〔アスペASである変わったハンディと特徴part3〕at UTU
〔アスペASである変わったハンディと特徴part3〕 - 暇つぶし2ch59:優しい名無しさん
07/11/24 06:11:51 dGDevw9+
得意だよ、英語。
「文法」というルールに当てはめて文章を構成するだけだから、アスペの中には得意な人多いんじゃない?
ただ、自分の場合も>58さんと同じく会話、特に雑談は苦手。
どう英語に訳せばいいか悩むことより、何を話せばいいか悩むことのほうが多い。

自分の場合、日本人相手に話すより外人相手のほうが話しやすいな。
外人相手の場合、会話の途中で「わからない」って言ったら、「英語がわからない」と解釈してくれて
もう一度ゆっくり言い直してくれたり、言い回しを変えたりしてこっちの理解を助けてくれるが、
日本人相手の場合は「意図が伝わっていない」と解釈されて、詳細な説明をされてしまう。
でも、あんまり細かいこと言われると、話の本筋が見えなくなってワケがわかんなくなるんだよね。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch