08/03/05 19:13:26 7iHDPOZz
内科での成果?は、クラリチン、フルナーゼ、インタールでした。
以前飲み薬はジルテックでしたが、効果が薄かったので医者と相談して他のものにしてみました。
ちなみにその医者本人はクラリチンが一番効いているということで、話の流れもあり乗っかってみましたよ。
鼻水は確実に抑えたいので、ステロイド点鼻薬を希望している空気を醸し出してフルナーゼをゲット。
目の痒みは我慢すりゃいいやってことで、弱めから初めてみようと思いました。
ただし効きが弱ければ次回ステロイド点眼薬にします。
ちゃんと相談に乗ってくれて、しかも医者自身が花粉症ということもあり理解があり、初の内科での花粉症受診体験は、満足のいくものでした。
ちなみに昼に薬を飲んで、目と鼻にも液体注入しました。
…症状がアッサリおさまりました!?
ジルテックの時に速効性がなかったから、こんなに早い効果は嬉しい誤算。
昨日の今ごろは電車内で鼻をすすっていましたが、今日は爽快な気分で家路に着いています。
今後も薬関係はしっかり使い、来年は早めの受診を心に決めた私でした。