鼻づまり対処法教えてください・・at ALLERGY
鼻づまり対処法教えてください・・ - 暇つぶし2ch235:名前アレルギー
08/06/01 19:35:39 AKd4ih6H
>>232
普通でしょう。
だからみんなスプレーしてしまうんですよ。

236:名前アレルギー
08/06/05 13:28:20 ZW6arnkZ
>>221
去年医者でアレグラやめてフルナーゼだけにしたほうが良いと言われました。
アレグラとか飲んでると他の花粉にも負ける体になっていく気がするんだよなぁ


237:名前アレルギー
08/06/08 02:52:19 nX3s9PWT
>>30
治った、ありがとう

238:名前アレルギー
08/06/08 04:26:27 iaW+f2JR
転媚薬はやめて手術したほうがよさげ

レーザーとかアルゴンとかコブレータとか
ソマノプラスティが一番いいらしい

239:名前アレルギー
08/06/22 12:20:03 oDmLJMHg
レーザーもアルゴンプラズマもやったけど、効果の有る
期間がだんだん短くなるような気がする。
術後の鼻づまりがつらい割りに、効き目イマイチのような。


240:名前アレルギー
08/06/24 21:05:03 qdQUJ1+h
>>239
なら止めれば?
効果ないなら書き込む必要も一切無し。

241:名前アレルギー
08/06/25 01:21:11 Rj9oCtCE
人によって効き目が違うのがレーザー系の処置

俺には効いた。

242:名前アレルギー
08/07/01 18:42:07 aRlANJWb
俺はものごころついたときから、ずっと鼻水がでて、鼻が詰まってた。
両方の鼻が通じたのは、耳鼻科いってネブライザーしたあと5分くらいかな。
アレルギー性鼻炎と言われていたけど、高校のときに行った耳鼻科で鼻中隔湾曲症だといわれて
手術をうけることになった。鼻中隔湾曲症の手術と、粘膜を焼くレーザー手術を同時に行った。
部分麻酔だったので、正直きつかった。本当に手術うけたほうがいいのかもっと調べてからやったほうが
よかったと後悔した。手術したあとも鼻づまりと鼻水はあった。
そして、いろんなことを試した結果、アスピリンを低用量で飲んでいたら、両方の鼻が普通に通じるようになった。
今までは片方だけ通じていて一瞬両方の鼻が通じたと思ったら、それがアレルギーとなるのかくしゃみしてまた
鼻づまりになっていたのだが。アスピリンは抗炎症効果あるから効いてびっくりした。
ただアスピリン喘息などアスピリンがダメな人もいるみたいだし、あとは胃腸の粘膜がやられるケースもあるらしい。
1日80ミリグラムぐらいの低用量でOK。副作用とかもしっかり調べて自己責任で試してみてもいいと思うよ

243:名前アレルギー
08/07/02 10:04:07 gV37DGq4
>>242
アスピリンですか…俺は喘息もあるからだめだけど、
貴重な情報ですね。

俺は鼻中隔湾曲症の手術一回、レーザー2回やったけど、
今はトーク依存症。
某八重洲でレーザーやったときはかなり痛かったし、臭かった。
でも1年持った。
その後荻窪でやったときは無痛だった。しかし2週間で再発。
あの痛みと1年の幸せを引き換えにできる方はやった方がいい。

244:名前アレルギー
08/08/17 15:33:40 qWivcsA9
ある大学教授に鼻アレルギーは歳をとれば治ってくると言われたけど本当?

245:名前アレルギー
08/08/19 05:10:30 qm53wPx+
本当だ

246:名前アレルギー
08/08/28 04:57:47 m+T8gaMq
この前から、鼻トールメントールという飴を取り寄せてなめ始めたが、辛いだけできかねー。
なんかいい方法ないもんかー。

247:名前アレルギー
08/08/28 22:07:44 0pA1iG8n
耳鼻科いってアレルギー検査してさらに鼻の中
も検査すればいろいろわかる。市販の点鼻薬
使うと薬剤性鼻炎になると言ってた。
処方してもらったシングレア錠と点鼻薬がすごく
いい感じです。

248:名前アレルギー
08/08/29 05:26:07 70LWvUng
>247

シングレア錠ってのはステロイドではないんだね?
鼻が綺麗に通るの?
その点鼻薬は血管収縮剤ではないんだね?

249:名前アレルギー
08/08/30 00:02:08 45S0FoiZ
>>248
ステロイドではないです(多分)
点鼻薬はわかりません。
鼻は点鼻薬さした直後に寝るとつまりますが、直によくなります。
また、病院で処方される点鼻薬は即効性がなく根気よく続けることで
効果を発揮するそうです。

250:名前アレルギー
08/09/10 01:30:41 39DW1DZ9
市販の点鼻薬はやめた方がいいです。
私は、市販の点鼻薬の使いすぎで、鼻の両穴の血管がゆるんでしまい
鼻がふさがり、鼻で呼吸が出来なくなりました。

251:名前アレルギー
08/09/12 13:25:18 YfyK5UHx
>>250
今はどのような対策を?

252:名前アレルギー
08/09/25 02:58:39 ptaxLnga
>>247
いい事いうじゃねえか。
出来るんだな?
今すぐ頼むぞ。

253:名前アレルギー
08/09/25 22:43:19 La/wFWl6
>>252
意味がよくわからんがおk

254:名前アレルギー
08/09/26 03:40:21 DDrVBtRf
鼻づまりには“ガイ骨踊り”が効く。やり方は、ガイコツみたいに
肩関節から下をダラリと脱力して部屋の中を走り回ったり飛び跳ねたりする。
これをやると一発で鼻が通る。騙されたと思って一度やってみ。お金かからないし☆

255:名前アレルギー
08/09/26 18:16:13 AxVLZ97A
湾曲症って重度じゃないなら、手術しないほうがいいよね。。。
医者は、軽度にまがってても直そうとする、、、9割の日本人は
曲がってるらしいよ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch