07/07/07 23:02:43 gUIo5Jij
多くの日本人が四足動物を食べるようになったのは明治時代からだという。
いったい、百年前の日本人が何グラム肉を食べたでしょうか。
いったい、千年前の日本人が何グラム肉を食べたでしょうか。
大量に肉を多く食べるようになったのは昭和50年代くらいか。
その頃、ファミレス、ファーストフード、ハンバーガー店が増殖し始めた。
以前は肉より魚が健康には良いという意見がメディアで多数派だった。
今ではファミレス、マックのCMがメディアで欠かせない。
今では肉はスタミナ源が定着。
何で大の大人が牛の乳を飲まなきゃならね?
人妻の乳飲んだら変態だろ。牛の乳を飲んだ私は何なんだ?
常識を一度見直したほうが長生きできるかもね。