05/05/16 19:25:13
娘から電話がかかってきて「インターネットがだめになっちゃったんで見てみて」とのことだった。
早速行ってパソコンの設定を確認してもおかしいところは無い。
で、プロバイダのサービスに電話。
あれやって、これやってしたけどだめ。
最後にオペレータが「最近電話回線変えました?」。
娘に訊いたら「ううん、やってないよ」。
「そうですか。116に電話かけてもらえますか?変えてないならNTTが、変わってたらテレコムかKDDIが出ますから。」
116に電話。「はい日本テレコムです。」
がびーん。
ということでまた工事料がかかるようでした。
「ショック!」と娘も言ってました。
351:名無しさん@電話にはでんわ
05/05/16 22:13:36
>>349 そういう代理店があるから悪い評判がネットで広がってみんなに
知られるから余計に売れなくなって結局、自分のクビ閉めてるようなもんだよ。
そのたびにテレコムは総務省に呼ばれて注意を受ける。
これは単なる注意と違うことを代理店には知ったことではないけどね。
352:名無しさん@電話にはでんわ
05/05/17 00:36:50
悪質な代理店は契約破棄。悪質な社員は懲戒解雇。
そうすりゃすぐに解決じゃん。
でも親会社が怖くて出来ないんだろね。
客を騙そうが商務省に呼ばれようが、そんな事よりも我が身の保身が第一。
そんな役員ばかりなんだろうな。
353:名無しさん@電話にはでんわ
05/05/17 11:07:58
>>350ってどうなるの?工事費用とられても泣き寝入りなの?
うちもやばかった。今、次回より電話の請求書の色が変わりることに
なりましたのでご連絡を致します・・・とかかってきた。
何で?どういうこと?としつこく聞きまくったらテレコム勧誘だった。
わかりましたと言って切っていたら勝手に契約済みにされてたよね?恐ろし杉る。
354:名無しさん@電話にはでんわ
05/05/17 21:35:55
>>353
そこまでいくと完全に犯罪だよなぁ
355:名無しさん@電話にはでんわ
05/05/17 21:42:26
犯罪のデパート。いえ総合商社です!
356:名無しさん@電話にはでんわ
05/05/17 23:20:31
総務省はソフトバンクグループを営業停止にしてしまった時の
国全体としての不利益を充分把握している事を知っているものだから
ソフトバンクグループは代理店指導管理体制を故意に放任主義にしているのかもな
総体的に考えれば、その方が利益が上がるから
放任主義で利用者数を増やしてきた○○オークションみたいだ
357:名無しさん@電話にはでんわ
05/05/17 23:24:50
>>356
んなこたぁない
358:名無しさん@電話にはでんわ
05/05/18 00:03:06
国策企業になればやりたい放題という好例。
359:名無しさん@電話にはでんわ
05/05/18 00:12:36
確かに、、、管理が厳しいBIDDERSは利用者数が伸びていないね。
360:名無しさん@電話にはでんわ
05/05/18 01:05:36
昔、世界最大のe-bayが日本に進出したが結局Yahooに勝てずに早期撤退した
e-bay Japanを引き継いだBIDDERSは管理を徹底しているために利用者が伸びないのだ
361:norisan
05/05/18 12:11:56
初めて投稿します。
友人の会社のインターネットが突然つながらなくなり慌てて私に連絡してきました。すぐに行って調べてみるとADSLモデムのPPPとADSLのLEDが点灯していない。
これはきっとNTTの回線が異常だ、と判断して116に電話しました。
すると電話の向こうから聞こえてきたのは何と「日本テレコムでございます」。
あっけにとられながらも気を取り直して「NTTへかけたはずですが?」と言うと「本日より日本テレコムの回線にきりかわっております」。
何が何だかわからず電話を切ってから友人に尋ねると奥さんが電話勧誘に騙されて回線をお得ラインに変更してしまった為とわかりました。
その時の説明ではインターネットが使えなくなるという事は一言もいわなかったそうです。
早速、日本テレコムに電話して商法違反と詐欺の被害届けを出すといったところ、やっと回線をNTTへ戻すという事になりました。
工事代金はいただきませんと言っていましたが回線が元に戻るまでの損害については保障できないとの事。
これについては後日、告訴する事も考えております。
どなたか実際に告訴、被害届け等を出された方がいらっしゃいましたらアドバイスをお願い致します。
362:名無しさん@電話にはでんわ
05/05/18 14:03:13
ネクサスって、テレコム売ってるの?
毎日毎日しつこい!!!
回線切り替えのご案内~~とか言うので
マイラインならNTTから変える気ありませんよ、と言うと
「は??マイラインなんか変える必要ありませんが。
そちらの地域が今度回線切り替えのサービスを行えるようになったので
その案内です」と逆切れされたw
なんか必死に電話の機種とか聞いていたけど、なんなのあの会社。
363:名無しさん@電話にはでんわ
05/05/18 14:12:09
ネクサスうちもかかってくる!
詳しい話は聞かないから何の会社だか知らないけど逆ギレするし
感じ悪~いよね。電話機の裏の番号を教えてくれとか言う。
364:名無しさん@電話にはでんわ
05/05/18 15:54:30
おとくラインは終わっている
昨年の12月の段階で、テレコムは来年3月に
フレッツ以外のADSLとは併用できるようになる
といっていた それが現在はグループのヤフーADSL
との併用もできない それを信じて代理店もADSL利用者
を勧誘した 申込者もそれを信じていた あの時テレコム
はうそをいっていたことになる しかもインターネット
との併用については、今後全くメドがたっていないらしい
電話回線を利用したインターネットとの併用は相当先になる
ましてや他社サービスとの併用は永遠に無理
365:名無しさん@電話にはでんわ
05/05/18 16:04:38
おとくラインの代理店で働いていたが
受注しても インターネットと併用できない
開通工事が相当におくれるとかで、キャンセル
の嵐らしい そのため、せっかく契約しても取消
戻入で半分はつぶれるらしい ほとんどの代理店が
赤字 戻入もすごいらしい
366:名無しさん@電話にはでんわ
05/05/18 17:06:22
日本テレコム恐ろしい
マイラインなんてどこか忘れてたんで
営業のひとが言ってたように自分のマイラインは
日本テレコムだと思った。
それでさらに割引が効くっていう話にになり
だんだん話が進んでくと
マイライン切り替え契約にすり替わってたW
怖すぎー
367:名無しさん@電話にはでんわ
05/05/18 17:22:56
最近逆ギレするアポインターが多いので電話にようでんわ。
368:名無しさん@電話にはでんわ
05/05/18 21:31:39
うちNTTのBフレッツ使ってるんだけど、
もしテレコムに知らないうちにマイライン切り替えされていたら
インターネットできなくなるの?
369:名無しさん@電話にはでんわ
05/05/18 22:34:27
ゼロゼロ押したらハッピーハッピーの頃はいい会社だったのに・・・
370:名無しさん@電話にはでんわ
05/05/18 22:48:41
おとくラインの二次代理店による不適切な営業活動と処分について
URLリンク(www.japan-telecom.co.jp)
371:名無しさん@電話にはでんわ
05/05/19 00:10:06
>>368
できまへん!!おとくはやフーBBだけです
372:名無しさん@電話にはでんわ
05/05/19 00:13:55
日本テレコムの開発側で現在もトラブルが多発している。
全くと言っていいほど、システムが安定しない。
開発統制がとれていない。
実際、料金誤請求・ADSL不通等・・数えきれいないトラブルを
今も抱えている。
開発している連中が、数多くの下請け企業に任せているのも
一因だろう。コールセンターには四六時中、クレームの嵐。
ソフトバンクと手を切った方がイイ
373:名無しさん@電話にはでんわ
05/05/19 00:25:00
NTTこむのぷらちならいんの代理店営業しているものですが
テレコムの代理店はほとんど騙し営業でおとくに登録させています
毎日だまされて申し込みしたかいしゃやお店に遭遇してますが
今日も代理でおとくセンターにTELしキャンセル手続きをしてあげました
今日のお店は70過ぎの夫婦が細々とやおやさんをしているのですが
Msてれこむという代理店の兄ちゃんがNTTの子会社と偽り、無理やりはんこをおさせて帰ったそうです
ヒドイものだ・・・
374:名無しさん@電話にはでんわ
05/05/19 05:16:59
代理店逮捕オメ
375:名無しさん@電話にはでんわ
05/05/19 05:29:22
今NHKのニュース見たら日本テレコムの事やってたな。
途中から見たからよくわからなかったけどホームページでも謝罪しているというので確認してみた。
**********
・当該代理店の処分
二次代理店A、二次代理店Bの処分 営業停止
・二次代理店による当該営業担当者の処分
二次代理店A 懲戒免職1名、諭旨免職3名
二次代理店B 諭旨免職4名
*****************
なんだこれ。。トカゲのシッポ切りか・・悪評高い一次代理店はお咎め無し・・
しかも悪いのは全て代理店であると言わんばかりの謝罪文。
ほ~んとJR西日本と体質がソックリ。
この会社はもう駄目だな。腐ってる。
376:名無しさん@電話にはでんわ
05/05/19 07:19:30
オーレー オーレー♪ヘイセイサンバ♪オーレー オーレー♪ヘイセイサンバ♪」
∧_∧ ∧_∧
( ・∀・) ( ´∀`)
⊂ つ⊂ つ
.人 Y 人 Y
し'(_) し'(_)
「あぁ 恋せよ アミーゴ♪踊ろう セニョリータ♪」
∧_∧ ∧_∧
(・∀・ ) (´∀` )
⊂、 つ⊂、 つ
Y 人 Y 人
(_)'J (_)'J
「眠りさえ忘れて 踊り明かそう♪サーンバ ビバ サーンバ♪」
∧_∧ ∧_∧
( ・∀・ ) ( ´∀` )
( つ⊂ ) ( つ⊂ )
ヽ ( ノ ヽ ( ノ
(_)し' (_)し'
「平・成・電・電 サーンバー♪オレ♪」
∧_∧ ∧_∧ 【ゴールデンレス】
∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩ このレスを見た人はコピペでもいいので
〉 _ノ 〉 _ノ10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
ノ ノ ノ ノ ノ ノそうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
し´(_) し´(_) 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
377:名無しさん@電話にはでんわ
05/05/19 08:34:43
最低でも役員総辞職しなければ国民が納得しない。
378:名無しさん@電話にはでんわ
05/05/19 08:50:18
>>371
そうなんだ・・・((((;゚д゚))))
しょっちゅうテレコム代理店から電話かかってくるので
私以外の家族が出ても、絶対断るように言っておかなきゃ。。。
379:名無しさん@電話にはでんわ
05/05/19 09:41:32
>>364
今使っているADSL使えなくなるんでしょ?って聞いたら
「いいえ。現在NTTさんと調整中なので使えるとも使えないとも
言えない状況です」じゃあ、今現在は使えないって事だよね?と更に聞いたら
「いえ。使えないとは言えません。使えるとも言えませんが。」の堂々巡りだったよ。
結局どうなんだと思っていた先週の話。まじ怖いじゃん。
380:名無しさん@電話にはでんわ
05/05/19 15:13:03
ADSLはヤフビだけ使えてケーブルテレビと光は使えるんじゃなかったっけ?
だからBフレは使えるんじゃないか?
381:名無しさん@電話にはでんわ
05/05/19 15:36:17
ヤフBBを現在利用しているひとが、おとくをあらたに
開通した場合はインターネットは一切使えなくなる
もちろん、他社ADSLとの併用は一切不可
おとくとヤフADSLを併用したい場合は、今利用している
ADSL(ヤフBBADSLを含めて)一端、解約し、あらたに
8M+おとくタイプにあらたに申し込みなおさねばならない
この間最低2週間は、インターネットは使えない
382:名無しさん@電話にはでんわ
05/05/19 16:30:49
日本テレコム 代理店が不正
383:名無しさん@電話にはでんわ
05/05/19 22:52:10
>>382
代理店の不正は、開発陣も知っている。
社内資料でも明記されているヨ。
384:名無しさん@電話にはでんわ
05/05/19 23:39:54
>>371
>>368をよく嫁。Bフレッツは関係ない。
関係あるのはADSL。
385:名無しさん@電話にはでんわ
05/05/20 00:17:07
今日のNHKに忘れた人ここで確認。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
386:名無しさん@電話にはでんわ
05/05/20 14:16:56
とうとう有名になりました
387:
05/05/20 17:48:57
私は勝手にNTTの代行回収サービス 日本テレコムご利用分 とやらで口座からお金を引き落とされました
今、某警察署に被害届をだしにいったのですが、事件にはならないそうです。
テレコム側の対応は『あ~バレちゃった?お金返すから終わりね』といった態度です。
こんな確信犯がまかり通っていいんですかね?
388:名無しさん@電話にはでんわ
05/05/20 19:18:47
被害届ではなく「告訴状」を出します。それで立件されなければ
次の手があります。
389:名無しさん@電話にはでんわ
05/05/20 19:30:27
>>387
あふぉ?使ったから引かれたんだろ
390:名無しさん@電話にはでんわ
05/05/20 20:01:17
URLリンク(oshiete1.goo.ne.jp)
391:名無しさん@電話にはでんわ
05/05/20 23:26:50
ヤフーBBそっくりな詐欺商法
392:名無しさん@電話にはでんわ
05/05/20 23:56:41
>>390>断っても断ってもかかってきます。
さすが日本テレコムの代理店だ。
迷惑がられているとは言え恐喝まがいのトークだけは慎めよ。
393:名無しさん@電話にはでんわ
05/05/21 03:38:29
以前、「日本テレコム」に勝手におとくラインを申し込みされて苦情を入れた>>293です。
代理店ではなく、「日本テレコム」に勝手に申し込みをされた事になっている者です。
また「日本テレコムおとくライン受付センター」なるところからDMが来ました。
今度は「『3電話番号無料キャンペーン』用電話番号届出書』」なる物が届きました。
今回は勝手に回線切り替えの申し込みはされていないようなので良かったのですが…
この「『3電話番号無料キャンペーン』用電話番号届出書」、間違って出してしまったら結局おとくライン申し込みですね。
届出書には特におとくラインに切り替わるとかそう言った説明は見あたりませんが。
騙しみたいな変な物を送ってくる、恐ろしい会社ですね。
394:名無しさん@電話にはでんわ
05/05/21 04:20:52
【社会】都内の「おとくライン」代理店が無断で契約書作成→懲戒免職…日本テレコム
スレリンク(newsplus板)
395:名無しさん@電話にはでんわ
05/05/21 04:31:23
営業停止になった二次代理店ってどこですか?
友達が渋谷の代理店にバイト面接に行ってます。
会社に損害があった場合、保証人が全て損害を負担するという書類があって、
その書類に保証人サインと保証人印が必要って言われたそうです。
396:名無しさん@電話にはでんわ
05/05/21 05:58:55
ソフトバンクの選手が、偶然このスレを見て鬱にならなければよいが。
彼らは貧乏球団から脱却できて喜んでいたのだが。
397:名無しさん@電話にはでんわ
05/05/21 08:42:03
タモリの人気ガタオチ…にはならないんだな。芸能人はいい気なもんだ。
398:名無しさん@電話にはでんわ
05/05/21 11:55:34
2799ネクサスがストップ安ですか?
ここのホルダーかわいそう
>>395
ネクサスのプレスリリース見ろ
399:名無しさん@電話にはでんわ
05/05/21 12:26:56
ネクサスで「Yahoo!BB」と「おとくライン」の勧誘のバイトしてたことある。
えげつない仕事だった。
その頃、たまたま実家に帰ったら、おとくラインの契約書が。
親に聞いてみると、契約した覚えは無いらしい。
調べてみると、ネクシーズの詐欺にひっかかって、おとくラインに契約させられてたことが判明。
ネクサスでバイトしてたから、内情知ってたから、テレコムに言って解約できたけど、
あのまま気づかなかったら、、、って思うと怖い。
400:名無しさん@電話にはでんわ
05/05/21 14:58:38
ってかさ自分が思うに、何かしらしているから申し込みされてるんだと思うんだよね。
まったく何もしてないのに申し込みされているわけじゃないんだと思う
ネク○スとかでは懸賞サイトから申し込みされたり、テレマだたっら曖昧な返事してるんじゃないかな?
まぁたしかに勧誘方法に問題があるのは確かなことなんだけど(;>*<)
それでもなんでも「詐欺だ詐欺だ!」というのは間違い げんに被害にあってる人はそれなりの理由があるんだし
でも問題があるのは確かだから、申し込みをする時には必ずテレコム自体に確認したほうがいいと思う
最近はクレーム処理に力を注いでるらしいし。。。
401:名無しさん@電話にはでんわ
05/05/21 15:10:17
カスタマーセンターとやらに言えばキャンセル出来る?
402:名無しさん@電話にはでんわ
05/05/21 15:14:07
日本テレコム社員です。
今の日本テレコムはかつての日本テレコムじゃないです。
めちゃくちゃです。
おとくラインはマイラインみたいな単純販売の商品じゃないのに
リクルート出身の居酒屋広告とリしてきた連中により、
DQNな営業スタイルを強要されています。
すでに、多くの日本テレコムプロパーは会社を去りました。
全てはソフトバンクに買収されたことから悲劇がはじまりました。
403:名無しさん@電話にはでんわ
05/05/21 15:16:52
>>402
いやそんなの知ったこっちゃないからキャンセルはどこにかければいいの?
404:名無しさん@電話にはでんわ
05/05/21 15:38:18
日本テレコムは今回、下請の代理店の責任にしようとしているが
日本テレコム自身が詐欺会社になってしまったのか?。
本当は親会社のソフトバンク方針で親会社の全責任でしょうね
親会社には影響ないように、テレコムまでで抑えないと
・・しかし上場基準に抵触しないのか?
上場廃止されても、こんな会社に投資している奴も同罪からね
405:399
05/05/21 15:41:09
>>400
マジレスしますが、
ネクサスでYahooの契約取ってた頃は、
電話帳からテキトウに名前拾って契約書に勝手に書いて、契約したことにしてた同僚がたくさん居ました。
見つかるとクビですが、うまくやれば給料はうなぎのぼりだから。
406:名無しさん@電話にはでんわ
05/05/21 17:32:32
>>それでもなんでも「詐欺だ詐欺だ!」というのは間違い げんに被害にあってる人はそれなりの理由があるんだし
こいつバカ?
407:名無しさん@電話にはでんわ
05/05/21 18:54:47
解約したのに請求書を送ってくる。
言った言わないになるのだろう。
最悪だよこの会社。
408:名無しさん@電話にはでんわ
05/05/21 21:38:13
最悪なのは日本テレコムよりも日本テレコム販売
409:名無しさん@電話にはでんわ
05/05/21 23:54:24
とにかく被害にあった人はだまされたと思って、警察に「告訴状」を
出しましょう。話はそれからです。
告訴状は被害届とは異なり、警察に対して正式に捜査を要請する書面です
警察が告訴状を受理すれば捜査を行う義務が生じます(刑事訴訟法230条、
241条)。
被害者がだまっているから電話会社は図に乗って遺法行為を繰り返す
のです。
410:名無しさん@電話にはでんわ
05/05/21 23:56:39
>>409
警察は面倒くさがって受け取らない場合があります。
そのときは検察へ提出しましょう
411:名無しさん@電話にはでんわ
05/05/22 00:06:04
アポもとらずに勝手に契約している場合は確かに詐欺だと思うけど
電話をして勧誘するのは詐欺なんでしょうか?
それにしても今回のオトクラインの事で、顧客の意識が高まってと思う
友達も「『気をつけなきゃいけないんだ』と再認識できたから、まんざら
悪いことじゃなかったかもね」って言ってた。
あと、キャンセルはカスタマーに言えば出来るよ。
キャンセルしたいのにできないんだけどってほど悪くは無いよ。
そんなんだったらとっくにつぶれてるよ。
412:名無しさん@電話にはでんわ
05/05/22 00:44:06
>>411
>そんなんだったらとっくにつぶれてるよ。
何の論証にもなっていない
孫はLCRの時代からテンプラ契約商法や
点検商法を繰返しているが
いまだに潰れない
413:名無しさん@電話にはでんわ
05/05/22 01:28:04
おとくらいん、安くなりますよ。NTTよりも確実に。
414:名無しさん@電話にはでんわ
05/05/22 01:56:51
>>411
電話で話すだけで勝手に了承したと解釈して勝手に加入手続きするんだろ?
キャンセル出来る?そんなの当たり前だろうが。なにを偉そうに。
415:名無しさん@電話にはでんわ
05/05/22 02:23:29
>>400 = >>411
関係者ですね?
お友達も結構バカですね。
416:名無しさん@電話にはでんわ
05/05/22 03:27:12
>>411のような奴が働いている会社なんだからまともなわけがないか・・
417:名無しさん@電話にはでんわ
05/05/22 16:32:36
だけど、
418:名無しさん@電話にはでんわ
05/05/22 17:17:57
>>413 ADSL津ながらネエだろうよ。アッカ使ってるんだよ。
419:名無しさん@電話にはでんわ
05/05/22 18:59:01
請求書送ってきやがった。
なんだよこれ。
420:名無しさん@電話にはでんわ
05/05/22 19:27:29
送りつけ商法ですから書類持って警察へ。
421:名無しさん@電話にはでんわ
05/05/22 22:28:49
その程度なら詐欺の立証は困難だから警察は取り合わんよ
422:名無しさん@電話にはでんわ
05/05/22 23:13:56
この会社は確信犯的なクレーマーの処理が上手いと聞いた。
きっと孫社長体制だから出来る事なんだろうね。
423:名無しさん@電話にはでんわ
05/05/23 02:53:57
代理店で働いてます。
うーん、説明受けると結構いいきがするけどね。
でも強引に取ってるひといるのかもしれませんね。
424:名無しさん@電話にはでんわ
05/05/23 07:06:25
書類はもちろん電話のやりとりも録音して可能な限り警察に
訴えましょう。被害者の行動が次の被害を防止します。
425:名無しさん@電話にはでんわ
05/05/23 11:50:57
おとくライン自体はいいサービスだと思う。
きちんと説明もせず強引に契約に持ち込もうとする代理店が悪い。
そんな代理店を使う日本テレコムも悪いけど。
>>419
実際に日本テレコムを利用したから請求書が来るんですよね?
NTTから請求が来ていなければ(料金的には)問題ないと思いますが
NTTからも来てるならおかしいですね。
426:名無しさん@電話にはでんわ
05/05/23 15:22:56
>>425 ネタにマジレス辞めとけwこのスレは、一人三役くらいしてる工作員が
カキコミしてんだからw
427:名無しさん@電話にはでんわ
05/05/23 16:06:50
Nexyzまじ(`皿´)ウゼー
428:名無しさん@電話にはでんわ
05/05/23 16:48:14
インターネットと一切 併用できず、
特定番号つながらない 転送先も1つしか設定
できないetc のどこがいいサービスなんだ
基本料金が最初の5年間 月額105円さがるだけ
通話料については、他社とほとんどかわらない
どこがいいサービスなんだ NTTプラチナライン
が一番いい
429:名無しさん@電話にはでんわ
05/05/23 17:22:35
↑無知だな
430:名無しさん@電話にはでんわ
05/05/23 18:35:09
>>429
悪かったね、無知で。
えーえーそうでしょうとも。
そうでしょうともさ!
431:名無しさん@電話にはでんわ
05/05/23 21:14:47
担当者の名前を言っても無駄。
センターが何ヶ所かあって、どこにいる人かわからないと繋げないだとよ。
スーパーバイザーも糞。
「わたくしの名前をおっしゃっていただいてもセンターが何ヶ所もあるから
わたくしに繋がらないかも・・・もにょもにょ」
スーパーバイザーって言ってもダメなの?w
あ り え ま せ ん か ら w
【DQN】それがテレコムクォリティ。
432:名無しさん@電話にはでんわ
05/05/23 22:20:50
家人が勝手に契約したらしくいきなりフレッツADSL &@niftyが使えなくなりました。
即効解約するとして後何すればいいの?
フレッツ再契約&また工事費工事費とられるのか?
433:名無しさん@電話にはでんわ
05/05/23 22:44:06
電話回線については開通日から30日以内なら復帰工事費はテレコム負担だったとヲモ
でもプロバはどうだったかな?
再度申し込み手数料とか掛かるかも?
これくらいしかわからなくてゴメン
434:名無しさん@電話にはでんわ
05/05/24 04:41:33
>>433
ご満足保証対象じゃないと、解約工事費は自己負担だじょ。
>>432の場合だと、プロバ復帰費用もやっぱり自己負担だじょ。
435:名無しさん@電話にはでんわ
05/05/24 07:58:59
解約工事費全部テレコムに払わせてやる。
首洗って待ってろよテレコムテレオペ!
436:名無しさん@電話にはでんわ
05/05/24 10:01:56
テレオペには何の負担もありませんから。
437:名無しさん@電話にはでんわ
05/05/24 12:18:59
自分家は営業にきた奴がインターネットには影響ないって説明したんで契約してしまったから、もとに戻す費用全部負担してもらうよ
438:でんでん
05/05/24 13:47:46
10月にお得ラインを申し込みした時に、来月から三人まで無料と聞き掛けてたが
が後日、エリアがだめとかでNG。 これは?
