝いナシの状況で良トメがくるならありがたいんじゃ?

600:名無しの心子知らず
07/11/23 11:26:39 fDX483p0
というかここは思いっきりスレちがいだと思われ。

あなたがストレスに思っているのはトメさんじゃなくて実母さんでしょ???

それはこのスレじゃなくてこっちこっち!!

【正直】!実母が苦手!×十八人目【告白】
スレリンク(baby板)

601:名無しの心子知らず
07/11/23 11:30:58 wKk5guCg
>>596
来る前からお客様気分なんでしょ?しかも旦那さんの休みについても干渉。
そんな姿勢で理解してくれないなら来ないでって言ったら?
このまま出産して上げ膳据え膳要求されて孫は独占♪なんてされたら…。
貴方は体調も大変な上にストレスMAX、旦那さんは貴方差し置いて
文句なんていえないだろうし。

向こうは孫の顔みて、やりたい時だけやりたい世話をやるつもりだよ。
ついでに観光までするつもりなんじゃない?
やってほしい事一覧にしてFAXしたりしてもいいと思うが。

602:名無しの心子知らず
07/11/23 19:47:57 TbSZohfg
>>590
自分で買いなよ。

603:名無しの心子知らず
07/11/24 00:46:02 /nX1JSjA
>>581
友人もだけど、そういうトメって本当にいるんだね

友人も義実家に頼まれて仕方なく援助をしていたそう
なのに子供のお誕生日近くなった時に
「プレゼント何がいい?」と聞いてきたから断ったそうな

そうしたら
「プレゼント位買ってあげたいの、それ位させて!」
と言ってきたらしく頭にきて

「それならば、その分お金を返して下さい。
孫の為にと思う気持ちがあるなら援助はもう止めさせて頂きます」

ときっぱり言い切ってたよ

自分達の為じゃないのに共働きなんて、なんの苦行だよ…
よく考えてみて


604:名無しの心子知らず
07/11/24 06:04:12 J5cOG+rt
>>599
そうか~、でも実母との不仲を理解して手伝いに来てるならまだいいけど
孫フィーバーで出しゃばって来るのなら、『孫ちゃん見てるから、今の内にご飯つくっちゃいなさいよ』
なんて言いそう‥と考えてしまった。
>>601の言うように、たぶん観光もしたいんじゃなかろうか?
一ヵ月みっちりいるなら、たまにはいない日も作ってくれた方がこっちが楽だね。

605:名無しの心子知らず
07/11/24 07:52:54 qz8LGQz5
>>600
むしろこっちのほうでは…

【妊娠出産にまつわる実父母祖父母との確執Part.4】
スレリンク(baby板)

606:名無しの心子知らず
07/11/26 12:19:23 Tu9hq7r0
妊娠したらトメがうるさい。
同時期に生まれる義妹の子供と早くも優劣つけたり(勉強はこっちの子が
勝って、スポーツはあっちのほうがうまくて・・・等。何を根拠に!)
うちは旦那の収入が非常に少ないので、私もいったん退職するけど子供が
二歳くらいになったら保育園に預けるつもり。
そしたらトメ突然切れて、保育園なんてかわいそう!なんで親が面倒みないの!
と怒ってきた。自分は面倒みれない金も出せないのに、口だけ出すなんて。
本気で不愉快。


607:名無しの心子知らず
07/11/26 12:47:11 S3rbV4f+
現在入院中です。
メールokの病院です。
皆さん、トメの前で授乳しますか?
お見舞いに来てくれた時に授乳時間になったので、
旦那から出ていくよう、言ってもらいましたが、
そうしなかったら見る気満々の様子でした。
私は実母と旦那以外に見られるのはなんとなく嫌なのですが‥
やっぱりトメは、なんでも見てあーだこーだ言いたいのでしょうか。
私一人の時に来られたら断りづらいなぁ‥とちょっと鬱です。

608:名無しの心子知らず
07/11/26 12:47:23 BYmT3Kye
>>606
将来の展望をトメに話すのが間違い。
何を言っても文句言うからね。

609:名無しの心子知らず
07/11/26 13:25:58 g7O2a25g
>>607
あーだこーだ言いたいんじゃなくて、
「お乳を飲むアテクシのかわゆい孫ちゃん♪」
を見たいだけだと思う。
性格悪いトメなら嫁の母乳の出や乳首の形、色など
あーだこーだ言いたい人もいるだろうけど。

旦那に念を押してもらったら?
「俺がいない時に病院に行くことがあったら授乳の時間は席をはずしてな。」と。
これでも理解しなかったら
「俺と実母さん以外の人に見られたら、母さんだけじゃけじゃなく、誰でもイヤなんだって。
 ストレスたまると母乳の出が悪くなるらしいから、孫がかわいいなら、理解してくれ。」
って。

610:名無しの心子知らず
07/11/26 14:27:09 DKWr/7Vq
自分も出産を経験してるはずなのに
「いつ頃出産になるかしら?」と何度も聞いてくるトメ。
「さあ、明日いきなり破水するかもしれないし
予定日超えても何もないかもしれないし、
そんなの解れば私がいちばん知りたいですね」と言ったのに
「でも突然のことになれば私も都合がつくか…」だって。
お産の付き添いなんて頼んでないし、産まれてから来てって言ってるのに。
こっちはいつお産になるか解らずガクプルしてんだよ!

611:名無しの心子知らず
07/11/26 15:10:19 RIO7erty
>>610
うちも予定日超過中なんだけど臨月に入ったあたりからトメが「いつ?いつ?」うるさい。

毎日言われて爆発寸前だったので旦那に「いつかわかってたらあらかじめ病院の前に並んでるわ!あのくそバ(ry」
って愚痴ってたんだけどそれをちょうどトメに聞かれて以来言ってこなくなった。
スッキリ。

612:607
07/11/26 15:37:56 S3rbV4f+
>>609
ありがとうございます。
旦那にそぅ伝えてみます。
看護婦さんに言われると、素直にそっかぁって思えることでも、
抱き方やら赤の気持ちやらをトメに解説されるとなんとなく嫌…。
まぁどこでもそんなかんじですよね。

ちなみに私も、生まれそうになったら呼んで!って言われましたよ。
本当自己中…。
姑って自覚ないのかな。


613:名無しの心子知らず
07/11/26 15:47:51 s1/PEX0g
〉〉606
うちも、旦那の給料少ないです。旦那の収入だけじゃ絶対無理なのに、トメが
仕事やめろってものすごくうるさい。
「なんで働くの?」ってしつこく言うけど、義実家のお墓を建て替えたお金も
家の家計(=ほぼ私の貯金)から出ているっていう不条理。
「旦那さんのお給料で、やれないことはないんですけど、お墓の出費も
ありましたしねぇぇ」で、1ヶ月くらいおとなしかったけど、最近また
電話かかって来る。
次は「仕事があれば、お義母さんに会わなくて済みますから」と答える
ことにした。




614:名無しの心子知らず
07/11/26 16:49:53 OeydLxzF
>613  606です。
一緒!仕事やめろやめろうるさいわ。私が辞めたら生活費絶対的に足りないって
ことが理解できないらしい。なんとかなるからって、誰が何とかしてくれるん
だっつーの。「トメさん、頭が悪いんですか?」といつも言いそうになるよ。
あなたの息子の稼ぎが少ないの!そこから目をそらすのやめて!
>「仕事があれば、お義母さんに会わなくて済みますから」この台詞メモしときます。
あーーー生まれたら益々干渉酷くなりそう。
マタニティブルー装って突然切れてみるか?はは・・・

615:名無しの心子知らず
07/11/26 17:03:10 S3rbV4f+
>>614
あー装って切れるのいいね。
使えそう。

616:名無しの心子知らず
07/11/26 17:50:26 S/y+mHOM
同居のトメ。根は悪い人じゃないんだが、お花畑&フィーバーしてる。
妊娠中から(今予定日超過中)少しずつ〆つつきたら、だいぶ理解してくれる
ようになってきた。餅やおこわをたらふく病院に持ってくると言う
→大袈裟に『えー今はオッパイ詰まるから禁止って言われてます』
陣痛来たらつきそってあげるから
→『実母と夫以外は禁止です(嘘)』
赤ちゃんお風呂に入れてあげる
→『夫婦二人で頑張りたいから』
など我慢せず逐一言っていたら、今日近所の人が私に『まだ産まれない?』と
聞いて来たら間髪入れずに『ストレスになるからそんなこと言わないで』
と言ってくれた。最初はどうなることかと思っていたけど、改心してくれたようだよ

617:名無しの心子知らず
07/11/26 19:07:10 Q9HDOadQ
37W
夫に「出産時にはあんたと実母だけ来てくれればいいから」と言ったら
「そんな事言わないでよ~~絶対行きたがるし・・・」
会いたくねーーんだよ、ってか見せたくないW
子供ができるまでは私が目の前にいるのに近所の人や親せきに平気で
イヤミとか言ってたくせに、妊娠したらしたで何もしない。
口では立派な事を並べたてるからイラついてしょうがない。
体調が悪くて料理とか掃除代わってあげられない?そうですか。
(自分で病気を作ってアピるウザいタイプのトメ)
その割には出かけるときはすっ飛んで行くんですね。
さっきも腰痛いのガマンして晩御飯作って並べている時に
「プエルトリコってどこ?」なんてどうでもいいこと聞いてくるし・・・
アツアツおでんを顔につけてやろうかと思った。
しかしすごい些細な事でイラついちゃうな~~駄文スマソ



618:名無しの心子知らず
07/11/26 19:30:19 sDgKnDUP
>>617
アツアツおでんなんて顔につけた日には
やけどが痛くて料理とか掃除とか…(ry
37w、もうちょっとで出産だね
ウザトメに負けないでガンガッテ。

617さんには悪いけどプエルトリコで笑ってしまったw
ほんとにどうでもいいよね、プエルトリコ。

619:名無しの心子知らず
07/11/26 23:31:55 g7O2a25g
いや、プエルトリコってどこ?って聞いてくるのは許そうよ。
確執にかこつけて、なんでもかんでもトメウザス!っていうのは受け入れられない。

620:名無しの心子知らず
07/11/27 00:20:16 Lze8TB/6
617が腰痛いのに頑張って家事してるとこに、
バレーボールの対戦国プエルトリコってどこ?って聞いてきたら
イライラすると思うよ。
トメがやるか手伝うかしろ、って。


621:名無しの心子知らず
07/11/27 00:51:54 Oyn6Ttg2
>>619
状況読めない可哀想な人なんだね

622:名無しの心子知らず
07/11/27 09:09:01 dZA1Nkmg
>>614
あー、目をそらしてるんだろうね。
事実がどうであれ、息子チャンは、すごく仕事が出来て、
いい会社で、稼ぎもよくて、
器量もよくて、性格もよくて…、
って思ってるんだろうね。
事実は見たくないんだろう。
大変な事態の時、どうにかなってるのは、
どうにかなってるんじゃなく、必死でどうにかしてるんだよね。
大変になるのをわかってるのに、それを勧めるのがわからない。

623:名無しの心子知らず
07/11/27 10:15:35 kWWbe9HA
23W
久々のトメからの電話。
嫁「次の検診で性別わかるかも」
トメ「次わかんなくても、お正月に義実家近くの
   大病院で見てもらおうよ♪」

って言われてドン引き。
なんで異変がないのに性別知りたさに
義実家(新幹線3時間+高速1時間)近くの(車で1時間)病院に
検診に行かなきゃいけないんだろう。
ってか超音波に映る初孫見たさに診察室に
入ってきかねないっと思った。
笑って誤魔化したけど、顔は引きつった。

これが妊娠したらウザトメになるってことか~とさっきの電話で
身にしみた。

624:名無しの心子知らず
07/11/27 10:44:36 Z+eZlTXF
>>623
いやだお義母さん、妊娠中って風邪をひいても薬飲めないんで
お正月は家でおとなしくしてますよ~
でオケ

625:名無しの心子知らず
07/11/27 10:55:00 5TSC39Po
病気でも無いのに病院に行って体調が悪くなったらどうすんだ。
トメ、バカだな…

626:名無しの心子知らず
07/11/27 12:24:20 EMPpd4S2
嫁子に孫は似ないで欲しいと思ってるのが、
はっきり言わなくても、バレバレなトメ。
だから嫁も、トメの色々な希望を察してを
聞こえないふり、または天然ぶって断る。
はっきり言ってくれた方が、すぐ切り捨てられるのに。
ずばずば言われるのが、嫌で察してになったのかな。
面倒臭い婆だな

627:名無しの心子知らず
07/11/27 13:02:27 AgJCjlvP
>>626
計算高いトメって、マンドクサだよね、ほんと。
まぁ、こっちも同じ様にしてるから、お互い様って言われれば
それまでだけどw  私も、天然装ってる。

628:名無しの心子知らず
07/11/27 13:45:18 ljSItTOy
お正月に性別みるためだけに
大病院が診察してくれるとは思えないのだが

629:名無しの心子知らず
07/11/27 15:27:26 bCFxdnTX
悪阻が絶好調の時、トメとウトメが家に遊びにきた。
気持ち悪くて吐いてしまうと言ってるのに、
「私は悪阻が軽かったから~。自分の時がどうだったか忘れた」と言い、なかなか帰ってくれなかった。
その後も脂コテコテの食べ物を頼んでないのに送ってくる。
この先がとても不安・・・。


630:名無しの心子知らず
07/11/27 17:12:35 4puPZ9pe
トメ、ウトメ、お腹いっぱい。


631:名無しの心子知らず
07/11/27 17:29:32 ywz/Z5Z3
ウトメは舅の事ではありませんよ~~

トメ=姑
ウト=舅
ウトメ=姑&舅両方の総称。

632:名無しの心子知らず
07/11/27 19:57:40 i/RGsZbF
トメのことを間違ってウトメと書くのはまだわかるんだけど、
ウトのことをウトメと書く意味がわからん。

言葉わからないのなら普通に姑舅って書けばいいのにね。

633:名無しの心子知らず
07/11/27 20:28:12 eIkVVZIl
もう「ウト」「トメ」のみにして>>1から「ウトメ」削除しないとならないところまで来ているように思う。

634:名無しの心子知らず
07/11/28 05:39:49 dXCieW32
半年ロムってないんだろうか・・・。

635:名無しの心子知らず
07/11/28 09:33:32 B1KzQ3qN
半年ROMってないどころか、>1のテンプレすら見てないんじゃない?
家庭板でも増えてるよ、ウトをウトメって書く人。

636:名無しの心子知らず
07/11/28 10:53:05 R2MxIkaa
トメより電話「年末はいつ来れるの?」
お正月から産休に入るので今すごく忙しい、大体車で4時間かかるんだし、
臨月近くなったら出産まで行けないって秋頃から何十回も言っているのに。
「大掃除手伝ってもらおうと思ったのにい。お産が近くなったら、
かえって体動かした方がいいのよ」って、どんだけこき使うつもり
だったんだか。
お腹が重くて、家の掃除もとっても大変なんですけど、頑張りますね!


637:名無しの心子知らず
07/11/28 11:07:19 8Q/rNyi4
頑張るんかい。

638:名無しの心子知らず
07/11/28 11:20:38 bTBk/6Pi
「お産が近くなったら体を動かした方がいい」らしいから「自宅の掃除」を頑張るんじゃない?
逆にトメを掃除に呼んでこき使いたいくらだけど、自宅をトメに触られるのは嫌だろうから
ご主人こき使って無理せずガンガレ

639:名無しの心子知らず
07/11/28 14:14:06 0+HXlyz+
11W初マタです。

妊娠してからのトメ発言…

トメ「うちの孫ちゃん大事に育ててね。
嫁ちゃんのお母さんは母乳だったの?」
私「はい」
トメ「そう。なら合格ね」


ツワリで水すら飲めない状態になり入院が決まった時も
トメ「孫ちゃんは元気なの!!!?」
私「子供は問題ないのですが母体が…」
トメ「孫ちゃんが元気だったらいいのよ♪」

出産する病院が決まるとウトメで勝手に偵察。
トメ「行き方も確認したから毎日行けるわよ♪」


思い出したら吐き気します…
長文携帯からすみません。

640:名無しの心子知らず
07/11/28 14:51:00 Tt7N1Qqv
そこまで言われて、人間としての尊厳とかプライドとかってないのかね。
少しは頭使って言い返すとか、怒ってキレるとか無言でにらむとか、
何でもいいから相手に対して反応しなよ。
むかつくこと言われたら腹を立てるんだと認めさせなよ。
だからやられっぱなしなんだよ。

641:名無しの心子知らず
07/11/28 15:08:12 R2MxIkaa
私も「母親の体は丈夫に出来てるから赤ちゃんが大事」と言われた事思い出した。

初めのうちは「まさかこんな事言われるなんて」って驚きの方が勝って
何も言えなかった。
そのうち身構えるようになってとっさに反応できるから、その時今までの
分も言い返してやるといい。

642:名無しの心子知らず
07/11/28 15:51:07 N2jUPm9E
>>640
   ∧∧
  ヽ(・ω・)/ ズコー
 \(\ ノ

643:名無しの心子知らず
07/11/28 16:06:34 9oYMYryw
トメはトメで名前を考えたらしいんだけど、いちおう聞くだけ聞いておいて
夫婦二人で名前を考えた。
かなりありふれた名前で漢字もメジャーなのに
「ええーなんか宝塚みたいな派手な名前」
「その字よりこっちの字の方が私は好きだけど」とか不満タラタラ。
なんであんたの好み伺って名づけなきゃいけない?って感じなんだけど。
そんなに自分の思い通りにしたけりゃ、自分が子供産むかペットにでもつければいいのに。
出産前だから、出生届出す時また何か言いそう。

644:名無しの心子知らず
07/11/28 16:43:50 ZARaHbzq
>>643
絶対に出生届は確保しなよ。

645:名無しの心子知らず
07/11/28 17:17:52 6BF6Wm5x
姑はやさしくていい人なんだが、性格が合わないというか何を話していいかもわからず、かなり絡みづらい。
お喋りな私だが向こう家族といると無口になる。
今は遠いがいずれ近所になる。
どうしよー

646:名無しの心子知らず
07/11/28 17:38:58 mFD8/Q14
ウトメが息子にいろいろ吹き込んで困る。
「お母さんは外食ばっかりね」とか
「貯金がないのよ」とかほっといてくれ。
5歳の息子に外で「ママは外食ばっかりだよ」って言われたじゃないか。

647:名無しの心子知らず
07/11/28 17:44:45 jVZitCn1
なぜそんなウトメに子を接触させるんだ…?

648:名無しの心子知らず
07/11/28 17:55:03 LeUxq0go
>>645
わかる。
私はすでに同居してて。姑と二人きりになるのが苦痛。


649:名無しの心子知らず
07/11/28 18:19:13 Y8x2yYan
妊婦が救急車でたらい回しってニュースを聞くのに、
掛かり付けの産科から離れた所に呼び出すトメなんてあり得ない。
孫に死んで欲しいのかな。

650:名無しの心子知らず
07/11/28 19:57:21 EBNC1HnS
何回かトメとの確執を書かせてもらって、今回はちょっと違うんだけど。

今日検診に行ってきた。
普段、面倒くさくて腹帯(もしくはそれに代わるもの)をしていない私に
実母がしょっちゅう
「腹帯しないと腹が大きくなりすぎて難産になる!先生に聞いてみなさい!」
と言ってきたので、先生に聞いてみた。

結果は医学的な根拠は何もなく、腹帯はしなくても特に問題はないとのこと。
ただ、昔から日本独自の風習として安産になりますようにという意味をこめて
まいていたようなので、年配の人は腹帯にすごくこだわる人が多いとのこと。

そこで話が終わると思いきや、

「お姑さんに何か言われたりした?」
「お姑さんに説明してもわかってもらえないかな?」
「納得いかないお姑さんの立場の人からよく電話がかかってくるから
 もしもどうしても納得してもらえなければ私から話そうか?」

など、とても心配された。(特に今まで医者にトメ関係の話をしたことはない)
実母なんで、適当に流しておきますよと言っても、
ひたすら独り言のように「姑さんはね~話してもね~」とぶつぶつ。

よっぽどいろいろあったんだなあと思ってしまった。
私自身は貧乏人だけど、その病院一帯はセレブしか住んでおらず、
ブランド産院として有名なところなのでそんなのないのかと思ってた。


651:名無しの心子知らず
07/11/28 22:23:56 ifTBMnSF
>>639
ICレコーダーで録音して旦那にきかせてごらん。
実母同席だと尚いいと思うが。

どう考えても孫生産マシンにしかみてない。
子供さんは貴方と旦那の子のためであって、
結果的に「孫」の立場にもなるだけなんだから
今の内から抵抗しないとヤバイよ。
ぜったい一番に孫をだっこする!って勝手に決めてそう。

652:名無しの心子知らず
07/11/29 00:16:28 G4heUkEL
>>651さん。
レスありがとうございます。639です。

本当に自分は孫生産機か!!と思いました。
今からこのスレで勉強し対策練るつもりです。

誰が抱かすか!!
触らすか!!

妊娠の報告した私にトメ自分の流産体験語り。

不妊治療を受けやっと授かったのに今から
「1人っ子はダメ!!最低2人は産んで!!」
あの…結婚3年のコトメは遊び狂って未だ
「子供なんて考えられな~い」
って人なのに…
私に言わず自分の娘に言え!!

次に何か言われたら戦おう!!

653:名無しの心子知らず
07/11/29 00:44:58 EAPACcfs
お産の後、旦那実家で一ヶ月程世話になった時の話。
母乳で育てたかったため、桶谷式とか行って頑張ってた。
でも、トメは自分の子(私の旦那)を産まれてすぐからミルクで育てていて、母乳反対派。
産まれたばかりの赤がグズルたび、「乳が足りてないんじゃない?」と言って来た。

私も初めてのお産でわからない事ばかりで、乳が足りてないんじゃ・・攻撃は本当にストレスだった。
ある日、夜中に乳がパンパンになって痛くて起きたら、ベビーベットに寝てるはずの赤がいない・・・

まさかと思ってリビングに行ってみると、暗闇の中トメが赤にミルク飲ませてた・・・
旦那に泣きながら言ったところ、オマエは心が狭い女だ、初孫なんだしやりたいようにさしたれ、
の一言。
腹の虫が納まらず抗議し続けたところ、一発殴られた。

その後も赤を預けると、「母乳だからぐずられるとどうしようもない」等々嫌味。
だから一切預けるのやめて、赤が三歳まで母乳で育てた。
今では「うちの孫は完全母乳だから、体強くて風邪ひとつひかないの~」
と身内に自慢話。

そろそろ私も反撃に出ねばと思い、時々旦那から受けた暴力のアザや傷等、デジカメで撮り
離婚の準備ちゃくちゃくと進めてる。
赤産んでから3年間、ユー○ャンで宅建と保育士の免許とって、内職してコツコツ金貯めた。
準備はバッチリや。
離婚した後は旦那にもトメにも二度と赤には会わせないよ。
子産んだら母は強くなるよ!








654:名無しの心子知らず
07/11/29 01:48:16 nrnrffL3
>>653
3歳迄母乳必要だったの?

655:名無しの心子知らず
07/11/29 02:22:10 5jbd356u
みんなの読んでたらイライラしてきた…
私は今年夏に初出産。
陣痛が始まって入院が決まったのが夜中だったんだけど、翌日の朝、ウトメが現れた…。
それからずっとトメは私に付き添い、旦那を勝手に家に帰らせた。
実母が来てくれても、『交代で腰さすりましょ』とか言って仕切り、陣痛とイライラで本当に最悪でした。
さらに分娩室まで押し入り、『私達も立ち会いましょう』と私の母を誘った…!!!
私の母が『私達は出ましょう』と言って止めてくれたから良かったものの、本当にありえない!!
入院中は毎日お見舞いに来たし、しかも何も持ってこない。
唯一持ってきたものは、うちわ。
本当に気が狂いそうでした。
は~ここに書き込んだらなんだかスッキリ
今でも相変わらずのトメです…。

656:名無しの心子知らず
07/11/29 02:44:07 VUa8UgLS
>>653
離婚がんばれ
糞トメとDVクズ旦那のケツの毛まで毟り取ってやるといいよ

657:名無しの心子知らず
07/11/29 04:25:44 ZIuXZ2ht
長男妊娠のときは「まだ早すぎるんじゃない?(おろせ)」
長男が自閉症だったため次男のときは「この子は大丈夫なの?検査でわかるかしら?」
次男出産したらしたで「長男が自閉だし、次男は親に何かあったとき相談相手が誰もいない。もう1人くらい産んだほうがいいんじゃない?」
私は子供は3人ほしかったので3人目妊娠。
そしたら「3人目が産まれたら長男次男に手がかけられなくなるんじゃないの?(おろせ)」と…。
産まれてからは可愛がってくれるけどこの発言は一生忘れません。

658:名無しの心子知らず
07/11/29 07:48:21 uE7Apl3e
>>639の「初マタ」って・・・?
初タマのこと?
つーか、タマって何だ?

たま○クラブの「タマ」?

659:名無しの心子知らず
07/11/29 07:54:28 IIM7zFcs
>>658
マタニティじゃない?初妊婦。

660:名無しの心子知らず
07/11/29 08:17:35 Us9UpcfV
>654
卒乳待っただけじゃない?

661:名無しの心子知らず
07/11/29 08:35:46 w3A8XujP
>>658
最近「初マタ」って書く人すごい増えたよ。
どっかのサイトや雑誌かなんかでそういう言葉を使ってるところがあるのかな?
なんでもかんでも略すのは個人的に好きではないので使う気しないけどw


662:名無しの心子知らず
07/11/29 09:33:14 8woRTLTj
テケトーな略語は「オカン語」に通じるものがあるw

663:名無しの心子知らず
07/11/29 09:34:45 b3hBXUwR
>>660
それでも3歳は遅いよ。
叩かれ覚悟で書くと、3歳児がおっぱい吸ってる姿ってもう大きいから普通にキモイし。

664:名無しの心子知らず
07/11/29 10:02:16 mF1qCsMn
本筋に関係ないとこに突っ込むなよw

665:名無しの心子知らず
07/11/29 10:06:34 xNPbMyiN
>>663
卒乳・断乳の時期についての是非は別スレでやれ。

666:名無しの心子知らず
07/11/29 10:10:54 OPuht/7x
>>663
トメトメしい・・・

667:名無しの心子知らず
07/11/29 10:27:56 OcCWs7Li
>>653 ガンバレ

668:名無しの心子知らず
07/11/29 10:34:26 WBR1OXVY
義母、自分の娘の子を うちの旦那の子どもの頃とソックリと言う。
でもうちの子(旦那の実の子)は 絶対旦那に似ているとは言わない。
近親相姦か?!
きもい。

669:名無しの心子知らず
07/11/29 10:51:45 8cDE6HZk
いいじゃん。
うちなんて、「息子ちゃんの赤時代にそっくり!生き写しみたい!」と
念仏のように何度も何度も聞かされてうんざり。
旦那似?よしてくれ!旦那に似たら救いようの無いお顔になる!
(旦那の顔は個人的には好きだが、女の子にはキツイ)

で、旦那の赤時代の写真を見せてもらったら、全く違うやん!
どこがどう似てるんだyo!
怒りつつ、ホっとしたよ。

670:名無しの心子知らず
07/11/29 10:52:13 56UaVjh1
現在妊娠6ヶ月。
家事をしていると、横からトメ(同居)が
「いつも大変だね~。生まれたら変わってあげるからね~」と言ってきた。

え~っと、変わってくれるって もちろん家事のことですよね?
それとも赤ちゃんの世話のこと?
上の子の時は、家事大変でしょう!だから孫は見ててあげる!と言って
家事はほとんど手伝ってくれなかった。
今の妊娠のつわりがしんどい時もほとんど手伝う気は無し。
この過去の実績を考えたら、やはり「変 わ っ て あ げ る」というのは
赤ちゃんの世話なんだろうなぁ!
負けるもんかい!

671:名無しの心子知らず
07/11/29 11:00:53 ZoxpWiOP
今変わって欲しいっすと
直球で言ってみたらどうだろう。

672:名無しの心子知らず
07/11/29 11:09:47 BKMIcjvk
家 事 を変わってくださいね。

とか。

673:名無しの心子知らず
07/11/29 11:15:49 xNPbMyiN
>>669
いいじゃん。うちなんて、って不幸自慢したいの?

674:名無しの心子知らず
07/11/29 17:43:14 Mq7yVYCM
×変わる○代わる

でもそのトメじゃ、変わってももらわないと困るね。


675:名無しの心子知らず
07/11/29 23:44:09 WVJK/8GE
>>653
おおおお。大変だったんだねえ。お察しします。
ガンガレ。ただひたすら応援してるぞ。

676:名無しの心子知らず
07/11/30 09:28:19 cALRliCA
義妹の子の誕生会だとかで徴集をかける。
うちの子は誰も祝ってもらってないぞ。
産後の大変な時に 出産祝いも くれないくせに 呼ぶな。
ウザイ


677:名無しの心子知らず
07/11/30 10:41:53 bE+zqqd+
同居なんだけど、姑がミルクの量が多くて捨てるから不経済とか乳やる時間が短すぎるとかうるさい。助産師に10分以上は吸わせすぎと指導されたというと時間じゃなくて量よ!って言われた。量がどれだけでたかなんて分かるか!

678:名無しの心子知らず
07/11/30 12:16:19 h9nyu0mw
>>677
はいそこでヒント:赤ちゃん用体重計
つかもう少しイージーでもいいと思うお。
時間だの飲む量だの赤ちゃん毎に違うんだから。
赤ちゃん見ながら決めれ。助産士やトメの顔色なんか見てないでいいから。

679:名無しの心子知らず
07/11/30 14:50:08 RZcQS/hp
>>653
保育士免許ってズブの素人はユーキャンとかの通信教育でやってる
一般受験みたいのじゃ取れないよね?
保育系の学校教育受けてない人間なら
数年の実務経験があって初めて受験資格取れて、受験して資格取得する資格だし。
実務経験アリだったら宅建取らずに保育士だけ取ると思うんだが…
フェイクならすまそ。

資格の通信教育トラブル見てきたんで突っ込み入れました。

680:名無しの心子知らず
07/11/30 16:10:37 b/Eqnbn6
保育士免許は実務なし通信でも取れるよ。

取れるけど、学歴が必要。
まったく実務なしだったら短大か大学卒してないと無理って書いてた。

681:名無しの心子知らず
07/12/01 00:18:15 mdo+uXH0
保育士免許は通信教育では取れないよ。
通信で勉強して、国家試験受けんの。
保育士養成校(四大短大専門学校)なら卒業と共に免許発行だけど。

682:名無しの心子知らず
07/12/01 00:37:16 UKmBlS8M
640さん…言ってることは最もだけど、
言えない人もいるんだよ…。

683:名無しの心子知らず
07/12/01 01:42:20 rkOAaPOK
姑が、ていうより
人のアドバイスを素直に受けられないタイプが
多そうw

684:名無しの心子知らず
07/12/01 02:10:41 p2b7HEh2
??

ここに出てくるようなトメの罵詈雑言や粘着話を
先輩たちの素敵なアドバイス!と受け取れるあんたの方がおかしいわ。

685:名無しの心子知らず
07/12/01 11:15:26 XmbZBivE
色々あって、つい先日も旦那と大喧嘩、トメの家にも電話をかけ、
「お宅の息子さん、もういらないんですけど!」と言った経過のあるものです。
今んとこ仮面夫婦的な生活を続けていますが、明日法事があります。

「息子さんの事をいらないなんて言ってごめんなさい。」と言うべきでしょうか。
でもそんな事を我慢していったらすぐ、
「あ、でもほんとは今もいらないとは思ってるんですけどね、フフ。」とか言ってしまいそう。
あー法事行きたくない。

686:名無しの心子知らず
07/12/01 11:20:08 sj8ZDL17
>>685
で、どこに妊娠や出産に関わる出来事がまつわってるんですか?

687:名無しの心子知らず
07/12/01 11:59:35 7hEcuFGu
>>685
ダンナいらないくらいの状況だったら、そんな時に義家の法事出席なんて論外だと思うけど。

688:名無しの心子知らず
07/12/01 12:11:40 XmbZBivE
>>686
関わる出来事は多すぎるので書く気力が出ませんでした。ごめん。
ざっとあげると切迫流産時期の事とか、出産前後の旦那とトメの仕打ちとか、パイにまつわる話とかです。

>>687
やっぱりそう思う?
何も知らない実母が法事で私と子にあえるのを楽しみにしちゃってるんだよね。
だから迷ってるけど、やっぱり出るのやめようかなあ。

689:名無しの心子知らず
07/12/01 12:19:29 sj8ZDL17
>>688
あんまり自治的なことは言いたくないけど、妊娠にまつわる出来事を
書く気力が起きないのなら、やっぱりスレ違いだと思う。
該当スレに行ったほうがいいよ。

ここは妊娠出産にまつわる確執があった上で
それとは関係ない話をするところじゃないからさ。
細かいことを言うようだけど。

690:名無しの心子知らず
07/12/01 12:39:45 XmbZBivE
>>689
スレ違いでしたか、すまんかった。

お詫びがてらに、気力が湧いたら妊娠にまつわる話を書きに来ます。
それはもうてんこ盛りにあるから。
では逝きます。

691:名無しの心子知らず
07/12/01 15:00:53 uV1TraQs
妊娠初期に義母から来たメール
(私達は中国地方在住、義実家とは中距離別居)

おめでたですってね。おめでとう!
良かったわね。
つわりでしんどい時期じゃ無いかと思いますが体調はどうですか?
今度お父さん(→義父)が広島へ出張することになりました。
それで私も着いて行こうと思っています。
あなたと○○(→旦那)と一緒に「お好み焼き」を食べようと思う
のですが、広島まで出てこられるかしら?

…体調を心配してくれてアリガトウゴザイマスと思ったら、お好み焼き
食べに出てきてですか。なんだかなぁ~。つわり中でお好み焼きの匂い
も受け付けなかったからお断りしたけどさ。

692:名無しの心子知らず
07/12/01 15:05:55 evjyWkvn
お好み焼きがもんじゃになって出てきそうだね…胃の中から。

693:名無しの心子知らず
07/12/01 17:20:39 7hEcuFGu
>>692
上手い!! けどグロイ!!

694:名無しの心子知らず
07/12/02 04:37:21 km/71Mn7
39w。
予定日当日に姑が千葉から、ここ北海道まで来ることになってるんだが、
ちょうどその頃大潮なんだよなあ・・・・・

基本良トメで、いきなり産院に凸撃してくることはなさそうだが、
こっち到着してから出産だと旦那は立会いだし、知らない土地に一人で
ほったらかしとくのもかわいそうな気がして・・・

今週半ばくらいに生まれてくれないかね、赤よ。
微妙にスレ違いスマソ

695:名無しの心子知らず
07/12/02 05:21:16 bKepB10k
雑巾がけがんがれ

696:名無しの心子知らず
07/12/02 10:07:19 nvFrdxWs
トメに妊娠してるんだから、髪を切った方がいいと言われた。
しかも「何の為に?どんな理由で?」
と聞いたら答えないし。
いつの時代の話ですか?


697:名無しの心子知らず
07/12/02 11:07:04 p6ez/qhy
私は髪がすごい抜けて浴室も洗面所も排水溝がすごい事になるのでつわりが落ち着いたら短くするつもりです。
長いと髪乾かすのにも時間かかるし、冷えるしねー。
トメの代弁ぢゃないよ。

698:名無しの心子知らず
07/12/02 11:24:27 ta9AaYS4
一人目が抜け毛で産後大変だったので、二人目は産後に切ろうと計画してたら
(赤は入院中だった)トメに「産後75日は髪の毛を切ると基地外になる」と
言われた私が通りますよっと。私将来どうなるかなw

696さんの今の長さにもよるけど、産後なかなか美容院にいけないことを考えて
直前に切る人も多いね。個人的にはくくれる長さは残したほうが便利だったかな。
ほんとトメってくだらんこと言うよねww

699:名無しの心子知らず
07/12/02 11:29:04 5GrYaZAM
>>696
産後に抜け毛が酷くなる時期が来るからね~。
同じ1本でも長いと短いじゃ髪の毛の量が違うorz

700:696
07/12/02 12:37:05 nvFrdxWs
レスありがとうございます
トメは、その前に嫁が妊婦らしくないとか、ぶつぶつ言ってたので、
多分その流れだと思います。
「なんでマタ服着ないんだ、もっと太れ」
とかも、お腹が出る前から、今でもうるさいので。

髪の毛抜けるんですか?
でもトメのいうようにショートはないな。
手入れが余計大変そう。


701:名無しの心子知らず
07/12/02 13:49:04 j9SAFX/l
>>700
今までショートに慣れてないんだったら、
やめといたほうがいいよ。
扱い方わからなくて、ひどいことになったり、
長い時にはわからなかった癖が出て、
扱いにくくなる可能性もあるし。
ゴムで縛れる長さなら、多少ボサボサでも、
縛ればなんとか見られるしね。
ただ、産後は抜けるよ。
私は3ヶ月くらいから、1ヶ月間くらいが一番ひどかったかな。
動けば髪が落ちる、といった感じだった。
産後に元気で、誰かが赤を見ててくれて、
美容院行けるなら、
産後のことは今からはあまり考えず、
今、やりたいようにやっておけばいいんじゃないかな。
トメの妊婦らしさなんて、どうせ、勝手な偏見なんだから、
適当にスルーしておけば良し。
短いと、首筋冷えて、風邪ひくおそれもあるしね。
やり慣れた髪型が一番だと思うよ。

702:名無しの心子知らず
07/12/02 14:13:54 m4THnIJd
私も禿げるんじゃ?ってくらい抜けた。半年くらいで落ち着いたけど。

703:名無しの心子知らず
07/12/02 14:31:03 PBJJDhz7
>>700

701さんに同意。
抜け毛が落ち着いて伸びてくると、長い毛の隙間からピンピン芝生人形みたいに伸びてくるから、
それが目立たないようにカットして貰うのがいいと思うよ。



704:名無しの心子知らず
07/12/02 14:45:59 yC9qEbWa
出産してこのスレにお世話になりそうですが、育児にまつわる確執はないのかな

只今出産後六日目、携帯okな病院です。
悪気はないけど、言いたいことズバズバ元気ばりばりの姑さん。
いつもお世話になってるんで、なに言われても我慢してたなあ。
私は帝王切開で出産した為、点滴で足やらむくみで腫れてしまったんですが、その時にまだむくんでるの?そのままずっと戻らないんじゃない?とか言われて以来なんかキレました、育児中ご飯を持ってきてくれるみたいで助かるんだが
あまり沢山いらないです無理せず というと食事は五品はつくらきゃとはりきりまくり
私は野菜の味噌汁とごはんとなにかぐらいで構わないというと、嫁ちゃんちはいつも味噌汁とごはんだけなの!?とかいわれちまった
朝昼ぱんとコーヒーとよく言ってるひとにいわれたくねエー
しかも毎食味噌汁とごはんなわけなかろ
少しでも世話になる分負担が悪いと思って言ってるだけなのに、、
今日は旦那と姑がうちを掃除してくれてるようで、さっき旦那に電話したら後ろで「コレじゃだめじゃない」とか叫ぶ姑さんの声が、、
掃除はありがたいけど、うちのやり方にけちつけたり、物の置き場とか変えられたらいやすぎだな

ちとすっきりしましたがスレ違いならスマソです
同居なんてやっぱ無理だ


705:名無しの心子知らず
07/12/02 15:01:22 sn/lMV2h
>>704
携帯でも、まつわる で検索するくらい出来るよ。

706:名無しの心子知らず
07/12/02 15:11:35 v9PBmbqq
38w5d。
トメが海外から帰ってきた。(ウトの仕事が海外なので、トメは行ったり来たり)
いない間平穏で静かなマタニティーライフを満喫していたのに、ここでしっかりと掻き回してくれたよ。
よくこのスレで目にするセリフ。「首も座ってないのにチャイルドシートはかわいそう」や「嫁ちゃんのご両親にご挨拶しなきゃ。なんてったって う ち の子がお世話になるんだから!(里帰りするので)」など…orz
揚げ句の果てに「お父さんが15日に帰国するからそれまで産まないで。」と。
もう毎晩前駆&おしるしでいつ産まれてもいいのに。
イライラする。

707:名無しの心子知らず
07/12/02 15:20:05 QT2UUZxK
>>706
うわぁほんとどいつもこいつもきんもいトメだわ。
本陣痛がきてもお知らせしないほうがいいですよ~。
まじでウザーですから。

708:名無しの心子知らず
07/12/02 15:46:12 tUON1iCf
出産前に髪を切るなんて、とんでもないけどな。
剛毛・くせっ毛だから、短髪はご法度。セミロングぐらいでも手がかかる。
一番いいのはロングだよ。ロングで一本縛り最強。

709:名無しの心子知らず
07/12/02 15:58:41 ag/rODWv
>>708
>出産前に髪を切るなんて、とんでもないけどな。
それはあなた個人の問題でしょw
私は50センチばっさり切りました(それでもまだショートじゃないけど)

要はその人自身がそれでいいと判断した髪型が一番いいのであって、
一番いいのは○○だと、他人に押し付けることがトメトメしいということでしょ?

710:名無しの心子知らず
07/12/02 17:38:44 KEPQH7x+
>>706

はいはいワロスワロスでスルー汁。
トメの相手はダンナにしてもらって、元気なお子を産んでね。
がんばって~

711:名無しの心子知らず
07/12/02 20:43:05 m4THnIJd
>>708
くくれるくらいの長さはあったほうが楽だよね。
でも、あんまり長いと洗うのも大変だし、そこは個人個人で。

712:名無しの心子知らず
07/12/02 23:08:38 54uOzHOM
3人産んでるけど お産前は いつもショートにするよ。
分娩台で長い髪を結んでいると、結び目が当たって痛い。
癖毛だから膨らまないように思い切りボリュームダウンして。
人それぞれじゃない??


713:名無しの心子知らず
07/12/03 01:42:44 5zF/452D
709に同意。
私は産後数日シャワー出来ない事考えて、産む前に切って良かった派。

714:名無しの心子知らず
07/12/03 01:55:26 JzgPjXbN
安定期にロングからボブくらいにカットし
縮毛矯正をかける
産後もそれがきいてるから癖毛ならオススメだよ。
矯正かけてると病院で寝癖にも困らないしね。

715:700
07/12/03 02:22:06 CrW0dv1h
皆さん優しいレスありがとうございます

髪はあまり短くした事がないので、今まで通りにしておきます。
トメはいつでも、偉そうに
「妊婦とは、こういうもの・・・」
と言ってきます。
今と昔は違うし、医師に確認した話をしても納得しないし。
だんだんよりつかなくなってるのを、いつ気付くんだろ。
妊婦してから、益々トメが嫌になったよ

716:名無しの心子知らず
07/12/03 08:46:04 lsOCMX7a
うちは夫が美容師だから、産後洗髪してもらったり乾かしてもらったりしてたから楽だったわ。
てか最初から切るつもりはなかったし、それで特に不都合は無かった。
安定期にカラーを自髪の色に戻してもらって、縮毛矯正した。

断固トメの言う事は聞くな!

717:名無しの心子知らず
07/12/03 10:59:19 v2GIsb4x
赤@1ヶ月。
お宮参りで1ヶ月ぶりにトメ達に会ってきた。
ウトメは一日赤強奪でした。1ヶ月ぶりだから、仕方無いけど
どうしてもウトメに勝手に抱かれると腹が立つ・・。
勝手に抱く→どこかに連れて行くってパターン。
皆さん、ウトメに抱かれるの嫌じゃないですか?
勝手にどこかに連れて行かれたら、何かいいますか?

718:名無しの心子知らず
07/12/03 11:11:04 n372rmCX
ウトが抱くのは嫌だが仕方ない。
抱いて他の場所に行くならついていく。
二人きりにはさせない。絶対

719:名無しの心子知らず
07/12/03 17:48:26 N+vcfQz6
梯子たんヲチ2
スレリンク(net板)
はしごたんまとめ
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

--------
子供を得られた者は、その幸せについては一切語らない事だよ。それで大勢の子供を得られない者の命を救えるかもしれないだろう。
ネットの文章だからとあなどるな。幸せは、当事者間で慎ましやかにかみ締めていればいい。幸せを語れば、必ずその裏で誰かが傷ついているんだ。
何もない者たちを、さらに無気力にさせているのはお前だよ。

本当に人の痛みの解る人間は、自分の幸せを語る前にまず、この幸せを得られない人が、
自分のこの幸せを知った時どのように感じるか… と少しは考えてから言葉を発するんだよ。
--------

「子供が産まれて感動した」「おめでとう!」…がどんだけの男女を無気力にさせているか少しは考えろ
URLリンク(heartbreaking.web.fc2.com)
そこをどきやがれ!お前ら二人連ればかりがあらゆる場所を占領してんじゃねえよ!
URLリンク(heartbreaking.web.fc2.com)

720:名無しの心子知らず
07/12/03 19:41:50 f7EMHSY7
>>717
抱くのは仕方ないけど、自分の視界から消えると腹立つよね。
4年も前の冬の話だけど、義実家に行った時、
トメが『お隣に見せてくるわ』って、30分も帰って来ず、
しびれをきらしてダンナに呼びに行かせたよ。
戻ってきた赤は手足が冷たくなっていたから、心底腹が立った。
2人目を妊娠した今、長男の時のトメの言動が鮮やかに
フラッシュバックしては、ムカムカしております。

721:名無しの心子知らず
07/12/03 21:59:49 kW0MPKSB
うちも誘拐ババだった。
コトメコのほうが先に産まれてて、自分の娘の子だからトメは当然&
コトメは自分の母親だから気にならないって状態でコトメ、赤を放置、トメ赤を思い通りに。
で私の時もそうするもの的な雰囲気で、二、三度拉致られたけど
帰ってくる度に無表情&奪い返す&あからさまに不機嫌、をしてたら拉致らなくなったよ。
もちろん嫁姑関係は現在も良くないけれどw
拉致られるの我慢しながらいい嫁演じてストレス溜めて育児するんじゃなくて、
トメに嫌な顔されたり近所に悪口言われても、我が子とマターリできたから後悔してない。

722:名無しの心子知らず
07/12/04 03:52:41 AFACATWU
うちの息子もつい先日トメに誘拐された。

初めは私たちの側で抱いているだけだったけど、
人見知りはじめだった事もありついに泣き出した。

すぐに引き受けようと手を差し出すも
「いいのよ~そこ片付けちゃって」
と、やだ~~!!みたいな顔して逃げるようにさっと身を翻し部屋の外に…

いいのよ、じゃねえ。
とカチムカしつつテーブル片付けて息子を探すが、居ない…orz

結局20分近く経って義実家近所で発見。

冷たいほっぺた、見たことも無い程ギャン泣きの息子…無理矢理にでも奪い返さなかった自分を猛烈に悔いたよ


しかもほっぺたがヨダレ臭かったのが更にヘコんだ。
お陰で人見知りが極度に悪化してスーパーとか
ちょっとした人ごみに出るだけでギャン泣きするようになってしまった。

もう二度と抱かせたくない。

723:名無しの心子知らず
07/12/04 07:57:50 FPhNEiTj
そういうトメって、孫を自分のものだと思って憚らないよね。
そういう考えだから、『孫はアンタ(嫁)が育てて良い』なんて
発言が飛び出すのよ。

724:名無しの心子知らず
07/12/04 08:14:35 rmXQn6zt
なんか、微妙に内容が育児にまつわる~になってません?

725:名無しの心子知らず
07/12/04 08:25:24 AFACATWU
>>724
本当だ!!
ごめんなさい>>722ですが、無かった事に…;

726:名無しの心子知らず
07/12/04 13:48:07 WBzI4Bmv
携帯からスマソ。
旦那がウトに連絡したばかりにトメに病院に突撃され、「産まれるまで待つわ(ハァト」と抜かされ病室に居座られました。
我慢したけど限界に達し、急用で出掛けてた旦那を急いで呼び戻して〆て、助産師さんに泣き付き、何とか6時間滞在したトメを追い出しました。
その後助産師さんが驚くほど順調にお産が進み、翌日の朝出産。
分娩室でNST中、ウトメが病室に突撃してたみたいだけど、
助産師さんが分娩室に居させてくれてそのまま出産になったので顔合わせず。
旦那も追い返すことを学習した様なので、なんとか教育成功?
そういやトメは子供の名前を知りたがってたけど、言うの『うっかり』忘れてるわ。旦那に聞けば分かることだし、もう私はシラネ。

727:名無しの心子知らず
07/12/04 13:51:01 rAHRe+PB
吐き出しさせて~。
初孫妊娠の報告にフィーバーとまではいかないが浮かれていたトメ。
金は出さない口も出させない。
中距離別居だし、法事なんかで会うくらい。今年は3回会っただけ。
都心の汚宅で、行かず後家コトメとダニと一緒に暮らしている。

先月法事で会ったときに「子は女です」と教えたら
急にしゅーーーーんとなって「ほんとなの?」以降何もしゃべらなくなった。
予想していたので9ヶ月まで教えなかった。
週末パソコンが不調だと旦那に電話して来たが、孫の事、嫁子の体調をうかがったり
いっさいなし。されても苛つくだけだから良いんだけど
あまりにも予想通り、あからさまで、ほんと旦那もため息ついてた。
「次は男ね」とか「男を産まないと女は~」とか言わないだけいいか。
自分も女のくせに、(しかも大人数姉妹のくせに)何故女をいらないもののように
無視すんだ?




728:名無しの心子知らず
07/12/04 16:28:01 YIbN3sSM
うちは>>727さんと逆だ。
旦那と義兄、2人とも男の子で尚且つ末の女の子を流産しているトメ。
私は今臨月、中の人は男。
まだ産まれてもいないのに「次は絶対女の子よ!2人女の子でもいいわ!着飾らせたいじゃなぁ~い(ハァト」のキチガイハツゲン。
男の子だからってガッカリしてる事はないのだけど、それはそれで「ムスコちゃんの時」とだぶらせるのでうざい。

729:名無しの心子知らず
07/12/04 16:41:14 OKgp7ujW
トメとは結婚前に玄関先で挨拶しただけでそれ以来会ってない。顔も忘れた。
子供が出来たから旦那が報告に行ったけど、私には特にコメント無し。

子供が産まれたら一度は会わせなければと思うけど、何を話したら良いかわからない…。
私の親が挨拶したいと言った時も拒否してた感じ。

730:名無しの心子知らず
07/12/04 17:06:54 AFACATWU
どうせ良く思われて無いのなら
手も口も出さないウトメのほうが何倍もマシなような。

…無神経発言だったらまじごめん。

731:名無しの心子知らず
07/12/05 07:16:14 hm8ZdQ5M
>>729
心底うらやましい!
良トメじゃん。

732:名無しの心子知らず
07/12/05 12:01:44 aH+Q7LOd
朝、入院して昼に出産。旦那には産まれてから連絡するようにと
お願いしてたので安心して産めた。ウトメ宅から産院まで30分で来れる
距離だけど連絡後2時間でウトメが来た。入院した時に連絡しなかった
ためトメが不機嫌そう。先に来ていた実母が怯えていたw「思ったより
進行が早くて…」と言い訳しても「だから何?」と言いたげな表情。
そんな様子をこっそり楽しんでる嫌な嫁でごめんなさいねpgr

733:名無しの心子知らず
07/12/05 13:04:53 v+TIkL4A
>732
いや、老婆心だけど、
「トメさんには生まれてからお知らせすると決めてたんです。緊張してお産に影響してもナンですし」と
はっきり言ったほうがいいと思う。
二人目のこともあるし。

734:名無しの心子知らず
07/12/05 14:13:07 duPEpFol
名付けに関して。
両家の親には産まれてから教える予定だったが、トメが「ウトが知りたがってるから~」と言ってきたから旦那が教えてしまった。
結局トメが知りたかっただけ。
勝手に神社に相談に行き、これは字画が悪いだの、今年はあなた達で○人目だのと言いやがる。
それでいていいトメぶって「あなた達が最初に赤ちゃんにプレゼントできるものだから、好きな名前にするといいわ!」だって。
良トメが段々被り物を脱いでウザトメの本性を現してきた。
とりあえず旦那を〆て、すぐに電話をさせたが。先が思いやられる…

735:名無しの心子知らず
07/12/05 15:58:28 Q+S7leCq
>>734
うちのトメに似てる。(子供が産まれるまでは良トメだった)

自分(トメ)は悪く思われずにトメの思うようにしたいからって、ウトやトメ友が言っていると言ってきた。
実際ウトが言っているかもしれないけど、トメも同じように思わないと
すぐに聞き流して忘れてしまう性格なのを知っているので、トメの本音なんだ・・と思いながら拒否してた。
トメの思うようにしないと、最近では良い人ぶりながら察してチャンになってこれまたウザイ。
察してやらないからイライラしているみたいで、気付くまでしつこく
繰り返してくるけどそれでも気付かないふりをしている。



736:名無しの心子知らず
07/12/05 17:51:02 UwD/jJB8
>>727
中国の孤児院は女児が一杯らしい

737:名無しの心子知らず
07/12/06 08:28:21 qCmpRiba
>>736
ここは日本ですが?

738:名無しの心子知らず
07/12/06 08:36:45 udPRRFeF
産後、頼んでないのに何か手伝うからってトメが数日間やって来た。
気遣ってくれたんだと感謝したけど、実際は赤見に来ただけだった。
滞在時間一時間くらい、何もせず自分の育児経験語って、お茶飲んで帰るだけ。
結局私が普通に家事して、トメが来る時間に合わせたりしないといけないこともあって
一人の時よりかえって大変だった。
それで何か手伝ったつもりなんかな。
昨日一昨日退院した人間が、
目の前で重いベビーバス担ぐ姿見ても何もしないって、人としてどうよ。
はじめから頼る予定なかったけど
わざわざ手伝いに来るって聞いてうっかり期待してしまった私が間違ってたよ。
茶飲み友達なら他あたってくれ。

739:名無しの心子知らず
07/12/06 08:53:43 YDE+wo9/
もう来なくなった?

そういうときはほら、
「ちょっとまだ体調よくないんで、運ぶの手伝ってもらえません?」って言わないと。
あるいは
「これ、運んでもらえます?」とか。

手伝いに来るといって家にきて動かないなら指示しないとww

740:名無しの心子知らず
07/12/06 09:15:55 U/QNHylL
「お乳が出るように沢山食べなさい!」とのし餅を山のように送りつけられた。
冷凍庫がパンパンで、何も入らないよう…orz

741:名無しの心子知らず
07/12/06 09:22:10 NZ76txYe
>>740
捨てればいいんだよ
私はトメからの荷物で不要なものはバンバン捨ててるよ

742:名無しの心子知らず
07/12/06 09:55:25 HO+hBtOk
>740
トメを撲殺したあとで汁粉に入れて、現場検証に来た刑事たちに
振舞うのだ。


743:738
07/12/06 09:56:45 udPRRFeF
>739
うん、数日間だけで後は断った。
経験者だし言わなくても空気読めるよねって思ってたんだよね。
実母もそう思ってたから、この話したら
「私が手伝ってやれなかったばかりに気の毒な思いさせた」って泣きそうになってたよ。
一言って十わからなきゃ十三くらい言いなさいってさ。
今度から何かあれば一応ちゃんと言ってみるよ。

>740
しかもお餅って詰まりの原因になるよね(汗)

744:名無しの心子知らず
07/12/06 12:30:50 VbK6R7/G
>>740
You 捨てちまいなYo!旦那にばれるなら徐々に捨ててたべたことにすればいいじゃん。
で「二度ともちはイラネ」て旦那に連絡してもらえば?

745:名無しの心子知らず
07/12/06 15:46:50 Ov7ztIx5
>>454で難病のトメのことを書いた者です。 その後の経過を。

安産祈願のついでに両家で食事をすることになり、
そのときうちの実家に「ご挨拶が遅れ申し訳ありませんでした」と
頭を下げてくれたので、これまでのことは水に流すことにしましたが、
天然ウザトメ系の本性がわかってきて、 イライラしてます。

いろいろあって赤さんの性別が男の子だとばれてしまい、
トメは、「嫁子さんは女の子が良かったんじゃないかしら~」
「女の子の方がいっしょに遊べるから女の子が良かったでしょうね」
とあたかもわたしが女の子を欲しがっていたような物言いを連発。
あまりしつこいから、
「お腹の中で日々育ってるんですから、どっちがいいなんて考えませんでしたよ。」
と諌めたけど、「そうよね。子供に失礼だものね。」と。
いや、自分の腹に来てくれた子だから、失礼とかじゃなくて純粋にかわいいんだが。
なにより、わたしが女の子を欲しがってるって決め付けて何になるんだろう?

つづきます。

746:名無しの心子知らず
07/12/06 15:47:30 Ov7ztIx5
つづき

別の日に顔を合わせたときには
「嫁子さんは女の子だったら、○○って名前がいいって考えてたんじゃないかしら~」と言ってきた。
男の子だとわかったのに、
どうしてわたしが考えていたであろう女の子の名前など推測するのか意味がわからん。
てか、キモイ。 しかも、その○○がキャバレーの名前みたい。

旦那によると、旦那と二人きりの時に、
トメの名前に遣われている文字を一文字とったらどうかと提案していたらしい。
やっぱりキモイ。

でも、旦那がそういうことを教えてくれたのは、ちょっと意外でした。
ただの鳩ではなかったらしい。
近々、夫婦で考えた候補の中から、旦那が名前を決めてくれることになってますが、
いろいろ言われると鬱陶しいので、生まれるまで内緒にしておこうと約束しました。

今は入院中毎日「お見舞い」に来たりしないことを願うばかりです。

747:名無しの心子知らず
07/12/06 17:46:21 VbK6R7/G
>>747
You 願ってるだけじゃ相手には通じないYo!旦那もちょっとは頼りになる
みたいだからもう少し教育してトメにいわせれば?
こっちの希望をはっきり言って母体と赤の健康をまず守らなければ。
それで相手が病気になってもそんなの関係ねぇ!ですよ。
そういうトメは優しくすればするほどつけあがって要求も大きくなりそうな悪寒。
災いの芽はきっちり最初に摘むべし。ファイトだよ!

748:名無しの心子知らず
07/12/06 18:00:03 z70pLzYX
>>747
You、誰にレスしてるんだい?
アンカー確かめようYo!

749:名無しの心子知らず
07/12/06 19:40:31 YDE+wo9/
>>745

お疲れ。
ダンナさんもいろいろ考えるところがあるのかもしれないね。

これからはいやなことはいやとはっきりダンナさんに言いつつも
適度にトメさんと距離を保ってつかず離れずでやっていけるといいよね。
一応難病なんだしww

750:名無しの心子知らず
07/12/07 21:32:01 /ibQp41f
妊娠3ヶ月目の時、つわりがひどくて寝込む日々が続いた。
そしたら頼んでもないのに、よかれと思ってか旦那が、
トメ&コトメ(旦那の妹28歳毒・ヒッキーでニート・トメにべったり)来訪。
でもまー本当にしんどかったし、いろいろしてくれるんならいっかと思って
迎え入れますた。
ホント具合悪かったし、そのまま寝室に直行。
そしたらトメが今夜の夕飯作り出した。
トメが「コトメちゃん、みりん買ってきてくれる?」との声が聞こえた。
ああ、みりん切れてたっけな、と思いながら寝ていると、
10分くらいして、トメが寝室に。
「コトメちゃんがスーパー行こうとして迷っちゃったらしいの。
ちょっと見に行ってあげてくれる?」と。
はぁぁぁぁ~????スーパー超近いし超分かりやすい場所にあんのに・・・
と思いつつも、仕方ないのでお迎えに。したら近所ウロウロしてるコトメ発見。
スーパーの場所教えてやり、自分は家に戻った。
20分くらいして、トメがまた寝室へ。
「コトメちゃんが、みりんの種類がありすぎてわかんないんだって、
なんか困っててかわいそうだから行ってあげてくれる?」だと。
もう寝たふりしてシカトしたYO



751:名無しの心子知らず
07/12/07 23:34:44 N1SYZs2a
>>750
それトメコトメに嫌がらせされてんじゃね?www

752:名無しの心子知らず
07/12/08 11:17:37 4ZVZ2kpe
糞トメさん、貴様が逝ってあげてくれる?

753:名無しの心子知らず
07/12/08 18:41:52 Vq/BbpIa
トメに、赤の体重の増え方とか母乳の出具合とか聞かれるのが嫌。
そういう質問って遠慮しようと思わないのかなぁ。
困りごとを相談してほしかったり、育児に手出しや口出しをしたいんだろうけどさ。
そんなこと黙ってさせるような可愛い嫁じゃないってこと、いい加減察してほしい。


754:名無しの心子知らず
07/12/08 20:13:26 0RUY4QZ4
やってくれましたよ。糞ウトメ。
今日産院の授乳室で、授乳の前にオムツ交換をしてました。
すると後方から
「土足はダメですよ!」「授乳室ですよ!男性はご遠慮下さい!」と言う声が。
振り返ると糞ウトメ。
【土足厳禁!】と書いてあるのに土足のトメ。
授乳室なのに笑顔で入ってきたウト。
振り返った瞬間に顔が引きつりました。

授乳中の他の患者さんに注意され、ウト退散。トメはスリッパに履替え授乳をガン見。
授乳室がいやーな雰囲気になったので、他の患者さんに平謝りし、病室に戻りましたよ…
病室に戻ると「お乳は充分出てるの!?」と問うトメ。
昨日の夜に出産したのに、今日の昼間の時点で充分出てるはずないだろうが!!
あからさまに嫌な態度とったら30分程で帰りました。
つーかもう来るな。


755:名無しの心子知らず
07/12/08 22:56:50 5pG7ZqQw
旦那に全部説明、他の患者さんに謝らせては?旦那の両親だしね。
それでしっかりウトメ対策は旦那の責任だと認識させて
ウトメらをこさせないように旦那に動いてもらおう。

他の患者さんたちが気の毒でならないよ。
赤の他人の男が乱入するわ、土足で立ち入られるわ…。

756:名無しの心子知らず
07/12/08 22:57:41 UZe9pQFw
未婚なんですけど。
このスレ見てたら、自分のお宮参りの写真で、母がすんごい趣味の悪い
着物(←父方祖母の見立てだそうだ)を着ていたことを思い出した。
その頃の母の苦労がわかった気がするよ・・・。
孫は私で3人目だけど、長男の初子で、初女孫、父は男兄弟のみなので、
待望の女の子が生まれてすごい孫フィーバーだったみたいだし。

今度実家に帰ったら(今は同居)、母の愚痴ももっと聞いてあげよう。。。

757:名無しの心子知らず
07/12/09 11:59:14 qo/Dy8sB
>>754さんの場合はその他の行動もすごいけど、「お乳は十分出てるの?」って結構トメが聞くものなの?
会う度に言われて苛々するよ。
「搾乳してる?」とか、どんだけ自分と比べたいんだか‥。実母ならともかく、トメと乳について話したくない。
足りてるからグッスリ寝てるんだろうし、足りてなかったらアンタにとってなんなのかと。
「赤が寝てばっかりだとつまんないわ~」とか言うし‥
もう来ないでほしい。


758:名無しの心子知らず
07/12/09 14:02:24 d6S6dZde
>>757
私も、似たようなこと、聞かれたよ。
私は、産後の入院中の次に会った時は、
すでにミルクになってしまってたんだけど、
「なんで、やめちゃったの?」
「母乳は、ママにとっても赤ちゃんにとっても、一番いいのよ」
とか。
私もバカ正直だったから、頭痛が頻繁におこって、
薬を飲む回数が増えたこと、里帰りもなしで、
十分休息も、ちゃんとしたご飯も食べられないせいか
(これは言わなかったけど)
母乳の出が悪かったことなど話したら、
「じゃあ、やめるとき、熱が出たでしょう?」
とか。
私は熱が出るほど母乳なんか出てなかったから、
すごくへこんだ。
さらに「お風呂入ってても、子が泣くと、
おっぱいピューって出るのよね、不思議よね」
とか、平気で言うし。
多分、出産、育児という大変なものをやった同志として、
語り合いたいと勝手に思っちゃってるんじゃない?
そういう、ある意味非常事態の前には、
義理の関係とか、トメの頭の中では、ぶっ飛んじゃってるみたいね。
私もトメと、そういう生理的な話はしたくないんだけど。
うちは、入院中に来て、初めて言った言葉が、
「妊娠中どれくらい太ったか」
「どれくらい切ったか(会陰の話)」
「どれくらい縫ったか」
だもん。いきなり。びっくりしたよ。

759:名無しの心子知らず
07/12/09 15:01:06 qo/Dy8sB
>>758 あぁ‥私も妊娠中からトメに母乳マンセー話をされて不安になってたな。
てか出産、育児ってデリケートなことなのに、なんでそんなに関わりたがるんだろう。
孫が可愛いのはわかるけどさ、自分も大トメにされて、本能的に嫌だったのわかるだろうに。
お宮参りやらお食い初めに参加したいのはわかったよ。
それ以外は会いたくない。家に来ないでー。

760:名無しの心子知らず
07/12/09 15:17:57 /wGWrSbG
うちも乳のことや、赤が寝てるとつまらない
だの言われたなぁ
こっちはおまえといるのが腹立つし
つまらないのに来てやってるんだからありがたいと思えって感じだった。
もう絶縁したけどねー。

761:名無しの心子知らず
07/12/09 16:10:04 vKjdCsqD
スレ違気味だけど、実母が母乳~母乳~と(しかも出ない体質だった)義姉にしつこかった。
私と兄とで口を酸っぱくして注意しても、無神経な発言が本当にひどかった。
私が嫁に行って初めて姑側の無神経、無遠慮な言動について考えたようだ…今でも義姉に申し訳ない。

762:名無しの心子知らず
07/12/09 16:17:24 9/aDOYMV
うちのトメは妊娠してからも良トメだった。
トメには息子しかいなくて私のお腹には娘がいる。しかも初孫。
かなりフィーバー気味なのは旦那から聞いてたけど(旦那引いてたw)
超近距離別居の私には月イチメールのみ。訪問は二ヶ月に一度以下。
手土産(嫁の好物or嫁へのプレゼント)付き短時間滞在。金は出すが口は出さないトメ。
ずっと娘が欲しかったからか妊娠前から嫁>>>>息子な感じだった。
今私は片道6時間の実家に里帰りをしてるんだがやはりメールは月イチ程度。
そのかわり旦那にちょこちょこ連絡して私の体調など聞いているらしい。

こんなトメなら出産しても良トメでいてくれるかも…なんて思ってた。
けど今日久々にトメからメール…その中に
「年内に産まれそうですか?」
知るかボケ!!
予定日は年末。ウトメは共働きでいろいろと都合もあるんだろうがシラネ。
だいたいいつ産まれるかなんてこっちが知りたいわ。
ムカついたんで「予定より遅れそうです」と返したら返事なし。
こんなことでムカつくなんて沸点低いのかもしれんがイライラする。

763:名無しの心子知らず
07/12/09 16:18:17 T6G6RYJb
>>760
うちも赤が寝てばっかりで、トメがこんなに寝てこの子は頭がバカなんじゃないか。って言われた。本当によくこういう事思い付くよ。

764:名無しの心子知らず
07/12/09 16:35:06 UtstBW3d
>>762
まあまあ。
「年内に産みなさい。」なんてアフォな事言うトメ(うちのですが)もいるから許してやりなよ。

765:名無しの心子知らず
07/12/09 16:49:42 /vGWaSLi
乳話に便乗w

妊娠中はトメに「まぁ!母乳出なそうなおっぱい!」と言われた。
確かに貧乳だったけど。
それからミルクマンセートメだったので
勝手に哺乳瓶やらミルクやら
シッカロールwなど届けてきたよ。
でも実際母乳が余る位出たので
トメの買ってきた哺乳瓶などは使わなかった。
それが気に食わなかったのか
「寝てばっかでつまらない!」
「おっぱいばかりでカワイソウ。」
「そんなに美味しいわけ~?」
「ババのおっぱい飲む~?」発言炸裂。


そんなトメも急死したのでトメストレスはもう無いw

766:名無しの心子知らず
07/12/09 16:55:01 qo/Dy8sB
「兄弟がいなくちゃ可哀想よ~」とかも腹立つ。
産後間もない時に来て、義兄が「落ち着かないうちに来てごめんねー。」と言ったら、
「いつもそんな時(出産翌日、退院後すぐetc…)に来てごめんなさ~い。」とトメ。
絶対悪いと思ってないし。
そういうことされると、余計に会わせたくなくなるのにな。





767:名無しの心子知らず
07/12/09 17:44:08 d6S6dZde
>>765
死神様、GJ!w

768:名無しの心子知らず
07/12/09 18:24:24 n0ieMssZ
嫁姑問題よりも家計重視?若年層の5割が二世帯住宅に肯定的
URLリンク(news.ameba.jp)

769:名無しの心子知らず
07/12/09 19:06:05 LMNFT60m
うちのトメは息子しか育てたことがない。
年内に産まれる初孫は男児。
産まれる前から「次は女の子。すぐ作りなさい!」「女の子2人でもいいわよ!着飾らせたい!」と。
なんか中の人がかわいそうだ。
どっちだっていいよ。女の子でも男の子でも。
そんなに女の子が欲しいなら養女でもムカエロ。

770:名無しの心子知らず
07/12/09 20:06:34 URkQ4Ny3
一人目を産んで1年経ったあたりから二人目まだかまだかうるさかった近距離別居トメ。

こっちだってほしくてずっと頑張ってても出来ないものは出来ない。
息子が幼稚園に行きはじめてからはなおさらひどくなった。

先日めでたく二人目を妊娠。トメフィーバーが鬱陶しいのでまだ知らせてない。
予定日は来年8月夏休み中なので実家(遠距離)で産む予定。

トメは孫子の幼稚園があるからこっちで産むはず!
産前産後はアテクシが行ってあげるから大丈夫よ!
と第二子を楽しみにしてたみたいだけど。

中の人、なかなか出来ないって悩んでごめんね。
一番良いときに産まれてくるように頑張ってくれたんだよね。

771:名無しの心子知らず
07/12/10 01:59:49 lApVFsty
生まれる前から赤さんGJ!だね。母もがんばれ!

772:名無しの心子知らず
07/12/10 03:56:12 WCSEwqkZ
産後二日目にやってきたウトメ。
出産を機に実家にはじめてやってきた(車で3時間)。
産院でトメの第一声
「里帰りして髪切ったの?そろってないわね」
確かに髪切ったけど、まだシャワーOKでてないし、
第一今までベッドにいた人に髪型のこと言う?
田舎だからろくな美容院もないといいたいわけ?

そして昔のトメの出産話
聞きたくない・・・
トメがまた嫌いになった

773:名無しの心子知らず
07/12/10 04:02:43 hTDhOJRI
実家はウチから車で一時間、義家は近所。
出産の為、臨月から産後一ヶ月まで約二ヶ月里帰りをするつもりだと知るや、
「そんなに実家にいることはない!ウチの方が近いんだし早く帰って来なさい!」
と毎日のように文句タラタラ言われた。
適当に聞き流して、予定通り実家で過ごしてきたけれど、
実家の親に対して「ウ チ の 孫子ちゃんを よ ろ し く」
という態度がウザかった。
実家が赤ちゃんにものを買ってやれば
「あら~どうも あ り が と う」
あ、ちなみにコトメは私以上に実家は遠く(車で10時間)、義家は近所だが、
出産の時は実家に4ヶ月居座りましたとさ。

774:名無しの心子知らず
07/12/10 11:54:39 dYFY7WMy
>>773
今度、似たようなこと言われたら、
「コトメちゃんは、いっつも、お姑さんに、
そういうこと言われてるんですね」
と言ってやれ。

775:名無しの心子知らず
07/12/10 13:41:31 9mq9iPJP
>>769
ちょっと違うけど、何かわかる。
うちの姑さんは一人息子・ずっと仕事してて子育てにはあまり関わってなかったらしく、
一人で何でもやりたがりなうちの娘に、おっかなびっくりしてるよ。
でも、産まれる前までは「男の子の方がいいよ」と不安がってた。
貴方には関係ねぇー!

娘が産まれてからは、何でもかんでも世話焼こうと姫扱い。
娘はそういう性格じゃないのに。

776:名無しの心子知らず
07/12/10 13:49:50 tyeCEwGU
このスレ見てると数年前に上の子を出産した時の事を思い出した。


陣痛室でもがいてる時にトメが現れて私を見るなり第一声が「どうしたの?ひどい顔して」だった。
痛いって怒鳴り付けてもしつこく腰をさすってくるから破水はしちゃうは最悪だった…orz

しまいに立ち会いたかったみたいで分娩室から、なかなか出ていかなくて本当ムカついた。
嫌がってるのを察してくれた男勝りな助産師さんと旦那がトメに怒鳴り付けて追い出してくれた。

あんな空気嫁なくて、しつこいトメが大っ嫌い!!
現在二人目妊娠中だけど出産した後に連絡と決めてるw



777:名無しの心子知らず
07/12/10 20:57:47 gBSa1soz
何年も前のことだけど・・・
里帰り出産ではなくて、実母を自宅に呼んで
近所の病院で出産することにしてたのだけど・・・
出産日が早まって、実母が間に合わなくて
トメが一日だけ来ることになった。(頼んでもいないのに勝手に来た。)

要するに、トメは息子タンの夕食などを心配してたようだけど・・・
陣痛で苦しんでる私に向かって、「あんたのとこ、卵焼きを焼くフライパン
どこ探してもナイよ。あんたってさ、卵焼き焼かないんだね」とトメ。

苦しみながら「卵焼き器・・・なら・・・・うううっ・・・
キッチンの右側の・・ううっ・・・端っこの・・・下の方に・・ううっ・・あります。」と
必死で答えた私。
トメ「あっそう、ふーん。」と言いながら帰宅して、息子タンの夕食を
作りに行ったトメ

あのな!こっちは陣痛で苦しんでるんだよ。そんなときに
卵焼きがどうのこうのなんてどうでもいいようなことを
わざわざ病室に聞きに来るな。
見つからなかったら見つからなかったで、普通のフライパンで工夫して
焼けばいいものを・・・

トメのあまりの思いやりの無さに呆れた・・・


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch