精神的に落ち込んでる母子家庭・父子家庭2at X1
精神的に落ち込んでる母子家庭・父子家庭2 - 暇つぶし2ch2:離婚さんいらっしゃい
06/11/27 09:40:17
おはようございます。

3:離婚さんいらっしゃい
06/11/29 17:45:29
昨日、朝、みのもんたの一言、「内縁の夫ですよ。」
犬小屋の上で寝起きさせる、
体に鈴をつける等2つの事件。
・・・・内縁の夫は、けっこう子供をイジメたり殺したりする。
生物は本能的には、自分子孫を残すために、父親が異なる子供を殺すものらしい。
人だから、本来は「客観的理性」とうものがあるべき。
・・・・寂しいからといって、相手の「選択」を誤ってはいけない。

4:離婚さんいらっしゃい
06/11/29 17:48:02
と思うが・・・イヤナ事件が続くね、何とか鈴香とか。
身障者の子供の殺害とか・・・
鈴香は、虐待の連鎖らしいから、子供への暴力だけは避けなくてはと思う。。

5:離婚さんいらっしゃい
06/11/29 18:58:28
本日晴れて離婚が成立しました  子供たちには大人の勝手で
申し訳ない、と思う分明るい母子家庭を築いて行こうと決意しました
明日から手続きや色々大変だけどかぁちゃんガンガルヨ!

6:離婚さんいらっしゃい
06/11/29 20:01:49
不正受給多発 一般の納税者を馬鹿にするな

ワースト1
【四国中央市】 「協蓄」(四国中央市)「ダミー会社」を使って「主導的に脱税」に関与していた疑い【四国中央市】
スレリンク(mayor板)
URLリンク(iori3.cocolog-nifty.com)
URLリンク(police.13hz.jp)
(冤罪はこちら。↑あまりにも屋ヴァ杉。無実の貴方も明日は「臭い飯」)
★ 教員採用、入社試験口利き ★ キンタマ県議は未だ議長に健在 ★ CATV税金無駄
★ 強制猥褻(少女複数、職権濫用)情報漏洩補償一人15000不払い30000人を超える被害者 ★
★ スキミング多発だが無対策 悪臭企業優遇 ダサい市名はごり押し採用
★ 不審者多数  ★ 不正入札が市掲示板に書き込まれると強制封鎖 ★ おかしな条例 市民の不利益 ★
★ 高利貸し優遇の違法金利で調停成立 ★ 放火不審火真相うやむや ★ 給食にまたまた針混入


7:離婚さんいらっしゃい
06/11/29 20:30:52
>>5
まだ気持ちが高揚してるだろうね。
自分の時もそうだった。
少しして落ち着いたらウツも出てくるかもしれないけど、
仕事であれ恋愛であれ頑張って!

8:離婚さんいらっしゃい
06/11/29 21:20:55
>>5
お疲れ様でした。
明るい母子家庭のためには、貧しくても
お母さんの笑顔が一番。
自分が凹んでも辛くても、
子供には笑顔を見せましょう。
がんばって。応援してます。

9:離婚さんいらっしゃい
06/11/29 21:35:43
一生懸命がんばってる内縁の夫も中にはいるだろう。むしろそっちが
圧倒的に多いと思う。

10:5です
06/11/29 23:11:44
7さん8さんありがとうございます
1年の別居の末の離婚でした 割り切っていたつもりでしたが
自分の腑甲斐なさにガッカリです 両親にも子供達にもこれ以上
ガッカリされないように気合いです!  やっぱり片親への偏見は
たくさんあるんでしょうね・・子供にはホントに申し訳ないな

11:離婚さんいらっしゃい
06/11/30 07:21:59
偏見は場所により、また周りとの関係などでどうともなるよ!
今の職場はシングルママが多くて お互いに励ましあえるし またそれが普通?だったりする。
離婚当初 無職で生活は勿論だけど偏見に対しての不安が強かった。
子供のために頑張っていたら 周りは認めてくれるし案外 平気だったよ。

12:離婚さんいらっしゃい
06/11/30 13:36:59
>>5
落ち込んだ時はここに来てはなそ。
うちも2子蟻の母子家庭だけど、
結構明るいよ。
がんばれ。

13:離婚さんいらっしゃい
06/12/01 01:03:25
【社会】母子加算を段階廃止=生活保護費400億円削減へ-厚労省
スレリンク(newsplus板)

厚生労働省は30日までに、生活保護費のうち1人親世帯に一律上乗せ支給している
「母子加算」を2007年度から3年程度で段階的に廃止する方針を決めた。

政府は加算廃止などを通じ、来年度予算で保護費全体で400億円程度の削減を図る。
ただし、働きながら子育てしている家庭などに配慮し、別途支援策を講じることを検討する。 

(時事通信) - 11月30日19時1分更新
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

14:離婚さんいらっしゃい
06/12/01 13:17:28
>>13 らしいね。暴力の連鎖(虐待された子は、虐待を子にしてしまう)だけでなく、
貧乏の連鎖もはじまりそうだ。

>>5
>だけどかぁちゃんガンガルヨ!
明るくて、タフそう!!!!ガンガロウ!^^♪

15:離婚さんいらっしゃい
06/12/01 19:17:34
昨日、隣の課から男性が怒鳴り散らしているのが聞こえてきたのですが、
動悸がとまらなくなってしった。
離婚してから、男性の怒鳴り声を聞くと、そういう症状がでてしまう。
あと、姑くらいの女性がどなる声もダメ。
10年間、元夫、舅、姑に怒鳴られてきたから後遺症かな。
昨日は、元夫に怒鳴られる夢も見た。
離婚して、半年以上たつのにどうしたんだろう。


16:離婚さんいらっしゃい
06/12/01 22:00:10
>>15
PTSD=心的外傷後ストレス障害ですね。
私も全く同じです。
今はパニック障害とうつ病にもなってしまい
心療内科に通っています。

17:離婚さんいらっしゃい
06/12/01 23:20:11
>>16
やはりPTSDですか。
数年前殴られて顎が外れたのですが、いまだに痛くなったり、違和感が
あったりします。
心の傷も体の傷も完治するには時間がかかりそうです。

18:離婚さんいらっしゃい
06/12/02 00:19:52
素人判断は良くないし
きちんと医者に行って必要なら治療を受けたら?

19:離婚さんいらっしゃい
06/12/02 01:21:31
そうだね。
そのうちパニック障害になるよ。
パニック障害とは、突然激しい不安に襲われ、胸がドキドキしたり、息が苦しくなったり
めまいがする発作。
過去のトラウマで、脳内の伝達物質のバランスが乱れてしまうんだよ。
早めに心療内科に行った方がいいよ。
私も元夫のDV、家族からの暴言がトラウマになって
パニックとうつ病になって薬を飲んでるよ。

20:離婚さんいらっしゃい
06/12/02 09:25:23
話ぶったぎってすまないが教えて欲しい。
別れた嫁に子供を連れて行かれた。親権は私が持っていて一年程育ててきたんだが。
こう言う時はいきなり警察に行って良いのだろうか?

21:離婚さんいらっしゃい
06/12/02 09:40:18
>>20
元嫁の居場所は解っているの?
いきなり警官に踏み込まれて
こどもがおびえないといいが・・

22:離婚さんいらっしゃい
06/12/02 09:45:53
>>20
その程度の知識で真剣に親権取ったのか?
警察に行くのも止めやしないが、公的相談機関があるだろう。
にちゃんで聞いてる場合なのか?


23:離婚さんいらっしゃい
06/12/02 09:48:46
居場所は分かっています。
向うの実家です。昨晩迎えに行ったにですが親も含めて訳分からん事の連発、あきらめて帰ってしまいました。
出来れば通報などしたくないのですが子供が心配なので。


24:離婚さんいらっしゃい
06/12/02 09:53:13
>>22
すみません、別れる時争わなかったんで知識は全然ありません。
よろしければその公的相談機関というものを教えていただきたい。
あ、その前公的相談機関で具具ってみます。

25:離婚さんいらっしゃい
06/12/02 13:48:51
>>24
あなたに親権があって、
連れて行かれたなら立派な誘拐罪だよ。

昔、子供可愛いあまりに、
親権がないのに娘さんを無理に連れて行った人が新聞に載ってたよ。

26:離婚さんいらっしゃい
06/12/02 15:08:51
>>20
お子さんは何歳ですか?

27:離婚さんいらっしゃい
06/12/02 18:40:44
>>24
実家がらみでかくまってるなら、警察も止むを得ないかもよ。
1年も離れてていきなり連れていかれた子供の方も今びっくりしてるかも

28:離婚さんいらっしゃい
06/12/03 08:03:18
>>24 区役所の社会福祉事務所に電話です。
しかし、裁判所の判断で、親権もったのかな?。親の話あいかな?


29:離婚さんいらっしゃい
06/12/03 11:01:25
父子家庭
もう一度幸せな家庭を築きたい…

30:離婚さんいらっしゃい
06/12/03 17:33:57
>>29
焦らず、一日一日を大切に。
直ぐに幸せになるのは難しいかもしれないけど、
時間をかければ大丈夫。
私は7年ほどかかったよ。

31:離婚さんいらっしゃい
06/12/03 18:45:36
やっぱりうちタツのことが好きみたい…

32:離婚さんいらっしゃい
06/12/03 21:16:27
毎週きてた父親が来なくなった 子供はいつくるの?と言われるし 最初から会わなくなる位なら離婚後一切会ってほしくなかった

33:離婚さんいらっしゃい
06/12/05 13:56:58
ぽろぽろ涙、涙、ガンガロー!!
テプラの係りはいやだな・・

34:離婚さんいらっしゃい
06/12/05 14:19:21
大抵パソにはりついてるから
私はたまにテプラは楽しいかも

35:離婚さんいらっしゃい
06/12/05 16:36:34
ホント 見る目がなかった自分悔やむ以外ないよね 苦労するのは女だから

36:離婚さんいらっしゃい
06/12/06 00:11:56
>連れ去り
警察はまず動きません。あなたの居所から、実家に移動しただけで監禁しているわけで
も脅迫しているわけでもありません。厳密に言えば「私利誘拐」ですが、現実はそんな
ものです。夫婦の同居義務、互助義務というのが民法で定められていますから、「損害
賠償を求める」「間接強制執行を求める」と、地方裁判所に訴状を出せば、調停や家裁
の茶番につきあう必要もありません。
判が手っ取り早いでしょうね。それでも

37:20
06/12/06 13:11:21
親切に教えて下さった方々、遅くなりましたが有難う御座いました。
今現在も子供は嫁の所にいます。連れ戻しに行っても門前払い。
仕舞には親権の移動を家栽に申し立てるとの事。その話以降は連絡も取れない始末・・・。
子供の事が心配でたまりません。向うの実家にいるからと言っても嫁には金を持たせてないし。働かなくては食べていけないのに親権がないから(住民票も嫁の住んでる市のものではないし)保育園にも入れられない筈だし。
どうしているのだろう。

すみません、以上チラ裏でした。


38:離婚さんいらっしゃい
06/12/06 21:45:49
>>30
29です。励ましありがとう。
離婚してまだ一年程で、色々な思いをして辛い時期ですが、一日一日を少しづつ楽しく前向きに、
あまり頑張り過ぎずに、子供とゆっくりと歩んでいきたいと思います。


39:離婚さんいらっしゃい
06/12/06 21:48:01
>>37
認可外の保育園は、住民票いらないからね。

40:離婚さんいらっしゃい
06/12/09 23:10:58
最近?「チラシの裏」って良く見るけど・・・どういう意味ですか?
「軽いぐち」って意味ですか?

41:離婚さんいらっしゃい
06/12/10 01:37:42
>40
だいたい、そういう感じ。
独り善がりな書き込みに対して、
以前に「ここはお前の日記じゃない。チラシの裏にでも書いておけ!」
というAAが流行ったのですよ。
そこから来てます。

42:離婚さんいらっしゃい
06/12/10 18:49:36
【社会】生活保護の母子加算を廃止へ
スレリンク(newsplus板)

 生活保護の制度では、15歳以下の子どもを親が1人で育てている世帯に
は、負担を軽くするため、子どもが1人の場合で月に2万円余りの「母子加算」
が支給され、9万を超える世帯が給付を受けています。厚生労働省によります
と、母子加算をあわせた保護費は1世帯あたり月に14万円近くになり、働きな
がら1人で子育てをしている世帯の毎月の平均支出、およそ12万円を上回っ
ているということです。このため厚生労働省は、不公平感を解消する必要があ
るとして、母子加算を来年度から段階的に減らし、3年間で廃止する方針を決
めました。

 一方で、自立を促すため保育所に子どもを預ける費用などを補う新たな支
援制度を検討することにしています。母子加算をめぐっては、16歳から18歳
の子どものいる世帯に支給されている加算も、学費を支援する制度が設けら
れた代わりに来年度には廃止されることになっています。

 生活保護に詳しい法政大学の杉村宏教授は「母子加算は、子育てに最低限
、必要な費用で、打ち切られると自立がますます難しくなるおそれがある。一般
の母子家庭の生活が、生活保護を受けている世帯より苦しいとしたら、そうした
人たちへの支援こそが必要で、これを理由に母子加算を打ち切るのは本末転
倒だ」と話しています。

URLリンク(www3.nhk.or.jp)

43:離婚さんいらっしゃい
06/12/11 12:28:28
>>40 ありがとう。ふ~ん、よくご存知ですね。
2Chは長いのですか?(本当はAAもわかったない)。
先日 >>○に嫉妬という「賞賛」の仕方を知りました。
おもに、メンタル系で、経験3ケ月くらいです。

>>42 で、あなたの意見は??
社会保障費用の併給に関しては、有名な最高裁の判例がいくつかある。
目の不自由な離婚した女性、子供を育てたケースを思い出しました。

確かに、長期的視点としては、大学教授の言う通り、しかし、パラサイトしてる
建設族とか社会保険の費用等でバカな建物作ってバラサイトしてる公務員等の
一層が早急にいかない限り難しい。


44:離婚さんいらっしゃい
06/12/11 16:23:58
>>43さん
さすが歴が浅いだけあってレス番ズレてますよ

45:離婚さんいらっしゃい
06/12/11 23:30:53
みなさんは 夫婦であるにもかかわらず、仲良くする方法より、口で勝つ方法ばかり考えていたんでしょ。
ちょっと目先を変えるだけで人並みの幸せな家族を取り戻せます。
 幼い頃、友達をつくるときの方法を思い出して、勇気を出して電話してください。
仲良くなる方法を思い出せますか? 何やってるの?とか 相手に興味を示せば仲良くなれます。




46:離婚さんいらっしゃい
06/12/11 23:37:38
>>42
普通に新聞読んでれば知ってる。今もニュースでやってたし。
当然だし必須。生保に母子加算は甘やかしすぎ。健康取り戻しても楽から抜けれずにダラダラになるパターンのが多いから。

健康取り戻した母子は一時保護で、あとは高齢者に回すべきだよ。

47:離婚さんいらっしゃい
06/12/13 12:15:27
比較的新し目のサイト。素人けっこういる。
URLリンク(www.117558.com)

48:離婚さんいらっしゃい
06/12/13 23:15:13
ホントはお母さんに会いたいのかなぁ?って。いつも子供の寝顔を見ながら思う。
子供は俺に気を使って、会いたいけど敢えて言わないのかな?
親の勝手で離婚し、子供にはホントに申し訳ないなと思う。
もう少し精神的に強い親父になれたらいいのに…


49:離婚さんいらっしゃい
06/12/14 21:56:39
小さい子供がいる人は、手当でるけど、中学高校手当でない。児童扶養手当減らされ、社員で働ける訳でもない。親に頼らず子供と暮らすのは大変。体を休めたくても休めない。父は遠慮なく泊まっていく。疲れているのに、食事作り。母いないとつらい。

50:離婚さんいらっしゃい
06/12/14 22:43:28
>>49
小さな子(特に就学前)って中高生に比べて
金も手間もかかるから。(無認可の保育園、激高!)
それに、送り迎えしないと行けないから、
仕事にも制約が多い。
その点、一人でトイレも登下校も出来る年代の子を
持つ親は仕事の幅がぐんと広がるんだよね。
あとは、本人次第か?

51:離婚さんいらっしゃい
06/12/15 23:11:52
母子家庭の友達が入院して、小6と小4の子供が二人だけでアパートで
暮らしている。
もちろん、親戚が時々見に行っているけど。
今年の夏休み、父親の所に泊まりに行ったとき、再婚相手の女性にいじめ
られてたので、もう父親の所には行きたくないんだそうだ。
話を聞いて他人事には思えなかったよ。
健康には気をつけないと。

52:離婚さんいらっしゃい
06/12/15 23:57:50
中学以上になると塾だの部活だの教育費がかかるよ。
独りでトイレは保育園年長なら行けるし。
小学低は行事との折り合いつけたり、学童不足など保育園より苦労。
流石に年長で公立は入れないってことないから、送迎あっても
時間外利用できる保育園のが案外安心だよ。
小学生のうちまでが貯金のしどころ。

53:離婚さんいらっしゃい
06/12/16 09:49:34
児童扶養手当が振り込まれないし、証書も届かないからおかしいなと思って
たら、役所の担当者が書類をなくしていた。
月曜日に役所に来いっていうけど、仕事休めないよ。


54:離婚さんいらっしゃい
06/12/16 09:57:41
>>48
私もそういう時期があったけど、今は、私もあんまり思い出さないので、
子供はもっと忘れてそうな気がする。でも元気に育ってる(気はします)
本当は両親が一番だけど、そうじゃないので、その中で自分で幸せを
見つけてほしいと思うし、こんな親(笑)なんか見返してやれ!
ってエールを送ってますよ。




55:離婚さんいらっしゃい
06/12/16 11:34:03
>>53
それなら月曜日に職場に来い、って言えばいい。
来なきゃ、「書類をなくしていた。 」ってのをマスコミに
言うぞ、ってことにして。
なんなら、ここで晒してもいいぞ。

56:離婚さんいらっしゃい
06/12/16 13:24:13
>>55
役所が自分の所で書類をなくしたことをちゃんと認めてくれていないん
です。
私が手続きに来ていないんじゃないかって。
担当者の名前をちゃんと覚えているので、こっちが出かけていって、何月
何日に手続きに来たことを認めてもらわないといけない。
運よく別の課の人が、児童扶養手当の書類を書いているときに、別の用事
で私に声をかけてくれたので、その人に、あの日、私が福祉課にいたこと
の証人になってもらおうかと思っているけど、なってくれるか心配。
さっき、母子家庭の友達に聞いたら、ここの役所の福祉課は似たようなこ
とを何度もやっているそうです。
おまけに、その担当者、都合が悪くなるとしばらく仕事にこなくなるんだ
そうです。
こっちは日給月給で働いているから、仕事を休むことなんてできないのに
都合が悪くなると、何日もズル休みなんて、腹が立ってしかたありません。

57:離婚さんいらっしゃい
06/12/16 19:26:23
今回は行かなきゃならないのかもしれないね。
でも悔しいね。休みとるなんて。
相談や市長宛に苦情言っても庇う体質だから
役所に対することで市民が作ってるオンブズマンがあったら言っちゃえば?

私はもう数年前だけど「住基ネット」の市民番号丸出しの通知葉書が
届かなかったとこがあった。(ポストは鍵つきなので盗難ならすぐわかる)
役所の担当と「出した」「届いてない」「郵便局のせい」だと役人はそんなもん。

どこいったか不明の番号を再度郵送すると言われたけど、
市長宛てにとことん抗議して、新しく市民番号発行させたよ。勿論配達記録つきで郵送させた。
即、生活に響く事ではないかもしれないけれど、母子家庭にとっては大事な個人情報。
役人はほんとに呑気だよね。

58:離婚さんいらっしゃい
06/12/16 21:45:30
>>57さんも大変でしたね。
同じ担当者は以前、何人もの児童扶養手当の受給者証をなくしてしまった
ようですが、そのときも「出した」「届いてない」で色々あったそうで
そのときはお金が振り込まれていることもあって、うやむやにされ
再発行もなかったそうです。
>>57さんはすごいですね。
私は、今はまだ精神的に戦うまでいけません。
仕事のほうは上司に連絡したら、忙しいから1日休ませることができない
から特別に4時ごろ帰してあげるといわれました。もちろん、その分減給
ですが、1日休むことにならなくてよかったです。
一杯一杯の生活で、1日休むだけでも生活に響くというのに、役人はそん
なこと何にも知らないんでしょうね。
市民オンブズマンがあるかどうか調べてみます。

59:離婚さんいらっしゃい
06/12/16 21:59:57
4歳の男子なんだけどおちんちんの皮がめくれてないんだけど皆さんのお子さん達はどうしてますか?


60:離婚さんいらっしゃい
06/12/16 22:17:29
>>58
丸一日休まずに済んで良かったね。
人によるかもだけど、役人って民間企業と違って責任感も稀有だし
市民の身(民間なら顧客の立場なんだよね)なんて考えないよね。

以前、深夜にマンションのベランダに見知らぬ男性が立ってて
警察呼んで刑事さんと鑑識まで来たことがあったの。
盗み目的だったのか不審者に浸入されそうになって怖い思いしたんで。

だから当時、葉書一枚でもずさんにされると女一人親の家庭(子も小さかったし)に
危ないことになったら困ると抗議しちゃった(苦笑・・・
もう引越した市だったけど、届いてないという苦情が殺到していたそう。
電話口で「あなただけが届かなかった訳じゃないから」みたいに自慢してました~

嫌なこともあるけど、お互い子供の為に仕事に子育てにと頑張りましょうね。

61:離婚さんいらっしゃい
06/12/16 22:23:56
>>60さん
ありがとうございます。
そうですね、子供のために仕事に子育てに頑張りましょうね。
ほんと、離婚するまでも色々あったけど、離婚してからも色々あります。
何があっても目を背けず、子供のために突き進んでいくしかありませんね、

62:離婚さんいらっしゃい
06/12/17 18:20:13
娘は中学に入ったら吹奏楽部に入りたいらしい。
吹奏楽部って自分の楽器を買ったり、遠征が多かったりとお金がかなり
かかると聞いているから複雑。
遠征は仕方ないにしても、楽器はお金のかからないパーカッションに
して欲しいので、「パーカッションってかっこいいよねぇ」と洗脳中。
親の心を知ってか知らずか、「吹奏楽部より本当は管弦楽部の方がいい
よねえ。高校は管弦楽部に入ってバイオリンかビオラにしよう。」と
宣言する娘。
高校までになんとか洗脳するしかない。

63:離婚さんいらっしゃい
06/12/18 01:07:23
大変だとは思うけど、今のこのご時世にちゃんとやりたいことがある娘さんなんだから
お金のこと心配しないでやりたい楽器やりなよ、って言える度量が欲しいと思う。
自分のせいで離婚したんだから、自分がいろんな事我慢するのは仕方ないけど
娘さんが我慢するのは可哀想だよ。

64:離婚さんいらっしゃい
06/12/18 04:25:01
先月末、調停離婚しました 決定の際調停員に「養育費を公正証書
にするべきか」聞いた所、調停離婚だから法的執行と強制執行が
出来るので公正証書は必要ない
と言われましたが友人から聞いた所、調停離婚でも泣き寝入りが
多いとの事です  そうなんですか?みなさんは証書を作りましたか?
質問で申し訳ありませんが宜しくお願いします

65:離婚さんいらっしゃい
06/12/18 20:06:53
>>63
そうですね。私のせいで娘に我慢させるのはかわいそうですね。
同じ職場の人の話では、中学の吹奏楽では楽器購入のために
最初に最低でも15万から20万、楽器によってはとんでもない金額
がかかると聞いていたので吹奏楽部にだけは絶対入って欲しくない
と思っていたので、娘が吹奏楽部に入りたいと言ったときは、正直
困ったと思いました。
ため息ばかりでますが、何とかしないといけませんね。

66:離婚さんいらっしゃい
06/12/18 20:30:25
>>64
法的なことは詳しくないが、泣き寝入りする奴に対しての強制執行じゃないのかな?

給料、財産の差し押さえ等。

どうしても気になるなら公正証書を取っておいた方が気は楽でしょ。

ただ、養育費の総額から公正証書を作る際の費用を算出するはずだから、費用は結構高いと思うよ。

67:離婚さんいらっしゃい
06/12/18 21:08:04
>>62
私立の吹奏楽部に入ってました。
うちは部の楽器が使えましたよ!
木管(フルートやクラリネット)だと買う子多いけど、
金管(ラッパ類)は貸出しの子ばかりでした。
吹奏楽はなんと言ってもラッパですから、
入部をお勧めしますよ。
ステージに立ったり、生涯の仲間が出来たり、
得るものが大きいです。

68:離婚さんいらっしゃい
06/12/18 21:44:49
>>67
部の楽器が使えないかどうか確認してみます。
ステージを見ながらパーカッションやコントラバスは貸し出しかなと思い
ましたが、金管がどうなのか確認を取ってみます。
貸し出ししてもらえる楽器が多ければいいのですが。
娘がステージに立つ日を思い描くだけでワクワクしてきました。
ありがとうございました。

69:離婚さんいらっしゃい
06/12/18 22:30:02
>>68
楽器を買うお金がないから入部はお断りって吹奏楽部はそうそう無いと思いますよ。
実はワタクシ吹奏楽顧問なのですが、市のお金で楽器を買ったりしてますから、
必ずしも買う必要はないんですよ。
入部して初心者で、こだわりの希望楽器が無い場合、
その子の素質を見た上で空いている楽器を回しますから大丈夫です。
トランペットより大きいホルン、ユーホニウム、チューバなどは、
個人で購入する方はほとんどいらっしゃいません。価格も半端ないですから。
家で練習するにもスペースが無いし、音がすごいですから。
音楽は情操教育に最高に適しています。
(弦は初心者には難しく飽きやすいのでオススメしません・・・)


70:離婚さんいらっしゃい
06/12/18 22:46:52
>>69
ありがとうございます。
吹奏楽顧問の先生なんですね。
母親達の間で勝手に、吹奏楽はお金がかかるとか、楽器は必ず買わなければ
ならないなどの噂が飛び交っていて、すっかり信じていました。
顧問の先生に素質を見た上で、楽器を決めていただくのもいいかもしれませ
んね。
安心しました。

71:離婚さんいらっしゃい
06/12/19 01:06:46
>>70
リードは自分持ちでは?
高いよ。

72:離婚さんいらっしゃい
06/12/19 01:19:36
金管にリードはないですね。はい。

うちも吹奏楽部に入りたいと言っていましたが、
変わって美術部がいいと言い出しました。
どっちみち何を選んでもお金はかかりますよね。
でも、そのために働いてるんだよなあと思うと有意義な出費でもあると
思ったりもします。

73:離婚さんいらっしゃい
06/12/19 03:11:42
なんにせよ、本当にやりたいことがあるのに
「ウチはお金ないから無理」って最初からあきらめさせるような
そんな雰囲気だけは作らないでほしいなぁ。
子供はそういうの結構敏感だよ。

74:離婚さんいらっしゃい
06/12/19 11:13:35
「ほんとにWii買ってくれるの!?」
 「PS3買ってあげられなかったかわりに、クリスマスプレゼントだよ」
 「・・・カーチャンお金あるの?お金大丈夫?」
 「区役所行けば母子加算2万円出るからね、Wiiなら5000円足せば買ってあげられるよ」

        J( 'ー`)し
         (  )\('∀`)
         ||  (_ _)ヾ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─┐
   │                [公務員] ああ?母子加算はもう廃止になったんだよ!
   │   J( ;'A`)し       ( `Д´) <寝ぼけてんじゃねえよ働けクズが!
   │     (  )\( 'A`)   ヾ(  )ノ  大事な国民の血税をこれ以上お前らに恵んでやれるか!
   │     ||  (_ _)ヾ     || 

区役所の帰り、5000円でグローブとボールを買ってもらった。
「わーい!こっちの方がWiiリモコン振り回すよりだんぜんリアルで楽しいよ!」と言うと

  ( '∀`) J('A` )し
  .(_ _)   (  )  .┌─
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄くく ̄ ̄ ̄|

母は 「母ちゃん貧乏でごめんね」 と言って涙をこぼした・・・

  ( 'A`) J('A` )し
  .(_ _)   (  )  .┌─
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄くく ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



75:離婚さんいらっしゃい
06/12/20 23:49:55
URLリンク(www.youtube.com)

76:離婚さんいらっしゃい
06/12/24 16:15:58
元姑との共通の知り合いから、元姑が私に謝りたいから会いに来て欲しいと
言っているとメールがありました。
離婚してもうすぐ1年。
離婚後、子供が会いたいと言っても元夫は無視。
元夫とも元夫家族とも一切連絡をとっていませんでした。
それなのに何を今さら。
それに、元姑は絶対頭を下げるような人じゃないのになぜ?って思ったら、
病気していて気弱になっているようです。
でも、私の気持ちの整理がまだついていない。
一方的に謝られても、多分まだ私は許せないと思う。
それに、元夫は今更謝らなくていいからって言っているらしい。
もし姑の病気が重くてこのまま亡くなるようなことになったら、後々
後悔するかもしれない。
でも、今はまだ元姑に会って話ができるまで立ち直っていないと思う。
せっかくのクリスマスなのに、知人からのメールで落ち込んでしまい
ました。

77:離婚さんいらっしゃい
06/12/24 16:19:10
>>76
無視でいいよ
死ぬ時後悔させてやんな。
おまいさんが後悔する必要ナシ!

78:離婚さんいらっしゃい
06/12/24 16:36:31
>>77さん、ありがとう。
長年、元夫のDVと浮気、元義父母と元義妹からの嫁いびりを
受けていたためか、すっかり自分というものがなくなってし
まっているのかもしれません。
でももう離婚したんだから、無視していいんですよね。

>死ぬ時後悔させてやんな。
>おまいさんが後悔する必要ナシ!
じーんと来て、泣けてきました。

79:離婚さんいらっしゃい
06/12/25 00:27:51
母子家庭に進む女は たいてい 中島みゆきファンだったはず。
別れ歌ばかり聴いて育つと模倣しちゃんだよね。
だから母子家庭の母親は 自分が悲劇のヒローインになったつもり、そんな自分に酔ってるんだよね。
 そんなバカは母親に付き合ってる子供が可愛そうだな。
そういえば愚曲を垂れ流した中島みゆきって魔女みたいな顔してるよね。

80:離婚さんいらっしゃい
06/12/25 01:09:15
>>78
あなたの言い分が正しいとしても、絶対に呪われるよ。
だから先祖のお墓参りに行ってあげて。

81:離婚さんいらっしゃい
06/12/25 07:28:07
>>80
先祖と言われてドキッ。
先祖って元夫側?
元夫の所って寺に納骨してあるんだけど、みんなあんまりお参りにいか
ないんです。
元夫なんて寺の場所は知ってても、納骨堂の何階に自分の先祖のお骨が
あるのか知らないんじゃないかな?
結婚してから1度(10年間の間に)しかおまいりに行っていないから。
元姑と私と子供は年に2回だけだったし。
実は離婚したとき、近所の人に先祖を大事にしないから、こんなことに
なったんじゃないかって言われた。
今住んでいるところから納骨してある寺まで片道4時間かかるので、
離婚してから1度も行ってないけど。
近所の人に、離婚しても子供連れてお墓参りに行ってあげてといわれた
こと思い出してドキッとしました。
>>80さんって霊能力者?

82:離婚さんいらっしゃい
06/12/25 08:55:29
私の話が大袈裟になって2ちゃんに晒されてます。
激しく鬱・・・
隣人市ね
スレリンク(kankon板:98番)

スレリンク(kankon板:121番)

83:離婚さんいらっしゃい
06/12/25 09:50:13
ボッシーらしいなw

84:離婚さんいらっしゃい
06/12/25 18:24:05
>>83
あなたは ボッシーじゃないの?

85:離婚さんいらっしゃい
06/12/25 19:15:21
実家に戻って自分の収入は児童手当てとパートの給料。それで実家の人達を、殆んど養う状態なら生活保護受けて生活した方が子供たちのためにもよいでしょうか。実際金銭面苦しいどころじゃないです

86:離婚さんいらっしゃい
06/12/25 19:39:25
子供は何人。職歴は。

87:離婚さんいらっしゃい
06/12/25 19:50:17
>>85
それが分かってて離婚したんだろが。
アンタ大人?
その場その場が楽な方に逃げてばかりだからそうなるんだよ。

88:離婚さんいらっしゃい
06/12/25 20:16:35
>>85
考えが甘いと思う。

89:離婚さんいらっしゃい
06/12/25 20:20:54
>>85
実家の家族を養っているというなら
実家の連中は働いてないんだね。
なら、貴方は正社員になってバリバリやったらどうか。

ここで生活保護受けたら、一生最底辺から抜け出せない。
大体「働かないで子供のそばにいるのがいい」という盲信はどっから来るんだ。

90:81
06/12/25 20:25:53
ここで聞くのはスレ違いかもしれませんが、離婚してから元配偶者
のお墓参りとかは行っていますか?
自分は他人でも、子供はその家の血を継ぐものだから、やっぱり
お参りは続けないといけないのかな?


91:離婚さんいらっしゃい
06/12/25 20:32:19
そうですね。よくわかります。実際実家を見放すことは出来ないんですよ。精神的に落ち込んでるってのを見て愚痴みたいな書き込みになってしまってすみませんでした。一言では説明しきれなくて不愉快な書き込みでしたね。子供は二人で職歴は三年ほどです。

92:離婚さんいらっしゃい
06/12/25 20:33:46
ふと不安になってしまって。

93:離婚さんいらっしゃい
06/12/25 21:02:36
こんなところに書き込んでもまともなアドバイスなんてもらえないよ。
役所に相談に行くべし。

94:離婚さんいらっしゃい
06/12/25 23:19:00
>>91
何気に私と同じ境遇だと察しレスしてます。しかしながら世間は所詮他人事ですし、それも当然の事だと思ってます。大変でも生きていかなきゃならないですからね。お互い頑張りましょう。

95:離婚さんいらっしゃい
06/12/25 23:52:45
同情はいくらでもできるよ。
他人事だからこそ、現実はそんなに甘くないっていう話では?
家族働けないって親のことだろうけど年金もないの?老父母は生保にしても。
健康な母子分まで降りるとは思えない。
それに来年から生活保護厳しくなるっていうし、何時までも貰えるものとは思わない強さは持つべし。
離婚の時点で腹くくれてないよ、行き当たりばったりだったなら今から計画すべし。

96:離婚さんいらっしゃい
06/12/26 00:19:50
よく知らないけどナマポレスだと実家持ち家なら処分しなきゃらんのでは?
アパート引越し死ぬまで延々賃貸・更新か高齢優遇家賃公団
そこまでしてナマポ受けるっつーのも目先ばっかな気・・・

97:離婚さんいらっしゃい
06/12/26 00:34:27
>>85
私の両親も来年仕事リタイア組み
だけど子に頼らずのタイプ。離婚したとはいえ、育ててくれた親に実家出たいい歳した娘がそれなりに援助する立場なんだけどね。
今は無理だ。9-18、残業込みで30あっても教育費も食費もかかる私と孫を見守ってくれてるよ。
私は老いても子には頼らないと思う。結局自分親の姿勢が自分もなのかも。厚生と個人年金かけてるよん

98:離婚さんいらっしゃい
06/12/26 10:03:17
>>97
尊敬します。

99:離婚さんいらっしゃい
06/12/26 10:44:09
うちも 両親退職して無年金。仕事探してるが なかなかないようだ。
自主的に半分近く給料入れてるけど それでまかなえてはないと思う。
多分 これまでの貯金じゃないかな。
かといって 親が自分を頼っているわけでなく。
もっと がんばんなきゃなぁ、自分。
ここには 似たような境遇の方 いるね。

100:離婚さんいらっしゃい
06/12/26 12:09:25
家には20万入れてる。
でも最近は子供たちのために貯金しなさいと言われ10万に減額。
年金もらえるじーさんは管理人として働いてるので年金はもらえてないはず。
ばーさんは子供たちの夕飯係として家にいる。
日中は友達とあったり習い事をしたりと余生を楽しんでる。
いずれ俺がじーさんばーさんを養う。
子供2人にじーさんばーさん、俺は健康に気をつけて働き続ける。

101:離婚さんいらっしゃい
06/12/26 13:15:55
母子の子の方です。
自分が高校二年の時に父親のDVが原因で両親が離婚。母親は正社員だったが収入は12万程度。家の家賃5万円。私立だったため学費もハンパない。
パートも始めて朝早くから夜中まで働く母。
それ見てたらとても部活なんかやってられないと思い顧問に退部願い。…受理されず。
全然寝てないのに毎日お弁当作ってくれる母。

私は高校ごと辞めました。大反対されたけど何で辞めるか理由聞かれたけど、めんどくさくなったから。と答え高校二年の冬に退学。
朝から夜10時まで(18歳未満なんで)バイトして、母に毎月10万渡し続けて来ました。

そんな私も家庭を持つことになった時、母から通帳を渡された。見ると私が毎月渡し続けてきた10万円が。母は手をつけずに私のために貯めてくれていたのでした。

涙が止まりませんでした。「高校卒業させてあげられなくてごめんね」と母。私全然後悔してないよ。

そんな母も今では素敵な人に出会い、なんの苦労もなく幸せに暮らしています。

母子家庭でも私は幸せでした。

102:離婚さんいらっしゃい
06/12/26 14:53:56
>>101
素直に感動しました。

103:離婚さんいらっしゃい
06/12/26 15:53:59
>>101
涙がでました。
自分も もっとがんばるぞ!

104:離婚さんいらっしゃい
06/12/26 18:23:20
ええ話や。。。

105:離婚さんいらっしゃい
06/12/26 18:26:21
私も見習わないと…。自分が恥ずかしくなったわ。

106:離婚さんいらっしゃい
06/12/26 20:04:01
子供2人なら児童扶養手当と母子家庭医療があればなんとかできるかも。都(市区)営住宅は母子の優先枠があるかも。家賃は安いよ。公立小学校の就学援助は必ず受けよう。大丈夫あなたならできるがんばれ。

107:離婚さんいらっしゃい
06/12/26 21:55:24
私の子供は3人ですが

108:離婚さんいらっしゃい
06/12/26 22:08:00
>>101
作りやないか?家庭の事情で退部できないって、何でやねん。
もしスポーツ特待で入学してたとしたらあり得る話やけど。
それに正社員で12万って、最低賃金切ってないか?
労働基準法違反の会社かな?そんな違法会社が良く副業
見逃してるね。

まあ、悪意はこの辺でやめといて、何でか泣けるええ話やね。

109:離婚さんいらっしゃい
06/12/26 22:09:01
児童扶養手当って5年だっけ?
その間に自立せんとね

110:離婚さんいらっしゃい
06/12/26 22:20:32
>>108
昔の話を書いたんじゃないの?
当時って母子手当とかもなかったのかな?
今程福祉がなかったのかもよ?
公立に転校すれば何とかなったかもしれないね。
今の母子家庭は恵まれてるってことだね。感謝しなきゃね。

111:離婚さんいらっしゃい
06/12/26 22:29:31
101みたいな育ちの悪い苦労人とは結婚したくないな暗いし性格複雑そう。しかも低学歴の女性と結婚したら自分まで低学歴だと思われそうじゃないか?

112:離婚さんいらっしゃい
06/12/26 23:28:14
>>101 いい話すぎて、釣りかと一瞬思ったけど・・・疑ってはいけないね。
2chって、マジレスすると笑われるから、つい用心深くなる。

「めんどくさくなって」ってとこが、ひっかかる。理解しあえた方がいい。
今もそういう傾向ですか?

113:離婚さんいらっしゃい
06/12/26 23:30:16
そんな貧乏人が私立行くか?普通さ地元の公立じゃない?

114:離婚さんいらっしゃい
06/12/26 23:33:07
いやなことばっかで、本当におちこむ。これからどうなるのだろう。
>>101さんの前には、明るい未来がありそうですね。
23歳の息子は、電話口の向こうで、すすり泣いてる。
私は、50歳、頑張った先がここだったとは・・・涙です。

115:離婚さんいらっしゃい
06/12/27 00:08:52
何があったのかわかりませんが。
そろそろ親離れしてはどうでしょうか?
子供は幾つになっても子供だけれど。
23歳の息子さん、突き放すのもまた愛かもしれない。
自分で乗り越える力は必要かもしれませんね。
これからは自身の幸せを築いて下さいね


116:離婚さんいらっしゃい
06/12/27 01:45:45
>>101ですが釣りじゃないです

父親が自営していて、離婚前は金ありました。ちなみにスポ専だったんで退部=退学みたいな…。

母親の会社変なんですよ。なぜか時給計算なんです。640円です。そこから社会保険ひかれたりして手取り少なく…。歳なんで正社員として他に働く場所ないんですよね。
パートは知り合いの居酒屋手伝ってました。


ちなみに私は22歳です。母子手当はもらってなかったと思います。



周りの人達から見たら育ち悪いって思われるかもしれないけど、今私は十分幸せです。

117:離婚さんいらっしゃい
06/12/27 01:51:12
>>101
今でも「めんどくさくなった」で貫き通してます。真相は担任にだけ話してました。

それでも母は本当の理由に気づいてたみたいです。

118:離婚さんいらっしゃい
06/12/27 07:39:08
>>101
わかるな~ 私は時給は千円で満足なんだけども、アルバイトですよ。だから高い国保と国年かけてる。年だから仕方ないかなって妥協してるけど納得いかない。

119:離婚さんいらっしゃい
06/12/28 22:27:25
頑張りたいけど体力がなくてキツい…
しょっちゅう風邪ひいたり肺炎で入院したり。肝臓が悪かったし。
私が男だったらもっとバリバリ働けたのだろうか。
精神的にも弱いし自分が嫌になる。
朝晩働ける人を心底尊敬します。神様私に体力と免疫力をください…

120:離婚さんいらっしゃい
06/12/29 02:21:51
今更ながらで申し訳ないんですが教えて下さい。母子手当て廃止になるんですか?

121:離婚さんいらっしゃい
06/12/29 02:34:22
>120
廃止にはならないだろうけど、5年で打ち切り?減額と思ったけど
貰ってないけど、何処かのレスで見かけたよ?
18歳まで貰えるなんて悠長な考えは持たないほうが良いと思います


122:離婚さんいらっしゃい
06/12/29 02:36:36
>>121
ありがとうございます。あと、母子加算て何ですか?

123:離婚さんいらっしゃい
06/12/29 02:41:07
>122
生活保護受けてる人が貰ってる手当だと思うけど。
来年から生活保護受給母子家庭の母子加算分が廃止になるから
新聞とかニュースで普通に知ってる限りは

124:離婚さんいらっしゃい
06/12/29 02:48:43
ご丁寧にありがとうございましたm(__)m

125:離婚さんいらっしゃい
06/12/29 11:58:35
私も教えて下さい。母子加算は死別の場合でも廃止になりますか?今は遺族年金をもらってます。娘の加算金がありますが、それも同じ扱いですか?

126:離婚さんいらっしゃい
06/12/29 15:27:26
最近ショックなことが2つあった。
ひとつはパートの時間を大幅に減らされたこと。
転職を本気で考えている。

もうひとつは、いつもお世話になってるお客さん。
実は母子手当が欲しいために、籍を入れてないってぶっちゃけられた。
みんなが旦那さんと思っていた人は、実は内縁の夫。
なんかショックだ。


127:離婚さんいらっしゃい
06/12/29 18:57:44

  「母子手当」を不正に受給する為に「偽装離婚」をしているケースは
 意外と多い。

  傍目には全く「普通の夫婦」で通っており、当然 同居している。
 彼ら「仮面夫婦」にとっては「離婚届けは金儲けの手段」でしかない。

   この度の「離婚母子手当て」の段階的廃止は
 こういった「不正受給者」に対する「効果」もあるだろう。
 その意味で大賛成である
 
   正直者がバカをみる世の中であってほしくない。

128:離婚さんいらっしゃい
06/12/29 21:26:21
>>127
マジでか_| ̄|○
実家出戻りで、少ないパート収入を家に回し、児童手当も家に回している。
父が急逝し、遺族年金とパート収入で暮らしている我が家は負け組か_| ̄|○

まあ旦那と暮らしても似たようなもんだけど

129:離婚さんいらっしゃい
06/12/29 22:26:34
>>127
仮面夫婦の意味間違えてねぇ?

それとさぁ、そういう不正受給者のせいで正直者がバカをみる、
「離婚母子手当て」の段階的廃止には大反対だ。

130:離婚さんいらっしゃい
06/12/29 22:53:37
>「離婚母子手当て」の段階的廃止には大反対だ。

どうでもいいけど大賛成
正直者が身をこなして働いた税金
離婚は自己責任



131:離婚さんいらっしゃい
06/12/30 02:19:35
つーか、離婚率の増加と母子児童手当アテにして
何時までたっても自立しない離婚親ばっかだからっしょ?
自立支援のお金じゃん?履き違えボッシー大杉が産んだ結果でもある
タダな金はキリないっつー、尻拭いもテーヘンだっつーの
あんたら自分と置き換えて給与から4-5万とか引かれてみ?気持ちわかるから

132:離婚さんいらっしゃい
06/12/30 05:16:47
母子手当ての減額は正直キツい… 民間アパートの家賃は高いし 子供2人の教育費も年々増加。義務教育の間は手続きすれば少しは学校のお金が戻ってくるけど 我が家は来年から2人が高校に通うことになるので… どうやって生活してこう

133:離婚さんいらっしゃい
06/12/30 08:04:32

   今までの「離婚母子」に対する「手厚い保護」が
 「離婚しても手当てが有る。」との打算を生み
 夫婦生活の維持の為の、互いの「自助努力」を疎かにして
 安易に離婚するケースが後を絶たない。

  離婚母子家庭の「子供の成長」に対する支援策が
 本当に「費用対効果」を発揮していると断言できるだろうか?
 
  人間社会の「凶悪犯罪の当事者」「イジメ加害者」等、
 いわゆる離婚家庭に「捻じ曲がった性格」の子供が多いのは
 もはや 「手当て」という「金銭的援助」では
 解決できない限界を物語るものである。

  「底の割れたバケツ」にいくら水(手当て)を注ごうと無駄な事である。
 

134:離婚さんいらっしゃい
06/12/30 08:08:17

不正受給者のせいで正直者がバカみただけ



135:離婚さんいらっしゃい
06/12/30 08:12:20
>>133
そういうあんたは精神的に落ち込んでる母子家庭または父子家庭なのか?


136:離婚さんいらっしゃい
06/12/30 08:33:05
在日、同和、層化、こいつらが一番おいしい思いしてんの。
特権階級だよ。こいつらのせいで、身障者、老人がさびしくなってる。
母子家庭で楽したかったら、特権階級にならなきゃ。
ただし、層化は下っ端じゃ苦しいだけ。

137:離婚さんいらっしゃい
06/12/30 08:34:36
間違い:さびしく、じゃなくて、きびしく

138:離婚さんいらっしゃい
06/12/30 08:41:18
>>133 
>人間社会の「凶悪犯罪の当事者」「イジメ加害者」等、
>いわゆる離婚家庭に「捻じ曲がった性格」の子供が多いのは
>もはや 「手当て」という「金銭的援助」では
>解決できない限界を物語るものである。

意味不明。
離婚家庭の子に捻じ曲がった性格が多いとしたら、
学校から帰っても誰もいないとかの環境の問題で、
手当ての問題とは別。


139:離婚さんいらっしゃい
06/12/30 09:33:48
長女は高校生になったらバイト始めると言ってます。助かる。

140:離婚さんいらっしゃい
06/12/30 09:57:11
世の中には偽装離婚で国からたかって暮らしている
連中もいる。そういう反社会的なことが平気でやれる
人間は、犯罪に巻き込まれやすい。そんな環境に置かれた
子供たちも、反社会的な人間になりやすい。

だが、不正な手当てが圧力団体によって、容易に取得できる
ようになっている。これは与党である公明党の下部組織の
層化や、社民党をバックにしたフェミが加担しやすい。
あからさまにやる同和や在日もそうだ。
けれど、こういった連中を民主主義で取り締まるのは限界
にきている。

さて、選挙権を持つ国民の皆様、どうしましょうか、
というお話。

141:離婚さんいらっしゃい
06/12/30 10:49:46
だから母子手当てを「不正」に受給しようとする連中と、
そうでない人を別けてくれという話しさ。
そうしないで一方的に減らすというのは納得できない。

公務員の無駄使いにメス入れないで、
消費税上げられたら腹立つでしょ?
それと同じ。

142:離婚さんいらっしゃい
06/12/30 15:48:39
別れた今でも元旦那に気味悪い事言われて精神的に苦しい…。
向こうの態度や言動がおかしいのも離婚による精神的ショックかなと思い、こちらも十分過ぎるほど思いやってみた。
でも彼の被害妄想がすごい上にあたしに対する憎悪で身の危険すら感じる…。
これから独りで子ども達を支えて行かなくてはならないのに、まだ苦しめられるのかと思うとダブルパンチ。

143:離婚さんいらっしゃい
06/12/30 15:51:12
ボイスレコーダーで証拠残してストーカーで警察へGO!
悩む前に知恵つけるべし。

144:離婚さんいらっしゃい
06/12/30 16:03:57
>>143 サンクス
メールだからキチンと押さえた。
家の鍵もきっちり施錠するようにしたけど、なんか盗聴でもされていそうな感じなの…。
逆上されたらヤバいかなと思ったけど、再び裁判やるぞって強気に出てみたよ。メールや電話はしばらく拒否してみます。

145:長文スミマセン…
06/12/31 11:31:59
はじめまして…
今までの私の人生…
18で出産後、結婚もせず19で妊娠実家に帰る
実家では9ヶ月の妊婦の私と初めて見る孫見て呆然…
出産後すぐ母子寮に入居
未満児保育から小学校半分程の10年間一生懸命働きマンション購入
私の20代は終わった
一人の男性と知り合い「結婚しよう」と言われた
私の人生の中で初めて言葉だった…
付き合って3年程経った頃、彼に借金を相談され
同伴で2件の消費者金融で契約、カードを渡す
現在の私36才、私立高3娘、全寮制の私立高2息子が居ます。
この4年間貯金も無くなり借金が増えました。
最近考える事は返済の事ばかり…精神的に疲れました。
もう、私が居なくてもいいかなぁ。。。

146:離婚さんいらっしゃい
06/12/31 12:00:46
>>145
「私」の心配ばかりで 「子供」はどうでもいいんだね。
いい加減 オバサンなんだから 「計画性」など 身につけるつもりはないの?

147:離婚さんいらっしゃい
06/12/31 12:05:41
>>146
叩いてもしょうがないだろ。自己嫌悪も入って疲れちゃったんだろうから。

>>145
146の言うことも一理あってここで全てを放棄したら、あんたは楽にはなるだろうけど
子供たちが一生傷もちで生きていく事になるわな。
死ぬ気があればバツ板なんかで相談しないでクレ板なんかで自己破産のやり方とか
聞いてみたらどうよ。

148:離婚さんいらっしゃい
06/12/31 12:39:46
>>146
レスありがとうございます
そうですね…「私」の心配ばかりでしたかね…
「子供」はどうでもいいとは思ってません。
17と18なので、この先大人が居なくても最低限
生きていけるだろうと思ってるだけなのです。
いい加減 オバサンなんだから…
そうですね
オバサンとしての自覚が足りないようですね。。。

149:離婚さんいらっしゃい
06/12/31 12:44:42
>>148
身近に相談できる人いないのかな?
気が滅入ってる時にキツイ言葉だけど
はっきり言ってアナタの悲劇は起こるべくして起こってます。
それはアナタの無責任な体質と思慮の浅さゆえです。
世の中には取り返しのつかないミスがいくつもあります。
そしてその代償はいずれ払う事になる。
それならば子供が自分と同じ目に会わないようにちゃんと教育し、
愛情を注いでこそ親の義務を果たしたと言えるでしょう。
そんな健気な母親の姿を見ていれば子供もいずれ
有償、無償の援助をしてくれるんじゃないでしょうか?
まだ36ですよ

150:離婚さんいらっしゃい
06/12/31 12:45:01
「オバサン」になるもならないも本人次第。
俺は29のバツイチだけど、彼女は39。
彼女がかっこいい人だから捨てられないよう頑張ってる。

151:離婚さんいらっしゃい
06/12/31 12:53:13
>>147
レスありがとうございます
債務整理等は弁護士相談や借金板でアドバイス頂きました。
ただ一つ問題があり債務整理出来ない状態です。
役所にて母子寡婦福祉資金や社会福祉協議会にも
相談には行きました。
>>146さんの言われた通り自分のオバサンの
危機感ばかり考えてかもしれませんね。

152:離婚さんいらっしゃい
06/12/31 13:08:22
>>149
レスありがとうございます
相談は今日初めてです
子供2人共、高校卒業後は専門学校へ行きたいとの事で
最低限後3年は何とか考えてるつもりです。
一番お金がかかる時に私の気が緩み、その日暮らしに
なったのが原因かと反省してます。
それに気付くのが遅すぎですね…

153:離婚さんいらっしゃい
06/12/31 13:14:25
>>152
反省してるならもう大丈夫。きっとなんとかなるよ
応援してます^^
気楽に気楽に

154:離婚さんいらっしゃい
06/12/31 13:23:12
>>150
レスありがとうございます
私も一生懸命働いてマンション購入したり「結婚しよう」と
言われたその瞬間まではまだ輝いてた気がします。
きっと今は気持ちが暗いせいか、ただの「オバサン」に
なってしまったのでしょうね。
以前「子供が独立したら生涯のパートナー見つけ
第二の人生過ごしたい」なんて夢もありましたが…
その頃の気持ちに戻れるように努力したいです。

155:離婚さんいらっしゃい
06/12/31 13:40:23
>>153
暖かいお言葉ありがとうございます。
笑顔で何とかもう少し頑張ります。

156:離婚さんいらっしゃい
06/12/31 14:21:37
がんばりましょうよ。
まだ花も恥らう36歳なんですから。
私なんて40超えちゃいましたよ。
20代30代の頃は苦労が絶えませんでしたし
今も苦労してますが、明るく前向きに行きましょうよ♪
失敗や落ち込みは誰にでもありますって。
あなたも私と同じで不幸を背負い込んでしまうタイプのようですが
がんばり屋さんのようなのできっと大丈夫ですよ。
人生山あり谷ありなんですからね。

157:離婚さんいらっしゃい
06/12/31 15:24:54
>>156
レスありがとうございます
今までの皆さんから頂いたレスを読み返しながら考えましたが…
借金返済も勿論大変ですが子供だと思ってたのに
いつの間に自立し自分が一人になる孤独感からマイナス思考になったの
かもしれません。
こんな事考えた時期ありませんでしたか?
>>156さんも、ご苦労されたのかと思いますが
「明るく前向きに行きましょうよ♪」
まさにその通りですね。
お互いこれからも頑張りましょうねw

158:離婚さんいらっしゃい
07/01/01 00:53:43
あけましておめでとうございます。
このスレのみなさんに幸せがおとずれますように。

159:離婚さんいらっしゃい
07/01/01 01:13:16
2007年
あけましておめでとう♪

お子さんたちの健やかな成長を願いつつ
寂しくても辛くても互いにがんばって行こうね。
みんなにとって健康で幸せな一年でありますように。

160:離婚さんいらっしゃい
07/01/01 02:35:36
子供にWiiをねだられて精神的に落ち込んでいます。
25000円+ソフト代で3万超えてしまう。
友達がみんなクリスマスプレゼントに買って貰ってるから
自分は買ってもらえなくて悲しくなったみたいで。。。
実家とは疎遠だから子供はお年玉ももらえないし、
生活費削ってでも買ってあげなきゃ。

161:離婚さんいらっしゃい
07/01/01 09:24:09
>>160
うちの近所の電気店では、
いつ入荷されるかわからないとの事なので、
それを理由に買わなくて済むw


162:離婚さんいらっしゃい
07/01/01 14:17:32
朝から抽選販売会場をはしごして
なんとかWiiをゲットできました。
ソフトを買ったら3万円以上。
今月はお茶漬けとたまごかけご飯かな。


163:離婚さんいらっしゃい
07/01/01 14:51:05
息子が朝、突然泣き出し、せっかくのお節やお雑煮も食べられなかった。
やっとさっき、理由を教えてくれたんだけど、去年のお正月を思い出したら
涙がでてきて止まらなくなったそうです。
「ママ、離婚してよかったね。離婚してから楽しいことばかりだね。前は
楽しいことなんて何もなかったけど、今は楽しいね。」
私も一緒に泣いてしまいました。
まだ小1なのにごめん。そしてありがとう。

164:コピペ
07/01/01 22:58:03
ヘタレプログラマーは,今日も仕事で疲れきって,遅くなって家に帰ってきた。
すると,彼の5歳になる娘がドアのところで待っていたのである。彼は驚いて言った。
「まだ起きていたのか。もう遅いから早く寝なさい」
「パパ。寝る前に聞きたいことがあるんだけど」
「なんだ?」
「パパは,1時間にいくらお金をかせぐの?」
「お前には関係ないことだ」
ヘタレプログラマーである父親はイライラして言った。
「なんだって,そんなこと聞くんだ?」
「どうしても知りたいだけなの。1時間にいくらなの?」女の子は嘆願した。
「あまり給料は良くないさ・・・20ドルくらいだな。ただし残業代はタダだ」
「わあ」女の子は言った。「ねえ。パパ。私に10ドル貸してくれない?」
「なんだって!」疲れていた父親は激昂した。
「お前が何不自由なく暮らせるためにオレは働いているんだ。
それが金が欲しいだなんて。だめだ!早く部屋に行って寝なさい!」
女の子は,黙って自分の部屋に行った。
しばらくして,父親は後悔し始めた。
少し厳しく叱りすぎたかもしれない...。
たぶん,娘はどうしても買わなくちゃならないものがあったのだろう。
それに,今まで娘はそんなに何かをねだるってことはしない方だった・・・ 。
男は,娘の部屋に行くと,そっとドアを開けた。
「もう,寝ちゃったかい?」彼は小さな声で言った。
「ううん。パパ」女の子の声がした。少し泣いているようだ。
「今日は長いこと働いていたし,ちょっとイライラしてたんだ・・・ほら。お前の10ドルだよ」
女の子は,ベットから起きあがって,顔を輝かせた。
「ありがとう。パパ!」
そして,小さな手を枕の下に入れると,数枚の硬貨を取り出した。
父親はちょっとびっくりして言った。「おいおい。もういくらか持ってるじゃないか」
「だって足りなかったんだもん。でももう足りたよ」
女の子は答えた。
そして,10ドル札と硬貨を父親に差しのべて...
「パパ。私,20ドル持ってるの。これでパパの1時間を買えるよね?」

165:離婚さんいらっしゃい
07/01/02 01:42:00
>>164
子供との時間って大切だよね。
子供はあっという間に大きくなって巣立って行ってしまう。
うちもあとどのくらい手を繋いだり一緒に出掛けたりしてくれるかわからない。
そろそろ親離れの時期が近付いてる。
悲しいかな親は子供が一番可愛い時期に一番忙しい。
子供と過ごす貴重な時間、会話、スキンシップ・・・
一日一日を大切にしたいね。

166:離婚さんいらっしゃい
07/01/02 08:52:46
165に同感。
うちの娘は8歳。
4歳の時に離婚してからは我慢させてばかり…私も仕事ばかりしてきた。今からでも間に合うかと思い仕事を変える。
娘からも…『夜勤がないといいのに』と言われた。
忘れてた…仕事をして稼ぐことも大事だが娘との時間が一番大事なのを。
もちろん、働かなければ生活は出来ない。
でも、娘だけは今は裏切らず私を必要としてくれる。

167:離婚さんいらっしゃい
07/01/02 09:45:19
>>164 
ムム~いい話のような、単純に感動できないような。。。

168:離婚さんいらっしゃい
07/01/02 10:59:21
まあ>>164はコピペだからね。
その中から大切なことだけを受け取ればいいわけで。

169:離婚さんいらっしゃい
07/01/02 12:25:01
私の身近にも奥さんが浮気を繰り返した挙句出て行ってしまった人がいます。
お子さん2人かかえて奮闘中の彼。仕事中はそんな苦労もまったく見せず。
今年はいいことがたくさんあるといいですね・・・。

170:離婚さんいらっしゃい
07/01/02 14:13:44
>>169
素朴な疑問

そーやって出て行く人って書類上どうなる?戸籍とかさ

171:離婚さんいらっしゃい
07/01/02 23:18:37
>>2
おやすみなさい

172:離婚さんいらっしゃい
07/01/02 23:39:39
就職したのに上司から体力的な暴力と言葉の暴力でボロボロだそうです。
一旦退職させて・・・
今度又専門学校に行きたいとかーあー
私も苦しいし、
どうしたらいいかなー

173:離婚さんいらっしゃい
07/01/03 08:46:22
>>172
子供に言ってる。
高校までは行かせるけど、
その先はもう知らん。
大学・専門学校・就職、
自分で考えて行けって。

174:離婚さんいらっしゃい
07/01/03 10:44:25
今高3ですが来春専門学校決まりました。
奨学金って何処に相談すればよいのですか?

175:離婚さんいらっしゃい
07/01/03 11:18:48
だから、前も書いたけど母子家庭や生活保護受けてる家庭の子供は殺した方がいいんだよ
絶対人並みに夫婦生活が続かない、仕事のできない人間の子は同じ事を繰り返すんだってば
子供を殺すなんて暴言吐くな、と思われますはずだけど間違ってはないと思うよ

176:離婚さんいらっしゃい
07/01/03 11:23:32
>>175
母子家庭から立派な人もたくさん出てるんだけど。
枚挙に暇がないくらい。

犯罪者が出るとそれ(片親)ばっかり強調されてしまうんだけどね。

177:離婚さんいらっしゃい
07/01/03 11:47:41
>>174
学校にまずは問い合わせてみたら?
それにしてもお母さん、何も一緒に考えてくれないのかしらん。
人生かかる進路のお金くらい母親の最後の義務だよ。
一人で偉いね。

178:離婚さんいらっしゃい
07/01/03 11:54:24
高3なら、学費の心配を自分でするのは当然だと思うけど。
経済的にきびしい家なら、両親が揃っていたって本人が考えてまわりに相談すべき。
高校までいかせてもらえれば、親の務めは果たしてる。


179:離婚さんいらっしゃい
07/01/03 12:25:53
>>176
沢山いねぇよ、比率で言えば片親の子供にDQNが多い。
なんでか判るか?
金がなくて治安の悪い地域に住むことや捨てた親への恨みを抱えて生きてるからだよ!
”捨てられたテテナシ子”ってのは昔からクズばかり。

180:離婚さんいらっしゃい
07/01/03 12:35:55
>捨てられたテテナシ子

何時代の方ですか?www

181:離婚さんいらっしゃい
07/01/03 12:43:46
>>179
>金がなくて治安の悪い地域に住むことや
確かに学区が悪いと学校が勉強の場ではなくなるから
授業中で殴り合いが有っても教師は止め無い


182:離婚さんいらっしゃい
07/01/03 12:54:43
B地区出身ですか?www

183:離婚さんいらっしゃい
07/01/03 13:33:25
なんだかちゃんとした学校に行かせてもらえなかったのかしら。
恨みごとみたいな
情けない文章をかくよね。>>175


184:離婚さんいらっしゃい
07/01/03 13:40:26
>>173

>>172 だけど専門学校に3年行かせたが選択間違いだっただよね。
わたしも当時かなりその科目は反対したのに
どうしても聞き入れなかった。
それで今の失敗。前は300万かかり100は奨学金で借りている。
気の毒にとは思うが自殺されても困る・・・
全く自分が死のうかな。




185:離婚さんいらっしゃい
07/01/03 13:43:14
>>175

両親揃っていても今の子はかわらないよ。
あなたみたいな人は自分の親に恨みごとでも言ってろ!

186:離婚さんいらっしゃい
07/01/03 13:52:44
>>145 は頑張ってきたと思う。
どうしてこんなまじめな人を叩くのか・・・
ここは本音を言うとカマってちょうだいのひげの生えたアダルトチルドレン
が出てくるだけじゃない・・・がっかりだ。
お前は10年も頑張ってないくせに!
>>145 さん頑張って下さい。
ほんと世の中腐っていると思います。

187:離婚さんいらっしゃい
07/01/03 15:10:13
>>177-178さん
レスありがとうございます
学校とは専門学校の方に問合せをすれば教えて頂けますか?
奨学金の仕組みが理解できないのですが
詳しい内容が分かるHPを教えて頂けると助かります。

188:離婚さんいらっしゃい
07/01/03 17:17:22
>>179
ここは 父子 母子のスレですが あなたはどちら?
そのどちらでもなく この発言なら 大変ご苦労されたんでしょうね。日本語もよめなくて。


189:離婚さんいらっしゃい
07/01/03 18:47:58
>>175
思われますはずだけど
思われますはずだけど
思われますはずだけど
思われますはずだけど
思われますはずだけど
思われますはずだけど

どこの国の方?

190:離婚さんいらっしゃい
07/01/03 19:07:51
気性の荒い朝鮮人が紛れ込んでるな


191:離婚さんいらっしゃい
07/01/03 20:09:39
>>187
専門学校経由で申請するはずだから専門学校に聞いたほうがいいよ。
大学だと日本育英会が殆どだけれど。
(仕組みが知りたければ育英会でHP検索すると色々でてきます)
>>187さんの行く専門学校がどの奨学金機構を取り入れてるか不明なので。
先に専門学校に問い合わせた方が正確かと思います。

奨学金は印鑑証明や一親等の保証人がいるので、独りで抱え込まずに
必ずお母さんにも相談してね。
立派な社会人として自立できるべく、4月から頑張って。

192:離婚さんいらっしゃい
07/01/03 20:57:19
>>174って、高3の子どもを抱えた母親の書き込みかと思った。
ときどき主語ぬかして、しゃべる人がいるし。
奨学金について質問するような子どもなら、まずぐぐるでしょ。

193:離婚さんいらっしゃい
07/01/03 22:04:40
>>191さん
ご親切に有難うございました。
スレ違いの質問で皆様にご迷惑をかけてしまい
申し訳ございません。


194:離婚さんいらっしゃい
07/01/03 22:11:25
189何回も言うなよ~間違えただけでしょ

195:離婚さんいらっしゃい
07/01/03 23:29:27
不倫→妻子を捨てて離婚(言い方悪くてすみません)→不倫相手と再婚された♂サンに質問です。

自分には新しい家庭・子供もいるのに離婚時妻が引き取った子供が会いにくるのは正直迷惑ですか?

私は元旦那の暴力で離婚、子供を養育しています。先日継父に父と母の役割をしないといけないと言われましたが、母親・父親の暖かみ、役割がよくわからず、悩んでいるうちだんだん虚しくなって急に父親に会いたいと思うようになってしまいました。



196:離婚さんいらっしゃい
07/01/03 23:48:43
>急に父親に会いたいと思うようになってしまいました

意味不明。


197:離婚さんいらっしゃい
07/01/04 01:13:13
離婚した195は、不倫相手と再婚した実の父に会いたくなった。
実の父親は、元妻にひきとられた子が会いに来るのはいや?

と聞いている。

継父に「父と母利用法の役割をしろ」といわれて、
ほんとうの親の愛、というのを知りたくなったんでそ。
継父、かわいそ。



198:離婚さんいらっしゃい
07/01/04 01:38:10
>>197
仕方ないんじゃないの?
乳幼児抱えて離婚家庭多いし、世の中男女とも変だもん
後先より感情離婚の率高い。だから母子児童手当も段階廃止だし。
実父との暖かい暮らし経験ない子ってこうなるんじゃ?
責めるべきは離婚した両親。理由はどうであれ子は関係ないでしょが

199:離婚さんいらっしゃい
07/01/04 01:49:03
男>子供の♀豚だから再婚男の肩持つんだろ?w
子供からみた継父なんて関係ないんだろw 欲情♀豚の押し付けは見苦しい
会いたきゃ会えばいい・子個人の自由

200:離婚さんいらっしゃい
07/01/04 02:04:59
>>「父と母利用法の役割をしろ」といわれて

無理だよ。いくら片親の母がカバーしていると頑張っても正直父親の役割はできないね。
実父でさえそれ言わない。
もし母が離婚していて再婚相手に言われたらとして、私でもギモン思う。
幻滅するかもしれないし、何かを得るかもしれない。たらねばのこと。
それは他人が介入することではないね。×は本当に押し付けが多いって。
会いたければ会えばいいよ?どちらにせよ選ぶは個人の自由だよ。


201:離婚さんいらっしゃい
07/01/04 02:20:27
なんだか日本語が不自由な奴が多いな。
長文書くなら読み返して添削してから書き込めよ。

202:離婚さんいらっしゃい
07/01/04 02:24:13
それよか実のないレスは書き込むなよオマエさぁ

203:離婚さんいらっしゃい
07/01/04 02:29:46
バツは人格破綻者だからね♪

204:離婚さんいらっしゃい
07/01/04 02:34:13
誘導

×1板にはなぜ×1以外のクズが集まるのか
スレリンク(x1板)


205:離婚さんいらっしゃい
07/01/04 02:41:10
稼いで家の家計を支えるのは男、家事などで家を支えるのは女、
という古い考えの持ち主なら、実の父親だって、父親と母親の役割をしなければならない
っていうんじゃない?

実際、働きながら子ども育ててる×女みてると、
母親だけでなく、父親もやってるように見えるよ。
共稼ぎ、とはどことなく違うんだよね、×女。

206:離婚さんいらっしゃい
07/01/04 02:49:09
仕事も子育てもがんばってますよ。
子供を置いて遊びに行ったこともないですし、
親として自分にできることを精一杯やってます。
どうしてがんばってる人を叩くんでしょうね。
理解に苦しみます。





207:離婚さんいらっしゃい
07/01/04 02:51:27
>>204
自分の意見と違う×を誘導する自己中腐れ×は、自分が池
×の屑も×1以外のクズと同じ狢ってことだ
あんたどのレス書いた人?そんなに気に入らなかったんだ?お子ちゃまだね
×だから誘導意味なし行く必要なし。勧めるなら自分が板から消れ♪ドゾ~

208:離婚さんいらっしゃい
07/01/04 02:56:20
>>206
頑張れない人間は頑張れる人間が羨ましいんですよ。
守るものがない者は守るものがある者が妬ましいんですよ。
だから煽る。
愚かで後ろ向きで悲しい人間です。


209:離婚さんいらっしゃい
07/01/04 03:00:56
>>207
>同じ狢
>同じ狢
>同じ狢
>同じ狢
>同じ狢

それを言うなら「同じ穴の狢」じゃないの?

210:離婚さんいらっしゃい
07/01/04 03:02:53
>>207
>>204

211:離婚さんいらっしゃい
07/01/04 03:14:24
>>205>>206
叩いてるってどの人?
実父に関しては、家計や仕事や金銭どうのとは意味違うのじゃないかなぁ?
私も仕事に育児に両方やってきたけど男親がいたらどうだったろうと思うことはある。
14で離婚したからどんな父親であれ100%でなくても子、父親の恩恵受けた方と思うよ。
反面0歳からまったく父親の愛知らず母子家庭で育った子はわからないと思う。
子供が巻き添えになったことはどの離婚家庭でも同じ。離婚決断したのは親だからね。
だから父との愛を知らない子が、自ら自分を追めなくていいと思う。

212:離婚さんいらっしゃい
07/01/04 08:27:17
はじめて書き込みます。私は現在妊娠6ヵ月、先日あることがきっかけの喧嘩ののち、夫から離婚をきりだされでていかれてしまいました。どうすればいいのかわからないです。どうしてもシングルになる勇気がでず、堕ろすことも真剣に考えましたがそれもできません。

213:離婚さんいらっしゃい
07/01/04 08:35:56
子供じゃないんだから、自分で何とかしないとね。

子供が子供を産んでも、まともに育てることはできないし、
周りに迷惑かけるだけだから、中絶した方がいい。



214:離婚さんいらっしゃい
07/01/04 08:36:48
離婚する人間の多くが共依存。


共依存はまずコミュニケーションの能力が極端に低い。
自分のことしか考えられない。
年をとっても、道徳、常識、社会性が身に付かない。
普通なら、社会の最底辺でしか暮らせないが、学習能力があるか、
容姿が人並みにある連中は、周囲に迷惑をかける困った人という
スタンスで、存在する。

コミュニケーション能力は、3歳児までの母親との関係で決定
する。母親が困った人なら、子供も同じようになる。

社会に出るまでは母親に依存。その後は、親代わりになる他人に
依存。この連鎖は自助努力によってしか、断ち切れない。

×板には責任転嫁ばかりして、まってく反省しない連中が腐る
ほどいるが、全員手遅れ。



215:離婚さんいらっしゃい
07/01/04 09:55:09
>>214
共依存の意味がわかっていないのに
知ったかぶりはいけないよ。
ド素人が。

216:離婚さんいらっしゃい
07/01/04 10:00:24
>>215
じゃあ説明してください。
どうかお願いします。

217:離婚さんいらっしゃい
07/01/04 10:04:46
>>195
>>212
このスレでマジレスしても精神的に落ち込むだけ
地域の相談窓口で相談した方がマシと思われww


218:離婚さんいらっしゃい
07/01/04 10:31:01
212です。213さん 214さん(これはあてはまるのかよくわからないのですが)216さんそれぞれ真剣に読ませてもらいました。私が覚悟できない理由がしりたいというか、産まれてからならまた違うのか、皆さんがどのくらいのつらさの上、親としての責任を選択したのか知りたくて

219:離婚さんいらっしゃい
07/01/04 10:36:06
>>214
「共依存」は離婚したくてもできない人たちのことでしょう。

「依存症者」の「イネイプラー」になっているから
依存症者(伴侶や恋人)から離れられない。
それが「共依存症」

誤解しないように。

220:離婚さんいらっしゃい
07/01/04 10:47:24
ちょっと?専門的な結果をつけるには早いでしょうに。

>>212 さん6ヶ月の身重な時に離婚を言われるってひどい話しですね。
籍が入ってるでしょう?
いったい何が原因なんですか?
具体的に書いてください。


221:離婚さんいらっしゃい
07/01/04 10:56:13
>>212

スレリンク(live板)l50

こっちの人のほうが客観的でいい答えが出るかもしれないです。


222:離婚さんいらっしゃい
07/01/04 10:56:14
依存症だったら当たってんじゃねえの。

どうして離婚したくてもできないのか、
どうして依存症になるのか、
一切説明ないね。
用語の解説ばかり。

そういうのを低脳というんだよ。

わかったか。

223:離婚さんいらっしゃい
07/01/04 11:00:37
依存とかどうとかじゃなくて
普通結婚して6ヶ月身重じゃ誰だってハイそうですかって
簡単に離婚できるわけないでしょ!
馬鹿222

224:離婚さんいらっしゃい
07/01/04 11:07:13
×板、基地外フェミによる、家庭破壊工作の実態。

×板では、離婚しようかどうか悩んでいる主婦を扇動、洗脳し、
離婚に誘導する工作員が跳梁跋扈しております。

彼らはDVシェルターの国からの補助金、運営費欲しさに、社会性の
ない女性に、でっちあげDVを勧めております。

×板では夫婦喧嘩すべてがDVとみなされ、現実にも父が子と強制的に
引き離されるDV冤罪が後を絶ちません。

夫は妻が警察、役所に申請することで、ほぼ証拠なしにDV加害者に
指定されます。子連れの母親に面会を要求して、妻が警察に通報。
夫はDV加害者からストーカーに指定され、裁判所によるも接近禁止
保護命令を受けます。

結果、夫婦関係は泥沼化し、養育費の支払い拒否、面会交渉権の無視、
など、双方に多大なダメージを与えることになります。

そこで母子家庭を救済するのが層化です。
国からの援助を取り付けることによって、母子家庭をカルトに引き込む
のです。

○民党は党の運営費欲しさ、公○党は選挙票欲しさ。
まさに社○党と○明党によるマッチポンプ。
最大の被害者は子供です。
そして、真面目な納税者です。
さらに、子供を奪われた父親です。



225:212
07/01/04 11:14:51
携帯からなのと、初心者で省 の仕方がわからないのでとぎれとぎれになりますが。30代、結婚3年目、つきあって8年で職場結婚。普段はほんとに仲良し夫婦でした。1ヵ月前、たまたまうちの両親が私の戸籍とりよせ、実は夫一家は韓国人で帰化していたと判明、隠されてました。

226:離婚さんいらっしゃい
07/01/04 11:17:58
>>223
>普通結婚して6ヶ月身重じゃ誰だってハイそうですかって
>簡単に離婚できるわけないでしょ!
本人の事情なにも知らないくせに 自分の器で勝手に想像して
あんたの方がアホだと思う

227:離婚さんいらっしゃい
07/01/04 11:36:28
実は私は半年くらい前に本人にききました。自発的でなく、結婚後あちらの食事会が焼肉が多く、正月にトックがでて、義理兄(日本人告知済み)があっち餅はこれなんですね、といい、いちどだけ会話に旧正月という単語があり、何か違和感あり、ある時わたしから本人にききました。

228:離婚さんいらっしゃい
07/01/04 11:42:35
私自身の解釈は、どうしてもいえないそれが、幼いときから彼の人格をつくり、私はその人格を愛していたのだ、と考えました。重大なことを隠されていたショックももちろんありましたが、彼が8年つきあって結婚ふみきらなかったのも結婚式しなかったのも、納得できました。

229:離婚さんいらっしゃい
07/01/04 11:51:09
>>222
ここを読めばわかるよ。

機能不全家族
URLリンク(www.synapse.ne.jp)

230:離婚さんいらっしゃい
07/01/04 11:51:36
ただ両親はあまりよく思わない上にましてや隠していたことでもめるだろうと思い私もいえずにいたところ件の戸籍からばれました。もう妊娠していたし、反対とかでなく、どういうことなのか知りたいと父親が彼と話したところ、突然彼が豹変罵声をあびせました。

231:離婚さんいらっしゃい
07/01/04 11:56:50
>>212
2ちゃんねるは初心者の人が深刻な相談する掲示板ではないと理解した方がいい。
相談者そっちのけで罵り合ってる人ばかり。
さっさと2ch辞めて、直に両親に相談した方がいいよ。
>>214>>224はあちこち貼ってるだけであなたへのレスではないと思うけど?
携帯で書いてる暇があったらまず親に電話すべし。


232:離婚さんいらっしゃい
07/01/04 12:03:48
なんかアドバイス無視して書き込みつづけてしまいました。すいません、ネタでないんですが重すぎですよね。いきづまってるんですが友達にも話しにくくて。

233:離婚さんいらっしゃい
07/01/04 12:10:29
>>222
共依存を一言でいえば、「他者に必要とされることで自分の存在意義を
見い出すこと」となる。
共依存の特徴をよく表現している文章を以下に引用する。

共依存者とは、自己自身に対する過小評価のために、他者に認められることに
よってしか満足を得られず、そのために他者の好意を得ようとして自己犠牲的な
献身を強迫的に行なう傾向のある人のことであり、またその献身は結局のところ、
他者の好意を(ひいては他者自身を)コントロールしようという動機に結び付いて
いるために、結果としてその行動が自己中心的、策略的なものになり、しだいに
その他者との関係性から離脱できなくなるのである。

つまり、自分の内面が空虚で他者の評価を必要とするだけでなく、他者の評価を
獲得するために他者を道具として利用する人たちのことをいう。一般的傾向としては、
他人の世話を焼きたがる割には、他人に対して不誠実で策謀的な点があげられる。


234:離婚さんいらっしゃい
07/01/04 12:14:53
>>233
それイネイブラーだよね

235:離婚さんいらっしゃい
07/01/04 12:26:47
そうだね。

236:離婚さんいらっしゃい
07/01/04 12:47:35
共依存を一言でいえば~まで読んだ。

自己中ってことだろ。

どうしたら自己中な人間になるのか聞きたいもんだ。

237:離婚さんいらっしゃい
07/01/04 13:06:27
×1=依存・共依存症の伴侶から離れられた人達

238:離婚さんいらっしゃい
07/01/04 13:07:15
荒らせそうな板なら他にもあろうに、
やはり母性本能的なレスや女性からのレスがほしくていついてしまうんだろう。

239:離婚さんいらっしゃい
07/01/04 13:11:46
はいはいワロスワロス

240:離婚さんいらっしゃい
07/01/04 14:17:32
>>238
女と会話したくて粘着してるってことか。
納得。

241:離婚さんいらっしゃい
07/01/04 19:24:44
リアル世界で 風俗嬢ぐらいしか相手にされないブサキモ男が 荒らしにきてるみたいだな

242:離婚さんいらっしゃい
07/01/04 20:50:27
>>225

とても難しい問題ですね。これは同じ境遇の人でないとわからないな。
文化の違いは生活する上で不信感にも繋がることもあるし・・・
仲がよかったのに妊娠している貴女と別れたいなんて
ぜんぜんわかりません・・・
とにかくやたら 共依存を論している輩がいますが無視してよいでしょう。
韓国スレで相談はどうかな?
どっちにしてももうお子さんは中絶できないですよ。
お一人で育てる覚悟はありますか?


243:離婚さんいらっしゃい
07/01/04 22:50:59
帰化してたんならいいんじゃないかな。
そういう事を気にし始めたら、
この人の祖先はサンカ(山窩)じゃないかとか、
気になることばかりだし…

244:離婚さんいらっしゃい
07/01/04 23:38:32
>>225 ずっと黙ってたと言うのが気にかかる。結婚前に言うべきだな。
今となっては許すべきだろう。子供は、事情が分かる歳になれば、父親の見方になるだろうからね・・。


245:離婚さんいらっしゃい
07/01/05 00:00:41
>>242
アンカーが無いから仕方無いが、韓国人夫豹変問題さんは共依存さんとは別だよ。
別の人へのレスってこと。

246:離婚さんいらっしゃい
07/01/05 00:19:44
>>244
別に悪いことをした、ってわけじゃないから
許す・許されてる、って次元にはなりえない。
それよか、そういうことを気にする、ってのが
大問題。

247:離婚さんいらっしゃい
07/01/05 00:23:07
どうでもいいけど
ここってレスにケチつけちゃん多いよね
同じ人かもしれないけどw

248:離婚さんいらっしゃい
07/01/05 00:30:10
>>212も偏見あるだろうけど、旦那本人も相当なコンブ持ちと感じるな
お互い様で無理でしょ

>>243サンカって何?

249:離婚さんいらっしゃい
07/01/05 08:43:55
>>248
戦前あたりまでいた山の漂白民だよ。
戸籍も持たず、昔ながらの生活してた日本のジプシーだ。
背振(せぶり)とも呼ばれた。

250:離婚さんいらっしゃい
07/01/05 12:57:11
>>247

人間なら落込むこともあるよね。
それにつけ込んでたたくなんて
思いやりないっていうか
今そんな人間が多いの?きもち悪いわね。
兄が妹をバラバラにしたりなにもそこまでやることはないとおもうけど
ここで叩く人に心理が似てるわ。

251:離婚さんいらっしゃい
07/01/05 13:11:00
裕福な家庭で立派な歯科医夫婦の両親が揃っていながら
こんな凄惨な事件をおこす子供もいるんだよね。

人の心に思いをいたせない、人の痛みがわからない、
わかろうとしない、思いやりのない病んだ人間が増えてるんだろうね。
人は支えあいながら助け合いながら生きていくものなのに・・寂しいね。
せめて同じ×同士、励まし合いながら生きて行きたいよね。

叩きや煽りはスルーしましょう。
暇つぶしのかまってちゃんでしょうから。


252:離婚さんいらっしゃい
07/01/05 14:11:39
212です。韓国人だから嫌で離婚ではなく、うちの両親に突然牙をむいたことに納得いかず、3週間くらい時間をおいてからその点を謝罪してほしいといったら喧嘩になり、彼が離婚したいといいでていってしまいました。

253:離婚さんいらっしゃい
07/01/05 14:16:01
どうすればいいのか途方に暮れてます。喧嘩の口調がきつすぎたとは思いますが今この時期なんでなんかつらすぎて。シングルになる勇気がまだ固まってなく、正直子供を堕ろすことも考えましたが、時期が遅く、またその覚悟も私にはありません。

254:離婚さんいらっしゃい
07/01/05 14:28:09
>>252
両親の件と子供の件を少し分けて考えたらどう?

>>うちの両親に突然牙をむいたことに納得いかず
彼からしてみたら、勝手に戸籍謄本取り寄せたというのは
義父母でも気持ちのいいことだったかな?韓国人だからではなく、
逆の立場で考えてみても。夫婦ならわかるけど、こっそり旦那の両親が
独立した私ら夫婦の戸籍謄本取ってたら、やはり気持ちいいものではないから。

>>253
そのレスのありのままを彼に話したらいいよ。読む限り彼にすがりつくしか
なさそうな方だし。その後の人生はどうなるかわからないけれど。
安心して赤ちゃんを産める環境の選択がまずあなたには優先の様だよ。

255:離婚さんいらっしゃい
07/01/05 14:30:48
家にいるとつい1ヵ月前を思い出し泣けてきます。私自身年収も1000万以上あり職場内に保育園あり車通勤で実家も近いのに、どうしてもシングルになるという切り替えができません。それより堕胎を選ぶ(無理ですが)最低人間です。

256:離婚さんいらっしゃい
07/01/05 14:33:54

「旦那」「私ら夫婦」は実際は過去形なんですけどね。
わかり易く書いておきました。今は元ですよ。

257:離婚さんいらっしゃい
07/01/05 14:40:33
謄本の件は、事前に話してありました。親が私(旧性)名義で定期をしており解約時に私の名前がかわった証明に必要でした。謄本には日本名しかのらないのですか、離婚している彼の父親は帰化してないためそのまま記載されてました。

258:212
07/01/05 14:47:16
ここはすでにシングルとして立派に子育てしている人のスレなので、私の話は皆さん本当にイライラするでしょうし申し訳ないのですが、やりなおすのも難しそうなのでどうしたらふんぎりつけて離婚に同意できるのかすこしでも意見をお聞きしたくて。

259:離婚さんいらっしゃい
07/01/05 14:47:44
自分では気づかないと思うけど、実家実家が多いよね。
彼と結婚したんだから親離れして
実家から離れて彼と3人家族仲良く目指したほうがいいんじゃないの?
親離れ・子離れできてないところが彼も嫌になった原因とか
実家の干渉しすぎな気もするよ?

260:離婚さんいらっしゃい
07/01/05 15:01:57
たしかに実家という台詞多いですね。今回の件は私が完全に彼の味方をするべきでした。モトモト彼の家側の食事会が1ヵ月に1回あり、彼が私の親を招いての食事回も3ヵ月に1度くらいあり、そういう環境が心地よく、少し麻痺していました。食事会と干渉を一緒の次元でとらえてました。

261:259
07/01/05 15:31:26
男って妻や家族から見下されるのが一番辛いと思うよ。
大なり小なりプライドってある生き物と思う。
謄本の件で両親が話した時に罵ったのは、両親に何かを言われたからか、理由があるはず。
あなただけは彼の味方でいるべきだったとは思うけど。

今更過ぎたこと思い返してても何も始まらない。前向きに気持ち切り替えたらどうか?
これからは彼と自分の家族>互いの実家でやっていこうと提案して。
彼と産まれてくる子と3人が一番大事であると伝えたら?親から独立してさ・・・

子供が産まれるなら基本的に離婚はしない方がいいに決まってるでしょう。
ギャンブルやら暴力やら本当にどうしようもない元旦でも頑張って、頑張って。
それでも駄目で最後の選択した私から見たら。
冷たい様で悪いけど、もっと夫婦として家族として親として頑張ってみてからでも遅くない。
離婚の紙切れ一枚は、この先何時でも出せるし、数秒で終わりますよって。
でも壊れそうな家族を立て直す機会は何時でもはないよ?が私の意見です。

で、私は外出するけど(その為の年休なので)、精神不安定なときは産婦人科にも相談するといいですよ。
健康な赤ちゃんの誕生は健康なお母さんから。赤ちゃんの健やかをお祈りしてます。

262:離婚さんいらっしゃい
07/01/05 17:37:02
顔もみえない私にあたたかで、親身なレスを本当にありがとうございます。自分の気持ちを伝え、相手をせめずすこし耐えてみます。

263:離婚さんいらっしゃい
07/01/05 19:05:21
ギャンブルやら暴力やらでもがんばってがんばって???

264:離婚さんいらっしゃい
07/01/05 19:43:41
>>263
そこはスルーしようよw
人それぞれなんだからさ。

265:離婚さんいらっしゃい
07/01/05 21:50:16
うちは違うんだけどギャンブルが原因の離婚って
どれくらいギャンブルしてるんでしょう?

266:離婚さんいらっしゃい
07/01/05 23:27:06
ブログ巡りするといいかも。
晒せないけど、ギャンブル狂の旦那との離婚日記書いてるブログ結構有る。
決まってる小遣いを渡してすぐに遣い、三日と置かずにまた無心して来て、
渡さないとドアを乱暴に閉める、怒鳴るなど暴れたり、家に帰らなくなったり。
渡せば渡すだけ遣い、渡さないと暴れ・・・生活苦で消費者金融に借金して
にっちもさっちもいかなくなり・・・ってパターンが多い。
我慢で済む問題ではないのよ。
我慢しろって言ってる人間は現実にそうなったら自殺するような
成り行き任せの人間でしかないと思う、個人的な意見だけどね。

267:離婚さんいらっしゃい
07/01/06 00:02:14
同棲している男が×1で、人の携帯をくまなくチェックする人でした
何度言ってもやめてくれません。仕返しにその人の携帯をチェックしてみたら
履歴なんにも無い・・・
喧嘩したときに何故か自分の携帯をまっぷたつに破壊するし(お金ないのに・・・)
2人で居るときに友達から電話かかってきたら浮気を疑われて
そんなことが何度か続いたのち私の携帯も破壊されました(お金ないのに・・・)
毎日怒るし、怒ると子供みたいにすねます。エッチしようとする時だけ優しいです。
拒むと怒ります。つわりが酷いからエッチしたくないって言ってるのに

268:離婚さんいらっしゃい
07/01/06 02:28:58
>>266
いろいろブログ巡ってみます。

269:離婚さんいらっしゃい
07/01/06 11:40:06
>>267
釣りですか?

270:離婚さんいらっしゃい
07/01/06 12:51:43
>>267は単なるDQNバカップル


271:離婚さんいらっしゃい
07/01/06 18:08:26
>>267
これってどこらへんがいたいの?

272:離婚さんいらっしゃい
07/01/06 18:17:51
嫉妬深くキレやすい男と、それでも離れられない女。
依存・共依存の関係。
一生離れられない。

273:離婚さんいらっしゃい
07/01/06 18:51:10
嫁に全然嫉妬しなくなった。
無断外泊されても、何とも思わなくなった。
離婚してといわれて、すぐにハンコ押した。
愛情がなくなるというのは、こういうことかと思った。

274:離婚さんいらっしゃい
07/01/08 13:08:49
頑張ってるのに、どうしてこんなに貧乏なのかな。
人生、ほぼ貧乏です。缶コーヒー位、自由に飲みたい!!涙

275:離婚さんいらっしゃい
07/01/08 13:11:26
お正月準備で、皆が楽しそうに買物してる姿は別世界のことでした。
ボーナスって、ほぼもらったことない。 涙 涙 涙

276:離婚さんいらっしゃい
07/01/08 13:44:30
母子家庭は最低いくらあれば生活できるのか…
離婚して四年間…養育費貰わず頑張って働いてきたが…仕事をなくし今更…養育費貰っておけば貯金できたのに。
明日から仕事探しだ。

277:離婚さんいらっしゃい
07/01/08 15:03:20
頑張れ!
って言葉でしか応援できない。私も過去にリストラに合い、それでも這い上がってきたど。

278:離婚さんいらっしゃい
07/01/08 18:01:38
うん。ありがとう。
きょうは、贅沢してお風呂わかします。きれいになれば、元気がでるかもしれない。

279:離婚さんいらっしゃい
07/01/08 19:58:38
私も養育費貰ってないよ。生活はギリギリだけど今のところは何とかやってる。食費削ったり節約したり努力してても急な出費は痛い。

280:離婚さんいらっしゃい
07/01/08 21:10:59
養育費って子供の権利じゃないの?なぜ貰わない
相手の職業が無色か

281:離婚さんいらっしゃい
07/01/08 21:21:32
離婚話の際に慰謝料と養育費の代わりが現在の住居です。元夫の父親が出してきた条件がそれでした。養育費を払うとこの先息子が生活出来なくなってしまうから。だそうです。元夫は父親の隣で借りてきた猫みたいに無言。

282:離婚さんいらっしゃい
07/01/08 21:24:19
父親の権利を奪ったからだろ。
払う気しねえよ。

283:離婚さんいらっしゃい
07/01/08 21:28:38
↑勝手にほざけ

284:離婚さんいらっしゃい
07/01/08 21:28:51
>>282
それ、子供に言ってみたら?
刺されるよwww
そんで身体バラバラにされてクローゼットに仕舞われるかも?w

285:離婚さんいらっしゃい
07/01/08 21:32:09
>>282
権利を放棄したのはあちらさんですが。元夫は浮気相手だった外国人の方と二人の間に誕生されたお子さんと幸せいっぱいです。末長くお幸せにって感じかな。

286:離婚さんいらっしゃい
07/01/08 21:51:38
>>285
雑種人間キモス

287:離婚さんいらっしゃい
07/01/08 21:58:04
↑別にいいけど

288:離婚さんいらっしゃい
07/01/08 22:06:07
>>282
あなたにとっての愛って、ギブアンドテイクなんでしょうね

289:離婚さんいらっしゃい
07/01/08 23:18:10
>>282に愛なんてなくってよ。だから捨てられたのよ。
あ、私もだわ。
あーい、てぇいまてーん。

290:離婚さんいらっしゃい
07/01/10 13:09:03
>>285
>元夫は浮気相手だった外国人の方と二人の間に誕生されたお子さんと幸せいっぱいです。末長くお幸せにって感じかな。

外国人ってアジア系ですか?日本に一番近い国とか?
よく有りますよ。うちもそうです。
外国人も生きる為必死ですからね。

291:離婚さんいらっしゃい
07/01/10 14:18:29
精神的に不安定です。年賀状が2枚しか届かない。一つは歯医者さん。
友達と環境が異なることに気づくたびに、友達が減っていった。

幼稚園・小学校が一番友達が多かった。
父親のDVが激しくなって、自分の家庭は友達と違うと気づいた。
父親がひきこもりがちになって、お金の言い争いが増えると、ますます友達が減った。
友達になる人は、気がつくとなぜか母子家庭の人。
大学生になって、一生懸命に働いてやっと手にいれるものを、友達がやすやすと手にいれてる。
教科書も買えない。・・・友達でいるの無理だよね。

メンタル早く、可動しないかな???
今、母子家庭です。

292:離婚さんいらっしゃい
07/01/10 14:53:15
>>285
そうですよ。元夫がその方の働いている店に飲みに行ったのがきっかけだったようです。

293:離婚さんいらっしゃい
07/01/10 18:29:54
外国の人は生活が質素で可愛い

294:離婚さんいらっしゃい
07/01/10 18:41:26
年末に離婚し子供三人引き取ったバツ1女です。
賃貸ですが新居も借り冬休み一週間前に新しい小学校に転校した子供たちも問題なく慣れてくれてました。
この離婚をきっかけに一人暮らししていた実母と同居することになり子供たちも了解していたのですが、いざ実母と一緒に暮らすともめごとばかり起きるのです。
もともと我の強いわがままな性格な上に軽度の鬱病も併発しているため、つまらない言い争いから最後には包丁振り回したり自殺するふりをしたりで、引っ越してから二週間の間にそんなことが4度もおこってしまいました。

冬休みに入っていましたので子供たちは元旦那のところ(離婚前に住んでいた家)に泊りに行くようになりました。
そして先日、「おばあちゃんと住まなきゃいけないなら絶対そっちに戻らない。できればこのままお父さんのところに住んで前の学校に通いたい。」と言われてしまいました。
確かに母が暴れるたびに子供たちは母の持った包丁を押さえ付けて取り上げてくれたり、私にからんでくるのをかばってくれたりしてました。もう限界だったんだと思います。

元旦那との離婚理由は働くのが嫌いで安定した収入が十数年なかったのが一番の理由です。
しかし離婚と同時にかなり羽振りよくなっているようです。
子供の親権は子供の「お母さんと住みたい」という希望と私の強い意志で私がとりました。
母の面倒は私しか見る者がいないため同居をやめることもできません。

今日これから元旦那と子供たちと共に話し合います。旦那と離婚できた喜びも束の間、子供が手元にいなくなってしまうかもしれない辛さでかなり落ち込んでます。
長文すみませんでした。


295:離婚さんいらっしゃい
07/01/10 18:49:40
小さいころに学校変わると辛い
旦那が悪い

296:離婚さんいらっしゃい
07/01/10 18:55:51
やっぱり祟りとか呪いとかあんだな。

297:離婚さんいらっしゃい
07/01/10 21:10:21
>>291
↓こっちに行ったら?

【機能不全家庭】片親でも両親揃っていても【悲劇】
スレリンク(x1板)


298:離婚さんいらっしゃい
07/01/11 12:06:46
外資系の30歳夫 酒癖が悪くて殺した。
気持ち分かる・・・
私も殺すしかないと思った。
勇気だして役所に相談、相談員がいい人だったので、結局住所隠して逃げたけど、気持ち分かる。。。。




299:離婚さんいらっしゃい
07/01/11 12:32:12
酒癖が悪くてモラハラでDVだったんでしょ?
妻の人格まで否定してたらしいね。
妻の方は雅子様状態(適応障害)だったのかな。

子供もいないようだし、守ってくれる人もいなくて
そんな結婚生活で精神に異常をきたしてしまったのかな。
殺された夫も異常だけど、妻も異常だよね。
友人からの電話の応対を聞いて、あまりにしゃあしゃあとしていてぞっとした。

私も元夫のDVやモラハラ、借金、女癖等で離婚したけど
子供がいたから相手を殺すより逃げることを考えられた。
うつ病とパニック障害でトラウマは残ってるけど、
当時も殺意は湧かなかったし、今は離婚できて幸せを感じてるよ。
子供とつつましくも明るく楽しく暮らしています。

300:離婚さんいらっしゃい
07/01/11 21:54:03
私も何度殺そうと思ったことか。
毎日、夫が早く死にますようにと願ってて、当時は精神的にどうかしていた
と思う。
私も、役所の相談員の人が力になってくれて、今はこうして幸せに暮らして
いるけど、あの事件は他人事に思えない。
当時を思いだすと、今でも夫を殺したくなるよ。

301:298
07/01/12 08:05:34
お互い良かったね!!!

302:300
07/01/12 20:17:01
そうだね。お互い離婚できてよかったね。
ところで、DV夫から逃げて離婚してきた人たちって、子供の写真とか
ちゃんと持ってきた?
私は、パソコンに入ったままで、パソコンを持ち出せなかったから、
子供達の小さい頃の写真がないんです。
短期間で逃げることを決めたので、データを持ち出すこともできなかった。
色んなものを置いて逃げたけど、写真だけは持って出てくるんだったと
後悔しています。

303:離婚さんいらっしゃい
07/01/12 21:06:56
男見る目もないくせに、馬鹿じゃないの。
そんなDV男にしか相手にされないクズが、
恥を知りな。見苦しいったらありゃしない。

304:離婚さんいらっしゃい
07/01/12 21:18:15
>>303
貴方は見苦しいと言うより目障りですわ

305:離婚さんいらっしゃい
07/01/12 21:25:40
うつとか精神病んでる人は
昼夜PCに張り付いてないで
外の自然の方が体にずっといいよ~
あと運動。発汗もいい
(意地悪じゃなくてさ

306:離婚さんいらっしゃい
07/01/12 21:43:35
離婚して幸せって・・・

そうとう不幸な結婚をしたらしいね。

ちょっと想像つかんな。

当然誰も祝福しなかったし、結婚式もなかっただろう。

そんな不幸になること分かって結婚したおまえらって・・・・

本物の馬鹿ですか?

307:離婚さんいらっしゃい
07/01/12 22:49:33
もう片方の耳聞こえなくしてやるからよー

308:離婚さんいらっしゃい
07/01/14 23:03:45
>>306
よっぽど離婚してヘコんだんだね。
可哀想に…
復縁せまってみたら!www

309:離婚さんいらっしゃい
07/01/14 23:26:16

すさまじい脳内変換だな。
幻聴、電波へのレスなのか・・・気の毒に。

310:↑
07/01/14 23:54:06
「復縁せまってみたら!」がよっぽど気になるんだねwww

311:離婚さんいらっしゃい
07/01/15 00:04:30
>>306
>離婚して幸せって・・・
結婚中より幸せです。

>そうとう不幸な結婚をしたらしいね。
だから離婚したんだが何言いたいの?

>ちょっと想像つかんな。
あなたは離婚者?
そうでなきゃ何でここにいるの?

>当然誰も祝福しなかったし、結婚式もなかっただろう。
いいえ。祝福されたし、式もしました。

>そんな不幸になること分かって結婚したおまえらって・・・・
不幸になること分かって結婚する馬鹿なんていません。

>本物の馬鹿ですか?
おまえがか?


312:緊急?
07/01/15 07:18:25
↓ヤ!バ!イ↓DV法の補強?↓人権擁護法モドキ?!↓

スレリンク(wildplus板:7-14番)
●児童虐待、立ち入り強化へ 親への呼び出し命令も 児童虐待防止法改正で与野党が一致
(略)
知事が「呼び出し命令」を出し、応じない場合は
児童相談所が保護者の住居に立ち入り調査できる...
面会制限などに違反した場合、罰則を科すことも...
25日召集予定の通常国会に...


↑凸先up

313:離婚さんいらっしゃい
07/01/15 07:18:36
国家権力がババアフェミ学者に乗っ取られ(内閣府男女共同参画局99~◆全官庁にも大量出向)
無茶苦茶になってるからな。
結婚する奴は完全に負け組。夫婦に関係する法律(執行法、破産法、年金関係法、DV法・・・)だけでも
一体この6年でどれほどズタズタに改正されたか・・・

おまえらな、日本の総殺人事件は年1200件だ、外国人のも全部入れて。
そのうち220件もが実は夫婦間殺人だ。妻の夫殺しが(子供殺しも)10年くらい前から急増して
殆ど夫の妻殺しと変わらなくなってる真実がある。

そういうわけで以上よく覚えとけ。★自分のためだぞ。
国家権力もマスゴミも既にフェミに完全汚染され、真実を伝えない。
女だとキチガイじみて軽い求刑と判決&天文学的予算で完成したホテルを凌ぐ天国のような女専用刑務所。
「女男」という表記に徹する文科省検定教科書。今や国家のフェミ支配予算は年10兆円を超えた。
      .     ... H8 .. H9... .H10  H11 H12  H13 ..H14 .H15 ..H16  H17
■全殺人事件総数 1118.. 1142 1222 1098 1219 1157 1238 1258 1224 .1224 ←(h17=h16) 
■夫が妻を殺害   112 101 129 105 134 116 120 133 127 126 ←(横這い)
■妻が夫を殺害    43  54  60  65  63  75  77  82  79  92 ←((((゚Д゚;)))ガクガクブルブル

(解説)全て未遂含む。国内全殺人事件総数は年約1200件で、うち600件が未遂で半数を占めます。
また夫婦間殺人ですがご覧の通り。若い夫婦に限ると殺害件数は妻>夫になってる可能性大です。

【Q&A】中国人妻が原因で増えてんじゃね?
⇒H17年の国内総殺人事件1224件中、来日+在日合計の全中国人の犯行は20件です。
来日+在日全韓国・朝鮮人の犯行が18件です。もういい加減フェミの真実を直視しなきゃ・・・

これに加え、激増する嬰児殺害・児童虐待殺害の主格犯も殆どが母親。しかもフェミニズムの圧力で野放しになっています。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch