07/09/05 23:41:23 V0adm7WS
実の兄の子供(女児)4歳。
オムツ取れない。まともに話せるようになったのは3歳半。
小さい頃から異常に人懐っこく、誰にでも話し掛け膝に乗る。
時々指示が通らない。知能的には2歳児レベル。
食に興味が無く、親に口に運ばれて2口くらいで食事終了。
お箸が使えず、フォークもうまく使えない。
片付けが一切できない。
「わぁ~かぁいいぃぃぃぃ」と頭を傾げて手を顔の横でお祈りポーズなど
劇団ひまわり並の芝居がかった言い回し。
洋服はフリフリやピンクしか着ず、それ以外を出されるとパニックになって
何時間でも泣き喚く。
兄には療育を勧めたけど、「そのうち追いつくよ」の一言で一蹴。
私は積極型のアスペと睨んでいるけど、どうでしょう?
388:名無しの心子知らず
07/09/06 11:48:05 QIvJRgbA
>387
うちの娘も4歳でオムツはずれた。
お箸や片付け等は、毎日の言い聞かせでできるようになるんじゃない?
芝居じみた台詞・・・もろ我が娘もやるわ。ヒラヒラも好きよ
もうすぐ5歳だけど、他の子より幼い感じはするが、
我が子もアスペなのだろうか・・・・似てる。
幼稚園でのトラブルはないし、友達とも手紙交換とかして楽しんでる。
387さんの一番気になるのは、パニック??
389:名無しの心子知らず
07/09/06 12:56:24 trAPsz4L
>>387-388
>どうでしょう?
って、診断は専門医にしか出来ないのだが。
こういう事は、親が危機感抱かなければ何も始まらない。
進言出来る立場に無いなら、黙っておく方がいい。
何かあれば、園から指摘されるだろうから。
あと、素人が知能的に2歳児とか決め付けるのはどうかと思う。
広汎性発達障害は、知的障害とは違う。
>>388
心配なら受診しろとしか言えない。
390:名無しの心子知らず
07/09/06 13:00:03 trAPsz4L
>>386
>>288の義家族のように、
ドクターショッピングをしてる最中かもよ。
仮に診断された所で、他人に言う義務はないし。
391:名無しの心子知らず
07/09/06 13:07:32 eScfNknT
発達障害の子とは同じクラスにしないで欲しいと
学校に話したら間違いなくモンスターペアレント親に認定されるんだろうなきっと
392:名無しの心子知らず
07/09/06 13:17:50 trAPsz4L
>>391
理由にもよるんじゃないの?
障害があるってだけなら、教師でなくてもDQN認定だよ。
393:名無しの心子知らず
07/09/06 13:18:31 jdoHp+Ri
発達障害の子が1人もいないクラスなんてないんじゃない?
と思えるほど、うちの子の周りには多いよ。
でもそういう子との付き合い方も学んでるみたいで
直接迷惑かけられたことはほとんどない。
(1回だけあったけどその時はここで毒吐いてスッキリしたw)
394:名無しの心子知らず
07/09/06 13:22:55 VgTCk7JT
>>386
前のレスにもあるけど年中なら多少は漢字が読めたり書けたりする子が
珍しいってわけじゃないよ。読んだり書けたりしない子も珍しくないけど。
どちらも普通にいるのでリアルで字に関係する話題になったら(障害関係なく)
気をつけた方がいいと思う。
395:388
07/09/06 13:24:05 QIvJRgbA
いや、うちは全く気にしてないというか、4歳児ってこんなもんだと
思ってたんだけど。知能が2歳の意味もわかんないし。
芝居じみたってとこ、プリキュアみながらポーズ決めたり
台詞とか言ってるのって、よその子はしないのかなぁ。
まあ、親しい人以外の前ではしないけど。
ただ、387さんの文章から、心配してるって感じが伝わらないというか、
ちょっとバカにした感じをうけたので、うちの子もするよって
意味で書いたのです。
違ったらすいません。
396:名無しの心子知らず
07/09/06 14:06:30 trAPsz4L
や、>>386も387も、何らかの発達障害とまでは行かないにしても、
こだわりやパニックで、生活上の困難が出てるのは事実だと思うよ。
大丈夫って安易に言うのは違う。
あと、心配しているのか、バカにしてるだけなのかは、書いた本人にしか分からないよね。
まあ、誰が見ているのか分からないような所に書いてしまえる程度の事なのかなとは思うけど、
それを言ったら、そういう書き込みに反応してレスする我々も、同じ穴のムジナ。
397:名無しの心子知らず
07/09/06 14:58:00 NgdxmCMB
このスレ1で愚痴ったことのある、無自覚親子。
診断が出て、療育に通い出したと、風の噂で聞いてたけど
スーパーで久しぶりに会ったら、すごい落ちついててびっくりした。
叱り方や、誘導の仕方とか教わって、夫婦で取り組んでるって。
変われば変わるものだな~と思った。
398:名無しの心子知らず
07/09/06 15:39:55 aY4Bpg1n
4歳ならプリッキュアごっこやってる子も沢山居るけどね
「レモネード、行くわよ!てきがそっちに行ったわ!」「わかったわ、ぱーんち!」
とか言って殴ってくる近所の子供とかww
399:名無しの心子知らず
07/09/06 16:35:02 trAPsz4L
>>398
そりゃあ、そこだけを取り上げたら、問題無いよ。
つか、ごく普通の光景。
自閉症の子のやる遊びというのはそうではなくて、
セリフの忠実な再現&リピートで、傍目にも異様なんだよ。
400:名無しの心子知らず
07/09/06 17:23:02 7HrzxTOD
>397
よかったねーいろいろ
401:名無しの心子知らず
07/09/06 21:00:45 QzWoAw6c
387です。
芝居がかったセリフが日常=セリフしか話せないからものすごく違和感なの。
ごっこ遊びとかのレベルではなくて、日常生活の話し言葉が全部セリフっぽい。
どこかで見たセリフを場面に当てはめて身振り手振りしながらオーバーに
話している感じ。
知的に2歳児レベルというのは、家の子が2歳児の時と同じ程度の内容しか
理解できていないということ。
私の文章、馬鹿にしている感じする?
義姉も兄も障害には気づいていると思うけど、2人目にやっと授かった
女の子ということで、全くしつけしようとしない(怒らない)のに
イラついているのが出ちゃったかも。
皆でご飯を食べているテーブルに乗っても「あらあら、お腹一杯なの?」
ってその前にテーブルに乗ってはいけないことを教えろ!!
違うだろ~~~!!って思ってしまう。
来年幼稚園生だけど、今は毎日家に篭って外に出ないみたい。
たまーに地域の児童館に行くと、いつの間にか脱走して皆で探し回り
大変な事になるらしい。躾の問題なのか、本当に障害なのかこのまま
放っておいて良いものか、勝手にこっちがヤキモキしてしまうよ。
402:名無しの心子知らず
07/09/06 21:26:50 VgTCk7JT
>>401
まあ、ここの住人は>>389さんの言うように障害かどうかは断定は出来ないからなあ。
心配なら出来るけどさ。
ここで愚痴を書いてスッキリするならいくらでも書いていいと思う。
ただ住人としては聞くだけになっちゃうかもしれないから
あなたとしてはスッキリしなくて物足りないかもしれないけどね。
403:名無しの心子知らず
07/09/06 21:34:40 sFSH81j+
>>401
>家の子が2歳児の時と同じ程度の内容しか
>理解できていない
アスペじゃないような気がする…
親御さんが、早く自覚を持つと良いね。
404:名無しの心子知らず
07/09/07 00:54:44 6UXHu0pN
そういう子(親)との距離の取り方がチラッと出てましたが、
家が近ければ近いほど、我が子を思えばいつかは直面する問題ではないかなと思います。
近くの子は、こだわりが強くて 辻褄の合う緻密な絵を描いたり 数字や図形にやたら強い反面、
突然の無差別な暴力をふるう、集団行動が出来ない、パニクると手が付けられないなど
幼稚園内外のトラブルが多々ありました。
園ではサポートの先生が常にそばに付いてた。
親も自覚はあるのですが、すごい頼ってくるのが重かった。
ただ、幼稚園時代は子どもの行動が親の目の届く範囲内だし、ご近所の付き合いもまだ先があるし
上手に付き合っていこうと思った。
でも小学校に入学して同じクラスになったことで頼られることが頻繁になり
私ならともかくこのままでは息子に負担がかかるのではないかと思い
困惑していることを伝えました。
キツイかなと思ったけど、学校行っている間は親が守れないもの。
てか、世話係するほどうちの子どもしっかりしてないしw
405:名無しの心子知らず
07/09/07 17:31:45 zYd4TNB1
なんで普通学級にくるんだろ
406:名無しの心子知らず
07/09/07 17:32:55 CZBTk8R9
殺せばいいのに
アリバイつくってもらってさ
407:名無しの心子知らず
07/09/07 20:15:21 kA4RW/1c
こういう子供が近くにいると親子共々本当に困るよね。
この半年間ずっと振り回されている我が家です・・・
408:名無しの心子知らず
07/09/07 21:07:59 y4RUYRzB
近所に知的障害の子のお母さんがいるんだけど、
そこは家族みんないい人だ。その子が養護学校に行ってると聞いた時は
体の問題かと思ったくらい、普通。親ががんばったんだろうなと思った。
でも近所の評判があまり良くなくて、噂に聞いた話では
高学年で特別学級に移るまでは、子供も荒れてて学級崩壊に近かったそうで
いつになったら特別学級に行くのかと周りは思っていたらしい。
そのお母さんは
「本当は、そのまま普通学級でも大丈夫と言われてたし、そうしたかったけど
いじめられて見てて辛かったし、子供のために敢えて決断した」と言ってた。
周りの話とは認識が随分違うようだ。どっちが正しいかは分からないけど。
今でも、「生まれつき」とか「素質」とかのキーワードに敏感で、子供に関係ない話でも(芸能ネタとか)
突然火がついたように絡んでくるのでけっこう気を遣う。
409:名無しの心子知らず
07/09/07 22:18:09 6UXHu0pN
いわゆる問題児と呼ばれてる子の親って、「うちの子がいじめられてる」と言う事が多い。
それも特定の子にじゃなく「みんなに」だと言う。
冷静に考えると、ある程度の年齢になってもみんなと同じ行動がとれなかったり
授業の邪魔になるようなことしたり、意味も無くケンカふっかけてきたり。
理性が利かないんじゃまともな「みんな」に責められるのも仕方がないと思う。
特別学級にいるのであれば、周りの子は障害を踏まえた上で接することができる。
普通学級に滑りこんでいれば、周りには理解の出来ないムカツク子にしか思えない。
障害に目をつぶって普通学級に通わせたって、
結局問題児扱いになり、障害知らない人には「どんな親なんだろね~」なんて言われて
親だってキツイ立場になると思うんだが。
410:名無しの心子知らず
07/09/07 23:03:34 y4RUYRzB
確かに、「相手にされない」とか「避けられてる」というのを
「いじめに遭った」と言ってたのかも知れない。
普通学級では、一人も友達が出来なかったそうなので。
普通のいじめ(?)でも、そういうケースはあるよね。
距離の取り方が難しいってのは、こういう場面でも思う。
理想を言えば、「一緒に成長して行こう」。
でもきっと、そう思える子がお世話係になっちゃうんだよね。
411:名無しの心子知らず
07/09/08 00:03:08 Cpdz5FP/
親が障害を認識していても、知的に問題が無い場合、
普通級にしか入れてもらえない地域がまだまだ多いからなあ…
カムアウトしたくても、子供自身がまだ障害の事を知らない場合、
周り(教師や主治医、療育の先生)に止められる事も多い。
一概に無自覚とは言えないのが難しい所だね。
412:名無しの心子知らず
07/09/08 00:59:29 oEt53nhF
>>408と似たケースかも。普通級にしがみついてるけど。
低学年のころは「なんで○○くんはうろうろしちゃうの?」なんて不思議
がってて、中学年で「○○くんはいっつも先生の前の席なんだよ」
高学年の今は授業の邪魔はするし、自分勝手だし、すぐキレて「ぶっ殺す」
とか言ったり気に障ることがあるとすぐ殴る蹴る首絞めるなので、皆相手に
しないようにしてる。
夏休み中はいろんな子に電話して誘ったようだけど、当然皆断る。すると
町をうろうろして同級生見つけるとついて行ったり、家を知ってる子には
突然ピンポンしたり。でも誰も相手にしない。
それを親は「みんなからいじめられている。」と言ってきたらしい。
保護者会ではお母さんたちちょっとうんざり顔。本人がちっとも改善しない
上、年々暴力がひどくなっているっていうのに、自分の子にどう接しろと
言ったらいいんですか? っていうか普通学級にいて解決の道なんてあるの?
本当に困ってるから教えて欲しい。学校側は「ご家庭からの協力が得られません」
って言い方してるから、支援学級勧めてるみたいではあるんだけどね。
413:名無しの心子知らず
07/09/08 07:10:28 Y2VT/XMT
診断済みだけど事情があって普通学級にしか入れない、カムアウトも考えた末していない、
だけど親は最大限の努力している…
乱暴したり授業を妨害してしまうのは障害のせい&普通学級でフォローが無いせいだからどうしようもない。
っていうケースが本当にあるのなら、「仕方ない」じゃなくて
行政の怠慢では。
あってはならないケースだと思う。
414:名無しの心子知らず
07/09/08 08:20:32 Cpdz5FP/
>>413
その為の特別支援教育制度(4月に始まった、普通級にいる支援の必要な子へのサポートシステム)なんだけどね。
行政は、お金は出しません、自分達で何とかして下さいというスタンスだから、
現場は困ってると思うよ。
時代に逆行するようだけど、親としても、軽度発達障害の子のクラスを作って欲しい…
415:名無しの心子知らず
07/09/08 08:22:42 Cpdz5FP/
>>413
その為の特別支援教育制度(4月に始まった、普通級にいる支援の必要な子へのサポートシステム)なんだけどね。
行政は、お金は出しません、自分達で何とかして下さいというスタンスだから、
現場は困ってると思うよ。
時代に逆行するようだけど、親としても、軽度発達障害の子のクラスを作って欲しい…
まあ、仮にそういう制度が出来て、気軽に利用する事が出来たとしても、
無自覚な親、認めない親、二次障害を起こす子供というのは減らないんだろうけどさ。
416:名無しの心子知らず
07/09/08 09:16:50 tOnfnCHr
>>413
>>414
私が知る範囲では、多動・他害がある子の親は早々とカムアウトする傾向がある。
でも問題行動が殆ど無い大人しい子は、学校からもカムアウトを止められる事もある。
私の子への理由は、イジメのネタを自ら増やしてどうするの?だった('A`)
「軽度発達障害児向けの教室を増設しても、それよりも障害が重い子の親が
そこへの在籍を望み、本来の機能を果たせないであろう」と医者から予測されている('A`)('A`)
せめて他の子供達にご迷惑をかけないように、何も起こさないように気を配るしかないです。
スマソ 愚痴ってしまった。
417:名無しの心子知らず
07/09/08 13:41:20 Y2VT/XMT
色々と事情はあるんだと思う。
ただ、それをこのスレで被害者側に言うのはどうなの?と思う。
こっちも我慢の限界ですよ…
ってうちの子に乱暴してる子は皆さんの子じゃないって分かってるけど。
418:名無しの心子知らず
07/09/08 20:35:53 IvdrdUKJ
埼玉の東松山で、障害児の進路について相談する就学前検診を廃止したら、
転入を前提とした問い合わせが、何件もあったんだって。
無自覚親には、益々住みやすい世の中って訳だ。
区別と差別は違うんだけどね…
419:名無しの心子知らず
07/09/09 00:01:13 j9ZEGr+J
>>418
問い合わせてるって事は無自覚じゃないでしょう。
自覚があるから問い合わせするんだろうし。
無自覚なら何の疑問も持たずに地域の学校へ入学すると思う。
420:名無しの心子知らず
07/09/09 03:16:53 +yDDfyGF
「自覚」にも2種類あるのじゃないかな?
(1)障害があることを知ってはいるが、周囲には無頓着
(2)その障害が周囲にどういう影響を与えているか(&与えるかもしれないか)も知っている
(1)も十分にトラブルの原因になりうると思うよ。
あたりまえのこと書いてたらごめん。
421:名無しの心子知らず
07/09/09 07:23:53 DG3lW01j
今は選択肢が広がって
小学校は特別支援級に行って
中学校は普通学級か私立(障害者向けじゃない)に行く子も結構いる
支援級=隔離の時代は終わった
その事を知ってる親は少ないんじゃないかな
普通学級の親にこの話をしたらビックリしてたから
422:名無しの心子知らず
07/09/09 09:51:47 VW1s9q3r
特別支援云々以前に、自分の子供が授業中にうろつくとか暴れるとか、
近所の子に暴力振るってるとか、
そういう事に気付かない、認めない、対処しない親が多すぎる。
そういう親を、周りがDQNと見てるか無自覚親と見てるかの違いであって。
子供が周りに迷惑かけてなきゃ、誰も白い目でなんか見ない。
423:名無しの心子知らず
07/09/09 21:18:04 8C77Ux4Y
>>419
障害児(重度含む)をとにかく普通級に行かせる会みたいなのもあるんだよ。
就学相談や就学前検診をブッチするノウハウを伝授して、それを良しとするような。
地元では特学に行かざるをえないからと、親の希望に沿ってくれる地域に引っ越したりするのはいると思うよ。
勿論ごく一部の親だろうけど、こういうのは障害がある事を知った上でやるから性質が悪い。
424:名無しの心子知らず
07/09/09 21:46:03 t9xJcGOF
認めず躍起になってる親も困るが、
そういう子の親ってのほほんとしてるのも多いと思いませんか?
天然というか、叱る視点が違ってたり空気読めなかったり、
親まで周りをイラつかせてるようなのが私の周りには多いんですが・・
425:名無しの心子知らず
07/09/09 22:44:19 In2rTXfx
>>424
思う。思う。
うちの子は元気な男の子だから。で済ます親が近所にいる。
我が子が他の子に爪を立てて暴力ふるったり石をぶつけても、
特に注意をしないのには驚き。
どうせ言っても聞かないしーも口癖なんだけど、せめて暴力振るわれた子には
子供が謝れないんだったら母親が謝れよと思うんだが。
いつもその母親はニヘラーとしている。
426:名無しの心子知らず
07/09/10 00:06:07 SXcvZXK2
子供ってそんなものでしょ?って思ってる親もいるよね。
そういう親に、まじめな顔で「サイレントベビーって知ってる?」と言われたり
「小さい頃に我慢ばかりさせると、思春期に荒れるよ」などと心配されたな。
乱暴→積極的、多動→好奇心旺盛、罵声→やんちゃ、って何でも前向きに捉えるのね。
かと思うと、障害を認めてるが故に、叱らない・謝らないって親もいる。
「○○くん、蹴られた子はどう思うかな?ほら痛くて泣いてるよ。ウエーンって泣いてるよ。」
を20分根気良く言い続け、その子が笑いながら「走ったら当たった」(←全力で追いかけてきたくせに)と言ったら
「そうなのー。」で終わらせた親もいた。
自分の子供の事で精一杯っていうか、周りなんて正直構ってられないんだと思う。
でもそんな親子とは付き合えない。
427:名無しの心子知らず
07/09/10 00:44:55 mx4/t+Dv
>周りなんて正直かまってられない、に一票。
「人への迷惑」という感覚もずれてるんだと思うよ。
以前「今日は遊べる?」とピンポンしに来た子。
「今日は用事で遊べないの」というと駄々こねて動かなくなっちゃった。
付いて来てたお母さんが「納得するまで動かないんだよね~」と言いつつ
玄関先で「用事があって遊べないんだって。また今度にしようかあ。」
「じゃ明日」「明日もご用があるんだって。」
「きぃーっ!じゃあ絶対今日!」と半パニクりで
同じこと10分近く説明してる。うちの玄関先で!
用があるんだし、いいから早く連れ帰って自分ちで説得してくれないかな・・・とおもったよ。
むしろもっと納得できるような理由を私から話してほしいみたいだった。
まだ時間がかかりそうだったから「じゃ~ね~!」ってドア閉めちゃった私って鬼ですか?
428:名無しの心子知らず
07/09/10 00:52:20 Tu5CtYPc
それで正解とおもう。
甘い顔をするとつけ込まれちゃうよ。
429:名無しの心子知らず
07/09/10 01:51:41 jQKX+gYz
>>426
>乱暴→積極的、多動→好奇心旺盛、罵声→やんちゃ
そう。まさにこれ。担任に注意されても全部コレで返していた人いるよ。
430:名無しの心子知らず
07/09/10 09:50:08 bf48u1/s
「わが子可愛さ」と「現実に直面したくない」からか、
たいていの問題は「個性」で片づけようとする親も多いね。
ニュー速+に【海外/米国】我が子の肥満を認められない親たち
というスレが立ってておかしかった。
431:名無しの心子知らず
07/09/10 15:09:11 xNCqtEZr
親が遊ばせたくないと思っても
子供が勝手に遊ぶ約束をしてきた場合なら
あの子とは遊ぶなとは言えないからね
様子を見るしかない
432:名無しの心子知らず
07/09/10 17:58:28 0OCOc4cC
「○○~やめなさいよ~」「ギャー」「○○~やめなさいってば」「ギャー!」
「○○!いいかげんにしなさいよ」「あああうああ」「○○!何度言ったらわかるの!!」「うぎゃー!!」
「○○!!!なんであんたはいつもそうなの!!!」「ぎょいいーーー!」
「○○!!!!本当にあんたはなんでなの!!!」「うえあdsづhfhgfdだds」
今日も無自覚ママンと子供が1時間以上に渡ってがふじこってました……
2人の叫びが入り混じってうるせーうるせー…orzorz
「なんでなの!」に「障害あるからだろうが!」と答えたくなる今日この頃。
いい加減自覚してくれないかなぁ
433:名無しの心子知らず
07/09/11 14:20:30 RmgAFxyI
きのう、パートで試食を配ってたんだけど、3歳くらいの子がどんどん手で掴んで食べ始めた。
「お母さんはどこかな?お母さんとはぐれちゃダメだよ」と言ったら、
その子すごくビックリしたみたいで、「あっばべったれっ、ぶらっべるあ!」みたいな事を叫びながら
グルグル回り始めた。大丈夫かなってくらい回ってた。
しかもお母さん、すぐ近くにいた。なんだかなぁと思った。
434:名無しの心子知らず
07/09/11 16:38:54 kPPhFB9F
>>433
どちらかと言うとこちら向けかと。このスレは身近にいる無自覚親に
日常的に迷惑をかけられている人がメインになってるし。
スレリンク(baby板)
スレタイを見ると?と思うかもしれないけど
まあ知的障害者を含む障害者迷惑総合スレと考えていいよ。
本当に総合スレなので釣りや煽りもいるんだけどね。
435:名無しの心子知らず
07/09/11 20:19:56 RmgAFxyI
>>434
私としては、親の態度に腹が立ったんです。
障害だからイヤなわけではないので。
436:名無しの心子知らず
07/09/11 20:37:00 kPPhFB9F
>>435
申し訳ありません。
でもリンク先もスレ違いですが、ここがスレ違いなのも変りはないんですよね。
非常識スレとかありますから、そちらへ行かれては?
437:436
07/09/11 20:38:22 kPPhFB9F
親の態度を語るなら、このようなスレもありました。
参考になればいいのですが。
スレリンク(baby板)
438:名無しの心子知らず
07/09/13 13:46:43 1GN7dWwT
自分と弟が発達障害ではないか?と思っている20代後半の女です。
弟が中学をなんとか卒業してから、ずっと家にいるんですが、母は絶対認めたらがらなくて病院行ってなくて…
どこに相談したらいいんですかね…
些細な事で爆発するし、すぐ近所に小学校があるから怖くて…
私も弟もなんとか爆発しないように毎日過ごすだけで、もうどうしようもなくて…
きっと世間からは犯罪者予備軍みたいな目で見られてるんだろうなぁ…
439:名無しの心子知らず
07/09/13 13:55:37 h7kuLzUe
>>438
ここは育児板だから、↓に逝きなよ。
【私は】確定前の人が集うスレ【自閉症?】4
スレリンク(utu板)
440:名無しの心子知らず
07/09/13 14:05:57 1GN7dWwT
>>439さん
誘導ありがとうございます
441:名無しの心子知らず
07/09/13 14:17:04 pavSeoc4
自閉症とは限らないんじゃないの?
でもまぁ、ここは色んな意味で難しいスレなので、メンヘル板の総合案内所でもいいかも。
メンヘル板は精神科にかかわる病気全般を扱う=障害も含んでるけど、
発達障害だとメンヘル板で回答をもらうのは難しいと思う。
ただ>>438を読んだ感じだと、むしろ問題は診断より、やはりこのスレで何度も挙がる問題、
障害を認めようとしない母親をどうするかって事だろうから、
すごく絶望的なこと言うけど、もう逃げるしかないかもね…
442:名無しの心子知らず
07/09/13 14:18:07 Hor9HUXH
息子の親友にアスペの子がいて、何度も怪我させられて、一時期は親と冷戦状態にもなったけど、
なんやかんやで今も付き合っているようだ。
親が早く気がつくと、アスペはかなり改善するみたいだね。今は普通。
頭が良くて、息子の友人の中ではかなり成績もいい。
担任は彼をよくクラス委員にしてた。責任ある地位にやると悪さをしないから。
クラスの子も病気に対しての認識があったから、うまくいったかもしれない。
443:名無しの心子知らず
07/09/13 21:47:07 ILFW0w8a
594 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 18:36:12 ID:AxPDXSEs0
こういう判決がでるという事は、幼い子供を持つ親としては自己防衛のため、
精神異常者やそういう風に見える身体障害者などに近づかないよう、厳しくしつける必要があるという事。
つまり差別しなさいと教育する事になる。なんせ命に関わる事だからね。
そうなると、精神異常者等の社会復帰なぞ容易に実現できない社会になる。
病院から逃げ出して犯罪を犯したのならまだしも、例え精神異常者でも社会復帰して
社会の中で健常者と共に生きて行きたいのなら、一般社会のルールには従う事が必要。
さもないと、いずれ精神異常者は社会から追い出される事になるだろう。
444:名無しの心子知らず
07/09/14 06:39:40 eA1uNVb2
幼稚園に無自覚さんがいて、その子につきまとわれ毎日疲れる
今日は用があって遊べないと言ってるのに
無視して遊ぼうとするし、じゃあ少しだけと言えば
長時間離してくれない
無理やり帰れば暴力じみた事やひっくり返って泣き喚き
別クラスに療育に通ってる子もいて、その子は特に問題が見えないのに…
こうも違うものかね…
445:名無しの心子知らず
07/09/15 23:24:41 ZB3Fn8Xr
親戚の子二歳三ヶ月を預かる機会があったのですが
言葉は理解出来る単語は数語 2語文は気付かず…
あとは何か独り言を頻繁に言っている
クレーン?行動がよくある(これは言葉が出る前なら普通?)
泣きだすと床に転がり延々…止めようとすると物を投げる、殴る、蹴る
止められず様子を見ると口に手を突っ込み戻しそうになる(止めても繰り返す)
おむつのウンチを手で出そうと?する
…等 自分の子の当時はうろ覚えですが、何だか気になってます
もともとその子の母は何でも怒るのは可哀想と、
とにかく叱らない育児方針らしいんですが…
これは我儘とか個性と放置して良いレベル?と思う時もしばしば…
長々すみません、皆さんのご意見お聞かせ下さい
446:名無しの心子知らず
07/09/16 06:46:40 9kx7A2HR
二才3ヶ月なら普通の子供はおしゃべりしまくりだよ。
保育園でなにしたとか
だれがかじったとか。
447:名無しの心子知らず
07/09/16 07:23:22 kpsdLqoj
うちに丁度2歳3ヶ月の男の子がいます。
そろそろオムツもはずれかけ
たまに失敗してオムツにしてしまったら
自分で『恥ずかしい』と言う事に気づいています。
言葉は、さ行とか、言いにくくではありますが『お父さん、早く、ここに、乗れ!』
と馬のおもちゃにまたがらせようとしたりします。
殴る 蹴るとかそういう行動はありません…
うちの子に比べ親戚のお子さんは
ちょっと『ん?』と思ってしまいますね。
448:名無しの心子知らず
07/09/16 08:57:39 Ujcz2kpn
>>445
チョイ気になるっちゃ気になるね。
ところで、その親戚って妊娠してない?
妊娠してたり下に生まれたばかりの赤が居ると少し
そんな行動をする子も居るらしいから一概には分からん。
それとクレーン行動はどうな具合だったか具体的に書いて
無いから本当にクレーンか、ただのメンドクサガリか分からないな。
>>446
それは個人差だ。
449:名無しの心子知らず
07/09/16 09:28:38 V6BIlF2I
>>445
うちの子が2歳3ヶ月の頃まさにそんなだったが、単に言葉が遅かった為の
イライラとかだったみたいでもう少しして言葉がもっと出てきたら
他の子と変らなくなった、もう少し様子見ないとわからんね。
450:名無しの心子知らず
07/09/16 09:58:38 Gmhti4+y
クレーン自体は、言葉の出る前にある普通の行動で健常児でもやると言うけど、
実際には健常児でやる子なんて、見た事無い。
逆さバイバイとかも。
451:名無しの心子知らず
07/09/16 10:01:14 Gmhti4+y
169 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 2007/09/15(土) 16:52:48 ID:H6GHX+0Y
うちの子、単純性言語発達遅滞だったんだな
生活に追われて深く考えた事なかったし、検診で何か言われた事も無かったし
確かに他の子達の喋りを見て愕然とした事はあるけど、
うちのは頭が良くないんだろうな・・くらいしか思ってなかった。
でも年長になっても二語文無しで単語だけったし、うなずいたり首を振ったり笑って誤魔化したり
とにかく喋れなかったな・・爆笑するかとんでもない暴れ泣きで感情表してた。
叱ると、「でも・・・」とか「悪くないもん」とか、一切言い訳もできずに暴れて泣くから
単語しか話さないのも大暴れするのも、全部我侭なだけだと思ってたよ。
ただ、この子は「赤い 花」とか言えないんだな・・・と思ったことははっきり覚えてる。
クラスで一番くらい強気で活発だったんだけどね・・
ひらがなを少し覚えたのは一年生の半ば頃だったかな。
二年生あたりから勉強の出来なさがしゃれにならなくなってきて
もう四年生。今は激しく勉強が出来ない子。でも、ほかの事は普通に出来る。先生も苦笑いしてくれてるし。
小さい頃に気が付いていれば、もっとましだったのかな・・・。
でも、知らなかったからあまり悩まずこれた気がする。
なんとか1番レベルの低い高校にでも入って結婚してくれれば問題無いと思えるのは
何も知らなかったからだな・・と自分の無知さに感謝。
452:名無しの心子知らず
07/09/16 10:02:42 Gmhti4+y
170 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 2007/09/15(土) 17:19:44 ID:f7VIjdyG
>169
入学前の検診で引っ掛からなかったのは不思議
172 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 2007/09/15(土) 18:01:39 ID:uDTxgIAl
>>169
それってまんまLDとかじゃなくて?<激しく勉強が出来ない子
もし今その点が気になってるなら、生育暦持って今からでも
相談行ったらいいと思う。
適切な学習方法がわかったら、成績あがるかもしんないし。
174 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 2007/09/15(土) 18:45:32 ID:H6GHX+0Y
ありがとう。LDについて調べてみたけれど、当てはまらない所がけっこうあるみたい。
単純言語発達遅滞
運動型
後の学習障害・・・・って、そのまんまな感じなんだ。
今からでも何とかなるのかもしれないけど、
今、本人も、クラスで一人くらいいるちょっと頭の弱い子って自分がそれほど苦しくないみたいだし
環境を変えたり、何か特別のことをして本人にショックを与えるのも嫌だから
このまま何とかついて行ければいいなと思ってる。
それにしても、もう10歳の女の子だというのに髪形や洋服に一切興味ないのね・・
買いに行っても自分で服を選べない.し、前髪切らないでとか伸ばしたいとか、髪形についての注文も無いの。
上で延滞・・・って書いた事は書いたけど(思い当たる事がありすぎて)
普通にちょっと頭の弱い子って思って、個性と思ってやっていこうと思ってます。
スレ汚しごめんね。
スレリンク(baby板)
453:名無しの心子知らず
07/09/16 10:34:52 RaYrKIWp
>>452
久しぶりに覗いたけど、あそこは相変わらずピリピリしたスレですねw
454:名無しの心子知らず
07/09/16 18:19:14 v3AliiJ5
445です
皆様レス有難うございます!
私も、根拠も無いため親戚に病院なりを勧める…とまではいかず
当の親戚(その子の親)は全く気にしていないので 私が気にしても仕方無いかなとも…
因みに親戚は現在、妊娠中でも無く下の子も居ないです
クレーン行動って私も詳細知らないのですが、気になったのは
自分で瓶の蓋を開けられない→私の手を引き、蓋に手を押しつけるの繰り返し。
開けなかった為その後泣きだし瓶を投げ、私の顔面へ→蹴られまくりでした…
言葉が出ないもどかしさっていうのは我が子の時も感じましたが、つい
そこ迄暴れなくても!と思うのは、大人の感覚なんですよね…
単に私には衝撃?だっただけでやはり個性の範囲でしょうか
455:名無しの心子知らず
07/09/16 19:01:18 5ob6bSZy
>>451-452
個性の範囲と思いたい>>>>>子供の将来
なんだな。
あっちのスレの空気が気持ち悪い。
456:名無しの心子知らず
07/09/16 20:52:26 m+algiqa
>>450
ウチの子、やってたよ。ホントに一時期だけだけど。
バイバイされるときは皆自分の方に手の甲、子供の方に手のひらを向けるから、
そういうものだと思ったらしい。
クレーンも2語文が出る少し前にはやってた気がする。
どちらも気がついたら普通になってたけど。
457:名無しの心子知らず
07/09/16 22:23:33 0DFEOpYO
>>456
健常の子でも障害ある子でも一時はやるんだよね
障害のある子はそれがものすごく顕著なだけで
458:名無しの心子知らず
07/09/17 00:21:14 CmxSKdi8
クレーンがどんなものかも知らないで書いてたのか・・・
その瓶の蓋を取らせようとする前に、その瓶に対して
どんな行動を取った?
自分で一度は開け様としたとか、瓶を指差したとか
蓋に触ったとか瓶を手で叩いたとかしなかった?
何かしらその瓶に対して意思表示してた所があって、
それで蓋が開けられないから「開けて」の意味で手を
引っ張って蓋の上に置いたのならクレーンじゃない。
2歳なら自分の思い通りにならなくて物を投げるのも
癇癪起こして泣くのもなだめ様とする大人を蹴るのも
ある程度デフォ。
459:名無しの心子知らず
07/09/17 21:26:10 jRrP91DD
一才半の子がいます。
外に出ると手を繋いで歩いてくれず、スーパーには、カートかバギーがないと暴れ回って行けません。
扉のドアを開け閉めも頻繁にします。
そして電車が大好きで夜中になっても、どんなに暑くても私が止めるまで永遠に眺めています。
こんど一才半検診がありますが、私はやはりおかしいと思うのですがどうでしょうか?
460:名無しの心子知らず
07/09/17 22:34:51 3D86hXb9
>459
とりあえず言葉は出てるの?あと指差しはしてる?
検診ではその2点に重点を置かれてた気がする、それが出来てるなら
個性の範囲としてまだ様子見でいいかと思う。
461:名無しの心子知らず
07/09/18 14:17:38 7X0woUQh
>>459
つ【自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ11【LD/ADHD】
スレリンク(baby板)
462:名無しの心子知らず
07/09/18 23:26:56 D9wXnqe5
近所の子。幼稚園への道中毎日立ち止まる所があって、毎日号泣している。
確かに前を通るとほえる犬が居るんだけど止まるのがちょうどちょっと離れた我が家の前なんだよね。
毎朝号泣、毎昼号泣。やめてくんねぇかなぁ………
時間はそれほど掛からないけど毎日の事過ぎてもう見てて痛々しい。
463:名無しの心子知らず
07/09/21 11:24:24 W38cNnOE
>>462別に障害じゃないだろ。健常でも怖けりゃ泣くって。
464:名無しの心子知らず
07/09/21 14:25:43 cOrG916e
「その道を避ける」ことを思いつかない親自身が障害者なのではないか
と疑う昼下がり
465:名無しの心子知らず
07/09/21 18:14:07 ugkiR51u
>>464
つ【特有のこだわり】
466:名無しの心子知らず
07/09/21 18:21:44 WYF7pLsQ
育児書どーりな事しか起こらないと思ってるママ友。
子が10~15分に意味なく泣くからって、
育児書の病気一覧から『腸ジュウセキ』を疑い小児科へ行く
何ともないと言われ、医者にも笑われたと言っていた。
けど、本人は悔しくも恥ずかしくもなく 天然入ってる性格。
子が二歳になるが、言葉があまり出てない
常に支援センターでは泣いている、
一人では遊べるが、顔見知りの子が近づいただけでパニック、
親は目を合ってると思ってるらしいが、そうは見えない。
泣いているのも癇癪でも無さそうだなぁと
オチしてたら一歳半検診で少し引っ掛かったたと言っていた。
まずもって、クレーンがすごい…
クレーンしながら泣いている。取ってあげても泣いている。
母は相変わらず天然もあり気にしてない。
保健所から連絡来て、
その後はどうですか?って質問に
「皆と仲良く遊べてます、お喋りもよくします」と返答。
何で連絡が来たんだろーって日常会話で言ってた。
彼女の持ってる育児書には発達障害については書かれてないらしい
それか、自分の子には関係ないとスルーしてるかだろうな。
467:名無しの心子知らず
07/09/21 20:45:13 i03a09SL
親も要素持ってるとたぶん一生気づかない。
うちの園のママもおかしい。多動ってほどでもないけど、落ち着き無くて
常にキョロキョロしている感じ。子供は野放し。
グループにガッチリなっているわけじゃなく、誰にでも話しかけるんだけど、
行事とか予定とかの日時や場所、内容までいちいち質問されることが多い。
「手紙に書いてあるよ」と言うと「これこれこうだっけ?」とトンチンカン
に勘違いしていることもよくある。
参観日もずっと隣の人に話しかけてるし、話の途中で彼女にとっての
キーワードが出ると話途中でも人の話を持っていく。
先生の話もママ友の話も1回では理解できないから「あ~聞いてなかった。
ごめん教えて」って言う。
手紙も理解できない、話も理解できないから禁止されてることとかルールも
平気で破るので本当に迷惑。
子(年中)はクレーン、オウム返し、かんしゃく(よく床にひっくり返ってる)
有りで言葉は出てるものの(遅かったけど)会話にならない。挨拶、質問の
返事など返ってきたことなし。要求は単語「おうち、おうち(家に帰りたい)」
「あそぶ、あそぶ(帰りたくない)」って感じ。
468:名無しの心子知らず
07/09/21 22:08:39 WvElyGti
近所の無自覚(おそらく自閉)
私立国立落ちて、越境募集している他区の公立小へ入学した。
卒業まで持つのかな?
つうか、中学は地元へ戻ってくるのかな?
知的には遅れはないらしいから、私立受験するのかな?
どこまで無自覚でいられるんだろう?
469:名無しの心子知らず
07/09/22 13:33:44 cHsl3T4B
>467 小学校だけど、同じようなお母さんがいる。
(子は他害がひどい男の子、授業中はずっと立ったり座ったり、うろうろしてる。)
親本人が、自分がおかしいことに自覚がないみたいで、
幼稚園の頃から、役員とかボランティアをやたらやりたがる。
その人のことをよく知らない人には、いい人と思われてるみたいなんだけど(←これがまたやっかい)
一緒に組んだ人はものすごく苦労する。
同じこと何度も聞いてくるし、回覧は自分の所で止めるし、自分の提案が通らないと、思い通りにならないといきなりキレて怒鳴りだしたりする。
そのくせ、無関係なママさんに「私一生懸命やってるのに、何だか受け入れてもらえないのよ・・。」と涙浮かべながら話してたりするらしい。
子どもは他害がひどくて、親の目の前でよその子を追い掛け回して殴ってても、
人に指摘されるまで気付かないし、注意しない。
その反面、運動会の行進中に、子の手の振り方が他の子と反対だった時なんかには、
目の色変えて、子どもを叱りつけてたりする。
お父さんもちょっと変わってて、目の前に人がいても、目に入ってない感じ。
子どもがよその子に大怪我させて、校長先生立会いで謝罪を、ってことになった時、
相手には目もくれず、ひたすら校長に「こんな大事になってしまってすみません。」と言ってペコペコしてたらしい。
怪我させられた子のお母さんが嘆いてた。
470:名無しの心子知らず
07/09/26 00:51:10 YlIejlaB
うちの子アスペの年少だけど、幼稚園でいつも息子の手を引っ張って引きずり回したり、
耳をひっぱったり、顔を思いっきりつねったりする子がいるんだけど、
その子もアレなのかな?と思ってしまう。
親や先生が注意してもやめない。
おかげで息子は「お友達怖いこわい」と先生にべったりになってしまったよ・・
極々軽度の発達障害など健常と障害の境がハッキリしないグレーゾーンの子や
白に近いグレーの子も合わせると6人に1人は発達障害らしいです。
親自身も発達障害だと子の障害にも気づきにくいみたいだね。
幼稚園でもクラスに何人かは障害を疑うような子いるよ。
入園式のとき、会場で大声で泣き叫びながらお母さんを蹴りまくってた子がいたな~
471:名無しの心子知らず
07/09/26 07:50:19 oxiUcMnL
>>470
6人に1人ではなく、6%だよ。
371 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 2007/09/05(水) 13:35:43 ID:jgQ8/C02
>>369
文部科学省の調査では、LDやADHDを併せて6.3%だそうだよ。
それでも、10人に1人いない計算だけどね。
URLリンク(www.mext.go.jp)
それに、↓を見ると分かるように、
この手の調査は、教員の主観にかなり左右されるから、
本当に障害と言えるレベルの子は、そこまでいないと思う。
URLリンク(www.city.yokohama.jp)
逆に、幼少期に自閉症と診断されるような子は、
たとえ療育で伸びて高機能の部類になったとしても、
支援は一生涯に渡って必要なケースが多いと思うから、
グレーや未診断と一緒にしてはいけないよ。
472:名無しの心子知らず
07/09/27 17:25:40 wiSC8lhv
あげます。
義妹の1歳8ヶ月の子がまだ喋らないので心配です。
何人かで集まると義妹には全然寄って行かず、私や夫や義母にベッタリ。
(義妹に甘えたり抱きついてるのを見たことない)
あと気に入らない事があると発狂し続けます。
夫を通じて育児相談などに、
「相談に行ってみては?」
と言うのは大きなお世話でしょうか?
473:名無しの心子知らず
07/09/27 17:47:50 fCaSJK5B
>>472
1才8ヶ月なら周りが口出せる時期じゃないと思う。
のんびりな親ならまだ危機感無いんじゃないかな
当の義妹はどんな感じなの?
母親が育児に困難を感じててアドバイスを求めてるなら
そういう助言もありだと思うけど、」
そうじゃないなら大きなお世話かもね、まだ。
474:名無しの心子知らず
07/09/27 17:57:30 KDtpQcFx
そんなに>>472が気になる行動をとるなら夫を通して言ってみるのも悪くないですね
発達云々ではなく「今は自治体がいろいろ相談にのってくれる時代なんだね~」って世間話っぽく言わせてみては?
でも1歳半検診ん行ってたりするなら問題無いと思いますけどね。
475:名無しの心子知らず
07/09/27 18:05:06 wiSC8lhv
>>472です。
レスありがとう。
まだ心配するレベルじゃないみたいで安心しました。
>>473
義妹は私が見るかぎりは心配してなさそうに見えます。
お節介になりそうなので何も言わないでおきます。
>>474
様子を見てまたさり気なく自治体などの相談も言ってみます。
476:sage
07/09/29 00:46:54 QF71I43v
あげまーす
477:名無しの心子知らず
07/10/01 14:30:44 D9QYA4TF
今日、無自覚ママに誘われたリトミック教室の見学に行ってきた。
子供は二歳同士、
普段から場所見知りがひどくてね~って言ってるけど、
一年以上の間、平日は毎日通ってる支援センターでの泣きは
私は場所見知りではないと思っている。
今日も同じ事言ってたけど、それはパニックだと私は思う。
一時間ほとんど泣いて過ごし、先生のひくピアノに興味を持ったのは帰りの出来事。
しかも、鍵盤んとこの開け閉めを永遠と繰り返す。
さすがに次のクラスの子供が来たので先生が辞めさせようとしたら 再度パニック。
無自覚母は「楽しいんだよね~、おうちに無いからね~、次のクラスにも混ざろっか?」
先生、半笑い。
帰りに公園寄って遊ばせてきたけど、
「相変わらずあんまり喋らないんだよね、
けど個性だもんね~。」
確かに何もない方見てアンパンマンアンパンマンと言うのと奇声しか聞いたことない。
一緒にご飯食べたんだけど、テーブルに上がる上がる上がる…
注意しては泣き、運ばれてくるまで放置してるし。
昼をずらしたからまだ人は少なかったけど、なんだかなぁ…
478:名無しの心子知らず
07/10/01 17:26:54 /QnMx9dm
無自覚のまま17歳にさせてしまいました。
他の父兄が言いにくいのは分かるけど
なぜ、どの担任も放置していたのだろう?
479:名無しの心子知らず
07/10/01 17:33:06 Uo7oKqyM
10年前の小学校教員は殆ど発達障害のことを知らなかっただろう。
中高の教師は今でも殆ど知らないんじゃないか?
オマイが今まで知らなかったのと同じだよ。
480:名無しの心子知らず
07/10/02 02:33:11 fLCNehpK
>>477
私の入園前までは仲良くしていた親子と同じ状況。
健診でひっかかったり周りに遠まわしに言われても
「個性だからー」こればっかり。
園が一緒なんだけど、多動のその息子さんが最近他害を始めてしまい
うちの子が嫌がるようになり最近は疎遠になってきた。
相変わらず「個性だからー」と言っているけど、
息子さんが不憫でならない。
481:名無しの心子知らず
07/10/02 08:12:57 bJWzS3Sr
いや、先生は肝心の「障害」と言う言葉をぼかして言うので気付かない親もいる。
「申請したら特別児童扶養手当がもらえます、税金も24万円控除になります」と
中学2年の時担任に言われて、何のことだかさっぱりわからず放置して、
18になって申請しようとしたらもう児童じゃないのでもらえない、
20になるまで年金もなし、という家庭を知ってる。
482:名無しの心子知らず
07/10/02 08:31:28 oallHAeM
先生も「うちの子を障害児扱いするのか」って逆切れされたりしたら嫌だから
はっきりとは言わないんだよね。
まあ言い方にも問題があるんだろうけど匂わされても気がつかない
文字通り無自覚な親が悪いんだよ、子供がかわいそう。
483:名無しの心子知らず
07/10/02 18:19:34 fLCNehpK
480だけど、
今日もお迎えの時に無自覚の母とお子さんに遭遇したんだけど
お子さん額に絆創膏を貼られていて、無自覚母が先生に激怒していた。
もうしょっちゅう見ている光景なんだけど、
先生いわく「午前遊びの時に他の子を叩いて蹴ったりするので皆逃げ回って
おもしろくなかったのか壁に頭をドンドン突いていて、すぐ止めたんですけど
すみませんでした」と平謝りしていた。
無自覚母はすごい形相でお怒りって感じだったけど、
お子さんのせいでお友達が結構な人数が怪我させられているのに、
そっちは絶対に謝らないで先生に
「どうしてしっかり見ていてくれないんですか?」って激怒。
お子さんは自分の母親が先生にギャーギャー言うもんだから、
更にパニックになって奇声を発して暴れていた。
すごく切なくなった。
無自覚母は3歳ぐらいまではそんなにギャーギャーまくし立てて
人に言うタイプじゃなかったんだけど、人が変わったようでとても怖い。
お子さん3歳児ぐらいまでの方が言葉も出ていて、表情もあったのに
園に入ってからはいつも無表情で泣き叫んでいる姿だけ。
挨拶の返事もないしとても心配。
園で悪さをしたら家に帰って無自覚母が怒ってお子さんにあたってそうな
気がしてしまう。
これはただの憶測だけど。
躾には厳しくしてるのと言っていたから。
484:名無しの心子知らず
07/10/02 18:36:46 ZT2+Rik8
>>483
二次障害が出る程厳しい躾って…
幼稚園が何もする気無いなら、児相に通報したらどうだろう。
親はともかく子供が可哀相だわ。
485:名無しの心子知らず
07/10/02 18:57:36 2Bg66Cdx
>>483
先に自分が文句を言う事で我が子が他の子にケガをさせた事を
意図的に忘れようとしてるんじゃないかな。
悪く取ればあやふやにしてなかった事にしたいのかもしれない。
何にせよ、子どもは気の毒だよね。
486:名無しの心子知らず
07/10/02 20:43:45 aJCvS5Sh
我が家のある地域は、幼稚園が数件あるものの、お行儀のいい所だとか
昔ながらの所だとかが中心で、障害児はうけつけませんと断言している園が大半。
そんな中でキリスト教系の所だけは、相談の上可能かどうか判断します、
ということで、一応余地がある。
昨年、障害があるということを知った上で受け入れた子供さんが二人。
んが、入園後ふたを開けたら、先生が一対一でついていなきゃいけない子供が
さらに3人くらいいたそうだ。70人ほどの人数で3人は明らかに障害があり
さらに数人怪しいらしい。
入学願書を受け付けた上で、数分の面談はあるのだが、それでは発見できなかったらしい。
先生達の手が明らかに足りなくなってる。
先生達はすばらしいので、我が子をいれる予定だったが、崩壊寸前かな。
止めるかどうか悩んでる。
487:名無しの心子知らず
07/10/02 20:57:28 2Bg66Cdx
>>486
幼稚園が数件とか受け入れないとか断言している所を見ると
自治体の療育が全然整っていない、田舎体質が残っている田舎か郊外、と言う地域なのかな。
そういう場所は都会に通えない距離じゃない分、子どもがいる家庭が増えていたりして難しいよね。
個人的には自治体の療育施設が整っていない地域なら、あまり期待しない方が無難だと思う。
ここから数年が正念場の地域なのかもしれない。
小学校とかも早めに調べた方がいいと思う。
488:名無しの心子知らず
07/10/02 22:30:09 GRbhcJDG
確かにそういう地域なのかもしれないけど、
面談で言わずに入れてくるってことは、無自覚かゴリ押しだよね。
就学前だし、自治体の介入する余地は無かっただろうな。
健診で指摘されても、それをどうするかは親次第だし。
難しいねー
489:名無しの心子知らず
07/10/03 12:26:58 LNXsnTVz
>>486です。
>>487さんの
>幼稚園が数件とか受け入れないとか断言している所を見ると
>自治体の療育が全然整っていない、田舎体質が残っている田舎か郊外、と言う地域なのかな。
が、ばっちり当てはまっています。
こういう地域だとありがちなんでしょうか??
自治体には療育施設はなく、都市圏への施設へ大学病院などから紹介で行く方が大半。
保健所などからどこへ紹介で入れているかは、今ひとつ不明です。
でも、プレでお会いする、所謂元気が良すぎる子供をお持ちの親御さんでも、
「この辺り(施設が)ないからね~入ってしまえばこっちのものじゃない?」
なんていう会話を、つい先ほどのプレの送迎で聞いてしまったorz
子供さんの行き場がないのも気の毒だけれど、受け入れる方が崩壊したら
誰にとっても良くないことだろうに、とは思うものの、なにをどうしたら良くなるのかが分からないなぁ。
490:名無しの心子知らず
07/10/03 12:58:27 /NHLD88y
診断出てても黙って入れちゃう人、実際にいるんだよね。
親子教室で一緒だったお母さんが、
後でばれても大丈夫そうなとこにしたと言ってて、
唖然とした事がある。
結局、障害枠で入った訳ではないからと、
毎日付き添いだって。
491:名無しの心子知らず
07/10/03 18:34:25 I78dFaah
友人の子5歳がどっからどう見ても自閉くん。
寝返りも1歳までせず、無理やり座らせてもずっと座ってるだけでハイハイ
せず、結局歩き出したのは1歳半目前。検診で相談してくるかと思いきや
「何も心配事はないです」とキッパリ言ってクリア。3歳検診もひっかかった
のに、「普段はできる。緊張していた。」とか言い訳して無視。
5歳の今はオムツもはずれてない(こだわり強い)、パニック、偏食、くるくる
回る、周りからもちらほら指摘されてるのに「知能は遅れてない。個性が
強いんだって~」ってと誰だかわかんないけど誰かに言われた風の言い方で
煙に巻く。ブランコも乗れない、滑り台も怖い、自転車も乗れない等運動面は
かなり遅れてるっぽいのに。
叱ると暴れるからって叱らないし、初めての場所はパニくるからって公園、
病院、レストランも限られたとこしか行かない。小児科避けて耳鼻科にしか
行かない。今は就学前検診をやたら気にしてて、初めての場所で初めてのこと
は絶対やらないから行ってもしょうがないみたいなこと言ってる0rz
本音は障害を指摘されるのを恐れてるんだろうけど。いつまで逃げ回るつもり
だろう?
492:名無しの心子知らず
07/10/03 18:36:45 lO6L5gWa
>>490
そういう風に、幼稚園(か?)がしっかりやってくれたらいいな。
でも黙って入れちゃうようなお母さんが、
どうやって毎日付き添いを承諾するに至ったか気になる。
普通モメるよね。それとも、よっぽどだったのかな。
493:名無しの心子知らず
07/10/03 20:32:04 UUZYgPaO
>>491
就学時検診は就学予定の小学校で行う事が多いだろうから、
嫌でも行かなければならなくなるかと。
仮に就学時検診を逃げても、もしも就学後に集団行動が取れなければ
担任からやんわりと通級を勧められるかもね。
自転車は、就学後に乗れるようになった健常の子もいるから
自閉とは関係ないよ。
494:名無しの心子知らず
07/10/03 22:33:33 5Z2D9EU6
自転車に乗れないってのは
もしかして補助輪付きの自転車さえこげないってこと?
495:名無しの心子知らず
07/10/04 00:46:12 cDkopPkd
同じ保育園にいる、鉛筆などを持てない年長男児。
他の子達が字を書いていることに、癇癪、大暴れ。
給食は、自前のスプーン・箸、使うんだけど、ママが入れ忘れたかして
スプーンが入ってなかったら、他のスプーンは「違う!違う!」と断固拒否。
触りたくないものは、先生や友達の手をとって触らせる。
お気に入りの先生が、トイレに入っただけで癇癪、一時間以上泣いている。
彼としては、今は先生がトイレに行ってはいけない時だったらしい。
運動は苦手、転んで手に砂がついたと、10分以上水道で手を洗い
言葉は「違う」「これ」「あれ」「いや」「だめ」「ちょーだい」後は奇声。
変わった子とは思っていたし、子供には奇行を色々聞いていたけど
保育参観に行った日だけで、上記の行動を見た。
他の日に参観した保護者も、異常だと思った人が殆ど。
この子のママは「わがままなのも個性のうち」とどこふく風。
数ヶ月前に幼稚園から転園してきたんだけど、これはやっぱり障害かなと思う。
同じ小学校区なので、就学時検診で引っ掛かることを願うばかり。
496:名無しの心子知らず
07/10/04 19:59:54 HGABoDth
補助付きがこげないんですよ。三輪車も。
力の入れ具合とかわからないみたい。無理強いするとパニック。
できないこと、初めてのことはとにかく拒否。がんばるとかがまんするとか
はできない。幼稚園でも初めてのことはやらないで見るだけ。
親はそれを「慎重派」「頭がよすぎて頭で考えて理解しないと行動できない」
とか都合よくとらえてるけど、これこそ自閉の特徴で経験したことないこと
や予測のつかないことにパニック起こしてるんだよね。
幼稚園でもうまいこと逃げてるのに、小学校でひっかかるんだろうか?
497:名無しの心子知らず
07/10/05 01:08:25 jrsqi3eL
最近、アスペルガーの疑いがわかった小2。
うち、引っ越す前まで社宅に住んでたんだけど
ポストに定期的に障害児サークルのちらしみたいのが入ってた。
気軽に遊ぼうみたいなノリのチラシで、
全家庭のポストに入ってると思ってたんだけど
もしかしてうちだけだったのかな?
誰かが無自覚な親に知らせるための物だったのかな?
殆ど他の人と交流持ったことはないんだけど・・・。
498:名無しの心子知らず
07/10/06 08:35:29 +hgYXSss
本来なら目撃情報を書かなきゃいけないとおもうですが、書かせてくざたい
こんど療育手帳の判定に行くけど、さすがに19じゃ難しいです
小中校時代なら手帳は降りた思うですが
言語障害があるですが会話がきついです聞き返されたり聞こえないと言われます
また言語障害を理解していないようです、スレ違いすいません
499:名無しの心子知らず
07/10/06 09:23:41 CexGgbsP
>>498
障害者本人のスレは別にありますよ。
500:名無しの心子知らず
07/10/06 10:43:20 FiP2dQFY
>>497
そういう会はある一定の人数がいないと施設の使用に制限があったりと
事情があるので、障害児の人数が足りない場合は協力者のような意味で
健常児の参加を呼びかける事もありますよ。
497さんの場合がどちらかは当然分りませんが・・・
ただ知らせる為としたら、本当に全く気が付いていない親なら普通のチラシ程度にしか
思わないだろうから有効な手段とは思えないので前者かなあと言う気がします。
「偏見が怖い逃避親」なら多少は効果はあると思うけど。
501:名無しの心子知らず
07/10/07 02:29:58 fPSZJMrY
>500
お返事ありがとう。
参考になりました。
旦那に話しても、お前の考えすぎだと言われました。
他の人たちは、子に障害があるからあんまり出てこないんだ
と思っていたのかもしれないとか、
幼稚園の人が入れていたのかも、とか
もう、妄想入っててどうしようもない。
他人が言うには天然系の間抜けらしいのですが
はっきり、ズバっと言ってもらわないと判らないんです。
今の今まで気付かなかったこともショックで、
そんな私はADDだと自分で感じています。
502:名無しの心子知らず
07/10/07 02:33:53 fPSZJMrY
サゲ忘れた。
サゲ推奨ならごめんなさい。
503:名無しの心子知らず
07/10/07 16:38:44 WsaEptJv
そのお子さんはもう大人だからスレちがいかもしれないけど…
私の実母の古いママ友(今も付き合いあり)のお子さんが非常に発達障害+二次障害っぽい。
が、発達外来はおろか普通の心療内科にも連れて行ったことはない様子。
お子さんはもちろん働けず、親子で経済的に困窮してるそう。
成人をみてくれる病院を探すのが大変なのは知ってるけど、
何とかして診断を受ければ障害者年金が受けられるのではと思うんだけど…
無自覚なのか認めたくないのか、そのお母さんはお子さんの障害の可能性は否定し続け、
私の実母に「お金かして」と言ってくる。それで実母も貸しちゃったりするw
いや、母のお金だし、母の友達づきあいだから私が口を出すことではないんだけどさ。
実は私も発達障害餅で、20代になるまで無自覚で、その間に作ってしまった子供までいて
私も私の子供もさんざん母にお世話になってるんだけどさ。
「私の母は私の障害を認めて葛藤してきたのに。
私もわが子への遺伝が不安で苦しい毎日を送っているのに。
あんただけ子供の障害に向き合わずに逃げる気?」みたいな
どす黒い嫉妬心のような感情もあるのかもしれない。
でも、あんな状態の子を病院にも連れて行かずに他人に金貸してって、
あんまりだと思ってしまうよ。
スレちがい&日本語でおkな吐き出しすみませんでした。
504:名無しの心子知らず
07/10/07 20:00:38 hdmDIEiy
いや、スレ違いではないと思う。
うちの近所の無自覚親の子の十数年後の姿と思うと、憂鬱になるわ。
でも厳しいけどそういう現実を見てほしいなぁ。
その人、自分の子を直視したくないのか、実家に丸投げしてるんだ。
505:名無しの心子知らず
07/10/08 04:15:42 u6JG0UZ7
障害児は赤ちゃんポストに『ポイ』して下さい!
506:名無しの心子知らず
07/10/08 06:30:29 f7JZQ1GR
>>501
近所では、そこんちに障害児いると知った人からか、インターネットのコピーが大量に郵便受けに投げ込まれていたって。
気づいていてまだ間に合う。と思ったんだと思うな。
507:503
07/10/08 15:54:30 PGSW1CPS
よかった、スレちがいじゃないと言ってもらえて。ありがとうございます。
実家に丸投げかぁ…私は大人になってから気づくというのは大変なことではあったけれど
(成人を診てくれる病院は近くにないし、普通の妊婦さんと同じように
健常児が生まれる可能性が高いと信じて子供を作ってしまったし、
二十何年も無自覚だったあとで自分が障害者だという事実を受け入れることも辛いしetc)
でも、母が私の障害を認めて許してくれたことは幸運なことだったんだなあ…
20年以上無自覚親子で馬鹿だったのは事実だけど(泣)
未だ無自覚を貫いている、母の友達のお子さんはもうすぐ30才。
私も似たようなものだけど、あの親子はこれからどうなるんだろう。
やっぱり早期発見・療育が大切としか言えないですよね。
私たちの世代はまだ発達障害の知識が社会に浸透していなかったから、
こういうことになっている成人患者さんがいっぱいいるんだろうな…。
当事者の愚痴でスレ汚ししてごめんなさい。
508:名無しの心子知らず
07/10/08 16:30:42 ma3JGk4o
最近、幼稚園の同じクラスに入ってきた子が、とにかく動き回って落ち着かない。
勝手に飛び出したり、一人でいきなり違う事を始めたり。親からは
何も言われてないけど、送りの後、暫くフェンス越しに
見てたりするので普通ではない事に気付いているのかも知れない。
園の面接って、何をみてたんだろう。
こういう子見分けられないなら意味がないのに
509:名無しの心子知らず
07/10/08 18:45:30 vkXuCrXx
>>508
あなたの園は、そういう子を入れないとこなの?
面接で何を見てたんだろうって、
発達障害くらいじゃ学校さえ養護学校にはいかないよ。
うちの園にも何人かいるけど
園長先生以下、暖かい目で見守ってるよ。
ちなみにカトリック園です。
510:名無しの心子知らず
07/10/08 19:52:12 xb5naviL
>>506
明らかに故意に行ったと分らせる為にコピーを大量に投げ込むのと
チラシが入っていたのは状況が同じとは言えないと思う。
少なくとも私は障害者サークルのちらしとかを全家庭のマンションのポストに
入れてる人を見た事があるから、普通にチラシとしか思えんw
511:名無しの心子知らず
07/10/08 20:01:37 xb5naviL
>>508
基本的に幼稚園や保育園は障害児を受け入れる義務があるんですよ。
勿論義務とは言え何十人も受け入れるわけじゃないし
完全に許可を得て或いは園の方針として受け入れを拒否している園もあるし
そこはまあ色々ですが、「幼稚園なら障害児が存在しない筈」という事はないです。
面接があり、障害児として理解して受け入れているのに全く対処していないのなら
それは園が問題なのかと思う。
幼稚園より療育施設を勧められていたり、幼稚園側が親の補助をお願いしているのに
無視しているとしたら、親に問題あり。
これもまあ、色々なケースがあります。
レスからするとその子は団体行動は出来てない事も多いみたいだけど
あなたが心配する程他の園児は迷惑を受けていないみたいなので
園と親で相談しながら過ごしているのかも。
512:名無しの心子知らず
07/10/08 22:36:25 oFbtAGyh
親戚の2歳8ヶ月の男児は、未だにはっきりした単語が一つも出ていません。
共働きの家庭で母親も忙しくしているため、保育園側から療育の話を
それとなくされているにも関らず、そのままです。
今の状態のまま、療育なしで育ち続けるとやっぱり二次障害がでてくるのでしょうか?
ちなみに、言葉以外では
一人でもじっと遊び続けたり、おとなしすぎたり。
また、立ち振る舞いが1年ほど遅れているようにみえます。(歩けるけどヨチヨチ)
513:342
07/10/08 23:35:36 eMjjyYUs
愚痴なんですが…
さっき、いきなり342に書いたお母さんから電話が来て、泣きながら怒られました。
例の子は、学校には来なくなったけれど学童にはちょくちょく来ていました。
そこで何かモメるたびにうちの娘が「○○ちゃんは心は幼稚園だから」と言っていじめている、
だからもうアンタの子は学童に来させないで!と言われてしまいました。
ここ1~2年、その子がわがままを言って暴れるたび、私とそのお母さんは
(精神年齢が半分くらいという診断結果から)
「○○ちゃんは心が幼稚園くらいだから、対等じゃなくて小さい子と同じように接してやって」
と我慢させ通しだったので、その口癖をマネしてたようです。
でも向こうにとっては、「バカ」と言われたのと同じくらいショックだったようで…
他にも色々と文句や無理な要求を言われてしまい、参りました。
でも話し合ってなんとか収めたんですが、私も娘の言動にショックです。
というか、親としての言い聞かせ方が悪かったと反省してます。
やはり対等じゃない友達関係なんて初めから無理だったのかもしれません。
お母さんが言うには、症状は進行していて(精神的な病と思っているようです)
今度、親子で入院しないかと医師から言われているそうです。
私は状況がよく分からないです。そこまで話が行ってて発達の問題にならないのが不思議というか…
514:名無しの心子知らず
07/10/09 00:16:48 zS5QZCQ9
>>513
別にいじめてるわけじゃないと思うよ、娘さん。
子供なりに、周囲で起きたトラブルを、その子のママに代わって
おさめてあげようとして、大人の口癖=自分が納得してる理由で言っただけ。
どうやって、その逆鱗を収めたのか知らないけど
あんまり相手を増長させないで、切るところは切ってあげないと
娘さんや、クラスメイトが可哀想だよ。
515:342
07/10/09 00:24:45 SiKCXbuh
>>514
ありがとうございます。正直とてもショックだったので(娘に)、少し落ち着きました。
娘には、ここでアドバイス頂いてから
「無理に付き合う事ない。遊びたくないのなら放っておけばいい」と話していたんですが
向こうから抱きついてきたり、後ろからついてきたり、やる事をマネされるので
かなりストレスを溜めていて、それであの言動が出たと思います。(相手の言葉通りなら)
そのお母さん曰く、その子にとってうちの娘は特別なのだそうです。
これからどう対処したらいいか、悩んでます。
とりあえず、いじめの真偽を確かめる所から始まると思います。
書いてもしょうがないかもですが、その子の状態を書きます。
今の所、お母さんが自覚している「症状」は、精神年齢が低い以外に
不眠、不登校、臆病で新しい事や環境に入って行けない、気持ちを言葉に出来ない、だそうです。
不眠については精神科で睡眠薬をもらって飲ませているそうですが、全く効果が無いそうです。
私が見ていて感じる事は、そのほかに
階段を普通に降りられない(1段下りるのに2歩かかる)事です。全体的に不器用な気が…
あと、臆病な割りには少し目を離すと猛ダッシュで2キロくらいは逃げてしまいます。
靴を、毎回左右反対に履きます。あと、嘘(その場しのぎの思いつきで)をよく言います。
もし対処法など助言もらえたら助かります。
516:名無しの心子知らず
07/10/09 00:37:21 eGk//S+x
>>515
変に懐かれて、まとわりつかれているみたいですね。
とにかくその母子とは関わらない方が…としか言えませんが。
母親の神経を逆なでしないようにフェイドアウトできないものかしら。
517:名無しの心子知らず
07/10/09 01:07:01 zS5QZCQ9
>>515
いじめじゃないよ、ただの防御だよ、それ。
もう、親からしてオカシイんだから、切るしかないでしょ。
学童に来るなと言う癖に、特別な存在?ざけんなでいいじゃん。
というか、342以降のみんなのレスが、今でも当てはまる状態だよ。
先生に、様子を見る段階じゃないこと、娘さん達に実害出てることちゃんと相談しておいで。
で、あなたのすることは、我が子を擁護することだけ
何をそんなに卑屈に相手を立ててるのか、意味不明。
暴れようが、何しようが、もうお付き合いはお断り!しかないと思うけどね。
518:名無しの心子知らず
07/10/09 01:37:26 eGk//S+x
>>517
>>515さんは卑屈なのではなく、慎重なのだと思いますよ。
お付き合いはお断り!というのが本音でも、子供や自分の安全を考えると
> 暴れようが、何しようが
というわけにもいかないから苦しんでいるのでは?
519:名無しの心子知らず
07/10/09 04:36:09 QXYbM7Y8
342は、自分が悪者になりたくないだけ。
言葉を慎重に選んでいるけど、自分自身が持て余してるわけでしょ?!
お嬢さんにしたら、それが毎日なのに、なんでまず我が子が悪いと考えるの?
342から続く内容は、小学生低学年にとって許容できるとは思えない。
もう一度、343以降のレスを読み返してみたほうがいいと思う。
520:名無しの心子知らず
07/10/09 07:51:13 w8sRSjH9
その子、元々の障害は発達障害なんだろうけど、
今や二次的な障害、つまり精神障害も起こしてると思うよ。
原因は環境。
親が変わらない事には改善は望めないから、FOしかないんじゃないかな。
しかし、知的障害のある子に心は幼稚園は無いね。
それはそれ、これはこれで、きちんと娘はしつけといた方がいいよ。
521:名無しの心子知らず
07/10/09 07:56:47 KmHxjR6n
親子入院するぐらいの子供さんなのですよね。
それは、親も対処出来ないという事ですよね?
そんな子供を、頑是無い342さんのお子さんが
適切に接するのは無理だろうと思います。
522:名無しの心子知らず
07/10/09 08:01:41 x/Q5mzzH
>>515
>>520に同意
娘さんの許容範囲を超えていると思うから、もし可能なら学童を変えるなど、
接点を極力減らしてみては?
他人が出来る対処法はないと思う。
直接相手に「無理」と言えないのなら、物理的に接点を無くせばトラブルも減るかと。
523:名無しの心子知らず
07/10/09 11:55:01 zZfosUWp
ココで以前「無自覚子うるさい」と書いたら最近少し静かになったw
もしかしてここ読んでるのかなw
でも相変わらず子の奇声がうるさい……
なんていうか普通の子の叫び声と違うからうるさいというより怖いんだよね
幼稚園卒園しても公立小学校来ないで欲しい
ここのスレ読めば読むほど自分達の近い将来のような気がして怖いよ
ジジババの年金でも何でも使って私立にでも入れてくださいよ
お世話係なんか勘弁してくださいマジで
524:342=515
07/10/09 14:20:30 SiKCXbuh
何度も助言して頂いてありがとうございます。すみません。
このところ接点をなるべく無くし、親同士は全く話すこともなかったのですが
子供同士の接点を無くすまではしていませんでした。
先の事を考えて、学童や学校を移れるか聞いてみます。
ただ、娘の環境をまるまる変えるのは最終手段にしたいです。
「心が幼稚園」というのは、相手のお母さんが言った事で、私もそれに従っていたのですが
やはりまずかったと反省しています。
>>520さん、娘にはどう説明したらいいでしょうか。それが一番悩んでます。
障害の診断は無く、私が思ってるだけなので、障害とは言えないです。
学童に相談したところ、いじめは見た限りでは無いと言われましたが
しばらく注意して見てもらうよう頼んできました。
525:342=515
07/10/09 18:20:59 SiKCXbuh
何度もすみません。
相手のお母さんには、とにかくこれ以上○○ちゃんの状況に合わせるのは無理だ、と話しました。
「いじめて○○を学童に行けなくさせておいて、突き放すのか」と言われたんですが
「いじめについては別に対処して、それで○○ちゃんが来れない事にはうちではどうしようもない」
と言いました。その堂々巡りで、
お母さんは「結局見捨てるのか」「○○は今こんなに大変なのに」を繰り返していました。
とりあえず、収めたというか、「どうせ○○は一人ぼっち」という事で話は終わりました。
こういう会話も数回目なので、向こうは理解してないような気がします。
たまに別のママ友に私がひどい人間だと触れ回るので、火消しが大変です。
以前は○○ちゃんが精神病か何かだという話を信じていたので私も今ほど冷淡ではなく、
「今だけだから」と娘にも我慢させていたし、クラスの児童や担任もそうやってきたと思います。
でもここで助言を貰ってから、やはり間違ってたと思い、突き放しています。
「心が幼稚園」というのも、言葉がまずいだけじゃなく
「だから娘が我慢してやれ」という意味を込めてたから更に悪かったんですよね。
レスを何度も読み返して、やっと分かってきました。
526:名無しの心子知らず
07/10/09 19:02:50 x/Q5mzzH
>>525
私なら即学童を変える。
後は「こちらの事情が変わりまして」で通し、何を吹聴されても放置するよ。
>「心が幼稚園」というのも、言葉がまずいだけじゃなく
>「だから娘が我慢してやれ」という意味を込めてたから更に悪かったんですよね。
・・・相手を小馬鹿にする表現を娘さんがしたという事実と、
見下し感が相手に伝わった事が不味いかと。
ここまで事態が拗れちゃった以上、それでもその子から離れるつもりならば、
525への悪評は避けられない予感。
悪評が嫌だから、と娘さんにずっと我慢させた525もどうかと思うけど、
相手の暴言は525の足下を見た上でだとも思うよ。
527:名無しの心子知らず
07/10/09 21:10:13 lM41JHpL
悪評って気にする必要あるのかな??
>>342からのカキコ読むと他の保護者も今まで充分振り回されてて
表向きはともかくあの親はおかしいとみんな解ってるんだと思うけど。
528:名無しの心子知らず
07/10/09 23:01:00 Zn/mf31D
>>525
学童変える、やめる、習い事・塾などで早帰りして極力一緒にさせない
お子さんはその相手の子を嫌がってはいないの?
529:名無しの心子知らず
07/10/10 00:08:19 B4DXMni5
学童を変えてたりやめたりしていなくなったら、
いなくなったとパニック起こすってことはないのかな。
530:名無しの心子知らず
07/10/10 01:00:36 X0Bx5J2E
>>527
同意。
悪評の尻馬にのったら、今度はその親子がターゲットになるだけ、
ほっといていいんじゃないかな。
>>529
そこまで関知する必要ないでしょ。
>342がしなきゃいけないのは、自分の子を守ることだもの。
531:名無しの心子知らず
07/10/10 10:32:52 GIt7CpDY
いなくなってパニック起こして手が付けられないのは>>342のせいだ!って
電話がかかってきそうな勢いだけどね。
532:名無しの心子知らず
07/10/10 10:38:14 Uj1doaSb
まあ、ここの人は実際の状態を見てないし、
決めるのは母親なんだろうけど、
これだけ揉めても、
>娘の環境をまるまる変えるのは最終手段にしたい
というのは、ちょっと理解不能かな。
娘の環境をこそ、真っ先に変えるべきではないの?
このままでは、お嬢さんまで情緒障害や精神障害を起こすよ。
533:名無しの心子知らず
07/10/10 12:06:36 H8Hb5yV4
>情緒障害や精神障害起こす
ってのは乱暴ではあるけど当たってると思う。
長年掛けてその子自身の対人関係がおかしくなってるのよね。
自分、看護短大の教員やってたんだけど
学生にお世話係の成れの果てがちょくちょく混じってたよ。
もともとの聞き分けのよさや素因がお世話係のターゲットになるんだろうけど
そういう道が向いてるって言われて医療福祉教育系の学校に来ちゃう。
だけど患者さんとの距離が保てないから実習で壊れていく。
534:名無しの心子知らず
07/10/10 13:04:16 h93GCdy/
533の話わかる。子供自身が何を最優先させるのか混乱するんだよね。
私の知人のお子さんはずっと重度知的障害の大人しいタイプの子の
お世話係でした。その子の両親も思う所あって中学受験させたのだけど
テスト会場で、ストレスでとなりの受験生が吐いてしまった。
なにを思ったのか突然、その子はテスト中断してとなりの子の世話を
始めて保健室に連れて行ってやってと教官にその子を引き渡したそう
です。当然テストどころではなく不合格だったそう。
その子はもともと頭が良かったので高校受験で持ち直しているから
笑い話だけど、ちょっと可哀想だった。
535:名無しの心子知らず
07/10/10 13:16:01 5AZgWGCy
最終的に笑い話になって「親切でいい子ね~」で済めばいいけど
本人が壊れちゃったらイミナスだもんね……
小さいお子さんだったらなおさらの事だね
我が子を守れるのは親だけだ!ガンガレみんな!そしてガンガレ漏れも!!
536:名無しの心子知らず
07/10/11 10:34:30 l/MoZ52V
>>534
私はその優先順位を混乱させたまま大人になった口だorz
実際、とても生きにくいよ
やはり子供のころからお世話係を仰せつかりやすいタイプで
自分自身、他の学業等で目立ったものがなかったので
周りからの「親切で優しい子」「(世話係を拒否しない)素直な子」というのが
自分自身の存在価値のように刷り込まれてしまって
周のも「優しくて自己犠牲を厭わない珍しいほど良い子」と褒め言葉に
自分でも知らず知らずそのレッテルに添うように動くようになった。
でも、そういう子が褒められるのは小中学校ぐらいまで、それ以降に
なったら「人の良いお馬鹿w」と付け込まれて利用されるようになってくるわ
周りからも「人の良いのも大概にしろ」って今まで褒められていた事が
逆に注意されるようになるけど、自分でも出来てしまった価値観はもう
中々直せないんだよね。
他人を助けて自分が不利になる場合普通は、自分を守る
それが当然なのにどうしても他人より自分、という行動に罪悪感を持ってしまう。
そういう罪悪感から他人を優先しても周りからは「馬っ鹿じゃね?(藁」と
嘲笑される、でも自分優先だと罪悪感で潰れそうになる・・馬鹿みたいだけど、
未だにこのループから抜け出せずにいるよ。
本当の優しさって、自分をも守ってこそ他人を助けられる強さだと思う。
スレチの自分語りスマン( ´・ω・`)
537:名無しの心子知らず
07/10/11 10:58:50 3am8gWGb
ヒモ男を養うAV嬢や風俗嬢に多いタイプだね。
538:名無しの心子知らず
07/10/11 11:28:50 m/EeqoSI
しごく納得。
539:名無しの心子知らず
07/10/11 16:22:31 IdZMHfVR
ワチもモロそうだなーw>優先順位不明
いろいろ失ってやっと守れるものがわかってきたのが30過ぎてからかな
540:名無しの心子知らず
07/10/11 17:16:59 ETkagcax
お互い子供が2歳過ぎなので障害かどうかは分からないのですが吐き出させてください。
相手の子は身体が大きいのに、言葉が単語数個?で表現が出来ない為か何時も苛立って居る感じです。
我が子が持つ玩具は力ずくで奪い取ります。取れない場合は胸倉掴んで突き飛ばす様にします。
サスガに突き飛ばす時は相手母は「ごめんねぇ~」と言いますが玩具を取る程度では動きません。
というのも、奪った玩具を返すようにうながそうものなら、奇声を上げて大暴れするからです。
常に動き回り、公園などでは脈絡なく突然車道へ飛び出して行ってしまいます。
止めると矢張り奇声を上げ、腕を振り回し、止める相手母を蹴るなど大暴れしています。
児童館などでは、ただ座っているだけの乳児に突然胸倉掴んで押し倒そうとしたり(相手母が止めた)
意味不明な行動も有ります。遊具に他の子供が居る場合は突き飛ばして自分が遊ぶという感じ。
とにかく危険なので避けたいのですが、遊ばせる場所が限られている狭い地域でよく会います。
単語は数個出ている事も有り、相手母は成長は全く心配していないと言い切っています。
睡眠が上手く取れないらしく(外出時のベビーカーでウトウトする事しかしないらしい)、
相手母は我が子の乱暴さは性格と常に眠いからそうなると言うのです。
正直私は相手の子は何か障害が有るのではと疑っています。
何かしら対処をしたら落ち着くのでは?と思うのです。答えは出ませんが、モヤモヤしています。
541:名無しの心子知らず
07/10/13 11:58:41 sLfGabbY
>>525 の相手の親のセリフ読んで、アスペの人にありがちな被害妄想系&粘着気質を
感じたわ・・・。
542:名無しの心子知らず
07/10/13 14:44:50 tbTdW4Rp
>541
アスペじゃなくてボダでしょ。
543:名無しの心子知らず
07/10/14 19:35:20 yFOwlysF
自己愛傾向の強い境界例だろうね。
544:名無しの心子知らず
07/10/14 23:00:01 eNst4KIj
仲のよいママ友の子。
まもなく2歳なのに喃語のみ。クレーンあり。
扉の開け閉め大好き、ベビーカーに乗ってるときは輪をずっとみてる。
ほぼ毎日会っているのに私たちに笑いかけてくれない。
マグを変えたら断固飲まない。手で持って食べない。
バイバイしない。常にクネクネしてるしじっとしてない。
車道に飛び出した事も数知れず・・。
でもママは「人見知りがひどくて・・ちょっと育て難い子なの」
とあまり心配していない様子。
1歳半検診で発達相談を勧められたがスルーしたって。
私は何らかの障害があるように見えるので相談を受けて欲しかった
のですが・・・放っておいて良いのでしょうか?
545:名無しの心子知らず
07/10/15 19:55:35 94RYhonI
スルー推奨だな。指摘をスルーしたい親なんだから、その程度の人。
親切心がアダになるよ。
3歳前にはすごい差がつくから、それまでにちょっと距離おいたらどうだろう。
仮に軽度の発達障害だとして。
親がちゃんと受容して療育にも行ってる子なら
ちょっと個性的?くらいに落ち着くかもしれないけど、
放置してると小学校入ってから2次障害キツく出てあなたの子に被害が及ぶおそれもある。
546:名無しの心子知らず
07/10/16 09:33:19 nka5NSoc
>1歳半検診で発達相談を勧められたがスルーしたって。
ここが一番問題だよね。
ひそかに心配はしているけど、周りには心配かけまいと
強がっているとかならまだしも、頑として認めたくなさそう、
周囲がやきもきするだけ無駄だし、その人からすれば、大きなお世話なんじゃない?
あと半年ぐらいたてば、もっと色々目だってきて、
親戚とかからの指摘も多くなってくるだろうから、
それまでスルーでいいんじゃない?
547:名無しの心子知らず
07/10/16 18:51:15 XA5S9GXT
>544のママ友と似たような感じで
*なんか訳わかんないけど1歳半検診で指摘されてうざくて~
*保健婦がしつこくて行く気失せたし~
*ちょっと見学行ったらバリバリ自閉ばっかで、うちの子をバカにすんなって帰ってきたw
*もう働いてるし療育なんて行く暇ないし~
*ちょっと個性的なだけでパズルも上手だし、おしゃべり苦手だけど無問題だし~
という親がいましたが、どうみてもあなたの子は(ry ありがとうございました!
な感じでした。何より腹たったのが、
自閉もちの子とその親である私の前でこれらの発言なんで、もうねw
その子かわいそうだけど、そういう親にあたったから仕方ない。
他人が「あれ?」なんて言おうものなら
自閉と一緒にしないで、なんて逆ギレされるからやめときな。放置推奨。
548:名無しの心子知らず
07/10/16 19:20:30 KY2NXWap
園のママ友もそう。先生から指摘されたら「うちが障害児だったらAくん
Bくんなんかもっとひどいじゃん(言葉が遅れてたり、他害がひどい子たち
を見下して)」とか「暗記力は天才的だし、計算もできるし、時計も読める。
周りより頭がよすぎて目立つだけ」とか。
お遊戯もしないし、健康診断も拒否。予定通り、予告通りにことが進まないと
パニック起こす。運動面も遅れてる。発達にばらつきがあるから障害なのに、
「うちの子は天才。障害じゃない。」と頑として認めない。
もう認めさせるのは絶対無理だと思う。
ちょくちょく友達とトラぶってるけど、自分の子のこだわりや人の気持ち無視
なところは棚に上げて、Cくんはわがまま、Dくんは意地悪、とかってすべて
悪いのは友達だって言ってるし。もう誰も救えない。ほっとくのが一番。
549:名無しの心子知らず
07/10/16 22:53:12 A1zjefGE
>>544です。
みなさんありがとうございました。
スルーすることにします。
今日も公園で一緒になりましたが、挨拶しても無反応。
同世代の子にも無関心です。
いつもの事ですが遊具には一切興味なしで丸い穴を見つけては
延々と砂を入れてました。
うちの子が「何してるの?」と聞いても振り向くこともありません。
違うママは「かなりマイペースだね~検診で何か言われなかった?」と
かなり危険な質問をしていましたが「何もなかったよ」と返事。
そのママとは気が合うのでこれからもお付き合いしたいのですが
無理なのかな・・。
550:名無しの心子知らず
07/10/17 07:56:02 O/Wl2tKk
就園前の公園ママ友ですか?
いいんじゃないの?付き合っていれば?
その内、子供は子供で自分と会う友達を見つけるだろうし
自然に任せておけば?
障碍に対してはスルーでいいんじゃない?
もし迷惑かけられたら、その時考えたら良いと思います。
551:名無しの心子知らず
07/10/18 08:23:46 dDRnKUAa
>>548
社会的に見て、今後この人のお子さんが将来二次障害で周りに大きな迷惑をかけるような
人間になりそうで、恐怖を感じる。
子が健常でも、この手の親は色々問題を起こしそうだ。
幼稚園児の友達と比較して見下すような親の子なんて、
仮に天才だとしてもつまづきそう。
552:名無しの心子知らず
07/10/19 01:16:33 bMlxKu/O
今日、うちの息子が無自覚親の多動の子に追いかけられ道路に飛び出した。
田舎な方なので幸い道路に車は走っていなかったけど、
私は膝が悪く走っても追いつかなかったが他のママが止めてくれた。
本当に怖かった。
で、無自覚親が私に一言
「H君(うちの息子)多動なんじゃない?道路に飛び出すなんて」
ハァ?あんたの子に噛み付かれたくなくて逃げ回って飛び出したんだよ。
道路に飛び出したのも今回初めてだし普段飛び出したこともないし、
いつも目を離してないし手を繋いで歩いてるってば。
と言おうと思ったら
道路に飛び出すのを静止してくれたママさんが
「多動児なのはM君(無自覚親の子)でしょ?
モール行く度に迷子になって 道路に飛び出した話なんてもう
何十回も聞いてるよ?このままじゃM君交通事故で死んじゃうよ?
何も考えないでこの時期に田んぼに飛び込むのもおかしいと思うよ?
噛み付かせて注意しないのもどういうことなの?
いい加減3歳健診行ってきたら?検査してもらってよ?子供の為でしょ!」
と怒り気味で言ってくれた。
ちなみに無自覚親の子供は3歳6ヶ月。
言葉は新幹線とか車の名前しか言わない。2語文たまに。挨拶0。
無自覚親は「うちの子はやんちゃなだけなのにみんな酷いよ」と言って
プイと帰ってしまった。
夕飯時に「今日はごめんね。また遊ぼうね。」とメールが来たけど
自覚したのか?流石に無自覚を卒業してくれるだろうか?
田舎だから近くに2件しか幼稚園がなかったんだけど、
違う幼稚園を選んで本当に良かった。
息子が5月に噛まれた腕の歯の跡がようやく薄くなってきた。
全部消える頃にはFOしたい。
553:名無しの心子知らず
07/10/19 07:55:47 zGrC4V05
メールに返事出したの?
5月に噛まれた時にはちゃんと謝罪あった?
無自覚親は息子さんの腕の傷痕が今でも残ってるの知ってるの?
554:名無しの心子知らず
07/10/19 09:27:27 FZzUWsYJ
「多動」なんて言葉を知ってるぐらいだから
ひそかに心配しながら意味もなく打ち消してるんだろうね。
どっちにしても「卒業」はないと思うから
その親子には関わらないのが吉。
息子さんを守ってあげて。
555:名無しの心子知らず
07/10/19 09:51:23 wBOh8tbX
また遊ぼうねなんてメールを送ってきた時点で卒業しねぇとオモ
「今までどおりにずるずる付き合ってね」って事でしょ
さっさとFOなりCOなりした方がわが子のためだよ
556:名無しの心子知らず
07/10/19 15:07:12 0Dz0kn/M
近所の年長女児、多分アスペだと思うが何とかならないのだろうか?
思い通りにならないと癇癪起こす
何度も同じ話しする
人の話しが聞けない
自分の関心のある事は皆も関心あると思い込んでるのか
プリキュアを知らないと叩いて怒る
二次障害が出たのか小さい子供を押す首をしめる
なんとかしてくれよ。
病院から発達検査奨められたのにトメに言えないからとスルー
私は自閉症疑いの二歳持ちなんで放置してるのが信じられないよ
557:名無しの心子知らず
07/10/19 19:20:14 qN6US1Ls
近所の自閉疑い子(5歳)の親が最近、「うちの子ようやく落ち着いてきたわ~」
「去年までは大変だったけど、かんしゃくもなくなったし、叩いてくることも
ないのよ」と言ってくるのだが素直にうなずけない。
こだわり強いし、偏食ひどいし、積極奇異型なのでいちいち質問してきたり、
同じこと言ったりで浮いている。
年齢的に少し落ち着いただけで、自閉っぽさがなくなったわけではないのに
何であんなに楽観的にとらえるんだろう? 二年保育の幼稚園に入って一学期
ずっと泣きっぱなしで親がつきそっていたのもう忘れたのか?ついこの前の
ことじゃないか。
本当に無自覚なのか、現実から目をそらせてあえての楽観的演技なのかわからん。
558:名無しの心子知らず
07/10/19 22:24:03 bMlxKu/O
>>552です。
噛まれた時は「子供の喧嘩に親が口出ししちゃいけないよー」と
その場で言われました。血が垂れていて青く内出血までしているのに
自分の子に「コラコラーw」みたいな感じでした。
で、そこから2ヶ月ほど会ってなかったのですが・・
近所なもので、うちの姑からその時の様子を後々耳にした無自覚祖母から
「怪我させてごめんね」と言われ大根や野菜(田舎なんもんで)を沢山
頂きました。腕の噛み跡が残っているのは無自覚祖母→無自覚母経由で
知っていると思いますが何も言ってきません。
幼稚園もA幼稚園に行くと伝えておいてB幼稚園にしました。
もう入園決定しているんですが、人数も少なく面接日時が予約して
順次だったのでうちもA幼稚園に決定している事と無自覚母は思っています。
ちなみに昨日「A幼稚園の面談の時、園長マジムカツイたー。挨拶ぐらい
出来るようにしつけとけだってー。オムツも取れないとダメっていってさー
結構うるさいんだけど、みんな行くし大丈夫だよねぇ。」と。
ちなみにB幼稚園には見学の時点で「お断り」を入れられていたそうです。
メールの返事はしてません。色々と思うことがありもうウンザリです。
今は息子より1歳半の娘を標的にしているみたいで、昨日も娘を突き
飛ばそうとしたり髪を思いっきりひっぱってきたりと、
イヤになりました。兄である息子が「妹に何するんだよ、やめろ」と
何度も静止してくれましたが。
他のスレでこういう障害?のある子は叱る事は良くないと聞いてましたが、
キッパリ無自覚子には注意してしまいました。注意したら「キー」と言って
奇声で威嚇されましたが、無自覚母はどこ吹く風で。
FOというよりCOですよね。でもこの先不安です。
近所なので、将来手がつけられなくなった時うちにも色んな被害が
ありそうで怖いです。小学校は一緒になってしまいそうでイヤです。
長文すみません。
559:名無しの心子知らず
07/10/20 00:46:31 4j58XhMP
その男の子は確かに多動だった。歩き始めてから、ちっともじっとしていなかった。
言語の発達は普通だった。トイレの訓練は小は早くにできたのに、大がいつまでもだめだった。
公園などで母親の姿がちょっとでも見えないと、ギャーギャー泣きわめいていた。
睡眠障害あり。5歳になっても毎晩3回は泣いて目を覚ましたという。
幼稚園入学。最初は大ドラマだった。来る日も来る日も数時間泣き続けたらしい。
半年経っても1年経ってもほとんど変わらず、幼稚園3年間ずっと年少組にいた。
小学校入学。幼稚園の時よりもっとひどい。椅子に座っていられない。叫んであばれる。
一人で中庭に出て行くのを担任は放任。中庭でママ!ママ!と泣き叫ぶ日が続いたという。
読み書きが全くできない。母親は中学の国語の教師なのに…。
母親は心配しない。自分も小さい頃はそうだった。この子も挽回すると皆に言っていた。
結局その年は留年。学区外の小学校に転校。さすがに泣かなくなったらしい。
相変わらず読み書きはできない。でもディスレクシアではないという診断結果。
マッチで火遊びをするのを覚える。自宅のクリスマスツリーにわざと火をつけ、
もう少しで火事になるところだった。
その後何度か留年。母親は心配しつつも何もしない。専門家への相談を拒否。
結局学校に行かなくてもいい16歳当時、中学1年に在籍。16歳で学校をやめる。
この子は頭はいいけれど、学校が嫌いなだけだと母親は言う。
仕事を始めたらきっとすべてがうまく行くと、彼女は周囲に言い続ける。
職業研修、職業実習、いずれも数週間もしないうちに行かなくなる。
力仕事のバイトを始めてもすぐにやめる。自分が何をしたいのかわからない。
現在19歳。ガールフレンドを殴って怪我をさせる。訴えられ、訴訟中。
母親は13歳の娘と家を出ることを決心。
息子がこんなことになったのは、夫が甘やかして絶対に怒らなかったせいだと言う。
こんな夫とは一緒にいられないし、彼の責任だから、彼が息子をこれからもずっと
面倒を見て行けばいいと言う。。。
誇張のない実話です。海外篇でした。
この男の子の発達障害(学習障害)には一体どういう病名がついたのだろう??
560:名無しの心子知らず
07/10/20 09:09:11 L5EJ8RKa
>>558
「叱ってはいけない」のではなく「叱り方を工夫しないと伝わらない」という事なので
注意した事を気にする事はないと思いますよ。
それに例え558さんから注意される意味が相手の子に伝わらなかったとしても
相手のお母さんの「コラコラーw」の態度はもっと伝わらないと思うし。
561:名無しの心子知らず
07/10/22 17:03:38 S3qDzLxd
きっとAS/ADHD、知的ボーダーくらい同学年の男の子
カウンセルにも親子共にいっているから無自覚ではないんだけれど
どうみてもお子さんの状態がよくないのに、今こそ手をかけてあげなくてはいけないんじゃないの?
という時に働き出してみたり・・・
学校の対応や子どもの仕業に愚痴愚痴
子育てに自信ない、とかこんなこ生まれてこなきゃ良かったとか・・・
やっていることがちぐはぐなんだよね
あげく知的(息子は中度)に遅れがある子はよいネ、と真剣に言われちゃった
まぁ、お疲れなのね、と恨みにはおもえませんが。
きっとこのまま親子そろって相手を恨む人生を送るんだろうなぁと思うとかわいそうだよなぁとおもいました
お目汚し失礼しました
562:バクゥ
07/10/22 23:03:47 azksRVNj
ワンワンワンワンワンワーン
563:名無しの心子知らず
07/10/23 17:49:47 Wmd04v/3
すみません。愚痴です。
姉の子(年中)が自閉っぽいんです。姉も気づいていて自閉関連の本が
ズラーっと並んでるので知識もあるし、自分なりに対応の仕方を勉強している
ようです。でも「診断」を拒否します。自閉症とはっきり障害名がつくのが
嫌みたいです。専門家に診てもらって、療育受けた方が甥っ子のためだと
思うのですが、聞く耳持ちません。
今年から幼稚園に入ったのですが、初めてのことや苦手なことはいっさい
やらないで見ているだけです。先生には「頑固なので無理強いしても無駄」
と言ってあるみたいで先生も無理強いはしないそうです。
おでかけも甥っ子が行ける決まったところ(スーパーなら○○、コンビニなら△△、
ファミレスなら××、病院なら耳鼻科)にしか行けませんし、姉も行きません。
おとなしくて甥っ子の言うことに従える友達としか遊ばせないし、できないこと
(三輪車とかすべり台とか)も徹底的に避けています。
今はそれで済むけど、小学校に入ったらみんなの歩調に合わせないといけないし、
できないことから逃げ続けられないと思うのですが・・・。
それにきちんと診断を受けた上でカミングアウトして「こういうことが苦手だから」
というように言った方が周りも受け入れてくれるのではないかと思うのです。
今の姉は他人から見たら「障害を受け入れない無自覚親」にしか見えないのに。
564:名無しの心子知らず
07/10/24 09:45:23 RCeUrv5S
>>563
そこまで知識がついてしまったら、あとは行動を待つしかないんじゃないかな…
知識が無い=無自覚、っていうパターンじゃないからね……
565:名無しの心子知らず
07/10/24 17:08:29 CsHzcSdn
区役所のカウンセラーに言われてしぶしぶ療育に通ったお母さん。
かなり本を読んでいて十分過ぎる位に、子供の問題はわかっている。
でも、それを認めるのはいやで(母親の見栄のため)医療機関には近づきもしない。
あげくに、小学校には子供の問題を内緒にしたまま入学してしまった。
だけど、参観や運動会でやたら目立つ行動をとるのでバレバレ。
でも、それを面と向かって言う人もいないのでお母さんは余裕タップリ。
今日も、子供が学校でトラブルをおこしているのも知らずにどこかへお出かけ。
実家の隣に引っ越すとかいう話はどうなったのよ。
このままでは学級崩壊間違いなし。
566:名無しの心子知らず
07/10/24 22:19:35 1epP4PHY
自閉症でしょ。
どうせ5歳くらいになったら元気な子。変わっている子。ではすまなくなる。
他害が怖いよ。
自閉症でググッて、マリコのHPでも見ろと言ってやれ。
一番最初に出てくるよ。
567:名無しの心子知らず
07/10/24 22:31:25 fdZZxEQD
何より子供本人が辛い思いをし始める。
療育は早期にすべき。
568:名無しの心子知らず
07/10/25 00:13:53 NrvRaew2
もうすぐ2歳の子で、友達が近づくだけで『キャーキーキー』喚き散らし叩くのは異常ですか?
異様にママに執着していて、少しでも誰かママに近づこうとするなら、また喚き散らし叩きます。
ちょっと、他の子が乱暴するのとは違って怒る意味わかんなくて怖い。
569:名無しの心子知らず
07/10/25 10:51:31 pOggaMad
>>566
一口に自閉症と言っても、
知的障害があるか無いかで、だいぶ違うんじゃない?
570:名無しの心子知らず
07/10/27 16:36:05 sjMJURZ+
困るわ
571:名無しの心子知らず
07/10/28 10:11:10 hjiuN1xV
最近平和だわ~幼稚園行きだしてから外遊びしないし
寒くなってきて窓を閉めているからなのか奇声もあまり聞こえない
幼稚園違うし、小学校もどこかよそへ行ってほしい
もちろん中学も高校も
何なら引っ越してほしい
このままず~~っと平和な日々が続いてほしい
572:名無しの心子知らず
07/11/01 01:05:25 PSbCXHUD
無自覚というか、本当は理解しているんだけど、無自覚に酔ってるAママ。
「私は子供の障害が受け入れられないダメな親、ヨヨヨヨ」って感じ。
医者の言葉は、都合のいい部分だけ切り取り「障害がないって言われたのー」
頭の中、本当に花畑か?って思う。
お子さんは、この親にしてこの子ありって感じ。
きちんと療育したら、十分伸びる余地があるし、社会に溶け込める要素もあると思う。
だけど、療育は全力で拒否、躾も全力で拒否している。
「障害があるかもしれないのに、下手に叱って2次障害起こしたら怖いもの、ヨヨヨヨヨ」
最初、三歳検診で引っかかって、散々愚痴を聞いて、多分そうだろうなって思ってた周囲は
検診に引っ掛かったことで、ズバリ療育を勧めた人もいたし
「障害児かどうか分らなくても、お稽古事みたいな感じで行く人がいるよ」って
柔らかく勧めた人もいたけど、全部拒否して、助言者は全員無理解な非常識人扱い。
もう、誰も話しかけなくなって、可哀想だけど親子して孤立している。
それでも、誰に言うともなしに、送迎のたびに「障害じゃないって言われたんですよー」って言ってる。
あの子の主治医が、もし本当に障害じゃないと断言したのなら
その病院だけは行きたくないって思う。
573:名無しの心子知らず
07/11/01 02:54:48 0pWmJn2i
>>572
障害じゃないなら、親の育て方の問題なんでしょ。
躾をしないなんて論外。
しかし、二次障害なんて単語、どこで覚えたんだろうね。
574:572
07/11/01 16:41:13 ud0+W8X+
>>573
障害「かも」しれないから、人に迷惑かけても、集団行動できなくても、お喋りできなくても
「かも」しれないから、労わって、わがままきいて、怪我させられても泣き寝入りしろ。
という内容を、言葉遣いこそ丁寧ですが、いつも言ってました。
また、「療育なんかに行ったら、障害と認めなくてはいけない、そんなの繊細な私には無理」
園には、診断済みの子B君がいるんだけど、B君ママに対して
「Bママって強ぉい!私なら絶対に認めない」など言ったりしてます。
でも、園生活は、BママがB君のために作った絵のカードがないと、A君に指示が入らない。
園の先生には、先生達の語りかけが足らないから、A君の言葉が遅いとクレームつける。
生活発表会では、A君が浮かないように、簡単な演目にしろと要求。
最近は、園長室でA君を隔離してるような状態で、園長は退園を迫っているらしい。
医者っていっても、町の小児科クリニックで、発達についてのテストがあったらしいけど
「緊張しちゃって出来なかったけど、普段出来ることばかりだったから、やっぱり障害じゃない」
って、報告してきたので、主治医が障害じゃないと言ったかどうかの真相は不明。
575:572
07/11/01 16:54:01 ud0+W8X+
>>573
続き
A君は、躾がされてないのと、何らかの発達障害の合わせもった子って感じです。
ママには叱られないかもしれないけど、お友達関係は全て破綻してしまったし
親達ももう処置なしって、距離を置くようになったころから
A君の他害行為がひどくなっていて、Aママの言う2次障害は既に出ているような気もする。
認めたくないとか言ってる割に、発達障害については勉強しているみたいですが
本で覚えたことを、A君が障害児じゃないという理由にして説明してくるからうんざりです。
576:名無しの心子知らず
07/11/02 22:18:26 neIhwyjD
>>572
発達専門医に診てもらって初めて「違う」ってわかることだよね。
その親ひどすぎ。
うちのクラスのアスペ疑い君は、もちろん未診断。周りからそれとなく
指摘されてわかってるけど逃げてる(認めない)って感じ。
アスペっぽいから言葉も達者だし、計算も得意。だから親は遅滞気味の
自閉児と比べては「○○君みたいだと困るけど、うちは頭はいいからね。」
とか場所見知りのひどさとかも「慎重派なの~。多動の子って信じられない」
とか言ってる。発達障害系の知識は豊富でかなり勉強してるみたいで
いろいろ詳しいくせに、「うちの子こんなことやあんなことはしないから、
違うと思うんだよね。」「こだわりじゃなくてちょっと頑固なだけ」とか
言い訳してくる。親がどんなに否定しても言い訳しても自閉は自閉なのに。
577:名無しの心子知らず
07/11/02 22:25:35 chSGlgAb
644 :名無しの心子知らず:2007/10/28(日) 22:40:30 ID:eDE0g5Ae
疲れたよ。弱音吐いていいですか。
ショッピングセンターで子供が数ヶ月ぶりに癇癪を起こした。
知能に何の遅れも無く、発達検査も問題なし。だから普段のわが子は
どこから見ても普通の子。ただ専門医には「生育暦から考えると
グレーゾーン」と言われている。
確かに1歳2歳代の他動とこだわりは尋常じゃなかった。
3歳から落ち着き、保育園に通い始め、事情をある程度説明してる
園の先生達にも「明るい普通のお子さん。お母さん、もう心配無い
んじゃないですか?」と言われ、お迎えに行く時も楽しそうに
みんなで遊んでる。そんな姿を見て「この子はもう大丈夫かも」
と安心しようとしてた自分がいた。そんなつかの間の心の静寂を
打ち破るような今日のあの我が子の癇癪とあばれっぷり。
欲しいお菓子に対する尋常でないこだわり、転がる、投げる、
叫ぶ、泣き喚く。「そんな子どこにでもいる」なんてごね方じゃあない。
あの気が狂ったような癇癪。1歳代2歳代の時と全く同じ。
578:名無しの心子知らず
07/11/02 22:26:40 chSGlgAb
645 :名無しの心子知らず:2007/10/28(日) 22:41:02 ID:eDE0g5Ae
むしろ体が大きくなってる分だけパワーアップ。
周囲の人間の視線も、1歳2歳代の時より甘くない。
年配の男性が近寄ってきて子供に「いいかげん黙れ、うるさい」
私に「みんなの迷惑だ。黙らせろ。ったく、おい」と凄んできた。
睨まれて子供はさらに泣き叫び私も恐怖で頭が真っ白に。
うるさいのも事実。迷惑なのも事実。「申し訳ありません」と何度も
言うしかなかった。子供にこういう障害の傾向があるのも、
そういう子供を親の判断で人の多い日曜日にこういう場所に連れて
来てしまったのも私の事情で、周囲の人にそれを「我慢してください!」
と求める事はできないのはわかってる。だからなおさら頭を下げるしかない。
強くしかると余計にひどくなるのが常だし、ここまでくると
他のものや言葉で気をそらす事も不可能。
できる事は一刻も早くその場を立ち去るのみ。
転がりまわって歩こうとしないわが子を、
駐車場までひきずって行く(抱っこ不可能)私に、
40代ぐらいの別の男性の「かっわいそうにあんなに泣かせて」
という捨て台詞。流石に今度は私が泣いてしまった。
唯一の救いは、子育て経験のあるような世代の女性達が
優しい言葉をかけてくださった事。感謝してます。
でも今日はなかなか立ち直れない。
涙がとまらない。
連れて行くんじゃなかった。
苦しい。
広島の事件のように、子供を殺そうと思わない。
でも子供にあの癇癪を起こされ将来に対する不安に
襲われると、自分が死にたくなる瞬間がある。
ああ、でも死んだらこの子は誰が守るんだろうと思うと
やっぱり死ねない。
579:名無しの心子知らず
07/11/02 22:27:11 chSGlgAb
654 :名無しの心子知らず:2007/11/01(木) 14:31:01 ID:lfPXiypj
>>644さんは偉いなぁ。ちゃんと謝ってさ。
私はもう周りの人間の言うことが全くどうでもよくなってきて、感覚が悪い方向で麻痺してきてる。
全く理解しようとしない身内は「所詮外野の言うこと」と右から左へスルー。
保健士のアドバイスすら「役所の回し者は黙っとけや」としか思えない。
良くない傾向だと自覚してるけど すっかりひねくれちゃったなぁ
グレーゾーンスレで見つけてしまったんだけど
この>>654さんって
きっとあちこちで浮いてるんだろうな
580:名無しの心子知らず
07/11/02 22:47:07 lq+dC4Ak
うちのもきれると手が付けられない。小学低学年。
祖母をなぐるけるとストレスをぶつけてる。
それでも怒りが収まらず、自分の感情をもてあましてる。
人を傷つけてはいけないとわかっているのか、多少は手加減してるが。
自分でもこの怒りを収めたいと思ってるようだけど、切り替えがうまくできないようだ。
診断も全くないし親も全く気にしてない。
グレーゾーンなのかなとも思うけど、切れない時はほんとに良い子だし人の話よく聞くし良い子なんだけど・・・
どのように気持ちを収めたらいいのか模索中。
スポーツとピアノをさせてるが、良い気分転換切り替える方法を見つけられると良いなと思う。