我が子の障害(?)に無自覚な親4at BABY
我が子の障害(?)に無自覚な親4 - 暇つぶし2ch242:名無しの心子知らず
07/08/16 15:14:18 2tZqBfGF
障害の自覚についてですが
自覚していないと判断する基準はどこでしょうか?
うちも障害疑いの子がいるのですが、
相当親しくない限り言っていません。
私自身もすごく悩んでいますが、外では明るく振舞っています。
2歳で単語数個という感じで
「○ちゃんておとなしいねー。しゃべらないね」と言われます。
「そうなんです。言葉が遅いんです」と返していますが
これは、障害持ってんだろうからなんとかしろ!無自覚め!って意味?

でも、公園で会う、習い事(15人くらいいる)で一緒程度の人にも
「この子は言葉が遅く、保健所で相談していて、療育の空き待ちです」
とまで説明すべきなのかな。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch