2人目どうする?at BABY
2人目どうする? - 暇つぶし2ch352:名無しの心子知らず
08/02/29 05:04:44 TR+ZHuf4
>>351さん、私も第一子妊娠中に赴任する事になって、初めての
出産に加えて大気汚染&土壌汚染が心配で、夫には短期の出張を
繰り返す事で赴任を回避してもらいました。

私は中国で生む覚悟でいたのですが、地方都市赴任予定だったのと
私が高齢(37歳)初産だったので散々悩んだ挙句日本で産みました。
結果、予定超過で促進剤使ったりで日本で産んで正解でした。

351さんはお若くて出産経験もあるし、言葉も大丈夫そうなので
大都市なら産める(又は妊娠の経過を見てもらえる)と思います。
私の場合、実家母は351さん母上と同じく入院歴があるので頼れ
ないし、義母は他界してるので義実家も頼れない状態です。
私ならあと2年在住確定なら大都市限定で現地で産む覚悟を
決めますが、351さんの立場なら義実家に頼れるんだから
頼り切ってしまえ!って思いますよ。おっしゃる通り、
ご主人は何とでもなりますよ。大人だし。

夫の会社の場合だと、大都市赴任で単身赴任の人は月に1-2度
日本に戻ってました。お子さんが生まれたてや逆に受験と
いった方は単身赴任を選んでいました。で、会社からの
補助は月1回だけなので1回は自己負担になりますが、
しょっちゅう帰っていると予定が切り上げられ、かえって
妻帯で子供が就学前のご家庭のほうが期間延長になる
傾向がありました。あくまでも夫の会社の場合です。

妊娠中の生活も、事故やら食生活やら心配だと思います。
湯でこぼしたり油で炒めたり(油に出るので油きりして)、
後は香菜などデトックス作用のあるものを一緒に食べる
などして安全を確保して下さいね。

産みたい時が産みどきだと思います。がんばって!


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch