07/11/03 11:04:32 PX+L8axN
妊娠中からずっとここのスレ読んでて、出産直後は体もそうだが精神的にもかなり
キツイんだろうと思ったので、ウトメのお見舞いは退院1日前(落ち着いた頃)とかにしてもらえないかと
旦那にお願いしてた。旦那も理解してくれ、トメにちゃんと言ってくれた。
…が、陣痛が始まり数時間、分娩室に移動して、寝不足&微弱陣痛の為うつろうつろな状態で
痛みに耐えていた時、看護婦さんが「外にお母さんらしきかたがいますが?実家のお母さんじゃないの?」
実家は新幹線&特急で5時間の所なので(実母にもお見舞い手伝いは産後落ち着いてからでいいと言っていた)
まさか…と思ったらやはりトメだったorz
立会いだったけど旦那も来ること知らなくてビックリしてた。
無事産まれて私が休んでると案の定のこのこ分娩室に入ってきた。
赤も抱っこしてた。
トメ曰く、「息子に今から行くと言ったら怒られるから黙って来たのw」
貧血がものすごくひどかった為点滴して5時間もそこで休んでたのに、
また入って来て「今から帰るから~」
祝儀袋やらラッピングされた箱やらいくつか持ってきて
「これは私からプレゼントで、こちらのお祝いは○○から~…」
「あと部屋にバスタオルとか置いてるから使ってね」
「詳しくは息子に言ってるから聞いてちょうだい♪」
…あの、今言わなきゃいけないこと?旦那に言ってるならここまで入って来て
私に言う必要あるか?
どうせお礼言わなきゃいけないのはわかってるから後からでも言いますよ?
しかも退院の日を、土日がウトの休みだからわざわざ入院6日目の土曜に早めて
退院当日から自宅でお祝いの準備&片付け。
旦那が赤のベッドやら組み立てたばかりで部屋はめちゃめちゃ。
このことは一生忘れない。
長文スミマセン