07/02/09 08:43:13 B9VkhYpC
3人目妊娠35W。里帰り中です。
年中の一人目は3ヶ月幼稚園を休園させました。
自宅実家間が遠く、帰省に半日かかるのでこうなりました。
先日1番目の子がホームシックにかかったようで、
「父さんがいないなー。父さんと一緒に遊びたいなー。
○○に帰りたいなー。」
と夜寝る前に泣き出してしまいました。
生活発表会のビデオを昼間母達と一緒にみたので
お友達を思いだしたのもあったんだと思います。
なんとも言えない気分になり、子に
「ごめんね。帰ってあげたいけど、赤ちゃんが生まれないと帰れないの。」
としか言えず、後はずっと眠るまで抱きしめていました。
帰省時の3ヶ月間だけ地元の保育所に入所させることも考えましたが、
住民票を移さなくてはいけなくて、保育料を払える余裕もなくやめました。
もっと子の相手をしてあげたいけど臨月で5歳男子の遊びに付き合うには
限界があって…。
幼稚園は毎日送迎をしなくてはいけなくて延長保育はありません。
普段は給食だけど、4月だけは毎日お弁当です。
一人目二人目と産後は切開後の痛みと痔の痛みで5分立っているのもきつかったのと
旦那も仕事が忙しく帰宅は毎日深夜になるため里帰りを選択したのですが、
里帰りせずに頑張ってる方々もたくさんいらっしゃるのに
自分に根性がないせいで子にしわ寄せがいってしまって情けないです…。