水泳は何歳から習わせたらいいですか?at BABY
水泳は何歳から習わせたらいいですか? - 暇つぶし2ch800:名無しの心子知らず
08/03/08 01:02:03 hcTfWDet
>>799
うちの子も4歳だけど週に3~4回は1時間に5分休憩で3時間フルに泳いでる。
本人はもっと泳ぎたいらしいが、それ以上泳がせると帰りがガタガタになるので
余力を残して3時間で切り上げる。本人の気が向かないときは2時間。
スイミングスクールじゃないけどね。

でも、この辺は個人差が大きいからね。
基本的に子供の体力は一晩寝れば回復する。
一晩寝ても回復できないくらい疲労させるには、棒でも持って追っかけ回さない
限りないと思うよ。

801:名無しの心子知らず
08/03/08 01:04:18 7TZ8J16N
スイミングは行ってないの?

802:名無しの心子知らず
08/03/08 01:19:05 hcTfWDet
私に言ってるのかな?>>801
週一で行ってるよ。でもね、うちの子が行ってるスクールは1コマ1時間のうち
準備運動前の話しが長くてね。プールに入ってからも10~15人で順番待ち
してる時間が長いから、実質体を動かしている時間は30分もない。
上に書いた通り、体力有り余りの子だから、そんなんじゃ本人が満足できないわけ。
それで、市民プールに定期的に連れて行ったら、背も届かない大人用プールで
ガンガンに遊び始めた。プールに浸かってる時間も1時間→2時間→3時間って
増えて行って現在に至るって感じ。
私の場合、上手に泳げる・早く泳げるって事より、基礎体力を付けたいってことに
重点を置いてるから、スクールの時間を増やすより市民プールの回数を増やす方を
優先しているってわけ。

803:794
08/03/08 08:05:37 92qMqCeZ
>>795
今やってるのは
ビート板を使って頭をつけてバタ足、背面バタ足それぞれ5M。
ビート板を使って頭を上げてバタ足12M
です。
数字級より下の動物級です。
冬場検定が近くなると熱が出たり怪我をしたりで
思ったより進まなかったので春講習、夏講習で取り返そうかなって感じです。

そもそも始めようと親が思った理由が仕事で外で遊ばせられないから
そのたまったストレスを何かで発散させてやりたい。
だからうちの子は週2でもぜんぜん平気。
プール行った日は夜も早く寝てくれるのでこっちも助かってます。



804:名無しの心子知らず
08/03/08 14:34:44 Lhk/y1PM
短期講習迷ってた>>793です。
>>794さんレスありがとう。楽しそうな内容でいいですね。確かに、その後の入会を
促す目的も含んでいる短期講習で、そんな初めての子にビシバシしごくはずが無いか…。
そういうところなら通わせても良かったかな。あ、でも4月になってから決めるんだった。

でもうちの年少娘は、いまだに降園後疲れて時々お昼寝をしてしまうのだが…。
そんなんで水泳までやったら次の日幼稚園いけるのか?金曜日に組み込むしかないか?
やってるうちに体力つくかもしれないけど、そこに至るまでにまず熱出しそうだな。

805:名無しの心子知らず
08/03/09 21:35:24 9WUpLHXk
体力なさすぎ(笑) 過保護?

806:名無しの心子知らず
08/03/09 21:40:09 /F27AZFU
年少さんや、未入園児もたくさんスイミングには来てるし大丈夫だと思いますよ。
気になるなら金曜とか土曜にしてみれば?
うちの子も2歳からやってるけど全然だいじょうぶだったけど。
まぁ家に帰る前に寝ちゃったり、帰ってご飯前に寝ちゃったりしたけど。

807:名無しの心子知らず
08/03/09 22:43:44 9WUpLHXk
ウチの年少娘は選手で週7、一日3時間泳いでるよ。

808:名無しの心子知らず
08/03/10 11:21:07 z0IgcCp2
うちの娘は年少の終わり、春の短期から始めたクチです。
今小1で背泳ぎ50mやってます。お昼寝はときどきして
ましたが、大丈夫でしたよ。最初は疲れるほどの練習量
じゃないし、楽しいうちに終わっちゃいますよ。

809:名無しの心子知らず
08/03/10 23:32:47 BGC+jbQy
習わせなくてもいいってw

810:名無しの心子知らず
08/03/11 18:52:37 X7TTU1is
>>807
うそがバレバレ

811:807
08/03/11 20:24:48 S87Cfnz/
うそじゃないわよ

812:名無しの心子知らず
08/03/11 20:55:05 FZ1RpTIZ
ジュニアスイミングの受付をしている私が通ります。
ギャラリーで見ていると音声抜きで映像だけを見ているので
もどかしい思いをしている親御さんも多いと思います。
要望はどんどんコーチに言ったほうがいいですよ
どうしても複数だと、ここ!というタイミングを
見逃してしまう事もあるんです。
特に幼児の場合泳げてしまうタイミングって一瞬あるんです。
それをコーチが見逃さずにうまく指導していくチャンスがあるんです
遠慮しないでどんどん言ったほうがいいですよ
ちなみに幼児のレッスンは週始めの方が
子供も元気です。どうしても週末は子供もお疲れ気味・・

813:名無しの心子知らず
08/03/11 23:09:13 +CrflUUf
年少で一日3時間、しかも毎日ってすごいですね。凄すぎる。
高校生でも大変なんじゃ、、、って思っちゃった、

814:名無しの心子知らず
08/03/12 00:09:00 X7TTU1is
はいはいはい・・・

815:名無しの心子知らず
08/03/12 00:09:29 1Corc27j
>>807
自分が子供の頃週4ペースで通っていたけど
子供としてはかなり辛いと思います
多分選手コースですよね?

友達と遊ぶ時間が無い、宿題するころには眠くなる(自分は頭悪かったので)
泣きながら通っていたし、泳いでるときも泣いていたよ
たまには生き抜きさせてあげてね

結局小1-中2まで続けたけどなーんにもなりませんでした
残ったのは逆三体系&ししゃも足

子供が休みたいと言ったらたまには休ませてあげてください
やる気まんまんならそのままでいいと思うけど

816:名無しの心子知らず
08/03/12 00:29:48 ZoS3dire
あぁ、選手コースで水泳続けてた人って判るよね。肩もがっちり厚みが残ってるというか…。

817:名無しの心子知らず
08/03/12 09:36:40 0Gfm5LY5
年少のうちの子、とにかくバタ足が苦手。
何とかうまくさせてやりたいんですが
家でできることって何かありますか?
足の筋肉つけたらいいのかと思って
幼稚園まで歩いたり走ったりしています。
生暖かく見守るしかないのでしょうか?

818:名無しの心子知らず
08/03/12 14:00:36 RMNmpIRo
>>817
足の筋肉って…
4泳法終わっててキックが苦手とかいうなら
筋肉つけるのもいいかと思いますが。
そうでなくて、クロールのバタ足レベルなら
コツをつかめば大丈夫だと思うのですが。
家での練習は難しいと思うけど、うつぶせにさせて足首持って感覚を覚えさせるとか。
まぁ歩くのはいいことだと思いますけどね。

819:名無しの心子知らず
08/03/12 17:29:01 Qq0WwFm/
年少ぐらいの子のバタ足って
ひざをおってひたすら水面を打ってるだけ、だよね。
でもまあ、そもそも年少はプールを好きになる、って程度だから。
ふつうの子なら、小学生からでじゅうぶん。

820:名無しの心子知らず
08/03/13 11:15:59 sMrn2HbN
今度年長ですが、はじめようか迷ってる。
本人もやりたがってるんだけど、そもそも運動全般がにがてなので、
年中三学期から体育教室はじめたとこ(これも本人がやりたがった)で、
いきなりふたつも習い事するのはきついかと。
普段はバスで降園時間も5時前頃と遅いので、疲れるかなあ。
スイミングは小学生になってからでも・・・と思う反面、
運動系の習得が人一倍遅いから、思い切って今から!とも思って悩むわ。


821:名無しの心子知らず
08/03/13 13:26:31 Vu8EY4p3
そりゃ、キツイよ。
しかもまだ体育教室はじめてばかりなんでしょ?
本人がやりたいのなら、
まずは公営プール行って、親子で泳いで水慣れさせてあげたら?
月に2回くらい行けばじゅうぶん。
もしくは春休みに短期だけいれるとか。

822:名無しの心子知らず
08/03/14 08:06:37 AXNm6dH/
>>820
本人がどーしてもしたいのならいいと思います。
うちの長女も運動全然できないけど(現小6)
3歳から水泳始めて水泳だけは得意になった。
でもまぁ
体操始めたばっかりってのならちょっと様子見てもいいかも。
821さんが書いてるように、春休み短期でもしてみるとか?
それでも楽しい!やりたい!ってのなら
夏くらいから始めるとかどうでしょう。
小学校低学年の学校プールは泳げなくても問題ないのですよ。

823:820
08/03/14 10:57:52 GAZfRYoi
>>821->>822
レスありがとうございます。
体育教室は短期で3ヶ月続けてみて「やりたい」と言っているのでいいのですが、
スイミングはちゃんとした教室の体験はないからなあ~。
前々から「泳ぐの上手くなりたい」とは言っていたけど。
本人曰く「両方やりたい!」とは言っていますが・・・。

園でも年長は夏場は市営プールでの授業があるようですし、
(年中、年少はビニールプールで水遊びだけ)
年長さんになって多少環境がかわるのもあるし、しばらくは体育教室だけで様子見て、
年長のクラスに慣れた頃また検討してみます。
とりあえず春休み、体験教室に行けたら行ってみます。

824:名無しの心子知らず
08/03/17 15:01:58 aaAiOQg1
夏は時期的にも家族で市営とか行けるし、
あと、三、四ヶ月待ってみるか、

そのほか、短期で試してみたらどうなの?

短期で試して入会とかのパターンも多いし、キャンペーンとかやってたりもするよ。

まずは、水運動は慣れるまではかなり疲れるから、
本人の意思も大切だけど、
気をつけてないと、ただ体調崩して終わる子も多いよー。

825:名無しの心子知らず
08/03/19 22:00:33 8EA0N/jr
age


826:名無しの心子知らず
08/03/22 02:34:11 RYhHavY6
>>824
そうですね。疲れますよね、水運動。
年長に上がってもしばらくは体調なども様子見しつつ、
短期教室などの情報チェックしとこうと思います。
そんなに焦る事はないですよね・・・・。
ありがとうございます。

827:名無しの心子知らず
08/03/27 22:38:33 GW/LG0r8
小3息子が春休み短期教室に行ってきた。(スクールには入ってない)
クロール25Mくらい泳げたら・・・夏になる前にと思って。
クロールの顔つけたまま、6Mが限界でした。orz
感覚を忘れないために、もう入会しちゃおうかな。本人もやってもいいって言うし。
選手コースの子達見てたら、泳ぎ方がきれいでそれでいて速くて感動したな。


828:名無しの心子知らず
08/03/27 23:17:37 3vCzbnvB
>>827
本人ヤル気あるなら入会しちゃいましょー
今からだったら夏の学校プールまでに25M泳げるようになるよーきっと。

829:名無しの心子知らず
08/03/29 15:10:54 0ZhzyHjc
息継ぎできないとね・・・>25m

自分より小さい子が泳げるのに、
と無駄なプライドを持つようになる前に
スクールに入るのがオススメ。

830:名無しの心子知らず
08/03/29 15:52:46 DzqQ/DwM
小3じゃ遅い

831:名無しの心子知らず
08/03/29 17:11:47 0PvWDsAJ
そうかなー。
小3くらいだと、コーチの指示が結構すっと頭に入って
ツボにはまるとぐんぐん伸びそうだけどね。

832:名無しの心子知らず
08/03/29 21:29:43 DzqQ/DwM


833:名無しの心子知らず
08/03/31 19:51:20 +RZsasL0
バレーボール専門の娘が体育大の付属中に入りたいからと小5からスイミングに週1で通ったけど1年間で四泳法終わって無事お受験合格したわよ。

834:名無しの心子知らず
08/03/31 21:07:01 w5sXSQpb
五年生なら四泳法、一年くらいでマスターできるよ。

幼児でも二年ありゃ、終わってる子いっぱいいるし…

835:名無しの心子知らず
08/03/31 21:47:21 oUY+iASj
コナミしか知らないけど、学年別基準タイムがあって
クロールや背泳ぎを習得した後、それぞれの基準タイムを
切らないと平泳ぎに進めなかったりする。
他のスポーツ経験者だったら楽勝だけど。
小さいうちは基準タイムが緩いから早めに始めるのが有利かも。


836:名無しの心子知らず
08/03/31 21:50:15 +v3Goon/
幼児だと、クロールの級までいくのが長いよ~。
小学生だとクロールからはじめるから効率いい

837:名無しの心子知らず
08/04/02 04:51:18 oSdSpUG8
個人差はあるけど、4年生くらいから始めるのが良いかと思う。
他のスポーツでもそうだけど、才能のある子なら、
中1くらいで幼時から始めた子にも追い付く可能性大。

4年生から始めた子と5年生から始めた子は随分違う。
6年生から始めるのは遅すぎると思う。

通常は5~6年生頃にしっかり運動した子は乳酸の溜まりにくい
体になるので、200m~400m以上の場合、LAPタイムが落ちにくい。
中学から始めた子は、天性の素質がない限り乳酸がたまりやすいので、
勝負できるのは100mまで。200mでは勝負できないタイムになる。

838:名無しの心子知らず
08/04/02 07:33:55 +eQjv2CU
>>837
下4行のソースがあったら貼って欲しい。
とても興味がある内容なので。

839:名無しの心子知らず
08/04/02 14:19:36 vrag4Aeo
子供が習いたいというので始めようかと思うのですが、
正直どこを選べば良いのか迷う。
近くにはイトマンとか東急とかあるんですが。

選ぶポイントとかあるんでしょうか?


840:名無しの心子知らず
08/04/02 14:21:49 vrag4Aeo
↑ちなみに、子供は新1年です。

841:名無しの心子知らず
08/04/02 20:31:00 oSdSpUG8
>>838
ソースって、体育専攻の人では当たり前の知識と思います。
SCによって呼び方は違うんだろうけど、選手コースのコーチにでも聞いてみてください。

どんなスポーツでも小5~6のときにしっかり運動するとその傾向は出ますが、
全身運動で、MAXパワーに対して7~8割の運動を延々続ける水泳はその傾向は顕著に現れます。

100mフリーを1分09秒くらいで泳げる小5の女子選手では、
200mフリーだと、100のラップは1分10秒~12秒くらいであまり落ちません。
しかし、特にスポーツをせずに小学生期を終わり、中学から始めた選手だと、
100フリー1分00秒程度の選手でも、200だと1分20秒くらいになります。
100で9秒勝っている選手が200では並ばれ、400ではほとんど勝つことはないでしょう。

842:名無しの心子知らず
08/04/04 04:10:26 QBc7LZkY
小学生くらいまでは運動を行っても筋肉がつきにくい(「つかない」のではなくて「つきにくい」)。
早熟型であれば中学入学頃から、普通型は中学終わり頃から筋肥大しやすくなるが、高校卒業あたりになって、
ようやく筋肥大しやすくなる晩熟型もいたりと個人差が大きい。

尚トップスイマーに長身選手が多いのは、水泳が他の競技に比べて背が伸びやすいから、
ではなくて、背の高い者には足の大きい者が多く、その大きな足がヒレの役割をして速く泳ぐのに有利だから。

843:名無しの心子知らず
08/04/04 07:33:53 /rcLQlDU
推進力は平泳ぎ以外、腕8・足2ですよ。身長が高いと当然ストロークが長くなる。足よりもストロークの問題。

844:名無しの心子知らず
08/04/04 22:36:31 Is0B2GvO
うちの子、背は高いけど足は小さいし手も小さい…
キックは強いのにプルは弱い…

845:名無しの心子知らず
08/04/05 00:36:55 xwIVFbvG
>>839
ぜひ体験をしてください。
大手のスイミングは小学校3年生くらいまでに選手として見込みがあるかどうか
見極められてしまいます。
お子さんが水泳をどこまで極めたいかにもよると思いますが・・結構低学年ポイントですよ。
センスのあるお子さんならスタートが遅くてもコーチから引っ張られることでしょう。



846:名無しの心子知らず
08/04/05 03:33:41 Owko061w
センスの良し悪しはどれくらいでわかるんでしょうか?
水への抵抗が強すぎて、年中でのスイミングを断念。
本人の意志がはっきりした新1年で入れたものの、選手コースのあるところでは
無理なんじゃないかとこちらで勝手に判断してしまい、まったり系に入れてしまいました。
今になって子供の可能性を潰したのではと気になるのですが。
体験で入れた時、まだ水への抵抗感が拭いきれていないらしく
ギクシャクしていて、すんなりと水慣れには以降できなかったんです。
それでもどうにか顔浸けクリアできたようですが。

847:名無しの心子知らず
08/04/05 06:14:42 byMV2sAB
やった~~~~~~。コナミに通う新年長娘が、やっとベストスイマー
になった!!!ここで大会出てるようなスーパー幼児を持つお母様達から
すればベストスイマーなんてまだまだ甘いと思われるかもしれないけど、
憧れだったんだ。うん、喘息持ちだからとベビーから初めてほんと長かった
よ。でも嬉しい。

848:名無しの心子知らず
08/04/05 09:22:08 sfJSM+jq
>>846
どんなスポーツでも、明らかにセンスのある子は3~4歳ではっきり分かるものです。
また、どんなに遅くとも、小学4~5年生で向いてない子も分かるものです。
少数ですが、早咲き・遅咲きの例外もありますから、最後は本人の意向でしょう。

例えば、鹿屋体大なんかにはスポーツに関する検査のプログラムがあって、
どんなスポーツに向いているかの判定ができるものがあるそうです。
(田口信教さんの講演で聞きました)
多分、JOCのナショナルトレセンにも同様なものあると思います。

849:名無しの心子知らず
08/04/05 09:24:33 sfJSM+jq
ナショナルトレセンの運営そのものは、独立行政法人日本スポーツ振興センターです。

850:名無しの心子知らず
08/04/05 23:54:20 xwIVFbvG
>>846
実際に見ていないのではっきり言えませんが
現段階、どうにか顔浸けクリアでは選手は厳しいと思われます。
まだ一年生・・まだまだ可能性は秘めているとは思いますが・・


選手に拘らず、まずは四泳法をきっちりマスターするを目標に頑張られてはいかがですか。
その経過の中でお子さんのセンスなり、見えてくるものがあると思います。





851:名無しの心子知らず
08/04/06 20:02:03 iPsUEsj3
>>848 >>850
ありがとうございました。
まったり系の教室ですが、本人が物足りないようなら移るなど考えようと思います。

852:名無しの心子知らず
08/04/06 22:57:04 LTb9nc4e
うちの周りのスクールはまったり系ばかりだけど
選手コースのない厳しいスクールに入れたんだけど
週1じゃ進みませんね。小1から始めて小3でバタフライ。
凄い子は去年、選手コースのあるスイミングクラブに
移りましたし、選手目指していない子はそのまま
自己記録更新コースにいます。
でも、厳しいので基礎がしっかり出来ていいですよ。
イトマンの厳しさとは違って、出来ていなければ先に進ませない
という厳しさです。


853:名無しの心子知らず
08/04/06 23:51:25 7KhYtDXQ
イトマンは最近どうなの?
昔は今よりもオリンピック選手をたくさん出したけど、水泳命みたいなのばっかりで
水連からも顰蹙を買うような選手が多かった。

ま、どうでもいいんだけど、いくら物凄い選手コースがあっても、水泳バカ養成所なら行かない方がマシですよ。

昔Pの選手コースに行っていた。西宮とかじゃなかったんでオリンピックや世界選手権選手はいなかったけど、
国体選手やインハイ選手はゾロゾロいた。朝6時から登校に間に合う時間まで練習。夕方6時から9時まで練習。
学校では学校の練習をこなす。SCまでは10kmを自転車で移動(だから朝連と夜連で2往復40kmをチャリ。)

学校の成績は入学時は上位5%くらいだったのに80%台まで見事に落ちた。
部活を引退してSCも辞めたら、何にもしなくても元の5%くらいに成績は戻った。それくらい水泳の選手コースは過酷。
数多あるスポーツの中でも最も持久力を要求されるので、並大抵じゃ大成しませんよ。

854:名無しの心子知らず
08/04/15 14:11:08 7+aRwWdf
土曜の朝9時からのスクールに行ってるんだけど
前回、同じ時間帯の知らないお母さんから話しかけられた。
朝早いので毎回同じ服でボーっと座ってたのに次から面倒だなぁ。

855:名無しの心子知らず
08/04/19 08:13:06 tRGK54gB
>853
イトマンは一般コースならいい。フォームの基本にうるさいから。それは間違いない。
ただ選手の育成については?なところはあるよ。
マナー面そっちのけで鉄砲玉を養成するのと同義な部分があるから。
今は減ったが暴力込みでの指導もあったよ。暴力なんぞするだけ無駄なのに…


856:名無しの心子知らず
08/04/19 11:26:47 Wq6oRFFp
結局どこのスイミングスクールが一番いいの?
水泳は心肺機能が高まるから生まれてすぐから始めてもいいと思ってる。
野球とか他のスポーツに移ってもスタミナは大事だし。
女の子だったら肩がっちりしちゃうからそれはちょっとかわいそうだけどね。

857:名無しの心子知らず
08/04/19 11:37:30 SZi1CWf+
辞めると逆三体系戻るよ

858:名無しの心子知らず
08/04/21 13:57:49 l9q7rlSR
>>856
大手のスクールが絶対に良いとは限らない。
ライバルも大勢いて切磋琢磨でき、選手を育てるノウハウを多く持っているのは確か。
ただ、人数が多すぎて細かな指導は期待できないことも・・
もちろん結果(タイム)を出してる子は別、別格扱いです。





859:名無しの心子知らず
08/04/24 21:57:04 1oImWnmB
age

860:名無しの心子知らず
08/04/24 22:38:49 Tl5DWjZk
>>844
そういう子は背も大して伸びないよ ソースは自分

861:名無しの心子知らず
08/04/24 23:17:41 nvnp3wdJ
四泳法終わった小2です。
みなさんのお子さんは週どのくらい練習参加してますか?
コーチが練習にもっと来い!とすごく引っ張るので戸惑います。


862:名無しの心子知らず
08/04/24 23:36:08 woFng8bc
>>856
女の子でも肩の筋肉はしっかり着くけど、柔らかい筋肉で関節もユルユル。
野球と水泳は両立しないです。水泳選手が全力投球をいきなりしたら、
肩関節の亜脱臼を起こしてしまうんじゃないでしょうか。
それぐらい筋肉は柔らかく、関節はユルユル。がっちりした筋肉は着かないです。

863:名無しの心子知らず
08/04/24 23:48:25 t8KduRR3
幼少から肩幅が狭くて、何を着てもずり落ちる娘だったが
水泳を始めて4年、やっとずり落ちなくなった@小4
120cmを着ている時までは、ずり落ちていたけど
130cmからはだらしなくずり落ちている事がなくなった。
どうもバタフライが良かったらしい。

864:名無しの心子知らず
08/04/25 08:05:10 18ohd+Q9
>>860
そうなんだ。
うちの子も手足あまり大きくないなぁ。
小4女児、身長139センチ、靴のサイズ21センチ。
私も旦那も小さくないし長女はかなり大きいから次女も大きくなると思ってたけど。



865:名無しの心子知らず
08/04/25 08:09:15 18ohd+Q9
>>861
連投ソマソ

うちは小4女児、週2で通ってて1年の春に4泳法終わって、秋に選手コースに。
今は週4。
小1男児、週2で通ってて年長の終りに4泳法終わって、今もまだ週2。

うちのSSは本科は週2がMAXなんだけどフリーのコースがあったら
もっと通ってたかも。
お子さん、素質あるって見られたのでは?
本人が好きならもっと通ったらいいかもね。

866:名無しの心子知らず
08/04/25 15:16:14 nrsSTTAK
>>865
ありがとうございます。
うちはMAX週5なので週2だと練習サボってる感があり・・
練習すればするだけ結果が出るのはわかるんだけどね。

867:名無しの心子知らず
08/04/26 09:26:29 sMBrIXPd
土曜日9-10時、県立プールを3レーン貸し切りで行なっているスイミングクラブに入ってます
一般利用者が少なかったらもう1レーン貸してもらえるんだけど、毎週独学で子供に教えようと来てる親子連れがいる(親のゆうこと聞かなくて半分遊びになっちゃってるが)
そのレーンは親子貸し切り、隣のレーンはスイミングすし詰めになっちゃってる
子供たちも「今日クラブじゃない子がいるからレーンすくないね…」と不満そう
親子連れ、空気読んで他の時間に来るなりクラブにはいったりしてくれないかな…


868:名無しの心子知らず
08/04/26 09:54:23 sUMEKInV
それは自分勝手な考えだと思うけど…

869:名無しの心子知らず
08/04/26 10:07:17 mxTjXNJq
バカ親…。
文句の矛先が違うだろ。
遊び半分でも利用者には変わりない。

870:名無しの心子知らず
08/04/28 10:43:43 kFYb+UjT
色々迷って、スポクラが行っているキッズスイミングに入れたんだけど、
毎回お遊びの時間があるらしい。
イトマンとかを見た後なので、どういう層を狙ったスクールなのかが
分からない。

投球のオアシスです…

871:名無しの心子知らず
08/04/28 11:15:32 SDkmMycT
>>
お子さんをある程度の記録を持つスイマーにしたいなら変わった方がいいかな。
水泳連盟の大会に参加していないスクールです。
大人のスポーツクラブの合間に・・といった位置づけでしょう。
ただ、ゆるい感じのスクールがいいお子さんもいるでしょうから物足りなくなってからの
移籍もありなのでは。
指導者に恵まれることをお祈りします。



872:名無しの心子知らず
08/04/28 11:17:20 qovnGBwi
イトマンを本気組とするなら、いわゆるまったり組なんじゃない?
楽しく水に親しんで、ついでに無理なく技術も身に付いたらいいな~みたいな。
将来的には4泳法身に付いたら満足って感じのゆるい層を狙ってるのではないかと。

873:名無しの心子知らず
08/04/28 11:21:25 kFYb+UjT
>>871
ありがとうございます。
ただ、大人の合間にと言う訳ではなく、子供専用のプールです。
大人のフロアと分かれています。
送迎バスでの載り遅れがあった際、親への連絡が行く、入り口で入室カードを
かざす事で入退室をPCで管理など、セキュリティ方面での安心感があり、
こちらに入れました。

ただ、どうにも子供の話を聞くと…ヌルイ。
こんなもんでいいのか?とも思ったり。でも本人は気に入っているみたいです。

874:名無しの心子知らず
08/04/28 11:23:11 kFYb+UjT
>>872
そうですね。我が家の考えとしては後者なので、それでいいのかな。
本人がもっと真剣にやりたいと考えるようになってから移籍等を考えてみます。


875:名無しの心子知らず
08/04/28 11:24:15 kFYb+UjT
>>873
自己レス。
載り遅れではなく、乗り遅れ。
失礼しました。

876:名無しの心子知らず
08/04/30 02:55:04 Qmg+aa0i
ゴールデンウィーク合宿何日くらい?ウチは5泊6日

877:名無しの心子知らず
08/04/30 23:19:47 XUOiY2/D
合宿はないけいど毎日6時間練習
まだ小学生なのに家族旅行もままならない
こどもより親の方が諦めつかないの・・

878:名無しの心子知らず
08/05/01 00:11:57 m73ckIWW
6時間?何年生?

879:名無しの心子知らず
08/05/01 08:23:46 JN/jHIhj
>>878
高学年。強化練習なのでハードなのです。
一日トータルで6時間。朝出て行って夕方帰るサラリーマンみたいな
時間構成。あーやだやだ。

880:名無しの心子知らず
08/05/01 09:17:36 aEcpw4uV
うちのSSはGWは合宿もないし、小4以下は強化練だけど2部練じゃない。
1日では5000~6000くらいしか泳がない。
でも小5以上になると1回の練習で1万超えるらしいので来年から心配…

881:名無しの心子知らず
08/05/01 13:57:18 JN/jHIhj
そうだね・・ハードな時で1万5,6000ってとこでしょうか
慣れるまでが大変だね。


882:名無しの心子知らず
08/05/07 01:32:14 MvFzi5IM
3泊4日の合宿終わり!小1娘、よくがんばった!

883:名無しの心子知らず
08/05/08 04:12:44 ecbHxHBS
水泳のコーチ暦15年の私が通りますよ
私で分かる話なら質問どーぞー


884:名無しの心子知らず
08/05/08 08:37:53 0BVNdK3B
>>883
やおい、とは何の略ですか?


885:名無しの心子知らず
08/05/08 08:50:00 RIOe4s1Y
>>884
「ヤマ(山場)無し」―(や)、「オチ無し」―(お)、「意味無し」―(い)

886:名無しの心子知らず
08/05/08 15:12:43 +qGyvkOt
子供の体格が子供とは思えなくなってきました
まだ小学生なのに


887:名無しの心子知らず
08/05/08 16:07:45 4+FYOKPV
現在年中男子。
生後11ヶ月から始めて、3歳から週2で通ってます。
ここ1年くらいは後ろヘルパーの伏し浮き、ばた足ビート板5メートルとなかなか上達せず。
健康の為にと思えばそれでもいいのかもしれないけど・・
休みには市民プールに行き練習もしていますが本人は遊んでばかり。
本人は口では選手になりたい!と言ってますが、他の同学年の子と比べて残念ながら素質はあまり無いと親からみても思います。
本人のやる気をアップさせるには親として何をサポートすればいいのでしょうか?
スレ違いかもしれませんが、ご伝授いただけたら幸いです。
携帯から失礼。

888:名無しの心子知らず
08/05/08 16:57:54 DoCARVUh
やる気ないなら無理させても… 選手になるような素質ある子は年中でももう意識が違います。

889:名無しの心子知らず
08/05/08 17:08:16 OL0TRQtT
何もしない方がいいんじゃない?
その状態で親がハッスルしても水泳じたいを拒否しだしそう。

890:名無しの心子知らず
08/05/08 17:55:27 A2DJKec9
>>887
お子さんは水泳楽しんでますか?
楽しんでいるならそのままがいいと思いますよ

楽しんで無く、何となくお子さんが「選手になりたい」と言っているなら
無理にやる気にさせなくてもと思いますけどね

そもそも、水泳習わせる=選手にさせる
だけが目的じゃないので、親御さんが選手選手と騒いで
水泳嫌いになってしまう方が心配です。
実際、親御さんが過熱&コーチが過熱してしまい
こどもとの温度差でこどもが水泳嫌いになる事も多いです。

水泳の上手・下手だけで見るのではなく
楽しんで運動する・水泳することが第一でないでしょうか?

駄文長文申し訳ありません。


891:名無しの心子知らず
08/05/08 18:00:29 UbaPsVlG
>>883女性ですか?
小学生中学年の娘がいるんですが、
友達が初潮をきっかけに辞めてしまいました。
スクールでは、振替は二回までなんで、先週コース(週四日)では、生理中休まざるを得ません。
他の選手の子供は、どうしているんでしょうか?
また、スイミングを休み中も自宅で練習出来る事はありますでしょうか?

892:名無しの心子知らず
08/05/08 19:38:34 ity3KYa0
うちの選手の女の子達は生理中『タンポン』使って練習してますよ。
せいぜい休んだとしても2日あるか無いか。

893:名無しの心子知らず
08/05/08 21:28:14 QeF471FQ
>>883
小4男子です。
幼稚園年少のときにスクールへ通わせたことがあるのですが
寒がり体質でよくカゼをひき何度か中耳炎にかかったのでやめさせました。
今は体力がついたせいかカゼもほとんどひかなくなったので
せめて4泳法ぐらいはマスターしてほしいと思ってるのですが
この年でゼロから始めるのは肩身が狭いでしょうか。
人数の関係上、幼児とか低学年と同じクラスに編入されてしまいますか?

894:名無しの心子知らず
08/05/08 21:35:25 OL0TRQtT
>>893
幼児や低学年のクラスと高学年のクラスは時間帯がまず違わない?
高学年の時間帯で初心者クラスになるんじゃないの。

895:893
08/05/08 23:04:22 QeF471FQ
>>894
ありがとうございます。
確かに授業時間が長くなっているので早い時間のクラスには通えません。
でも、周りを見るとスイミングへ行ってるのは早く始めた子ばかり・・・
高学年の初心者教室があるかどうか確かめた方がよさそうですね。


896:名無しの心子知らず
08/05/08 23:19:22 vrRTe31U
>>895


馬鹿?

897:883
08/05/08 23:31:37 3Vz/wNb5
>>891
女性ですょ・・・女の子って年齢ではないです・・・
一般的にはタンポン使いますね
私もタンポンと痛み止め(ロキソニン)飲んで入水してますよ。

>>893
小学生4年生で始めるのは水泳を始める事は全然問題ないです。
少し気になることは、通わせるスクール次第だと思います。
選手以外は切り捨てみたいなクラブもいまだにありますからね・・・

基本的に年齢によって時間分けしているはずなので
同じ年代の同じ用な泳力でコースに分けるので気にしなくて大丈夫だと思います

ただ、クラブによっては、小1~小6と同じ時間帯で運営している所もありますので
初心者コースになってしまい、一年生と同じになってしまうこともあるかもしれません。
そうなると、同じ学校の子が違うコースに居るとちょっとコンプレックスになってしまうかも
しれませんね・・うまくお母様がフォローしていただけるといいのですが・・

それと、「寒がり」とありますが
それは水泳のコーチのスキルに問題ありか、そこのスクールがひとコースに生徒入れ過ぎか
ちょっと問題ありですね。同じコースに何人くらい生徒さんいました?

選手とか気にしないのであれば、なるべくひとコースに10人くらいでクラスを運営している
スクール選ぶと本当は上達も早いですよ


898:名無しの心子知らず
08/05/09 00:53:16 2eLOYUEO
スイミングなんかに行かなくても泳げるようになるのが普通。

899:名無しの心子知らず
08/05/09 01:53:25 LjAbWNmf
お子さんの肌の状態もチェックしてあげてね。
知り合いの息子さん顔半分がケロイドみたいになっちゃった。
体もかなりボロボロだったなぁ、「水」が合わなかったんだって。


900:名無しの心子知らず
08/05/09 01:56:22 0HGVNbXJ
水っていうか塩素の強さじゃない?

901:名無しの心子知らず
08/05/09 02:04:27 0HGVNbXJ
893にどうしても過保護の匂いがしてだめだ

>のでやめさせました。
>マスターしてほしいと思ってるのですが
子どもの意見はどうでもいいの?
>幼児とか低学年と同じクラスに編入されてしまいますか?
だとしたらカナヅチのままにしとくんかいなw

902:名無しの心子知らず
08/05/09 02:11:22 LjAbWNmf
>>900
そうです。
塩素入りの「水」です。
小さいお子さんはねやっぱ水の中に入ると気持ち良くなってやっちゃうから
ちょい強めにしている所が多い、でも、随分前だけど塩素は危ないから違う方法で
浄化している所もあるって何かで言ってたような(曖昧でごめん)
とりあえず肌が弱めのお子さんはスクールに聞いても良いと思うよ。
ほんとにね白と黒にまだらになってて可愛そうだった、皮膚科に通って完治まで
1年以上かかってたから余計にね。

903:名無しの心子知らず
08/05/09 02:41:37 hLxBFHfc
塩素の件
現状保健所の衛生基準で塩素は必ず入れなければならない事になってる
オゾン殺菌なんていっても必ず塩素入れてるよ

塩素の入っていないプールなんてない
保健所の検査抜き打ちでくるしね

井戸水でも塩素いれますからね

もちろん運営しているプールによって塩素量はまちまちかな
それでも残塩1.0ppmぐらいじゃないかな
ちゃんと考えてるとこだと0.4~0.7だと良いプール感じ

ああそれと塩素くさいのは、結合塩素っていってそれがくさいだけだから
結合塩素は塩素と有機物がくっついたやつでもう消毒できない塩素ね
塩素くさいプールならスパークロリネーションしてますか?
って問い合わせしてみるといい、知らなかったらそのプール終わってるかな

日本もドイツ並の基準値になれば体に優しいのにね

肌に関しては、個人差もあるから一概には言い切れないけど
塩素の影響もあるし、プールはいりすぎで体の油分ぬけて荒れる場合もある
ペーハーも影響するしもちろん温度もね
なんにせよプール利用後にしっかりとケアした方がいいですよ

904:893
08/05/09 09:52:15 nMQRpVvk
>>897

6年前のことなので人数ははっきり覚えていませんが10人前後だったと思います。
先生のほかに補助のアシスタントの方もいて悪い雰囲気ではありませんでした。
ただ、練習の後で子どもの唇がいつも青白く鳥肌も立っていたのが気になりました。
水温が低めだったのか、順番の待ち時間が長く冷えてしまったのかわかりませんが
次第に子どもが通うのを嫌がるようになったのでやめさせました。
同じ時期に始めていまでも続けている子も何人か知っているので体質の問題かなあと思っていますが。

さいわい通える範囲にいくつかスイミングスクールがあるので情報を集めてみます。
ありがとうございました。

905:名無しの心子知らず
08/05/09 11:05:10 6YyG6wpf
過保護

906:名無しの心子知らず
08/05/10 19:20:05 aLO6fZ5g
年中女児。1ヶ月体験を経て今月から正式入会。
プールの後、スキンケアのために何かされていますか?
特に肌が弱いというのは無いのですが、
プール後のシャワーだけじゃ塩素とか十分に落ちてないだろうし…

何かお勧めのものなどありましたら、教えていただけると幸いです。




907:名無しの心子知らず
08/05/10 23:00:04 K2Gs89nM
じゃ帰って即お風呂入れば?
なんか塗るよりいいんじゃないの。

908:906
08/05/10 23:20:00 aLO6fZ5g
>>907
すいません。確かにその通りですw
土曜日午前中のクラスで、スクールが終わった後
そのまま出かけてしまうこともあるので、何もしないよりは
いいかなと思って聞いてみました。

909:名無しの心子知らず
08/05/10 23:25:05 8YMAkmMi
>>906
URLリンク(naturalbio.exblog.jp)
ちょっと酸っぱめのVC液を作って、トニックのように全身に浴びせれば良いよ。

910:906
08/05/10 23:36:44 aLO6fZ5g
>>909
ありがとうございます。
お金もかからず簡単にできそうですね。試してみます。

911:名無しの心子知らず
08/05/11 00:48:57 19JSmGDb
そっか、お出かけが重要だからシャワー家でちゃんとさせるより
お手軽な手抜き方法を聞きたかったのね。

912:名無しの心子知らず
08/05/11 10:44:00 bkTnQFsv
水泳って
たとえオリンピックのメダルとっても、
将来はなんかかなり微妙だよね・・・・。
小さいころからあれだけ頑張って、その上で一握りの才能をもっていても・・・。
実はそこそこの選手に入ってしまうと、水泳一筋になるばかりか、
遠征費など費用もかかる・・・・。
四泳法をキレイに泳げるようになるのが目標って程度が
いちばんいいのかもしれないと、なんだか思い悩むわ。

913:名無しの心子知らず
08/05/11 18:55:54 hRrOWWou
>>912
スッゴイおめでたい人だね。
いつも幸せでしょ?
いや、皮肉ではなく。

914:名無しの心子知らず
08/05/11 19:00:03 4jlFcRFq
しかし、確かに微妙なのには変わりない。
まったく潰しがきかない。

915:名無しの心子知らず
08/05/11 22:08:03 TM8NsLeE
そうだね、
でもそれでも、厳しい練習に一生懸命な我が子を応援したいと思ってしまう。

916:名無しの心子知らず
08/05/12 10:10:37 DdR9hE3o
水泳に限らないけど、何もやっていない子に比べればいろんな意味で成長すると思う。


917:名無しの心子知らず
08/05/12 11:14:06 MJSbFzov
>>914
>>915
>>916同意です

潰しがきかないのはどのスポーツも一緒な気がする。
でもみんな頑張ってるよね・・
子供本人が何かに一生懸命打ち込むことで自分の存在を確認できたり
自身の誇りになってるんだと最近気づかされた。
ひたすら泳いでるけど、全てに繋がってる気がする。
本人どこまで続けるか分からないけど応援するしかない。
今の頑張りを、将来の損得で勘定しちゃだめだよね。








918:名無しの心子知らず
08/05/12 11:54:27 F1RaZZzn
娘も体力作りのために通わせたいー
けど仕事が日、月曜休みで平日は帰宅が19時頃。
これでも通えるスクールあるのかしら

919:名無しの心子知らず
08/05/12 14:31:58 ZgWqCuSM
>918
単純に娘さんに適したコースが日・月にがある教室を探せばよいのでは?
教室によって、コースごとに指定された曜日のみなところ、
週OR月に通える回数が決まっていて、何曜日でもいいとこころなど
色々ありますよ。

娘さんの年齢・泳力によるけど
平日19時以降に始まる成人未満コースはまずないし
低学年・幼児には、平日夜間のレッスンは無理だと思われ。

920:名無しの心子知らず
08/05/12 21:47:31 1ievKmUX
>>917
そうですね、本当に。
目先のタイムにとらわれがちな日々だけど
将来、「何か」が残るといいな。
潰しがきかないのはわかってるけどね。

>>918
月、日と通えるのならどこかあるんじゃないかなぁー
ちなみにうち、大手系列スクールだけど
月なら夕方、日曜なら午前中に子供初心者コースある。
探してみては?

921:名無しの心子知らず
08/05/13 10:03:24 x8kGY/5o
>>898
そうですね。私も主人も泳げます。フォームやタイムは?ですが
うちの子(今小5)の場合は、夏休みに近くの市民プールで、
スクール通っているお友達(クラスで一番泳げる子)に教えてもらい、泳げるようになりました。
学校の水泳カードの一番上の級は
平泳ぎ50m57秒以内・クロール50m47秒以内です。
ハンコ押してもらえて喜んでいます。
お友達に感謝です。

922:名無しの心子知らず
08/05/13 13:32:54 j/dcJ1fD
>>888->>889
亀レスですが、>>887です。アドバイスありがとうございます。
本人は泳ぐ事が好き・・というよりスイミング友達と水の中で遊ぶ事が好きのようで楽しんではいる様子w
そうですね。親が躍起になっても本人が楽しんでなければ意味ないですし上達も望めませんしね。
このまま気長に見守ろうと思います。
また何かありましたらよろしくお願い致します。

923:名無しの心子知らず
08/05/21 19:50:46 oMwExjYf
恐れ入ります。スイミング通い、ここがよかった!っていう利点や結果教えてください、すみません
喘息治したや 体力ついた!とかあります?うちはやりはじめ1か月です!

924:名無しの心子知らず
08/05/22 09:54:59 vn9wMkfn
>>923
うちの長女、アトピー&喘息で3歳から始めました。
1年になる頃には喘息もほとんどなくなってて。
アトピーはだんだんと…って感じで気がついたら
あら!そういえば、みたいな感じで治ってました(マシになってた)

で、今小1の長男も喘息で2歳半から始めましたが
未だに喘息は時々出ますね。
その子によるのかな。

あ、あと長女の場合。
運動苦手なんだけど、6年生まで通った結果、水泳だけはできる!って
自信もついたみたいです。

925:名無しの心子知らず
08/05/26 19:19:50 z+hebGQp
根性ついた

926:名無しの心子知らず
08/05/26 23:20:53 p2IFsMpo
ボディーボードが得意
水への恐怖心が少ないからだと思う

927:名無しの心子知らず
08/05/27 12:06:58 JFZLa/4w
今日検定だ
年中息子がんばって足伸ばしてバタ足してくれ。
ほんとに頼むよ~orz


928:名無しの心子知らず
08/05/27 14:34:24 7KZrw4h5
コーチさんに質問です

現在小2男児ですが、4泳法まではテストに落ちずにスイスイと級が上がったものの、

バタフライが異常にヘタで遅いんです。

素質がないと考えたほうがいいのでしょうか?

今は週2回の3級で、今のまま頑張るか育成コースに変わろうか思案中です。

929:名無しの心子知らず
08/05/27 22:13:05 ul58DALy
>>928
素質云々は泳いでいる姿を見ていないのでなんとも言えませんが
お子さん自身はバタフライについてどう感じているのでしょうか?

バタフライがあまり上手でなくても、バタフライが好きと言う子も結構居ます。

親御さんは心配する気持ちもわかりますが、お子さんの気持ちを聞いてあげてください。
お子さん自身がバタフライ上手になりたいのか?速くなりたいのが?選手になりたいのか?

お子さんの気持ちで、その後の進路決めていく事が一番なのでは

その上で、もっと上手になりたいとお子さんがおっしゃるなら、そのことをコーチにお伝えする事をお勧めします。
コーチがお子さんの能力を考えて今後の進路相談にのってくれるはずです。

長文駄文で申し訳ございません。

930:名無しの心子知らず
08/05/28 07:53:58 ftlOvI3R
低学年の時に他のチームに移籍させた方って、いらっしゃいますか?

選手コースのあるところに行かせたいのですが、入園前からいた今のチームから移籍させて、馴染めるのか心配もあります。

いろいろアドバイスいただければ幸いです

よろしくお願いします

931:名無しの心子知らず
08/05/28 08:54:03 QW6NyCOK
肩がまわらない、体かたい、リズム感悪いでバタフライ苦手だった息子。
家でのストレッチその他で少しづつ克服していった。



932:名無しの心子知らず
08/05/28 11:33:47 R8fNgTyV
すみません、ストレッチはわかりますが「その他」を具体的に教えていただけませんか?

バタのリズム感というかタイミングは本人にしかつかめないものでつよね・・・。

933:928
08/05/28 13:49:01 PJpCEUZF
>>929さん ありがとうございました。

愚息は、水泳が特に好きというわけではありませんが早くなりたい、うまくなりたい、1級になりたい、と思っているようです。

選手になりたいかどうかは具体的にあまりわかっていないようなので、私も改めて気持ちを聞いたわけではありません。

低学年ですし、親としても今からあまりに過酷な練習漬けにさせるのも躊躇していて、週2回くらいで水泳をしながら、他のこと(遊びや習い事)も十分させたいのですが、苦手を克服するにはそれは甘いかなと思いまして。

矛盾していますが、どうせやるなら試合で通用するくらい上達して欲しいとも思います。

下から来た子達に次々に抜かれていくのを見ていると、中途半端がいけないのだ、とちょっとやりきれない気持ちにもなります。

ま、要は息子自身の問題ですよね。

チラ裏ですみません。

934:名無しの心子知らず
08/05/28 15:22:57 QW6NyCOK
>>932
肩をゆっくりまわす運動と、バタフライ体操w

バタフライ体操ってのは、うちのスクールでバタフライ習う前にやるんだけど、
一回大きく両手を回す間に、ひざを2回屈伸する。
立ってやるエアバタフライです。


935:名無しの心子知らず
08/05/29 10:24:53 Qap4lyK7
>>934タソ

昨日早速やらせてみたよ。

ストレッチ兼イメトレだね。

続けてみまつ、ありがとう。


936:名無しの心子知らず
08/05/29 18:57:30 8YLht723
年中娘、四泳法できるようになってほしいと4月から厳しいと有名なスイミングスクールに週3で通わせてますがとにかく本人が嫌がって毎回泣いて困っています。うちの子には向いてないんでしょうか?

937:名無しの心子知らず
08/05/29 20:12:51 ikMbJ3si
>>936
いつまでに4泳法できるようになって欲しいか、だね。
中学になるまで、とかならそんなに嫌がってるのに週三はかわいそう。

私自信小学五年までかなずちで、さすがに泳げるようにならないとって教室に通わせてもらったんだけど4泳法できるようになるのに、週一で一年もかからなかった。

小学校まではだいたいクロールと平泳ぎくらいしか授業でもしないしなぁ。

選手にしたいとかなら、がんばれとしか言えないけど…。

938:名無しの心子知らず
08/05/29 21:12:24 g525f+7S
そうそう。
大きくなってある程度水に慣れてからスイミング行けば
短期間で泳法マスターできるのに、なんで水をこわがる幼児のうちから
無理にスイミングに行かせるんだか。

泣いて嫌がる子なら浮き輪OKの子ども用温水プールで楽しく遊ばせた方が
ずっといいと思う。


939:名無しの心子知らず
08/05/30 00:42:11 vaexlhNg
>>936
嫌な理由はなんでしょう。
嫌がっている事を無理にやらせることはお子さんのためにも良くないでしょう
ましてや、年中さんとのことですしね。コーチやお友達の相性もあるのでその辺ケアしてあげるといいかもですね。
多少のガマンと頑張りは必要だと思いますけど、厳しすぎるのもね。

他の方が書かれているように、水泳嫌いにならずに続けてれば週1でも上手になりますよ。


940:名無しの心子知らず
08/05/30 11:08:41 fz/OyZkZ
>>936
あんまり無理させると本格的なカナズチになってしまいますよ。心理的に
水が怖くなってしまう前に、少しスローダウンすることをお薦めします。
それにあんまり言いたくないけど、あんまり泣いて嫌がる子は、ちゃんとやってる
子の親からすると迷惑な存在なんだよね。その分コーチの手間もかかるから。
幼稚園児クラスであまり泣く子は、一度お休みして児童クラスで再デビューとかが
いいかも。うちのスクールも厳しくて有名なところだけど、泣く子がいるのは
未就園児クラスまでだよ。

941:名無しの心子知らず
08/05/30 15:26:59 Ayf66/DI
バタフライ、結構体力や筋力がいるので、
小さいうちは形にならない子も多いよね。

うちはプライベートレッスンを受けると
目に見えてフォームが変わったよ。
レッスンはコーチにとって流れ作業のような感じなので、
プライベートとかでガッツリ見てもらうのも手かも。

942:名無しの心子知らず
08/06/01 00:11:04 bj8vkREd
進級するには自ら水に顔をつけ5秒クリアしなきゃならん。
今2才7ヶ月。
みんなどれくらいでクリアできました?

943:名無しの心子知らず
08/06/02 01:49:53 tXDRueXS
そんなの人それぞれだよ、聞いてどうするの?うち0歳6ヶ月の時から
プール入ってるから水への恐怖心は全くなく、年長の今は選手コースだよ。
たぶん3歳くらいでクロール25メートルを45秒切るのを目標にしてた。
でもこれは週6日通ってる賜物であって、本来の息子の実力じゃないことは
承知してるよ。ただただ人よりスタートが早かっただけ。どうせ中学年くらい
になると本当に才能のある子が伸びて行くんだし。
だから、2歳7ヶ月であれができるこれができるってのは相対的なことでは
なくて、その子によって違うってこと。


944:名無しの心子知らず
08/06/02 07:31:14 810MaalI
>>943
はいはい

すごいすごい

945:名無しの心子知らず
08/06/02 07:44:22 9p2ZsI8T
小さい頃から週に6日も泳ぐなんて…

他の事何もできないよね~

幼児期や小学校低学年で、外で友達と遊ぶ経験が発達には大事なのに

速くさえなればいいのか

946:名無しの心子知らず
08/06/02 08:52:37 j3GL7OMR
擁護するわけじゃないけど
水泳した日は他に何も出きないわけじゃない
せいぜい1時間か2時間ぐらいでしょ?
うちの子も水泳した日に掛け持ちでサッカー教室とか
お友達と外遊びとかセットでするし
それに水泳選手はピークが極端に若い年齢で到達するから
本気で目指すならそれぐらいしてても不思議じゃない

947:個人情報のご利用は計画的に
08/06/02 08:54:12 kM6oNbv8
【社会】 「プロミス」社員による集団準強姦、客データを悪用していことが判明→25日付で解雇…大阪
スレリンク(newsplus板)
皆様お気をつけて。

948:名無しの心子知らず
08/06/02 09:13:53 HiKR6Ejj
>>946
はいはい

すごいすごい

949:名無しの心子知らず
08/06/02 09:21:19 gB6PVgnU
すごいすごいに(笑)

950:名無しの心子知らず
08/06/02 10:08:34 j3GL7OMR
何がすごいのか全くわからんのだが・・・
お宅の子供が軟弱すぎなんじゃね??

951:名無しの心子知らず
08/06/02 13:51:37 jV7HFlJs
>でもこれは週6日通ってる賜物であって、本来の息子の実力じゃないことは
>承知してるよ。ただただ人よりスタートが早かっただけ。どうせ中学年くらい
>になると本当に才能のある子が伸びて行くんだし

これについて教えてください。

いくら乳児のうちから頑張っていても中学年になると素質のある子に抜かれていくということですか?

うちの子(年長男児)も小さいうちから週6日頑張っていて、今は選手コースですがなんせ体が小さい。

今は同い年の子なら負けませんが、そのうち小1から始めたような体の大きい子に10歳くらいで抜かれるんだろうか。

今はいくら早く泳げていても、しょせん今だけの栄光なんですね。ショボン。

952:名無しの心子知らず
08/06/02 15:12:04 tXDRueXS
↑そんなことも知らなかったの?水泳選手にとって高身長というのは
必要ファクターですよ。うちもそうだけど、小さいうちに選手になると
特別な才能があると錯覚しがちなんだけど、そんなの幻影だよ。
むしろ褒められるべきは練習につれてきた親の努力のみ。でも本人にも
プラスは必ずあるよ。少なくとも体力はつくし、何かをがんばるという
集中力はついたはずだから。

953:名無しの心子知らず
08/06/02 16:11:53 Vi9UYE5Y
そうなんすか?

松田選手や他日本人選手は小さい人も多いけど・・・。

北島康介や奥村幸大も180cmないし、そんなには大きくないですよね。

むしろ日本女子選手の方が170超えは当たり前で、でかい・・・・。

それより、幼児が小さいころから週6日も通ってガンガン泳いでいたら体操選手のように成長が止まらないか、そっちの方が心配ですがそれはどうなんでしょうか?

954:名無しの心子知らず
08/06/02 16:18:16 j3GL7OMR
ああいう競技は才能が全て
一番分かりやすいのは陸上短距離100mだと思う
世界中のほぼ全ての人間は
走るという行為が制限されてない(誰にでもメダルを取るチャンスはある)

メダル取る人間は陸上初めて2年とかが居る
これからアフリカもちょっとリッチになって
国に一つでもプールが出来たなら
多分日本人にメダルのチャンスなんて無くなるよ

955:名無しの心子知らず
08/06/03 13:33:22 iUQNyhGz
>>954
すごく分かる気がする

>>951
体格がいい子のほうが絶対的に有利なのは確か。
>> 今は同い年の子なら負けませんが、そのうち小1から始めたような体の大きい子に
  10歳くらいで抜かれるんだろうか
抜かれることもあると思います。
本当の勝負は随分先ですが体格も出来上がるCS以上になってからだと思いますよ。
幼稚園の時や10歳の時の成績等はただの通過点。優秀だと励みにはなりますけどね。
栄光と挫折を冷静に賢く理解できるお子さんは乗り切れるでしょう。
ちなみに全国に出場している小学生選手の中には小さい体のお子さん多くいましたよ。
また中学生に見えない小さい女子が長距離をトップで上がってきた時はまだまだ可能性を
感じました。
今が全てでは無いと言うことです。









956:名無しの心子知らず
08/06/03 20:38:52 pw+AXPMD
今が全てではない
なんか凄い良い言葉だ。

957:942
08/06/03 22:54:27 RXVwB5j3
なんか私の質問からすみません。
水泳は3月から始めたばかりで、週1。
冬になると喘息っぽくなるので体力をつけさせたくて始めました。
敢えて遊びメインのスイミングクラブを選び、本人も楽しんでるし、それで十分です。
すみませんでした。

958:名無しの心子知らず
08/06/04 10:58:05 aD5Wfcbq
喘息がきっかけで親がスイミングにいかせることはよくあるけれど、
去年インターハイ優勝した選手がいまも喘息っていってた。
治るものではないんだなーとびっくりしたよ。

959:名無しの心子知らず
08/06/04 11:47:57 W3lsnU22
>>958
確かに。知り合いの選手のお子さんも小さい頃から今もまだ喘息患ってる。
水泳=喘息治癒ではないのかも。その子によりけり。ただ体力はつきます。

960:名無しの心子知らず
08/06/04 13:23:03 BEhiXyI4
喘息もちのマラソンオリンピック代表も
何人かいるみたいだし
災い転じて福と成すかもしれませんね

961:名無しの心子知らず
08/06/04 13:59:01 teBxeD7w
スイミングしなくても自然と治る時もあるしね。

962:名無しの心子知らず
08/06/04 19:29:55 2+K72Uzo
外で遊ぶとゼーゼーゲホゲホの時期でも、プールだと咳がでないんだよね。
うちの子は冬場はプール以外では思いっきり遊べない。

963:名無しの心子知らず
08/06/05 09:46:44 zogGomsO
いまだに塩素アレルギーだと言っていた成年選手がいた。
このひとの場合、そもそもなんで水泳はじめたんだろう・・・。


964:名無しの心子知らず
08/06/05 11:02:51 IjPzvFXa
三歳半男の子です。
人数が多いスクールに通ってますが、
3歳児があまりいないので・・・ご意見下さい。
上の子(選手)の大会で見たのか?飛び込み台のバーにつかまって
背泳ぎスタートが出来→そのまま背浮きキックで進む。
立ち飛び込み、すわり飛び込みが出来る。
ヘルパーあり→バタ足で幼児コースの年長の子より速く
二時間でも泳いでいられる。(連続して500mは泳ぐ)
普通の深さのプールでボビングなら連続80回は出来る(移動しながら)

兄も三歳で同じ事が出来ていましたが、キック力が弱く選手に誘われたのは
高学年になってから(今はまぁまぁ速い)
小さい頃から選手として泳いでいない為、体力がなく短距離選手。

本人はプールが大好きで、スクール週1、公共プール→週1-2を
もっと増やしたい様子。

三歳で育成クラスに入っている方とかいますか?
育成ならもっと出来る子いっぱいいるんでしょうか?

965:名無しの心子知らず
08/06/05 11:16:28 U2he+HMn
喘息は厳密に言えば体質だから治らないよ。
大きくなったり、水泳することで心肺機能が上がったり
免疫系が丈夫になって発作が出にくくなるだけ。

だから小児喘息持ちは直ったと思っても
老人になって再発するケースが多い。

966:名無しの心子知らず
08/06/05 11:40:21 hUVcf6Nh
6ヶ月の息子にベビースイミング体験入学させる予定です
そこのスイミングスクールが塩素ではなく
マイナスイオン水を使用しているのを売りにしていますが
そういう所は多いですか?
感染症などのリスクは塩素より高いですか?

967:名無しの心子知らず
08/06/05 15:45:00 V5p3XZdd
まあ、年取って再発するならよしという感じかな。
年とれば何かしら病気になったりするし。


968:名無しの心子知らず
08/06/05 16:13:33 iRHbWyvo
2006.3.31の週刊朝日「愛子さまのしつけへの提言」
ペンギンの檻の前では見入って動かなくなったので、群れの中の一匹ピンキーちゃんを歩かせ、園内移動用のバスまで誘導させる。

愛子自閉症
愛子自閉症
愛子自閉症

雅子自己愛性人格障害 キチガイ
皇太子 アル中 バカ

969:名無しの心子知らず
08/06/05 21:54:34 Rfpy6zn5
>>964
大手SSだけど、3歳で育成にはうちはなれない。
4泳法習得した子が育成級と呼ばれる。
一番小さい子で年中かな。

970:名無しの心子知らず
08/06/05 23:30:11 1mr0g1fn
>>964
3才だと4泳法出来てもヘルパー使うの?
それともヘルパーなしでも4泳法は出来るけど
あえて邪魔なヘルパーつけてもナシの年長より早いってこと?

971:名無しの心子知らず
08/06/06 10:24:41 gpjxSqK7
>966
そもそも生後6ヶ月という時期はまだ体温調整が未熟なので、
水温に気をつかわないといけない。
水温32度以上でベビースイミングを実施しているところを探すべし。

972:名無しの心子知らず
08/06/07 14:42:05 1Nr8MK5C
>>969
年中で4泳法取得出来る子がいるんですか!
それはびっくり!
ヘルパー取るとまだ背泳ぎしか出来ません。
うちのスクールは、クロールすら出来なくてもキック力や才能を
コーチが見込んで4歳位から育成クラスへと誘われる模様。

>>970
普通の幼児コースだと安全の為、キックで競争の時はヘルパー付けてます。
で、年長より速い。
タイムを計ってみたらヘルパーあり、バタ足で25M50秒だった。
でもこれって速くないのかな?
比べる相手がいないから・・・
三歳児の皆さんのタイム教えて下さい!!

973:名無しの心子知らず
08/06/07 14:55:38 +ASN/zKk
年中で4泳法、過去のうちのSSの最短。
年長で4泳法、もそう多くなさそうな感じ。

それから、本科でバタ足のタイムなんて計ったことないです。
選手コースの娘は練習で板キック50mなら計ることあるけど。
うちは初めてタイム計測するのはクロール25、背泳ぎ25が完璧にできてから。
だから3歳児のタイムはわかんない。
ちなみにうちのSSのテスト合格基準では、
クロール25m、乳幼児が50秒、幼児が40秒が合格ラインですね。

974:名無しの心子知らず
08/06/07 23:59:05 wahTXGCj
<<973
コナミですか?
うちは年中で4泳法クリア。一年生になりましたが、やっぱり当時は速い方でした

年長後半くらいからクリアする子が増えてきましたよ

975:名無しの心子知らず
08/06/08 00:02:16 wahTXGCj
>>973
でした。
すみません
アンカー反対につけちゃいました

976:名無しの心子知らず
08/06/08 12:04:22 ugQs7zIh
自慢合戦

977:名無しの心子知らず
08/06/08 12:47:26 9p2U6bOk
「公費相乗り」作戦は、優美子夫人も試みたことがあります。

ある有名なオートクチュールで洋服をオーダーしたのですが、仕上がり品についてきた
「請求書」を雅子妃のものと一本化するように要求。これを店側に拒否されたため、
「ボタン位置が悪い」とクレームをつけて支払いを拒否しました。修正不能な部分ですので...。

当然のことながら、以降、その店にはお出入りお断りとなっています。

978:973
08/06/08 21:54:22 qkSeD/+j
はい、コナミです。
支店によって合格基準も多少違うみたいですね。
年中で4泳法習得ですか、早いですねー!
うちは年長終りでやっと、って感じだった。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch