08/05/01 12:46:47 IuaX9ctp
最近都心に引っ越して、義両親と共に暮らしているのですが、
義両親は、田舎育ちで人情味のある人達すぎて…良い人なんだけど
正直ウザイです(泣)
・「友達と会って来る」というと
畑でとれた野菜をてんこもりに「持って行け」と言われ…
・仕事や、何かの集会時に行く際は、義母が作った漬け物やら、
料理やデザートをタッパーに詰め「持って行け」と言われ…
・義母が育てた花を、子供の保育園や学校に「持って行け」と言われ…
・自家製野菜を近所にお裾分け…
・近所の子供にお菓子をくばる…
イイ人だけど、こういった事を当たり前の様にされると、
周りの人も余計気を使うんじゃないかと…周りの反応が凄く気になります。
「生意気だ!」とか「良い人ぶってる!」とか思われて
仲間はずれとかにされたりしないのかと思うと…
毎日ハラハラ。私はあまりそういう事をしない方なので余計そんな事を
考えてしまうのかな~。