【精神的】女性のアトピー2【身体的】at ATOPI
【精神的】女性のアトピー2【身体的】 - 暇つぶし2ch716:名無しさん@まいぺ~す
08/07/07 05:32:50 ascmtGsc
友達と音信不通になってしまった。二度目。また自分から。もう半年近くたつけど

アトピーがひどくなって相手は自分がアトピーってことしらなくて遊びにさそわれたりしてたんだけど、そういうのもしんどくなっちゃって。
一度目音信不通にしちゃったときにもう絶対音信不通にしないでねって約束したんだけどね。
何度かメールきたけどそれにも返信してない。相手はわけもわからず無視されて頭くるよね。
結局自分のことで精一杯でさ。アトピーであることを知られたくなくて逃げてばっか。もうだめだな。この子に愛想つかされただろうしもう終わり。
ほんと自分って最低

717:名無しさん@まいぺ~す
08/07/07 06:10:14 TRLf0ArW
>>969あんまり自分を責めなさんな。自分も同じ経験あるからよく解るよ。でもしょうがないよ。苦しい。苦しいんだもん…

悪いのはあなたじゃなくてアトピーという症状だよ。あんまり自分を責めなさんな。友達にカミングアウトするのが1番楽で早い解決法かも

それも難しいのは解るけど、考えうる限りそれしかない…

718:名無しさん@まいぺ~す
08/07/07 06:11:04 /cNMXBAH
>>955

人が人を好きになるのは、その人の肌が好きなんじゃない。中身が好きなんだよ。
中身が好きなら、その人が好きなら、どんな肌でも関係無いんだよ。
それが好きってことじゃないかな。


…参考にならなければすまんorz

719:名無しさん@まいぺ~す
08/07/07 07:24:34 UosbfjoE
人は人の中身や外見や能力を含めて総合的な魅力で好きになるんじゃないかな?もちろん、どの点に重点を置くかは多少バラつきはあると思うけどね。
あと、音信不通は人として間違ってると思う。

720:名無しさん@まいぺ~す
08/07/07 08:25:58 6Sc97/Nb
第一印象は大事

721:名無しさん@まいぺ~す
08/07/07 08:43:57 SVHLiTwI
これはどうでしょうか?

水道水に含まれる、塩素・ポリ塩化アルミニュウム・硝酸態窒素・重金属
原因に考えられませんか?


722:名無しさん@まいぺ~す
08/07/07 08:44:38 a+sWsjOl
>>961
関西弁氏ねよ

723:名無しさん@まいぺ~す
08/07/07 08:48:45 a+sWsjOl
>>969
悲劇のヒロイン気取りww氏ねよwww

724:名無しさん@まいぺ~す
08/07/07 08:54:25 U9sNnh3S
↑お前こそ氏ね

725:名無しさん@まいぺ~す
08/07/07 09:03:18 bFCads3L
>969
音信不通はダメでしょ。
アトピー以前の人間性の問題。

726:名無しさん@まいぺ~す
08/07/07 09:47:12 ascmtGsc
ですよね。そう思います自分でも。まわりが大学進学してる中自分はアトピーにとらわれて生活してて惨めで恥ずかしくて逃げてました。
最低最悪のぐずですほんと。恥ずかしい

727:名無しさん@まいぺ~す
08/07/07 12:17:28 UosbfjoE
反省してるなら改めて行動で示しなさい。

728:名無しさん@まいぺ~す
08/07/07 12:49:00 ZY6cH0Qp
そろそろ次スレ立てないといけませんね‥
弾かれてしまったので誰か‥

729:名無しさん@まいぺ~す
08/07/07 15:53:41 dla6sPxP
私も無理だったorz
どなたかお願いします

730:名無しさん@まいぺ~す
08/07/07 19:20:56 UosbfjoE
アトピーにはアトピーの人生がある。
健常者には健常者の人生がある。
それでいいじゃないか。
みんな同じである必要はない。救世主

731:ぱぐ太
08/07/08 00:03:20 8SPVAthr
次スレのご案内
【精神的】女性のアトピー3【身体的】
スレリンク(atopi板)

732:名無しさん@まいぺ~す
08/07/08 02:37:07 frL4pIhk
>>984
乙梅

733:名無しさん@まいぺ~す
08/07/08 02:44:18 LZAugfZ9
みなさん化粧とかしますか?


734:名無しさん@まいぺ~す
08/07/08 03:58:48 5l/ByxpZ
してるよー
瞼がうっすら赤くてもアイシャドーで隠しちゃう

735:名無しさん@まいぺ~す
08/07/08 05:28:23 SvdkjIOI
>>978は音信普通になるほどの経験をした事がないんだろうな
自分も最初は辛くても返事を返していたけど酷くなって来て返す余裕もなくなっていく
そのうち音信不通になってしまうということが何度かあった
>>979の気持ちはよく分かるよ

736:名無しさん@まいぺ~す
08/07/08 08:27:49 ND07GhRK
あるよ。
辛くて辛くて仕方ないことなんて何回も。
同じ辛さを知ってるから、何でもアトピーのせいにして欲しくないだけ。

アトピーが治っても、逃げる性格治さなきゃ人生変わんないよ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch