08/01/21 10:10:55 PWHYCD2r
過保護、過干渉の親は子離れしていないから、子供のほうから自覚して
離れていかないと。それがあたりまえと思ってしまったら、一般の感覚と
ずれてしまって取り返しのつかないことになってしまう。
やっている親はたいてい気づいていないから、周りの人達へは
良い反面教師にはなっていていいかも。
一番わるいパターンって、過保護過干渉でやっていたら子供がへんになってしまったから
今度はいきなりほったらかし。今までなんでも自分のいう事をきいていたから
さからわれた時の対処ができない。あわてて学校や施設に相談みたいな。
でも、子供のことは親が一番わかっていなきゃおかしいわけで、赤の他人に
相談してもマニュアルどおりの答えしかでてこないよね。
過保護過干渉の親や子供がニートなのにほったらかしの親を更正させるような
学校でもつくらなければ、だめなんじゃないの。
まず親本人が、自分たちが過保護過干渉だということに気づかないと
おはなしにならない。
351:名無しの心子知らず
08/01/21 13:48:14 DhS14Bdm
私の母は子育てに命をかけてた人。
私も兄も過保護に育てられたと思う。
それが悪かったといってしまえばそれまでだけど、
それでも必死に精一杯頑張って育ててくれた。
そりゃ言いたい事は沢山あったが、今になったら
親の思いもわかる。
両親の子育ては100点ではなかった。
でも彼らなりに頑張ったのはわかるし、感謝もしてる。
私の兄は、未だに親を呪っている。
育て方が悪かったから、苦労した、と。
彼は、もう40台。。家を離れて20年以上になるのに、
未だに恨みがあるらしい。
いくらなんでも、そろそろ大人になればいいのに。
70の親に「過保護はまちがってる!」って叫ぶのも
どうだろうか・・・
352:名無しの心子知らず
08/01/23 11:02:50 mFS5FQOM
>>349
親離れ子離れ、というより「家離れ」が精神的にし辛いんだと思う。
田舎はやはり旧家が多くて、「将来は独立せずに先祖代々のこの土地や墓を守り続けろ」みたいな家訓もありそうだしね。
353:名無しの心子知らず
08/01/23 21:37:56 z+bYqGTD
過保護はまだしも過干渉行為の場合はそれにより子供の脳の前頭前野にダメージを与え、
セロトニン欠乏症や統合失調症の陰性症状を引き起こさせたりする場合がある。
一種の精神的虐待だな。
354:名無しの心子知らず
08/01/24 07:55:54 ffRb8HEG
過干渉とは
過干渉する親達は「我が子を必要以上に心配し、幸せになるのを望んだ愛情の結果」で
あるとしたがるが、実際は世間体重視、子をいつまでも支配下に置きたがる親のエゴが見出される。
また我が子が自分を追い抜いてイキイキと人生を謳歌することに対する嫉妬からの干渉という
非常に屈折した理由も見出され、子は親からの条件付の愛情しか与えられず、自己肯定感が育ま
れること無く成長し、思春期に差し掛かるあたりから何らかの問題が起きてくる事が多いと考えられている。
日本に於いては『母原病』(1979年)などの言葉も出ているが、少子化の陰で子供一人当たりが親に
影響される時間の延長から、より生活の細々したことに対する注文が出易くもなり、当人の自主性よりも
親の意向が優先される傾向も見られる。その根となる部分には保護者側が被保護者の存在に依存している
部分があり、所謂子離れの出来ない保護者像も同問題に絡んで指摘される。
これら過干渉の要因として、被保護者に対する不信が見出される。これは保護者自身が自らの社会性・指
導力・教育力に自信が無いことにも絡み、
同時に自身の付帯物と認識している被保護者が自分の目の届かない所で何を仕出かすか判らないという
危機感もみられる。
こういった心配をよそに自発的・自律的で健全な被保護者であれば、社会的にも適正な範疇で行動できるのであろうが、
被支配が過度に及んで自立的ですらない被保護者の場合には、まず自身が行動計画を立てることが出来ない。
極端な例では成熟した年齢になっても「駅で切符を購入して電車に乗り、目的地に行くこと」すら自分で出来るかどうか自信が持てないというケースもみられる。
この問題に際しては、保護者側に対しては「心配より信頼すること」が必要と考えられ、同時に被保護者に対しては
「自信の持てることから始める」など回復のための取り組みが必要と考えられる。
355:名無しの心子知らず
08/01/27 00:07:12 kF3fLymN
このスレの過疎っぷりから考えて、
過保護過干渉の自覚のある親って意外に少ないのかもしれないね。
メンヘル板とかに、過保護過干渉で育ったらしき人たちのスレが沢山あるけど
見てると悲惨。
応援したくなる人も沢山いるけど、救いようが無い感じの人も多い。
そしてそういうスレに、まさに過保護過干渉してるっぽい親が降臨したりする。
で、毒親と開き直った子供で不毛な言い合いを続けてる。
あれ見るとほんと気をつけようと思う反面、あそこまでは行かないなと安心したりもする。
356:名無しの心子知らず
08/01/28 00:59:44 OGb9ifje
機能不全家族とACについて語ろう 第3夜
スレリンク(live板)
357:名無しの心子知らず
08/01/28 02:19:51 jSszidtE
コミュニーケーションをきちんと取りながら、物事を進めることが大事ですわ。
子供に意見を言わせること、それには親が子供に聞くこと。
過干渉過保護親は自分が決めて、子にやらせるだけ。
358:名無しの心子知らず
08/01/28 06:52:29 GQKc/3K0
今年小学生になる一人息子がいるんだけど、ほぼ毎日遊びに来る母に困ってるよ。
問題は上げればキリない…orz とにかく赤ちゃんを育てるように干渉する。
息子が言葉を探してるのに「あー○○したいのね」と言ったり。
ビックリしたのは私が片付けをするよう息子に言ったら母が片付けてた時。
(息子は片付けヤダ!と言ったらしく、「一緒にやろうよ」と言いながら全部やってた)
買い物に行ったらお菓子をいくつも買うのもなぁ…
甘やかしてるって常態か
何度かいい加減にしてと怒ったら「今日のあなたは機嫌が悪いのね~」と的外れなことを言われるし
しまいには逆切れされたこともあるなw
それだけかわいいと思ってるんだろうけど…
明るいけど自分から何かをするのが苦手な子でちょっと心配してる。
359:名無しの心子知らず
08/01/30 16:39:24 1RKjAwle
>>355
なんていうスレ?自分も過干渉で育ったから見てみたい
360:355
08/01/31 18:32:44 ZfSMsRCR
>>359
メンヘル板とかメンサロ板で「親」で検索すると色々出てくる。
その他の十代がいそうな板でも、たくさん出てくると思う。
↓特にここの1スレ目は、
たまに(やめりゃいいのに)親世代が批判しては非難ごうごうで荒れてた。
子供は親を満たす為の幸せグッズとして生まれる
スレリンク(mental板)
怖いもの見たさならいいんだけど、
あんまり見ない方がいいかも。
彼らは、ほんとに不幸な人もいるんだけど
親に依存するあまり思い通りにならなくて恨んでる面もあるので
親の立場で見るとすごく重い。
361:名無しの心子知らず
08/02/01 09:29:58 jaCvB8g+
ちょっと混乱してきたんだが、このスレの住人の主旨は
「毒になる親」や「機能不全家族」のものと方向性は同じと考えていいの?
(言い換えると、このスレの住人の多くは「毒になる親」や「機能不全家族」等の
本を読んでる?)
いや、↑の本から知識を得てるような気もするけど、それにしては
視点の違う意見も多いし、実生活の中でそういう考えにいたったんならすごいなと思って。
もし他の本からの知識なら、お勧めの本教えてほしい。お願いします。
362:名無しの心子知らず
08/02/01 12:30:34 yAohWLwq
実体験は時に書を上回る
363:名無しの心子知らず
08/02/01 12:52:03 jaCvB8g+
頭がいいんだなぁ。
俺にもそのくらいの頭があれば、もっと早く立ち直れたのかも・・・。
30半ばにしてようやく再生する事ができたよ。
今は無為に過ごした時間が惜しくてたまらない。。
立ち直れただけでもマシなんだろうけどね。
364:名無しの心子知らず
08/02/04 00:58:02 B0KbIFMq
>>360
>>359です。ありがとう!
365:名無しの心子知らず
08/02/11 00:00:13 ZAJGFb3u
「心配」という名の過干渉。私は一人っ子ですが、正に過干渉&過保護に育てられました。
常に母親が先回りして手or口が出ます。
糞親父は干渉というより、「お前には難しい」「お前にはまだ早い」「出来ない」云々系のオンパレードでした。
我が家(というか私)が悲惨だったのは、特に幼少時に両親から受けた洗脳でした。
「じっとしてなさい(オイオイ、家の中すら自由に動き回るの禁止かい?)」
「静かにしてなさい(しとるっちゅーねん!てか話す気失せてるわ、とっくに!)」
「○○しなさいorするな」のローテーションだった事です。
楽しい事だってちゃんとありましたよ。
でも余りに↑のサブリミナルが効いたお陰で、まぁ芽生えませんね「積極性」や「主体性」なんかが。
そこで名台詞がでる訳です!
「もっと自発的になりなさい!」「自己主張しなさい」「意思表示しなさい」「やる前から諦めないの」と。
そして極めつけが入ります!
「だから一人っ子は駄目なのよ!」…。
……私がいつ「私」として生んでくれと頼みましたか!
頼んでねーよ(怒)
もうね生き地獄ですよ、いやホントに(呆)。
早いとこお迎え待つばかりです。
366:名無しの心子知らず
08/02/14 01:49:15 XcuKVbzh
一人前の人間として接していれば
子供は勝手に育つ。
367:名無しの心子知らず
08/02/14 20:49:39 fHnToE0O
俺も母親とは関わりあいたくない。
色々一緒にいて疲れる。
酒飲んでヒステリックになるし。
だから、将来独り立ちしたら絶対もう関わらないことに決めたんだ。
ただ、父親と兄貴とは関わっていたい。
母親だけは本当に無理。
もちろん母親に育て来たから母親の嫌いな部分が映ってたりするんだけどね・・・
だから反面教師になれるよう頑張るよ。
今、子どもに過干渉・過保護な親はこんな子どもにならないように大事に育ててね。
あと、子どもの前で凄いヒステリックになったりしないで。
母親の死などは聞きたくない。もう本当にうんざりなんだよ。
もう関わりあいたくない。完璧に忘れ去りたい。
子どもって母親のべったりな教育より父親の不器用な教育の方が子どもに力がついていいんじゃないかと思う。
まあこんなこと言ったらうちの母親は「だったらお前1人で生きていけよ。さっさとどっかいけ。何もできないくせに生意気言うなよ。出て行けよ。」とかいうんだけどな。
はぁ・・・
368:名無しの心子知らず
08/02/17 22:58:06 hFCUaATQ
>>337のような父親の役割をしっかりやれる人間が居ないとおかしくなると思う。
369:名無しの心子知らず
08/02/18 02:32:58 bgYsZban
父親が過干渉気味なんだが、普通に話ができない。
必ず一方的な説教になる。
「お前はそこどう思ってるんだ?」とか聞いてくるが、
答えたところで必ず否定される。
だから、自覚はなかったけど小学校高学年くらいからは
説教されてる時は何を聞かれても無言でじっと耐える癖がついてしまった。
無意識に「否定されてさらに罵られるなら少しでも早く嵐が過ぎ去るのを待つ方がいい」って
学習しちゃったんだろうね。
それでも反抗期迎えて理不尽なこと言われて反論するようになっても必ず
「ほお、お前いったい誰の金で飯食ってるんだ?」って論点すり替えで封殺された。
今でも「お前はどう思う?」って聞かれるとちょっと苦しい。
自分の育った環境と今自分の中にあるドロドロした感情を自覚できるようになってからは
多少マシになったけど、それでもやっぱ苦しい時はいっぱいある。
370:名無しの心子知らず
08/02/19 12:55:08 0lkHCH51
親じゃないけど周囲に対して過保護気味の人がいる。
見てると、人を世話してるつもりで自分が依存してる。
時々、すごく負担に感じることがあるな。
「ほっといてくれよ」って言いたくなるけど上司なので言いません。
371:名無しの心子知らず
08/02/19 13:06:14 E8ucD+K2
ライオンの子落しのように、本当に子供の為を思うなら、好きなようにやらせたり
突き放す事も必要なんだよ。
それで、間違った方向へ行ったり、何かしでかしてしまった時は、ある程度
親がフォローしたり手助けすることでいい関係が出来るんだとおもう。
372:名無しの心子知らず
08/02/20 03:16:56 +SecF7sE
35歳の彼氏の事なんですが。結婚したいと言われていますが、ふみきれません。
彼には愛情はありますが、なんとか変わってくれない事には結婚できないと言っています。
自分は、彼の親が軽い過干渉なのではないかと思っていますが、どう思いますか?
・給料と口座は全て親が管理していて、彼は口座番号をしりません。
私は「自分で管理させてもらいな」と何度も言いました。それを実際親に言うのに
1年以上かかりました。が、結局言い負かされ現状変わらずです。
・反抗期がなかった。親に意見したのも私に言われてやったのが初めて。
・家庭で、どんなに嫌いな食べ物を出されても文句を言った事がない。
私と外食するとき、メニューを決めるのに非常に時間がかかる。自分で決められない。
誰かに決めてもらったほうが楽な様子。(かなりマシにはなってきましたが)
好きな食べ物、嫌いな食べ物が自分ではっきり分けられない。
・自分の部屋に置いてある服ならそれが明らかに父親のもの(デザイン、サイズ)
だとしても、何の疑問も感じず定年後みたいなデザインのぶかぶかの服を着てくる。
「ぶかぶかだよ。変だなって思わないの?」→「部屋にあったから。」という感じ。
(他の事も、何も思わない・深く考えない。違いがわからない。という事が多々ある)
・私と電話していても、風呂に入れといわれたら素直にお風呂へ行く。
ご飯だよといわれればすぐに行く。
373:372
08/02/20 03:19:13 +SecF7sE
続きです。
・門限はないが、いつも叱られているようです。あとは金にとてもうるさい。
毎月の貯金額は決められていて、それに従っています。
一軒家を建てましたが、親が今までの彼の貯金額半分以上おろして足しに。
・そんな自分について、私と出会うまで全く何も思った事がないそうです。
「変わる、行動する」が口癖ですが、もう2年、現状は何も変わっていません。
言っても言い負かされるそうです。結婚できなきゃ一人前とは言えない、と。
・建てた家についてですが、はじめは息子が結婚した場合同居できる仕様で考えて
いたようです。彼も何の疑問も持っていませんでしたが、私が「同居なら絶対結婚しない」
と言ったので、親に無理だよ、と頑張って説得したので普通の家になりました。
(息子に嫁が来ないと困るから・・・という感じでしぶしぶだと思います。)
・ちなみに私の事は良く思っていないようで、「結婚しない女ならすぐ別れろ」と
お見合いをすすめられているみたいです。
長くてごめんなさい。他人の家庭の事なので詳しいことはわかりませんがこんな感じです。
もちろん本人の資質もあるかと思いますが、もし毒親なら相当困難な道かなと
悩んでいます。みなさんどう思いますか?過干渉の可能性あると思われますか?
374:名無しの心子知らず
08/02/20 07:41:44 kpSi6hJs
可能性があるどころの話じゃない。
悪い事は言いません。絶対やめたほうがいい。
後悔することになるとなると、自信を持って断言できます。
375:名無しの心子知らず
08/02/20 09:57:41 8IYw85ul
小学生の話じゃないんだ・・・
なんでそんな人好きなの?
376:名無しの心子知らず
08/02/20 16:08:54 QkJH8tW0
【社会】40歳無職女が中学校に忍び込む…千葉[02/14]
今月14日未明、千葉県警内房署は、県内の公立中学校に忍び込んだとして、40歳無職の女を建造物侵入の疑いで現行犯逮捕した。
調べによると女は「息子がチョコを貰えないと可哀相だから、下駄箱に入れておこうと思った」と、わけのわからない供述をしており、
女の持ち物を調べたところ、可愛いらしい包装の箱から、手作りと思しきチョコレートが発見され、、
犯行の動機に繋がる重要な手掛かりとして押収された。
女は会社員の夫(43)と中学2年生の息子、小学校5年生の娘との4人暮らし。
女を良く知る近所の主婦は「とても仲の良い家族。物静かで優しい奥さんだったのに、何故こんな事件を?」と首を傾げている。
377:名無しの心子知らず
08/02/20 16:24:46 IFD8MjNa
>>372です。
私は元々結婚じたいまだまだする気ないので焦ってないのですが、
どう育てたらこういう風になるんだろうと思って…。
良くある携帯を見るとか、しつこいとかそういうのはないみたいですが、
「いいなり」「疑問に思っても行動に移せない」のはやはり過干渉も原因のひとつでしょうか…
ちなみに今は結婚して早く出ていけ出ていけ言われてるようです。結婚したら貯金は返してやると。
なのに○百万も建築費用として息子から取るなんて。
レスくれた方ありがとうございます。私ももう疲れてきているので結婚は無理だと思います。
が、過干渉なのか知りたくて、聞いてみました。
378:名無しの心子知らず
08/02/20 18:07:35 Ao8DQbeL
>>377
その彼氏、依存性人格障害に当てはまる?
もしそうなら、親の過干渉と本人の資質、両方の兼ね合いだと思う。
同じ育て方でも、激しく反発して荒れる子もいるし、自滅する子もいると思う。
私の知人にも、ひどく過干渉の母親がいるんだけど、
長女は不登校で、弟は順調に>>372の彼氏と同じ道を歩んでるように見える。
長女はひたすらけなされ怒鳴られてるけど、弟はそれプラス溺愛・期待されてる感じ。
周りを見ていると、
過干渉でも、子供はみんな同じタイプになるわけじゃないような気がする。
同じように、資質が強烈だと、親が比較的マシでもやっぱりそういうタイプになる。
でも372の彼氏の場合は、確実に親がまずいっぽいね。
379:名無しの心子知らず
08/02/20 18:51:31 IFD8MjNa
>>378
依存性人格かどうかはわかりませんが、私は親が過干渉気味で、本人の性格の問題も大きいかなと思っています。
酷い束縛、罵倒などはないようです。多分お互い最高の家族だと…(少なくとも私が彼に言うまでは)思っていたのではないでしょうか。
でも私から見たらおかしな家族です。本人が強い意思でなんとかしたいと思わない限り、一生このままかな…?
380:名無しの心子知らず
08/02/21 05:40:55 ve9Fd3qd
本人が気づかない限り 一生そのままです。
結婚し、20歳を頭に三人も子供のいる43歳の我が旦那は、母親の歪んだ愛情ですくすく増長しています。
周りで「おかしい」と説明してもその場限りの納得のふりのみ。
心底解っているわけではない。
381:名無しの心子知らず
08/02/21 13:33:27 YUOSkBN0
>>380
納得するふり…分かる分かる!
で、居心地悪くなると黙って下向いて反省したふり。
旦那さん、どんな感じですか?奥さん任せな事がやっぱり多い?
382:名無しの心子知らず
08/02/21 14:31:41 ve9Fd3qd
>381
結婚当初、銀行とか保険とかの事は、すべてお前に任せるとか言われて有頂天になった私がお馬鹿でした。
「任せる」という意味を間違えていた。
旦那の「任せる」は「出来ないから、やってね」という意味だった。
案の定 キャッシュコーナーでお金を引き出した事もなければ振込んだこともない。
通帳も親が作ったので給料振込先銀行も知らなかった。
生命保険もママのすすめられた物(内容は全く知らない)
車も親が買って既に車庫に置いてあった。
衣替えなどしたことない。
すべて親がやってあげていた。
それが当たり前だと思ってるから、自分がしてもらったことは子供にもしてやろうとする。
これでは、子供も駄目駄目になるので過保護の連鎖は、私で断ち切ります。
383:名無しの心子知らず
08/02/21 18:21:32 YUOSkBN0
>>382
そうですか…今はどんな感じですか?
私は>>379なんですが、私も初め、なんでも私に合わせるから楽でしたけど、
一事が万事そんな感じになって来ちゃって、ひょっとして意思とか考えがないのか?と思っていたところで
貯金を親が管理している事とかを知り、衝撃的でした。
変わる、行動する、と立派に言うけど結局自分で口座を作る事すらしません。何度言っても。
良い人でいろんな意味でまっさらな人ですが疲れて来ました。もう諦めます。別れます。
384:名無しの心子知らず
08/03/03 19:33:23 i1RJAto1
353 :名無しの心子知らず:2008/01/23(水) 21:37:56 ID:z+bYqGTD
過保護はまだしも過干渉行為の場合はそれにより子供の脳の前頭前野にダメージを与え、
セロトニン欠乏症や統合失調症の陰性症状を引き起こさせたりする場合がある。
一種の精神的虐待だな。
私がいる・・・
過干渉(過保護ではない、ほっぽらかしにしながら趣味や価値観、ものの考え方などに
物凄く干渉して自分の考えに従わないと怒る)な父親に育てられ(母親は他界)
難治性の鬱病と診断されて精神科通い・・・・治らず、別の医者で見てもらったら
明らかな父源病、統合失調症の陰性症状だと言われた。
医者が泣いて、あなたよく生きてきたわね、と言って。
何年も精神科に通い、薬をたくさん飲んでいる私を見て糞父は
「おまえはどうしてそんなになっちゃったんだ」と責める。
あなたのせいなんですけど。
385:名無しの心子知らず
08/03/09 20:17:27 a1brdRK6
>>384
「学習された無力感」というのがある
『犬を縛り付けておいて、電気ショックを与え続ける。
最初のうち、犬は必死で もがくが縛られている為に電気ショックから逃れる事が出来ない。
これを数週間続けるうちに犬は「自分は無能で何をやってもムダだ」という感覚が植え付けられ、
そのうち 電気ショックを受けてももがかなくなり、ひたすら衝撃をガマンするだけになった』
これを心理学では「学習された無力感」と言う。
『極度の無気力状態に陥った事が確認された後、セリグマンは犬の縄をほどいて
逃げられるようにしてやったがそれでも犬は黙って電気ショックを与えられるがままで
逃げだそうとはしなかった。努力をムダだと信じ込んでしまった為「逃げる」という選択肢を失ってしまった。
そしてセリグマンは犬を抱き上げたり押したりして 電気ショックを受けない所まで動かしてやり「逃げれば助かる」
という事を再度 学習させた後、再び元の場所に戻し電気ショックを与えた。
犬は逃げれば痛くないと 判ったはずなのにやはり動こうとはしなかった。
一度無気力状態になった犬はさっき痛くなかったのは誰かが助けてくれたせいで、
自分では何も出来ないと信じていたのだ』
これは人でも同じ。「あれをしてはいけないこれをしてはいけない」と言われ続けた人間は消極的な性格になる。
そういう育て方をしたにも関らず、気力を奪われた我が子の怠惰な生活を見て
「あんた彼女も出来ないの?」「友達居ないの?」
「いい加減あんた働きなさいよ!」「毎日毎日ぐうたらして!何かする気が起きないの!」
と、臆面もなくこの手の発言を繰り出す。
親とは実に無責任な存在である。
386:名無しの心子知らず
08/03/09 20:24:51 caHSZfaB
>>384 >>385
しかもそういう理論を知っててなお殆ど抗えない,、強烈なものだなからな…
ほんと、親族・近所など以外の、行政による第三保護者が、子供には必要だと思う
387:名無しの心子知らず
08/03/10 12:35:17 GV0mU1fw
ほんと親ってやっかいだよな・・・。
俺の親もヒステリーがひどくて虐待気味だったから、
やっぱり俺も心が病んじゃってた。
10年前くらいに良い本や精神科の先生に出会えて、
親との連絡を絶ち縁を切って心の問題はかなり良くなった。
でもたまに親が俺を捜している夢を見る。
見つかるのが怖いと言う気持ちと親を捨てた罪悪感とでうなされる。
今日も見た。おかげで欝だ・・・。
たぶんもうこれは一生続くんだろうな。
388:名無しの心子知らず
08/03/11 15:55:00 O3DmBU3O
>>387
私も、いつ頃からかは忘れたけど、よく親の夢を見ていた。
でも悪夢は、私はこの数年でかなり減ってきた。精神科の通院は去年終わった。
387も、心の問題が良くなったんなら、悪夢もちょっとずつ減るんじゃないかと思う。
もちろん親の酷さとかによるだろうけど…
私は最近、親への執着がおさまった気がする。
過干渉されて育つと、親子が共依存みたいになっちゃってて、
それで、子供の方からも、親を(心の中で)激しく責めたり、もっとこうして欲しかったとか
あれのせいで歪んだんだとか、何でも親子関係に結びつけて考えがちになってる。
そこから一歩上がって、歪んだなりに、ここからどうやって這い上がろうかって思い始めると
もう親のせいにしててもしょうがない、ダメ人間なりに頑張ろう、ってなってくる。
人生が短距離走だったらスタートダッシュ(親の良し悪し)で人生決まっちゃうけど、
実際はマラソンどころかツールドフランス並に長いんだと、思うようになってきた。
つっても自分の子供には、すんなり親離れ子離れできるように頑張ろうと思う。
389:名無しの心子知らず
08/03/11 20:17:29 5qxWV1ko
どうもどうも^^
入りたくもない糞進学校に受かってきましたよwww
390:384
08/03/12 03:27:42 APxcvc7O
>>388さん
あなたの考え方で、何だか視界が少し開けた気がします。
今は親と離れて暮らしているから、このまま何とかして
逃げようと思います。
私は、ハズレくじひいちゃったけど、駄目なりにできる事を
しようと思います。
384を書き込んだときは一歳と二歳の飼い猫の里親を探したら
自殺しよう、遺書は「毒になる親」を付箋紙だらけにしておいて置こうと
思っていたのですが、
あなたの言葉で、希望が見えました。
だめなりに、頑張っていこうと思います。
ありがとうございました。
391:名無しの心子知らず
08/03/12 03:35:36 rPBt4DuW
私の母親は>>385の犬みたいだ
子供の為に糞父親と我慢して生活してた。
子供が自立して離婚できる環境になったのに離婚したら生活が出来ないと言ってまだ耐えてる
392:名無しの心子知らず
08/03/12 07:49:53 4bAEoaLO
誰でも384くらい嫌な目に遭ったら死にたくなると思うわ。
でも本当の毒親は、子供に死なれても、それを自分の不幸のネタにしてでも
更なる毒人間として生きてくような気がする。
死ぬのやめて良かったよ。脳もダメージ受けてもある程度は回復するし。
育児板にも沢山毒親っぽいレスがあるけど、こういうの読んでも本人は気付かないんだろうなぁ。
私の周りの毒ママ見てるとそう思う。まぁ私も他人事みたいに言えないけど。
393:宮崎勤スレより
08/03/12 08:57:36 GJ54EnV6
494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 03:20:57 ID:XFiyDm+4
偏見かも知れないが
祖父母に育てられ実父母 が厳しい家庭って祖父母が亡くなってから
凶悪犯になるケース多くないか?
394:名無しの心子知らず
08/03/15 16:20:15 ulLxQIr+
・2007年10月に子供の6%をシャブ漬けにする法案が成立
精神科が国民を覚せい剤シャブ漬けに / 2008-02-23 13:23:08
桝添厚生大臣はとんでもない無能、バカか賄賂を貰っているか、
米国のエージェントかのどれかだ
・2007年10月に改正された発達障害者支援法で、
ADHD(注意欠陥多動性障害)と精神科医に子供が認定されると、
自動的にADHD薬(要するにシャブ)を大量処方、シャブ漬けにされる
ことが法律で決定された。
・精神科医団体は子供の6%がADHDであると主張している。
・既に欧米では2000万人の子供がADHDと診断され、シャブ漬けにされてきた。
その結果、小学生が銃乱射して教師や生徒を計画的に虐殺したり、
コロンバイン高校で銃乱射虐殺が起こったり、
バージニア大学で23人射殺されたり、
と、突発性自暴自棄大量殺人犯罪が多発し始めた。
欧米ではすでに数十万件の訴訟でADHD薬が銃乱射の原因であると
認定され、ADHD薬の売り上げは減少傾向にある。
395:名無しの心子知らず
08/03/16 15:02:44 W2RZ0+hd
今度から大学生になります
前からうっすら気付いてはいましたが
此処を読んで、うちの母親は過保護と過干渉なんだと確信しました
大学も親に強制されて専門的な芸術分野に進められたし
(お前は努力できないから普通大は無理だと言われた)
髪型は長くてストレートでなくてはいけないし
(母親が私くらいの時にショートにして失敗したから、とか、髪短いと雰囲気が女らしくなくなる、とか)
服装もすぐに文句つけられます
(それ着て横歩かないでね、とか)
友人や恋愛関係も色々言われますし…本当に苦痛です
『生意気だし邪魔だからさっさと家出ろ』と言われたので、やっと子離れの気配かと安堵して
『じゃあ、3年になったら就活もあるし、
バイトして貯金して、一人暮らし出来るようにするね
家賃は定期代分だけ出してくれれば良いから』
と言うと
『一人暮らしはそんなに危ないしry就職しても家からry』
と、発言もコロコロ変わる始末
もう疲れました…どうしたら良いんだろう
とりあえず今度の休みに髪を切ろうかと思います
でも小さい頃から洗脳されてるせいで、髪を切るのすら怖い…
親御さん、過保護過干渉には気をつけてあげてください…
396:290
08/03/18 16:53:00 cEu4wqSM
お久しぶりです。
ここに来たという事は・・・また壁にぶつかっています。
話だけでも聞いてください。
以前書いた頃より子供達は活発になり、兄(中2)、弟(小5)ともに私に
話をしたり意見を言うようになりました。
で、シーズン(以前書いた特殊なスポーツはウィンタースポーツです)が終了し
兄は昨年までとは比べられないようなしっかりとしたカタチ、将来の可能性を示す成績が残りました。
しかし現在中2、来年は受験です。
どのスポーツでも同じように真剣にやるには勉強と両立させるのは難しい。
息子も得に勉強の成績が良いほうではありません、そして家庭が得に裕福でもなければ家を継げば安泰などの
保障がある訳でもありません。
で、よその家に目を向けると定時制高校や特殊な優待のある私立高校等に進学してスポーツを優先する子供も居れば。
自分の可能を見極めて引退する子供も居ます。
スポーツを優先・・・を選んだ家庭の場合は私の目から見て、親の洗脳の賜物にしか見えません。
仮に大成したとしても将来の生計を立てるのは難しい自己満足のスポーツです。
親の自己満足以外に後押しする理由がわかりません、そしてそういう子供は殆ど学校に行かずに練習しています。
そして引退して行く子供・・・・中2で早すぎると思うかもしれませんが上記の通り将来性の無いスポーツです。
冷静に考えれば、気持がないのならそれ以上続ける意味はないでしょう。
で、どちらの家庭にも言える事が大抵の場合、過干渉(に見える、噂で聞く)という事です。
小さい頃から一つのスポーツを強要する訳ですし、歩いて行って練習、という訳にはいかない特定の場所での競技なので
親の多大な干渉なくては継続も不可能です。
そして困った事にそのスポーツ自体に麻薬的な快感がある事。結果や成績ではなく子供であれば大抵の子が「快感」に感じるスポーツです。
(勿論私もその快感に取り付かれています)
多分、子供達の中には「気持いい!楽しいからやり続けたい」という感情と「親が厳しい、色々と強いられる」等という+と-の感情の板ばさみになっているでしょう。
うちの息子もそうだと思います。
で、今シーズン最後の大会を終えて、息子にメールを送りました。競技を選ぶか受験を選ぶか?競技、受験、双方の可能性と過酷さなど。
397:290
08/03/18 17:08:16 cEu4wqSM
つづき
私の思いつく限り、出来るだけ競技、受験。どちらにも偏ることなく客観的に書いたつもりのメール。
そして息子自体は「どうしたいのか?」。
勿論、私に相談してくれてもいいし、先生、友達、先輩などに相談したりして。自分で決めれなくても
「こうしたい」とか「こういう事で悩んでる」など考えて、話してくれないか?とメールで伝えました。
(メールだと後で何度でも息子が読み直せると思ったので)
そしてその夜メールの内容に対して補足的な話をして「時間が欲しい」との事だったので「何か話す事が出来たら教えてね」
と話を終わりました。
それからの息子は・・・遅れた勉強をする訳でもなく、学校から帰れば遊びに行き、漫画を読み、ゲームをし、家でのトレーニングメニューは一応こなす。
そんな毎日で1週間過ぎました。
厳しい事になんにでも時間切れはあります。彼の契約が近づいていました。大層なものではないのですがメーカーのサポートを受けていまして
その契約の為に今シーズンの成績やビデオ等を提出しないといけない。来年は去年以上のサポート(金銭的なものではない)を受けられそう。
包み隠さず話していました。・・・そして今シーズン最後の合宿が近づき、話をするチャンスとしては昨日が最後の夜でした。
夜9:00過ぎに「話がある」との事なので「今日は父さんは何も言わずに話だけを聞くよ、最後まで自分の話したいこと、伝えたい事を存分にしゃべってね」
と、そして「もし言葉で伝えきる自信がなければメールとかにまとめてくれてもいいよ」と言うと「自分で話す」との事でした。
そして話した内容は、
「一週間、ずーっと悩んでた」
「どーしようって悩んでた」
「楽しいけど、受験が大事かなー?と思った」
「だから受験かなー?っと思ってるけどどう思う?」
私が送ったメールは何時間もかけて考えたメールだったのですが・・・そして1週間待ち続ける間に妻と色々な事を毎日話していたのですが
悩んだ結果、7年間打ち込んできた大切なものを諦める言葉は、4行でした・・・しかも何を悩んだかもわからない・・・。
で、
「(受験のほうが大切と思う)なら・・・受験を選ぶしかないんじゃない?」
というと「じゃあ受験する」という結論で終わりました。
398:290
08/03/18 17:18:54 cEu4wqSM
で、その後に
「もし話に時間がかかって今日で決まらない事もあるだろうに、合宿と契約もある最後の日
話し合う時間もない土壇場にならないと話さなかったの?」
「そしてずーっと悩んでたって言ったけど、具体的にどういう事を考えて悩んでいたの?」
この2点の答えも真夜中まで帰ってこなかったのですが、話し出した答えは。
「話ずらかった」
「どーしようって悩んでた」
さすがに怒鳴って・・・しまいそうな所を我慢しました。
しかし今朝もう一度彼の「気持」を聞くと
「(競技を)辞めたくなく」「(競技に)青春をかけてもいい」などと言い出し
弟はまだ続けるという事を知ると愕然とした表情で「じゃあボクも・・・」と言わんばかりでした。
なんとなく自分が辞めれば弟も辞める事になると考えていたのかも知れません。
で、さすがに今朝は我慢しきれずに
「◎▽■●×○*□★~!!」
と怒鳴ってしまいました。
とりあえず今日の契約は延期にしてもらって(受験を選ぶなら契約を断るので)
「世間話程度に軽い気持で話をしようね (*'-')」
なんて事にしたのですが・・・
この場合も彼の「どーしよーって悩んで決めた」結果の高校受験を尊重するべきなのでしょうか?
因みに彼に聞いた所
「そのスポーツ以上に楽しいと思う事もなければやりたい事もない、大学に行きたいとも思わない
そのスポーツの為なら遊ぶ事も友達との時間も勉強も我慢できる」
そうです・・・。
399:290
08/03/18 17:21:37 cEu4wqSM
長々とスミマセン・・・・
しかし正直ホトホト困っています。
学業優先が私の考えでもあったのですが
競技を主として活動する。 両立させる。 学業を優先させる。
どれをとっても悪循環が起こりそうなのです。
何かしらコメントなりアドバイスなり頂ければ大変ありがたいです。
400:名無しの心子知らず
08/03/18 18:19:56 kU/njG9t
290さんお久しぶり
前のレスに較べて、ずいぶんマシになった気がする。290さんが。
でもやっぱり、文面から「スポーツを選んで欲しい」ってのがにじみ出てる。
たった4行の返答が、すごく軽いものに感じたみたいだけど
私は、彼なりに悩んでためらって、出した結論のような気がする。
後でグラついた事を言うのは、親の顔色窺ってるんじゃないかなぁ…怖いから。
今までは、息子さんの意思の弱さのお陰で親の意見を通せたわけじゃん。
親が強く言えば、内心どう思ってるかは分からないけど、とりあえず従ってくれた。
もし過去に息子さんが「でも俺はやめたい、別の事をしたい」ってハッキリ言ってたら、
ものすごい亀裂が入ってたわけじゃん。
息子さんは骨抜きにされて育ってきて、それは290さんがやった事でもあると思うんだよ。
>どれをとっても悪循環が起こりそうなのです。
それは、覚悟しないと。まぁ今すごく不安だろうけど…。
もう何年も前から始まってた問題なわけだから。
>>384とか>>387とかをじっくり読んで頑張って欲しいなぁ。
今気付けた290さんは、それよりは絶対良くなるだろうから。
401:名無しの心子知らず
08/03/18 19:37:41 oC+oMAku
悩んでる気持ちはわかるし、
自分の育児の問題に気付けた人ってことで上出来なんだろうけど、
や~っぱり、文章の隅々から毒親臭がするねぇ^^;
やっぱり気付けてもなかなか変えられないものか・・。
とりあえずあなたが考えないといけない事は、学業?スポーツ?
そんなことではない。
今までの間違いを取り返すことだ。
それがやれてない現状じゃ、その選択肢はどれを選んでもいい結果にはならない。
だから選択肢はどっちでもいいと思うよ。
ただ、「間違った」と思った時、いかに方向転換するため全力を尽くせるかだ。
この選択だけは間違えてはならない、みたいに考えてるように見えるがそんなことはない。
そのスポーツで食っていく事が難しいなら、スポンサーなんて今だけの話なんでしょ?全然重要じゃないじゃん。
その「全力で方向転換」という部分はもちろん、あなたではなく本人次第なのだから、
なおさらあなたは、子供がそれを出来るようになるよう、
子供に与えた悪影響を取り除く事に必死にならなきゃいけない。
心の問題が少ない人間が目的を定めて努力すれば、学業だってすぐおいつく事ができる。
あと、まあこれはいい加減な案だけど、
あなたが気付けても変われない人なのだったら、
開き直って過干渉親として生きるのもありかもしれないよ。
宮沢りえの母親や、亀田父のようにね。
402:名無しの心子知らず
08/03/18 19:47:08 oC+oMAku
補足。
ただし、過干渉親と生きるなら、最後まで子供の面倒を見ること。
最後ってのは一生ってことね。
(宮沢りえの母親は知らんが、亀田父のほうはその覚悟があるように見える)
403:名無しの心子知らず
08/03/18 19:49:27 oC+oMAku
蛇足。
(だから亀田家は「仲だけは良い」んだろうなぁ・・・)
404:名無しの心子知らず
08/03/19 09:29:57 6nZRgrhZ
うん。
例えばさ、何か子供が簡単には治らない病気にかかってたとしたら、
学業を選ぶかスポーツを選ぶか、なんてどころじゃないでしょ。
そんな事を悩む前に、病気を治すことを考えないといけない。
病気を放置したままだと、どっちを選んでも満足に出来ない。
たとえ話として病気と言ったけど、ある意味たとえ話じゃないしね。
405:290
08/03/19 11:23:18 UfZX30Mg
みなさん。ありがとうございます。
もしかしたら何か良いアドバイスでも貰えれば・・・程度に思って書きなぐったのですが
こんなに助けになるレスを頂けるとはおもいませんでした。
途中経過から言えば
彼は自分がどうしたいかという気持ではなく
どちらかを選んだ場合の結果がどうなるのか?ばかり考えていたようで
(以前からそういう考えがあったので今回も「気持を聞かせて」とメールに書いていたのですが)
選択を物凄く重く受け止め、自分ぐらいの成績ではスポーツを諦めて一生懸命勉強しないと
例絵で言えば「ネットカフェ難民にでもなってのたれ死ぬ!」ぐらいに考えていたそうです。(←これは本人も笑って言ってましたが・・・)
生きていく為にはそのスポーツを諦めるしかない、選択の余地がなかったそうです。
で、もう一度自分がどうしたいか?どういう道を選びたいのか?を聞いてみると即答で。
「どんな事があってもそのスポーツは諦められない、辞めたくない。だからずっと、どうしようと悩んでいた(困っていた)」
では、例えば下の三つから選ぶとすると(または他にやりたい形態があれば)どれ?
① スポーツ優先(学業を両立できるように遊びや自由時間を削ってでも努力)
② 学業を第一とした両立(部活のようなイメージで、スポーツに取り組む時間は自分の努力次第で作る)
③ 学業優先(スポーツは趣味)
すると①だと③は選択肢にないしその程度の関わりになるならきっぱり辞めたほうがマシ。
で、気持はわかったけど②ではどうなの?一番良い方法に思うけど?と聞くと。
「許されるなら全てをかけるつもりでやりたいから①仮にそのスポーツ中の事故で命を失うならその人生には満足
ワーキングプアになって引退後を送るのは避けたいけど気持だけで言えばそうならないように勉強などを必死で頑張る覚悟はある」
「①を許されないなら②でも構わないが自分の中で①と同じ結果になるように必死で頑張る」
との事でした。
406:290
08/03/19 11:40:40 UfZX30Mg
つづき・・・
もし①を選ぶ場合、私が指導したほうが良いのか?逆に②を選んで(そうすれば私は口出しもしない)私に干渉されずに
スポーツを続けたほうが良いのではないか?と聞くと。
「上手くなりたいから、上手くなる事が一番楽しいから少々厳しくてもいいから見て(教えて)欲しい」
↑教えて欲しいの件は今までの私の過干渉が原因で「父は凄い」的な考えを植えつけてしまってるのかもしれませんが
こういう話になりました。
なかなか文章だけでは伝えづらいのですが私の気持は正直「普通の学生生活を送って欲しい」なのです。
今のスポーツを競技として続ける事は息子の資質やそのスポーツの将来性などを考えても出来れば諦めて欲しい。
しかし今までどうしても彼が人生を賭けたいというので大切な中3を迎える前にしっかりと話をしないといけないと思っていました。
上にも出た通りに死ぬ可能性もあれば一生障害の残るような怪我を負う可能性のあるスポーツです。
救急車で運ばれる人もザラにいますし息子自体今まで3回運ばれています。(大事には至っていませんが・・・)
出来る事なら彼を傷つけずに諦めさせたいと考えていました。
しかし彼の気持は本当は固まっているようです・・・
そのスポーツを選ぶという事は私達夫婦にも相当の覚悟が必要です。
費用、時間、労力、そして将来性の無さ。スポーツの中でも間違いなくトップクラスです。
なのでもしスポーツを選ぶにしても私達も応援、バックアップできるように彼の真意を確かめたかった。
で・・・彼を気持を納得させた上で諦めさせる事は不可能だという事がわかりました。
407:名無しの心子知らず
08/03/19 11:52:48 6nZRgrhZ
意外としっかりした息子さんだ。
心配してるほど悪影響は強くなかったんじゃないかな。
もうすべてを息子さんに委ねて、あなたは何も考えず、フォローだけに全力を尽くせばいいと思う。
ただ一つ気になる事が。
290さんがここで書いてるように、お父さんが頭が爆発しそうなくらい迷って悩んで困っていることを、
息子さんは知ってると思う?
408:290
08/03/19 11:55:06 UfZX30Mg
まだどういう方法を取るかなどはこれからゆっくり話を続けていこうと思っていますが。
出来るだけ彼の人生が最善のものになるように、そして彼の夢が叶うように応援していきたいと思っています。
たった4行の返答が彼にとっていかに重かったのか、正直聞いた時に私は落胆したのですが
これまた自分の誤りなのだと教えてくれた事、息子の口から「何も考えられないほど苦しい選択だった」事を聞けた事、
とても良かったです。
そしてどの道を選んでも覚悟を決めて見守ってあげないといけない事を再確認できた事。
>>384さん>>387さんにも感謝です。
ただ一つ質問なのは皆さんは立場的に言えばどの人間に近いのですか?
育児板ではありますが、親、子供、または両方、どちらの目線でこのスレを見ているのでしょうか?
以前の私なら「そうは言っても子育てはそんなに簡単なものじゃない!受験が失敗してもいい訳ないだろ!」と思っていたでしょうし
「そんなの自分自身(干渉される側)が弱いだけだろ!」と思ったでしょう。
今でも私の分に毒親臭があるとの事ですがその通りでしょう、正直今でも完全に皆さんの話、このスレの論調に賛同はできません。
それでも悔い改める事も多々ありますし、今は理解できなくてもこの先、気づける日が来るかもしれません。
またその日が来るように努力したいと思っています。「彼の人生だから♪」と放任できるように・・・
また悩んだ時にはここに来ます。その時はまた力を貸してください。
ありがとうございました。
409:名無しの心子知らず
08/03/19 11:57:16 iSFD7i2o
子供がやりたいって言ってることを親がやめさせたいって思うのがまず過干渉なんじゃねーの?
学業ってそんなに大事なの?
息子さんが受験を選ぶ、といったのはあなたの顔色を伺っての話でしょ。
息子さん自身がどこまでそのスポーツに賭けているかも分からないけど、
プロになりたいと思ってやってるの?
高校へ行ったら他に楽しいことがいっぱい出来て自然とスポーツはやめてしまうかもしれない。
逆にこれから続けて行って才能が開花するかもしれない。
もう少し時間をかけたら、いつか自分の中で趣味として消化できるかもしれないよ。
410:名無しの心子知らず
08/03/19 12:11:40 6nZRgrhZ
親だから目線は親ですよ。
ただし、
>「そんなの自分自身(干渉される側)が弱いだけだろ!」
んじゃ、弱くなった原因は?人はどういう理由で強くなりどういう理由で弱くなるの?
という視点を持ってるわけです。
「息子はなぜか知らんが弱かった」で済ませたくないわけですよ。
411:290
08/03/19 13:34:39 UfZX30Mg
>>407
私としても(私も息子も)信頼のおけるコーチに頼んで私が教える事はやめてフォローに回ろうかと考えています。
息子の気持には反する事になりますがそのほうが彼の成長に良いと思いますし・・・。
そして私が悩んでいる事は知ってます。どこまで伝わっているかはわかりませんが・・・
考えた事や、昨日も思い違いを反省した事など謝ったりしましたから・・・最近謝りっぱなしです。
多分そういう事もあって最近では父親=完璧みたいな図式からは抜けてきたのは感じられます。
ナマイキな口をきいたりキックをしてきたりとか・・・勿論冗談でですが前はあまりなかったコミュニケーションです。
>>409
私としては悩みを聞いて貰いアドバイスを頂く側として出来るだけ丁寧にみなさんに失礼のないように文章を書いているつもりです。
ここがどういう場所であれ私の文章がいかに稚拙であれ、貴方のような口調の人の意見を参考にする気はありませんし
あなたが書いている文章自体、憶測できめつけた内容な上、レスを返される人の気持を考えてるようには思えません。
1年間で日本の社会人平均所得ぐらい費用がかかる命にも関わる危険のあるスポーツと言っても
「子供がやりたい事をやめさせるのが過干渉」と言えますか?
我が家は裕福な訳ではありません、精一杯切り詰めて捻出しています。スポンサーや関係している方々、団体にも多大なご助力を頂いてなんとかやっていけてます。
そして彼は今年残念ながら(怪我などもあって)プロになる事はできませんでしたが、もうあとほんの少しという位置にいますし
彼の目標は具体的には書けませんが貴方の想像しているより遥かに上だと思います。
もちろん高校へ行ったら(スポーツを続けても高校へは行かせるつもりですが)他にやりたい事が出来るかもしれません。
それはその時でよいでしょう?
貴方が勉強かスポーツか何かしらを強制された経験でもあるのかどうかは知りませんがとにかく私の事を否定したいだけにしか思えません。
>>410
親はなくとも子は育つとか、子は親の鑑とかよく聞きますがその通りなのですね。
ただ逆に一つ気になるのが例えば自発的で積極的で・・・一般的にいうところの健康的な子供。
その子の資質ではなく親の接し方が良いから・・・という事なんでしょうか?
412:名無しの心子知らず
08/03/19 14:14:20 UEGZafy2
息子さん、まだ本当の気持ちを言ってないような気がする。
290さんも、ここに本当の気持ちを書いてないような気がする。
だってもし息子さんが本当にそのスポーツをやりたい、上手くなりたいとずっと思ってて、
でも290さんが勉強のために諦めて欲しいと思ってたなら、
290さんならとっくにやめさせてたはず。
練習や大会エントリーに意欲を見せない息子さんを怒鳴ってきたでしょ。
本当は290さんは、スポーツは最大限に続けて、勉強もせめて人並みにやって欲しい、
親に背中を押されなくても意欲的にやる子でいて欲しい、って思ってたよね。
やる気さえあれば両立できるはずだ、と。
そして息子さんは、それをよく分かってると思う。
そして意欲を見せない息子さんを叱咤激励するために、
「頑張らないとプロになれない」「いい仕事に就けない」「入試に落ちる」とか
悪い未来の話で焦らせてきたのでは。
413:名無しの心子知らず
08/03/19 14:28:12 6nZRgrhZ
発達障害や、IQが異常に高いとかで無い限り、
子供の資質と言うものは、環境で左右される程度の差しかないものですよ。
例えば子供は2~3歳ごろ、何でも「自分で!」と言い出す時期があります。
早く幼稚園に行かないといけないのに、「自分で靴を履く」と言い出して、30分くらいかかる。
30分かけた後で「やっぱりできない。お父ちゃんやって~」と言い出したりする。
親にとっては本当にイライラさせられる辛いことです。
でも、もしその時、「自分で!」と言う子供を誉めてやる事が出来て、
「やっぱりやって~」と言われても
「そっか~、じゃあ今日は父ちゃんがやってあげるけど、また頑張ろうね」
と接する事が出来たら、
そしてそういう姿勢を続けていく事が出来たら、
その子は間違いなく自発的で積極的な子になれます。
自発的な子、積極的な子というのは
「自発的に行動すると良い事がある。積極的に行動すると良い事がある」と学べた子です。
逆にそうじゃない子は「そうしてもいい事はない。むしろ悪い事が起きる」と学んでしまった子なんです。
でも、「自分で!」を大事にすると言っても毎日幼稚園に遅刻するわけにはいきませんよね。
そこで親側には「いかに子供に不満感を抱かせずに執着を削ぐことが出来るか」のような技術も必要になります。
・・・これってほんとできない人には出来ないんですよね。
うちは私がそういう事ができる人間(アドリブが得意な人間とでも言いますか)
だったのでよかったのですが、妻はまったくできない。
例えば今朝の話ですが、子供が学校に行かないと愚図ってて妻が半ギレ状態でした。
私は「とおちゃんも仕事行きたくなーい。二人でお休みして遊ぼっか」と言って、プロレスごっこを始めました。
2,3分して、「とおちゃん気が変わった。やっぱり仕事いってくるけど、○○はどうする?」
と言ったら「僕も学校に行く~」と。
(解説すると、息子は学校に行きたくなかったわけじゃなく、なんかもやもやしてて不快感があって我侭言いたかっただけ。
だからちょっと身体を動かしたらすっきりしたというわけです)
妻はなんでそんなに子供の扱いがうまいのかと呆れてましたけどね^^;
414:290
08/03/19 15:22:34 UfZX30Mg
>>412
>息子さん、まだ本当の気持ちを言ってないような気がする。290さんも、ここに本当の気持ちを書いてないような気がする。
もうそこまで言われると私も自分の深層心理まではわかりませんwそして息子にしても彼が私の目を見て話してくれた事とその力強さ
今シーズンの競技に打ち込む姿勢、その上達速度などを考えても彼の言葉を信じる以外にないのです。
(辞めて行く子はその前は第三者の私達の目にも予兆がハッキリとわかります。発言、態度、姿勢、成長など)そして
>でも290さんが勉強のために諦めて欲しいと思ってたなら、290さんならとっくにやめさせてたはず。
さすがにそこまで横柄にはなれませんよw
今までは受験に対してまだ余裕があったし成績も上の下から中の上を保っていましたから。
それが昨年に中の下まで下がり・・・で心配になったのです。逆にそのおかげで自分が過干渉である事に気づいたのですが・・・
私なりに彼の事を思い、考えてはいたつもりですし逆に全ての過干渉の親の愛情を疑わないであげて下さい。
結果として悪い方向に出てしまった事は悲しい事ですが・・・。曲がってはいてもそれも愛情なのです。
人形か何かのように考え、扱っていたのかも知れませんが気に要らない人形だったらどうします?捨てますよね?ただ・・・
>練習や大会エントリーに意欲を見せない息子さんを怒鳴ってきたでしょ。
ここからの8行はまったくその通りです。だから彼はそのスポーツを続ける事でのマイナスイメージしか浮かばなかったのでしょう。
しかしそれでも情熱が褪せる事がないほどにそのスポーツが彼にとって魅力的だったのだろうと思いますし、私にも彼の気持は痛いほどわかります。
スポーツ名を出せばやった事のない人でもある程度理解して貰えるような快感を得られるスポーツなのですが、狭い業界ですし伏せておきます。
ただ私の過干渉がエスカレートしたのもそのスポーツが原因だと思いますし、逆に>>407さんが書いてるように彼が自我を保ててこれたのもそのスポーツを取り上げなかったからだと思っています。
そしていつか(ひょっとすると近い将来)彼がそのスポーツを離れたい、他の道に行きたいと思うのであれば他の道を選べばいいと思うし
その時までに彼が言い出しやすい親になれるように頑張りたいと思っています。
415:290
08/03/19 15:31:56 UfZX30Mg
>>413
なるほど、その通りかもしませんね。
凄く納得しました。
私の親自体が父母共に子供の意見など聞かずに本人の価値観を押し付ける。
逆に二人共子供が好きではないので、その上で放任。何かがあると「なんでこんな子に・・・」と育てられました。
まぁその圧迫を跳ね除けて生きてきたつもりですが小さい頃か相当に我が強かったしお世辞にも優等生ではなかったので
私の息子とは違う障害(?)を受けているのでしょうね。
あーはなるまいと思って育ってきたのが過干渉として出たのかなぁ?
そして私もそういう扱いは苦手です・・・。
「行きたくないじゃないだろ?将来どーなっても知らんぞ」と言ってたでしょうね。
子供が生まれて小さい頃は子供の気持のわからない親になんかなりたいくない。と
思っていましたが年を重ねていつの間にか自分がなりたくない親になっていました。
416:290
08/03/19 15:53:18 UfZX30Mg
すっごく話を元に戻してしまいますが・・・
>>404
スポーツなどに必死で過干渉になってる親は
>例えばさ、何か子供が簡単には治らない病気にかかってたとしたら、
>学業を選ぶかスポーツを選ぶか、なんてどころじゃないでしょ。
>そんな事を悩む前に、病気を治すことを考えないといけない。
実はこの普通の考えを受け入れない親が多いんですよ。
逆に上の考えのほうが異常、異端ととる人のほうが多いでしょう
「親自体にやる気、熱意がないからあそこの家はダメだ」
こういう親が多いでしょう。
「骨折なんて辺り前のスポーツ、だから保険に沢山入ってたほうが元とれるわよw」 お前も一回折ってみろよ。
「大会前なのに38度も熱を出しやがった!一体何を考えてるんだ!?」 その大会も出てます。。っつーか三学期学校行ってないでしょ?
「大会で失敗するなんて・・・昨日はうまくいってたのに!」
「先日大会で失敗して骨折ったんですよ、本当に何やってんだ?台無しですよ・・・」ギブスしたまま練習してます・・・。
「怖いじゃないでしょ!上手くできないじゃないでしょ!○○君に勝てないわよ!!」だから自分でやってみろって、怖くて体が動かないから。
こういう親達に囲まれて「ああはならないでいようね」と話せる親達だけで肩身の狭い思いをしながら集まっています。
上のような考えの親は大抵その競技未経験の人ですね。
417:名無しの心子知らず
08/03/19 16:39:56 6nZRgrhZ
416はすごく納得できますよ。
スポーツ等の特殊な分野で成功できる人には、ある意味サヴァン的な部分があります。
何かが欠落し(欠落させ)その欠落して未使用になった部分をその分野に回す。
その分野に対する「異常」な集中力も必要になるでしょう。
AD/HDという異常に注意散漫になったり過集中になったりの「集中力」を制御できない障害がありますが、
昔からその障害持ちには歴史に名を残してる人がたくさんいます。
(織田信長、坂本竜馬、源義経、モーツァルト、ベンジャミン・フランクリン、エジソン、エドガー・アラン・ポー、レオナルド・ダ・ヴィンチ、ウィンストン・チャーチル、アインシュタイン)
特殊な分野で成功するには「バランスを崩す事が必要」という面もあるのでしょう。
そして過干渉親の最大の問題は子供にトラウマを発生させる事ですが、
トラウマは「執着」につながり、バランスを崩す一因になります。
実は私は>387です。>415で書かれてある290さんの親は私の親そっくりです。
私と290さんの違いは、「家族の問題」に気付いた時期の違いと、
私は「育児の勉強」に執着してしまい、290さんはスポーツに執着したという違いでしょう。
私は育児の勉強に執着しています。今まで読んだ育児関連(脳とその成長の仕組み、発達心理学等)の本は100を余裕で越えます。
自分では誇りに思ってますが、他人からみると異常でしょう。
それに、自分が誇りに思ってるその執着はあきらかに「毒親によるトラウマ」が原因です。
因果なものですよね・・・。
だから私は
>開き直って過干渉親として生きるのもありかもしれないよ。
というのも検討していい一つの選択だと思いますよ。
もちろんリスク正しく認識し、大きな覚悟を必要とする選択ですが。
私も最近悩んでるんですよ。私の育児の最大の目的は子供にトラウマをまったく与えず、
バランスの良い子に育てると言う事なんですが、
それは言い換えると(特にこんな世の中だと)
何事にも人並み以上の執着を持てない無個性な人間になるのではないかと。
まあでも、何のトラウマも与えない事はどんなに頑張っても無理な事だろうと、
自分を納得させてますけどね。
418:290
08/03/19 17:19:29 UfZX30Mg
>>417
ご本人の実体験と知識を蓄えたからそれだけの見識を見につけられたのでしょうね。
私(毒親)の文面にも真摯に対応して頂けて非常に助かりました。そして私の頭の中で
噛み砕き易い内容でした。
スポーツで大成する為にはある程度の過干渉は仕方のない事かもしれません。
殆どの競技、選手共に一流になった人達は幼少の頃から本格的に取り組んでいます。
小さい子供がその選択をするか?またしたとして賛同して実行させたのは?・・・親です。
子供って親から洗脳されて育ちますよね?その洗脳に気づく時が親離れでしょう。
しかし私は息子に他所の家庭のように「スポーツで大成しろ」と洗脳はしなかった。
彼の素養、家庭環境、将来性などを考えると他所のように手放しで「上を目指せ」とは言えず
応援してみたり、否定してみたりの連続で彼に迷いを与え続けていました。
他所の親はこの世で一人しかつく事のできない「頂点」に迷うこと無く洗脳して導こうとしています。
そして息子にはそういう話もした上で「競技の為に必要だから干渉して厳しく指導して欲しい」といいます。
実際に必要な事でしょうが私自信が健康的な考えの元に干渉、指導する自身が今ありません。
それは私以外の他人の指導者にしても同じかも知れません、指導者にとって選手は自分を表す「作品」ですから
どうしても傲慢に自分の理想を押し付けます。
しかしそれでも私以外の人間が指導にあたったほうが良いだろうと考えています。
私の父親は年老いて益々頑固になりましたが今でも尊敬しています。
理想の父とはいきませんが男として憧れる部分はあります。ただの大工なのですがw。
母親を否定する気もありませんが、母親ならびに母親に育てられた姉二人に家族としての愛情は感じません。
今でも父親の為に孫を見せに行ってるだけで、もし母親が他界した時、果たして私は悲しみの涙を流す事ができるかどうか・・・。
完璧な人間が居ないように完璧な親、子育てなど実行する事は不可能でしょう。
しかし我が子も勿論完璧じゃない事を頭にしっかりと叩き込んでつきあって行きたいと思います。
419:290
08/03/19 17:36:03 UfZX30Mg
逆に聞きたいのですが>>387さんのお子さんは自信家(見ようによっては自信過剰ととれる程)。友達などに対して傲慢さ、自分より
下と思う相手を見下す。等の傾向は見られませんか?
知り合いに>>387さんに近い考えの子育て論を説く人(>>387さんのように博識ではないと思います、本を読んだりはしてないと思いますが)が居て
息子さんは伸び伸びと育っていてスポーツに対しても精神的にも素質を感じるのですが・・・
自分より下と思う人間対して「お前みたいなヘタレが!」「お前なんかに負けるか!負けたら恥だ!」などと平然と言ってのけ
大会などではライバルに「頑張れ!最初っから大技決めて二人で表彰台に乗ろうぜ!」などと煽っておいて、
失敗させて「ラッキー!」などとガッツポーツをする子が居ます。他にも大会前にライバルにネガティブな事を言い続け、
力任せに泣かせてみたり・・・意図してるのかどうかは知りませんが確信犯にしか見えません。 ←これで小5です。
他所の親御さんは子供に「あそこの餓鬼にだけは近づくな」と言い、子供達も存在しないかのように無視します。
うちの子達は誰にでも優しく接するのでその子の唯一の遊び相手なのですが下の子(同い年)は競技の上でその子より実力が上なので
大会前になると嫌がらせがはじまります(ビデオなどにも音声として残っていたりします)。
言いたくはなかったのですが今までの事を丁寧に話してみると下の子も
「あの子は正直、苦手。」←こういう事を言う事がめずらしい子です。今まで嫌いと言った人物が居ませんから。
で、スポーツ中、競技中でも他にも沢山友達は居る訳だから一緒に居て楽しくないと思う子とは居ないほうがいいと思うけど、どう思う?
あの子と一緒に居たいなら構わないんだけど・・・と話ました。それでも彼はポケモンの話ができる子は誰でも友達なのです。
ただ>>387さんと同じと考えてる訳ではなく>>387さんを通り越しての「溺愛」「過保護」なのかな?とは感じます。
その競技に才能ある息子が可愛くて仕方がない、息子の敵は笑顔で近づいて除外する。実際、それに近い事を話していますし
子供が口にする事は常日頃影で親から吹き込まれている事が多いでしょうしね・・・。
420:名無しの心子知らず
08/03/19 18:13:16 UEGZafy2
290さん
387さんは、謙遜した言い方をしてはいるけれど、子供との距離感がまともだし
仮に子供が傲慢なとこがあっても、それは結果ではないと思うんだよ。
子供に傲慢さを見つけたら対処していけばいいし、387さんならそうすると思う。
…って横から入ってごめん。
でも387さん自身は言い辛いと思うので私が勝手に言うけど、
387さんの言葉は毒かぶって生きてきたからこそ出てくる、深い言葉だと思うよ。
421:名無しの心子知らず
08/03/19 19:43:55 6nZRgrhZ
育児書100冊読破を甘く見ちゃいけません。
傲慢な子供の作り方。人を見下す子供の作り方。人の気持ちがわからない子供の作り方。
すべて頭に入っている私がそんなミスをするわけありませんw
・・・すみません。冗談です。ちょっと調子に乗ってみました。
ご心配されてる件はまったく傾向すら見られませんね。むしろ性格的にはまったく逆です。
まあ、これは育児どうこうと言うより、親の欠点とも言える特徴のせいなのは明らかなんですが。
と言うのも、私は「競争」にまったく興味の無い人間なんです。
だから人と比べる事もしないし、比べないから見下すと言う感覚もわからない。
(いや、わかるけど、その「良さ」がわからない)
親のそういう欠点はやはり息子にも受け継がれてるようです。
だから親としてはまったく逆の心配をしている、と言うのが現状です。
「人を見下す快感を知らない人間は、知ってる人間に向上心において劣るのではないか?」
ってな感じで。そしてそういう傾向はわずかながら感じられます。
あと別に「溺愛」「過保護」だと子供が傲慢になるってわけじゃないですよ。
溺愛しても過保護でも、親に他人を見下す癖がなければ見下すようにはならないし、
傲慢じゃなければ傲慢にもなりません。
親との接触時間の短い現代だと例外も多いですけどね。
まあそれでも親が逆の価値観を持っていれば、根付く事はないでしょう。
(普通はね。コントロールドラマによる例外もあるけど、
まあ、これも結局は親の毒親的要素が逆に作用するって話だし・・・
・・・すみません難しい話はやめときますね)
あと、420さん。お心遣いありがとうございます。
422:名無しの心子知らず
08/03/19 20:27:12 KG/MQ4bY
コントロールドラマまで知ってるんだ
たぶん前半の冗談は本気ですね(笑)
423:290
08/03/19 20:40:12 /XRIwrL7
気分を害してしまうような発言申し訳ありません・・・
ただ、私としては>>419で書いたような子供にどうしてなるのか?
何故その子を見て疑問に思えず可愛い良い子だと溺愛できるのか理解に苦しんだもので・・・
他人の子育て、可愛がり方が理解できない時点で自分勝手な毒親だといわれればそれまでなのですが・・・
今日も子供達は楽しそうにスマブラをやってます。明日からは(予定が一日ずれました)シーズン最後の合宿です。
楽しみです。
424:名無しの心子知らず
08/03/19 21:29:30 6nZRgrhZ
>>419で書いたような子供にどうしてなるのか?
>>何故その子を見て疑問に思えず可愛い良い子だと溺愛できるのか
簡単ですよ。親がそういう事を好きだからです。
親がそういう事を好きでよくやるので、子供が真似をし、
好きだから、子供がそういう行為をしてても、「自分に似てて可愛い」程度の感覚なんでしょう。
>たぶん前半の冗談は本気ですね(笑)
あえてノーコメントでw
傲慢はいけませんからね。傲慢は。
さてと、
なーんか揚げ足取りが無くて好意的なレスが多いのはちょっと不気味なんでそろそろROMに戻ります。
これ以上続けるとそういう人達を召還しそうだし・・・。
290さん。あなたは私が知ってるどんな毒親よりも誠実です。
毒親的な要素を改める事が出来なくても、あなたであればいい結果を導き出せるような気もしてきました。
お互い親としてできる事を、自分なりに頑張りましょう。
では。
425:名無しの心子知らず
08/03/19 21:53:54 6nZRgrhZ
おっと、言い忘れてた事が。
290さん。このスレでのやり取り、あなたの発言のものだけでもログをとっておいた方がいいですよ。
あなたの息子さんにとって役に立つ日が来るかもしれません。
あなたの息子さんが親になった時とかに・・・ね。
では。
426:名無しの心子知らず
08/03/20 17:26:44 V2Id9Q5y
ログとらなくても、今見せてもいいんじゃないかな。
ここを、そのまま。
427:名無しの心子知らず
08/03/21 18:29:38 pD2/d941
子供をペットと勘違いしてる痛い人達。
スレリンク(ex板)l50x
303 :恋人は名無しさん:2008/03/21(金) 17:35:44 ID:0oz4ApZHO
>>298
私も27歳で結婚の予定はまだ全然だから、
倖田來未の羊水の以来ちょっと気になって色々と調べてみたんだけど、
イギリスは超音波で17週くらいであたりをつけるらしい。
胎児の首の後ろに浮腫があると血液検査して、羊水検査したりして、
確実に結果が出るのが5ヶ月くらいでギリギリ中絶出来る時らしい。
だけど、結果でそうだと分かったらイギリスでも日本でも殆どの人が中絶するみたい。
その選択をしたくない人は最初から羊水検査を受けないんだと思います。
私は結婚もまだだから妊婦してみないと分からないけど、
今の彼と私の経済的状況では障害を持った子を育てるのは自殺行為のような気はします。
でもダウンの赤ちゃんは本当にニコニコして可愛いらしいです。
それを考えたら検査せずに産むかも。
308 :恋人は名無しさん:2008/03/21(金) 17:50:11 ID:0oz4ApZHO
>>305
なんかごめんなさい。
でもダウンの子は赤ちゃんがと言う訳でもなく、
育っても素直で大人しく、本当に可愛いらしいです。
でも結婚して妊娠した時に(すべてIfですが)、
経済的に障害を持った子は育てられなくて、
この状況じゃ家族心中も有り得ると思ったら中絶すると思いますよ。
313 :恋人は名無しさん:2008/03/21(金) 18:07:10 ID:6AFVhkOo0
>>311
横レスだけど、ペットって言いすぎじゃない?
子供が可愛いっていうのは、女として普通の心理だと思うけど。
ダウン症をかわいいと思えるかどうか、大事なポイントでしょ。
428:名無しの心子知らず
08/03/21 18:31:02 pD2/d941
子供をペットと勘違いしてる痛い人達。
スレリンク(ex板)l50x
303 :恋人は名無しさん:2008/03/21(金) 17:35:44 ID:0oz4ApZHO
>>298
私も27歳で結婚の予定はまだ全然だから、
倖田來未の羊水の以来ちょっと気になって色々と調べてみたんだけど、
イギリスは超音波で17週くらいであたりをつけるらしい。
胎児の首の後ろに浮腫があると血液検査して、羊水検査したりして、
確実に結果が出るのが5ヶ月くらいでギリギリ中絶出来る時らしい。
だけど、結果でそうだと分かったらイギリスでも日本でも殆どの人が中絶するみたい。
その選択をしたくない人は最初から羊水検査を受けないんだと思います。
私は結婚もまだだから妊婦してみないと分からないけど、
今の彼と私の経済的状況では障害を持った子を育てるのは自殺行為のような気はします。
でもダウンの赤ちゃんは本当にニコニコして可愛いらしいです。
それを考えたら検査せずに産むかも。
308 :恋人は名無しさん:2008/03/21(金) 17:50:11 ID:0oz4ApZHO
>>305
なんかごめんなさい。
でもダウンの子は赤ちゃんがと言う訳でもなく、
育っても素直で大人しく、本当に可愛いらしいです。
でも結婚して妊娠した時に(すべてIfですが)、
経済的に障害を持った子は育てられなくて、
この状況じゃ家族心中も有り得ると思ったら中絶すると思いますよ。
313 :恋人は名無しさん:2008/03/21(金) 18:07:10 ID:6AFVhkOo0
>>311
横レスだけど、ペットって言いすぎじゃない?
子供が可愛いっていうのは、女として普通の心理だと思うけど。
ダウン症をかわいいと思えるかどうか、大事なポイントでしょ。
429:名無しの心子知らず
08/03/23 12:34:05 ervCR9E4
三つ子の魂百まで
人生の歩みの前の障害物を全て取り払うような育て方したら知能遅れにも成るわね
婿の実家からいつ子供達を取り返しにくるかとビクビクしながら家から出さないで育てたら視野が狭くなるのも当然
子供を愛玩具にした罪がいま現れつつあるみたいです
430:名無しの心子知らず
08/04/01 00:22:00 99cWdO4W
子供は玩具じゃないしペットでもない!
娘と息子も駄目にして孫までも駄目にしたか…
431:名無しの心子知らず
08/04/01 10:09:08 B92ETECI
小さい頃から過保護過干渉で育てられてきた兄妹。
親の言う事が絶対正しい、間違ってなんかいない。そんな信念にねじ伏せられてきた。
初めて恋人ができた時、まず勝手に交際を決めてきた事に怒号。
そして「その学歴では結婚式の時恥ずかしい、見合いでしか結婚は許さない」と。
売女のように見られた。
兄にも大学入学の際、彼女を作るなと言っていたらしい。
30も過ぎた一人暮らししている兄に料理を週2で運ぶ母。
兄は親に口出しせず大人しく、私はいい大人になってから荒れた。
兄は結婚式の時叔母2人にそれぞれ「覇気がない」とスピーチで言われ気の毒。
義姉に対して「親の言う事を聞いてきたからこんないい(兄との)結婚が出来た」と私に
あてつけのように言う。
そして私の子供(孫)に過保護になってる母。早くこのループから抜け出したい。
もう私の人生に必要以上に関わってこないで…
432:名無しの心子知らず
08/04/01 10:41:04 4n18lxgb
縁を切るのだ。
包丁持ち出して、
「私に殺されるのと、二度と私と会わない(関わらない)のとどっちが良い?」
って脅すのだ。
まあ、薦めないけど、俺はそうやって縁をきった。
毒親から支配されてた人が本当の意味でその支配から抜けだせると、
本当に「生まれ変わった」ような気分が味わえるよ。
目に見えるものの色彩が鮮やかになったり、今まで苦手だった食べ物が平気になったり、
今まで我慢できなかったものが平気になったり、今まで感動できなかった事柄で泣けるようになったり、
自分じゃないみたいに頭の回転が早くなったり。
(うちは俺も奥さんも毒親の被害者なんだけど、ある出来事がきっかけで、二人とも親と縁を切った。
そしたら二人共に↑のような現象が起きた)
支配から抜けるには縁を切るしかない。それ以外の方法は無いと思った方がいい。
1年間1度も親のことを思い出さないで済む環境が必要。
433:名無しの心子知らず
08/04/01 11:06:31 lKV4rKx1
>>431のタイムリミットは3歳以前だった予感
434:名無しの心子知らず
08/04/01 16:37:07 0l1K9iDu
>>432読んで思い出したんだけど、
高校まで私はずっと万年下痢だった。
大学でやっと親元を離れて学生寮に入ったら、体質だと思ってた下痢がいきなり治った。
そして一気に4キロ増えた。
親にはずっと「○○は神経質だから」とか「暗い顔してるから不健康になる」とか言われてたけど
なんか、みんながまずいと言う寮食もすごくおいしく感じて、自分でも血色いいのが分かった。
435:名無しの心子知らず
08/04/13 01:12:54 xRK769Z3
過干渉な親から子供は一日も早く逃げる事が必要ではないだろうか。
子供が逃げ込む事が出来るようなシェルターみたいな施設が必要だ。
過干渉が続くと子供は脳に非可逆的なダメージを受け、うつ病を
発症すると聞いた事がある。
そのような親は子供を虐待しているのであるから犯罪者として
扱われるべきであろう。
436:名無しの心子知らず
08/04/13 01:59:34 QjqX1cxw
>>435
過干渉だけで犯罪者呼ばわりは無いな、場合によっては本人にとって予見はひどく難しい。
しかし専門家の診断ならびに子供へ実の親以外に保護者を選ぶ選択肢を用意し
その選択肢を選んでもいいことをきちんと説明する必要がある。
俺は、責任は社会全体のものだと考えてる
437:名無しの心子知らず
08/04/13 02:17:41 SxQQBznK
子供が親の過干渉によってうつ病になってしまった場合、
その親から親権を取り上げる事は必要ではないか。
その子に弟や妹が居る場合には一日も早く親権を取り上げる必要がある。
438:名無しの心子知らず
08/04/13 15:24:54 Vhw0HSGP
気持ちとしては同意だけど、それは絶対に実現しないし、
仮に実現しても解決にならないと思う。(虐待致死させた親がまた子供を産むのと同じで)
439:名無しの心子知らず
08/04/13 19:47:51 ZEWKyfgf
そうなんだよな…上流階級の一部とかガチガチの血縁重視だったりするだろ…
成人たる親は自分の権利なんぞ手放したがらないだろうしな…
440:名無しの心子知らず
08/04/14 14:53:56 IQj0jvs5
過干渉で三十路まで迎えた男の例
URLリンク(anond.hatelabo.jp)
441:名無しの心子知らず
08/04/22 00:37:20 JewTgSNA
どこかのスレで「兄弟がいる場合は親:子供ではなく大人:子供になり子供同士の世界ができる」というレスを読んで
すごく羨ましく思った。
一人っ子は窮屈過ぎる。
442:名無しの心子知らず
08/04/22 02:25:31 AnCJbaeZ
過保護な親ほど子に期待&恩着せがましいよ。
親なりに何年間も(間違った)頑張りかたしているわけだから。
私が間違ったスパルタ教育で親は時間もお金もかけまくってくれた。
でも私は全国模試30台が最高で、なじられまくって鬱病が酷くなったよ。
期待するのもわかるけど過保護ダメ
443:名無しの心子知らず
08/04/22 09:05:28 dDO8ODxh
僕も今ひどい過干渉にあってます・・・
正直ものすごいストレスがたまってます
ほんとに釣りでもなんでもなく
金のない親なんて害虫と同じぐらいの存在でしかないと思っています
いつか経済的に自立したら 反発などせずに向こうにどんな困ったことがあっても
常に他人行儀で接し、突き放して静かにフェードアウトしていこうと思ってます
もうこれ以上関わりあいになりたくないし、
金と見当違いな手間ばっかりかけて俺を育ててきたあいつらには
それが一番大きい傷と後悔を与えられるような気がするからです
毒親に何かを期待してはいけない
親を人と思わず邪魔な足かせだと思っていれば
なんにも感じずに振り払って捨てることができます
444:名無しの心子知らず
08/04/22 15:15:50 Oc0Ag8bb
>>443の親は、どんな過干渉をしてくるの?
うちの親も過干渉気味で、反面教師にしよう、と思うんだけど
放任がいいわけじゃないよなぁとも思う。
愛情も必要。尊重する事も必要。でも親としての責任もある。結構悩む。
445:名無しの心子知らず
08/04/22 17:53:24 4AZg0Pl8
娘の友達ママが過干渉ぎみ。
直接「~しなさい」とは絶対言わないんだけど
ママ「あなたはどっちがいいの?好きにしていいのよ」といいつつ答えはAに決めてて
子「A」
ママ「わかったわ。全力で応援するからね」
しかし
子「B」と言おうものなら
ママ「そう。どうして?理由は?Aの利点についてどう思うの?(以下略)」
子「・・・・・・・・・・じゃあAでいい」
ママ「じゃあって?嫌ならBにすれば?ダメって言ってないでしょ?」
子「わかった。Aに決める」
ママ「いろいろ迷うけど、考えることって大事よね」 完
そのお母さんからの話をイメージするとこんな感じ。
お兄ちゃんは高校を決める時、妹は洋服を決める時にBコースだったらしく
ママ曰く「ほんとにBがいいなら、B!って言い切ればいいのに。
いつも迷ってるのよ。」
過干渉ではないかな?
無意識の誘導っていうかなんていうか。
でも、こういうのってやってそうで怖い。大丈夫かなー私も。
446:名無しの心子知らず
08/04/23 09:49:17 FnyKqQFa
>>445
気持ち悪いね。
迷うことも大事だと分かってない。
理由というか、それぞれのメリット・デメリットを提示した(させた)上で
考えさせること自体は決して悪くないとは思うけど、親が既に決めちゃってるのが致命的。
今までにも「ほらごらんなさい、ママはあの時こう言ったでしょ」とか言ったことありそう。
447:名無しの心子知らず
08/04/23 11:07:21 qHJStBuG
445の家に人狼ゲーム持ち込んでみたくなった。やらないけど
448:名無しの心子知らず
08/04/23 15:32:21 Iu0lHzqL
>>445みたいな事は、かなりの親が多少はしてそうな気がする。
私も少しやってる気がする。気をつけよう…
知人にやはり過干渉気味なお母さんがいた。
小4の娘さんの書初めを入賞させる事にこだわってて、
書初めやる日は毎年仕事を休んで、一日がかりで何十枚も書かせると言ってた。
私が「そんなに上手なら、仕事を休まなくても入賞するんじゃない?」と聞いたら、
「あいつは私が見てなきゃ怠ける。詰めが甘いんだ。ほんとにダメな子」
「私が指導しなきゃ実力を出せないのが、あいつの一番の欠点」と言ってた。
本人は書初めに興味示してなくて、泣きながら書いてるらしい。
手をかけて成果が出ると、手をかけないのが親の怠慢に思えてくるらしい。
お勉強や習い事に入れ込んでる親も、そういう感じの事をよく言うし、
確かにそういう面もあるんだろうけど、なんかやり過ぎのような気がする。
449:名無しの心子知らず
08/04/24 23:25:15 syKT0sFZ
>441
親が過干渉な一人っ子としては同感。
兄弟がいれば、まだ、親の圧力も二分されるし
兄弟連合VS親とか、兄弟の片方+親VS兄弟のもう片方とか、それぞれバラバラとかの組み合わせが何通りもできるけど
一人っ子だと、幼いときからずっと、無力な子供と強力で過干渉な親という関係しか知らず、その関係は変わらないので、まさに「母が重くてたまらない・墓守の嘆き」となる。
450:名無しの心子知らず
08/04/25 23:31:35 6RBB99tk
会社の同僚の女性(50代)が、高校3年生の娘さんに過干渉らしく、
お昼ご飯の時などに、子育ての話を聞くと気がめいる・・
娘さんが地元から離れて進学したい、と言ってきた時には
「うちの娘は全然親の言う事を聞けない、バカ」と言っていたのに
やっぱり地元の大学にしたい、と言ってきた時には
「うちの子は臆病者だから、他のところで暮らせないのよ~」と、とっても上機嫌だった。
あと、「うちの子は高校生になってもバスに乗れないの~」と嬉しそうに語っていたり。
私自身も過干渉な一人っ子で育ったけど
あまりに窮屈で、20歳の時に家を出た。今でも、実家に帰ると頭痛がするので一年に一回くらいしか顔を出さない。
同僚の話を聞きながら、そこの家の娘さんを心の中で応援しています。
過干渉な親からは、一日も早く逃げ出すのが吉。
451:名無しの心子知らず
08/04/26 14:07:14 qtJ9GVBQ
>>445
同感 もはや親を人と思っちゃいけないよね
金を払う以外に能のない道具だと思って従ってるふりして裏でいろいろやるのが一番だよ
少なくとも私はそうやってる
年とって介護が必要になっても笑って無視できるぐらいにならなくちゃ
毒親は子供に見捨てられて孤独に死ぬのがふさわしいと思うよ
452:名無しの心子知らず
08/04/27 05:48:54 15a5JaRF
>>450
その娘さん一人っ子なんだ?アチャー
ま、兄弟いたら執着しないよね。
でも一人娘だから溺愛するパターンもあるか…。
結局一人っ子親ってヒマなんじゃないの?
そういう自分も一人っ子なんだけど。
都合悪い時は放置で、自称放任主義だったタチ悪い母親だよw
保身しか考えてなくて毒親どころか毒祖母になってる。
453:名無しの心子知らず
08/04/28 15:25:50 cnBRDqM+
ひらかたし・うみのほしようちえんしゅっしんで
ただいまぴかぴかのいちねんせいの
いけだゆうきくんのおとうさんは、かほごでみさかいがありません。
454:名無しの心子知らず
08/04/28 15:34:10 jsXpVP88
>>445
絶対にBがいいならその理由があるはず。
子供の適当な考えで変な方向に行かないよう誘導するのも必要だと思う。
…けど、難しいな。私もやってる気がする。
455:名無しの心子知らず
08/04/28 15:42:23 mEz5tANF
絶対にBじゃないとダメな場合、わざわざ選ばせる事ないよね。
てかこの話で特殊なスポーツの人を思い出した。
456:名無しの心子知らず
08/04/28 16:12:28 eaO6UcPR
うちの親は毒親だったので18の時に家出して1人で賢明にがんばってきた。
あんな親にならないでおこうと思ってはいるけど、親になってみると色々本当に難しい。
子の立場だった時も本当に辛かったけど、ただイヤだと思っていれば良かった。
正直今の方がツライ時があるかも?
子供は別の人間、だけど、子供は未熟な人間。
>>445の意見なんか読んでると、あー結局は私もやってるかも?って思うorz
457:名無しの心子知らず
08/04/29 09:27:00 axJgup/K
445は親が子に「自由に選ばせてる」と思ってるところが問題なんでは?
「お母さんは○○だからAだと思うよ」が無い。
458:名無しの心子知らず
08/04/30 23:26:21 rjMALIFD
機能不全家族とACについて語ろう 第3夜
スレリンク(live板)
459:名無しの心子知らず
08/05/09 10:58:30 v9zGdrEM
4歳男の子の母です。相談させてください。
子供が頑張ったことを(歯医者泣かずにできたとか、かけっこ一番になったとか)家族に知ってほしくて、「〇〇、今日何か良いことあったんじゃなかったっけ?パパ達に教えてあげなよ~!」とか言ってしまうのだけど、これは過干渉になりますか?
そういう時、私はもう嬉しくて嬉しくて、パパ達にも沢山ほめてあげてほしい。という気持ちで言ってしまってます。
460:名無しの心子知らず
08/05/09 11:28:28 0q6ulnRj
>>459
過干渉がいけない理由ってのはあくまで「過」だからです。
やり過ぎ、過度、極端、だとまずいって話。
単純に本人の嫌がる事を(多少は仕方が無いけど)やり過ぎちゃうと、心の傷になったり人間性や経験や性能が偏ったりするわけ。
だからここでそんな具体的な質問をしたって答えられる人はいない。
あなたの子にとってそれが不快な事なのか不快じゃない事なのか、不快だとしたらどのくらい不快な事なのか、
さっぱりわからないのだから「やり過ぎ」なのかどうか測る基準が無い。
あなたの子次第です。だからその子を1番良く知ってる人にしかわかりません。それはあなたのはずですよね。
本人をよ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~っく観察してあなたが答えをだしてください。
まあ、個人的には、そういう遠まわしに誘導するような言い方はやめて459さん自身が「今日○○が、かけっこ1番になったんだよ~」と
家族に率先して話すようにした方が、459さんが(おそらく)望んでるような子に育つと思いますよ。
その行為を「やらせよう」と誘導するより「親自身がその行為をやってみせる」方が、子供はその行為・そういう振る舞いを覚えます。
461:名無しの心子知らず
08/05/10 21:39:12 7n7CkfWl
>>459は子供が今言いたいと思うより先に、子供に言わせようとしてるんじゃないか?
ということが言いたいんじゃないの?
>>460はちょっとキツい。ここは自分が過干渉か悩む親のスレでもあるんだからさー
最後の行は同意。
462:名無しの心子知らず
08/05/11 01:21:59 iKNdNlhy
459さんの理想は、子供がパパが帰宅したとたん「パパ!今日ね!僕ね!!」と
言うような感じなのかな?
だけど子供さんがおっとりタイプで、言い出すまで459さんが待てないんだよね。
私も460さん下3行か、または「パパに教えてあげようね」とストレートに言う方がいいかと。
過干渉とは思わないけど、まわりくどいと思うので。
463:名無しの心子知らず
08/05/12 02:51:45 kWtnrK6x
ある父親が車椅子ようの大きいトイレに小学一年の実の息子(おそらく)
と一緒に入り20分くらい経過
以前に小六の息子を見たときはこの父親をかなり恐れているようにみえ
完全に萎縮していた
その小1の坊やは常にこの父親にべったりしていてちょっと普通ではないように
みえた
その子供は立派に育つだろうか。
464:名無しの心子知らず
08/05/12 02:59:01 mjo+P1ox
3-4歳のアフリカ系米国人の恵まれない子どもたちに行った午前中の学校での教育と午後から
先生の家庭訪問を含む二年間の介入実験では、同じような境遇にある子どもたち同士を40歳に
なった時点で比較すると、介入実験を受けたグループは、高校卒業の比率、所得、持ち家率が
高く、婚外子をもつ比率、生活保護受給率、逮捕者の比率が低かった。
これは、介入を受けた子どもたちが高い学習意欲をもったことが原因だという。ペリー計画の
投資収益率は、15-17%という非常に高いものになるという。生後4カ月からの介入を行った
別の介入実験では、知能指数(IQ)も高まったそうだ。
同研究では学校教育段階になって恵まれない子どもたちに援助をしても、就学以前の家庭環境
が悪いとあまり効果がないことも明らかにされている。
米国の研究によれば、親の所得階級による子どもの数学の学力差は、6歳時点において既に
存在し、その学力格差はその後も拡大を続ける。ただ、就学以前の段階できちんと教育を受けて
いれば、学校教育での援助は大きな効果があるという。つまり、家庭環境に恵まれなかった
子どもに、学校教育以降でのみ援助しても効果がなく、就学前段階での援助と組み合わせる
ことが重要だというのだ。
URLリンク(www.kyozaishinbun.com)
465:名無しの心子知らず
08/05/12 05:30:00 oft0UMWI
大事なことは、転ばない方法を教えることじゃなく、転んでも起き上がることを教え、励ましてやることだ。
小泉純一郎
466:名無しの心子知らず
08/05/12 09:04:21 n4aaWaiO
「おまえの心配してるんじゃないか!!」
「俺は間違ったことなんて言わん!」
過干渉かつ、こんな物の言い方しかできない親に育てられると、子供はメンヘラになりやすくなるよ。
注意
467:名無しの心子知らず
08/05/12 09:23:25 AGe0Huu5
学校に忘れ物届けるのは普通?過干渉?
みなさんどうしてる?
ちなみにウチはあえて届けないけど
468:名無しの心子知らず
08/05/12 09:36:35 bIgR/IV4
給食の白衣は届ける。
次の人が困るから。
469:名無しの心子知らず
08/05/12 14:16:27 7FT2tRmM
>>467
それは、「過保護」かな。
465で言ったら、転んだら毎回抱き起こしてやるか、おぶって歩くのが過保護だよね。
うちも届けないや。弁当だけは届けるかも。
470:名無しの心子知らず
08/05/12 20:48:48 MyDWvm+j
過保護なのか過干渉なのか分からないけど、うちは大学でもバイト禁止だった。
社会に出たら嫌でも働かないといけないんだから焦って働く必要ないというのが父親。
母親は自分の把握できない行動やお金が入るのが嫌なようだった。
一番上の私が親の呪縛も強くバイトは教授の手伝いなど親がこれなら許せるだろうと予想されるものだけ。
下の弟達は適当に流してこっそり飲食店のバイトなどをしていた。
結果、社会に出るといきなり揉まれまくって私は軽くメンヘラに(そもそも就活からつまづいていた)
弟はうまく自分の出来ることややりたいことをアピールして希望の進路に。
成績は兄弟の中で一番よかったけど、自立するための知恵や力は全く身についてなかった。
471:名無しの心子知らず
08/05/13 05:26:18 l+3Y/854
ロビン・ウィリアムスが主演(先生役)の「いまを生きる」
ご存知の方もいらっしゃるかも知れませんが、
この中で父親に縛り付けられた少年の行く末を映画で見た時、
今、親と離れなければこの少年と同じ道を辿る事になるかも知れないと、
実家から遠く離れた一人暮らしを決意しました。
全く未知の場所で知り合いも誰もいない。
最初は恐怖しかありませんでした。
でも一歩踏み出してみれば、そこは天国でした。
年に何度か実家には帰省していました。
帰る途中の新幹線の中では毎回、自分は仮の世界を楽しんでいるような錯覚に陥っていて、
実家の両親や兄弟を見るとホームシックにかかるのではと思っていましたが、
そんな事はなく、何日かすると早く自分の家に帰りたくてしょうがなかった。
実際予定を繰り上げて早めに帰ってしまった事も何度かありました。
結婚は勢いなんて言葉がありますが、自立も勢いだと思います。
472:290
08/05/13 13:40:02 iFz9bTah
おひさしぶりです。
毒親は簡単には治りませんね・・・日々反省の繰り返しです
で、またまた問題が発生しています。
息子に携帯を持たせたのが中1の時、理由はスポーツの遠征が多い事。
そして今中3になって今月のパケット料金21万円・・・( ゚д゚)
パケ放題に入っていたので実請求額で7000円ちょい・・・( ゚д゚)
ちなみにパケ放題には入れたらダメだと妻に言っておいたのに「AUで薦められた」と
勝手に入っていた・・・( ゚д゚)
で利用内容はメールとモバゲーだそうだ・・・( ゚д゚)
そしてPSPでエロ漫画を読んでいる・・・( ゚д゚)
あと先日お古のノートパソコンを与えてしまっている・・・俺のミスだ・・・(´・ω・`)
中学生でエロ漫画を読むのも普通かも知れない
放課後はスポーツの練習で友達と遊ぶ時間は週に一度もない状態なのでメールを禁止するのもどうかと考えてしまう。
しかし今まで携帯もネットも殆どルール無しで使用させていた自分の迂闊さに後悔・・・
携帯もPSPもパソコンもネット禁止?なら一体彼の娯楽は何なのか?思春期の性欲はどこに向かうのか?
はぁ・・・子育てって難しい
473:名無しの心子知らず
08/05/13 14:00:03 Rtc/wtzs
なんか・・・ちょっと考えすぎじゃない?
お父さんこそ肩の力を抜いてリラックスしないと。
474:名無しの心子知らず
08/05/13 14:06:57 Ft75JwDP
>>472(290)
携帯やゲームやネットに依存傾向が見られるってことでしょうか??
それなら、それが楽しみの一つになるような環境は与えてあげなきゃいけないかもね?
脳のメカニズムとか情報伝達ホルモンの役割とかを勉強してみてはいかがでしょう?
ただ禁止したら、余計に酷くなるだけだと思います。
心身の栄養って言うか、そういうものが必要になると思うから。
でも、もう中3ならばよっぽどでない限り放っておいてもいいかもですよ?
放課後に練習があるのなら、学校で携帯いじってるってことでしょうか?
それとも、家で遅い時間に??どちらにしても生活に支障なさそうですよね?
食事・風呂・睡眠を削り過ぎているのなら問題あると思うけど・・。
基本的にゲームとかって脳をリラックスさせる働きがあったりするそうです。
勉強や練習の緊張をほぐすための活動として必要なのかも?
人って生き物は常にバランスをとる行動をするようになっているそうなので
常に緊張させられればさせられるほど、リラックスしようとする行動を取り続けることになります。
緊張をほぐせる生活内容に変えられるのであればゲームは減るかもです。
475:名無しの心子知らず
08/05/13 14:07:33 FSGqmlQv
>ちなみにパケ放題には入れたらダメだと妻に言っておいたのに「AUで薦められた」と
>勝手に入っていた・・・( ゚д゚)
親の許可なく勝手にパケ放題にしたら賠償金取ると
予めAUに呑ませておかなきゃいけなかったかもね
476:290
08/05/13 14:35:38 iFz9bTah
>>473-474
アドバイスありがとうございます。
私自身、子育てとか息子の成長、将来を物凄く硬く考える性格でして・・・だから毒親なんですけど。
では中3にもなれば無規制で良いと思いますか?
トイレに隠れて携帯をいじったり布団にかくれていじったりしています。
で、21万円分も使うって普通でしょうか?あとモバゲーも18歳未満は禁止ですよね
エロサイトなどにしても見せても良いレベル悪いレベルがあるような・・・
例えばレイプ物などは興味を持つ事が悪いのではなく出来れば目に入れさせないほうが良いジャンルだと思うのです。
中学生に判断しろと言っても無理な部分はありますよね。
>>475
書き方が悪かったです。
薦められてパケ放題に入ってきたのはうちの妻です・・・
際限なくなるからダメだと言っておいたのですが・・・
477:名無しの心子知らず
08/05/13 15:54:05 c5FAaZSQ
>>476
中1で携帯手にして、この2年は普通の額だったの?
携帯で高額請求来たって話は、中高生のお母さんからよく聞くけど
21万円分ってのは、私が今まで聞いた最高額だ。
無規制にするかどうかは、年齢じゃなく、自制できるかどうかによるのでは。
規制したら取りあえずはいいかもしれないけど、まさに過保護過干渉の道だよね。
ちょっと、痛い目に遭わせるって言ったら酷いけど、
自分の尻を自分で拭わせるような方向に持ってく工夫が要るような気もする。
478:名無しの心子知らず
08/05/13 16:15:45 Ft75JwDP
無規制でいいから、やりすぎたらどうなるのか?ってことを教えてあげたらどうだろ??
要するに教えて本人に選ばせてみる。自制心をはかるために。また、親との信頼をはかるために。
あと、与えている環境を変える必要もあると思うな。
「○○しなければ!」と本人が思ってしまう呪縛(=無駄な緊張)をどうにかできるといいかも?
練習を減らすとか、もっと別の楽しいことに誘ってみるとか。
親はね、一見無駄話とも思えるような話しの中に上手にモラルなどを盛り込むことによって
自制感情なんぞを教えるのが一番いいらしいよ。
「教えて選ばせて失敗した時には助ける」とかそういう事はやってきたりしたのかな?
していないのならそういうことで信頼関係を築いていけばいいと思う。
親がどんなに規制したって、いつかは悪いものを目にするよ?
正しい情動感情を培っておけば大丈夫。規制じゃなくてね。
479:475
08/05/13 16:18:00 FSGqmlQv
>>476
あー俺アホだ、290さんじゃなくて親と書いてしまった。
ちゃんと妻が許可しちゃったと読めるように書いてたね、ごめん。
480:290
08/05/13 16:31:23 iFz9bTah
>>477
少しずつ額があがって行って途中で一度妻が注意したそうです。
「こんなに来たよ、まぁパケ放題に入ってたから良かったけど・・・」
「ごめんなさい・・・パケ放題に入ってるの?使い放題なの?」
で、息子は自制心が聞かずにグングンとエスカレート・・・です。
元々妻が過保護気味なので怒る部分、規制する部分という母親役も私がしないとならない・・・
で、こう読むとダメな妻、母親と思われるかも知れませんが人間には長短ありますし
彼女は総合すると物凄く素晴らしい女性です。(因みに競技的には本当に日本一ですw尊敬する妻、母親です)
話逸れましたが、上のような事を心配して最初に「パケ放題はダメ!」と妻に言いましたし
「注意するにして、パケ放題に入ってる事を伝えてどうすんだ!?」と妻を叱ったのですがまぁそういう人ですから
仕方ないです・・・
21万は聞いた事ないような額ですか・・・そうですよね。
昨日、息子に明細を見せて「携帯、解約してもいい?」って言うと下をむいたまま「はい」と言いました。
で、とりあえず解約ってのは嘘だけどこのまま無規制で持たすわけにはいかないよ、という話はしたのですが・・・
481:290
08/05/13 16:37:34 iFz9bTah
>>478
>「○○しなければ!」と本人が思ってしまう呪縛(=無駄な緊張)をどうにかできるといいかも?
>練習を減らすとか、もっと別の楽しいことに誘ってみるとか。
その通りなんですよねぇ・・・以前にここでもアドバイスを頂いて痛感して息子とも話しあっているのですが
本人も「わかるけどなかなか義務感とか不安が消えない」と言いますし
昨日も「そのスポーツをするのが一番楽しいから、時間が余るなら友達と遊ぶけど出来る限りそのスポーツに時間を使いたい」と言います。
少々強制的にでも長めにオフを作ってみたほうがいいかもしれませんね
482:名無しの心子知らず
08/05/13 17:14:49 c5FAaZSQ
>>480
なんだか、不安を煽るような事を言うのもなんだけど、
息子さん、いつか数百万の借金抱えて来そうなタイプだなー。
読んでると、息子さんってほんとーに素直だよね。
親の前でかっこ付けるとか、友達とか、親の知らない世界を持ってるんだろうか?
(エロ漫画とかじゃなくね、つかエロ漫画すらバレてるし)
中3にしては親子の距離が近すぎるような気がするんだけど…。
483:290
08/05/13 17:32:18 iFz9bTah
>>482
人間どうなるかは解りませんが今の所そういう不安、兆候は全くないです
小遣いは3000円なのですが殆ど使わないで貯金してたまに欲しいものを買っています。
親の知らない世界は・・・微妙ですね
ただ本人にも前置きして謝ったのですが携帯のメールを勝手に見ました。
その中には自分知らない大人びた文章を書く息子が・・・
で、ちょっと女性関係が・・・やばいかもしれない。
「パパ、パパ!ママ、ママ!」って言ってる子供と同じような目で見てたのですが
隠してるだけで童貞ではないかも?
本人は「彼女を作った事もないし、作る気もない。エッチもしたことないよ」と言うのですが・・・
エロ漫画に関しては「それは本当に知らないよ」とこの後に及んで嘘をつきますし・・・ワカリマセン
とにかくモテるみたいで中3になってから3人に告られたそうです、昨日本人から聞いてビックリしました。
親子の距離もご指摘の通り私自信心配しています。子離れも親離れもできていない。
私の前では無意識に幼い子供を演じてるのかもしれない、そして本人も「わかんないけどそういう所あるかも知れない」と言っていました。
484:名無しの心子知らず
08/05/13 21:44:57 T/VEMvmF
子供だって段々成長するし、親の前で子供の自分を演じることだってあると思うよ。
それってきっと無意識だし、親のためなんだよね。
親だってそれを分かって見守ってあげるべきじゃないかな。
エロ本だって「俺のだよ」って言う子もいれば知らないって言い張る子もいるよ。
それは個性というか、時期的なものかもしれないし、
そんなことを「この期に及んで嘘を・・・」なんていう親、怖いと思う。
まだ中学生じゃ、中学生なりの世界ってのがあって、
そこに親は干渉しちゃいけないと思う。
21万もパケ代使ったって言うけど実際そんな大金払ったわけじゃないんでしょう?
小言は必要だけどそこまで規制しなくても・・・。
レスを読む限り息子さんはとても素直だし、まだ曲がってないじゃない。
曲がった時だけ舵をとればいいと思うよ。
子供にとって親は不変不動の絶対安全基地でないと。
親がどっしり構えていれば子は曲がらないと私は思う。
あなたが息子さんの世界に侵入しすぎてしまうから、
息子さんはつかなくてもいい嘘(エロ漫画のこととか)をつかなくてはいけなくなってしまう。
エロ漫画なんて親が知らないふりすればいいだけの話。
興味があって当然なのに干渉する方が変。
485:名無しの心子知らず
08/05/14 00:16:58 +Smq3SVT
うーん…でも、モバゲーみたいな、18歳未満禁止とされているサイトだけは、
親の権限で強制退会させていいと思うなぁ。
メールは友達同士の付き合いだから、一概に禁止できないけど、
モバはプレ出会い系みたいな使い方もあるし。
486:名無しの心子知らず
08/05/14 00:39:18 EyzvsPQm
中学生の携帯電話には、電話とメールだけで充分だと思います。
パケ代はもっと多いの聞いた事ありますよ。
パケ放題だと使わなきゃ損!みたいな気分になるんですかね?
70万円とか・・・(もちろん実際に払ってはないようですが)
よそ様のことながら、金額よりのめりこみ方が心配です。
487:名無しの心子知らず
08/05/14 08:27:44 HhsNf9J7
親の心配はよく分かる。
心配のあまりメールを見てしまった事も。
でもそれを絶対に本人に言うべきじゃない。
あなたは子が親に寄せる信頼を自分から壊している。
モバゲーは禁止しても良いと思う。
これはそれぞれの家庭とは関係なく規則で決められているのだから。
友達とのメールは口を出さないでいてあげて欲しい。
トイレで隠れて…というのがモバゲーか友達とのメールかは分からないけど、
友達とのメールを隠れてしているというのならば、
それまでに携帯をいじっている息子に嫌みを言ったり、
無言の圧力をかけたりしませんでしたか?
21万円の額がひどいとは思いません。
最近は無駄に動画を扱っている携帯サイトも多くありますし、
着メロをDLするのに気に入ったのがなくて探していたりすれば、
あっという間にそんな金額になると思います。
検索に慣れていなければ特にそうだと思います。
488:名無しの心子知らず
08/05/14 08:46:58 HhsNf9J7
連レスすみません。
貴方は自分が毒親だと思っている。
若しくはその可能性を考えてこのスレに来て気づいた訳で。
それから何ヶ月経ちましたか?
貴方はまだ自分と葛藤している。
息子さんもそれは同じではありませんか?
父親の変化に多少はリラックスできたでしょう。
父親が自分の事で悩んでくれる事を嬉しくも思ったでしょう。
でもまだ昔の父が時々顔を出す。
怒鳴ったりして、自分を萎縮させる父親が。
貴方が自分の毒親部分と闘っているのは分かります。
でも息子さんは過去を思い出し萎縮して自分の意見を言えなくなってしまうのでは?
今までなかった問題がこれからも山ほど浮上してくると思います。
これは思春期から青年期にかかる男女を持つ親ならみんな経験する事です。
でも問題が勃発した時、絶対に怒鳴らないで下さい。
怒鳴ってしまいそうなら深呼吸したり、それでも無理なら
一度その場から離れるという事もして欲しいです。
それぐらい怒鳴らないという事が大事。
「つい怒鳴ってしまった」
息子さんに「つい」は通用しませんよ。
「怒鳴られた」という事実だけが残り、
そしてまた自分の意見を父親に言えなくなります。
そうして大人になったら…
このスレと似たような他のスレの住人になってしまうかもです。
お願いです。絶対に怒鳴らないで下さい。
489:名無しの心子知らず
08/05/14 09:01:20 HhsNf9J7
これで最後にします。長々とすみません。
エロ話、子供と出来ませんか?
エロ漫画を見ているのが分かって
息子さんと話できませんか?
力任せに隠すのはどうかと思います。
息子には女性を大切にする意味、
娘には自分の身体を大切にする意味を
教えるのは親の役目だと思っています。
性欲があって当たり前、
でも人間には理性が存在しているという事を
穏やかに話してあげて欲しいと思います。
いつでも息子が息子がと思わず、
そこに自分を投影してみて下さい。
そして、自分ならこう言って欲しいという事を
言ってあげて欲しいと思います。
見守って欲しいと思うなら見守るのです。
どんなに親の立場で苦しく思っても。
490:名無しの心子知らず
08/05/14 11:12:21 j0Wh3LQK
あなたは多分、スポーツや勉強を意欲的にやって良い成績を収め、
それでいて遊ぶ時は楽しみ、普段はほのぼのと優しい子に育って欲しいとか
そんな理想を持っていない??
そういう子ってのは、心身のバランスがとてもとれた子なんだよ。
右脳と左脳の両方をきちんと使って物を考え、
脳内ホルモンの分泌もメリハリよくスムーズで、
身体も健康で栄養も行き渡って・・・みたいな感じね。
でも、どう考えても息子さんはそんな感じじゃないよね?
バランスが悪い時ってのは、反対の力を大きくかけたら戻るんじゃないかな?
厳しくして緊張させて不安にさせることによって、
スポーツなどにのめり込ませ優秀な成績を納めさせる。
そういった教育を長い間施して来たのなら、
優しくしてリラックスした雰囲気を作り楽観・放任的な方法で
ほのぼのとした家庭を築く。甘えも受け止める。
そして頃合いを見て、今度はバランス良く保つことを心がける。
難しいよ?誰もが難しくて、子育てには悩みが付き物だよ。
15年かけて厳しくしたのなら、15年かけて優しくしなきゃ中庸にならないかもよ?
長い目で見なきゃね。それが信じる力だよ。
491:名無しの心子知らず
08/05/14 11:35:59 wBFiVIXw
>>485
そうだよね。モバゲー、mixiとかは親としてはちょっと不安かな。
高校生くらいになったらスター・ビーチとかもね。あれって今でもあるのかな?
パケ代を使いすぎる=携帯にのめりこみすぎる、って言うのが心配なんだろうけど、
親や周囲とコミュニケーション取れてるうちは大丈夫じゃないかな。
ちなみにパケ代21万は、auのことは分からないけどdocomoなら
パケットパックさえもつけない状態で算出するから相当な金額で表示されるよ。
わざとそうやって煽ってるんだよ。
492:名無しの心子知らず
08/05/15 13:05:37 803bz8Jz
親がおかしい場合、親が良かれと思ってやる事って逆効果になるような気がする。
結局、どういう子育てするかよりも、親がまともになる方がずっと重要なんだろうけど
子供はどんどん育っていくから、親の自己改革に何年もかけてられないんだよね。
いっそ距離を置いて、子供に毒を回さないのが一番いいのかも知れない。
とかネガティブな事を考えてしまった。