08/02/03 03:50:29 STkQ1xp+
>>257
鯖やカニを食べるとじんましんが出る、という経験がある人は多いと思う。
特に子供の頃。大人になって軽快もしくは症状が無くなった人は多い。
原因は二つ。
子供は消化器官が未発達なので蛋白質の分解がしにくい。
アレルギーは蛋白質(アミノ酸の塊)やペプチド(アミノ酸が複数くっついたの)に対して起こるため。
アミノ酸までになりゃ大丈夫。つってもアミノ酸も物凄い種類があるらしいから細かいことまではわからん。
魚の蛋白質は人間にとってやや異質であるため、アレルギーが起こりやすい。
豚や牛肉に比べると、やっぱり魚介類でアレルギー反応を発症する人は多い。
ちなみに牛乳がダメって人は、必ずしもアレルギーじゃなくて、成分中の乳糖不耐性のパターンも多い。
牛乳中に含まれる糖類がダメで下痢しちゃう人。日本人は結構多いとのこと。
この下痢をアレルギーと思い込んでる人も意外にいる。
もし特定の肉類にアレルギーを持っている人なら、アレルゲンを除去することで症状が軽快するだろう。
肉断ち?んなの民間信仰だよ。
アレルギーが生活習慣病だったら、豆腐とカロリーメイトだけで生活してた学生時代にアトピーも花粉症も完治してる。
というか生活習慣とアレルギーの関係は、何かの実験で調査しても相関性が見られなかった。
どうせ民間信仰やるなら珍しいお茶(シソとかシジュウムとか毎年流行る)とかヨガのが楽しめるぜ。