07/10/20 00:48:36
スレリンク(phs板:308番)
308 :非通知さん:2007/10/15(月) 11:31:47 ID:r0whakCLO
>303
1. 人件費を削減します。
裁量労働制度(残業手当なし)の導入、非正社員比率の増加、ホワイトカラーの仕事を
中国にアウトソーシング、。など。
2. 安売りしているのは不人気・型遅れの機種だけ。要するに不良在庫の処分だから
無問題。
3. B4P(バリ4プロジェクト=都市部での通話品質向上計画)は資金難で中止、続くB5P
は46000局プロジェクトを優先させるためにお蔵入りになりました。
マスコミの前で大風呂敷を広げた手前引っ込みがつかなくなり、2ch等でも騒がれた
結果46000という数字だけが独り歩きを始め、通話品質向上にあまり関係ない田舎に
安いコン柱中継局を多量に建ててとりあえず数字だけ合わせました。
目的と手段が逆転するのはこの会社ではよくあることです。
4. 上記の理由で人口密度の高い都心部では慢性的なプチ輻輳が発生しています(特に
19時台がひどい)。