439:名無しさん@電話にはでんわ
05/05/24 14:35:21
テレコムに対しては刑事民事の両面で責任を追及できます。
(1)詐欺罪として告発します。(2)受けた損害を小額訴訟
で取り戻します。客は完全になめられてますからここらで正義
を主張しなければ犯罪行為を止めることはできません。
440:名無しさん@電話にはでんわ
05/05/24 15:08:50
インターネットは、ケーブル、ダイヤルアップのみ
Bフレッツの一部のみ使える、あとは一切だめ
ここの代理店やってたが、インターネットと併用できない
開通が永遠に先になるやらで、解約、戻入が山のように
きた ほとんど儲けなかった 契約とれたのは
電話オンリーの年寄りだけ いまはやめて
NTT商品(ぷらちな 光電話)の代理店してる
やっぱりNTTが一番 同業他社も同意見
みなさん心配しなくても、代理店あっという間になくなるから
ほんのちょっとの辛抱です
441:名無しさん@電話にはでんわ
05/05/24 20:52:19
即刻NTTにもどせ! 今日にも戻せ! 今すぐ戻せ!
なんで1週間もかかるんだ! とか吼えまくったらテレオペが泣き出しやがったwwwwww
ザマミwwwww
442:名無しさん@電話にはでんわ
05/05/24 21:13:07
>>441 ぷっ、嘘泣きしてるコ、たくさん居るしww
443:名無しさん@電話にはでんわ
05/05/24 21:25:30
まあ人道外した企業でバイトだか派遣だかしらんがテレオペなんかやってる連中は
制裁される必要はあるわなwwwwwwwwww
444:名無しさん@電話にはでんわ
05/05/24 21:26:37
テレオペなんぞ泣いてなんぼ 胃に穴開けてなんぼ だよ。
445:名無しさん@電話にはでんわ
05/05/24 22:39:54
>>442
嘘泣きしてなんかいいことあんの?
446:名無しさん@電話にはでんわ
05/05/25 01:29:59
>>434
いや架空契約だって騒げば全部JT持ちでやる
前例事例は多いので
皆、申し込み覚えなしで騒げばよい
447:名無しさん@電話にはでんわ
05/05/25 12:17:01
ちうかNTTも結構酷いよ。
電話殆ど掛けない人に定額料金掛かるサービス契約させてたり、
未だにISDNでネットさせてたり。
知らぬが仏、だなぁ。
448:あきれた
05/05/25 13:57:27
書きこみをみてると自分のことは自分で守るってことを考えてない人ばかり。
カード被害、今回のKDDI、日本テレコムの被害良い経験なんじゃない。
もっと自分で守れよ。東京、横浜近郊で自身が起きたら大きな被害になると警鐘
しているのだから、この地域で被害にあってもしょうがないんだから、国に助けを
求めるのはおかしいよ。
449:名無しさん@電話にはでんわ
05/05/25 15:32:29
↑ばーか。
450:名無しさん@電話にはでんわ
05/05/25 21:17:16
守るも何も。電話帳見て勝手に契約しちゃうんだから守りようがないでしょ。
451:名無しさん@電話にはでんわ
05/05/25 22:20:45
守るにはテレコムを潰せ ってことですね。
452:名無しさん@電話にはでんわ
05/05/25 22:23:46
実際、クレームの電話来たときなんかね皆ば~かって思ってるよ☆ぎゃーぎゃー騒がれたら、申し訳ございませんって言って、笑ってるのが現状
453:名無しさん@電話にはでんわ
05/05/25 22:46:51
↑そのとおり
454:名無しさん@電話にはでんわ
05/05/25 22:59:32
久しぶりに荒木大輔を見て幻滅した。
一世を風靡したルーキーでも管理側に回った途端
あれ程までに情けなくなるのか。
いかに不摂生な生活を続けているのか良く分かるよ。
455:名無しさん@電話にはでんわ
05/05/25 23:00:02
笑ってようが何だろうが取るもの取れればこっちはかまわん。
NTTに戻す工事費とフレッツ新規加入費とフレッツの継続割引分とプロバ利用不可能分の遺失利益な。
きっちり取り立てるからそのつもりで。
456:名無しさん@電話にはでんわ
05/05/25 23:03:25
>>450
だよな
457:名無しさん@電話にはでんわ
05/05/25 23:40:28
そんな事言ってもしょうがないだろ!
458:名無しさん@電話にはでんわ
05/05/25 23:43:38
こちらで負担できるのは、申し込みの意志がない方が、おとく開通したときの解約費ですから!それ以外どーのこーの。いったって無駄♪
459:名無しさん@電話にはでんわ
05/05/26 01:26:40
>>458
申し込み意思なかったのに請求書が来た
この一言でOKだよ
460:名無しさん@電話にはでんわ
05/05/26 07:59:17
全国同時多発訴訟で不良会社に鉄槌を!
461:名無しさん@電話にはでんわ
05/05/26 09:01:55
459
カスタマーセンターに一度でも電話したらだめだよー
462:名無しさん@電話にはでんわ
05/05/26 11:30:00
ともかく犯罪者(社)には強硬な態度で臨むことです。
インターネットができなかったことの逸失利益を請求しても
問題ありません。何時間でも粘りましょう。
463:名無しさん@電話にはでんわ
05/05/26 11:47:01
目には目をって言うじゃない!?
誰かテレコム本社の電話番号をメタルプラスかチョッカで登録してしまえ!
必殺、直収がえしWW
464:名無しさん@電話にはでんわ
05/05/26 11:57:05
チョッカがいいね。
465:名無しさん@電話にはでんわ
05/05/26 12:16:13
解約費以外ははらいませ~ん、の一点張りだからやめた方がいいょ☆
466:名無しさん@電話にはでんわ
05/05/26 12:29:29
テレオペが解約工事費以外も払うっていったよ。
録音もしてある。
467:名無しさん@電話にはでんわ
05/05/26 13:46:41
田舎の両親がやられてた。orz
細々とやってる個人商店なんだがやっぱりNTTの名を騙り
「基本料金が安くなる」との説明を受け、署名捺印したらしい。
(電話じゃなくて、訪問されて契約)
それから1ヵ月後、電話があり、住所等の確認をされたらしいが
その際に初めて「日本テレコム」と名乗ったらしい。
今日、カスタマーセンターに電話をしたら、個人情報保護法案を
盾に「ご本人からのお電話でないと登録の確認、解約はできません。
ご本人からお電話をかけていただいてください。こちらからきちんと
説明し、ご納得いただいてから処理いたします」と言うのだが
田舎の年寄りは丸め込まれて終わりだろう・・・。
個人情報保護法案はこういう企業にとってはいい言い訳になるな。
468:名無しさん@電話にはでんわ
05/05/26 13:52:13
448 名前: あきれた 投稿日: 2005/05/25(水) 13:57:27
書きこみをみてると自分のことは自分で守るってことを考えてない人ばかり。
カード被害、今回のKDDI、日本テレコムの被害良い経験なんじゃない。
もっと自分で守れよ。東京、横浜近郊で自身が起きたら大きな被害になると警鐘
しているのだから、この地域で被害にあってもしょうがないんだから、国に助けを
求めるのはおかしいよ。
469:名無しさん@電話にはでんわ
05/05/26 15:36:18
日本テレコム負担は解約費、切り戻し料です。通話料などは客に払ってもらうらしいです、終わっているおとくライン
470:名無しさん@電話にはでんわ
05/05/26 16:20:35
テレコム評判悪いなw
新ワークスタイルに興味持ったんだけど
URLリンク(www.japan-telecom.co.jp)
勧誘電話なんて一度もかかってきたことないよ。なんで?
代理店名簿から漏れてる?w
本社の電話公表してないのは代表番号がなくなったらしい
もらった名刺には全員違う番号が書いてあったぞ
471:名無しさん@電話にはでんわ
05/05/26 23:47:10
>>443
その場合テレオペに当たるのは筋違いじゃね?
472:名無しさん@電話にはでんわ
05/05/27 00:40:43
オナガイシマス、モウ、ニホーンテレコムヲ、イヂメナイデ・・・ハニャーン
473:名無しさん@電話にはでんわ
05/05/27 00:56:05
>>470
代表電話がないなんてありえないよ。
日本テレコムの代表電話番号は03-6888-8000です。
474:名無しさん@電話にはでんわ
05/05/27 03:06:24
>473
そこへ電話すれば禿が出るのか?
475:名無しさん@電話にはでんわ
05/05/27 06:31:03
本当に実態のある会社なのか。管理者数人であとは全部下請けとか?
476:名無しさん@電話にはでんわ
05/05/27 10:07:00
機械に詳しくない年寄りを相手にやってる事が多いのに自分の身は自分で守れってのは
無理でしょw毎日何人の年寄りがNTTに電話してるのやらw
ISDNが使えないのに使えるとか電話料金を一本化できるとか嘘ばっかだよ、日本テレコム!!
477:名無しさん@電話にはでんわ
05/05/27 10:22:02
それはうそじゃないょ
478:名無しさん@電話にはでんわ
05/05/27 12:31:47
それに、嘘ついてるのは日本テレコム代理店ですから。
479:名無しさん@電話にはでんわ
05/05/27 12:39:42
そんな事言ってもしょうがないだろ!
480:名無しさん@電話にはでんわ
05/05/27 12:54:32
本当のことなんですが。
481:名無しさん@電話にはでんわ
05/05/27 14:29:42
代理店のうそをカスタマーセンターの私たちでカバーするのが必死↓
482:名無しさん@電話にはでんわ
05/05/27 19:35:07
テレコムは詐欺企業 マジで潰れろ。
483:名無しさん@電話にはでんわ
05/05/27 20:31:08
テレオペとしか交渉してないのにテレコムにしか教えてない番号に代理店からかかってきやがった。
信用できねー企業から電話させんな! ボケと更にテレコムにネジ込む。
484:名無しさん@電話にはでんわ
05/05/27 20:41:50
まあ代理店なんかと解約交渉しても無駄だしな。
ってか代理店⇒テレコムに釈明させる機会を与えないこと。
どうせ適当に見繕って報告するだけなんだから。
485:名無しさん@電話にはでんわ
05/05/27 23:27:22
>>476
ISDNは使えるよ、おとくラインとCHOKKAなら。
使えないのはKDDIのメタルプラス。
486:名無しさん@電話にはでんわ
05/05/28 01:51:07
>>461
んなこたぁない
487:名無しさん@電話にはでんわ
05/05/28 04:38:25
おとくラインはNTTの月額基本料の2000円が日本テレコムの1500円になるんですね?
ADSLのヤフーBBのBBフォンを使ってるからそれとの両立ができるのかどうか知りますか?
488:名無しさん@電話にはでんわ
05/05/28 07:19:13
できまてん
489:名無しさん@電話にはでんわ
05/05/28 16:04:55
5/23に勝手にテレコムに切り替えられ停止されたNTTの停止通知が5/27の今日きますた。
んなもん! わかるか! ボケ!
490:名無しさん@電話にはでんわ
05/05/28 16:24:31
とりあえずNTTに戻す工事日と同時に再新規契約でフレッツADSLの契約も可能のようです。
始めはNTTの工事終了後、ADSLを新規申し込みしてください といわれてたので。
これで詐欺テレコム切替日からネット環境復旧まで1週間ほどになる予定。
ちなみに西日本なら現在、ADSL新規申し込み最大1年使用料半額キャンペーンやってます。
新規申込み扱いなので、キャンペーン適応されるとのこと。
491:名無しさん@電話にはでんわ
05/05/28 22:47:27
なりすましだな
492:名無しさん@電話にはでんわ
05/05/29 15:01:36
今日ごねて解約しますたごねなはれ!工事費も
返金させる事で決着!
詐欺商法に近いんだからあたりまえなのだ。
さて明日はNTTに説教だな。加入権を 他社の
せいにして うやむやに
する NTTも同罪。
493:名無しさん@電話にはでんわ
05/05/29 19:26:02
>>492
1種通信事業者からのオーダを無視したら
NTTは法律で罰せられるのだが?
494:名無しさん@電話にはでんわ
05/05/29 22:59:09
本人に確認するくらいはしても良いんじゃね?
○○が使えなくなりますけれどよろしいでしょうか? って
NTTにしても顧客取り返すチャンスだろうし。
495:名無しさん@電話にはでんわ
05/05/29 23:33:41
>>493
悪徳業者を1種通信事業者でなくすしかない。
日本テレコムとヤフーBBを免許停止にするべき。
496:名無しさん@電話にはでんわ
05/05/30 00:37:53
>>494
そういう事をしたら孫をはじめとする他事業者から真っ先に訴えられるがなにか?
497:名無しさん@電話にはでんわ
05/05/30 06:53:26
自業自得
498:名無しさん@電話にはでんわ
05/05/30 12:45:07
今日日本テレコムから「おとくライン」工事予定日延期のお知らせについてという封書受領しました。「電話で即時に申し込みを承っているケース」について「書面にてご了承いただいた上で手続きを進め」るとのこと。
で?と思って掲示板を見にきたら、このありさま。自分的にはインターネットはケーブルTVだし、国際電話はかけないしどうでもいいけど。書面が届いたらしばらく放置して、様子見します。
499:名無しさん@電話にはでんわ
05/05/30 14:07:06
特に問題ないならそのままでいいんじゃないか?
NTTより高くなる訳じゃないし。
インターネットがつながらなくなるとか
そういうことがあるなら行動するべきだけど。
500:名無しさん@電話にはでんわ
05/05/30 19:42:13
>>498
放置したら、そのうち500円為替ゲッツできるかもよww
501:名無しさん@電話にはでんわ
05/05/30 22:51:28
>>494
そんなことしたら
営業妨害だって訴えられる
502:名無しさん@電話にはでんわ
05/05/30 22:51:51
>>499
携帯向け通話が多いと高くなる
503:名無しさん@電話にはでんわ
05/06/01 09:16:32 BE:26571233-#
>>498
サポートセンターに電話してキャンセル手続きを取りました。
電話に出たおね~さんは、良い人でした。
504:名無しさん@電話にはでんわ
05/06/01 16:19:04
携帯にまで「おとくライン」の営業電話が来るが、これって代理店側で
奨励してるのかな。それともたまたまのDQN営業か?迷惑この上ないね。
505:猫煎餅
05/06/01 18:29:21
>>498
全面キャンセルになったんだけど、それが原因かあ
506:名無しさん@電話にはでんわ
05/06/01 20:33:13
>>504
面識なしでいきなり携帯にかかってくるのか!?
ひでぇな。
507:名無しさん@電話にはでんわ
05/06/02 00:39:14
∩
_( ⌒) ∩__
//,. ノ ̄\ / .)E)
/i"/ /|_|i_トil_| / / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|ii.l/ /┃ ┃{. / / < ぱいぱい ボイン!ボイン!ボイン!
|i|i_/''' ヮ''丿i_/ \_____
i|/ ,ク ム"/ /
|( ヽ -====-\
ゞヽ 三 ) ))
\ヽ ノ
508:名無しさん@電話にはでんわ
05/06/03 11:53:29
総務省 総合送信基盤局 料金サービス課 消費者サービスセンター
(TEL03-5253-5900)
に苦情いったら、クソテレコムの代理店からの電話なくなった。
一度相談してみては。。。。
509:名無しさん@電話にはでんわ
05/06/05 01:58:24
私、みかか系のテレアポやってんだけど、
先日当たったお客がこんなこと聞いてきました。
「テレコムって、 み か か と 合 併 するんでしょ?」
私→( ゚Д゚)ポカーン
すげーよ、まじ詐欺じゃんwww
510:名無しさん@電話にはでんわ
05/06/05 10:28:45
>509
買収した企業をしばらくしてから誰かに売りつけるのが、
損のやりかた。
テレコムのみかか売却説がでても不思議じゃない。
511:名無しさん@電話にはでんわ
05/06/05 16:52:18
>>510
合併と売却は全然違う
512:509
05/06/05 17:00:19
>>510
んでもさ、確かに損はそーゆーやり方するけど、
本当にそう決定してるなら、今うちらがやってる仕事の意味ないよね。
これはみかか効果を利用した、立派な詐欺なんじゃないの?
なんて、ここでこんな議論しても、何も解決しんわな。
はぁ………………
513:名無しさん@電話にはでんわ
05/06/06 14:27:09
禿は、強引な要求をするくせに、
ころころと言うことを変える。
男として恥ずかしいやつだ。
普通の会社にこんなやつがいたら、
いじめれて窓際族だ。
514:名無しさん@電話にはでんわ
05/06/06 18:49:34
日本も早くアメリカ並みに「営業電話を拒否できる権利」と「その権利を
害した場合の刑事罰」を制定すべきです。
515:名無しさん@電話にはでんわ
05/06/06 19:52:07
それより新聞勧誘を拒否する権利を法制化し違反者には刑事罰を
課してほしい。
営業電話は切っちゃえば済むけど、新聞勧誘は家の回りうろちょろ
されるから迷惑きわまりない。
私は腕力も度胸もないから新聞勧誘員には恐怖すら感じます。
516:名無しさん@電話にはでんわ
05/06/07 11:02:15
新聞勧誘はホントだいっ嫌い!!(><)
断ると、朝刊だけでいいからとか洗剤つけるよとか、とにかくなかなか食い下がらないんだもん。
新聞一切見ないし、ゴミ出しに行くことになるのも面倒だからって言ったら、
「違うんです、新聞取れってことじゃなくってぇ、」
って言うんです。
じゃぁ何の勧誘で来てるんだよ!!=3
517:名無しさん@電話にはでんわ
05/06/07 11:08:22
新聞から話もどるけど、私は前に日本テレコムで働いてたo
といっても、クレームの多さがイヤになって3ヶ月で辞めたんけど(^^;)
書き込んでいいのかな?と思いながらも書くo
代理店の対応はかなり悪いo
電話での勧誘は代理店がやってるんだけど、
電話でうっかり住所を教えたら登録扱いされてしまっていた、とかo
クレーム聞いてて、やっぱりヒドスギ=3
でも、そういうヒドイ勧誘をした人を会社がキッチリ指導しようとしても、
客は代理店の電話番号や勧誘してきた人の名前を知らないんだよねo
だから、特定して指導できない現状o
もしイヤな勧誘があったらテレコムじゃなくて代理店の電話番号と名前(名刺)をしっかり聞いておく
ことをオススメ。
518:名無しさん@電話にはでんわ
05/06/07 11:14:03
>>517
その通りですが、最近はどの代理店の誰かを教えなくなっています。
それと聞くと「おまえに関係ねーだろ」「テレコムの代理店だって
言ってるだろ」「おめえツンボか」という言葉が返ってきます。
もう、契約が取れるかどうかなんて関係ないみたいですね。
519:517
05/06/07 14:34:55
>>518
ホントですか!!=3
営業なのに口悪すぎ!!=3
それ聞いて腹立ってきました。
今までそんなやつらのクレーム聞いてたんだ?!
とっ捕まえてクレーム慰謝料請求したいぐらいだよ!!=3
520:名無しさん@電話にはでんわ
05/06/07 18:42:39
そもそも名前なんて名乗らないし代理店とも言わないじゃん。
521:名無しさん@電話にはでんわ
05/06/07 22:19:09
代理店も会社が末期状態なことを知っているから今更契約取ろう
なんて思ってないのだろう。とにかく客に因縁付けてストレス解消
しているのだ。どうせ代理店はテレアポ会社だから何でも営業品目
にできるから痛くもかゆくもないしな。
522:名無しさん@電話にはでんわ
05/06/08 08:16:36
うちは去年11月におとくラインに加入しました(というか電話でさせられた)
3箇所1年間通話料無料、っていうのが一番の加入したポイントだったのに、未だに
工事完了、サービス開始の通知がこない。もう半年たってるのに、って先日ブチ切れて
電話したが「お客様の地区は混み合っておりまして、まだ工事ができないんです」の一点張り。
ラチがあかなかった。その後もなんの音沙汰もなし。どうすればいいんだ、詐欺会社め!
523:名無しさん@電話にはでんわ
05/06/08 10:23:17
昨日また電話きたよ。この間総務省に注意されたばっかりじゃないんか?
524:名無しさん@電話にはでんわ
05/06/08 10:47:53
あーーっ、代理店名、名前、電話番号を聞くには、 必ずFAXは
ありますかと電話回線が他にもあるかと聞きますから。
20回線くらいあるかなーー と言えば。
極端にやさしくなり 教えてくれますよーー
525:名無しさん@電話にはでんわ
05/06/08 19:10:20
日本テレコム新固定電話の申込書無断作成で行政指導
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
526:名無しさん@電話にはでんわ
05/06/08 19:20:55
あーあ、最悪だねこりゃ
527:名無しさん@電話にはでんわ
05/06/08 23:33:23
総務省は「申込書の偽造であり極めて悪質」としている。
極めて悪質・極めて悪質・極めて悪質・極めて悪質・極めて悪質
極めて悪質・極めて悪質・極めて悪質・極めて悪質・極めて悪質
極めて悪質・極めて悪質・極めて悪質・極めて悪質・極めて悪質
極めて悪質・極めて悪質・極めて悪質・極めて悪質・極めて悪質
極めて悪質・極めて悪質・極めて悪質・極めて悪質・極めて悪質
極めて悪質・極めて悪質・極めて悪質・極めて悪質・極めて悪質
極めて悪質・極めて悪質・極めて悪質・極めて悪質・極めて悪質
極めて悪質・極めて悪質・極めて悪質・極めて悪質・極めて悪質
もう潰れたら? 誰も困らないから。
528:名無しさん@電話にはでんわ
05/06/09 00:02:36
こちら動画付きニュース
URLリンク(news.tbs.co.jp)
529:名無しさん@電話にはでんわ
05/06/09 00:05:28
ところで、何も頼んでいないのに
「『おとくライン』お申し込み受付のご連絡」
を送りつけられた自分は
「消費者に無断で申込書を作成していたのは、日本テレコムの代理店3社で計12件。」
の12件に入っているのだろうか?
530:名無しさん@電話にはでんわ
05/06/09 00:08:27
12件のわけないじゃんねぇ
531:名無しさん@電話にはでんわ
05/06/09 00:41:24
田舎のうちもやられた位だから数万件は堅いと思う。
532:名無しさん@電話にはでんわ
05/06/09 01:11:32
テレコムは良い会社?
533:名無しさん@電話にはでんわ
05/06/09 05:17:14
12kの聞き間違いじゃね?w
534:名無しさん@電話にはでんわ
05/06/09 06:21:31
捏造問題より、無茶苦茶しつこい営業電話の方で挙げられると思っていた。
535:名無しさん@電話にはでんわ
05/06/09 08:48:00
日本テレコム新固定電話の申込書無断作成で行政指導
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
総務省、日本テレコムに行政指導・割安電話営業で苦情続出
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
おとくラインの不適切な営業の再発防止について
URLリンク(www.japan-telecom.co.jp)
おとくライン」の一部営業活動中止について
URLリンク(www.nexus.co.jp)
子会社の不適切な営業行為に関するお詫び (2005/05/20)
URLリンク(www.nexus.co.jp)
536:名無しさん@電話にはでんわ
05/06/09 23:28:54
本社所在地
大阪市中央区農人橋一丁目1番22号
(大江ビル7階)
会社名 株式会社ネクサス
また大阪か
537:名無しさん@電話にはでんわ
05/06/10 20:35:49
なんか週刊誌に取り上げられたらしいね。
どこの週刊誌だろ。
しってる?
538:名無しさん@電話にはでんわ
05/06/10 22:13:28
週間ジャンプかもしれませんね。
539:名無しさん@電話にはでんわ
05/06/10 23:16:35
悪質な営業を実際に行っているのは、
大半が電話会社の営業を請け負っている販売代理店だ。
最近、ある電話会社の販売代理店を退職した都内の男性(29)は
「もうけるためなら何でもありだった」と明かす。
「相手にNTTからの電話だと思わせるのがコツだった」と言い、
配布された「営業トーク集」の中には、
「NTTマイラインで大変お世話になっております」という言葉もあった。
高齢者ばかりを狙って電話をかける営業マンもおり、
「短期間に大金を稼いで辞めていくアルバイトもいた」と語る。
(2005年6月9日 読売新聞)
540:詐欺電実況中継
05/06/11 00:12:19
業者とのやりとり音源集。けっこう笑える。
URLリンク(sagi-0.bne.jp)
541:名無しさん@電話にはでんわ
05/06/11 08:35:53 BE:308465377-
↑ GOOD!! ワロタ
542:名無しさん@電話にはでんわ
05/06/11 10:37:11
>>539
ソースはこれだね
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
543:名無しさん@電話にはでんわ
05/06/11 15:30:36
>>537
週刊誌の名前が判明したら教えて。
544:名無しさん@電話にはでんわ
05/06/11 15:45:45
うちには、前「NTTがなくなりますから今のうち日本テレコムにした方がいいですよ」って電話きた。
545:名無しさん@電話にはでんわ
05/06/14 16:28:16
久々にインチキ電話が来たよ。おたくの電話料金の方が安いから契約してくれって電話ですか?ッて聞くとそうじゃないっていうし。
NTTと提携してるとかいうし。間借りだろって突っ込みいれたくなった。
546:名無しさん@電話にはでんわ
05/06/14 19:26:54
>>545
日本語をもう少し勉強してから書き込もうね
547:名無しさん@電話にはでんわ
05/06/16 01:02:00
TV、新聞が伝えない、最悪の法案、人権擁護法案を許すな!
人権擁護法案に反対する集会を開きます!
人権擁護法案の詳しい説明
URLリンク(zinkenvip.fc2web.com)
日時・六月十九日(日)12:30~16:00
場所・日比谷公会堂
登壇者・未定
主催・人権擁護法案を危惧する国民協議会
人権擁護法案を考える市民の会
HPアドレス・URLリンク(blog.)●goo.ne.jp/●jinken110
●は規制よけ
*ボランティア募集中詳しくは上記アドレスを
「情勢がかなり危機的であると推察されますので、
改めて国民の意思を示す場が必要と考え、開催を決定しました」
時期的に大事な集まりになりそうでうので、出来る限り出席してください
「真の人権擁護を考える懇談会」の平沼赳夫会長が出席されます。
これまでの経緯や現状、そして展望などが伺えると思います。
ご期待ください。
会場を満員にして、
平沼会長に私達の思いをしかと持ち帰っていただきましょう!!
548:ししまる
05/06/16 15:19:11
おとくラインのおとく保障の問題点について日本テレコムを詰めています。
そのやり取りをブログにUPしていますので、コメントいただけるとありがたいです。
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
ちなみに「我が闘争系」の書庫に入っています。
549:名無しさん@電話にはでんわ
05/06/16 23:59:19
渋谷の○○課長、『うぜぇーんだよ!!!!!』
550:名無しさん@電話にはでんわ
05/06/17 00:03:21
同じく、パゲうざい
551:名無しさん@電話にはでんわ
05/06/18 00:00:07
地下組織テレコムの悪行にはほとほとまいった。
総務省もいつまで「指導」でお茶をにごしているのやら。
552:名無しさん@電話にはでんわ
05/06/19 00:29:47
ソフトバンクも日本テレコムも総務省を敵に回してしまって将来的に困るだろうよ。
553:名無しさん@電話にはでんわ
05/06/21 14:04:41
それ以上に、顧客や顧客になりうる人間を敵に回しているから
孫関係の会社はし尿しない事にしています
554:名無しさん@電話にはでんわ
05/06/22 01:21:34
ところで孫て本名なの?
555:名無しさん@電話にはでんわ
05/06/22 02:03:14
テレコムは、一度契約したら、解約させてくれない。
556:名無しさん@電話にはでんわ
05/06/22 08:28:36
>>554
本当の本名は安
557:名無しさん@電話にはでんわ
05/06/26 00:35:53
インチキリフォーム会社と同じ位
テレコムもインチキ会社ですね。
558:名無しさん@電話にはでんわ
05/07/01 14:36:02
去年の11月にお徳ラインに加入を申し込んだ
営業の人間は12月には開通して
携帯にかけるとき頭に0088をつける必要がなくなる
明細が一本化する
と言ったのに
0088をつけないとNTTから請求がくる
明細はいまだわかれてる
今テレコムに電話にでんわすると
まだ開通しておらずオレの地域の開通時期は未定・・・
頭にきて担当代理店(MSテレコム)の番号教えろと言っても教えない。
(書類なくした)MSテレコムのサイト知ってるやつおらんか?
559:名無しさん@電話にはでんわ
05/07/01 20:12:05
>>558
名刺や申込書控えを捨てたお前が悪いだろ
それに代理店じゃなくてテレコム本体の責任だろ
理不尽な事を言うなボケ
560:名無しさん@電話にはでんわ
05/07/02 14:17:57
>>559
>名刺や申込書控えを捨てたお前が悪いだろ
これは認めるけど
>営業の人間は12月には開通して
>携帯にかけるとき頭に0088をつける必要がなくなる
>明細が一本化する
これに関してはどうよ。
12月に開通するなんてテレコム側は言ってなかったみたいよ。
結局昨日テレコムからいろいろ話を聞くと
・ADSLがヤホオ以外使えなくなる←代理店営業の説明何もなし
・ガス会社のマイツーホーシステムが使えなくなる←代理店営業の説明何もなし
って事が判明して解約手続きしましたよ。
結果的には遅れていてくれてよかったかも
知らんで開通してたらマイツーホーも使えなくなってたし。
テレコムも悪いけどこういう説明無しにただ便利になるとだけしかいわん代理店
もかなり問題あると思うぜ。
テレコムはこちらから厳重注意しておきます。申し訳ありませんでした。とのこと。
561:名無しさん@電話にはでんわ
05/07/02 15:05:20
>>558
開通だけじゃなく、住所変更もなかなか変更にならないし
(4回電話してやっと変更できた)
解約も、なかなかできないよ。(2月に解約電話して未だに明細書が来る)
全て、かなり時間が掛かる。
562:名無しさん@電話にはでんわ
05/07/02 21:04:43
>>560>>561
お徳ラインやCHOCCAやメダルプラスって、そんなもんなんだよ、
ADSLでヤフー使えりゃいいじゃねーか。
ガス会社のマイツーホーシステムが使えなくなるなんてのは、
も前で先に伝言しとけ、
それが嫌なら、Bフレッツ&光で、月々9000円くらいの
支払いをおとなしくしてろ。
563:名無しさん@電話にはでんわ
05/07/02 22:03:28
>>561
解約が一番いいよ。相手が日本テレコムの場合は。
564:名無しさん@電話にはでんわ
05/07/02 22:50:39
>>562
Bフレで6700円くらいだが?
565:名無しさん@電話にはでんわ
05/07/03 01:25:00
マイツーホーは使えるよ
566:名無しさん@電話にはでんわ
05/07/03 01:28:00
>>564
みかか信者め、Bフレは下記のように訳わからなく金をふんだくる。
上記料金の他に、加算料(800円/月(税込840円/月))が必要な場合があります。
また、ご利用地域が静岡県、愛知県、京都府、大阪府、兵庫県、広島県、福岡県のお客様で、NTT西日本が提供する「光ぐっと割引」が適用される場合、月額費用および特典について上記と異なる場合がありますので、詳しくはNTT西日本にお問い合わせください。
*2 8ユーザ以上でお申し込みされた場合の利用料金です。16ユーザ以上の場合利用料金はNTT西日本:2,600円(税込2,730円)となります。
*3 LAN配線等がない集合住宅等で、NTTの端末機器をレンタルする場合にはNTT西日本:50Mbpsの場合400円(税込420円)・70Mbpsの場合450円(税込472.5円)・100Mbpsの場合500円(税込525円)(VDSL装置の場合)が必要となります。
*4 OCNドットフォンをご利用いただかない場合、お買い上げの場合は、レンタル費用は必要ありません(お買い上げの場合は、別途お買い上げ代金が必要です)。
*5 NTT西日本が提供しているBフレッツ ワイヤレスタイプについては、OCN 光「Bフレッツ」マンションタイプ対応にてご利用いただけます。
*6 「回線終端装置利用料(VDSL込み)」の料金です。LAN配線をご利用される場合は、「回線終端装置利用料」400円(税込420円)となります。NTT西日本から直接請求されます。
567:名無しさん@電話にはでんわ
05/07/03 02:05:58
>>566
日本テレコム関係者乙
568:名無しさん@電話にはでんわ
05/07/03 03:05:29
>>567
みかか関係者乙
569:名無しさん@電話にはでんわ
05/07/03 10:45:01
>>566
マンションタイプ持ち出して馬鹿?
570:名無しさん@電話にはでんわ
05/07/03 10:46:37
少なくとも9000円とかウソを書いてみかかの営業妨害をしようとした
>>562=>>566は、通報されました
571:名無しさん@電話にはでんわ
05/07/03 11:55:42
>>562
なにも説明しないですすめてそんなもんだですまされるのですか。
そーですか。
>>565
テレコム側が使えないっていってたのだが?
572:名無しさん@電話にはでんわ
05/07/03 19:29:11
>>571
ごくろうさまです。おとなしくみかかにお支払いください。
573:名無しさん@電話にはでんわ
05/07/04 21:44:08
>>561
おとくライン解約してNTTに戻すなら
おとくの回線はNTTが開通するときに取り外すから
NTTにまたNTT使うって言わないとおとくから請求が来続ける。
NTTに休止解除の連絡はした?
574:名無しさん@電話にはでんわ
05/07/04 22:33:17
>>573
何の請求が来るの?
575:名無しさん@電話にはでんわ
05/07/04 22:38:20
>>574
基本料金と標準工事費かな?付加サービスはどうだったっけ…
576:名無しさん@電話にはでんわ
05/07/04 22:49:08
>573>575 いいかげんなこというな!
577:名無しさん@電話にはでんわ
05/07/05 01:49:30
一番いいかげんなのは日本テレコム
578:名無しさん@電話にはでんわ
05/07/05 03:25:39
家の者が電話で勧誘されて勝手に申し込まれていた。
電話で名を聞かれただけで申し込みはした覚えはないといってる。
マイラインはパワードコムだ。
579:名無しさん@電話にはでんわ
05/07/05 22:16:18
>>574
基本料とか通話料とか標準工事費とか付加サービスとか。
NTT回線つながないでおとく回線はずしたら電話がつながらなくなるから、
NTT回線をつなぐ工事のときにおとく回線はずす。
それまではおとくから普通に請求来る。
NTT回線をつなぐ工事はユーザがNTTに連絡しないと行われない。
580:名無しさん@電話にはでんわ
05/07/12 02:41:45
age
581:名無しさん@電話にはでんわ
05/07/12 16:04:59
テレコム代理店も悪いけど
これからは客ももっと勉強して知識つけないとね。
ボケーっとしてたら業者のカモにされるだけ。
582:口座から盗まれた
05/07/12 20:58:53
日本テレコ○より契約にない料金が引き落とされて何度も返金請求していますが返金に至っていません。
何回も、何時間も返金の請求を繰り返し、何日も時間をとられ、この件で通信費、交通費の出費を強いられていますが、1ヶ月以上が経過しても日本テレコ○より返金どころか連絡もありません。
警察のなんでも相談や生活情報センターに相談し、近畿総合通信局電気通信事業課より指示をしてもらったのですが、未だに連絡もなく返金されないままです。
583:名無しさん@電話にはでんわ
05/07/13 22:37:14
名の通った会社が悪徳リフォーム業者と同じレベルの悪質な行為を働いているわけだから、
客が勉強するといっても困難な気もするな。
584:名無しさん@電話にはでんわ
05/07/15 03:55:39
>>583
親会社ごと営業停止処分にしてもらわないと、
国民の被害は増える一方だ。
たぶん、またちがう犯罪商法を考えてくるぞ。
585:名無しさん@電話にはでんわ
05/07/16 01:12:24
>>584
既に法人向けに点検商法を開始している
586:名無しさん@電話にはでんわ
05/07/16 07:01:56
「ああっ、大変!この電話機にはアスベストが使われているううっ!」
587:名無しさん@電話にはでんわ
05/07/16 20:29:59
>>563
その解約ができない(泣
何回電話しても、解約にならない場合は、どうしたらいい???
588:名無しさん@電話にはでんわ
05/07/17 01:36:25
むかし、光通信の子会社みたいなHBBってとこで
おとくラインの勧誘の電話のバイトしてました。
確かに人によってはおとくかもしれないけれど、
忙しい時にいきなり電話をかけてきて、
相手の都合も聞かずにマニュアルを読み続け、
おとくですから入りましょうと強引に勧誘する
仕事なんて私は嫌でした。2週間ぐらいでやめました。
ちなみにそのHBBでは、社員が上司から
まるでヤクザのように恫喝され、泣いている人もいました。
どう考えても異常なところでした。
時給が高かったからはじめてみたバイトでしたが
最悪でした。
こんなことしてる会社に未来はないです。
さっさとつぶれろ。ボケ!
こんなふうに、悪質な代理店をほっておく
日本テレコムも、孫さんも間違っていると思います。
589:告発
05/07/17 05:53:19
悪いのは営業は日本テレコムやらないから代理店だよ。
関東だけでテレコム代理店は300店以上ある。
契約取れるまでリストに残るからそれまでは毎日電話掛かってきてるはず。
あと代理店は体育会系の会社が運営してるからノルマにうるさいし、騙しトークなんて当たり前ですよ。
590:告発
05/07/17 06:03:49
代理店営業は、毎日契約取れないと、会社に帰りづらいのでどうしたら騙せるか営業トークを考えてます。
電話アポではNTTを匂わす発言をしてますよね? それは、ある意味騙しトークです。
マイラインは20社くらいありますが、ソフトバンク系の日本テレコム代理店営業が一番悪質営業ですよ。 ノルマのためにみんな必死ですから。
591:名無しさん@電話にはでんわ
05/07/17 09:07:52
お前、あっちこっちで糞レスしやがってウザイ!キエロ!
592:名無しさん@電話にはでんわ
05/07/17 09:13:38
テレコムの営業電話で毎日のように脅されました。
まさにヤクザと同じ口調でした。
家にまで押しかけるようにも言ってましたので、警察に
通報しようと録音機をセットしました。しかしその後は
脅すような内容の電話は止まり普通のしつこい勧誘電話
のみになりました。
本当に酷い会社だと思いました。
593:告発
05/07/17 17:02:23
↑
こんな毎日勧誘してては、最近話しすら聞いてくれる人いないし、強気でいくしかないんですよ。
だから、言いくるめられたら負けです。
テレコムだけは基本詐欺行為ですでに行政指導まで受けてしまってるので、みなさんマイライン関係は無視してくださいね。 あと、NTTは全く無関係です。
594:告発
05/07/17 17:16:58
あと、時間決めてなんとか直接あなたたちの店に行くアポイント(約束)取ろうとバイトが頑張ります。
そのアポイントに対して営業マンが騙しにあなたたちのとこへ気合い入れて行く仕組みです。 アフターケアなんて無視でノルマと自分達の金のために動いてる連中なので、そんな奴らから絶対契約しないでください!
595:名無しさん@電話にはでんわ
05/07/17 21:10:18
>>588,>>592
それが真実で訴訟になっても問題がないなら
日本テレコム社員スレにまずはカキコしてみたら?
営業も見ているようだし
テレコムが何もしないのは、真実を知らないのが大部分だと思う
だからいつも後手後手にまわって非難されるんだけどね
596:名無しさん@電話にはでんわ
05/07/17 22:20:56
本社は百も承知と思われ..
597:名無しさん@電話にはでんわ
05/07/17 23:03:54
>>595
社員スレなんて責任転嫁の巣窟だろうに。
日本テレコムは知っていながら放置しているだけ。
598:営業代理
05/07/19 02:47:14
>
>>メリットの有る客と,無い客は居るけど,悪い商品じゃないと思うよ。
悪いのは,代理営業している会社と,知識の無い営業マンと,その上司でしょ。
クレームの嵐はそこだね!!!!
599:名無しさん@電話にはでんわ
05/07/19 23:04:26
マニュアル通りのセールストークをまくし立てて「契約して下さい」
というので「一日に何度も同じ電話セールスされるのは迷惑だ」と言ったら、
「人に最後まで話をさせておいて断るのか!」と凄んできたので、「法的
手続きをとりますよ」と言うと、「覚えてろよ」と電話を切られた。
とはいえ非通知だし代理店名も隠していたのでどうにもならなかった。
600:名無しさん@電話にはでんわ
05/07/19 23:59:45
>>599
訴訟を起こせば警察が動いて電話会社から通信記録を開示されます
問題の代理店名も分かりますよ
601:名無しさん@電話にはでんわ
05/07/21 02:31:04
お得ラインの東京のオーダーは、みかかの番ポセンターにしてると思うけど、
ここは、契約に違反して、K社のオーダーまで対応しているよ。
講義するべき!
602:名無しさん@電話にはでんわ
05/07/21 05:27:35
>>601
テレコム関連スレに漢字間違ったままコピペ乙
603:名無しさん@電話にはでんわ
05/07/21 05:52:32
おとくが今だに営業停止にならないのが不思議だな。
604:名無しさん@電話にはでんわ
05/07/23 22:39:12
テレコムのおとくラインは確認の書類が届いた時点で気がついて解除できた。
と思って安心していたら、今月届いたNTTの利用料金内訳書に、料金回収代行
サービスとしてテレコム利用分が記載されているじゃないですか。テレコムに
問い合わせたら、なんでも、うちはマイラインプラスに加入していて、マイラ
インを他社に変更したから割引サービスの定額料金が発生したと返事が来た。
家族の誰もテレコムとマイライン契約した覚えはない。さっそくテレコムに
電話したら、どうしてそんな事になったのか調べるのに一週間ほどかかるとのこと。
もう、いいかげんにして欲しい。
利用料金内訳書なんて普段はあまり見ないんだけど、こっそりと何が紛れ込んで
いるかわからない。特にテレコムは、3000円未満の場合は2ヶ月に一度の請求
らしいので、注意して見たほうがいい。
605:名無しさん@電話にはでんわ
05/07/23 22:47:19
>>604
この会社キチガイだよ。
ある部署に連絡がとりたくてコールセンターに電話をすると、
その部署があるかないか確認するのに1週間かかると言われた。
さすがに温厚な俺もキレタ。
こんな会社が存在する事が信じられない。
あちこちから訴えられて最後は潰れるんだろうな。
606:名無しさん@電話にはでんわ
05/07/24 08:19:22
いっそ潰れてくれ
退職時期を考える手間が省ける
607:名無しさん@電話にはでんわ
05/07/24 20:41:13
>>606
お気の毒に・・・
前はここまでひどい会社ぢゃなかったのにね。
あのコールセンターの杜撰さとひどい応対を聞くと
未来はなさそうだもんね。
でも若いうちに転職しちゃった方がいいよ。
608:名無しさん@電話にはでんわ
05/07/25 13:30:00
そんなおとくらいんを平気で使う俺
609:名無しさん@電話にはでんわ
05/07/25 23:11:06
トラブルがなければ使っててもいいと思う。
どこの会社でもそんなもん。
問題はトラぶった時の対応なのさ。
610:名無しさん@電話にはでんわ
05/07/27 07:23:32
通信会社ってどこも詐欺臭くて、対応いい加減だけど
テレコムが一番対応遅そう
611:名無しさん@電話にはでんわ
05/07/27 16:14:25
マジで最悪 ハヨつヴれろ
612:名無しさん@電話にはでんわ
05/07/28 00:59:38
おとくラインとyahoo!BBに申し込んで、使って半年くらいになります。
新居に引っ越すことになったのでサポセンに電話をしたら
『引越し先に空きの回線がありませんので解約していただくしかありません』
と言われました。
ちなみに市内に引越しなので電話番号は変わりません。
こんなことってありますか?
こういう場合のNTTへ戻す工事費は私持ちなわけないですよね!!
断固抗議します。
613:名無しさん@電話にはでんわ
05/07/28 04:16:53
>>612
技術系と営業系が仲悪いからね~
614:名無しさん@電話にはでんわ
05/07/28 12:45:55
>>612
解約費もNTT復帰代もJT負担だよ
615:名無しさん@電話にはでんわ
05/07/28 21:11:40
>>612
おとくラインってメタルの線を使ったサービスだから
引越し先が光収容なんぢゃないの?
空き回線=空きメタルがないっつーことはDSLも利用できないってことだじょ。
引越し先で光(NTT、テプコ等)か、ケーブルのブロードバンドサービスがなければ
ちみはダイヤルアップ接続のナローバンドしか使えないよ。
抗議よりも引越し先のネット環境を調べる必要があるとオモ。
616:名無しさん@電話にはでんわ
05/07/28 21:58:42
にゃろーばんど♪
617:名無しさん@電話にはでんわ
05/07/29 14:40:16
お客の立場で考えないのが通信会社共通ですが、特に
どこが酷いかの問題でしょう。
618:名無しさん@電話にはでんわ
05/07/29 15:44:18
消費者相談センターと称する日本テレコムの部署にまわされた
そこで対応に出た男は最悪。
おれは役員に説教できるほどえらいとのたまったくせに、一度も返答せず。
必ず書面でご返事します、といって何ヶ月もたつ。
もう1年近くこの繰り返し。こちらが電話すると、あ、忘れていました、とのたまう。
ほんとに相談センターか??
この会社は幽霊会社に違いない。いつ潰れるかか楽しみだ・・・・
619:名無しさん@電話にはでんわ
05/07/29 16:47:55
のたまうなどと言う時点で(ry
620:名無しさん@電話にはでんわ
05/07/29 17:47:03
>>618
一部伏せ字で名前をさらすとか。。
この会社は無責任体質の末期的な会社。
621:名無しさん@電話にはでんわ
05/07/29 21:20:06
>>612
回線がないというより、JTへの割当てる番号がないのでは、
市内でも収容局が違うと局番が異なるから、
JTが持っている番号は元々少ないはずだから
622:名無しさん@電話にはでんわ
05/07/29 23:05:30
>>621
無知?それともしったか?
どっちでもいいや。
おとくラインのカスタマーにいる奴みたいだな。
自分とこのサービスくらい説明できるようにしとけよ。
623:名無しさん@電話にはでんわ
05/07/31 11:59:45
現役代理店勤務の俺が来ましたよ。
おとくラインでむかついてる奴、電話uzeeeeeeeって奴
聞きたい事なんでも答えてやるぞ。
電話での悪徳代理店と比較的まともな代理店の判別から断り方
電話がかかってこなくする方法
624:名無しさん@電話にはでんわ
05/07/31 13:52:59
全部教えてくれ
625:名無しさん@電話にはでんわ
05/07/31 14:51:50
まず最初に君の勤務する代理店名を晒せや
626:名無しさん@電話にはでんわ
05/07/31 18:35:53
>>624
全部ってどの範囲で全部っていうんだ?
全部書き始めたら長すぎて答えにくくなるから一つづつやっていかない?
>>625
すまん、悪徳代理店の電話勧誘で腹ん中煮えくりかえってるのはわかるが
攻撃的な物言いは勘弁して欲しい。
627:名無しさん@電話にはでんわ
05/07/31 19:37:10
悪徳代理店に騙されたとNTTに申告すれば
工事料金テレコム持ちでNTTに戻せるようになったみたいだね。
しかも工事日は営業日、中1日で。
Nがテレコムに連絡するからなんもしないでいいらすぃ。
628:名無しさん@電話にはでんわ
05/08/01 00:21:22
>>626
>電話での悪徳代理店と比較的まともな代理店の判別から断り方
>電話がかかってこなくする方法
まずここからだね。
1.まともな代理店の判別方法。
2.断り方。
3.電話がかかってこなくする方法。
素人に解りやすく簡潔に頼むわ。
629:名無しさん@電話にはでんわ
05/08/01 07:00:16
でもね、高野豆腐はあまり美味しくないの…
630:名無しさん@電話にはでんわ
05/08/01 17:24:02
私は6月まで代理店で社員として働いていました。毎日2、「数字2」でいい加減電話ノウイローゼ
になりました。私はまだ8時くらいで仕事上がれたんですけど、男の人達は夜中12時過ぎまで毎日
働いています。なんか、昔の体育会系?っぽいところです。でも、働いてる人達はみんないい人ばっ
かりです。電話がかかってくる人達にはものすごく迷惑をかけてるって、いつも思ってました。
いっぱい契約とっても結局ノイローゼになったら、まるでゴミのように捨てられました。ひどくない
ですか!?上司ともラブラブだったんですけど、すてられるし・・・。こんな会社は嫌だぁぁぁ!!
話だいぶそれちゃったんですけど、とにかく、日本テレコムなんて名前は2度と聞きたくない!!!!
だって、初めて電話するお客さんからはいきなり怒鳴られるし、マジそれもそれで相当ムカツクよ!!
優しく断ってくれればいいのにね。そうしたらどっちもいやな気分にならないのに。とにかく、ムカツク
地名は北海道、宮城、福島、高知、大分、横浜、大阪、もう2度と旅行とか行きたくないってところ。
特にね高知の人間は言葉も感じもメチャクチャ悪い。ってこんなこと言ってもはじまらないね。
あ、後、今テレコムの、代理店は2つくらいしかないよ!!なんかテレコムの評判もよくないし、
ディベートも減ったらしいからね!!!!!
631:名無しさん@電話にはでんわ
05/08/01 20:47:47
↑
代理店には頭の悪そうな人がいっぱいいそう。という事がよくわかりますた。
632:626
05/08/02 00:04:42
>>628
1. まず電話が来たら、
1)電話会社名+自社名+自分の名前を言っているか
2)「おとくライン」という言葉が話の中に何度出てくるか
3)おとくラインの説明をした後に1)をもう一度いい、あわせて自社連絡先を言うか
もっと細かくあるがまず必要なのはこの3つ
1)の前に番通か非通かってのもあるが、非通でも4)できちんと連絡先言う
代理店もあるようなので番号通知は気にしないでもいいと思う
※1)の条件満たしてない場合、NTTと勘違いさせて登録させるパターン
かなりの確率であり。
餌食になるのはお年寄り多い
※2)「おとくライン」が出てこない場合「マイライン」でごまかす場合非常に高い
これもNTTと勘違い登録狙ってる
※3)最後に自社名+氏名+連絡先名乗らないのは、説明する必要もないだろう。
電話切った後で気持ち変わっても連絡先わからない+電話料金下がる事に
損はしてないからまあいいかを狙ってる
全てに該当はしないが、悪徳は上の条件全部ひっくり返せばほぼ当てはまり。
※付のは上の条件に当てはまらない場合、悪徳が考えてる手な。
633:626
05/08/02 00:31:02
>>628
続き
2. 「結構です」「テレコムはいいや」「ずっとNTTだし」
この辺の断り入れてたら永久に逃げれない。
あと、最近多いのが
「身内に○○(他社電話会社)行ってるのがいるから」 これ意味ないから。
身内電話会社なら勧誘されないって単純に思うのはいいんだが
同じこと考える奴必ずいるからすぐウソばれる。
俺の経験
ある地域でやたらと
「兄が、親戚が、旦那が、身内が、おじさんが、弟が、父が・・・
N○T行ってるので無理です!」
素敵です。同じ町番地違いでいったい何人同僚上司部下いるんかいなと。
他社勤めだと言ったところで電話かけまくりなのでお気をつけて。
さくっと断りたいなら 「IP電話なんだけど?」 これで終了。
合わせ技としては「ネットやってるしIP電話なんだけど?」
短期でも秋までは使える。
あと、「電話帳に公告出してるんだけど?請求書一括ならね~だろ!」
これはもうどうにもならんからずっと使える
因みに上の文句じゃ、電話はかかってくるから気をつけるように。
634:名無しさん@電話にはでんわ
05/08/02 00:35:01
>>632
どうもありがと。解りやすい説明だな。
続いて2.と3.を頼む。
635:626
05/08/02 00:44:50
>>628
更に続き
3.かかってこなくするするには
1)「電話会社が迷惑電話かけてどうすんじゃボケ!
通報してやるから会社名と連絡先教えろ!+責任者出せや!」
責任者出てきたらさらにブチキレろ!
まちがっても「最近毎日かかってきて困ってるんですけどぉ~」
とか相談モード炸裂させないように。
相談モードでもかかってこなくはなる。一応な。
あと、間違ってもブチキレたあとで他のサービス登録しないように。全部水の泡だ。
文才ないのでわかりやすくかけなかったが、こんな感じでよいかな?>>628
もっと聞きたい事あれば追加でも捕捉でも答えるからどうぞ~
636:名無しさん@電話にはでんわ
05/08/02 01:00:16
>>628
ありがと。
俺の場合は日本テレコムの本社に電話をして苦情を言っておいた。
当然総務省にも電話をした。
その上でテレコムを解約して個人情報削除の手続きも行った。
今後日本テレコムから電話があった場合は不正に個人情報を入手した事になるから
その時はそれなりの対応をさせてもらうつもり。
637:名無しさん@電話にはでんわ
05/08/02 01:04:13
ごめん。636は635に対してね。
しかしね・・>>635の方法はその会社のみには言えるけど別の会社から
かかってくる可能性はあるよね。
638:626
05/08/02 01:49:18
>>636-637
責任者に(#゚Д゚)ドルァ!!した場合
その場で端末から情報抹消なる場合が非常に高いのよ。
で、一回削除されちゃうともうどうやっても見れなくなるので
新たになんらかの原因により(何かのサービス登録した等)
情報が入手出来ないかぎりかかってこなくなる
相談モードにするとその会社からはかかってこないが
忘れた頃に別の会社からかかってくるというコンボ
>>636は情報削除の手続きしたみたいだから心配ないと思うけど
代理店(#゚Д゚)ドルァ!!で情報削除される場合は2種類
1.その代理店から電話かかってこない。
2.完全抹消
代理店責任者(#゚Д゚)ドルァ!!でも2で対応される場合多い。
尚、2で対応させると>>628がやった個人情報削除と同じ扱い
>今後日本テレコムから電話があった場合は不正に個人情報を入手した事になるから
その時はそれなりの対応をさせてもらうつもり。
テレコムからはかかってこないと思うけど
安心して下手な代理店でサービス登録はしちゃだめよ。
どこで繋がってるかわからんから。
ちゅか、代理店経由でサービス登録はするな。
>>636にはかかってこないと思うが
悪徳じゃない代理店もいるからそういうのに当たったときは
暇つぶしにからかってやって頂戴w
639:名無しさん@電話にはでんわ
05/08/02 09:44:00
頭が悪そうってどういうこと!?あとIPはヤフー以外なら使えるし請求書
も一括です。変な断り文句言うより、テレコムに言ったが一番よ。即効でア
ポ禁になるし。ってかもとはと言えば郵政省が改正をおこなったからだよ。
固定電話の自由化!すべては政府じゃない?
640:名無しさん@電話にはでんわ
05/08/02 12:12:40
すべては日本テレコム社員の無能さに起因する。
641:名無しさん@電話にはでんわ
05/08/02 13:29:07
代理店の場合は仕事だから仕方ないよ。日本テレコムというより
書き込みなどにNTTが入って色々してるみたいだよ。
642:名無しさん@電話にはでんわ
05/08/02 20:38:49
仕事だから仕方ないだって。やっぱ頭悪いわ。
643:名無しさん@電話にはでんわ
05/08/02 21:19:27
>>641
お前みたいな糞がいるから
代理店が全部悪徳にされるんじゃねぇか!市ね!糞代理店
644:名無しさん@電話にはでんわ
05/08/02 23:24:35
>>643
お前みたいな糞がいるから
全ての代理店が悪く思われてるじゃねーか!氏ねや!糞!
645:名無しさん@電話にはでんわ
05/08/02 23:29:34
ひとつ教えて下さい。
なぜヤフーBBおとくラインではNTT回線利用料ってあるの?おとくラインはJTの
直収回線でないの。ちなみに電話石火にはそんな項目はない。
646:名無しさん@電話にはでんわ
05/08/03 01:11:05
交換機は直収でもそこに行き着くまでのインフラはNTTのものだから。
メタルの線をNTTから借りてるんだよ。
だから光収容だとおとくラインできんのよ。
ドライカッパっていうの。皿の乾いた河童じゃないからね。
647:名無しさん@電話にはでんわ
05/08/03 10:53:33
今はじめてこのサイトみたけど、糞っていってる方が糞じゃない?死ねって漢字まちがってるし(笑)
メチャメチャうける!!
648:名無しさん@電話にはでんわ
05/08/03 14:40:04
夏厨はロムリナサイ
649:(´;゚;ё;゚;)
05/08/03 15:32:07
みなさんの意見参考になりました。
650:名無しさん@電話にはでんわ
05/08/03 18:05:11
>死ねって漢字まちがってるし
馬鹿かお前
2chから出て行け
651:名無しさん@電話にはでんわ
05/08/05 09:27:08
お前がでていけ。文句しか書けない人間のくず
652:名無しさん@電話にはでんわ
05/08/05 15:03:12
>>645
NTTよりドライカッパーを借りているから。
653:名無しさん@電話にはでんわ
05/08/06 14:09:02
屑っていってる方が屑じゃない?しかもくずってひらがなだし(笑)
メチャメチャうける!!
654:名無しさん@電話にはでんわ
05/08/07 08:57:44
(笑)ですか…。笑われているのはあなただということに気がつきなさい。
正しい日本語表記を主張したいなら、そういう内容のところへ行けばいいでしょう。
漢字で書かねばならないなら、「屑って言ってる方が屑じゃない?然もくずって
平仮名だし(笑)目茶目茶受ける!!」となりませんか。
655:名無しさん@電話にはでんわ
05/08/07 12:52:29
お前それネタだよな?な?
まさか本気でツッコんでないよな?な?
656:名無しさん@電話にはでんわ
05/08/07 15:27:59
ありがとう。頭ちょっと普段使わないモードに入ってたかも…。
漢字たくさん入れるために辞書引いたし。おかげでちょっと賢くなった。
ような気がする。
これから消費生活センターに、テレコムのこと(NTTもいささか絡んでる
んだけど)でメールを書く。
657:名無しさん@電話にはでんわ
05/08/07 16:23:20
消費者センター?ぬるすぎるな。
ホントに困ってるなら総務省も併せていけ。
658:名無しさん@電話にはでんわ
05/08/09 06:12:44
脅されたら警察へ
659:名無しさん@電話にはでんわ
05/08/09 11:26:03
いやね…、テレコムとは一応決着がついたんですけどね、契約取り消し・返金
ということで。ただ、実行されるかどうか注意してないとね。
テレコムとの交渉中に、念のためと思ってマイライン協議会に問い合わせたら、
もう一つ出てきたんですよ。NTTコミュニケーションズ。
長年、自分宛のドコモの明細しか見てなかったから、家の固定電話の明細見た時
にNTTコムの項目があってちょっとひっかかったものの、こういう役割分担なの
かも、ぐらいにしか思わなかったのよ。
テレコムとマイライン契約したことになっているのが昨年の12月。で、1ヶ月後
にはNTTコムとマイライン契約をしたことになっている。マイライン協議会に登録
されてるってことは、押印した書類が出てるってことで、そんなもの書いてない。
テレコムの場合は、登録料どうしたのか知らないけれど(引き落としはされていない)
NTTコムの場合は、NTTの利用料と一緒に引き落とされているかも…。
現在、市内がNTT、市外はNTTコムとそれぞれマイライン契約を結んでいる状態になって
いて、もう、電話会社との直接交渉は面倒くさいし、とりあえずそのままにしてあるん
だけど、納得はできないから、消費生活センターと総務省に報告しておく。ことの顛末を
きちんと説明できなくて、まだ書きかけだけど。
うちの親なんて、テレコムとのごたごた以来恐れをなしちゃって、電話関係と思しき
会社からの電話は、内容聞く前に全部こっちに回すしで、大迷惑。
660:名無しさん@電話にはでんわ
05/08/09 19:27:07
電話会社ってのは、どこも詐欺の様な事をしてるのか・・
日本テレコムが特別悪質って事で、他社も似た事はしてるのかね。
661:名無しさん@電話にはでんわ
05/08/10 00:31:21
してるしてる。
でもどこも代理店ね。インセンティブが実質利益に繋がるからね。
662:名無しさん@電話にはでんわ
05/08/10 00:37:23
どこも似たようなもんだが、特に日本テレコムの代理店が悪質って事か?
663:名無しさん@電話にはでんわ
05/08/10 09:23:35
代理店は日本テレコムの仕事だけしてる訳じゃないからね
NTTだったり、ときには保険会社の仕事だったり。
日本テレコムの代理店がNTTの代理店になることもあるから
日本テレコムの代理店が特に悪い、とは言い切れないね。
みなさん、電話がかかってきたらすぐ切る事が一番ですよ。
またかかってきますけど、負けないでね。
664:名無しさん@電話にはでんわ
05/08/10 20:39:48
↑と、代理店の管理責任を果たしてないテレコム社員が嘯いています。
665:名無しさん@電話にはでんわ
05/08/10 21:56:43
>>663の揚げ足をとろうとしている>>664
でも、
>日本テレコムの代理店がNTTの代理店になることもあるから
に
>代理店の管理責任を果たしてないテレコム社員
と批判したつもりなのかもしれんけど
代理店は重複してるから同じだと述べてる>>663の揚げ足をとったことにはならない
結局テレコムが管理責任を果たしてないのなら他者も同じではないか?
同じだと>>663が述べてるのにこの>>664は何が言いたいのだ?
という摩訶不思議な迷宮に誘い込んでくれます。
まあどうでもいいけど。
666:名無しさん@電話にはでんわ
05/08/10 22:33:05
そうは言っても日本テレコムの代理店ばかりが問題を起こしているように思うが・・
ネの付く代理店は他の電話会社の代理店もやってるの?
667:名無しさん@電話にはでんわ
05/08/10 23:58:53
>>659
市外はNTTコムに申し込めないはずだけど・・。
プラチナの場合は全区分(市内も)コムにしなきゃいけないし。
でも、日本テレコムのマイラインを解約したら、マイラインは普通に無登録になるんだよね?
自動で市内県内はN東西、県外国際はNコムに切り替わるとかってあるわけないよね?
668:名無しさん@電話にはでんわ
05/08/11 01:33:07
>>667
マイラインを解約、ってのが出来ないはずだから、
必ずどっかを選択しなければならないので、初期状態のNTT地域+NTTコムなんじゃないの?
669:名無しさん@電話にはでんわ
05/08/11 10:55:49
>>667
一行目と二行目矛盾してる。
VAが獲得してきたマイラインとかだと、NCCCとかあるよ。インセ余計に出たから。
デフォルト(無登録)
市内NTT地域
県内市外NTT地域
県外NTTコム
国際NTTコム
で、マイライン登録なしだと、「自動」でこうなる。
670:名無しさん@電話にはでんわ
05/08/11 23:31:01
現役代理店の俺が一言
テレコム代理店が特に悪質なんじゃなくて
テレコム代理店同士で顧客獲得戦争やって
勝手に自滅したあげく、客に悪徳というイメージを残した。
そりゃなぁ、一日2回も3回も違う代理店から
「日本テレコム代理店の(以下ry」っての
毎日聞かされたら頭に来るわな。
悪徳なんじゃなくてテレコム代理店が バカ なだけ。
可哀想なのは「NTTだと安心だから」って理由で断る客。
裏事情しったら暴れ狂うだろうな。
まぁ、テレコム入るより幸せだろうが。
671:名無しさん@電話にはでんわ
05/08/12 00:50:27
そう? おじいさんやおばあさんを騙す日本テレコムの代理店は特に悪質なんじゃないの?
総務省からも「極めて悪質」とお墨付きをいただいているじゃないの。
672:670
05/08/12 09:28:22
>>671
お年寄り専門でやってた代理店なら悪質いうより詐欺だろ
とくにお年寄りだけで暮らしてる家とかな。
まぁ、そういう代理店はほっておいても消えていくから
大体テレコムがサービス開始した当初と今とじゃ代理店の数
えらい減り方してるしな。
まぁ、代理店なんぞ客にしてみれば全部悪徳にされちまっているが
俺のいるところはお年寄りがでたら受注禁止だ。
673:名無しさん@電話にはでんわ
05/08/12 10:22:41
>>672
悪名高い日本○ディア○ステム(NTT一次代理店)もお年よりは禁止です
674:名無しさん@電話にはでんわ
05/08/12 15:09:46
テレコムのスレに、NTTの代理店比較に出す意味がわからない俺はアホですか?
675:名無しさん@電話にはでんわ
05/08/13 03:49:43
>>674
>>663
676:名無しさん@電話にはでんわ
05/08/17 00:14:22
age
677:名無しさん@電話にはでんわ
05/08/17 23:29:31
>>673
○ディア○ステムって、NTTやってたの?
てっきりフュージョンかなんかだと思ってた
678:名無しさん@電話にはでんわ
05/08/18 23:21:49
おとくラインって、解約料いるの?2620円請求されたんだけど。
679:名無しさん@電話にはでんわ
05/08/19 09:55:54
てゆーかJTも光も社員はみんなチョンかチュンでしょ。
俺代理店のアポもコールセンターのオペもバイトでやったけど、上司はみんな頭悪かったし。
JTのテレオペチーフは賢さゼロ、光の代理店社員どもはみんなチョン。
光の上司が特にキモかったよ。
光は子会社たくさん作って責任分割して詐欺アポして、まずくなったら子会社に責任いくようにして光の損害は少なくしようって寸法。
まさにチョンが考えそうな汚い手口。
光もJTもヤフーもチョンだから仲良く詐欺やってんだろ。
680:名無しさん@電話にはでんわ
05/08/19 20:49:44
差別主義者キタ━━(゚∀゚)━━ッ!
681:名無しさん@電話にはでんわ
05/08/20 01:41:29
>>679
プ
682:名無しさん@電話にはでんわ
05/08/21 02:06:16
>>669
>国際NTTコム
国際のデフォは
無登録状態
683:名無しさん@電話にはでんわ
05/08/22 09:10:47
まぁ、チョソがどうこうは違うけど
代理店の社員に頭悪い奴が多いのは本当。
頭悪くて仕事できないくせに、虚勢張ってるのが苦ワロスw
684:名無しさん@電話にはでんわ
05/08/22 13:24:00
テレコムに限らず通信系の代理店はアホが多い
トークや、新しい仕事のやり方を考えられるやつはごく一部
大部分は気合と根性だけで仕事してます
685:名無しさん@電話にはでんわ
05/08/22 14:24:20
そしてそういう奴らのせいで代理店が営業停止になる、と。
686:名無しさん@電話にはでんわ
05/08/24 04:46:49
身内が~とか仕事の関係で~使ってますって
当然のような気がするが、代理店のなかには自分がやってる
キャリアの回線使ってないところとかある
687:名無しさん@電話にはでんわ
05/08/24 11:09:32
>>686
>>663
688:名無しさん@電話にはでんわ
05/08/26 01:27:49
>>684
それは当たり前、中身はバイトばかりのズブの素人集団。
トークスクリプトもごり押し。
孫氏→ソフトバンク→Yahoo→日本テレコム→代理店→社員→バイト
と流れは続く。営業方法の指導もそのような・・・・・・・
689:名無しさん@電話にはでんわ
05/08/26 12:20:40
二度と架けてきてほしくないなら
「今後も契約の意志はないのでリスト削除して!二度とかけてくんな!」
と言うのが多分一番いい。
お客さんにキレられると逆ギレして、
本来リストから削除するべき顧客のリストを「話中」とかにして回したり、
無言電話かけたりする輩もいるので、必ず代理店名と電話番号、担当名は控えておいて下さいね。
690:名無しさん@電話にはでんわ
05/08/26 17:17:40
>>689そんな事を言ったら大変なことになる。
ただでさえ代理店名や電話番号を言わないところが増えているし、暴言を吐くところ
こともしばしばだ。だんだん悪質度が酷くなってるね。
691:名無しさん@電話にはでんわ
05/08/26 19:16:15
↑ふざけているなー
692:名無しさん@電話にはでんわ
05/08/27 18:55:50
そうなのか…
おとくラインの個人宅向け電話営業やってる代理店はうちの会社だけ(他の代理店が営業停止で激減したから)って上司に聞いてたんだけど、
うちでもおとくラインは数ヵ月前に営業自粛という事になったので
実質おとくラインの営業電話はなくなったもんだとばっかり…。
私はもうその会社は辞めたんだけど、少なくとも代理店名や自分の名前、
こちらの連絡先を必ずお客様にメモ等に控えてもらうよう徹底されていたんですが、
中には上司の目の届かない所で腹いせみたいな事やってる人もいました。
申し訳ないです…
693:名無しさん@電話にはでんわ
05/08/27 19:21:22
それから、4月から施行された個人情報保護法に基づいて、営業電話をかける際は
「お電話させて頂いたのは、~~という訳で
今から貴方にその営業をさせて頂きます」
という目的を始めに明きらかにし、それに対してお客様の承諾を頂く事が義務付けられたそうです(法律に詳しくないのでうまく説明できなくてすみません)。
あまりにも当たり前の常識やマナーのはずなんですが、名乗らないなんて論外ですよね。
もはや法律で義務付けられている事ですから、そのような電話にはこういった法律なんかも踏まえて対応してみては…。
長文連投スマソです
694:名無しさん@電話にはでんわ
05/08/28 02:48:15
そんな規定あるか?
695:名無しさん@電話にはでんわ
05/08/28 18:22:36
身元を明らかにする義務はある
696:名無しさん@電話にはでんわ
05/08/29 03:52:31
ちょっと前まではテレコムが酷かったけど、今は某社に移ったね。
697:名無しさん@電話にはでんわ
05/08/30 02:07:42
KDDIに移ったね。
698:名無しさん@電話にはでんわ
05/09/02 20:45:21
議論になっていないようだが、直収事業者のなかで携帯への通話料が最も高い。
しかも6月のプラン変更から何のアナウンスもなくこっそりと値上げしている。
56.7円/3分→78.75円/3分
直収でなく、0088ケータイコールだと56.7円/3分のままだ。
直収になってくれた客には返って高く払わせる。
固定の通話料も県内市外の通話料が各案内でバラバラだ。
URLリンク(www.japan-telecom.co.jp)
URLリンク(www.japan-telecom.co.jp)
この価格にも、JT(SBB)のこのやり口にも腹は立たないか?
俺は腹立たしくて仕方がない。
699:名無しさん@電話にはでんわ
05/09/02 23:24:46
プランが違うから料金が違うの当たり前
前のプランで契約していた人が値上げされたわけじゃない。
腹立つほうがおかしい。
700:名無しさん@電話にはでんわ
05/09/05 11:22:16
おとくライン700万回線
701:名無しさん@電話にはでんわ
05/09/06 19:37:59
>>697
数日前、はじめてKDDIの代理店から電話があったが紳士的だったよ。
代理店名も自分の名前もキチンと言った。
日本テレコムの代理店やテレコム社員の態度の悪さに
テレコムを解約して個人情報も削除した後だけにKDDIの態度は対照的だったわ。
それが普通の対応なんだろうけどさ。
702:名無しさん@電話にはでんわ
05/09/06 19:55:52
おとくライン KDDIメタルプラス JCOMPHONE
平成電電は どらえもん募金使えない いくない
703:名無しさん@電話にはでんわ
05/09/06 22:47:51
↑
募金なんてする気ないだろ
募金したけりゃコンビニのレジの脇に100円玉でも入れて来い。
704:名無しさん@電話にはでんわ
05/09/06 23:02:09
>>700
夢 それは夢 夢
705:名無しさん@電話にはでんわ
05/09/07 00:51:40
>>700
ワロスw
706:名無しさん@電話にはでんわ
05/09/07 01:16:27
>>701
代理店なんて、いろいろあるんだよ。
分かってないんだろうな。
707:名無しさん@電話にはでんわ
05/09/07 16:43:56
>>701
>>663
KDDIだからいい、というわけじゃないけどね。
708:名無しさん@電話にはでんわ
05/09/07 22:30:51
>>706
わかってるよw
平均して日本テレコムの代理店は悪質な事が多い。
総務省に寄せられる苦情の数もKDDIよりは日本テレコムの方が多いでしょ。
それにKDDIは本社の電話番号を公表しているが日本テレコムは隠している。
会社の体質が代理店に影響するのは当然の話じゃん。
709:名無しさん@電話にはでんわ
05/09/08 01:55:04
>708
701を見たら、分かってたとは思えんけどなw
710:名無しさん@電話にはでんわ
05/09/08 13:58:39
>>709
くたばれテレコムw
711:名無しさん@電話にはでんわ
05/09/08 21:05:48
おれもテレコム代理店の悪辣ぶりには酷い目にあったが、
本社の電話番号を秘密にするのは本社の方針のようだ。
この会社は本社の酷さと代理店の酷さの相乗効果で社会害悪
を醸成しているとの印象を受けた。
712:名無しさん@電話にはでんわ
05/09/08 22:56:43
親会社のソフトバンクも酷すぎ
713:名無しさん@電話にはでんわ
05/09/09 01:46:26
※ KDDIその後
何だかネット上には、KDDI営業の被害者が結構いらっしゃるみたいで、
ちょっとKDDIに電話してみました。
したら、「お宅へ来た代理店と、その営業マンの名前を教えたください」。
で、そんなのそっちで調べれば解ることでしょう。どこの代理店がどのエリアを
カバーしているかくらいどうして解らないの? と言ったんだが、解らないという。
で、5分ほどやりとりしまして。相手は普通のサポート業務の窓口の女性でしたが、
ああまたか……、という感じの応対で全く手慣れていましたね。
それで仕方なく私は、来月、高津区から「契約した憶えは無い」という抗議が
一杯来るだろうから、その契約を取った奴が犯人ですよ。
そんなこと、お宅らはこれまでも何度も経験があることでしょう?
最終的にそのコストを被るのは御社であるにも拘わらず、
どうしてこういう無茶な営業を放置するんですか? と述べて電話を切った。
714:名無しさん@電話にはでんわ
05/09/09 01:48:53
URLリンク(eiji.txt-nifty.com)
715:名無しさん@電話にはでんわ
05/09/09 02:33:36
>>663
これだな。
716:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/10 19:28:51
もはや業界全体がこまったちゃん
717:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/10 21:36:19
確かに
718:名無しさん@電話にはでんわ
05/09/13 01:29:39
■■■■■■■■■■■■■■■■
■ ■ 違う板にコピペすると、四角の枠の中に
■ ■ メッセージとURLが現れる不思議な絵。
■ ■
■ ■ (その仕組みがリンク先に書いてある)
■ ■
■ ■ この原理を応用すると、まったく新しい
■ ■ コピペが作れる予感。
■■■■■■■■■■■■■■■■
719:名無しさん@電話にはでんわ
05/09/14 22:34:13
答えられるか?
3人で一泊3万円の部屋に泊まることになった。
前払いで3万円を払ったが、後で主人が2万円の部屋に
案内してしまったことに気づいた。そこでバイトに1万円を
持たせて返してくるように言いつけた。ところがこのバイト、
7千円を自分のポケットに入れて、3千円をお釣りとして
返してしまった。
3千円のお釣りが帰ってきたので、払った宿代は27000円
バイトが盗んだお金は7000円
合計すると27000円+7000円=34000円
最初に払ったお金は3万円なのだが、余った4千円は
どこから生まれてきたのでしょう?
720:名無しさん@電話にはでんわ
05/09/17 11:27:23
うちのばあちゃんも騙されたよ
721:名無しさん@電話にはでんわ
05/09/17 13:19:53
>>729
古いネタだな ワラ
店利益=20,000
バイト=7,000
客支払=27,000
バイトは店の人間なのに何で客と足すんだよ。
店利益+バイト=客支払
これが正解。
結局実際に稼働した金額は27,000円ってだけだろ。