07/11/21 16:08:47 ReTEcddq
>>931
有り得ないけど、保険の申請上はありなのかもしれない。
色々書かないと国から金貰えんからさ。
抗うつ剤の処方に対しレセプト通すとき、うつ病って書いておいた方が有利なんかな。
その辺細かいことは、患者のおいらにとってはどうでもいいので知らない。
他の可能性としては、
「うつ病」じゃなく「抑うつ」って書いてあったとか。
「抑うつ」を伴う統合失調症はあるはず。
「うつ病」は病名だけど、「抑うつ」は症状の名前だから。
もしくは、「うつ病or統合失調症」って書いてあったのかも。
つまり、まだ診断ついてないと。
グダグダ書いたけど、カルテの病名なんて国から金貰うためのもんだから、気にするだけ無駄だよ。
>>932
おいらさんが別れたのは、それからずっと先の、全然この話と関係ないことでだよ。
彼がショックなのは、自分の口癖というか表現が状況に対応できてなかったことだな。
彼が努力して口調変えられるかどうか知らんけど、「最後に会いに行く」ってのはやる気ありそ。
>>934
顔見知りに会話する元気ないのなら、治療すべきでないのん?
性格くらくても、顔見知りに会話できるはずだよ?
いやま、誰だって会話したくないときあるから、10回くらいテストしてみないと断言できんけど。
同じような状況10回あって10回ともしゃべれないなら「性格」だとしても変えるべきでは?
乳汁がどの程度か知らんけど、やばいレベルなら薬変えてでも抗欝剤飲むべきだと思われ。