07/09/19 13:34:31 OuXkly8+
>>526
産前産後2ヶ月の里帰りからおとつい帰還してきた。
疲れた。
両親には感謝してるし、帰りの新幹線のホームではうるっと来たけど疲れた。
実際お世話になったのは事実なんだけど、やはり両親のしたいのは「孫の世話」であって
「娘が慣れない育児に専念できるような環境作り」ではなかったよorz
完母希望の私だったけど、赤が泣けば母が抱き「母乳をあげたい」と言わなければ渡さない。
あげてると横で見ていて「出てないんじゃない?」とか余計な事をいう。
病院と同じように母乳→ミルクを足そうとしていると「ミルク作っておいで」と赤を取り戻す。
そして渡さないorz当然のように哺乳瓶を受け取り「ガーゼ(を取って来て赤の首に巻け)」と一言。
そしてミルクをあげながら寝る→赤がむせて泣くの繰り返し・・・
赤に向かって「そんなに泣くと捨てるよ!」とか言うし、オムツの交換は何故か私の仕事だし、
一人の方がよっぽど気楽かもと思った。実際怒鳴り合いの喧嘩(これは父と)して荷物まとめたし。
他にも色んなことでイライラして、もうどうしようもなかった。
昨日は旦那がいたけど、今日は初めての赤と二人きり。
おっぱいも気が済むまで咥えさせられるし、赤が寝てる間はTVを消して静かにしてあげられる。
初めての育児、頑張ろう。