□■メンタルヘルス板総合案内所・相談所■□Vol.52at UTU
□■メンタルヘルス板総合案内所・相談所■□Vol.52 - 暇つぶし2ch374:優しい名無しさん
07/11/29 01:03:21 nA4asCDf
こんばんは。
現在18歳の男です。
中学生二年の頃から周りの目を非常に気にするようになり、自分の言動、行動などがおかしくないか?などと思ってきました。
最初はその程度だったのですが、そのうち自分の呼吸の音はどう聞こえているのか?自分は臭くないだろうか?なども思ってきました。
そして呼吸の音・・・というのが一番気になりだして、外では呼吸がまともにできなくなりました。
息を吸うのはまだいいのですが、吐くときに気にしてしまい、咳きや、ため息をして息を吐いたりします。
おそらくこれのほうが周りからは変に思われてるのだと思いますが、自分にそう言い聞かせても治りません。
高校入学したときもかなり苦しく、これが原因で休みがちになり、留年、中退しました。
現在は通信制でスクーリングが少ないのでなんとか我慢できます。
ですがこれから先大学、就職と行きたいので、このままではかなり不安です。
一応、心療内科にも行き、薬(タスモリンとジプレキサ)を処方してもらってます。
ですが、心療内科にもう1年半ほどになりますが、一向に治る気配がありません。
先生に話しても、おそらく良くなってきてるから大丈夫だよ、と言われます。
先生は親身になってくれるし、信用もしてます。
でも本当にこれらの薬でいいんでしょうか?などとも思います。(薬に頼るのは良くないけど)
このまま先生の言うとおりにしてていいんでしょうか?
あとこの病状になった方などはいらっしゃいますか?かなり特異な感じもしますが・・・


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch