08/04/04 08:57:38 tRY4ka4o
>249
そういう場合もあるんですね。 妊娠、出産を機に重症化した人の話しか聞いたことなかったけど、少し希望が持てた。
関係ないけど、最近友達が女の子はやっぱり肌が綺麗じゃなきゃとか、肌が汚いと老けてみえるとか言ってくる…
私がアトピーなこと知ってるから嫌みとしか思えない…
251:名無しさん@まいぺ~す
08/04/04 09:10:34 I6MFYek+
>249
子供さんはアトピーなし?
252:名無しさん@まいぺ~す
08/04/04 15:58:37 sjXA3uYw
>>254
それはリバウンドじゃなくて、アトピーの症状でしょ。
プロトでアレルギー反応しないようにしてるのを解除しただけでしょ?
なんでも急激はよくないよ。
253:名無しさん@まいぺ~す
08/04/04 16:06:54 sATlHpko
>>254
それって?w
254:名無しさん@まいぺ~す
08/04/04 19:32:50 sjXA3uYw
245
255:名無しさん@まいぺ~す
08/04/04 21:26:00 I6MFYek+
>252
違うんですよ。
プロを使う前は、ステもほとんど塗ってなかった。
で10年アトピー歴の中で、明らかに見たこともないくらい腫れあがった。
今は、プロを使ってない。
ステを止めて元々のアトピーが出る経験は何度かしてるから知ってる。
プロを止めた時のケタタマシイ症状は、元々のアトピーの症状ではないです。
アトピーの悪化であんな顔になったことはないです。
256:名無しさん@まいぺ~す
08/04/04 21:45:49 sBSZaI1D
>>255
リバウンド以外の何物でもないですよ
出るはずだった炎症が、プロで抑えられていた
それが一気に出たカンジでしょ?
自分もかなりひどくなって、ゾンビみたくボロボロになりました
もうステもプロも使いません
257:名無しさん@まいぺ~す
08/04/04 23:20:42 I6MFYek+
>>256
私の場合、ステロイドは酷いときに塗って、止めると元のアトピーに戻るだけです。
たくさんは使ってこなかったので。。。
プロトピックの場合は違ったんです。何日か塗って、綺麗になって数日経つとあれよあれよと
スンゴイむくみ、腫れ炎症が凄いんです!
プロトピックは、リドメックスレベルの効力だから、顔にリドメックスを何日も塗ってたような感じで、
やめるとあれだけ凄い勢いで悪化するのかな。
でも、効いてるときはもう本当に綺麗に、普通の人以上?くらい綺麗になるから
嬉しいけど、恐いし、。。。
結局今は使ってません。
258:名無しさん@まいぺ~す
08/04/04 23:23:40 CZ15Zo3c
みんなはなぜアトピーを治そうとするの?
259:名無しさん@まいぺ~す
08/04/04 23:25:01 IFCtx5rK
>>258
救世主はジジイなんだから寝ろよ
260:名無しさん@まいぺ~す
08/04/04 23:36:23 CZ15Zo3c
?
261:名無しさん@まいぺ~す
08/04/06 02:43:10 nLimXCC2
>>248
ステプロ使用で結婚
結婚後、脱ステゾンビ
結婚してしまえば、アトでようがデブろうが
こっちのもの
262:名無しさん@まいぺ~す
08/04/07 21:03:47 ORatM5u1
私は現在21歳なのですが、
子供の頃にアトピーになった記憶はあるのですが
大人になってから再びアトピーを発症しました。
花粉が原因かと思うのですが、
顔に湿疹が出来て炎症を起こし、酷い状態でした。
医師に渡されたステロイドをつけていたら
跡が残る程度まで回復したので
もう大丈夫だろうと医者に見せに行ったのですが、
微妙な顔をされて顔がほてっているからと
プロトピックを処方されました。
しかしネットで調べたところ副作用からして
あまりよいとは思えず、使いたくありません。
ステロイドも塗るのをやめたいのですが、
跡が残っているだけでも薬の使用をやめると
悪化するのでしょうか。
初心者なのでアトピーのことについて
よくわかりません。
アドバイスをいただけたら幸いです。
263:名無しさん@まいぺ~す
08/04/07 21:30:58 yUrb7dnv
熱い風呂 熱いシャワー
最高に気持ちいいです
しかし そのあと痒い
ぬるい風呂 ぬるいシャワー そして手で体を洗う
それでかなり違います
アトピー20年ベテラン
264:名無しさん@まいぺ~す
08/04/07 21:47:33 efOH8FTP
アトピーだっていいじゃないか。
卑屈になるなよ。
265:名無しさん@まいぺ~す
08/04/07 21:49:40 5YlTM/EK
最近調子悪い
体全部にベリーストロングステ4分の1入ったの塗ると朝も全然楽なんだけどそれぢゃいつか効かなくなったら大変だからなあ
首が大変だよ
顔もガサガサ真っ赤だし
寝てる時彼氏が抱き着いてきて腕がが首にあたるだけで痛さと痒さで跳び起きるし
もういやだ
いいかげん全身つるつるになりたいよ
いつ治るんだ
まあまず食べ物きをつけなきゃな
266:名無しさん@まいぺ~す
08/04/13 19:54:12 IEXW+qaZ
>>265
大変なんだなあ
267:名無しさん@まいぺ~す
08/04/13 20:25:06 QpIcy51p
お久しぶりです。12月の後半、ここにカキコさせて頂いた者です。
フルコートを10年顔に塗ってしまったバカと言えばわかるでしょうか。
12月21日から減ステ宣言をしたのですが、あれからステを一度も使ってません。
前にステを辞めた時は、一週間もたたないうちに顔が痒くなり、小さなブツブツが口の周りから広がり、赤くなって粉を吹きました。
今回はステの代わりにつける化粧水を調べ、それが合っているのか、多少口の横と右目の周りがカサカサになりましたが、ワセリンと化粧水を混ぜてつけたら数日で治りました。
化粧も普通にできるし、痒くなる事もないので、このまま脱ステしようかと思っています。
まだやめて一ヶ月もたっていないので、これからどうなるかわかりませんが…。
病院にも相談に行きましたが、どうやらステを化粧水で薄めて使っていたのと、睡眠不足の為、寝る時しかステを塗っていなかった私は、
毎日3時間くらいしかステを肌に塗っていなかった為、自然に減ステ出来ている状態だったようです。
このまま様子を見て、特別荒れたりした時はまた病院に来いとの事でしたが、薬も処方されませんでした。
あとで酷くなるパターンも多々あるようなので、まだ安心したわけではありませんが、今が順調なのはここでレスをもらったおかげなので、感謝しています。
あの時は色々すみませんでした。
今は入浴や洗顔、食べ物やストレスなどに気をつけて生活していて、便秘も改善されてきたように感じます。
これからも頑張りたいと思います。
また何かあったら報告します。
268:名無しさん@まいぺ~す
08/04/13 22:11:12 IEXW+qaZ
>>267
いや、別にいいよ。
269:名無しさん@まいぺ~す
08/04/13 22:28:26 HMs10fqN
二ヶ月前までつるつるまでなってたのに大悪化。動悸するくらい毎晩掻きむしって毎日睡眠不足つか倦怠感で辛い…もぉ、なんでだよ(/_;) がさがさで血だらけだし消えてしまいたい…
270:名無しさん@まいぺ~す
08/04/14 05:52:10 a1hYQVLA
>>269
ゴールデンウイークどうする?
271:名無しさん@まいぺ~す
08/04/14 18:30:08 ko9iSA9r
本日の嫌われ者キチガイのID
ID:a1hYQVLA
関わらないようにお願いします。
272:名無しさん@まいぺ~す
08/04/20 02:27:53 HgbKTvEx
>>267さん
まだココ見てらっしゃるでしょうか…?
良くなってこられて本当に良かったですね!
自然に減ステ出来ていたなんて、羨ましい限りです。
もし良かったら、使われている化粧水の品名教えて頂けませんか?
自分に合っているかどうか試してみたくて…差し支えなければですが!
273:名無しさん@まいぺ~す
08/04/22 19:48:29 3ZiUXXCj
皆さん自立して働いてください、そして恋愛をしなさい。それが人だよ。
274:名無しさん@まいぺ~す
08/04/22 19:59:44 rBjapjj2
↑みんな既にNG登録済みだから見えない。
275:名無しさん@まいぺ~す
08/04/22 20:09:55 2pmLEDoe
スレ違いで申し訳ないのですが・・・・
どなたか「自家感作」になった方は居られませんか?
私、14年前に脱ステして(当然リバしました)
その3年後に再度リバ。
10年前から普通に暮らして居りましたが
体力が落ちていた4年前に突然発祥。
276:名無しさん@まいぺ~す
08/04/22 20:16:20 D7NkDdam
顔のアトピーつらい・・
早くよくなりますように
277:名無しさん@まいぺ~す
08/04/22 21:13:46 Ke1nQnUs
>275 ここにいます。
脱ステして10年。この冬アトピー再発して、両腕、両足自家感作おこしてます
アトピーの所よりかゆいー
原発巣のアトピーが治れば自然と治るそうですよ
278:名無しさん@まいぺ~す
08/04/22 21:37:20 hxDdRryk
もうやだorz
予定あるのに化粧もできない顔になっちゃった…かゆくて夜中目が冷めて掻きむしって後悔するのにお風呂でも掻いちゃう 後からヒリヒリするし痛いしボロボロになるのに アトピー治す薬あったらいいのに
肌が汚いと精神的に病む
279:名無しさん@まいぺ~す
08/04/22 22:13:16 dXFxBA3W
春は悪化するよな
280:名無しさん@まいぺ~す
08/04/22 22:37:07 +OUGbZN1
冬も悪化するがな
281:名無しさん@まいぺ~す
08/04/22 23:30:11 jG5EaTk1
アトピー克服法のHP
URLリンク(atopidasyutu.com)
282:名無しさん@まいぺ~す
08/04/23 08:31:25 dexxJni5
生理のとき、皆さん悪化しますか?よくなりますか?
283:名無しさん@まいぺ~す
08/04/24 08:42:52 +3fWtOHe
生理の時のHって最高だよね。
前戯で濡らす必要ないし女もいつもより感じてくれるし。
そんなにひどくないアトピーの人ともHしたいなぁ。
284:名無しさん@まいぺ~す
08/04/24 11:43:19 E1x+d7w5
みなさんも、大事な所痒くなりますか?
285:名無しさん@まいぺ~す
08/04/24 11:48:31 IFdQBsWD
生理の時、悪化してる…。ちなみに現在進行形。
……orz
286:名無しさん@まいぺ~す
08/04/24 21:11:46 bcE6p63q
マイスターが隠れているね
287:名無しさん@まいぺ~す
08/04/24 21:14:53 PTqm9BNY
しかし症状は季節によって首のみ症状が多少出る程度で日常生活に支障はほとんどありません。
食事の制限も一切せず、お酒は飲むは、タバコは吸うは、油っこい物大好き夫です。
夫は成人してからアトピー発症、その後約2年間、全身、それから後半の半年位は顔にもマイザーを毎日塗っていました。
。。。が、アトピーとのいたちごっこに嫌気がさし、思い切って脱ステ、2,3ヵ月後がピークにリバウンドがきていました。
それこそ人目をはばかるほどに顔は真っ赤に、そして全身湿疹だらけ。。。その後は波がありながらも全体的には良くなって行きました。
まず顔が良くなり、(最初の頃はお酒を飲むとステを塗っていた所が赤く浮かびあがった。)
次に体幹も湿疹が出なくなり、その後、肘膝裏の湿疹が無くなる。
途中、毛胞炎にもなったが、イソジン以外の一切の薬を使用せず乗り切る。
で、今に至ります。で、何故か首は食事内容や季節の関係で今でも出ることがあります。
首はしつこいですね。ステ止めてからここまでになるのでも約2年かかりました。
ステを使った年数はかかると思った方がいいのかも知れません。
が、人によって違うみたいですね。
主人の場合は、かなりの汗っかきなので、それは良かったのかな?と思います。
脱ステ中は一応食事には気を使っていました。が、良くなると忘れちゃうものです。。。(涙
家も完治目指してまだまだ頑張るつもりです。
部分脱ステさんも無理せずにゆっくりがんばってくださいね。
ちなみに、今季節的に夫も首が崩れ気味でした。私はカビの胞子を疑ったりして
洗濯槽の洗浄をしたら随分持ち直しました。
288:名無しさん@まいぺ~す
08/04/24 22:29:48 no35mhgy
283 名前:マイスター ◆[] 投稿日:2008/04/24(木) 08:42:52 ID:+3fWtOHe
生理の時のHって最高だよね。
前戯で濡らす必要ないし女もいつもより感じてくれるし。
そんなにひどくないアトピーの人ともHしたいなぁ。
289:名無しさん@まいぺ~す
08/04/25 00:20:40 mPpKqwBv
30代なので、アトピーによるシワ、たるみか老化なのか、
2つが混在してるのか分からなくて情緒不安定に。
おまけに未婚だから更に;;;、
アトピーってほんと顔変わるよね?20代の時でも、何じゃこりゃっていう皺ができたりして、
でも気が付くと消えてたり、一体何なのだろうか・・・・。まさに奇妙な摩訶不思議な病だぁ。
もうホトホト疲れます。ハーッ
アトピーが軽減したら、シワたるみって軽減されるんでしょうか?
290:名無しさん@まいぺ~す
08/04/25 05:38:55 3o5KsO/E
生理前の肌荒れは凄い
でも終わったら引く
それにしても最近ブラの締め付けが痒くてたまらん
291:名無しさん@まいぺ~す
08/04/25 05:52:52 lKp3+HYx
おっは!
大丈夫?
292:名無しさん@まいぺ~す
08/04/25 06:44:57 2FT8dTKh
生理痛がある時は痒みがなくなるけど 終わってからも痒いです。 以前ワイヤーが外側に付いてるタイプのを買ったら 火がついたみたいに痒くかった。 捨てるのもったいないから、金属のワイヤーを抜いて使ってます。
293:名無しさん@まいぺ~す
08/04/25 07:00:56 J+FiX3fz
私アトピーだけど色黒だ…
でも最近、アトピーによる色素沈着なのかと思ってきた
小さい頃の写真見たら少なくても色黒ではなかった
アトピーの人って色白が多いの?なんで?
294:名無しさん@まいぺ~す
08/04/25 07:03:06 lKp3+HYx
仕事をして恋愛をしなさい、友人と遊びなさい。
それが人の生きる道なんですから。
295:名無しさん@まいぺ~す
08/04/25 07:37:21 952SpR7K
私は子ども産んだらアトピーほとんど出なくなった。
出血は多めだった。
296:名無しさん@まいぺ~す
08/04/25 08:08:42 zOIrMnen
脱ステ10年の主婦です。皆さんの書き込みに昔を思い
涙がでます。まず顔について、脱ステ直後2,3か月はワセリンでしのいで
いました。私はアンダーム(非ステ)が良く効くタイプなのでそれ併用しました。
少し落ち着いてきたら、ワセリンはやめて自分に合う化粧品を探してください。
ワセリンもずっと使うと逆に乾燥したり副作用が出てきます。
私はお試しセットを数社取り寄せ自分に合うものを探し出しました。
先行投資をけちってはダメですよ。
時間はかかるけど、化粧品が合ってるとみるみる肌状態は良くなります。
しわ、赤みすべてよくなるからね。心配しないで。
とにかく、体も言えるけどスキンケアは非常に大事です。
あと食事も非常に大事。他にサプリメントもトライしてみてもいいかも。
サプリは個人差もあるし本当に効いているか分からない部分もあります。
ちなみに私は青汁とビタミンCを取っています。
とにかくアトピーは総合的に治すことが大事。
時間はかかるけど、努力すると回復していくので、皆がんばって!!
健康について考える良い機会です。
未来は開けます。
297:名無しさん@まいぺ~す
08/04/25 12:26:33 wOITzEBW
手のアトピーで悩んでいるんですけど同じような経験のある方いますか?
夜になると指の関節周りがすーーーっごく痒くなって掻き毟って
朝にはアカギレです。今はアレグラという飲み薬で痒みを抑えています。
アレグラを4~5日続けて服用すると綺麗に治るんですが。。
根本的に治せないのでしょうか。
塩が効くって聞いたんですが、効果ある人いますか??
298:名無しさん@まいぺ~す
08/04/25 12:58:05 qpY74RkH
アレグラ飲んで治るならアレルギー確定。
夜になると痒くなるということは布団のダニとかが原因では?
根治は減感作療法くらいかな。私も今やってます。1年経ちましたが手の湿疹があきらかに軽くなりました。
299:名無しさん@まいぺ~す
08/04/25 16:24:49 XOE8Rz2J
チンコ舐めて
300:名無しさん@まいぺ~す
08/04/25 17:05:58 ZcfpAbQ0
>>297
夜に痒くなるというのは、その時にアレルゲンに接触していなくとも起こりうることです。
夜に副交感神経優位に切り替わる時に、痒くなることが知られていますので。
あと、夜といっても何をしている頃でしょうか?
寝る頃なら>>298さんの言う布団のダニへの反応も考えられますし、
それより前なら炊事の時の洗剤やゴム手袋、入浴時の石鹸やシャンプーでかぶれたりしていないでしょうか。
特にゴムはかぶれるというか、アレルギーを起こす人がいるのが知られていますし。
使わないで生活するのが困難でないものが原因でアレルギーが起こっているのなら、
根本的に治さなくても使用を中止するという選択肢もあるでしょうね。
塩は皮膚の損傷の回復を早める効果があるようです。
海水浴で軽快するというのはまさしくこれだと思われます。
301:名無しさん@まいぺ~す
08/04/25 17:07:39 BDv27Yg9
昔化粧品の仕事してて漢方薬局によく営業に行ったけど、アトピーってほんと
大変だよね。
人によって原因が全く違う(ストレスや食べ物、体質等)から一つ一つ
試していかなきゃいけないし根気が大事だよ。
一人で限界を感じたらアトピーやってる漢方薬局に相談に行くといい。
そういう先生って、自分が昔アトピーだったり子供や親類がアトピーで悩んでた
って人が多いから親身になって聞いてくれると思うよ。
302:名無しさん@まいぺ~す
08/04/25 18:04:39 i54JYaBu
食事や睡眠をろくにとらず掃除もサボっていたら、
花粉の相乗効果でアトピーになってしまった。
今考えるとストレスも結構感じていたと思う。
顔が特に酷くて本当に辛かった。
色々調べている内に怖くなって
このままじゃいけないと思い、
まずは規則正しい食事や睡眠をとり、
掃除も徹底的にやった。
そうしたらステもプロも三日ほど使用しただけで
症状はなんとか治まった。
またいつ症状が出るかわからないけど、
規則正しい生活を送ることがどんなに大事なことかを
身をもって思い知らされた。
303:名無しさん@まいぺ~す
08/04/25 18:36:37 3j5W0+AF
胸の谷間さえシワッシワなんですけど治せないのかな…
顔はもちろん体全身がシワシワです
304:名無しさん@まいぺ~す
08/04/25 19:09:58 mPpKqwBv
治るよ。ただ時間がかかる。
体も嫌だけど、顔が明らかに自分より20歳くらい年上の人並みのシワができれば、
落ち込みすぎて頭が真っ白になる。
もしくは気が狂いそう。
305:名無しさん@まいぺ~す
08/04/25 19:21:15 lKp3+HYx
週末は飲んで食っていっちゃいましょー(^O^)
306:名無しさん@まいぺ~す
08/04/25 19:48:59 Qt4jzdC9
>>297
自分も指の関節のところから指先まで、痒くて炎症してました
普段指先に触れる機会が多い洗剤などが、原因だと思います
自分は掻きむしると出て来るリンパ液を
搾り出して、だんだん治ってきました
指は治るのに、かなり時間が掛かりました
307:名無しさん@まいぺ~す
08/04/26 00:25:47 zUV2DCfL
>>304
まさにそれなんだけど…
もう本当におばあちゃんって感じです
友達にもふざけておばあちゃん的な感じのあだ名付けられるぐらい
308:名無しさん@まいぺ~す
08/04/26 00:33:53 5A3feUVz
297です。
>>298
やはり布団なのですかね。今までは体のアトピーだけだったのですが、1年ほど前
から指がかなりひどくなってきて今一番のストレスです。
布団を変えてみます。
>>300
まさに布団に入って寝る頃に痒くなります。w布団がいけないようですね・・
そういえば暫く干していません。
皮膚の回復が早くなるなんて知りませんでした!
>>306
私は少し前にレジでお金を良く触っていたのでそれが原因かなと思ったりもしました。
とりあえず布団を綺麗にしてみます。
みなさんありがとうございます。
309:名無しさん@まいぺ~す
08/04/26 08:19:22 Hc0Bauj4
私も25歳なのに、長時間メイクをしてると目尻からこめかみ辺りの笑い皴やおでこの皴が目立ってきます。いつも髪型で隠してますが、25ですでに小皺があるなんて、30代には一体どうなるんだろうの不安です。
保湿には人一倍気をつけてるのに…
近々目尻にボトックスを打って笑皴予防します。
310:あぼーん
あぼーん
あぼーん
311:uo
08/04/27 18:49:00 CHmMlmYS
龍気養生堂に行けば助けてくれるよ。,.
312:名無しさん@まいぺ~す
08/04/27 20:40:35 YkEHeHab
ところで…去年は実現できなかった救世主合コン兼オフ会を今年こそ開催したいと思います。
日程…来月
人数…男女それぞれ五名くらい
参加資格…アトピー板に来たことある20代
場所…一応候補として、青山近辺を考えてる
313:名無しさん@まいぺ~す
08/04/27 21:02:33 0kheSdRj
そういえば、近所の病院(田舎にしてはそこそこ大きい)に診察に行ったら
「あーアトピーだね。薬出すからあっちで塗ってもらって」
って感じの医者がいたな・・・診療時間30秒未満、こっちを見たのは5秒間。
あとはカルテになんか書いてた。ちなみに初診。
椅子に座らされて顔と手にステロイド塗られて、
処方されたステロイドは
「痒かったら塗ってください」
しか言われんかったなぁ・・酷い病院だ
一応脱ステしたんだけど、年二回ほど顔にヘルペス?
が出てくるんだが、出る人はそんなもんなのかな?
314:名無しさん@まいぺ~す
08/04/27 21:24:29 y6FjGWs2
顔はまさしくお化け。
体中、汁みたいなのが出て、薬のせいか、日中ずっと眠い。
もう仕事もいけない。
っていう状態。今の俺の嫁。
気丈に振舞ってたし、気丈に振舞うよう常に言い続けてきたけど、
ここまでくると限界、情緒も不安定になってる。
おまえらみんなは、こんなときどうしてほしい?
夫からなんていわれてる?
教えてくれ。
そっとしておくほうがいいんか?
それとも、横についてあげたほうがいいんか?
315:名無しさん@まいぺ~す
08/04/27 21:58:07 LSls8upr
>>314
その人のタイプのよるよ。
わたしは、誰とも会いたくないかも。
だけど定期的には、絶対味方でいるよ的な言葉は掛けて欲しい。
そうでないと心がつぶれそうだから。
もし奥さんがキレても発散してると思って見守ってあげて。
316:名無しさん@まいぺ~す
08/04/27 22:21:48 y6FjGWs2
彼女は、放置も構いすぎも両方NG。
俺は放置できるけど、むしろ構い下手。
最近妻のアトピーがひどくなり、突然切れる。
支離滅裂なこといわれ、逆切れしてしまう。かといって、
見守っているだけでもNG。黙ってると、余計に激しくなる。
子供にも悪影響。
まさしく今の彼女に何を言ってもだめなんだ・・。
317:名無しさん@まいぺ~す
08/04/27 22:50:43 LSls8upr
子供いるだけ良いじゃん。
わたしは30代で独身、もちろん子供なしだよ。
奥さんは心も体も今乱れてしまっているから、まともに受けないで。
大きな気持ちで流してやって。
時には喧嘩も仕方ないよ
なるべく子供とは話すようにするしかないね。
、
318:名無しさん@まいぺ~す
08/04/27 23:11:27 YkEHeHab
去年は実現できなかった救世主合コン兼オフ会を今年こそ開催したいと思います。
日程…来月
人数…男女それぞれ五名くらい
参加資格…アトピー板に来たことある20代
場所…一応候補として、青山近辺を考えてる
319:名無しさん@まいぺ~す
08/04/28 07:59:51 Y31qTB2t
>314 まさしく今奥様状態。まだ結婚してませんが
私の場合は、お守りとか買ってもらったり、足ツボおしてもらったり、
雑誌買ってきてもらったりが嬉しかったな
アトの人は痒みで体がこわばる人多いからマッサージは喜ばれると思います。コミュニケーションもとれるし
でも、奥様のためにこの板で勉強されてるとは奥様思いのいい旦那さまですね。早く良くなられるといいですね
320:名無しさん@まいぺ~す
08/04/28 09:48:58 fvysZzU9
>314
病気の時は自分でも自分が理解できなくなります。
優しくしてもらうと反発するし、そっとしておかれると寂しくなる。
そして自己嫌悪。
旦那様にいつか嫌われるんじゃないかって不安も日に日につのって行くと思います。
付かず離れず3メートルの思いやりってCMありましたけど、何気なく側にいてくれたら安心できるかな。
321:名無しさん@まいぺ~す
08/04/28 10:37:35 XeuI4egR
職場の同僚のおばさんに急に顔を触られ、「顔ひどいね、病院行ってるの?」って言われた…これでも気を付けてるんですけどね~って言ったけど、少し良くなりかけてたときだったからショック。
322:名無しさん@まいぺ~す
08/04/28 11:29:32 fvysZzU9
>321
おばちゃんきっと悪気は無いんでしょうけど(むしろ親切心の可能性も大きい)、言われた方はショックですよね。
あんまり気にしすぎないようにしてくださいね。
323:名無しさん@まいぺ~す
08/04/28 11:47:05 q9f1fJWh
>>320
すごい、正にその通りだよね。
私も去年顔がオバケで毎日が辛かった。
何が一番辛いかって、夫にひどいオバケ顔を見られるのが辛くて辛くて、
勝手に一人で被害妄想爆発させて優しくしてくれる夫に噛みついてばかりいた。何度離婚してと頼んだか。
その度に、「しんどいのは今だけだから。」と励ましてくれた。
その励ましがあったからあの時期を乗り越えれたと思う。
でもあの時期のトラウマなのか人から顔をそむける癖がついてしまい
旦那の目を見て話せなくなったorz
頑張れとか負けるなとかじゃなく、今の辛さ頑張りを認めた言葉を奥様にかけてあげてほしい。
自分の顔がメチャクチャになった時の心のダメージってハンパないから、どうか広い心で寄り添ってあげて下さい。
324:名無しさん@まいぺ~す
08/04/28 12:03:30 XeuI4egR
322さん
321です。ありがとうございます。私もそう思いたいです、おばちゃんの言葉より、周りの全ての人に「ひどい顔」と思われているのではと思うとまともに人と目を合わせられません
325:名無しさん@まいぺ~す
08/04/28 12:40:32 MAKgMQis
気にするなよ、外見がダメなら内面で勝負だよ。
326:名無しさん@まいぺ~す
08/04/28 14:47:52 2zdHi7Ow
URLリンク(jp.youtube.com)
327:名無しさん@まいぺ~す
08/04/28 15:02:53 XeuI4egR
ありがとうございます
内面美人目指して頑張りますo(^-^)o
328:名無しさん@まいぺ~す
08/04/28 20:50:34 fvysZzU9
>327
322です。
私も今人と目をあわせられなくなっちゃってます。
アトピーはデリケートな人がなりやすい病気だと言われた事があります。
たしかにアトピーにはメンタルな部分がすごく影響しますよね。
特に症状が出てる時はいろんな事に敏感になってストレスでまた悪化するっていう悪循環になりがち。
アトピーなんかに振り回されない、他人の言動を軽く受け流せるしなやかな人になりたいですよね。
つらい事も多いけど、お互いがんばりましょうね!
329:名無しさん@まいぺ~す
08/04/28 23:13:51 RZc7xr2j
胸に塗る用のステを間違って顔に塗ってしまったあと
途中で気づいて慌てて顔を洗って
プロを付け直したんですが、大丈夫でしょうか・・・
330:名無しさん@まいぺ~す
08/04/29 00:03:49 0tOxinXY
>319
そんな勉強なんていうぬるい感覚じゃないし、
うちの嫁のアトピーは、そんな簡単には良くならない。
昨晩はアトピーとは関係ない俺が相当病んでた。
このままでは家庭崩壊するんじゃないかという危機感から
情報を求めてここにきた。
まあ、そのほかいろんな意見みさせてもらって、
今後の参考にさせてもらおうと思ってます。
ちなみにうちの嫁は、今朝お化けのような顔を隠すため、
意を決して包帯ぐるぐる巻きにして、会社に出勤したらしい。
強い、うちの嫁は。っていうか俺より強いかも。
331:名無しさん@まいぺ~す
08/04/29 00:49:15 frV3vJRM
>>330
私は以前パンパンに腫れて汁の垂れる状態まで行ってたのだけど、
今の奥様の状態に近いですかね?
奥様は脱ステとかされてるんですか?
何か医療機関には受診されていますか?
私はパートナーには
治すことに対しては励ましてもらえるとうれしいけれど、
>>314に書いてあるように気丈に振舞えなんて、しかも常に言われたらいつか
耐え切れなくなって糸が切れると思う。
むしろ、>>330で書かれているように、強いっていう素直な感想を
言ってくれた方が有り難い。
精神崩壊を必死で食い止めてる自分を
肯定的に受け止めてもらえたってことだからいくらか救いになる。
私は顔に包帯ぐるぐる巻きはやったことないけど、
マスクしてメガネかけて前髪を垂らして、極力見える部分を減らして
出勤してたことはある。
どのみち目立つのなら、お化けが見えるより妙な変装が見えるだけの方が
よほど気持ちは楽だったから。
それでも私がヒキらないで頑張ったのは、強いからでも何でもなく、
一度社会から脱落したらもう二度と戻れないんじゃないかと
いう恐怖感によるものだった。
本当の強さというか、図太さがあれば堂々と会社にかけあって
休職するなり、退職してしまうなりしちゃうと思う。
決して強くなくて、壊れる寸前のギリギリのところで頑張っているのだけは
理解してもらえるとうれしいです。
332:名無しさん@まいぺ~す
08/04/29 01:13:45 9vcNSRJu
すまーん!
深刻なトーク中にへべれけ救世主でほんとすまん\^o^/
333:名無しさん@まいぺ~す
08/04/29 01:47:14 NnnOO4on
皆さんに質問です。
目の下にシワがくっきりありますか??
アトピーの人は、目の下、首、おでこや手の甲、にシワが深いのが特徴と医学論文に書いてあります。
わたしは、笑わなくてもくっきりありますorz
笑ったら、とんでもないシワが何本も!
334:名無しさん@まいぺ~す
08/04/29 12:27:01 XubCJpex
>>333
目の下のシワが、ようやく薄くなってきた
なかなかすぐには治らないね
335:名無しさん@まいぺ~す
08/04/29 13:03:53 Lh+zKjak
>>332
KYすぎてわろたw
336:333
08/04/29 13:26:29 NnnOO4on
>>334
薄くなるんだ!
良かったですね。アトピーでできるシワって、消えるときと消えないときとないですか?
すごい不安になりますよね。
337:333
08/04/29 13:30:16 NnnOO4on
連打失礼。
目の下のシワって、ほんとアトピー特有ですよね。
40,50才とかでもない人はない。目の下のたるみや、目尻側のシワは30代くらいからある人もいるけど。
なんでなんだろ?普通でもありえないくらい乾燥するから、普通の人とはちがう力が皮膚に働くのかな?
338:名無しさん@まいぺ~す
08/04/29 13:36:46 9vcNSRJu
すいません、昨日は酔っ払い過ぎて空気よめなかったわ(>_<)
339:名無しさん@まいぺ~す
08/04/29 18:07:17 SeR04wJ6
自分は首と指が線だらけ
340:名無しさん@まいぺ~す
08/04/29 18:27:02 9vcNSRJu
気にするなよ、内面で勝負だろ?
341:名無しさん@まいぺ~す
08/04/29 18:32:28 iV61JzqW
身体のアトピーは比較的落ち着いていてラクだけれど、
顔のかゆみだけはどうしてもとれない。
風呂上がり、就寝前、起床後と
それぞれだいたい30分~1時間程度激しいかゆみに襲われる。
唯一かゆくなかった左上まぶたも膨らんできているので、
雲行きがあやしいなぁ~といったところです。
治るときは症状が末端に移動していくっていうパターンなのかな…
だったらいいんだけどな。
342:333
08/04/29 19:20:51 NnnOO4on
>>339
顔にシワがないなら全然OK!だよわたしはorz
343:名無しさん@まいぺ~す
08/04/29 20:59:20 1q9USvOL
脱ステで去年はうちにいたけど、バイト始めた今、この時期がつらい。
暑いのに長袖で粘ってる。
服もない(>_<)
もってるやつは露出できないから着られない。
今朝は顔も少し悪化(>_<)
寝ぼけ顔だし(>_<)
明日バイトいきたくない…
344:名無しさん@まいぺ~す
08/04/29 21:15:53 iV61JzqW
便秘対策、朝食を抜いて腰をひねる(右左にぶらぶらさせるあれです)を
20回。これだけで1週間もやれば効果大ですよん!
無料です(藁
是非お試し下さい。手の汁汁は雑菌が付きやすいので、
適当な濃度に薄めたお酢(ミツカン酢で充分)に浸けると良いですよ。
その後ミネラルウォーターですすいで下さいね。
お互いにがんばりましょー!
345:名無しさん@まいぺ~す
08/04/29 21:22:23 CEzgrBcs
顔のアトピーが自宅にいた時はまだよかったのですが、
彼と同棲してからは顔面湿疹や炎症やシワシミが悪化、不安を口にすると、彼は無視します。痒くて辛くてもうるさいと言われてしまいます。
346:名無しさん@まいぺ~す
08/04/29 21:24:36 CEzgrBcs
続きですが、正直どうしたらいいかわかりません。彼が好きなので別れたくはないですが、肌はどんどん酷くなるし、
彼はうるさいとしか言いません。
精神的にもダメージや不安ばかりです。
347:名無しさん@まいぺ~す
08/04/29 21:37:12 fCOFsz0R
すぐに別れて実家に戻りなよ。不安な時に支えてくれない彼氏なんてこの先付き合っていってもあなたが苦しむだけ。好きな気持ちは解るけど他にも男はたくさんいるんだから
348:名無しさん@まいぺ~す
08/04/29 21:43:00 7512AmfQ
男を見る目がないとしか言いようが
349:名無しさん@まいぺ~す
08/04/29 21:44:04 mHmd56U1
>345-346
彼との生活がストレスになって悪化してるっぽくないですか?
彼はあまり包容力のあるタイプじゃないのかな?
あなたが肉体的精神的に健康で余裕があるなら良いかもしれませんが、現状、彼との生活はプラスでは無いのではないでしょうか?
別れるかどうかは後で考える事にして、とりあえず実家に帰って治療に専念されてはどうでしょうか。
350:名無しさん@まいぺ~す
08/04/29 22:04:01 tqKIGrYo
絶対、今の彼氏を離したらダメです。
男はたくさんいるけど、
アトピー女と付き合いたいと思う男なんて日本に百人もいないぞ!
もう、一生男と縁がないかも知れないぞ。
351:名無しさん@まいぺ~す
08/04/29 22:09:30 CEzgrBcs
>>347 他にも男の人はいるとは思いますが、アトピーが気になるのと、
人に明るい所で顔を見られたくない気持ちがありますし、自信もありません。
今の彼は肌が落ち着いてる時に知り合い付き合いました。
352:名無しさん@まいぺ~す
08/04/29 22:13:04 CEzgrBcs
>>348 男見る目はないかも知れません、
前彼は肌にステロイドを塗ってごまかしてる時に付き合い、ステロイドを塗ってない日、湿疹がでていた私の顔を見て
急にふられました
353:名無しさん@まいぺ~す
08/04/29 22:15:54 CEzgrBcs
続きですいません、
今の彼は湿疹がでていても、ふらないだけましなのかと
でも、話を聞いてもらえず肌荒れも悪化してしまい心は疲れ切っていますみなさんの言うとおり一度離れるべきかも知れませんが、離れたら他の女性にすぐ言ってしまいそうなので、怖いです
354:名無しさん@まいぺ~す
08/04/29 22:28:11 CHaiL+yf
もし他の女性のところに行ってしまったら、それまでの男性だったのでは?
不安になる気持ちはわかるけれど、彼氏さんも少なからずアトピー悪化の原因になっている気がします…
355:名無しさん@まいぺ~す
08/04/29 22:31:01 ZLHEAvJO
彼へのストレスで、ひどくなる可能性もなきにしもあらずだよ。
356:名無しさん@まいぺ~す
08/04/29 22:59:26 fCOFsz0R
いや、だから、そんな男と付き合ってたってあなた自身が幸せになれるとは思えないのよ。多分、まだ若いんだろうけど好きって気持ちだけでずっとやっていける訳じゃないからね。辛いと思うけど別れるのが一番賢い。で、治療してからまた男探しなよ。
357:名無しさん@まいぺ~す
08/04/29 23:05:11 tqKIGrYo
ひがみ心満開だな。
皆、自分に彼氏がいないからって別れさせようと必死。
その程度の男?いや、立派だと思うよ。
普通は肌の綺麗な女と付き合いたいと思うだろう。
それなのに付き合ってくれてるんだぜ。
358:名無しさん@まいぺ~す
08/04/30 00:29:21 Yumphchk
私は全然ひがみだとは思わなかったけど・・・
>>349の言うとおりまず実家に帰って治療するべきだと思う。
>>353はその彼のどこが好きなの?
無視したり五月蝿がったり・・病気のことで苦しんでる彼女に優しい言葉の一つもかけられない。
精神的にダメージも受けてるのに・・・
躊躇うのが理解できない。
もっとひどくなる前に距離を置いたほうがいいよ。
359:名無しさん@まいぺ~す
08/04/30 02:40:28 /iFlqb+u
子供の頃は腕や膝の裏などの関節部分だけでしたが、二十歳を過ぎてから顔、腕全体、指、胸、背中と大部分に広がってしまいました。
18から付き合っている彼氏がいるのですが、アトピーが酷くなっていく私を見て欲しくなくて最近誘いを断ってばかりです。
大学生活も本当に毎日辛いです。
360:名無しさん@まいぺ~す
08/04/30 06:52:34 4+Hy5Sa8
いや、無難にキープしとけばいいと思うよ。
それよりも仕事大丈夫?
361:名無しさん@まいぺ~す
08/04/30 07:25:18 bs5p7Qld
カレシがいるだけでも贅沢な悩みだろ?
まともな男なら、あとぴ女とは普通付き合わない
その男もよほど何かあるんだろう
それ以前に、こんな肌を男によくさらせるな
まともな神経を持ち合わせていたら、汚い肌を
相手に見せることは絶対出来ないだろ?
相手にとってはいい迷惑なんだよ
羞恥心なんて、きっとないんだろ
362:名無しさん@まいぺ~す
08/04/30 07:30:12 4+Hy5Sa8
いや、それよりも仕事は大丈夫なのかな?
363:名無しさん@まいぺ~す
08/04/30 07:30:45 P4ugYkBB
>>361
彼女がいないからってひがむなよw
364:名無しさん@まいぺ~す
08/04/30 07:52:59 4osSnmW4
顔は乾燥がひどい程度でしっかり保湿すれば大丈夫だけど
体がやばい マジやばい
ボロボログズグズでまともに歩行もできない
なんでこんな顔と体にギャップあるんだろ
洗濯洗剤を天然物に買えても全然ダメだ・・・
365:名無しさん@まいぺ~す
08/04/30 07:54:05 2qirRkFQ
し、しわが気になって眠れやしない・・・
これは消えるのか、しにたい はあ
366:あ
08/04/30 08:05:06 jorMK886
私も25才なのに、目の下、目尻、こめかみ、おでこに、薄く(同年代の子に比べれば深い)皺があります。体は全く皺もないし、顔も薬要らずで化粧も出来るんだけど、皺のせいで人の視線恐怖症です…
367:名無しさん@まいぺ~す
08/04/30 09:07:09 bs5p7Qld
>>363
何人かに告られたけど、その都度断っている
自分で断ってるのに、自己嫌悪
だけどこんな汚い肌は、まともな神経持ってる奴なら
好きな相手なら見せれないだろ?普通
他人の迷惑も省みず、自分の欲望のままに生きれる奴がうらやましいよ
368:名無しさん@まいぺ~す
08/04/30 09:14:26 ADC2QhpK
>359
彼はあなたのアトピーのこと知ってるの?
誘いを断る時はちゃんと理由を言ってますか?
「彼にこんな姿見せたくない」「でも会いたい」「なんで早く治らないの?!」って焦るとどんどん深みにはまっちゃって治癒力が下がっちゃいます。
彼ときちんと話をして少しでも心の負担を軽くして適正な治療を受ければ、きっとすぐに治りますよ。
369:名無しさん@まいぺ~す
08/04/30 09:56:28 bs5p7Qld
>>368
すぐに治るとか、嘘っぱち
簡単に治るわけねぇし…
変に期待持たせない方が本人のためだ
370:名無しさん@まいぺ~す
08/04/30 10:04:27 fuQY6YsW
↑必死すぎww
早く治ってまともな彼女出来るといいねw
371:名無しさん@まいぺ~す
08/04/30 10:15:43 ADC2QhpK
>369
あんたは肌より心が汚いよ。
372:名無しさん@まいぺ~す
08/04/30 10:38:23 4XhGLXag
そんな事より、
香理奈って肌綺麗と思わない?
373:名無しさん@まいぺ~す
08/04/30 10:59:38 FuAnQaF3
かゆすぎて寝てる間に沢山かいてしまったせいか頭のあちこちから汁がでていて、頭皮が膿んだみたいです。
かゆくて辛くてどうしたらいいかわかりません
今にも死にそう
374:名無しさん@まいぺ~す
08/04/30 11:12:51 bs5p7Qld
>>370
脱ステで9割がた治ってきたから、もう少しのガマン汁
今年中には治して、まともな肌の彼女を作るよ
みんなも男、男、男…って言う前にさ、きれいな肌を取り戻して
イケメンでも何でも捕まえてくれ
たくさん男は余っているんだから、そう慌てるなよ
ちなみに女は30過ぎると、オバサンって言う性別になるらしいね
オバサンを相手に出来るつわものは、一般男性にはなかなか少ないとは
思うけど、そんな人のためにもホストクラブもあるし
ここのみんなは何よりあとぴ治すことが、男より先決だ
375:名無しさん@まいぺ~す
08/04/30 11:17:37 Yumphchk
恋人ほしがってるのはあなたでは?
そうムキにならなくても・・・
376:名無しさん@まいぺ~す
08/04/30 11:34:21 bs5p7Qld
>>371
夢見るメルヘンちゃん♪
こういう奴に限ってダメ男に、コロッと騙される
甘い言葉には、注意した方がいいよ
敢えて苦言を提してるけど、現実とはそういうもの
男よりまずアトピー治すことだろ?
377:名無しさん@まいぺ~す
08/04/30 11:42:01 4+Hy5Sa8
救世主合コンで出会いを見つけてみない?
378:名無しさん@まいぺ~す
08/04/30 11:47:14 ADC2QhpK
>376
きしょ…
>377
376を誘ってあげて。
かわいそうすぎるから。
379:名無しさん@まいぺ~す
08/04/30 11:47:32 pZOcNlp4
>>376
志村!漢字漢字!
ポカーン(・д・)
380:名無しさん@まいぺ~す
08/04/30 12:08:02 bs5p7Qld
>>378
まともな肌の女友には、困っていないからw
381:名無しさん@まいぺ~す
08/04/30 12:10:45 bs5p7Qld
>>378
キショいのは、お互い様だろ?w
382:名無しさん@まいぺ~す
08/04/30 12:56:03 12deGwfi
スレチ
383:名無しさん@まいぺ~す
08/04/30 13:05:04 Yumphchk
たしかにスレチ
>>381
こちらがいいかと
アトピーがコンプレックスで恋愛できない人
スレリンク(atopi板)l50
アトピーだけど恋愛したい
スレリンク(atopi板:1-100番)
384:RON ◆FBCQ/jwzCk
08/04/30 13:57:42 Che3zVly
皆さん名無しQに釣られすぎです。(苦笑
385:名無しさん@まいぺ~す
08/04/30 16:21:55 YkmzfjDx
>>374
視野が狭い男だなあ
アトピー治ってもモテないだろうなお前
まずはアトピー治すより、偏見と思いやりの心を
持った方がいいんじゃないの?w
386:名無しさん@まいぺ~す
08/04/30 16:22:33 YkmzfjDx
↑間違えたけど、偏見を持つんじゃないよw
387:名無しさん@まいぺ~す
08/04/30 21:02:36 4+Hy5Sa8
アトピー同士で付き合えばいいのに
388:名無しさん@まいぺ~す
08/04/30 21:04:57 4XhGLXag
ほっとけよ。
アトピー治っても?はぁ?アトピーは治らないんだよ。
この、きも肌女。
389:名無しさん@まいぺ~す
08/04/30 21:05:37 sJLztwBC
今日は少し汁が復活ぎみですが,取るに足らない程度です.わずかな悪化も
回復の過程と考えるとあまり気になりません.
自分も食事は乱れがちです.リバのピークでも食欲だけは衰えず,ずっと
お腹一杯食べてます.さらに,最近暑いのでアイスを食べることも! 甘い物
もなるべく植物油脂が使われていないものを選んではいますが,結構食べて
います.しっぺ返しが怖いですが,来るかどうかもわからないことで悩むのは
バカバカしいので開き直っています.回復傾向なので余裕でいられますが,
気が弱いので悪化に転じたら今とはガラっと言うことが変わると思います
390:名無しさん@まいぺ~す
08/04/30 21:10:42 99ZTDGs9
ID:4+Hy5Sa8とID:sJLztwBCはキモイからでてけ!
391:名無しさん@まいぺ~す
08/04/30 21:29:45 4XhGLXag
まさか、この世の中で1番キモいと言われる、アトピ汚肌女にキモいと言われるとは。
392:名無しさん@まいぺ~す
08/04/30 21:31:48 99ZTDGs9
ID:4+Hy5Sa8とID:sJLztwBCはキモイからでてけ!
393:名無しさん@まいぺ~す
08/04/30 21:33:59 sJLztwBC
自分の場合,なるべく長時間浴槽にゆったりつかりたいので,お湯の熱さを
かなり低くしています.温度は測ったことがないのですが,これじゃぬるすぎ
じゃない?って感じるぐらいにしています.
@Pは気持ちの問題も大きいと思うので,自己暗示などはバカに出来ないと
思います.効果は保証できませんが,とにかく出来るだけ前向きで,気合だけ
で治してやる!ぐらい気負っていたほうがいいように思います.
394:名無しさん@まいぺ~す
08/04/30 22:54:11 4+Hy5Sa8
みんなを救います
きっと
395:名無しさん@まいぺ~す
08/05/02 20:05:13 6pdr2BD1
>>345です。 みなさん色々アドバイスありがとうございます。
あれから、結局離れるのもこわくて一緒にいます。肌は日に日に汚くなるばかりで、コンプレックスのかたまりだらけです。
彼は肌が丈夫なので私の気持ちがわからないのかも知れません
396:名無しさん@まいぺ~す
08/05/02 20:11:02 7PHJDc16
はじめて書き込みます。
幼少のころ右手に大やけどをして手のひらに植皮をうけました。
15年以上なんともなかったのですが、2月ころから植皮した部分だけ異様に痒くなり、
かさかさになってきました。皮膚科に行くと最初はただの湿疹といわれステロイド(マイザー)
を出されました。ところが、一旦良くなる、さらに悪化の繰り返しで、セカンドオピニオンに
をとろうと別の皮膚科で相談すると一通りアレルギー検査などをした上で、アトピーの可能性
が高いと言われました。また、もともと植皮した場所なので、強いステロイドを長期間使うこ
ともあまり良くないという事も言われました。植皮したカ所の炎症が続くと、ガン化しやすい
ともいわれとても不安になっています。
どなたか、わたしのようなケースの方、いらっしゃいませんでしょうか?あまりに情報が無く
どうしていけばいいのかわかならなくなってしまいっています。
長々とすいません。
397:名無しさん@まいぺ~す
08/05/02 20:19:17 Bp8WO+gq
不安お察しします。情報もってないけど癌化しないよう祈ってるよ!
398:名無しさん@まいぺ~す
08/05/03 04:00:38 kjSyIjpu
>>396
私も植皮のことは分からないんだけども。
ステを塗ると治まるけどもしばらくすると復活
→塗ると…を繰り返すだけで治らないという患者は、
ステ以外の治療というか対処もやらなきゃいけないケースだと思う。
食事の改善とか。
そのあたりの指導が上手なのはどちらかといえば非ステ治療の先生だし、
ましてやステの長期使用が危険なケースならなおさら、
非ステ治療の医者にかかるのがいいと思う。
この板を検索してみて、お住まいの所から通えそうな病院はありませんか?
399:名無しさん@まいぺ~す
08/05/03 07:51:56 ISu367PZ
>>397
>>398
ありがとうございます。
アトピーじたい、「ただのアレルギーなんでしょ」となかなか友だちにも理解してもらいにくく
て悩んでいました。
田舎に住んでいて、医者の選択そのものがあまり考えられませんでした。たしかに、非ステ治療
をされている医者に相談してみるのはよさそうですね。多少遠くても探してみようと思います。
400:名無しさん@まいぺ~す
08/05/04 04:53:32 W80qROPJ
バストロジーを使って以来ボディソープをバスリリーで泡立てて手で洗うようにしてるんだけど
若干痒みが治まってきたよ
ボディソープが少なくて済むのと摩擦が抑えられて良くなったんだと思う
今までやけ起こして痒い所をタオルでガシガシ擦った事もあったけど
一番酷くなる夏を越せればいいけど
401:名無しさん@まいぺ~す
08/05/04 10:05:03 vxEahhK/
痒いところをタオルでゴシゴシ、やっちゃうわ。
やってる最中はあまりの気持ちよさに手が止まらない。
痛くなるほどゴシゴシして、後で最悪の気分になる。
402:名無しさん@まいぺ~す
08/05/04 11:18:18 FbUU3T6X
彼女がアトピーです。
初期の頃はあまりわからなかったのですが、首から下は炎症がすごいです
夜はひたすら掻いて布団が血だらけになっています。
僕は何をしてあげたらいいのかわからず
ただそばにいてあげることしか出来ないです。
女性は化粧もするし、胸の開いた服を着たいと思うので・・・
アトピーのために出来なかった事や辛かった思いを
彼女が今までしてきたのだと思うと切なくなります。
また、一般の女性と比べて自分がアトピーだということを気にしており
僕に「ごめんなさい」と謝ってきます。
完治は難しいのかもしれないし、長い目で付き合っていかないといけない病気のため
彼女が少しでも良くなるように支えていきたいと思います。
403:名無しさん@まいぺ~す
08/05/04 13:08:06 rqeWQnlp
あなたは心の優しいヒトですね。
私があなたの彼女だったら
こんな風に思われて
死ぬほど嬉しい。
支えていってあげてください、
一緒にいてあげてください。
あなたみたいな人が
たくさん増えますように…。
404:名無しさん@まいぺ~す
08/05/04 13:28:08 fL5hmgvC
今から地元の寿司屋行ってきまーす!
休みじゃないといいが…
405:名無しさん@まいぺ~す
08/05/04 21:41:32 W80qROPJ
>>401
こすらないように気をつけていてもすぐに肌が改善するわけでもないので
我慢出来なくて擦っちゃうんですよね
首元が悪化した時、「シャワーを思いっきりあてた時の快感は普通肌の人には分からない、
あいつらは人生を損している」とすら思った事もありましたw
406:名無しさん@まいぺ~す
08/05/04 21:47:34 881FaVSL
鼻の下とアゴラインが一行に治らない
腕も足もボロボロだからお洒落もできないorz
10代も後1年しかないのに…本当に泣きたい
407:名無しさん@まいぺ~す
08/05/04 22:04:33 fL5hmgvC
まあ運が悪かったみたいだね
408:名無しさん@まいぺ~す
08/05/04 23:58:10 +6DtDC0v
皮膚をべりべりはがして脱皮できたらいいのにっておもう(´・ω・`)
背中の湿疹が汚いっていわれて今日はショックだった
409:名無しさん@まいぺ~す
08/05/05 12:51:00 RZUmfMjK
顔よくなってきたと思ったのにまた出た
カラオケ行って疲れてお腹空いてたのが悪かったのかな
410:messiah
08/05/05 13:39:33 VskB4mLm
精神病の真原因 首肩頭の凝り
人間が食していい食べ物は自然が決定している。すなわち、おいしいと思うもの。
味覚に合うもの。それ以外は異物と判断され、体内に残る。人類は数千年前から
薬を飲み始めて来たがそれが根本的な病原、禁断の果実。人間が進化の段階
食物の可否が分からないためになんでもかんでも物を体内に含んでいた。
そしてそれらがどんどん体内に溜まっていくと、人間が一番神経を使う場所、
頭部付近に向かって毒素は進行して固まっていった。
その浄化が人間が恐れる風邪をはじめとする病気である。自然(体)は、
毒素が溜まると人間の活動に支障を来たすために熱により毒を溶かし液体にして
排泄する。ほとんどの病気は重くなると排泄を伴うことを知るであろう。
この浄化作用を悪化と逆解したのが不幸の根本原因である。
それから永年にわたり毒は遺伝し、今現代人は膿と毒血の塊となっている。
凝りと呼ばれるものはそれである。それが血管を圧迫し不快感・不眠・欝の原因になっているのである。
そして地球温暖化。これが世の終わりである。
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(www.geocities.jp)(保存して開く)
URLリンク(www.geocities.jp)(保存して開く)
411:名無しさん@まいぺ~す
08/05/05 23:55:30 IjNlj3hS
何?新興宗教?
はっきり間違ったことはいってない気もするが、それがまたいやな感じ
412:名無しさん@まいぺ~す
08/05/06 18:06:46 quR30UbI
救世主合コン
日程…渋谷ハチ公前
5月17日 19時予定
カフェ兼バーみたいな店でやりたいと考えてます。
当日はアトピー板にて服装晒しますので。
413:名無しさん@まいぺ~す
08/05/06 22:43:27 n7w0FOye
紫外線ってアトピー悪化させる?
414:名無しさん@まいぺ~す
08/05/06 23:01:32 AohMGwFP
結構重症だったけど彼氏できてさ・・何故か
で、アレ飲んでたら治った
実際には治ったんじゃないけど昔の状況から考えたら無いに等しい位。
お肌にいいって聞いた事あるけどちょっと違うよ
たんぱく質っていいの?w
415:名無しさん@まいぺ~す
08/05/06 23:26:55 tRtg5CdZ
>>414
こいつはただのキモい荒らし
416:名無しさん@まいぺ~す
08/05/07 03:51:23 m4BrnpCp
>>413
日焼け止めのほうが悪化させるような気がする
痛くて塗れないんだけどw
417:名無しさん@まいぺ~す
08/05/07 04:52:51 qqFzy1rB
顔のほっぺのとこだけ赤黒い・・・
ファンデ重ね塗りして隠し続けてきたけど疲れたよ・・・
色んな化粧品、サプリ、薬
試してきたけど消えない。
色素沈着なのかな。
ホント鬱になる。
顔見るたびに泣きたくなるよ・・・
どうしたらいいの
418:名無しさん@まいぺ~す
08/05/07 10:20:35 63pYuYou
∥
___ ∥
/ `ヽ∥
,:' 、ゑ
,' ; i 八、
|,! 、 ,! | ,' ,〃ヽ!;、
|!| l川 l リへ'==二二ト、 さようなら、みんな・・・。
リ川 !| i′ ゙、 ', ', もう疲れました。。
lルl ||,レ′ ヽ ,ノ ,〉
|川'、 ,,.,.r'" ,,ン゙
`T" ! ,/ '.ノ,/|
/ ,!´ !゙ヾ{ |
/ ,' i ゙ ! ,l゙
,r‐'ヽ-、! ', l|
{ `ヽ ! 「゙フ
,>┬―/ ; i,`{
/ /リ川' ', ゙、
/ ,/ ゙、 ゙、
ノ / ', `、
\_/ ; ゙、ヽ、
l__ ! ___〕 ,、l
 ̄`‐┬―r┬‐r'´ `'‐'′
| .! | |
| | .| |
| j | i
| Y ,)
! 〈 /
| ! /
'、 /ー'
`''"
419:名無しさん@まいぺ~す
08/05/07 22:11:56 EwjTkoFy
皮脂をなるべく残そうと思って洗顔を軽くしてたら
顎に皮脂溜まってちょっと困ってる。
結構頑固な皮脂なんだけど、何で落とせばいいかな。
クレンジング使って平気?
420:名無しさん@まいぺ~す
08/05/07 22:56:29 3KhXGaI7
アトピーの子ってよく見ると整った顔立ちの子結構いるよ
当然コンプレックスなんだろうけど
そのせいか凄い壁を作ってるのを感じる
話しかけても無理っぽい感じ
結果こっちもだんだんテンション下がる
勿体無いね
421:名無しさん@まいぺ~す
08/05/07 22:59:48 V+J3KmnM
アトピーの女の子が近くに居るんだけど治してあげたいなぁ~
422:名無しさん@まいぺ~す
08/05/08 20:03:38 REihIgYU
救世主オフはまだまだ参加者募集中だよ(^O^)
彼氏彼女がいないそこの君!チャンスを掴め!ー
423:名無しさん@まいぺ~す
08/05/08 22:46:29 DaRMKkCW
>>420
まぁ普通の人はよく見ないだろうけどね。
あ、アトピーw、と思って目をそらすのがデフォ。
420のいう事は合ってると思う。私も顔整ってる方だし~♪
美肌のブスが憎いわ~
424:名無しさん@まいぺ~す
08/05/09 01:54:24 G4FcAjdz
>>345
彼とこのまま同棲したいなら徹底的に掃除する事をおすすめします。
絨毯を替えたり、寝具をこまめに洗って三日に一度は交換。
床などの拭き掃除。
もちろん食事も気を付けて。洗剤も洗濯用液体石鹸とか安全な物に切り替えて下さい。
彼もあなたの症状を気にしてない訳ではないと思いますよ。彼に頼るんじゃなくて、まずは自分で出来る事から始めてみて下さい。
皆さんが言ってる別れる別れないはその後です。
好きなら頑張りましょう。
425:名無しさん@まいぺ~す
08/05/11 07:24:14 vPmj93uK
>>345
辛いね‥
426:名無しさん@まいぺ~す
08/05/11 15:00:00 tVoqIeyz
アトピーでも心が綺麗な女性なら大歓迎。
救世主オフで幸せになりませんか?
427:名無しさん@まいぺ~す
08/05/11 15:24:49 CqcK5LKc
一ヶ月ほどお化粧を我慢してたけど、
明日からまたしてみようと思います。
皆さんはお化粧でどんなことに気を使っていますか?
やっぱりファンデの下には何か塗った方が
いいのでしょうか。
428:名無しさん@まいぺ~す
08/05/11 16:37:46 FYEf7T4j
私ハニーエッセンスをシャンプーに混ぜたら良くなったみたいです。カユミも乾燥も以前とはちがいますね。
429:名無しさん@まいぺ~す
08/05/12 01:59:43 0UjLdojh
>>427
顔が大荒れだった時、日焼け止めや下地の前に、ふわっぴぃ使ってました
中々良かったですよ!
今もベビー何とかっていう同じようなムース状の物がありますよね(名前度忘れしました‥)
どちらも匂いがちょっと苦手だったのですが、刺激が抑えられていたように思えました。
430:名無しさん@まいぺ~す
08/05/12 07:34:45 Brhq08fw
恋人がいないアトピー女性の方は救世主オフで素敵なアトピー彼氏をゲットしてみない?
431:名無しさん@まいぺ~す
08/05/12 16:30:52 JzbErGDB
12歳のときから重いアトピーだから化粧なんてしたことないよ・・
その代わり、基礎化粧はアトピーになったときから続けてきたけど、
アトピーだとそのくらいじゃ見た目には何も変わらないよね。
なのに、目の周りがグルッと青くなって顔中浸出液じゅるじゅるのときに、
今日は化粧してるのねって言われたときはワラタ。
432:名無しさん@まいぺ~す
08/05/12 16:46:22 ybNvBkjX
>>429
ふわっぴぃですか。
参考にさせていただきます。
ありがとうございます。
結局今日は肌が荒れてお化粧は断念しました。
次の機会には頑張ってお化粧したいと思います。
433:名無しさん@まいぺ~す
08/05/12 19:36:18 Brhq08fw
救世主オフは今週土曜日の19時に渋谷ハチ公前に集合だよ(^O^)
恋人いないそこの君!
チャンスを掴め(^O^)/
434:名無しさん@まいぺ~す
08/05/12 22:05:36 R5Rx6C7D
アトピーの知り合いは痒くなったらベトベトのスキンローション使ってたよ
それで随分よくなってた。
その商品見たけど60mlで6000円・・・ 金かかっただろうなぁ・・・
435:名無しさん@まいぺ~す
08/05/12 23:07:42 ybNvBkjX
プロトピックをもっと積極的に使えと
毎回医者が言うんですけど
皆さんはどのくらいの頻度で使ってます?
見た目もそんな酷くないと思うのに、
沢山塗らないとダメみたいに言う皮膚科に
ちょっと不審を覚えます・・・
436:名無しさん@まいぺ~す
08/05/13 06:46:06 ntyDqd0E
アトピーにも2種類いる。正しい生き方のアトピーと間違った生き方のアトピー。前者は一般の人同様に働いているアトピー、後者は無職やひきこもりアトピー。
437:名無しさん@まいぺ~す
08/05/15 10:01:01 gR2Hk4bT
アトピー女性の皆さんへ
アトピーの人は、皮膚が硬くなるので、年寄りみたいにシワができやすいですが、
(皮膚科の教科書には、アトピーの特徴として、目の下、首、額などに、皺が多いと記載されています)
皆さんはシワはありますか?
私は、目の下がヤバイです、プラス20歳老けた感じ。
首も深いくっきりシワがたくさんあります。
438:名無しさん@まいぺ~す
08/05/15 11:25:01 Wdfn8t8l
わたしは首が一番目立つ
439:名無しさん@まいぺ~す
08/05/15 11:41:44 92FCXnRS
>>437
関節周りが像みたいです‥
夏は少しでも掻いたらエンドレスに痒みが襲ってくる、まさに一触即発の状態で戦ってます
440:名無しさん@まいぺ~す
08/05/15 11:59:39 AyXqoH+Z
救世主はそばにしたから。
441:437
08/05/15 12:10:12 gR2Hk4bT
そっか、皆さん、目の下のシワはあんまりないのですね。
一番目立つ顔、その中でも目立つ目元がシワシワ、だるだる・・・
夢ならいいのに
442:名無しさん@まいぺ~す
08/05/15 21:02:29 8gg0SknN
よく軽症とか重症とかいいますけど、どのくらいなら軽症なんですか?
443:名無しさん@まいぺ~す
08/05/16 06:48:05 YQCUH3aw
おっは!現実を受け入れて生きることも大切だよねo(^-^)o
444:名無しさん@まいぺ~す
08/05/16 07:51:11 iki03MtU
僕はおでこに三本、首に二本、眼の下のシワ両方です。俺、\(^O^)/オワッタ
445:名無しさん@まいぺ~す
08/05/16 09:35:47 cqXSfjQ9
>>442
私もです、まだまともな皮膚の所も、いわゆるビニ肌(悪い意味でキメが無いおばあさんのような感じ)で
全体的に疲れた印象に見えるような気がします
446:名無しさん@まいぺ~す
08/05/16 09:36:28 cqXSfjQ9
すみません、>>441さん宛てでした
447:名無しさん@まいぺ~す
08/05/16 13:01:25 pFuz6szw
こんにちは。
私も小2の頃からアトピーで、治りかけていたのが
仕事のストレスで悪化し今アトピー人生で最悪の状態です。
特に腕の関節が色素沈着&ゴワゴワ皮膚なんです。
今度結婚式でスピーチするんでどうしても腕を隠したいんですが
色素沈着などメイクで隠す方でお勧めはありますか?
カバーマークがやけど跡を隠すためにできたコスメだと聞いて
そこで色素沈着もどうかならないかと考えているんですけど。
無理なら長袖のボレロを考えています。
結婚式ぐらい出せたらななんて夢見てるんですが。
長文すみません。
448:名無しさん@まいぺ~す
08/05/16 13:24:09 2LarYyIU
>>447
長いシルクのグローブをつければいいと思うよ。
素敵だよ。
449:437
08/05/16 17:28:58 UOVMCOjr
>>444
男だからまだましやん!!
私女やで!!
ほんま死にたいわ
450:名無しさん@まいぺ~す
08/05/16 18:28:06 tYFUHQDo
>>449
ホンマに女の子のアトピーは、見るに堪えない(>_<)
451:名無しさん@まいぺ~す
08/05/16 19:24:21 Jdr7KH7L
自律神経の調整を考えてはいかがでしょうか
わたしは、30年以上苦しみました
男女と問わず、死を考えない人がいますか
だれもが、何度も考えたと思う。
自律神経の歪みを調整すること その為には生活を変えること。
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
452:名無しさん@まいぺ~す
08/05/16 19:25:31 7S5sdxo4
t
453:名無しさん@まいぺ~す
08/05/16 19:39:57 YQCUH3aw
明日はついに皆様お待ちかねの救世主合コン2008だよ、恋人いないアトピーくん、アトピーさんは頑張ってね(^O^)
454:名無しさん@まいぺ~す
08/05/18 10:48:38 mdu8ae9L
生理になった途端悪化しました。
夜中に顔を見たら所々赤くなっていて
怖くてとりあえずプロペトを塗って
朝起きたら赤みが消えていました。
プロペト自体には薬のような成分は入ってないんですよね?
プロペト塗って赤いのが消える人っています?
455:名無しさん@まいぺ~す
08/05/18 12:47:28 7OeNgE+s
救世主合コンは少人数ながらも成功しましたo(^-^)o
これからもアトピーの方々のカップルを作っていけたらいいなと考えています!
456:名無しさん@まいぺ~す
08/05/18 13:38:45 kmZ+qSLl
色素沈着がひどい
先生に背中の色素沈着が汚いって言われたときは泣きそうになった
おばあちゃん先生だから言い方がきつい
457:名無しさん@まいぺ~す
08/05/18 20:10:10 SR+BtEhk
アトピー患者を叩く最低な奴等 >>122-
スレリンク(kankon板)l50
458:名無しさん@まいぺ~す
08/05/18 20:47:09 88zqwXQU
そんな事より、女子バレーボール選手って腕や脚綺麗と思わない?
あれが普通?
459:名無しさん@まいぺ~す
08/05/18 21:08:22 gOzsjeB+
中学卒業するまでずっとアトピーじゃないと思ってた。
ただのあせもか、思春期の肌荒れだと。
母子手帳見てはっきりと「アトピー」と記入してあるのを発見。
母に「ねえ、私ってアトピー?」と尋ねたら
「アトピーってなに??」と真顔で返された。
うちの母、本気で無知(エコバッグ知らない・軽自動車に軽油入れる)
なんで、すさまじく本気で病気のことスルーしてたようです。
460:名無しさん@まいぺ~す
08/05/18 21:25:44 7OeNgE+s
みんなは結婚とかしないの?
461:名無しさん@まいぺ~す
08/05/18 21:28:17 mdu8ae9L
湿疹やニキビだらけの顔がやっとマシになってきた
自分の顔ってもとはこういう顔だったんだよなーと思ったら
悲しくなってきた
462:名無しさん@まいぺ~す
08/05/18 22:52:54 9ISqKZbf
>>458
ホント綺麗だよ。男のオイラから言わせてもらうと…たまらん(o^v^o)。
メグさんなんて可愛さも抜群…結婚したいかも。
463:名無しさん@まいぺ~す
08/05/18 22:54:11 q2/07xyZ
夜かゆみでなかなか寝付けません。
なんとか眠りに入っても、自分で掻いていて目が覚めます。
わずかな睡眠時間を経て、朝起きれば布団には白い皮膚のくず…
気分も体調もすぐれず、それがまたアトピーには悪影響の悪循環。
せめてまともに眠れたらな~…
464:名無しさん@まいぺ~す
08/05/18 22:59:48 9ISqKZbf
>>459
コメントのしようがないくらい…なんですかなぁ…f^_^;。
他人様の親を悪くは言いたくないが、チョイと無責任じゃのぅ。
オイラの親はちゃんと医者に連れていってくれてたで。
465:名無しさん@まいぺ~す
08/05/18 23:09:56 OWOZHq/w
>>463
ちゃんと保湿クリーム使ってる?
かゆみが止まるような成分入ってるやつがいいよ
466:名無しさん@まいぺ~す
08/05/18 23:21:11 q2/07xyZ
>>465
ありがとうございます。
今は保湿としてスクワランオイルだけを使っています。
ステも非ステも、その他化粧品的なクリーム等は、
以前いろいろ使っていましたが、もう何だか怖くなってしまって。
でもかゆみを抑える薬効のあるものを使った方が、
やっぱりいいでしょうか。
467:名無しさん@まいぺ~す
08/05/18 23:36:01 jVSBHFiq
顔と頭皮はどうしたらいいの?
頭皮にはぬれないでしょ?
468:名無しさん@まいぺ~す
08/05/18 23:39:00 OWOZHq/w
>>466
以前化粧品会社に居たんだけど、グリチルリチン酸(消炎効果)が入ったクリームは
評判良かったよ。
うちの顧客はアトピーの人多かったから。
469:名無しさん@まいぺ~す
08/05/18 23:53:06 74wohtug
>>436 アトピー以外でも言える事。
治療に専念してる人たちを馬鹿にしてるお前はクズ同然
病院で入院してる人たちは駄目と言っているようなもの
470:名無しさん@まいぺ~す
08/05/19 00:24:31 lQVv2OgZ
466です。
>>467
顔もスクワラン塗ります。うすーく、よく伸ばして
テカテカしないように…
頭皮は、あまり症状が出ていなくて特には塗っていないです。
>>468
グリチルリチン酸のものですか、今度ドラッグストアで
探してみます。パッケージとよーくにらめっこですね。
今日もかゆいかもしれないけど、おやすみなさい。
皆さんの辛い症状が早く治りますように。
471:名無しさん@まいぺ~す
08/05/19 03:34:18 gwAauJSq
>>463
とんねるずのタカが、ホリケンのベッドの皮膚くず見て「何これ!?うんこ!?」って連発してたな‥
それからタカ嫌いになった
472:名無しさん@まいぺ~す
08/05/19 06:06:43 dgdfeFRN
おっは!今日から一週間頑張っていこうねp(^^)q
ってか来月は有給休暇使うわ、祝日ないみたいだから(´~`;)☆
473:名無しさん@まいぺ~す
08/05/19 06:55:26 75vCsos0
オマンコクチュクチュできるのに贅沢だね
474:名無しさん@まいぺ~す
08/05/19 13:09:14 cuQRtXh7
職場で休憩中、必死こいてアトピースレに書き込み中。なんて健気な(^^)
ふふふ…アトピーのオイラが休憩中にアトピースレなんて誰も気付かんやろ。
475:名無しさん@まいぺ~す
08/05/19 20:00:06 dgdfeFRN
もう諦めたら?
アトピーに限らず見極めは重要だよ。
可能性の未知もしくは低い物事に労力や資産を費やすのは非効率だよ。
476:名無しさん@まいぺ~す
08/05/19 20:01:09 ggoQxlBj
顔に湿疹が出たと思ったら数時間後には消えてる
これって何なのかな
湿疹と言うか一円玉くらいの大きさで赤みが出るんだけど
477:名無しさん@まいぺ~す
08/05/19 20:57:01 SzeJQ7Lq
アトピーの知り合いは良いという物は全て試して数十万使ってたな。
それで治ってよかったが・・・
478:名無しさん@まいぺ~す
08/05/19 21:02:29 2ZKTksJ0
>>476
ジンマシンじゃない?
479:名無しさん@まいぺ~す
08/05/19 23:06:12 ggoQxlBj
>>478
蕁麻疹かあ
顔もアトピーなんだけど
今までそういう出方しなかったから
かなり戸惑ってる
調べてみるね
480:名無しさん@まいぺ~す
08/05/19 23:23:26 dgdfeFRN
もう諦めたら?
アトピーに限らず見極めは重要だよ。
可能性の未知もしくは低い物事に労力や資産を費やすのは非効率だよね。
481:名無しさん@まいぺ~す
08/05/20 00:45:46 ckUxfaUg
>>480
なんかその文中途半端wwもっと心に響くものコピペしろよw
>>459
アトピーって超軽症~あるわけだし子供の頃のアトピーて80%くらいは大きくなったら治るらしいよ。
だからあなたの場合は自分で肌荒れくらいにしか思ってないくらいだから
治療が必要なアトピーってより、敏感肌くらいの認識でいいんじゃないかな?
症状は変わらないんだから名前つけても仕方がないというか・・(うまく言えないけど)
そういえばうちの母親は病院変わって新しい医者に初めて「娘さんはアトピーです」と言われた時ものすごくショックを受けて
あたふたしていたナー。「前通っていた医者は湿疹と言っていたから前の医者に戻ろうか?」ともw
症状はそれまでと全く変わらないのに(10年くらい)。意味ワカンネ
482:名無しさん@まいぺ~す
08/05/20 05:52:33 EUpOZBgh
うちもアトピー放置されてたよw
私も先生(担任)に聞かされて分かってたけどちょうどTVでステロイドの危険性についてやってた頃だったから
なんとなく良かったような気がしてる(私の場合は)、子供の頃より成人した今の方が悩まされてるけどw
まあ付き合い方が分かってきたよ
483:名無しさん@まいぺ~す
08/05/20 12:47:28 ZpQHdQ4A
>>482
付き合い方が分かっただけでも大したもんやに。普通ならテンション下がる一方やで。
因みにオイラは常に前向き(^^)/。
484:名無しさん@まいぺ~す
08/05/20 23:20:51 7E5uplxT
手にプロペト塗ったらなんかそこだけ白くなったんだけど。
なんで・・・?
プロペトって何で出来てるの?
485:名無しさん@まいぺ~す
08/05/20 23:43:00 ZpQHdQ4A
オイラは分からんっす、ごめんちゃい(;_;)。薬は詳しく調べてから使用したがええんちゃう?アトピーの皮膚って敏感やから。
486:名無しさん@まいぺ~す
08/05/20 23:46:28 ZFrK5zNq
>>484
ワセリン
487:名無しさん@まいぺ~す
08/05/20 23:57:04 Z/wqPP53
わしゃ、不倫。
488:名無しさん@まいぺ~す
08/05/21 00:00:05 BStDfNv4
キモイ
489:名無しさん@まいぺ~す
08/05/21 02:20:09 rUCYlXq3
19歳♀大学生です。
高校2年生の春にアトピー再発して早3年…。
最近は首まわりの開いた服が多くてホント困ります。あんなの着れるわけない(´;ω;`)。鎖骨のあたりヒドいのに!
私だって友達みたいに好きな服着て、可愛くなりたいのになー、、
同世代の女性の皆さん、私服はどんなもの着てますか??
ちなみに私はカジュアル系なんですけど、シャツワンピースやポロシャツなど首まわりが隠れる襟付きの服が多いです。
携帯から長文すみません。
490:名無しさん@まいぺ~す
08/05/21 06:35:12 zDFe68S7
救世主はもうアトピー板に必要ないのかな、もう来るのやめます。
素敵な出会いありがとう、そしてさようなら。
491:名無しさん@まいぺ~す
08/05/21 06:58:58 /DUZN7NV
>>489
私は30代で同世代ではないですが、同じく首、肩回り、
鎖骨辺りの症状がひどいので、その辺りを隠したくなります。
でも、家にいるときは、隠さず出して、じくじくしないよう
通気を心がけます。
いろんな服、可愛い服、着たいですよね…。
素材でも、流行のさらさら感やつるつる感のある化繊はダメ。
デザインで気に入っても、綿100じゃなくてあきらめたりします。
492:名無しさん@まいぺ~す
08/05/21 07:44:44 BJ31ouNL
大人になるとよくなる人が多いと聞きますが、私は大人になって劇的に悪化しましたw
他のアレルギーとも関係があるみたいですが
493:名無しさん@まいぺ~す
08/05/21 07:48:35 zDFe68S7
救世主はもうアトピー板に必要ないのかな、もう来るのやめます。
素敵な出会いをありがとう、そしてさようなら…ー
494:名無しさん@まいぺ~す
08/05/21 08:02:11 q0ITPBS9
お約束だろうけど妊娠・出産で激化だった。
10年以上たってようやく小康状態。
同じような経験をしたアトピ主婦がまわりにけっこういる。
495:名無しさん@まいぺ~す
08/05/21 10:38:13 R/hT41qj
19歳の女です
首、背中、膝の裏のアトピーが酷すぎて体を動かすのも痛いです
ストレスもアトピーに関係しているんでしょうか
496:名無しさん@まいぺ~す
08/05/21 10:43:23 54iWYS/G
アトピーはストレスが一番の悪化要因だよ
497:名無しさん@まいぺ~す
08/05/21 12:08:58 R/hT41qj
>>496そうなんですか
最近体のアトピーが悪化してきたので原因を考えていたら、バイトを始めたので環境の変化のせいかなと思っていました
考えてみればストレス溜めまくってました
498:名無しさん@まいぺ~す
08/05/21 12:26:14 VxXBvBbA
女として終わってるね。
499:名無しさん@まいぺ~す
08/05/21 13:24:08 R/hT41qj
ですよね
私も自分の体を見ていつも思ってます
500:名無しさん@まいぺ~す
08/05/21 15:20:53 NNB2rz+m
>>499
荒らしの相手するなよ~
女は肌とか視野狭すぎな人間の言うことなんだから。
501:名無しさん@まいぺ~す
08/05/21 16:29:30 8DXxSzro
小学生の時の事がまだトラウマ;
生徒はともかく、
教師にまで「気持ち悪い」って
悪口言われるとは思わなかったんですorz
502:名無しさん@まいぺ~す
08/05/21 17:04:55 BJ31ouNL
>>501
そこに私が居たら教育委員会に電話して、PTAに言いつけて教師に思い切り後悔させてやるのに‥
503:名無しさん@まいぺ~す
08/05/21 17:36:48 8DXxSzro
>>502
貴方様のお心づかいが嬉しいです
ありがとうございます!
…そして画面がボヤケてきました
その時は親が『私を守る対応』を
してくれたので回復出来たんですよ
でも中学でも色んな事が有って
不登校になってしまいましたorz
体育とか調理実習etc.
ストレス溜まる→アトピー悪化の悪循環ですよorz
504:名無しさん@まいぺ~す
08/05/21 21:24:50 xrVQalHM
もうすぐ会社の制服が夏服になるorz
こんな腕出せないよ
505:名無しさん@まいぺ~す
08/05/21 21:35:41 BbPkdZLj
>>504
つらいですよね・・・
学校でみんなもう半そでとか着てるのに
私はすごい暑そうな格好してます
他人と比べて鬱になってしまう・・
506:名無しさん@まいぺ~す
08/05/22 09:10:00 pn2hRdVM
>>505
辛い時期やなぁ。オイラはだいぶ良くなったけど跡が残ってるf^_^;。
でも長袖は暑いし、気にしなくてたらキリがないから今は開きなおって半袖にしてるっす。
507:名無しさん@まいぺ~す
08/05/22 10:40:26 hZeqXX1w
顔だけアトピーじゃなくて普通の肌。
首から下がアトピー結構ひどい。
薬剤師は、成人した人は首から上にアトピーがよく出ると
言ってたから顔がアトピーじゃない人は他になんか原因がある
みたい。食べ物はヨーグルトが一番いいらしいけどね
508:名無しさん@まいぺ~す
08/05/22 13:33:52 Nq5a5GJJ
>>507
>薬剤師は、成人した人は首から上にアトピーがよく出ると
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
もう成人して5年になるけどこれから出る可能性もあるんだろうなぁ
今は関節周りと首だけだけど、妊娠したら顔にもくるかな‥
509:名無しさん@まいぺ~す
08/05/22 13:42:38 xn5mtF1H
首から上じゃないからあいな
>>501その先生しばいたらよかったじゃん
子供にいわれるならともかく先生にいわれると許すわけにはいかんだろ
510:名無しさん@まいぺ~す
08/05/22 14:39:41 sfAkgCbT
首だけステロイドの色素沈着で黒くなってしまってます…
治るんでしょうか?
511:名無しさん@まいぺ~す
08/05/22 15:11:01 lgunt2+M
>>510
色素沈着は全てがステのせいじゃないですよ。
アトピー部分は掻いたり長引くほど黒ずみます。
何にも掻かなくなったら
だいぶシワもましになるし色も薄くなるけど
かなりひどいアトピー歴だと完全に綺麗になるのは難しいかも。
肌が綺麗になったと思って美白モノ化粧品に手を出したら
成分きついからまた荒れる可能性大きいしね。。
512:名無しさん@まいぺ~す
08/05/22 15:38:57 sfAkgCbT
>>511
ありがとうございます。
1,2年前から最近まで少し強めのステロイド使っていたので手遅れかもしれないですね。
何か治るのを早める方法はないのでしょうか?
513:名無しさん@まいぺ~す
08/05/22 15:54:42 xA0xcv5E
>>507
うんうん。自分も首から下だけインク壷に浸かったように変色してる…orz
514:名無しさん@まいぺ~す
08/05/22 17:21:45 I3MdTkxU
そんな女抱けない
515:名無しさん@まいぺ~す
08/05/22 18:37:09 sc3G54Rv
色素沈着落とすものは開発されてる気がする。
諦めないで。
516:名無しさん@まいぺ~す
08/05/22 19:49:30 51UoQl25
ハイドロキノン?
517:名無しさん@まいぺ~す
08/05/22 20:00:45 Nq5a5GJJ
>>516
ハイドロキノンは使うのを辞めると復活するとか、化粧品に入ってる量は少ないから
皮膚科のを使わないとなぁ‥
518:名無しさん@まいぺ~す
08/05/22 20:00:56 oyIcoSkL
>>512
そんな簡単になおるならみんな苦労してないと思う・・・
色素沈着の部分を掻かないようにして
自然に薄くなるの待ったほうがいい
色素沈着辛いよね
がんばろう。
519:名無しさん@まいぺ~す
08/05/22 20:29:24 sfAkgCbT
>>518
簡単にとかじゃなくて、少しでも早められたらと思って聞いただけです。
待つしかないんですね。気長に耐えます。ありがとうございました。
520:名無しさん@まいぺ~す
08/05/22 21:14:23 lcb8W3kW
傷を作らないように頑張って皮膚科でビタミン貰ってたら、それだけでかなり薄くなりました。
ステだけじゃなく大部分は傷と掻くときの摩擦で黒ずむみたい。
パンツのゴム当たるとこが黒ずむのと同じで。
で、調子が良くなったので市販の美白シリーズ使い始めたら
びっくりするくらいあっという間に普通の色に。
といっても2ヶ月くらいですが
26年ステ塗ってたことを思うと一瞬。
521:名無しさん@まいぺ~す
08/05/22 22:09:59 BYn5AyxJ
>>507
私は18歳くらいの頃から顔が赤くなり始めたよ
体はずーっと重症
あーあ・・・泣きたい
今日洋服買いに言ったら半袖とかショートパンツとかばっかり売ってて凹みました・・・
女子高生のときにステ使ってミニスカ履いてたけど
今はそのつけがまわって足も腕もズタボロ・・・
522:名無しさん@まいぺ~す
08/05/23 00:48:24 VDMUuz+n
>>521
自分は今ちょうど18歳くらいなんだけど
学校行事(体育祭)がもうじきあるから
最近、ステ使って抑えようか悩んでる。
今年みたいにこんなにひどくなったの初めてで
結構へこんでて…。
やっぱり、一時の感情に流されてステ使うのは
馬鹿だと思いますか?
ちなみに、過去に数えるくらいしかステロイド使ったことないです。
523:名無しさん@まいぺ~す
08/05/23 00:55:40 DDlxJ5Xm
>>520
ビタミンはCだけですか?
524:名無しさん@まいぺ~す
08/05/23 02:17:40 m2S5Lvr6
みんなちゃんと食生活気をつけてアレルギー検査もしたほうがいいよ。
アレルギー引っかからなくても肉っけ止めたり粗食にするだけでかなり回復する人もいる。
525:名無しさん@まいぺ~す
08/05/23 04:20:05 XJxvbwOw
>>522
正しく使えば大丈夫。
患部のみ薄く伸ばして長期使用しなければよい。
526:名無しさん@まいぺ~す
08/05/23 07:57:52 aSjMpv5/
>>523
BとCです。
1日2回。
高校の頃はムーンフェイスで眉毛もなくなりドロドロで
ほんとに人生諦めてたから
今落ち着いてるのが夢のよう
またいつか悪化しかねないのが怖いけど
527:名無しさん@まいぺ~す
08/05/23 11:37:30 E/F6i+Dx
>>524
金属アレルギーで、ナッツ、コーヒー、紅茶、香辛料、ミネラルウォーターが駄目になった
とは言え食べてすぐなにかあるわけじゃないからついつい緩くなってしまいがち‥
528:名無しさん@まいぺ~す
08/05/23 12:21:36 DDlxJ5Xm
>>526
Bもいるんですか。早速サプリメント購入してみます。
僕も中3の時は顔や耳から汁がかなり出てて、首も風が当たるとヒリヒリして痛くて毎日生きた心地がしませんでした。
でも後は色素沈着だけです。ビタミンBとCでがんばってみます。ありがとうございました。
529:名無しさん@まいぺ~す
08/05/23 23:14:36 +YEW10HZ
>>520
当然だと思う
アトピーさえ治れば何もしなくても代謝だけで十分綺麗になるはず
問題は、こっち・・・・・・「アトピーさえ治れば」・・・・
530:名無しさん@まいぺ~す
08/05/24 05:30:41 recOgZGl
最近アトピーひどくなってきて胸までしぼんできた気がするんだけど気のせいかな・・・
531:名無しさん@まいぺ~す
08/05/24 08:28:15 /rJPRxfa
リバって腫れていた顔がようやくおさまってきた。
現在は普通の「アトピー」になったって感じ。
もし今ステ使ったら一発できれいになるんだろうなぁと思いつつ、
誘惑断ち切って今日もアズノール…
しばらく痒みとの戦いだけど、乗り切れたら完全にステと決別できそう。
532:名無しさん@まいぺ~す
08/05/24 12:59:13 JQ73LyQ9
三月の終わりにアトピーって診断されてから、
ステは怖いから使いたくなくて体は放置してた。
酷かった顔が何回かプロ塗ったら湿疹でなくなって、
体も思い切ってステ使ったらそのまま治りそうな予感。
ちなみに私は軽症ではないと思うんだよね。
顔は医者も酷いね、って言ってたくらいだし。
それでも何とか症状は治まりそう。
主にやったことは食事を見直すこと、お通じを良くすることだった。
533:名無しさん@まいぺ~す
08/05/24 17:25:18 cl1hFnkm
>>529
でも私も「治った」わけではないので油断はできないです
治まってはいるけど暑いと痒みはあるし
治まったきっかけは、脱ステリバ→網膜剥離で入院して生活が変わったこと
そのとき思い切ってステロイド使って一気に抑えたこと
それから実家を出たこと
そんな感じです
でも、それまでにもありとあらゆる民間療法を試してたので
結局どれが効いたのかは不明
534:名無しさん@まいぺ~す
08/05/24 18:22:46 oQGRpuqE
私の場合は畳からフローリングに変える事で少し良くなりました
535:名無しさん@まいぺ~す
08/05/25 00:02:14 33NpaErM
職場で同期の子が半袖着てたなー。肌が白くて綺麗で羨ましかった。
ハタチくらいの普通の女の子はあんな感じかな。癖で他人の肌ばかり見ちゃう;
私はステロイド減量中でほぼ全身色素沈着。
時々炎症もあるし、肌に自信が無いから半袖はためらう。着れても七分丈。
足はストッキングで大分助かってるけど、綺麗な肌になりたい。切実に。
536:名無しさん@まいぺ~す
08/05/25 00:24:53 /OivFKYn
2個はお金が足りないから取り敢えずマルチビタミンにしといた。
今年はかなり調子がいい。コツコツ漢方飲み続けたのが良かったのかな?
今年こそ受かってみせる…
537:名無しさん@まいぺ~す
08/05/25 00:29:39 9aKJwmIj
手首と腕と脇と足の甲と足首と膝裏がぁぁぁ!!いままで出たことなかったのに!!半袖もサンダルも………(´;ω;`)夏なんて来るな
538:名無しさん@まいぺ~す
08/05/25 00:43:34 u909Y446
ステロイド使った所が異常に毛深くなりました…
(-_-;)
539:名無しさん@まいぺ~す
08/05/25 00:59:40 IKm6ql1B
>>538
私も!
まだ大分治ってきたけど脱ステ中で、しかも顔だから、
本気でどうすればいいかわからない\(^O^)/
毛さえなくなれば…もっとこう……
みなさんどうしてますか?
剃ってる??
540:名無しさん@まいぺ~す
08/05/25 01:02:43 /OivFKYn
>>538
副腎皮質ホルモンだから仕方ないよ
541:名無しさん@まいぺ~す
08/05/25 02:44:33 1Y7Tre3/
友達と食事してたら、肌綺麗って褒められたと自慢してきやがった‥(2回目)
腸煮えくり返った、食事が不味くなった
542:名無しさん@まいぺ~す
08/05/25 05:05:54 RRANHv1K
ニキビ薬のCMで小池撤平のセリフで、肌の綺麗な子が好きというのがあって、別に小池撤平は悪くないが嫌いになった
543:名無しさん@まいぺ~す
08/05/25 08:44:31 sJ2xl8bj
>>542
ワロタ
544:名無しさん@まいぺ~す
08/05/25 09:03:22 EVJNw0/p
世の男性全員の意見です。(-.-;)
545:名無しさん@まいぺ~す
08/05/25 11:26:17 eaQp91LS
半袖の季節
周りはみんな半袖で自分はまた長袖
そんな時に話題になるのはやっぱり肌のことで
「〇〇ちゃんの腕白!!…であなたは?」みたいに腕見られそうになって
「わたし〇〇ちゃんほど白くないよ」って必死で隠した
ヘコんだ(´・ω・`)
546:名無しさん@まいぺ~す
08/05/25 12:18:03 +9OKikY7
(・ω・)/('・ω・`)ヨシヨシ
547:名無しさん@まいぺ~す
08/05/25 13:43:32 xDz/vBoG
>>541
そいつと友人やめなw
>>542
小池は言わされてるだけだww
548:名無しさん@まいぺ~す
08/05/25 16:21:21 Q/mLYCvu
でも女は肌が綺麗じゃなきゃ駄目だろ
見た目が綺麗・汚いじゃ天と地の差がある
549:名無しさん@まいぺ~す
08/05/25 16:26:55 SsZ6XQJc
救世主は肌で人を差別しないよ。
ただし無職は間違ってるから無職の人はすぐに就職しなよ。
550:名無しさん@まいぺ~す
08/05/25 22:04:31 rpBJt1AA
紫外線はやっぱりよくないね。
10日くらい顔の調子良かったのにまた赤くなってプロ塗るはめに・・・
551:名無しさん@まいぺ~す
08/05/25 22:47:59 SsZ6XQJc
夏休みには海外旅行の救世主
552:名無しさん@まいぺ~す
08/05/25 23:00:35 1Y7Tre3/
>>547
やめたいぐらいだよ‥ほんと
これからも自慢されるんだろうと思うと憂鬱、肌トラブル起これ!と思ってしまうw
553:名無しさん@まいぺ~す
08/05/25 23:15:47 SsZ6XQJc
あなた、最低だね
554:名無しさん@まいぺ~す
08/05/25 23:43:07 xDz/vBoG
>>553
いや、肌自慢のほうが最悪だよ…
まあ悪意でやってるならそいつにはねかえるだろうし、自慢女はほっとけ。
555:名無しさん@まいぺ~す
08/05/25 23:48:54 TVGtGglP
>>533
> それから実家を出たこと
これもかもねーいろんな意味で
転地療養の効果もあるし
556:名無しさん@まいぺ~す
08/05/27 08:34:53 GeegUD5w
20代の男は、ほかに可愛いコと付き合える可能性あるから
アトピーの女がステロイドやめて、汚い肌になった途端、別れるよ。
汚いだけじゃなく、「彼氏が理解してくれない」と毎日不満タラタラじゃ、男のほうも安らげない。
そもそも、容姿がダメになって精神も不安定でセックスの時も抱き心地悪くて
デートでも痒いのなんのと、うざい。理解しろというのは、ムリ。人は他人の痛みはわからなくて当然。甘えすぎ。
結婚も、子供がアトピーになるから、ありえない。(アトピーと結婚するのはよっぽど頭悪いお人よし)
母体がアトピーだと、子供がアトピーになる確率は1/2
だからアトピーの未婚女性は結婚相談所に登録して
40過ぎの男性と結婚するのが一番の幸せ。
むこうは子供あきらめてる人もいるし、多少容姿に難があっても若い日本人と結婚できるだけで嬉しがる。
アトピー女性は、40代の年上と付き合うべし。
557:名無しさん@まいぺ~す
08/05/27 10:44:51 cnSmMer7
お前馬鹿か?失礼な事言うよ。
40代男でも、綺麗な肌の女がいいに決まってるだろ!
558:名無しさん@まいぺ~す
08/05/27 10:50:46 z2jtbDKA
557のオチにちょっとワロてしまったw
559:名無しさん@まいぺ~す
08/05/27 11:16:44 2WhHUBvg
>>他人の痛みはわからなくて当然。甘えすぎ。
こういうことを言う人は解ろうとしてない
560:名無しさん@まいぺ~す
08/05/27 11:20:53 YP5rxd2i
アトピーを生かしたビジネスでも考えたら?
デメリットをメリットへ視点を変えるんだ。
561:名無しさん@まいぺ~す
08/05/27 11:58:34 8kHBF3V5
今脱ステ中で悪化してるけど、恋人切らした事ない。
まー年がら年中悪化してる訳じゃないからかもしれないが…。
こちらには選択権が無いみたいな事書いてる奴はアトピーにも度合いがあるのしらねーだろ?
562:名無しさん@まいぺ~す
08/05/27 12:47:30 J9fOmLsi
はいはい
そうだね
563:名無しさん@まいぺ~す
08/05/27 12:56:05 ggFLLqVg
あー今日暑いな
キャミ着てショーパン履いて超涼しい格好になりたい
キャミワンピ一枚とか
素足でサンダル履きたい
いつか叶うといいな♪
20年間夢のまま…
今日も長袖10丈スパッツ
564:名無しさん@まいぺ~す
08/05/27 12:56:44 ggFLLqVg
ブレスレットで手のアトピー隠すのやめたい
落ち着いて話もできん
565:名無しさん@まいぺ~す
08/05/27 14:36:23 e8sGuyrI
>>556
お前武元?
566:名無しさん@まいぺ~す
08/05/27 15:01:24 b8NcR+Hg
>>556あんた最低
女の人は男の人よりアトピーってのはきついんだよ?「精神的に」
567:名無しさん@まいぺ~す
08/05/27 15:05:16 g8VBTZQe
アトピーは女の方が恋愛に対しては不利だろうな。
肌汚い女だとかなりマイナスになるだろうし
568:名無しさん@まいぺ~す
08/05/27 16:01:54 QRvk7yCP
>>566
どっちもキツいんだよ
氏ねよスイーツ(笑)
569:名無しさん@まいぺ~す
08/05/27 16:27:14 KGtIhWlu
馬鹿どもが、女はアトピーっていう弱みを強みに変えれるんだって
まーだ解らんか?弱い女を見ると男は守ってあげたくなるんだよ
これ不変の真理ね。誰が何と言おうとアトピー男程みじめなもんはない
570:名無しさん@まいぺ~す
08/05/27 16:30:55 93ZTewnl
こういうスレでは煽られないようにスルーしろよ
荒らしスレでやってくれないか?
KY
571:名無しさん@まいぺ~す
08/05/27 16:31:02 4ZQo4gr6
男女共にキツいと思う。
辛さに性別は関係ないでしょ。
572:名無しさん@まいぺ~す
08/05/27 16:47:06 cnSmMer7
て言うか、
YOU達、付き合っちやいなよ。
573:名無しさん@まいぺ~す
08/05/27 18:20:55 2WhHUBvg
うん。性別年齢問わずつらいよ・・・
私の兄アトピーでしたが彼女いました
告白されたほうです
574:名無しさん@まいぺ~す
08/05/27 18:45:25 75rszHHR
度合いによるよな、夏だけくる人もいれば、ミイラ状態の人もいる
575:名無しさん@まいぺ~す
08/05/27 19:31:52 YP5rxd2i
アトピーの人の方が真実の愛を見つけやすいんじゃない?
相手も外見重視ではないだろうし。
576:名無しさん@まいぺ~す
08/05/27 19:49:37 cnSmMer7
出た~。恒例の都合のいい解釈。
無理やり、アトピー以外を見下そうとする負けん気。
肌の綺麗な人でも、多くは真実の愛を掴んでるよ。
577:名無しさん@まいぺ~す
08/05/27 20:08:20 KGtIhWlu
出た~。真実の愛って何?
578:名無しさん@まいぺ~す
08/05/27 20:21:36 YP5rxd2i
正社員アトピー…合格
バイトアトピー…補欠不合格
無職アトピー…不合格
頑張って合格を目指してねo(^-^)o☆
579:名無しさん@まいぺ~す
08/05/27 20:22:46 cnSmMer7
お前には、関係ないから知らなくてもいいよWWW
580:名無しさん@まいぺ~す
08/05/27 20:54:06 OfyDzvno
プレドニゾロン酢酸エステルはステロイドなんですか?
581:名無しさん@まいぺ~す
08/05/27 21:35:36 uEN12M85
夫は美肌でよくうらやましいといわれる。
私は子供のころから重度アトピー
今はだいぶよくなったけど
妊娠してひどくなったりもしたけどね。
顔とかに出ると積極的になれないけど
大丈夫だといってくれる人はかならずあらわれるよ!
582:名無しさん@まいぺ~す
08/05/28 00:08:20 1I4rdqan
>>580
そうっぽいが知らん。
ココで聞くならググレ
583:名無しさん@まいぺ~す
08/05/28 02:10:53 sYXP7j9O
子供の頃からずっとアトピーでてると直ったとしても跡がやばい
色抜けて真っ白&濃いシミいっぱい
迷彩みたいで不気味だよコンチクショー
584:名無しさん@まいぺ~す
08/05/28 02:33:56 zkj9NynL
>>582
ググってもステロイドかどうかまではわからなかったんですよ…
585:名無しさん@まいぺ~す
08/05/28 02:52:13 lcgV2ReZ
>>583
そして光の加減で分かる凹凸がキモイんだよな‥どうにかするにしても大金要るだろうな
586:名無しさん@まいぺ~す
08/05/28 06:33:06 1gtMChdu
おっは!アトピーのままのでいいと思う。
あるがままの皆さんを愛しているから。
587:名無しさん@まいぺ~す
08/05/28 06:55:27 1xNwTKCM
ありがとう!
そうだね、アトピーだしね。
受け入れて前向きに行きます
588:名無しさん@まいぺ~す
08/05/28 07:44:02 rxGUB6Gj
>>566女のほうがつらい?はぁ?
例えばだけど、一家の大黒柱である男とかだったら、かなり辛いと思うけど。
>>566の発言は、同姓として嫌悪感。
589:名無しさん@まいぺ~す
08/05/28 09:26:28 dbXPYhKo
アトピーは男女問わず辛いよ。生活していく上での辛さは なってみた人間にしか分からない。
590:名無しさん@まいぺ~す
08/05/28 09:47:24 hrqwgfvf
>>588
化粧やオサレや恋愛が出来ないって、意味で辛いってことだろ
おまいは女を捨て去ってるんですね、わかります。
591:名無しさん@まいぺ~す
08/05/28 10:49:13 zkj9NynL
>>566はとりあえずスルーしといてあげよう。
そのうち気付くだろ
592:名無しさん@まいぺ~す
08/05/28 10:53:00 qCuMKQgd
アトピーは男性も女性もどっちも辛いよ。
私は女だけど、職場にアトピーが私並に悪化してる男性いたけど、顔が赤い日は元気なかったもん…
女性も男性も一緒だよ。
593:名無しさん@まいぺ~す
08/05/28 11:59:32 1gtMChdu
まだアトピーを受け入れてないの?
594:名無しさん@まいぺ~す
08/05/28 12:05:26 ZWVTmkXS
ある程度重症の男性って他人とほとんど話さないっていう人多い気がする。
ていうか私はそういう人しか知らない。
でも女のこはアトピーひどくてもたいてい普通に友達つくって付き合ってる。
男性のほうが女性よりも劣等意識とかもちやすいのかもね。
595:名無しさん@まいぺ~す
08/05/28 13:25:08 UxGafdCi
>>594
なんか違う
594は女性?
私は女ですけど重症の時は誰とも会いたくないよ。
話してると辛いんだ。
そのへんは性格の違いだと思う・・・
596:名無しさん@まいぺ~す
08/05/28 14:06:22 O5wi657F
店舗勤務だけど重症の男性のお客さん変なの多い。
社交性が無い。人目気にせず掻き毟ってたり。
もちろん全部が全部、ってわけじゃないけど。
重めのアトピーでもイケメンでオシャレな人も居る。
たぶん年がら年中酷いわけじゃなくて、それなりに
充実した青春を送ってきたんだろう。
女は重症でも社交性なさそうな子は少ないと思うー。
597:名無しさん@まいぺ~す
08/05/28 14:44:06 yMuE/e+f
特定の季節にアトピー出る人って
予防とかしてても出ちゃうの?
てか予防は無理?
598:名無しさん@まいぺ~す
08/05/28 15:44:37 eV8Fe03m
重症アトピーでも社交性云々言ってる人は重症を経験した事あるのか?
重症になると動くのは勿論、風呂入ったり寝たりするのも凄い大変だよ
友達付き合いどうしよ~なんて考える余裕なんてない
599:名無しさん@まいぺ~す
08/05/28 16:18:14 pgHJfw5J
言えてる。食事や入浴すら困難なのが重症。
もう男だから女だからとかいうレベルじゃないんだよ。
600:名無しさん@まいぺ~す
08/05/28 17:21:14 hrqwgfvf
>>596
軽々しく重症を口にするな
見た事も無いくせに…
601:名無しさん@まいぺ~す
08/05/28 17:48:55 lcgV2ReZ
>>597
畳のある部屋に引っ越してから悪化した(私から見ても)友達は、クーラーをつけるのが一番効果的な予防法らしい、
でも出てしまうともうどうしようもないと言っていた。
私は季節関係なくだけど
602:名無しさん@まいぺ~す
08/05/28 18:25:06 FPBrYFWO
女の子は可哀想だ。
夏は露出が高くなるし容姿は特に気にするだろうし。
603:名無しさん@まいぺ~す
08/05/28 20:06:16 RjeY9s3J
>>595
私は女性です。
重症っていうのは一時的な症状のことじゃなくて
一目見ただけでアトピーってわかるくらいの人っていう意味です。
そりゃ私も酷くなったときは知り合いに会いたくないし何より痛くて動けないから
外出しないようにしてるけど普段は友達もいて人並みに生活してるよ
>>602
夏場はいつも長袖長ズボンです。
冬はタイツ履けるからミニスカートとか履けて楽しいけど・・・
604:名無しさん@まいぺ~す
08/05/28 20:49:57 D8iV7xCt
昨日からコラージュフルフル使いだした
これで綺麗になってくれたらいいのにな…
605:名無しさん@まいぺ~す
08/05/28 20:57:13 l/qGgwOO
>>597
気をつけてても気温差などにやられて防ぎきれないな。
アトピー自体予防できるなら苦労なくていいんだけどもね
606:名無しさん@まいぺ~す
08/05/28 21:11:20 lcgV2ReZ
>>604
私もあれ使いたいけど高くてダメだ‥
607:582
08/05/28 21:54:11 1I4rdqan
>>584
ステロイド=合成副腎皮質ホルモン
だから、ググッたらそういう記述はいくつか出てきたからそうだと思うよ。
608:名無しさん@まいぺ~す
08/05/29 04:03:58 KxJwHrnh
重症なときはステロイド使ってるけど、負けですか?
609:名無しさん@まいぺ~す
08/05/29 04:55:05 rCqIDNxG
>>608
いいえ
610:名無しさん@まいぺ~す
08/05/29 05:00:55 Ubw2t5vf
>>608
逆転勝利です
611:名無しさん@まいぺ~す
08/05/29 10:28:04 rIXLYtyl
【ウイッス!】40代独身男性★全員集合!!!2
スレリンク(cafe40板)
880 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/05/27(火) 08:36:06
【精神的】女性のアトピー2【身体的】
スレリンク(atopi板)l50
ここの女達は、皮膚病で苦しんでるから
優しくしたら、すぐにヤらせるよ
881 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/05/27(火) 10:10:47
アトピーでも体は若いからセックスするにはいいよな
ぶん殴っても、病気の負い目があるから我慢しそうだし
フィリピン女もカタコトしかしゃべらないから
猫が「ニャー」つってるみたいで可愛い
612:名無しさん@まいぺ~す
08/05/29 12:45:39 xD/WPu6V
昨日は飲み過ぎて家着いてから吐いた、もちろん二日酔い。薬は飲んだが仕事がつらい…助けて
救世主
613:名無しさん@まいぺ~す
08/05/30 00:15:45 ygL7Vzdn
みなさんシャンプー&リンスは何を使っていますか?
614:名無しさん@まいぺ~す
08/05/30 00:18:24 cIG7gGhn
普通皮膚の柔らかいところ(関節の内側など)のほうがアトピー出やすいですよね?私の場合は皮膚の硬いところのほうが出やすくて治りにくいので辛い
615:名無しさん@まいぺ~す
08/05/30 05:16:20 izsGY0KF
顔の脱ステして二年がたちます。
色素沈着でシミだらけになってしまい、アトピーになる前の肌を思い返しては色々と後悔する日々で前向きになれません。
616:名無しさん@まいぺ~す
08/05/30 05:40:26 W29wggnj
>>613
ザナチュラルラボラトリーのエスコス オレンジシャンプー
リンスインで楽だし、頭皮の痒みが治まってきた、
コンディショナー使ってた頃はちゃんと頭皮に付かないように気をつけてたし、
無駄使いって程濯いでたのになぁ
617:名無しさん@まいぺ~す
08/05/30 06:36:11 TColr7qW
おっは!
今日はみんな飲み会や合コンかな?
救世主合コンまた来月あたりにやりたいと思ってるから。
618:名無しさん@まいぺ~す
08/05/30 14:56:49 eb83+8gx
>>615
過ぎた事を後悔しても仕方がないよ…。今はアトピーを治す事だけに専念して前向きに考えるようにしないと治るものも治らなくなるよ。
とにかく挫けずに頑張って治療してください。
619:名無しさん@まいぺ~す
08/05/31 13:14:39 KRhQNP33
>>618 >>615です。
ありがとうございます。アトピーが落ち着くように前向きにがんばりたいとおもいます。
痒かったり鏡を見ると辛いですが、これ以上悪化しないように気をつけたいです。
620:名無しさん@まいぺ~す
08/05/31 22:07:07 PxIFZVDt
すごく見た目を気にしている人もいるかもしれないけど
今日 温泉でかなり全身がアトピーの女性がいたんだけど
湯船から半身出して ばりばり掻くので正直怖いというか気持ち悪かった。
ぼりぼり掻く姿って どっちにしてもきれいじゃないので
観られるの気にしない人も意外といるのね・・・・
621:名無しさん@まいぺ~す
08/05/31 22:17:26 frxM2FiK
無意識かどうしても耐えられなかったのかね
622:名無しさん@まいぺ~す
08/05/31 22:44:51 kzJh30wp
>>619
早く治る事を心から祈ってるよ。君に幸あれ…そして皆にも。